VPOニューイヤーコンサート2019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
2018/12/31(月) 14:26:05.96ID:rAHA916L
【第1部】
ツィーラー:シェーンフェルト行進曲op. 422
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ『トランスアクツィオン』op. 184
ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世:妖精の輪舞
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ・シュネル『急行列車』op. 311
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『北海の絵』op. 390
エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル『速達郵便で』op. 259

【第2部】
ヨハン・シュトラウス2世:『ジプシー男爵』序曲
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・フランセーズ『踊り子』op. 227
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『芸術家の生活』op. 316
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ・シュネル『インドの舞姫』op. 351
エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・フランセーズ『オペラの夕べ』
ヨハン・シュトラウス2世:『騎士パズマン』よりエヴァ・ワルツ
ヨハン・シュトラウス2世:『騎士パズマン』よりチャルダーシュ
ヨハン・シュトラウス2世:エジプト行進曲op. 335
ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世:幕間のワルツ
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ・マズルカ『女性への讃歌』op. 315
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ『天体の音楽』op. 235

【アンコール】
ヨハン・シュトラウス2世:『美しく青きドナウ』op. 314
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲op. 228

指揮クリスティアン・ティーレマン
0003名無しの笛の踊り
2018/12/31(月) 15:23:38.59ID:rAHA916L
■Eテレ(021)
■2019年 1月 1日(火)
■午後7:00〜午後10:00(180分)
番組情報
[5.1ch] ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2019


■FM
■2019年 1月 1日(火)
■午後7:15〜午後10:00(165分)
番組情報
[ステレオ] ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2019
田中奈緒子,【ゲスト】小宮正安,【出演】指揮者…クリスティアン・ティーレマン,管弦楽…ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 〜ウィーン楽友協会 大ホールから中継〜

田中奈緒子,【ゲスト】小宮正安,【出演】指揮者…クリスティアン・ティーレマン,
管弦楽…ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
0004名無しの笛の踊り
2018/12/31(月) 22:09:15.99ID:qNyyT7Fg
録画予約したぜ。
0005名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 06:25:35.86ID:z64bxuce
>>1
スッペ生誕200年だからスッペの曲入れてほしかった
0008名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 14:32:58.15ID:rEKwAPOM
ティーレマンならレハールも入れてほしかったな
0010名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 19:31:35.09ID:SrTpwCzU
録画するの忘れてた
0011名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 19:33:41.42ID:1gqY7eeb
再放送があるよ。
0012名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 19:35:44.38ID:aaBcgtEw
女の楽団員増えすぎ
東京医大の入試を見習って足切りしれ
0013名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 19:40:17.93ID:aaBcgtEw
ティーレマン、なにがカラヤンとクライバーの良いとこ取りをするだw
ネバネバポルタメンのカラヤンとスパッした躍動感のクライバー
両立できたらそれこそフルトヴェングラー以上の神認証だぞ!ww
0015名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 19:53:07.78ID:ZEpXUjjl
ティーレマンにしたら無難だな
さすがにニューイヤーではあまり普段のティーレマン節は出せないか
0018名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 20:01:54.72ID:aaBcgtEw
女とエイジアンだけは入れないでほしいな
伝統が壊れる
0020名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 20:03:09.06ID:aaBcgtEw
>>17
キュッヒル夫人だよ
キュッヒルさんの奥さんは日本人で元NHKアナ
0021名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 20:20:13.28ID:aaBcgtEw
残念! フルートの女(?)が滑ったw
カラヤンとクライバーを目指し両者が取り上げた「ジプシー男爵」で
より一層の気合いで後半第一曲目に選んだのに
よりによって…w
0022名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 20:26:15.51ID:9tX7fGZi
今までのところ意外にもなかなか上手くいってる印象
ただあの指揮ぶりに優雅さは微塵もないので音だけ聴いてる方がいい感じ
0023名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:02:58.57ID:Gz3Cc753
来年はやっとウェルザーメストあたりの出番?
0024名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:04:03.75ID:aaBcgtEw
さすがに女の声は消されたか ざまあww
0025名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:09:15.68ID:UENhp+Gf
今年は、例年以上に日本人の姿が多くないか?
0026名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:16:19.80ID:1gqY7eeb
>>23
もうすぐ発表。
0027名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:25:55.63ID:oIjSdPY2
ドレスコード厳しそう、M田は入口で蹴られるな
0028名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:29:43.39ID:aaBcgtEw
天体の音楽なんだよw
カラヤンとクライバーのチャンポンかよww
0029名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:34:18.51ID:ZEpXUjjl
ドジョウ掬いが今日はかなり控えめ
カメラ意識してるか?
0032名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 21:49:59.53ID:ZEpXUjjl
ネルソンスか
世代交代だな
0035名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 22:03:02.41ID:D9m18+R8
シックで上品なコンサート。
小さな音が綺麗だった。
若い人には好まれないかもしれないな。
コケ脅し一切無く、音楽に集中できた。
ウィーン訛りは無く、丁寧な標準語的。

来年はネルソンスか!なんかコケ脅しやりそうで嫌。
0036名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 22:19:12.66ID:p8pcG3k5
>>12
足切りもなにも、カーテンオーディションを経て
ベテランたちに採用されてるのに
0037名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 22:23:24.40ID:D9m18+R8
>>12
女性賛美演奏したのに、そんな事言うなよ。
大フィルスレの女性差別者が言ってるんだろ
0038名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 23:19:07.99ID:rBH4i7qm
上品ぶるも底の浅さが露呈したクソ谷様。
涙ぐんで、キュッヒル夫妻ドン引きの巻。
だからクラシックファンからバカにされる(笑)
0039名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 23:23:16.45ID:D9m18+R8
>>38
中谷叩きはしつこい。
どうせ中谷は音痴なんだから止めとけw
0040名無しの笛の踊り
2019/01/01(火) 23:43:55.09ID:GBl4FX+C
ニューイヤーの前振りでクライバー時の映像が流れててめちゃくちゃ高画質だったんだが、あれはどこ行ったら見れるんだ
0041名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 01:19:29.28ID:5zTiJao3
>>20
>>17
>キュッヒル夫人だよ
>キュッヒルさんの奥さんは日本人で元NHKアナ

あのひと元とはいえ
NHKアナウンサーだったのか!
0042名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 02:14:12.85ID:QtBD5Cf0
>>40
市販のDVDでどうぞ
0044名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 07:40:28.89ID:G6C8x/3b
672 名無しの笛の踊り sage 2019/01/01(火) 10:10:57.49 ID:pky0sK9j
1970~
フランソワ=グザヴィエ・ロト (1971 - )
ウラディーミル・ユロフスキ (Vladimir Jurowski, 1972/4/4 - )
テオドール・クルレンツィス (1972 - )
フィリップ・ジョルダン (Philippe Jordan, 1974/10/18 - )
ダニエル・ハーディング (Daniel Harding, 1975/8/31 - )
ヤニック・ネゼ=セガン (Yannick Nézet-Séguin, 1975 - )
ヴァシリー・ペトレンコ (1976 - )
アンドリス・ネルソンス (Andris Nelsons, 1978/11/18 - )
グスターボ・ドゥダメル (Gustavo Dudamel, 1981/1/26 - )
ロビン・ティチアーティ (1983 - )
リオネル・ブランギエ (1986 - )

以上名曲名盤で複数票ある人

他には
「無名のベルリンフィルシェフ」キリル・ペトレンコ (1971 - )
よく名前が出てくるアンドレア・バッティストーニ (1987 - )
あんまり若いと録音も少ないだろうからこれから伸びてくる人もいそう
0046名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 12:51:34.74ID:G6C8x/3b
かつてはウイーン子のための催しだったが映像化商業化ビジネスの波には勝てずってことだろう
0047名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 13:03:25.16ID:THULOWXg
>>20
キュッヒル真知子
1953年、東京都生まれ。東邦音楽短期大学ピアノ科並びにウィーン大学人文学部修士課程卒業。
1975年、ヴァイオリニストのライナー・キュッヒル(現在、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター)と結婚。ウィーン在住。

アナウンサーとはいつ頃のことでしょう?
0048名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 13:50:04.78ID:QEdL25P7
>>38 あなたクラシックファンが誤解される発言しないでね。
0049名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 14:46:01.05ID:E/Wpe0qg
>>42
自販のDVDはブライアン・ラージ監修の4:3盤だよ
昨日のはNHKが当時放送したアナログHV映像
0050名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 14:47:55.08ID:E/Wpe0qg
>>47
NHKラジオのクラシック音楽の番組で朗読を担当した経験があるだけだったはず
0052名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 15:45:11.19ID:UwPmkW/n
いま録画見てる
前半は華がないと感じたが、後半いい雰囲気になってきた。
バレエの振付けは微妙。
一部のコミカルなコスチュームも。

ブッフビンダーとMVのアンギャン監督が観てたね
0053名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 18:49:22.95ID:Jbo64X5C
>>49
自動販売機で売ってるのか・・・買うの恥ずかしいな
冗談は置いといて

>昨日のはNHKが当時放送したアナログHV映像

この年はバレエが見れなかったんだよな
よっぽど苦情が来たのか、後日バレエの部分を編集した別番組やってた
0054名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 19:04:39.32ID:v21cwUpn
風貌も指揮も堅苦しい雰囲気だったな。ウインナワルツは交響曲と
違ってもう少しリラックスして流れるような雰囲気で演奏して欲しかった。
ラデツキー行進曲がドイツ軍の戦勝パレードに聴こえた。
和服の日本人多かった。羽織袴の爺様、二階席で寝てたな。
前国連事務総長、藩基文がいたな。大統領辞退して優雅に
ニューイヤーコンサート鑑賞とは人生いい選択したな。
0055名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 19:19:44.07ID:k8WwK7mU
ムジークフェラインもチョンよって汚染されてしまった
0056名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 19:51:46.26ID:3XBeHEEu
>>55
そんな事を言うものではありません。
ニューイヤーコンサートは世界の遍く人類の為に資するからです。
0057名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 19:53:40.63ID:wF7hFy7m
優雅さのない演奏だった
別に間違ってはいなけど。。

ティーレマンってやっぱり向き不向きが、はっきりしてる人だとおもう
ブルックナーなりヒンデミットとかの方があってそう
聞かないけど。
0058名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 20:04:15.97ID:hPyC7Z1v
本人も言ってたように過去の巨匠を意識したんだろうけど
プログラムのうち有名曲がほとんどクライバーとかぶってしまったのもな。
やはりあの自在でスリリングな演奏と比べるとどうしても平凡に感じられてしまう。
0061名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 21:28:36.67ID:EjAT37h1
>>60
そんないい加減なのを持ち出す暇あったら、
素直に間違いを正しな。
0062名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 21:56:25.48ID:bpZagqjE
>>61
訂正するなら「似てしまった」じゃなくて「重複してしまった」だろ
あんたもおかしいよ
0063名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 22:16:51.14ID:yPSaYSod
クラ板でまえから「かぶる」の用法にいちいち噛み付いて来る人がいるな

おれも20年くらい前は芸人ないしギョウカイ言葉か関西の方言?かと思って使わなかった記憶がある
今は慣れてしまって普通に使っている

小学館デジタル大辞泉には掲載されているし
別に5ちゃんや日常会話で使われてるのにいちいち噛み付くこたーないんでない?
0064名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:05:03.79ID:qiVK0rUS
次期ベルリンフィルはキリル ペトレンコが就任するがティーレマンが選ばれなかった
事情をご存知の方はいませんか? 楽団員の投票で決まると聞いたことがありますが?
0065名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:21:41.39ID:Z7j7m1K2
アジア人に媚びないとな
楽団員も合唱団も
日本なんかは自ら擦り寄って感謝されて悦に入る
0066名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:32:35.23ID:lENXQUAH
>>57
90年のメータに通ずるところがあった
完璧を求めたがゆえの…

いま1963年のニューイヤーを観ている
メンバーを見るだけでも楽しい
バリリがいる!!
0067名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:38:59.42ID:lENXQUAH
「オーストラリアの村つばめ」だが、1963年当時からバレエの挿入映像があったんだな!
これはもう人類の宝と称していい、涙もんだわ
この、DVDは一生モノ
0068名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:41:23.70ID:Jbo64X5C
美しき青きドナウのところの新年のあいさつも毎年ほぼ同じだし
ラデツキー行進曲も指揮者が支持して半分強要みたいになってるし
形式化してしまったな

ロリンマゼールみたいにマイクもってしゃべり始めるとかないのかw
0070名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:54:16.46ID:+1VVDyw0
ゆるやかな優雅さや艶がほしかったな。
1992年クライバーのジプシー男爵、騎士パズマン、天体の音楽のDVDを取り急ぎ観た。
0071名無しの笛の踊り
2019/01/02(水) 23:56:08.63ID:lENXQUAH
調べた、なんとなんと! ワルター・バリリさん
まだ御存命なんだな! 現在97才。
カジモトさん、全力アプローチ頼みます! 10万でも行くわ
0073名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 05:51:44.70ID:wfQPzfg1
>>64
ラトルを選んだベルリンフィルが後任に独裁者気質のティーレマンは選ばないでしょう
0074名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 06:39:56.92ID:j1WDmgwc
ボスコフスキーの勇退によってこのコンサートはすでに終わってる
生粋のウイーンっ子のみでシュトラウス一家の曲を演奏してた時代と違う
多国籍指揮者によるなんでもあれの軽音楽演奏会と化してしまった
毎年、つまらない曲ばかり並べてどこが面白いんだろう
0075名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 07:42:20.14ID:B+bfrbQQ
>>68
ティーレマンならナチスのSSの軍服で、旧友をやって欲しかった
0076名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 07:45:41.21ID:b4Rw0wkv
>>74
ボスコフスキー、ボスコフスキーって言うけど、あれはただ雰囲気だけだと思うよ。
彼の演奏こそインターナショナルで、ウィーン訛り漂う情趣なんて微塵もなかった。
ウィーン風に振ったのは、寧ろ外様のメータやクライバーや小澤だったんじゃない?
0078名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 08:42:59.59ID:iDgk4ZSo
>>77
目だけでニューイヤー観てるのw
0080名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 08:58:43.01ID:Iadpfjey
小澤がウィーン風とかネタでも言えんわ
0081名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 09:40:12.04ID:1kphkU7f
>>64
ネオナチ野郎を選ぶ訳ねーだろ
コンセルトヘボウでさえ御遠慮頂き、ヤンソンスになった訳だからな
0082名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 09:55:59.98ID:KP9T4Ghx
カラヤンが晩年に招かれたのも死が近かったから記録として残しておきたかったから
むしろ遅すぎた感がある
0083名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 13:54:21.18ID:sARDkU3e
>>75 確かにナチの軍服似合う!
0084名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 15:50:33.08ID:xb2Df5WY
私見だが、ティーレマンは良かったと思う。ワルツの微妙な出だしも
満足できるものだった。再登場はありだろう。小澤だが残念ながら
WPOの連中は共感しなかった。いくらキュッヒルが教えても無理だった。
曲の前に素振り?をやってるようじゃ。>>80は正解、>>76は解ってないのじゃない?
0085名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 18:37:00.44ID:WDs3Ufn3
>>76
ボスコフスキーを映像なしで聴いてみて。
標準語的でウィーン風じゃない。
0086名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 18:43:19.60ID:ttf+/8W7
>>74レスアンカーを間違いました
0087名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 19:00:36.92ID:7D3zIQZy
おれはうぃんなわるつをわかってるみたいなだいせんせいがわいてきててわろた
0088名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 20:24:37.28ID:e7ZQwyCw
>>80
あの年のCDは、普段クラシック聴かない人達も買って一大ブームで、
「ニューイヤーコンサートはあれで日本で有名になった」とか、
「小澤さんのでラデツキー行進曲はメジャーになったよね」とか、
思い込みで大真面目に話す若者が結構いたのよ
0089名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 20:52:05.78ID:XygwbjTd
女と東洋人は入れるな
ウィーン響あたりに行けよ
0090名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 20:54:10.06ID:xnH1apKd
>>89
大フィルすれに戻れ!差別主義者!
0092名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 23:00:48.49ID:MnMgq4VM
>>91
それは違うよ日本人
0093名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 23:13:11.48ID:ydp6/6R9
>>90
頭悪そう
0094名無しの笛の踊り
2019/01/03(木) 23:31:49.97ID:MnMgq4VM
>>93
女性蔑視するようなお前に限って、
女性に持てないのを悩んでいたりするから可笑しいw
0095名無しの笛の踊り
2019/01/04(金) 00:30:59.39ID:x6eZ+BX5
>>94
意味不明
ウィーンフィルが女人禁制だった理由を女性蔑視だったと思ってるならとんだお門違い
0097名無しの笛の踊り
2019/01/04(金) 01:01:51.48ID:9ddiG4w/
>>89が言ってることが、女性蔑視や
人種差別で無いとしたら何なのか!
今や人種性別を揶揄する人達は
クラシック音楽を聴く資格なんてない。
それともウィーンフィルが女性や東洋人を
淹れなかった正当な理由でもあるのか?
あったら教えてもらおうじゃないか!
0098名無しの笛の踊り
2019/01/04(金) 01:27:31.83ID:9ddiG4w/
ついでにベルリンフィルや読売日本交響楽団が長く女人禁制だった理由も教えてくれ。
0099名無しの笛の踊り
2019/01/04(金) 01:33:41.95ID:z19YtwAQ
こいつ別のスレでも定期的に暴れてるやつだわ、大阪弁使うやつ
カーテン審査突破してる奏者にめちゃくちゃ失礼
ついでにアジア人を馬鹿にしているアジア人ってのが実にお笑い
そんなにアジア人であることが嫌なら自分から死ね
0100名無しの笛の踊り
2019/01/04(金) 01:40:24.66ID:XktJuLmf
てか女性は結構みかけるようになったけど、東洋人は実際まだ一人もいないだろ
ハーフとかはいるけど

元来は人種差別というものではなく、オーストリア帝国内出身の人だけに限られていたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況