【巨匠】小澤征爾・音楽塾【指揮】24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 01:46:20.15ID:1s83wsAi
小澤征爾BIOGRAPHY
https://www.universal-music.co.jp/seiji-ozawa/biography/

小澤征爾Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E5%BE%81%E7%88%BE

小澤征爾 | Seiji Ozawa - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.universal-music.co.jp/seiji-ozawa/


前スレ
【巨匠】小澤征爾【復活】第23演目目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/classical/1541593175/l50
2020/04/02(木) 02:27:04.92ID:1s83wsAi
>>5
1973年、38歳のとき、前出のニューヨーク・フィルおよびシカゴ響と共に
アメリカ5大オーケストラの一つに数えられる
ボストン交響楽団の音楽監督(第13代)に就任。

当初はドイツグラモフォンとの契約でラヴェルのオーケストラ曲集、ベルリオーズのオーケストラ曲集など、
ミュンシュの衣鉢を継ぐフランス音楽の録音を続けた。
その後グスタフ・マーラーの交響曲全集(『大地の歌』を除く)など、フィリップスへの録音を行った。

日本のクラシックファンにとっては、日本人指揮者の演奏をアメリカから逆輸入する形で聴くこととなり、
また日本人指揮者の演奏が国際的に有名なレーベルから発売されるのは初めてであった。

またボストンでの活動が進むにつれウィーン・フィル、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとするヨーロッパのオーケストラへの出演も多くなる。

ボストン交響楽団の音楽監督は2002年まで務めたが、一人の指揮者が30年近くにわたり同じオーケストラの音楽監督を務めたのは極めて珍しいことといわれる。

その30年近くに及ぶ音楽監督期間中、少なくとも1978年3月、1981年秋、1986年、1989年にはボストン響を率いて来日し、日本公演を実施したほか、1979年3月には中国でも同楽団を率いての公演を行っている。

タングルウッドには、小澤征爾の功績を記念して日本の電気メーカーNEC、ソニー元社長の大賀典雄などの援助により
“SEIJI OZAWA HALL”が建設された。

なお、アメリカを本拠にしての音楽活動が長かったため、アメリカ国内及び海外のマスコミでは、小澤征爾を日系アメリカ人(Japanese-American)とするケースも見受けられる。
2020/04/02(木) 02:28:17.86ID:1s83wsAi
>>6
1984年9月、恩師である齋藤秀雄の没後10年を偲び、小澤と秋山和慶の呼びかけにより、世界中から齋藤の門下生100名以上が集まり、齋藤秀雄メモリアルコンサートを東京と大阪にて開催。

このコンサートが後のサイトウ・キネン・オーケストラとなる。

1987年に第1回ヨーロッパ楽旅を行い、ウィーン、ベルリン、ロンドン、パリ、フランクフルトにて成功をおさめる。

1992年からはサイトウ・キネン・オーケストラの音楽監督として活動を開始。
このオーケストラでもフィリップスへの録音を多く行っており、今までにベートーヴェン、ブラームスの交響曲全集などを完成させている。

1998年に長野オリンピック音楽監督を務め、世界の国歌を新日本フィルハーモニー交響楽団と録音。
長野オリンピック開会式では、小澤指揮によるベートーベン第九を演奏。
開会式会場と世界5大陸の都市(北京、ニューヨーク、シドニー、ベルリン、ケープタウン)を衛星中継で結び、歓喜の歌を世界同時合唱で結ぶ。

同年、フランス政府からレジオンドヌール勲章を受賞。

2002年1月、日本人指揮者として初めてウィーン・フィルニューイヤーコンサートを指揮。
このコンサートは世界同時生中継され、CDの売り上げ枚数は100万枚を超えた。
2020/04/02(木) 02:29:52.60ID:1s83wsAi
>>7
2002年シーズンにウィーン国立歌劇場音楽監督に就任。
作曲家の武満徹と親交を持ち、深い友情関係を築いた。武満の死後も武満作品を演奏する機会が多い。
小澤と武満との対談は『音楽』(新潮文庫1984年)他、写真集でも発表されている。

2005年暮れに体調を崩し、同年12月に白内障の手術を受けた。
2006年1月半ばには、東京都内の病院で帯状疱疹、慢性上顎洞炎、角膜炎と診断され、通院しながら静養していた。

2006年1月27日にアン・デア・ウィーン劇場で上演される予定であったモーツァルトの歌劇『イドメネオ』の指揮はキャンセルされた。

2006年2月1日、ウィーン国立歌劇場音楽監督としての活動を一時休止。

東京のオペラの森で指揮予定であったヴェルディ『オテロ』の公演もキャンセルすると発表した。

2006年6月、スイス西部モントルー近郊ブロネで開催された「スイス国際音楽アカデミー」にて指揮活動を再開。

また、7月20日には「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトVII」愛知県芸術劇場コンサートホール公演にてマーラーの交響曲第2番『復活』を指揮し、日本国内での指揮活動を再開した。

2006年度のサイトウ・キネン・フェスティバル松本、2007年4月にベルリン・フィルを指揮をしている。

2007年、ウィーン国立歌劇場総監督ホーレンダーの2010年勇退に伴い、音楽監督小澤征爾の同時退任が発表された。

2010年シーズンからの総監督はドミニク・マイヤー、音楽監督は、ウェルザー=メストの就任が発表された。
2020/04/02(木) 02:31:12.50ID:1s83wsAi
>>8
2008年、世界の音楽界に多大な影響を与えたことや、若手音楽家育成に尽力した功績が認められ、文化勲章を受章した。

2010年1月、人間ドックの検査で食道癌が見つかり治療に専念するために、同年6月までの活動を全てキャンセルすることを発表した。

食道全摘出手術を受け、同年8月に復帰。

同年開催のサイトウ・キネン・フェスティバル松本は一部プログラムで代役を立て総監督として出演。

2010年11月、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団により、名誉団員の称号を贈呈された。

2011年1月、悪化した腰の手術を受ける。
2012年3月7日、体力回復のため、1年間の指揮活動の中止を発表。

2012年8月31日、『小澤征爾さんと、音楽について話をする』(村上春樹との共著、新潮社)で小林秀雄賞受賞。

2013年4月1日、前年死去した吉田秀和の後任として水戸芸術館の2代目館長に就任。

2014年8月4日 長野県松本市の音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本(SKF)」が

翌 2015年から、小澤征爾の名を冠した「セイジ・オザワ松本フェスティバル」に生まれ変わることになったことを、実行委員会が東京都内で記者会見して明らかにした。
2020/04/02(木) 02:32:22.51ID:1s83wsAi
>>9
2015年7月、ケネディ・センター名誉賞を受賞。
日本人では初の受賞となる。

同年8月、セイジ・オザワ松本フェスティバル開催。

腰椎棘突起および横突起骨折により、
ベルリオーズ・オペラ『ベアトリスとベネディクト』を降板。

長野県名誉県民栄誉賞の第1号を受賞。

2016年2月、自らが指揮する歌劇『こどもと魔法』(ラヴェル作曲)を収めるアルバムがグラミー賞最優秀オペラ録音賞を受賞した。

2016年3月、成城大学初となる名誉博士号を贈呈された。

記念式典ではサイトウ・キネン・オーケストラや水戸室内管弦楽団メンバー、成城学園にゆかりのアーティスト達が集結し、
『S.オザワ祝典アンサンブル』を結成した。
2016年4月、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団により、名誉団員の称号を贈呈された。

2016年10月、名誉都民に顕彰される
2016 GQ Men of the Yearを受賞
2020/04/02(木) 02:36:12.70ID:1s83wsAi
>>1
1962年、井上靖の仲人により、三井不動産社長江戸英雄の娘でピアニストの江戸京子と結婚。京子とは桐朋女子高校の第一期生同士であり、当時から小澤は江戸家に入り浸りだったが、留学先のパリで再会し、結婚に至ったものである。

ただし英雄は「娘は強い性格で個性が強烈」との理由により、この結婚に最初から反対していた。
結局、二人は1966年に離婚したが、
その原因について江戸京子は
「ピアニストとして練習するにしても、自分が弾きたい時に弾けませんしね。
主人が練習に疲れて家に帰って来て、もう音は聞きたくないという。
その気持もわかりますしね。
それで議論になると、結局は"オレが稼いでいるんだから、オレの意見を尊重しろ"ということで押し切られてしまう。
いちばん単純な議論でやって来るんです。
それなら、自分が経済力を持てば納得のいく生活が出来るんじゃないかと──」
と語っている。

このほか、コンクール優勝後にスターとなった小澤が銀座のバーのマダムやモデルの入江美樹(後述)と浮名を流したのも離婚の一因だったと報じられた。

また、小澤は留学前に岳父の江戸英雄から約20万円(一説によると50万円)の経済的援助を受けていた。
このため、京子との離婚については、桐朋学園の関係者から「デビューまでは江戸家に経済的な負担をかけておきながら、目的を達したらサヨナラ」との非難も浴びた。

小澤がN響と契約したのは江戸京子との婚約中であり、若い小澤がN響の常任指揮者に抜擢された背景には、
江戸英雄の政治力があったとも報じられた。

江戸英雄が自民党の有力者を通じてNHKに工作をおこない、前田義徳(NHK専務理事、のち会長)を通じ、小澤をN響の指揮者に雇うよう命令したとの説を、毎日新聞記者であった原田三朗は紹介している。
2020/04/02(木) 12:32:12.08ID:KpKwyLNi
欲目当てで結婚したらだめね
13名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:36:36.61ID:BmCsblKp
この人、亡くなったよね?
2020/04/03(金) 17:47:38.89ID:kERQHqBP
近々その予定
15名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 11:14:00.66ID:Od//BRWD
小澤はまだか?
16名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:45:50.89ID:p9+BqYxT
ニッポン放送が4月4日に小澤征爾のオーディオドラマ
https://www.sanspo.com/geino/news/20200323/geo20032313540016-n1.html
2020/04/05(日) 02:00:48.11ID:yOEgixO8
原作は読んでたけど、
1959年からわずか2年間でのしあがったのはすごいな
ミュンシュ、バンスタ、カラヤンとの出会いが大きかったのだろうな
今ではこんなシンデレラストーリーは不可能だろう
18名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 17:36:05.77ID:/PKFQF1d
汚沢は亡くなってるらしい。
創価学会の池田大作のように伏せられてるらしい。
19名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 14:29:37.68ID:lh4oafWI
>>17
没後30年以上たつのに未だにカラヤンを先生をつけて呼ぶ
律儀だね
20名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 18:33:49.27ID:nVm6cDOL
汚沢の死が三菱UFJ銀行に知れると融資凍結されるから梶本が三菱にバレないよう隠蔽してるらしい。
2020/04/08(水) 20:26:12.57ID:XMpVMY2B
松本は中止
2020/04/10(金) 15:52:53.56ID:DrQ5d9t1
>>19
カラヤン先生と呼び始めたのはボストン響音楽監督になってから
それ以前はバーンスタインとの結びつきをアピールしていたが、
名門オケを率いるようになって範とできるのはカラヤンしかおらず、
以後、カラヤンとの結びつき=後継者アピールが顕著になった
23名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 17:33:12.01ID:UHjYE4Wa
去年の5月を最後に一切公に出ていない。何か変だと思ってた。84歳だしね。
新聞には載らないね。
汚沢も池田大作のような即身仏のような存在になる。
24名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 17:44:58.22ID:mxySaOn7
5月の水戸は楽しみにしてたのに中止だ。
2020/04/10(金) 17:50:35.28ID:HMk5DloR
だな
小澤は別にどうでもいいけど、アルゲリッチのシューマンが没ったのは痛恨事だわ
2020/04/11(土) 09:40:59.97ID:MR+gydxt
>>23
昨年8月に松本でちょっとだけ指揮したのを知らないのか ?
その場面はテレビでも放送されたぞ
27名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 16:56:12.21ID:7iyXvyRy
コンサート開催「早くて来年2021年秋」
NYタイムズにて医師がコメント
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586847753/
Summary新型コロナウイルスの為、
コンサートやイベントが中止になっている今、
いつになったら再開が可能なのか。

米NY Timesで医師がその時期について明言した。
※中略
そんな中、米NY Timesで5人の専門家や
医者などが集まった対談が掲載された。

医師でありペンシルバニア大学の
グローバルイニシアチブの副主任である
ジーク・エマニュエルがコンサートの
再開時期を明言した。

エマニュエル医師が予想するコンサートや
イベントなどの再開時期は、
なんと2021年の秋。

エマニュエル医師は
「カンファレンス、コンサート、
スポーツイベントなどの大規模な集まりや
会議、卒業イベントなど、
私はそういったことが戻ってくるのは
一番最後になると思っています。

現実的には早くて2021年秋だろうと話しています」
コンサート等の大規模イベントの開催は
向こう1年半以上は難しいと語った。
28名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 08:48:52.66ID:FpO+oGtx
小澤はまだか?
2020/04/15(水) 09:05:45.05ID:W6RBr3CJ
>>27
マルチうぜえ
コロナで死ね
2020/04/15(水) 11:59:14.09ID:Nr2NZVFF
>>29
テメエがなカス(爆笑www

仕事無くなれよ底辺のカスwww
2020/04/15(水) 12:37:30.27ID:YZEW7Ur7
>>30
知障かなんか?
2020/04/16(木) 06:11:11.08ID:aVYvell1
>>31
お前がな在日の虫ケラw
2020/04/16(木) 08:50:49.83ID:TmiyjrHY
小澤はまだか?
34名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 17:46:47.35ID:Wonw/umO
>>33
お前なんかより長生きするよ

お前は既に新型コロナウイルスに感染して来月まで生きられないがな(嘲笑www
35名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 20:18:36.92ID:hYQrB1S/
あべ、森の春節インバウンド、習首席への配慮からの【対中水際遮断策の不採用】に
よって日本は最初から水際対策を放置した【「中程度の市中感染」フェイズから
のスタート】となってしまった。  ←  ココ重要 !
 【「中程度の市中感染」フェイズからのスタート】(あべ、森の責任)と言う実態から
国民とメディアの目をそらさせるために、検査を極度に絞って感染者数の統計数値の
操作を行った[いつもの朝鮮電痛型の悪手法である]。
 クラスター対策にこだわっているのも「フリ」なのである。  ←  ココも重要 !
 本当はクラスター対策など失敗必至な状況[【入国制限という水際遮断策の不採用】が
3月まで続いている。厚労省の対策チームが絞った検査で見つかった一部の感染者のルート
を辿って潰したところで、その脇では海外からの感染者入国者たちがジャブジャブにすり
抜けているのだから、これは対策していますよ追跡していますよなフリにすぎない]。
 
 あべ、森の責任に他ならない【対中水際遮断策の不採用】【入国制限という水際遮断策
の不採用】による【「中程度の市中感染」フェイズからのスタート】という破滅的な現実
から国民を目を逸らすために、いつまでも検査制限が続いている。


一連の流れを振り返ると、 森友・加計事件で直さなかった安倍政権特有の構造欠陥に
よって再び惨禍が起きたのだとわかるのである。
ボトムアップを捨てて強圧的トップダウン体制を敷き北朝鮮キム・ジョンウンと同様に
国家を私党化した朝鮮系安倍、森の致命的な方向選択のミスを
なんとか庇おうと忖度する朝鮮系三流官僚と朝鮮系三流学者対策チームが
状況に合わない措置を次々と重ね、朝鮮系らしく自らのミスを認め
られずに強行突破の一縷の望みに賭けて、日本国民の命を奪っていった。
 森友・加計事件で日本の伝統的な偽司法(山本真千子検事)が、またも職責を果たさなかった
ことが国民の多数の命を奪う結果を呼び起こした。司法の怠惰が国家に衰微をもたらすという福島の原発事故の
パターンの繰り返しである。

ケツ論  チョン安倍【ウイルスともお友達】内閣 、森は総員政界引退、電通解散命令、
山本真千子から法曹資格・大学卒業資格の剥奪
36名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 17:23:54.63ID:kWbG9SwJ
汚沢はもうどうでもいい。
指揮者は全員失業だ。
37名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 20:33:45.56ID:rm8EuzjC
◆4/29〜期間限定 小澤征爾の第9(二人羽織)
水戸室内管弦楽団第100回(指揮:ラデク・バボラーク、小澤征爾)

https://twitter.com/ConcertHall_ATM/status/1252492111477239808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/21(火) 22:12:40.67ID:vizMhHnq
小澤はまだか?
39名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 16:58:04.80ID:FcrvC4D4
>>35
なるほどね、
40名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 03:03:58.53ID:MEtHZ57h
>>1
【遅い!】さっさと給付を開始しろ!!!!!
安倍晋三!自分の妻すら自粛させる事が出来ず
「3密では無いから問題無い」と開き直ったお前の責任だ!
だから人々が3密無い湘南江の島などに密集し出して感染を更に拡大させてんだろうが!
さっさと10万円給付を速やかに開始しろ!!
自粛の話はその後だ!

安倍晋三と麻生太郎は、すぐ給付を開始出来るのにわざとダラダラと遅らせてなるべく給付しないように工作している! 
お前らが給付を始めないから誰も自粛などせず感染を撒き散らしてるんだ!

無能【自民党】安倍晋三・麻生太郎・菅義偉!
ドイツのように3日以内にさっさと給付しろ!
これからマイナンバー申請システム整備とか利権政治もいい加減にしろ!
【お肉券】【お魚券】バカ【自民党】のクズ共!
お前らはこの世から消えろ!2度と政治などやるな!

ドイツはネットで銀行口座登録して申請して一週間掛からずに銀行振込で60万円を、日本人など外人にも、申請した全ての人に支給したというのに【自民党】はどこまで無能なんだ?こいつらは!

ウソつき【自民党】は完全に終わった!
公明党に脅され嫌々決断する無能【自民党】安倍晋三
いまさら10万円給付など全く無意味!
もう日本国民の誰も感謝しない!
今月給付なら最低25万円、来月給付なら50万円支払わないと【自民党】議員は次の選挙で日本全国民から大虐殺されるだろうな
遅すぎて誰も喜んでないからな
むしろ、自民党に怒り心頭で無能さに呆れ果てている
41名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 11:14:23.46ID:nSm4opL1
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

末期癌なので金策に困ってます
50万貸してくれませんか
必ず返します

SEXした女に借りろよ
42名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 13:25:17.91ID:8D4ynddR
バカ息子のせいえつがまた女でしくじってるねw
43名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 16:51:01.69ID:q2EWbQdj
小澤せいえつなんて七光りのクズ
44名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 18:54:50.32ID:ef4915id
>>40
もっともな事いうねぇ
2020/04/24(金) 08:14:44.66ID:g1FAh+kQ
汚澤はまだか?
46名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/25(土) 19:22:00.25ID:E0eZP2+i
>>45
汚前が先だからまだ!
2020/04/27(月) 21:02:07.63ID:SHJa0nb3
賄賂利権汚職政党【自民党】幹部
「もたない会社潰す」発言
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200415-00173503/
自民党・安藤裕衆議院議員がインターネット動画番組や雑誌取材に対して、
自民党内部の驚くべき発言を紹介してくれている。

なんと、自民党幹部が企業倒産を容認する発言をしていたというのだ。
一体、暴言を吐いたのは誰なのか。

安藤が提言書を持って行った西村なのか、
自民党の岸田文雄政調会長なのか、それとも別の誰かなのか――。

改めて安藤議員に暴露の真意を聞くと、こう答えた。

「誰が『もたない会社をつぶす』と言ったかは、ご想像にお任せします。
あらゆる会社を突き放すのではなく、
体力がない、あるいは放漫経営の会社を指して発言したのではないか。
いずれにせよ、国が企業に救済措置をせざるを得ない状況です。
どんな会社も一律に救うべきと考えています」

身内をかばっているのか、暴言の主は明かさなかったが、
「弱者見殺し」政権のホンネが透けて見える。
2020/04/27(月) 21:39:23.83ID:orQ2Sm9O
小澤はまだか?
2020/04/27(月) 23:30:30.49ID:/4+EaKGw
楽しンゴ「時給日本一整体師」@teyan_dei
https://twitter.com/teyan_dei
散々僕を馬鹿にした奴らがみんな
失業したり会社潰れたり本当大変な事になってる

マジでざまーみろ!
俺は余裕!
むしろ この状況を自分と向き合える時間が増え
とても楽しんでいる!

寝ててもお金入って来るシステムを
作っておかないと!
今後大変な事になるよ。

頭使えよ!貧乏人のクズ共が!!!
https://twitter.com/teyan_dei/status/1254089427787190272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 18:23:52.00ID:C8kdHkcl
【文春リークス】コーネル大学に佐藤氏の旧姓など考えられうる全てを照会したところ
「在校生でも卒業生でも無い。医師免許も保有してい無い」との回答だった。
また、当時の同大学医学部心臓外科部長は「名前を聞いた事も無いし、在籍していた事も無い」と話した。

【経歴詐称】楽天PCR検査キット開発企業トップ経歴詐称疑惑で交代へ
コーネル大学「医師免許も保有していない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588142827/
楽天が法人向けに販売を開始した新型コロナウイルスのPCR検査キットを開発・製造する
「ジェネシスヘルスケア」佐藤バラン伊里・代表に過去に経歴を詐称していた疑惑が浮上し、
楽天が退任させる方向で調整している事が「週刊文春」の取材で分かった。

当時「米国の心臓外科医」「21歳で米コーネル大学の医学部と政治学部を卒業した」と自らの経歴について語っていた佐藤氏。
著書『遺伝子型ダイエット』には「心臓外科医」と明記されている

そこで「週刊文春」はその経歴について取材し2006年11月9日号「遺伝子ダイエット カリスマ女医『ニセ医者疑惑』」と題する記事を掲載していた。

当事者たちはどう答えるのか。
楽天広報部は、佐藤氏についてこう回答した。
「これほどまでに疑義があることの報告をG社から受けておらず、早急に事実確認を進めてまいります。貴重な情報をお寄せ頂き感謝しております」

楽天関係者は次のように話す。
「命に関わる医療でウソはあってはならない。現在、佐藤氏を退任させる方向で調整しています」

文春リークス
https://bunshun.jp/articles/-/37505?page=1
2020/04/29(水) 21:52:20.06ID:s28scDMo
熱愛発覚の小澤征悦、父の小澤征爾は1日5分「付き添い散歩」の日々

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00017786-jprime-ent
52名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 03:25:49.66ID:ymdCVJ5Q
>>51
まだ85才だろ?
なんでこんなに老け込んでるんだろ
2020/04/30(木) 23:39:44.48ID:7qOXv+/D
無能【安倍晋三】緊急事態宣言、期間延長意向表明
「5月7日からかつての日常に戻る事は困難」
来月6日までの緊急事態宣言について、
安倍総理大臣は「7日からかつての日常に戻ることは困難と考える」と述べ、
延長する意向を表明しました。
また、「ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」と強調し、
延長の判断に理解を求めました。
引き続き全国を対象地域とする
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000183000.html

【日経】 コロナ収束まで3〜5年?
ワクチン開発に最短で1年
そこからワクチンを接種し終息まで2年
最短で3年も掛かってしまう

もしワクチン開発に失敗した場合は、
集団免疫でわざと新型コロナウイルスに感染させ、最短で5年

今までの世界はもう2度と戻ってこない
企業は新型コロナ以前の戦略を大幅に変更しないと生き残れない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58641150Q0A430C2000000/
54名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 16:51:58.59ID:hR+V3EzT
「せ怪の汚沢性痔」がこんなに汚く醜く惨めで見っともない姿を晒すなんてファンとして耐えられない。

潔く死んでほしい。
2020/05/05(火) 17:19:45.89ID:hG0p7xv6
小澤はまだか?
56名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:59:26.74ID:n7LJpeT1
【あんどこファンタジー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1586994218/

129 名無し行進曲 sage ▼ 2020/05/04(月) 22:03:28.10 ID:zb8BbKUA [1回目]

収益を得てる肝心の悪徳YouTuberの奴ららをKINGレコードは放置してて草。
所詮三流のレコード会社wwww
手ぬるいな!!!
2020/05/06(水) 07:22:13.94ID:JoGOMy0J
とうとう10月の延期が決定
https://www.nikkansports.com/general/news/202005050000091.html
ショパン・コンクール延期
コロナ流行で来年10月に
[2020年5月5日8時53分]

ポーランドのグリンスキ文化相は4日までに、
若手ピアニストの登竜門で、
同国の首都ワルシャワで今年10月予定の
「第18回ショパン国際ピアノ・コンクール」を
来年10月に延期すると発表した。
新型コロナウイルスの流行を受けた措置。
同コンクールはクラシック音楽の
3大コンクールの1つとして知られる。

ポーランドはショパンの母国で、
コンクールは5年に1度の開催。
1927年に始まり、多くの世界的音楽家を
輩出してきた。
優勝経験者にはマルタ・アルゲリッチさんや
スタニスラフ・ブーニンさんらがいる。
70年には内田光子さんが2位になるなど
日本勢の活躍も目立っている。
(共同)
58名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 14:07:19.23ID:WPk1DATn
北村義浩(感染症専門家)キッパリ断言!

新しい生活様式は四年続ける必要がある
最低でも三年
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200510/geo20051013100013-s.html
1000人規模の会場でコンサートをやる場合
観客200名でやることになります。
2020/05/12(火) 16:04:02.51ID:RljPzb5x
OMF新型コロナで中止濃厚 全国から観衆感染リスク

https://www.shimintimes.co.jp/news/2020/05/post-9588.php
2020/05/12(火) 17:07:55.18ID:msx6ArCY
小澤はまだか?
61名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 12:26:12.98ID:gsfgEj5z
★姉はウィーン留学から帰国した無所属の在日朝鮮人オペラ歌手

女子大生、覚醒剤密輸か 麻薬特例法違反疑いで逮捕
2020年5月15日 11時43分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051501001726.html
警視庁組織犯罪対策5課などは15日までに、
麻薬特例法違反の疑いで、
東京都渋谷区広尾、自称大学生
金沢恵美里容疑者(22)を現行犯逮捕した。
米国から国際郵便で錠剤型の覚醒剤90錠を
密輸したとみて調べている。
組対5課によると、金沢容疑者は容疑を否認し
「ボーイフレンドから送られたもの」
と説明している。
米国の大学に通っていたが、コロナ感染拡大で
休校となり、4月に帰国したという。
今月7日に東京税関の検査で郵便から
覚醒剤が発見された為、別の物と入れ替え追跡。
金沢容疑者が自宅で受け取ったのを確認し逮捕した。
62名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 12:42:21.17ID:mWE1lBP9
【新日本フィルハーモニー交響楽団】
7月公演注意事項

【お客様・来場者】
入場時には体温チェックをさせて頂きます。37.5度以上の方は入場をお断りさせて頂きます。入場迄にお時間が掛かる事が想定されますがご了承下さい。

開演前、休憩時間の際は、極力会話を避けるようご協力をお願い致します。スタッフも極力声を出さないように致します事をご了承下さい。

チケットご購入者と演奏会ご来場者のお名前が異なる場合は、開催日迄にご来場される方の【ご住所】【お名前】【電話番号】を弊団までお知らせ下さい。
プログラムや配布物の手渡しは致しません。会場内に置かれている冊子をお持ち下さい。チケットはご自身で切り所定のボックスにお入れ下さい。
スタッフは全員、手袋、マスクを着用致します。お客様におかれましても入場時の手指消毒、マスク着用無き入場はお断り致します。
飲食物の販売は休止させて頂きます。
【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます。
手すりは消毒致しますのでお手を触れないようお願いします。クロークは閉鎖させて頂きます。

【出演者・スタッフ】
全ての出演者・スタッフの体調チェックは万全を期します。(検温、体調管理等)

弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔を拡げます。金管楽器の吹き出し口には不織布を装着します。管楽器の唾(水分)は使い捨ての給水の良い紙や布(要洗浄)で処理します。

奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。
ホール内は換気されていますが、換気を強化する為に上手、下手のドアは解放させて頂きます。
お客様のご協力が得られれば最前列を空席に致します。
2020/05/16(土) 13:40:24.02ID:tL6rHmUt
小澤はまだか!
64名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 04:49:05.08ID:g2b9pVYS
>>61
ああ、これが音楽塾の合唱に蔓延してるドラッグのネタ元か!
65名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/22(金) 00:40:56.11ID:zOFBw4s5
ウィーンでなんかのオペラのプレミエ公演を見たとき、
全くいいと思わなかったし、会場もしらけてた。
seiji ozawaの名前が印刷され黄色いポスターが買えなかったこと以外
演目すら覚えてない。
そんで、その後全く彼の演奏を聴くこともなかった。
そんな私におすすめのCDを教えて頂戴。
2020/05/22(金) 11:02:58.26ID:sDdn2PGs
正規盤は総じてカス
裏青ライヴ盤の中には値打ち物もある
67名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 01:32:30.73ID:E3a9qsg+
>>65
一定の評価がされているのを見たことがあるディスクを、思いつくままに並べてみる
(俺が好きなディスクというわけではない)

サイトウキネン
ブラームス「交響曲全集」、チャイコフスキー「弦楽セレナード」、ラヴェル「子供と魔法」、マーラー「交響曲第2番」、ブリテン「戦争レクイエム」、武満徹「ノヴェンバー・ステップス」

ボストン響
フォーレ「管弦楽作品集」、レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア」、マーラー「交響曲第1番」

その他
オネゲル「火刑台上のジャンヌ・ダルク」、メシアン「アッシジの聖フランチェスコ」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、R.シュトラウス「アルプス交響曲」、メシアン「トゥーランガリラ交響曲」
68名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 05:42:03.11ID:zub2n5ES
>>65
「カルミナ・ブラーナ」!
ベルリンフィルとのが名盤だけど、若い時のボストン響とのもかなり良いです。
2020/05/23(土) 22:45:18.95ID:NAtpvJAU
クラ聴き始めの77年以降チャイ5ブラ1マラ1ローマ3と立て続けに出た頃は、演奏もジャケットも良かった
2020/05/25(月) 03:09:55.08ID:W5k3lJqp
思い付きで、1935年生まれの小澤と近い世代の世界的指揮者を大ざっぱにリストアップしてみる。

ベルナルト・ハイティンク(b.1929)
パーヴォ・ベルグルンド(b.1929)
イシュトヴァン・ケルテス(b.1929)
ロリン・マゼール(b.1930)
カルロス・クライバー(b.1930)
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(b.1931)
クラウディオ・アバド(b.1933)
ズービン・メータ(b.1936)
シャルル・デュトワ(b.1936)
ネーメ・ヤルヴィ(b.1937)

だいたいこれくらい? この巨匠を忘れてるぞってのがあったらゴメン。
で、この顔ぶれの中で小澤征爾の立ち位置というのはどんな感じだろう。
2020/05/25(月) 06:41:55.60ID:zgiAYuu8
>>70
カラヤンが1960年代の前半だったか
来日した時に次代の有望な若手指揮者を訊かれて
小澤、ムーティ、アバドと3人を挙げたのがよく物語っている
同世代ではやくからはエリートコースを歩んだ人
72名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 07:30:55.74ID:7BewVJWy
タバコ吸い過ぎてCOPDで歩くこともままならず
73名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 18:15:08.14ID:70yeCjp5
>>65
サイトウキネンとのニューヨーク・ライブは聴く価値あると思う。
2010年のやつでDECCAに録音がある。
「ブラ1」「幻想」「戦争レクイエム」

あとは、アルゲリッチと水戸室内とのベートーヴェンのPコンも素晴らしい。

病気する前だったら、カラヤン生誕100周年記念でベルリンフィルとやった「悲愴」もとてもよいよ。
Blu-rayでしか発売がないけど。
74名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/26(火) 15:07:16.32ID:/17m27RW
これホント?
このおっさんがこの動画見てそう思っているだけ?
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=565624144138085&;id=100020715126059
75名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/27(水) 19:20:43.26ID:hNqP9UL9
汚沢はヘビースモーカーだったのか。
コロナに感染したら即死だ。
76名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/27(水) 20:01:21.90ID:cLIqiQCj
>>70
小澤さんより、ネーメ・ヤルヴィの方が少し若いというのは驚いた。
2020/05/27(水) 20:41:56.91ID:e0M3CVSn
小澤はまだかぁ!
2020/05/28(木) 04:30:56.95ID:5rx4gSGl
>>70
そのリストに1940年代前半生まれを付け加えるなら、

クリストフ・エッシェンバッハ(b.1940)
リッカルド・ムーティ(b.1941)
ダニエル・バレンボイム(b.1942)
マリス・ヤンソンス(b.1943)
ジェームズ・レヴァイン(b.1943)
マイケル・ティルソン・トーマス(b.1944)

あたりかな。でもまぁMTTあたりまで来るとちょっと小澤と同世代という感じじゃなくなってくるね。
79名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/04(木) 08:59:01.19ID:XS96o1op
この頃の小澤には活気があった
https://www.youtube.com/watch?v=sqUE2ezijWk
2020/06/08(月) 00:13:18.20ID:XZ7PyW3S
ウィーン・ニューイヤーコンサートに登壇したヨーロッパ以外出身の指揮者は、
(急逝により果たせなかったバーンスタインを除くと)
これまでにメータ、小澤、バレンボイム、ドゥダメルの4人しかいないのか。

……ウィーン楽壇の保守的伝統からすれば「4人もいる」と驚くべきなのか?
2020/06/08(月) 11:06:06.50ID:ZCNnxuud
小澤はまだかぁ!
2020/06/16(火) 12:35:44.33ID:Eaied8vN
小澤はまだか?
2020/06/16(火) 19:54:12.09ID:C2JAeD9Q
まぁだだよ
2020/07/04(土) 08:59:25.92ID:SijQM7nC
小澤はまだか?
2020/07/10(金) 23:04:59.19ID:OUvjI8tC
サイトウキネンってなんで長野県松本市をホームにしたの? 軽く調べた限りでは分からなかった。
小澤征爾も齋藤秀雄も別にここに地縁があるわけではないみたいだけど。
2020/07/11(土) 03:15:43.27ID:htBj/AnT
tube出ている
小澤征爾さん復活!気迫のタクトに喝采

この小澤さんの指揮ぶりはクセになる
2020/07/11(土) 08:14:46.10ID:e/JEYtfV
>>85
ここのページの下の方に載ってるね
http://catmac.blog75.fc2.com/blog-entry-126.html

・自然環境
・長野市に対する松本市のライバル意識
・セイコー・エプソンの意向
この3つが理由のよう
2020/07/11(土) 19:22:55.18ID:HfdmzbJo
>>87
候補地を探すサイトウキネン側と招聘する都市側にそれぞれの思惑があって、整理すると、
サイトウキネン側としては、
・既存のプロオケが存在しない
・大規模なオペラが上演可能なホールがある(これから作るのでも可)
・楽団員が合宿するための十分な宿泊施設と練習設備がある
という条件に合致する都市を探していて、
最初は奈良市を考えていたが、開催期間が盛夏ということで、
当初は野外上演が想定されていたこともあり環境的に困難と判断されて候補から除外された。

一方で、松本市が名乗りを上げたのには長野市に対する対抗意識が大きく、
(長野冬季オリンピックに対抗できる文化的な目玉が欲しかった)
計画されていた多目的ホールを大規模オペラに対応可能に設計変更してアピールし、
地元企業でありサイトウキネンの有力スポンサーでもあるセイコーエプソンの後押しもあって、
松本市がサイトウキネンフェスティバルの開催地に選ばれた、という流れだったみたいね。

しかし、既存プロオケが存在しないけど大規模オペラ上演可能な大型ホールがある都市って、
けっこう厳しい条件よねw
実際のところ、当時だと条件に適合してる都市って国内にいくつくらいあったんだろう。
2020/07/12(日) 16:41:28.62ID:7n8AbOXt
松本くらいの規模と歴史と文化をもつ都市なら
オケの一つくらいありそうなものだけど
2020/07/12(日) 17:26:28.09ID:+3p74jFR
>>89
いや、日本だと、アマオケはさておき、プロオケのある都市って結構少ないよ。
札幌、仙台、首都圏、名古屋、京阪神、広島、福岡の七大都市圏以外で常設のプロオケがあるのは、
山形、高崎、金沢、岡山、高松と、あと水戸に室内オケがあるくらい。

一方で、十分なオーケストラピットや迅速な舞台転換が可能な大掛かりな舞台設備(三面舞台・四面舞台)を有して
大規模オペラを問題なく上演可能な劇場は、どれくらいの地方都市が持っているだろうか。
2020/07/14(火) 05:43:56.31ID:AwEAKD4t
>>90
え、こんな辺鄙な田舎にオケがあるのって驚くドイツとは違うんでしょうな
でも信州大学って甲信越地方(群馬も含めて上甲信越でもいいけど)じゃ
一応拠点校なはずで、自分がもし信州大に入学してこの町にオケがないって
分かったらショックだったろうなあ
2020/07/14(火) 08:31:30.50ID:QYBxBBbt
小澤はまだか?
2020/07/14(火) 14:31:32.46ID:LRsHEomV
>>91
まぁそれなりの規模の大学なら学生オーケストラはあると思うんだけど。
技量の水準は大学によってピンキリだろうな。
2020/07/15(水) 08:54:31.07ID:cqy+TDV2
>>91
信大のオケに入ればいいじゃん。
街のオケじゃないと嫌なの?あと大学入学後に街にオケがないと知る段階で、そいつはバカ確定。
2020/07/16(木) 00:39:25.25ID:0sJP7q0y
松本交響楽団
2020/07/16(木) 00:42:05.82ID:0sJP7q0y
理由とは違うけど、松本は鈴木メソード発祥の地だからクラシック音楽との縁はあるといえばある。
2020/07/16(木) 14:05:52.91ID:xBiMQLRA
>>93-94
話の流れとしては大学生が進学で引っ越してきた街にプロオケがあるかないかということだから、
>91は演奏する立場じゃなくて聴衆としての立場での話じゃない?
2020/07/16(木) 19:57:23.22ID:mhU9KYjj
いずれにせよ、松本とサイトウ・キネンはwinwinだったわけだね
2020/07/17(金) 15:37:00.84ID:L6Ti7CUV
>>94-95
しかし、日本も人口数十万程度の中核都市ならたいていどこでも市民オーケストラがある印象だけど、
管楽器はまだしも、弦楽器の演奏者人口にそんな広い裾野があるものなのか。
2020/07/17(金) 20:01:31.30ID:BqNElbfV
いずれ遠くない将来に、SKO(サイトウ・キネン・オーケストラ)は
セイジ・キネン・オーケストラに改称されることになるんだろうけど、
その時は誰が総監督に鳴るんだ? 飯守? 下野? うーん…
101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:48.23ID:X8bajuC5
これからは松本loss、なんとかオケwinになるのかな?
2020/07/17(金) 22:10:33.71ID:6+pjzYeW
>>100
このまま終了ですよ。多分
2020/07/17(金) 22:22:57.51ID:L6Ti7CUV
ただまぁ、ここ数年ほどはSKFあらためOMFにおける小澤征爾の名前は実態としてほぼ単なる看板でしかなかったからなあ。
ほとんど指揮台に立たないのはもちろん、構成とか選曲とかにもどれくらい関わっているものやら。

そうなると、今後Xデイが来たとしても、その後も現状とはあまり変わらないのでは。
2020/07/18(土) 12:10:14.06ID:u4DGQvuu
このままでは恐らく数年かけて規模縮小あるいは自然消滅していくのではないかと思う。市の財政がどこまで負担出来るか次第。
2020/07/18(土) 16:52:45.60ID:gyeOur9d
小澤さん以外に、集客できる指揮者がいないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況