>>53
>>55

いや、1986年ならリザネックの引退公演ではない。METの引退公演は
Countess in Tchaikovsky’s Pique Dame on Jan. 2, 1996 だ。

https://www.wqxr.org/story/leonie-rysanek-twenty-years-after-her-met-farewell/
https://apnews.com/5b0790ec9411abd61bf0113aeb83a6f3

何よりも、俺は1988年にMETで彼女のジークリンデを生で聴いている。その時も彼女に対するカーテンコール
が延々と続いて、NYでの人気の高さを伺わせた。その時が、彼女がジークリンデをMETで歌う最後の公演だとの
触れ込みだったが。

その時にジークムントを歌ったのはペーター・ホフマンだった。ところが、その頃には彼の声はかなり
壊れていた。ホフマンを生で聴いたのはそれが最初で最後だったが、おかげで彼に対しては良い印象を持っていない。
その年の夏にはバイロイトでも同役を歌ったのだが、FM放送で聴いた限りではやはり感心できる出来ではなかった。
実際、その翌年からはバイロイトから退場した。

なお、レズニックのMETでの最終舞台は1983年の「連隊の娘」におけるベルケンフィールト侯爵夫人だったとのこと。

https://www.wqxr.org/story/312037-remembering-regina-resnik/