X



アンタル・ドラティ
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 03:46:43.00ID:qQKTxkIx
DECCAレーベルにハイドンの交響曲全集などを残したドラティについて語ろう
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/11(水) 20:39:16.09ID:FhUL/lyk
>>73
単にDGのカラヤン(軟)への対抗馬ソルティ(剛)だったわけで
まだクラレーベル同士が健全だった頃の商戦の末という。
実際にはTVのドキュメント番組で英国のコヴェントガーデン王立歌劇場では
総スカンくらった苦い思い出も語られていた。

ドラティについては時代的に映像もあまり残ってないようで
フィリップス系のハイティンクやサーコリンのような
表立った派手さはないが実直な指揮者といって良いのでは
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/11(水) 21:00:34.58ID:KHouh/iU
昔、一度だけテレビで観たことがあったな。
ワシントン・ナショナル響を振ったダフニス第2組曲。
首都で開催された何かの国際的なイベント出演の模様が放映されたもので、通常のコンサートではなかった。
シャープでダイナミックで、剛球一本勝負の演奏だったような記憶がある。アメリカのオケはさすがに上手いと思った。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/12(木) 00:35:58.23ID:yFmDXsCb
ドラティって、ドラえもんTシャツのことですか?
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/12(木) 07:48:42.92ID:OXb4mTMX
>>80
探せばあるだろ。
あんまり商売にならないと思われて探してないだけ。
アメリカのローカルオケを振った映像とかは残ってるはず。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:36.31ID:uVPq+HG3
>>82
その発想なかったわ
ドラティの場合どうしても脳内イントネーションでドにアクセントをつけてしまうから。
ドラTの場合、キムタク…のようなフラットな読みになってしまう。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/23(火) 05:19:14.60ID:63HtxMuc
この人のストラヴィンスキーはとても良い
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 19:06:02.31ID:K1bplUPq
>>85
自分は作曲家で選ぶならハイドンかなあ
きびきびしていてモダン楽器なのに気持ちいい演奏
ハイドンのオペラというマニアックなものも録音してくれたし
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 19:06:23.76ID:K1bplUPq
人稲なのでage
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 19:07:16.72ID:K1bplUPq
モダン楽器なのにと書いたのは自分がピリオドの演奏に爽快感を感じるからで、
モダンの否定ではありません、すみません
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 06:35:16.90ID:KRt8z8IF
>>87
「バレエ音楽「白鳥の湖」作品20 第3幕から 「マズルカ」「情景」」
チャイコフスキー:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)ミネアポリス交響楽団

「喜歌劇「メリー・ウィドー」から ワルツ」
レハール:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)フィルハーモニア・フンガリカ管弦楽団

「バレエ音楽「ピエレットのベール」から 結婚のワルツ」
ドホナーニ:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)フィルハーモニア・フンガリカ管弦楽団

「劇場序曲」
コダーイ:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)フィルハーモニア・フンガリカ管弦楽団

「管弦楽のための協奏曲から 第4楽章、第5楽章」
バルトーク:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団

「二つの映像 作品10」
バルトーク:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団

「交響曲 第1番から 第5楽章」
ドラティ:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団

「交響曲 第2番「平和の訴え」」
ドラティ:作曲
(指揮)アンタル・ドラティ、(管弦楽)ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 09:01:59.36ID:hTuh8p+I
ドラティはレコード史上初のハイドン交響曲全集を完成させた指揮者なのだ
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 12:21:12.04ID:XJzSe6p5
やはりバルトークだな
mercury時代の
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 21:40:14.12ID:Sf/q8IsB
入門がドボ・ブラ・チャイコだったんでスラブ舞曲集はすぐに知ることになった
一番初めに聴いたのがノイマンの演奏で、暫く立ってCDプレーヤー手に入れてから当時名盤と言われたドラティ盤を買ったけど第二集のスコチナーの冒頭に凄い違和感を感じた
ノイマンは「だーーだん」ってくるのにドラティは「だん、だん」ってくるんだよ
長らく聞いてたから何とも思わなくなったけど、最近ノイマン盤を手に入れて結構演奏が違うことに気が付いた
ただMP経由でスマホに取り込んで見ると、ドラティ版は認識が甘くて2枚目だけしか聴けない
ノイマン盤は1枚だからそんなことにならない(というかそのためにあえて買った)
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/01(日) 13:37:37.34ID:DT3hTBtP
そういうのは、一流オーケストラにポストがあったが活動範囲が広いとはいえなかった指揮者(ノイマン)
と、国際的に活躍したが一・五流か二流どころばかり相手にしていた指揮者(ドラティ)の
違いかも。
ドラティは確かドボルザークのスラブ舞曲集を三度録音していて、>>96氏が言っているのは一番最後の
ロイヤル・フィルとの最後の録音のことだろうが、自分の場合オーケストラの力量が低く指揮者だけが
頑張っているという感じが明白で不愉快だったから、一度聴いただけで中古CDの店に
持って行ってしまった(笑)
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/01(日) 13:42:07.34ID:DT3hTBtP
余談だが、ドラティはスロバキア・フィルの定期的な客演指揮者で、
初期のナクソスがスロバキア・フィルの録音を大量に出した時に
ドラティのディスクもあれば良かったのになと思った記憶がある(笑)
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/01(日) 22:34:41.93ID:QNbaLcaT
初期のナクソスには、幽霊が多くいたが、
ドラティも幽霊となるところだったのだ!
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/02(月) 10:01:01.73ID:NZou2biz
この人の指揮は元気になれるから好き
暗い曲は振らないし
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 20:21:14.04ID:1XhKXMJg
わかるわ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 20:23:01.30ID:5N5/X3bR
晩年のPhilips録音は元気がないね
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/26(金) 21:30:03.77ID:XreL90D+
Philipsのデジタル録音とヘボーのまったりサウンドが相まって
誰が振ってもそんな感じでしょう。
サーコリンとヘボーの「くま」はわりとテインパニがクリヤーにとれてて
キレがあるけど。
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/06(月) 01:14:40.47ID:/mVELR/T
作曲家としては、やはりホリガーとの交友で生まれたオーボエ作品が絶品。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/09(日) 22:16:02.62ID:BfTv2waq
セルリー/シェルイのオケ編のミクロコスモスを全曲録音してくれなかったのが
痛恨の極み。他に録音がねーやん 全曲いうてもたった5曲よ
誰か全曲編曲して録音くれおれーん
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/13(木) 14:28:48.55ID:LtvQIkp3
2つの映像はある種の拘りがあったのか
短期間に繰り返し録音していた。
なおドラティは人を寄せ付けない性格だったバルトークに
最後まで従った人物の1人。
バルトークが代表作の管弦楽のための協奏曲を
完成させた時に最初に楽譜を見せた中に
ドラティも入っていた。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 14:40:54.95ID:prLITlNS
スロバキア・フィルにはマルコム・サージェントや
クラウディオ・アバドといった辺りも
定期的に客演。どんなサウンドだったのだろう。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/13(木) 07:25:15.10ID:ddkfDwRD
既に過去の人
もう誰も思い出すことがない
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/13(木) 16:34:41.43ID:eMhVZTTD
ドラティのブラームスが相当良いと思う
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/14(金) 15:09:16.26ID:Speb1/5N
>>110
最近出たね。まだ聴いていない
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/16(日) 21:33:34.01ID:mxGrFVgy
ドラティのマーキュリー時代のボックスが出るね
嬉しい
モノラル時代とステレオ時代の2つのボックスが出るようだが、俺は両方とも買うよ
ドラティの全盛期はマーキュリー時代のはず
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/12(水) 06:50:44.00ID:jjqbiEol
第1集のブックレットに乱丁がある

正しいものを送ってもらった
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/28(木) 10:12:35.11ID:ywE28P25
デトロイト就任中に来日してほしかった。
昔ロンドン響と来たことがあるそうだが、覚えてる人なんていないだろうな。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/28(木) 23:26:41.39ID:jAwwifoa
>>116
ドラティがデトロイトを振ったデッカのボックスを買ったんだけど、どこか集中力が下がり、ドラティらしい生き生きとした演奏でないように思った
ドラティの全盛期はその前のマーキュリー時代なのではないか
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/28(木) 23:58:25.78ID:h0Mrbm3+
>>5
読響でこの演奏をきいたよ。ハンガリー・ロンドは溌溂としていたね。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/07(土) 00:40:04.19ID:v7Aoigsc
武蔵野のオーボエコン、二次予選ではドラティの曲が指定に入っていて何人も演奏していた。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/08(日) 04:37:35.93ID:z9VbtcxZ
ドラティってオーボエやってたわけでもないのになんで?
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/17(金) 13:37:44.50ID:mybXvOjs
トスカニーニもモーツアルトのファゴット協奏曲を
演奏した時は自分でカデンツァを作曲しているのだけどな。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/06(水) 15:09:59.30ID:1BrfkVl8
ベートーヴェンやブラームスの演奏は音がスカスカだし。大した指揮者ではないだろう。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/03(土) 13:42:42.66ID:Ix7Xf4Er
トスカニーニは元々作曲家志望。歌劇団でチェロを弾いていた時に
代役で指揮台に上がってデビューしたという話は有名だが、
一過性の騒ぎに過ぎず、その後は生活のためチェロ奏者としての
仕事を探す生活に戻っている。興行界の有力者に勧められたことや、
チェロ奏者としてワーグナーの作品の演奏に参加した際ショックを受け、
ワーグナーに尽くそうと考えて指揮に転向しただけ。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/12(火) 14:15:59.90ID:YYQz44Jn
亡くなる直前、ロレックスの広告に出ていたな。
トケマッチ事件で思い出した。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 12:43:24.84ID:P93sTrIT
日本では受けなかった
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 00:27:56.87ID:hm1dR8vV
ドラティのオーボエ作品は秀逸
特にDuo Concertanteはおすすめ
作曲をコダーイに、ピアノをバルトークに師事したのも分かるような作風
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況