もういい加減にしてくれよ!
ベト7に「ジャーンボジャーンボ!」とか
原曲聴こうとすると歌詞がダブって脳内に響いて
台無しじゃないか!
探検
なんで名曲に変な歌詞付けたCM流すんだよー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 21:11:05.25ID:2QP68Ix32021/12/17(金) 21:17:43.34ID:2xIcpzyT
俺ぐらい第九好きになるとどん兵衛だろうがなんだろうが
歓喜の歌のメロディが使われるだけでうれしい
歓喜の歌のメロディが使われるだけでうれしい
3名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 21:29:25.09ID:Z16dyoe9 一昔前はパチ屋のCMで
チャイコン(ピアノ)の冒頭を
和田アキ子が ナナナナー、ナナナナー
とか歌ってただろ?
あのお陰で、しばらく原曲聴けなくなった
チャイコン(ピアノ)の冒頭を
和田アキ子が ナナナナー、ナナナナー
とか歌ってただろ?
あのお陰で、しばらく原曲聴けなくなった
4名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 22:59:03.06ID:4ICilV2P 惑星のジュピターに変な歌詞つけて、思い入れたっぷりに歌うのも
いやらしいと言うか、下品だねぇ。
いやらしいと言うか、下品だねぇ。
2021/12/17(金) 22:59:18.22ID:LScCEWM2
7名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 23:59:52.16ID:pvfsrJlF8名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 00:01:35.18ID:EbvEAOdQ2021/12/18(土) 08:08:51.36ID:rS3Cpfr5
名曲に歌詞をつける程度なら問題ないな。
バッハ=鼻から牛乳(違うけど) みたいなのが生まれるとあとあとやっかいだが。
ジュピターの人はくるみ割り人形のトレパックも歌ってた気がする。
このまえ自分も、自転車に乗りながら、ふと変な歌詞をつけてイタリアの第一楽章
歌ってたな。歌うのは自分の呼吸も使って曲を感じることだからいいことだよ。
バッハ=鼻から牛乳(違うけど) みたいなのが生まれるとあとあとやっかいだが。
ジュピターの人はくるみ割り人形のトレパックも歌ってた気がする。
このまえ自分も、自転車に乗りながら、ふと変な歌詞をつけてイタリアの第一楽章
歌ってたな。歌うのは自分の呼吸も使って曲を感じることだからいいことだよ。
10名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 08:32:11.73ID:1iq12g6D >ベト7に「ジャーンボジャーンボ!」
あれはひどい
最初、歌い手が誰だか、人相を見て分からなかった
ブレイクしたときの彼女を知っているが、昔と雰囲気が違うのな
いろいろ、ひどい
あれはひどい
最初、歌い手が誰だか、人相を見て分からなかった
ブレイクしたときの彼女を知っているが、昔と雰囲気が違うのな
いろいろ、ひどい
12名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 12:24:32.99ID:xJJEIssy オッフェンバックの天国と地獄のカンカンに
歌詞付けた文明堂のCMあたりが一番古い?
カステラ一番 電話は二番
三時のおやつは文明堂
歌詞付けた文明堂のCMあたりが一番古い?
カステラ一番 電話は二番
三時のおやつは文明堂
13名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 12:28:41.37ID:yL49Go0B いい悪いは別にカステラ一番は歌詞と曲がぴったりあってるが
>>1のやつはただ単にベト7使いたいだけでマッチングも何もあったもんじゃない
>>1のやつはただ単にベト7使いたいだけでマッチングも何もあったもんじゃない
14名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 23:10:11.24ID:12ncOhoh このスレで知って年末ジャンボの動画見てみたけど、なんか原曲と調が違う?
替え歌そのものよりそっちの方が気持ち悪かったw
替え歌そのものよりそっちの方が気持ち悪かったw
15名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 01:51:04.53ID:z8I5dNRr16名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 03:11:27.49ID:2Ub1/gI1 キー下げてるからあの晴れやかな色彩や温度が全然違うものになって聞こえる
まあその方が(自分にとっては)原曲と被りにくくなって良いかもだけど
まあその方が(自分にとっては)原曲と被りにくくなって良いかもだけど
17名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 03:40:11.02ID:iVzvwhlI このスレ見てからCM見たからわかったけど
ぼんやり聞き流してたら気付かないな
ぼんやり聞き流してたら気付かないな
18名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 04:21:12.03ID:/knzZtzf 広瀬香美って音大作曲科卒なのに?
19名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 19:33:37.33ID:cFhko83x20名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 19:45:40.99ID:z8I5dNRr >>19
在学中に教授から作曲家には向かないと言われたとかいうエピソードがWikipediaに武勇伝的に載ってるけど
教授の言い分もあながち間違ってないような
ポップス系なら学歴よりセンスの問題だから
別に音大を卒業してなくて中退してたり
何なら故すぎやまさんのように、全然関係ない東大卒でもなれる訳だし
在学中に教授から作曲家には向かないと言われたとかいうエピソードがWikipediaに武勇伝的に載ってるけど
教授の言い分もあながち間違ってないような
ポップス系なら学歴よりセンスの問題だから
別に音大を卒業してなくて中退してたり
何なら故すぎやまさんのように、全然関係ない東大卒でもなれる訳だし
21名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 21:38:57.71ID:cFhko83x >>20
すぎやまこういちさんは、モーツァルトの
アイネクライネナハトムジークの二楽章と
サトウ・ハチローの詩を合体させた太田裕美
の「思い出を置き君を置く」という企画アルバム
制作してる。改編は最小限で違和感無く歌詞に
あわせる職人芸を発揮してる。一聴の価値はある。
すぎやまこういちさんは、モーツァルトの
アイネクライネナハトムジークの二楽章と
サトウ・ハチローの詩を合体させた太田裕美
の「思い出を置き君を置く」という企画アルバム
制作してる。改編は最小限で違和感無く歌詞に
あわせる職人芸を発揮してる。一聴の価値はある。
22名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 21:59:22.09ID:08Gw/Yrg23名無しの笛の踊り
2021/12/19(日) 23:04:06.08ID:1zrzasTO 高嶋ちさ子さまの前で
ご高説を振りかざすな
クラシックにお詳しいからと言って
ご高説を振りかざすな
クラシックにお詳しいからと言って
24名無しの笛の踊り
2021/12/20(月) 20:31:27.88ID:313N3jSp 今夜は最高 オペラ昭和任侠伝
https://youtu.be/dTso2_6OcmA
https://youtu.be/dTso2_6OcmA
25名無しの笛の踊り
2021/12/20(月) 23:36:41.30ID:5EMq+kTg ふるさと納税の貴乃花さん
無理に変なビブラートかけてる
無理に変なビブラートかけてる
26名無しの笛の踊り
2021/12/20(月) 23:50:33.98ID:F/GOyOYk バッハにハイドン親子丼
27名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 13:27:42.59ID:IKbMdkEQ 年末ジャンボ死ね
28名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 13:47:29.77ID:NKkiEXGM29名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 19:34:39.42ID:DrkYQNKZ アリナミンなんとかのCMでも
ペールギュントの「朝」に
ヘンテコな歌詞付けて歌ってるね。
インパクトはだいぶ低いけど。
ペールギュントの「朝」に
ヘンテコな歌詞付けて歌ってるね。
インパクトはだいぶ低いけど。
30名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 19:44:53.19ID:8qZ6yG+G >ベト7に「ジャーンボジャーンボ!」
マジレスすると、
あの妙な歌詞で、ベト7を刷り込まれる子が出てくる
洗脳率が0.01%だとしても、全国で見れば相当の数になる
マジレスすると、
あの妙な歌詞で、ベト7を刷り込まれる子が出てくる
洗脳率が0.01%だとしても、全国で見れば相当の数になる
31名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 19:45:26.31ID:8qZ6yG+G 本当に気の毒だよ
32名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 22:58:36.94ID:YuiN0bmX33名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 07:33:35.17ID:9ptMiIkM 洗脳率は0.01%じゃなくて0.00268%ですよ (ぼく調べ)
34名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 08:38:40.35ID:0fvzPTmO35名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 11:37:58.50ID:P5q65T4s 歌詞つけないと誰も見向きしない印象に残らないすぐ飽きる
北の国からのカラオケ伴奏だけ聴いてもおもろくない
情景が浮かばないし心に刺さらない
ここが器楽のみの限界
歌には敵わんのだよ
北の国からのカラオケ伴奏だけ聴いてもおもろくない
情景が浮かばないし心に刺さらない
ここが器楽のみの限界
歌には敵わんのだよ
36名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 12:17:22.54ID:tqFcTmid 言葉が音楽を邪魔するという発想はないのな
イメージが固定されてしまうの面白い?
クラシックには標題音楽と絶対音楽があって、
アルプスだの家庭だの、テーマや歌や標題がないと、
交響曲すら楽しめないタイプもいる
ブルックナーやベートヴェンの傑作交響曲に
ジャーンボ、ジャーンボとつけて
「いや歌には負けたわ」
と素直に完敗を認める気持が、分からない
イメージが固定されてしまうの面白い?
クラシックには標題音楽と絶対音楽があって、
アルプスだの家庭だの、テーマや歌や標題がないと、
交響曲すら楽しめないタイプもいる
ブルックナーやベートヴェンの傑作交響曲に
ジャーンボ、ジャーンボとつけて
「いや歌には負けたわ」
と素直に完敗を認める気持が、分からない
37名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 13:45:43.64ID:BUJDMAku 年末ジャンボ死ね
38名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 14:00:12.75ID:I3EctSvo >>36
ホントにそのとおり。
一度耳にこびりつくと
その後その曲を聴くたびに
くだらない歌詞まで脳内再生されちゃう。
確かに 耳にこびりつく のだ。
著作権はないにしても
これは音楽を楽しもうとしている者への
人権侵害に当たる、と言っても過言ではない。
ホントにそのとおり。
一度耳にこびりつくと
その後その曲を聴くたびに
くだらない歌詞まで脳内再生されちゃう。
確かに 耳にこびりつく のだ。
著作権はないにしても
これは音楽を楽しもうとしている者への
人権侵害に当たる、と言っても過言ではない。
39名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 14:40:35.94ID:FJCZHY4F 一般人は一時間の交響曲は耐えられないが、三時間のオペラ、ミュージカルは平気
それは言葉と役者とストーリーがあるからなのだ
だから一般人にとってはオペラの方がクラシックの入り口になる
それは言葉と役者とストーリーがあるからなのだ
だから一般人にとってはオペラの方がクラシックの入り口になる
40名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 14:52:07.04ID:JwZNC8zg 一般人に3時間のオペラきついと思うぞ
41名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 16:10:12.74ID:NhgeNZep ただのオペラ愛好家だな
昔は少数の愛好家が金出してたけど
今は小数の愛好家は口だけででいっちょ前で金にならん。大衆のほうが金になる
昔は少数の愛好家が金出してたけど
今は小数の愛好家は口だけででいっちょ前で金にならん。大衆のほうが金になる
42名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 17:10:06.83ID:I3EctSvo 叔父貴!
てえへんだ。
シミ、シワ隠しの
パーフェクトワンのCMまで
ハイドンの びっくり に
変な歌詞付けたやつ
始めましたぜ!
どうしやがったんだい、
次から次へ出て来やがるぜ!
てえへんだ。
シミ、シワ隠しの
パーフェクトワンのCMまで
ハイドンの びっくり に
変な歌詞付けたやつ
始めましたぜ!
どうしやがったんだい、
次から次へ出て来やがるぜ!
43名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 17:54:48.35ID:G4r/tFMK M &M
あのライオン頭のCM
運命冒頭の歌が耳について困る
あのライオン頭のCM
運命冒頭の歌が耳について困る
44名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 20:39:06.34ID:FJCZHY4F どうせ作曲代の節約だろ
代理店のコピーライターが歌詞を付ければイッチョ上がり
そのぐらいセコい時代ということ
代理店のコピーライターが歌詞を付ければイッチョ上がり
そのぐらいセコい時代ということ
45名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 20:41:43.49ID:tqFcTmid ショスタコの7番などは、あんなにシリアスな名曲なのに、
CMの影響で一時期、客席が「あの部分」でザワついたとか
そんな都市伝説を聞きました
CMの影響で一時期、客席が「あの部分」でザワついたとか
そんな都市伝説を聞きました
46名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 21:18:31.27ID:9ptMiIkM ジャジャジャジャーン!
も歌詞みたいなもんだろ
も歌詞みたいなもんだろ
47名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 21:45:23.85ID:0n49yJRQ48名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 02:05:51.34ID:E6p79CpE ピアノソナタ悲愴も使われているし
音楽に垣根なしでいいんじゃない
音楽に垣根なしでいいんじゃない
49名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 03:27:02.67ID:8REU0hoK50名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 06:26:47.01ID:AZKJtpNQ 論点はコレ。
1.
原曲聴こうとすると歌詞がダブって脳内に響いて
台無しじゃないか!
1.
原曲聴こうとすると歌詞がダブって脳内に響いて
台無しじゃないか!
51名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 06:41:32.61ID:gOr2Y6sI ビリー・ジョエルは英語だしな
ほとんどの日本人は英語を理解していないので、
言葉として聞いていないと思うよ
でも、あれは素敵な曲だと思う
↓
https://www.youtube.com/watch?v=wNOXu_yoDYI
これが「ジャーンボ、ジャーンボ」と同じとは、
一体、どういう感性してるのかな
ほとんどの日本人は英語を理解していないので、
言葉として聞いていないと思うよ
でも、あれは素敵な曲だと思う
↓
https://www.youtube.com/watch?v=wNOXu_yoDYI
これが「ジャーンボ、ジャーンボ」と同じとは、
一体、どういう感性してるのかな
52名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 07:01:16.09ID:PU5qywmi パン、茶、宿直
54名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 09:12:46.98ID:xljGcUGo 年末ジャンボ死ね
55名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 14:12:11.21ID:scTqXJDI 脳内に染みるほどテレビ観てるの?
今どきそんなにテレビ観てるの?
大方はジジイだろうな
今どきそんなにテレビ観てるの?
大方はジジイだろうな
56名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 16:58:41.07ID:1B20obcy 年末ジャンボ死ね
57名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 17:05:27.54ID:9i4zCirR そうは言いつつ年末ジャンボをシレーッとした顔して買ってる
58名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 17:29:16.56ID:SoKd1MDm59名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 18:16:30.68ID:gOr2Y6sI 年末ジャンボは「ジャーンボ、ジャーンボ」と、
歌手がドヤ顔で歌うのが、なんとも
きちんとした音大出身者が、どこでどう道を踏み外したか、
ポピュラー系に進んで、まあそれは別に良いんだけど、
ベートーヴェンあたりをアレンジして、ヘンな歌詞つけて
CMで歌うのは、商業主義に堕落した感じもしてね
あんた、学生時代、ピアノで悲愴とか弾いてたんちゃうの?
とか思ってしまう 偏見でしょうな すんまへんな
歌手がドヤ顔で歌うのが、なんとも
きちんとした音大出身者が、どこでどう道を踏み外したか、
ポピュラー系に進んで、まあそれは別に良いんだけど、
ベートーヴェンあたりをアレンジして、ヘンな歌詞つけて
CMで歌うのは、商業主義に堕落した感じもしてね
あんた、学生時代、ピアノで悲愴とか弾いてたんちゃうの?
とか思ってしまう 偏見でしょうな すんまへんな
60名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 19:17:13.24ID:3yoK6WWp 年末ジャンボの広瀬香美さんって昔ロマンスの神様でブレイクした人だよね
動画見てきたけどこの曲も君の瞳に恋してるをパクってない?
動画見てきたけどこの曲も君の瞳に恋してるをパクってない?
61名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 20:38:32.72ID:JSqgUGhQ 自分はあの声質が好きじゃないのでよく知らないけどCMで歌ってるってことは今でも人気あるのかね?
あの変な髪型も普段通りなのかCM用なのか分からないw
あの変な髪型も普段通りなのかCM用なのか分からないw
62名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 20:50:32.03ID:3yoK6WWp63名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 22:41:56.39ID:AZKJtpNQ ベト7もチャイPコンも
変な歌詞のCMによって
鑑賞を邪魔されている。
でも考えてみれば俺は
幼児期に刷り込まれた
カステラ屋の陰謀によって
天国と地獄を聴くと
いまだにあの歌詞がかぶさってしまうのだ。
CMの替え歌の弊害は
あまりにも大きい。
作曲家もきっとあの世で怒りまくってる筈だ。
変な歌詞のCMによって
鑑賞を邪魔されている。
でも考えてみれば俺は
幼児期に刷り込まれた
カステラ屋の陰謀によって
天国と地獄を聴くと
いまだにあの歌詞がかぶさってしまうのだ。
CMの替え歌の弊害は
あまりにも大きい。
作曲家もきっとあの世で怒りまくってる筈だ。
64名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 22:42:58.11ID:8REU0hoK >>60
この時代の日本のニューミュージックではよく
あった事例。当時は、日本の流行歌は海外で
相手にされない(ネットが普及していないので
アジア圏以外では聴かれることがなかった)という
地理的利点(?)を生かして、欧州や米国の
ヒット曲のコード進行やフレーズに日本語の歌詞
を載せて一丁上がりみたいな曲が実は多々あった。
八神純子作曲、作詞、売野雅勇、編曲、鷺巣詩郎
河合奈保子歌唱の「コントロール」聴いてみ?
ジョルジョ・モロダー作曲の「Turn Out The Night 」と
最初から最後までまったく同じ曲だから。
この時代の日本のニューミュージックではよく
あった事例。当時は、日本の流行歌は海外で
相手にされない(ネットが普及していないので
アジア圏以外では聴かれることがなかった)という
地理的利点(?)を生かして、欧州や米国の
ヒット曲のコード進行やフレーズに日本語の歌詞
を載せて一丁上がりみたいな曲が実は多々あった。
八神純子作曲、作詞、売野雅勇、編曲、鷺巣詩郎
河合奈保子歌唱の「コントロール」聴いてみ?
ジョルジョ・モロダー作曲の「Turn Out The Night 」と
最初から最後までまったく同じ曲だから。
65名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 22:46:41.30ID:NVQd++W1 のだめが流行ってた頃、アニメ版のだめの主題歌でクリスタルケイがベト7の曲歌ってたのを思い出したわ
https://www.youtube.com/watch?v=fgl3W39V4YI
https://www.youtube.com/watch?v=fgl3W39V4YI
66名無しの笛の踊り
2021/12/23(木) 23:10:22.69ID:8REU0hoK67名無しの笛の踊り
2021/12/24(金) 08:21:00.53ID:E0vASxNi ベートーヴェン
交響曲第3番「英雄」
交響曲第5番「運命」
交響曲第6番「田園」
交響曲第7番「ジャンボ」 ← New!
交響曲第9番「合唱」
交響曲第3番「英雄」
交響曲第5番「運命」
交響曲第6番「田園」
交響曲第7番「ジャンボ」 ← New!
交響曲第9番「合唱」
68名無しの笛の踊り
2021/12/24(金) 10:29:46.89ID:4Su8bpj669名無しの笛の踊り
2021/12/24(金) 10:42:31.89ID:Uyxvf9BG 天国と地獄のカンカンはオリジナルより文明堂の方が語呂的にはピッタリ合ってる
71名無しの笛の踊り
2021/12/24(金) 21:00:53.46ID:E0vASxNi あの「ジャーンボ、ジャーンボ」には
破壊力と中毒性がある
だからこそ反発を受けているのだろうが、
それだけ、歌唱のインパクトがあるともいえる
批判は歌手にとって最高の誉め言葉でしょう
破壊力と中毒性がある
だからこそ反発を受けているのだろうが、
それだけ、歌唱のインパクトがあるともいえる
批判は歌手にとって最高の誉め言葉でしょう
72名無しの笛の踊り
2021/12/24(金) 22:02:53.13ID:8n33Ro+5 >>69
自己レスだけどカステラCMの該当部分に元々の歌詞は付いてないわ
自己レスだけどカステラCMの該当部分に元々の歌詞は付いてないわ
73名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 01:08:27.69ID:c4u/1ZWS CMの話とは違うけど、昔見た「続世界残酷物語」
で、ハンガリー狂詩曲に合わせてビンタしまくる場面が
あったせいで、ピアノ版ハンガリー狂詩曲を聴くと
どうしてもあの映像を思い出してしまう。
あと、中学時代の同級生で音大の作曲科受験を
目指してたのがいて、彼は、ハンガリー狂詩曲とクシコス
ポストを連結して演奏するのを持ちネタ(?)にしてよく
演奏していた。
おかげで、ハンガリー狂詩曲のコーダの後にクシコスポスト
の旋律脳内でループするようになった・・・
で、ハンガリー狂詩曲に合わせてビンタしまくる場面が
あったせいで、ピアノ版ハンガリー狂詩曲を聴くと
どうしてもあの映像を思い出してしまう。
あと、中学時代の同級生で音大の作曲科受験を
目指してたのがいて、彼は、ハンガリー狂詩曲とクシコス
ポストを連結して演奏するのを持ちネタ(?)にしてよく
演奏していた。
おかげで、ハンガリー狂詩曲のコーダの後にクシコスポスト
の旋律脳内でループするようになった・・・
74名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 10:24:45.26ID:56GyDf0M75名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 12:20:29.06ID:Mo710WVB 斎藤晴彦さん
懐かしいね。
クラシック替え歌で話題になった。
ちゃんとオケ伴使ってたが
まだ日本が豊かだったんだよな。
懐かしいね。
クラシック替え歌で話題になった。
ちゃんとオケ伴使ってたが
まだ日本が豊かだったんだよな。
76名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 13:13:42.09ID:FKlwMWmV 何もいじらずに視聴者に「太田胃散の曲」として世に知らしめしたことはすごい事なんだな。初めて前奏曲集の中で聴いた時は衝撃だった。
77名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 13:38:59.68ID:beLasSdr78名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 14:59:37.97ID:9PzFk05E 30年ほど前、転勤した山形県で地元放送局YBCのローカルニュースの当時のテーマ曲が
文明堂「天国と地獄」序曲の出だしの部分でした。
何とも意味深な選曲だったと苦笑い。
文明堂「天国と地獄」序曲の出だしの部分でした。
何とも意味深な選曲だったと苦笑い。
79名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 16:04:08.05ID:2+aVWje1 崇高な芸術であるクラシックを心から愛する俺は「おー人事、おー人事」だけは
許せない。至高の名曲を台無しにしてしまった。
製作者は万死に値する。
許せない。至高の名曲を台無しにしてしまった。
製作者は万死に値する。
80名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 16:53:11.01ID:8rOf4375 >>79
お涙チョーダイのセンチなメロディーを至高の名曲と言ってほしくない
お涙チョーダイのセンチなメロディーを至高の名曲と言ってほしくない
82名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 18:33:00.20ID:9NjLJsFO >>80
あのメロディーがお涙頂戴に聞こえるんだ
あのメロディーがお涙頂戴に聞こえるんだ
83名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 18:53:22.77ID:WHEGxHoj 普通にいい曲だと思うけど崇高と思ったことはないな
84名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 19:22:09.06ID:mH6NwR6o 最近は葦笛の踊りもソフトバンクの曲と呼ばれてるチャイコフスキーさん
昔のオージンジはあの曲の知名度を広めたという点は良かったけど
後で歌詞付けたのはダメだと思った
昔のオージンジはあの曲の知名度を広めたという点は良かったけど
後で歌詞付けたのはダメだと思った
85名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 19:27:51.97ID:rRn6cu+U >>82
あの曲は酔いやすいどぶろくみたいなもんだな
あの曲は酔いやすいどぶろくみたいなもんだな
88名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 21:15:14.56ID:WHEGxHoj 「歓喜の歌」で「換気」を「喚起」 東京都が交響曲で啓発動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/amp/k10013398291000.html
東京都は、新型コロナウイルスの予防に効果がある空気の入れ換え、「換気」に取り組んでもらおうと、ベートーベンの「歓喜の歌」のメロディーを使った「換気の歌」の動画を作りました。
歌は、ベートーベンの交響曲第9番の「歓喜の歌」のメロディーですが、タイトルは空気を入れ換える「換気の歌」としています。
歌詞で「コロナ対策に欠かせぬ換気」、「寒い冬こそ換気の季節」と訴えていて、感染防止対策を呼びかけています。
東京都は、都立国立高校の音楽部の生徒たちが歌っている動画を作りました。
動画は「YouTube」の都の公式チャンネルで見ることができます。
歓喜の歌で、換気を、喚起したい、という狙いのこの歌。
小池知事は「寒いが、1時間に数分でも窓を開けることを新しい生活に組み入れてもらいたい。
換気は対策として定着していないので、よく知られているベートーベンの交響曲第9番の『歓喜の歌』を活用させてもらった」と話していました。
新型コロナウイルス感染症対策「換気の歌」編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9YwQE-JZkp0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/amp/k10013398291000.html
東京都は、新型コロナウイルスの予防に効果がある空気の入れ換え、「換気」に取り組んでもらおうと、ベートーベンの「歓喜の歌」のメロディーを使った「換気の歌」の動画を作りました。
歌は、ベートーベンの交響曲第9番の「歓喜の歌」のメロディーですが、タイトルは空気を入れ換える「換気の歌」としています。
歌詞で「コロナ対策に欠かせぬ換気」、「寒い冬こそ換気の季節」と訴えていて、感染防止対策を呼びかけています。
東京都は、都立国立高校の音楽部の生徒たちが歌っている動画を作りました。
動画は「YouTube」の都の公式チャンネルで見ることができます。
歓喜の歌で、換気を、喚起したい、という狙いのこの歌。
小池知事は「寒いが、1時間に数分でも窓を開けることを新しい生活に組み入れてもらいたい。
換気は対策として定着していないので、よく知られているベートーベンの交響曲第9番の『歓喜の歌』を活用させてもらった」と話していました。
新型コロナウイルス感染症対策「換気の歌」編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9YwQE-JZkp0
89名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 21:42:17.91ID:UXAooO7q モーツァルトのトルコ行進曲も
今では「ティアララルン!ティアララルン!」の
由紀さおり安田祥子姉妹流の歌詞というかスキャットを思い出す人が多いんだろな
だからこそ阿佐ヶ谷姉妹もそれをネタにできてる訳で
今では「ティアララルン!ティアララルン!」の
由紀さおり安田祥子姉妹流の歌詞というかスキャットを思い出す人が多いんだろな
だからこそ阿佐ヶ谷姉妹もそれをネタにできてる訳で
90名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 21:59:25.98ID:2kiB6fgE91名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 22:02:11.25ID:2kiB6fgE93名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 23:00:15.55ID:FBJMZDjP 年末ジャンボはただ声張り上げて歌ってるだけって感じで嫌い
尾藤イサオの剣の舞を見習ってほしい
尾藤イサオの剣の舞を見習ってほしい
94名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 08:10:06.82ID:5FABzhsm >>93
それも変な顔で歌っているよね
それも変な顔で歌っているよね
95名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 10:06:37.87ID:DJfONNry いやそれは元々…
96名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 10:24:38.01ID:q+goKfKx >>96
これはマジでやばい!
テレビあまり見ないんでYouTubeで見ようとしたが、すぐにやめた。
何度も見た人はベト7を聴くたびに、化け物と化した広瀬香美の顔と歌が
思い出されて2度とベト7を楽しめなくなるだろう。
これはマジでやばい!
テレビあまり見ないんでYouTubeで見ようとしたが、すぐにやめた。
何度も見た人はベト7を聴くたびに、化け物と化した広瀬香美の顔と歌が
思い出されて2度とベト7を楽しめなくなるだろう。
97名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 10:25:00.75ID:q+goKfKx98名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 13:10:51.97ID:R6ESOXcv クラシックではないんだけど
なんばん往来という福岡のお菓子のCMで
CMソング自体は従来通りなのに
歌ってる人が変わったら凄いコレジャナイ感…と思ったら
新しい歌と編曲は広瀬香美だった
なんばん往来という福岡のお菓子のCMで
CMソング自体は従来通りなのに
歌ってる人が変わったら凄いコレジャナイ感…と思ったら
新しい歌と編曲は広瀬香美だった
99名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 16:39:05.15ID:FY2e7ntE 広瀬アリスの方が数百倍マシ!!
100名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 17:16:47.29ID:rhGByIlm101名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 22:07:27.33ID:DJfONNry 香味焙煎の方が数百倍マシ‼︎
102名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 22:28:16.01ID:IxdxGHjg >>92
ここのスレの本筋とは離れるけど、なまじクラシックの知識が
ある人てなんでも、クラシックと関連付けたがったりする。
三枝清章なんかも「上を向いて歩こう」はベートーヴェンの
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」の旋律をパクったと放言してたし
出谷啓は、ブラームスの「4つの厳粛な歌」と「こがねむし」は
元は同じ曲だ、と断言していた(実際にそうかもしれんけど)。
そのせいで、4つの厳粛な歌を聴くと「こがねむしは金持ちだ〜」
という歌詞が脳内でループする・・・
ここのスレの本筋とは離れるけど、なまじクラシックの知識が
ある人てなんでも、クラシックと関連付けたがったりする。
三枝清章なんかも「上を向いて歩こう」はベートーヴェンの
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」の旋律をパクったと放言してたし
出谷啓は、ブラームスの「4つの厳粛な歌」と「こがねむし」は
元は同じ曲だ、と断言していた(実際にそうかもしれんけど)。
そのせいで、4つの厳粛な歌を聴くと「こがねむしは金持ちだ〜」
という歌詞が脳内でループする・・・
103名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 22:34:15.41ID:jIxowg3A104名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 22:54:49.41ID:lSCXUCsw キッスは目にして
105名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 23:57:39.75ID:tN8/fr6r むかーし田園の最初のテーマでコンヤハマァボガタベタイナー♪(コンヤハマァボニシヨウカナー)って歌うCMがあって未だに田園を聴くとその歌詞が浮かんでしまう
だからって言って田園を聴くと麻婆が食べたくなるってこともないんだけど
だからって言って田園を聴くと麻婆が食べたくなるってこともないんだけど
106名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 00:07:21.04ID:srS5GdXt107名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 11:57:07.34ID:J2WxDzQN 山田隆夫の ず〜トルビ
じゃないのか
知らなんだ
じゃないのか
知らなんだ
108名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 13:52:58.77ID:8uXs+Jew109名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 13:58:57.66ID:R1LX6Jqh 標題音楽は、クラシックならそこまで嫌悪感はない。歌詞が聞き取れないし、聞き取れても上品に感じるから(歓喜の歌とか)
現代の日本人が作る歌は、「うっせぇわ」が流行るのも納得できる驚異の陳腐さ。
現代の日本人が作る歌は、「うっせぇわ」が流行るのも納得できる驚異の陳腐さ。
110名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 14:02:59.21ID:jyi1Zgps >>87
ソフト○ンクは、アップライトピアノを高所から落として破壊するCMがあった。
モンタギュー家とキャピュレット家を使い出したのはその後。
パクるだけでも不快なのに楽器破壊とは、音楽を冒涜するのもいい加減にしてほしい。
ソフト○ンクは、アップライトピアノを高所から落として破壊するCMがあった。
モンタギュー家とキャピュレット家を使い出したのはその後。
パクるだけでも不快なのに楽器破壊とは、音楽を冒涜するのもいい加減にしてほしい。
111名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 21:04:19.40ID:WQMGQ4jw ベト5をディスコにアレンジした「運命'76」
悪夢のような曲だった
悪夢のような曲だった
112名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 21:08:35.16ID:srS5GdXt >>107
せーつなぁく疼く水虫は君と僕との
愛の思い出
補作詞の足柄金太が、後に「戦争を知らない
子供たち」や「あの素晴らしい愛をもう一度」
や「花嫁」を作詞する北山修と同一人物とは
とても思えない。
せーつなぁく疼く水虫は君と僕との
愛の思い出
補作詞の足柄金太が、後に「戦争を知らない
子供たち」や「あの素晴らしい愛をもう一度」
や「花嫁」を作詞する北山修と同一人物とは
とても思えない。
113名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 21:10:53.29ID:srS5GdXt115名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 23:28:49.99ID:J2WxDzQN >>114
不快だね。
とにかく名曲に勝手な歌詞つけて
宣伝、お笑いにすんなってこと。
作曲者も祟ってやりたいだろうな。
曲を聴く時の妨げになるのは間違いあるまい。
斎藤晴彦?
君は評価してるのかね?
不快だね。
とにかく名曲に勝手な歌詞つけて
宣伝、お笑いにすんなってこと。
作曲者も祟ってやりたいだろうな。
曲を聴く時の妨げになるのは間違いあるまい。
斎藤晴彦?
君は評価してるのかね?
116名無しの笛の踊り
2021/12/27(月) 23:34:10.72ID:67l2Vw83 自分はまるで気にならんなー
散々聴き倒した原曲は覚え続けてるが
CMのはすぐ記憶の彼方にいってしまう
散々聴き倒した原曲は覚え続けてるが
CMのはすぐ記憶の彼方にいってしまう
117名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 06:13:04.19ID:4vktnnBr 私も気にならん
人口に膾炙した作品がパロディの対象になるのは当たり前のことだな
人口に膾炙した作品がパロディの対象になるのは当たり前のことだな
118名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 07:04:01.56ID:2il/4fhR 遠き山に日は落ちて〜 星は空を 散りばめぬ〜
は名歌詞といえよう
は名歌詞といえよう
119名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 07:31:57.29ID:YXOiq3K4 原曲に忠実とは言わないまでも、
損ねていないね
損ねていないね
120名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 08:19:27.33ID:FKg+6ezf ベト五冒頭だけは子どもの頃、お笑い番組で
第九は好き放題色々つけられ過ぎてても最早誰もツッコめない
第九は好き放題色々つけられ過ぎてても最早誰もツッコめない
121名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 08:24:17.28ID:FKg+6ezf 中が抜けたまま送ってしまった(汗
名曲なのはわかるが、子どもの頃ギャグ的BGMで多用されてたイメージが強すぎて未だに好きになれず残念なの→ベト五
名曲なのはわかるが、子どもの頃ギャグ的BGMで多用されてたイメージが強すぎて未だに好きになれず残念なの→ベト五
122名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 08:54:13.50ID:YXOiq3K4 >>117
>人口に膾炙した作品がパロディの対象になるのは当たり前
ベト7が人口に膾炙した作品、というのはダウト
クラオタの驕りかもしれんです
そこまで知られてませんよ
一般にはね
必ずしも、人口に膾炙したとまでは言えない作品だから、
こうしてウダウダとスレッドが立ってるわけで
>人口に膾炙した作品がパロディの対象になるのは当たり前
ベト7が人口に膾炙した作品、というのはダウト
クラオタの驕りかもしれんです
そこまで知られてませんよ
一般にはね
必ずしも、人口に膾炙したとまでは言えない作品だから、
こうしてウダウダとスレッドが立ってるわけで
123名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 09:24:09.76ID:Tnt0Z+l6 「ジャーンボ、ジャーンボ」くらいいいだろ、気にするなよ。
馬鹿げた歌詞がついてるほうが、むしろ、上野樹里のマヌケ面が脳裏に浮かぶよりまだマシ
馬鹿げた歌詞がついてるほうが、むしろ、上野樹里のマヌケ面が脳裏に浮かぶよりまだマシ
124名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 09:54:25.84ID:FKg+6ezf 樹里たんは可愛いお!
お姑様の顔が脳裏に浮かぶが
お姑様の顔が脳裏に浮かぶが
125名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 14:25:49.88ID:EgWirCv5 ボヘミアの川よ モルダウよ
過ぎし日のごと 今もなお
水清く青き モルダウよ
わが故郷を 流れ行く
若人さざめく その岸辺
緑濃き丘に 年ふりし
古城は 立ち
若き群れを 守りたり
ボヘミアの川よ モルダウよ
わが故郷を 流れ行く
ボヘミアの川よ モルダウよ
過ぎし日のごと 今もなお
水清く青き モルダウよ
わが故郷を 流れ行く
若人さざめく その岸辺
緑濃き丘に 年ふりし
古城は 立ち
若き群れを 守りたり
やさしき流れ モルダウよ
光り満ち
わが心にも 常に響き
永久の平和を なれは歌う
たたえよ 故郷の流れ モルダウ
↑
中学の文化祭でクラス全員で歌ったモルダウの流れ
クーベリック以上の名演だったと思う
過ぎし日のごと 今もなお
水清く青き モルダウよ
わが故郷を 流れ行く
若人さざめく その岸辺
緑濃き丘に 年ふりし
古城は 立ち
若き群れを 守りたり
ボヘミアの川よ モルダウよ
わが故郷を 流れ行く
ボヘミアの川よ モルダウよ
過ぎし日のごと 今もなお
水清く青き モルダウよ
わが故郷を 流れ行く
若人さざめく その岸辺
緑濃き丘に 年ふりし
古城は 立ち
若き群れを 守りたり
やさしき流れ モルダウよ
光り満ち
わが心にも 常に響き
永久の平和を なれは歌う
たたえよ 故郷の流れ モルダウ
↑
中学の文化祭でクラス全員で歌ったモルダウの流れ
クーベリック以上の名演だったと思う
127名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 19:54:40.76ID:YXOiq3K4 チャップリンの「独裁者」でヘンテコリンな歌詞つけて、
ハンガリー舞曲集をつかってたっけ?
ハンガリー舞曲集をつかってたっけ?
128名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 20:00:26.07ID:4vktnnBr129名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 20:21:25.82ID:8jNmDHCA130名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 22:46:07.17ID:FHfWQD2H >>126
許せるよ。
ディズニーのファンタジアも 許せるよ。
俺が言うのは、歌詞だ。
気にならんヤツもいるだろうが
オレはやだね!
文明堂のお陰で天国と地獄を聴くと
カステラいちばん電話は2番が
浮かんでしまうのが原初的トラウマ。
小学校の音楽でシューベルトの
軍隊行進曲に妙な歌詞を付けたのを
歌わされたのが2番目のトラウマ。
あっ、サンサーンスのマーチにも
変な歌詞が付けられてた。
音楽の教科書にそんな下らないのが
載って、歌わされた子どもが
大人になって苦しんでいるのだ。
文科省よ!責任とってくれよ!
感受性の強い子どもの頃苦悩を償え。
何も感じないヒトが羨ましいよ。
許せるよ。
ディズニーのファンタジアも 許せるよ。
俺が言うのは、歌詞だ。
気にならんヤツもいるだろうが
オレはやだね!
文明堂のお陰で天国と地獄を聴くと
カステラいちばん電話は2番が
浮かんでしまうのが原初的トラウマ。
小学校の音楽でシューベルトの
軍隊行進曲に妙な歌詞を付けたのを
歌わされたのが2番目のトラウマ。
あっ、サンサーンスのマーチにも
変な歌詞が付けられてた。
音楽の教科書にそんな下らないのが
載って、歌わされた子どもが
大人になって苦しんでいるのだ。
文科省よ!責任とってくれよ!
感受性の強い子どもの頃苦悩を償え。
何も感じないヒトが羨ましいよ。
131名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 22:48:56.12ID:FHfWQD2H ✖感受性の強い子どもの頃苦悩を償え。
○感受性の強い子どもの苦悩を償え。
○感受性の強い子どもの苦悩を償え。
132名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 23:10:47.77ID:Mi4OgFWn 歌詞がだめならグノーのアヴェマリアもだめなの?
133名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 07:56:35.46ID:wZeqfI9C マスカーニのアヴェ・マリアもだなー
130の言いたい事もわかるが、文明堂の戦犯は19世紀のカンカンだと思うぞ
130の言いたい事もわかるが、文明堂の戦犯は19世紀のカンカンだと思うぞ
134名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 10:18:08.42ID:Fovyg2Fr オリジナルが歌曲なら気にならない。
なんでも歌詞がダメな訳じゃないだろ。
なんでも歌詞がダメな訳じゃないだろ。
135名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 10:43:57.10ID:SEPIxNpp マジレスすると、
著作権には人格権という概念がある
第三者が著作者の名誉を傷つける行為は原則、認められていない
著作物はわが子と同じだからさ、法律で保護されている
他人が勝手に著作物を改変・イジれない
ただ、このケースはそもそもの著作権が切れてる
なので、ある意味、やりたい放題なんだよな
だから、文句を言う連中が出てくる
気持ちは分かるんだけどな
著作権には人格権という概念がある
第三者が著作者の名誉を傷つける行為は原則、認められていない
著作物はわが子と同じだからさ、法律で保護されている
他人が勝手に著作物を改変・イジれない
ただ、このケースはそもそもの著作権が切れてる
なので、ある意味、やりたい放題なんだよな
だから、文句を言う連中が出てくる
気持ちは分かるんだけどな
137名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 12:40:58.49ID:/uBTPYoN 134は前のレス受けての書き込みじゃないと思う
138名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 13:59:53.81ID:0C1EkJEw >>135
なるほど。子供のうちは保護されていたが、大人になってグレちゃったって
感じか。
日本人の民度はその程度って事だろう。
自国の文化である、童謡「七つの子」でさえ低俗コメディアンに改変されてしまったし。
なるほど。子供のうちは保護されていたが、大人になってグレちゃったって
感じか。
日本人の民度はその程度って事だろう。
自国の文化である、童謡「七つの子」でさえ低俗コメディアンに改変されてしまったし。
139名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 20:55:15.41ID:MHkJoBIK クラシックをジャズにアレンジってのもあるよな
。ジャックルーシェ、ヒューバートローズ、日本なら中川昌三、その辺は割と好きだな。
スイングルシンガーズのスキャットもいい。
ジムホールのアランフェスのアレンジもいい。
だがサラボーンのバッハのメヌエット、あれは嫌いだ。アレンジも彼女の声質もウンザリだが、やはり歌詞が邪魔くさい。
フレンチポップスではレイモンルフェーブルのクラシックアレンジはいま聴いてもいい。ヴィラロボスのブラジル風バッハなんか泣ける。ダニエルリカーリのスキャット版もいい。フランクプウルセルはほぼ原曲のやつが多いから、だったら室内オケを聴いた方がいい。
。ジャックルーシェ、ヒューバートローズ、日本なら中川昌三、その辺は割と好きだな。
スイングルシンガーズのスキャットもいい。
ジムホールのアランフェスのアレンジもいい。
だがサラボーンのバッハのメヌエット、あれは嫌いだ。アレンジも彼女の声質もウンザリだが、やはり歌詞が邪魔くさい。
フレンチポップスではレイモンルフェーブルのクラシックアレンジはいま聴いてもいい。ヴィラロボスのブラジル風バッハなんか泣ける。ダニエルリカーリのスキャット版もいい。フランクプウルセルはほぼ原曲のやつが多いから、だったら室内オケを聴いた方がいい。
140名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 21:30:40.73ID:WIfzUsGS141名無しの笛の踊り
2021/12/29(水) 21:36:45.94ID:WIfzUsGS >>136
現代の流行歌の感覚で言うと「カノン進行」
パッヘルベルのカノンのコード進行に、いろんな
旋律を乗せて多くのヒット曲が生み出されている。
もっと露骨なのは、バッハの「アリア」と「目覚めよと
呼ぶ声が聴こえ」を下敷きに作曲されたプロコル・ハルム
の「青い影」のコード進行を使って、一丁上がりで
「ひこうき雲」を作曲したユーミンみたいな。
バッハの前奏曲は分散和音だけなんだから、それに
合わせて旋律を作曲するのは、音楽家なら誰でもできる
だろうね。
現代の流行歌の感覚で言うと「カノン進行」
パッヘルベルのカノンのコード進行に、いろんな
旋律を乗せて多くのヒット曲が生み出されている。
もっと露骨なのは、バッハの「アリア」と「目覚めよと
呼ぶ声が聴こえ」を下敷きに作曲されたプロコル・ハルム
の「青い影」のコード進行を使って、一丁上がりで
「ひこうき雲」を作曲したユーミンみたいな。
バッハの前奏曲は分散和音だけなんだから、それに
合わせて旋律を作曲するのは、音楽家なら誰でもできる
だろうね。
142名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 10:20:05.89ID:LdvvzRM6 元々歌詞がある曲の替え歌だからちと趣旨が違うかもしれんけど桂三枝(現文枝)作詞で大阪の名物を織り込んだのが大阪市だか大阪府だかのイベントで演奏されたことがあったらしい
最後のトコが「もーーーかりまっか オーサカすーきやねん!」というのを聞いただけで爆笑できたんだがどっかに歌詞だけでも残ってないもんだろか
最後のトコが「もーーーかりまっか オーサカすーきやねん!」というのを聞いただけで爆笑できたんだがどっかに歌詞だけでも残ってないもんだろか
144名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 11:48:38.50ID:l5QT5kdH 大阪人じゃないので知らないのだけど…
フィナーレのFreude, schöner Götterfunkenがそれだったらすごいなぁ
かえって聴いてみたいかもw
フィナーレのFreude, schöner Götterfunkenがそれだったらすごいなぁ
かえって聴いてみたいかもw
145名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 11:50:10.52ID:PhQsT7py 大工の歌詞は元々意味不明だから何だっていい
146名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 12:27:27.54ID:tnNKFJ3I オペラの訳も関西弁があってもいい
「ハーゲン、何や? 何をするんや?」
「偽誓の仇を討ったんやで!」
「ハーゲン、何や? 何をするんや?」
「偽誓の仇を討ったんやで!」
147名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 12:47:53.06ID:sUDJM+HK 「ああ、そはかの人か」は古くさい
148名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 14:22:01.31ID:LdvvzRM6 「そはか」ってなんだろう?ってマジ(メ)に思ってた
149名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 17:20:39.80ID:ydAH1QAn 大阪弁の新世界ならアリだと思う
151名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 17:49:34.41ID:L4gav8Wq 〈軍隊ポロネーズ〉 作曲 F.ショパン 作詞 斎藤晴彦
ワレサに ノーベル平和賞 ドッチラケの クレムリンでは 断々乎として 怒ったらしい そりゃそうだ 神経逆撫でされる思いだったろうよ かつては我が国の人 ギョロ目の栄作ちゃんが 嬉々としてもらったものを 今は ワレサがもらうという めぐり合わせだな いやはや 結局のところ どうでもいいのだけれども 全ては政治のかけひき ノーベル・ダイナマイト ドカーンと一発 ポーランド炸裂 連帯喜び ヤルゼルスちゃんカンカン やれやれ
ワレサって一体誰さ ワレサっていったら彼さ 冗談かまけて おちょくるレベルでしか この問題は 問題にも何にも なりゃせんのですな
何たる暴言 何たる無礼者 全く愚かな状況認識しか 持ち合わせてはいないのですね ホントに全く ああ 腹が立つ ああ 不愉快だ 一体あなたは 今のポーランドの現実を分かって 物を言ってるのかどうかが問題だ
何も分かってねえんでがす 見たわけではねえから そんなことよりも 今月の家賃を どうして払えばいいのかが大問題なんです ああ ひにちが迫ってる 大家さんが追っかけて来る 恐縮ですけど ホント 必ず返しますですから 五万ほど 貸してはいただけないでしょうか――
ドガガガガードガーン ミサイル発射!! ズガガガガーズガーン 原爆投下! ドガガガガガ ズガガガがが…… 遂に始まった 世界の戦争 核兵器 飛び交い 街が燃えて 無くなり 消え去り消え去り 逃げて 隠れて 放射能 浴びて ニューヨーク モスクワ 灰になり ロンドン ワルシャワ 溶けて流れ 東京 北京にパリに ベルリン ローマに テヘラン ソウルにピョンヤン ジャカルタ マニラに上海
ワレサに ノーベル平和賞 廃墟のワルシャワの街 錆つき焦げつく メタル一つ 土に埋もれて 今は誰もひろう人もいません 南極のペンギン 北極の白熊 バイタリティあるゴキブリ ゾロゾロ それからシラミに 南京虫 インキンタムシにキンカン お陽さまだけが 今日も東からのぼってきました ポーランド ソ連も消えて 日本もアメリカもない 回収不能の地球の平和 ノーベルさんは ダイナマイトを発明した人でした
ワレサに ノーベル平和賞 ドッチラケの クレムリンでは 断々乎として 怒ったらしい そりゃそうだ 神経逆撫でされる思いだったろうよ かつては我が国の人 ギョロ目の栄作ちゃんが 嬉々としてもらったものを 今は ワレサがもらうという めぐり合わせだな いやはや 結局のところ どうでもいいのだけれども 全ては政治のかけひき ノーベル・ダイナマイト ドカーンと一発 ポーランド炸裂 連帯喜び ヤルゼルスちゃんカンカン やれやれ
ワレサって一体誰さ ワレサっていったら彼さ 冗談かまけて おちょくるレベルでしか この問題は 問題にも何にも なりゃせんのですな
何たる暴言 何たる無礼者 全く愚かな状況認識しか 持ち合わせてはいないのですね ホントに全く ああ 腹が立つ ああ 不愉快だ 一体あなたは 今のポーランドの現実を分かって 物を言ってるのかどうかが問題だ
何も分かってねえんでがす 見たわけではねえから そんなことよりも 今月の家賃を どうして払えばいいのかが大問題なんです ああ ひにちが迫ってる 大家さんが追っかけて来る 恐縮ですけど ホント 必ず返しますですから 五万ほど 貸してはいただけないでしょうか――
ドガガガガードガーン ミサイル発射!! ズガガガガーズガーン 原爆投下! ドガガガガガ ズガガガがが…… 遂に始まった 世界の戦争 核兵器 飛び交い 街が燃えて 無くなり 消え去り消え去り 逃げて 隠れて 放射能 浴びて ニューヨーク モスクワ 灰になり ロンドン ワルシャワ 溶けて流れ 東京 北京にパリに ベルリン ローマに テヘラン ソウルにピョンヤン ジャカルタ マニラに上海
ワレサに ノーベル平和賞 廃墟のワルシャワの街 錆つき焦げつく メタル一つ 土に埋もれて 今は誰もひろう人もいません 南極のペンギン 北極の白熊 バイタリティあるゴキブリ ゾロゾロ それからシラミに 南京虫 インキンタムシにキンカン お陽さまだけが 今日も東からのぼってきました ポーランド ソ連も消えて 日本もアメリカもない 回収不能の地球の平和 ノーベルさんは ダイナマイトを発明した人でした
152名無しの笛の踊り
2022/01/01(土) 00:34:55.91ID:5utQ9d4w >>151
おつかれさんどしたなあ
おつかれさんどしたなあ
153名無しの笛の踊り
2022/01/02(日) 22:38:30.22ID:2J3OYUEk まあこれでとりあえず
年末ジャンボは聞かなくてすむ
ふるなびはどっちでもいいや
年末ジャンボは聞かなくてすむ
ふるなびはどっちでもいいや
154名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 07:35:50.03ID:QdItgbq+ そうは問屋が卸すか?
来年もだぞ
いやサマージャンボもある
来年もだぞ
いやサマージャンボもある
155名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 11:15:01.74ID:g0fUPg1+ しっかり監視活動をしていかないと
いつどんな企業がクラシックに妙竹林な
歌詞を付けて垂れ流すか分からん。
これはクラシック音楽界を根底から覆さんとする経済界の陰謀である。
今回は期間限定だったからまだ良し。
文明堂のカステラ一番も可愛いからまだ良し。
パチ屋が和田アキ子を駆使した
ナナナナー の如きは許してはならぬ。
チャイコがわしの夢枕に出て来て
泣いておったぞ。
それではおのおの方、
抜かりなく監視活動を頼むぞ。
いつどんな企業がクラシックに妙竹林な
歌詞を付けて垂れ流すか分からん。
これはクラシック音楽界を根底から覆さんとする経済界の陰謀である。
今回は期間限定だったからまだ良し。
文明堂のカステラ一番も可愛いからまだ良し。
パチ屋が和田アキ子を駆使した
ナナナナー の如きは許してはならぬ。
チャイコがわしの夢枕に出て来て
泣いておったぞ。
それではおのおの方、
抜かりなく監視活動を頼むぞ。
156名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 13:31:12.94ID:vRN9Ofes 朝ごはーーーーん
朝ごはーーーーーーーん
朝ごはーーーーーーーん
157名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 22:30:42.69ID:txVfytqi158名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 22:44:08.86ID:V3qaqwF6 第九の最後
たけやみそ派とうちのごはん派の血で血を洗う争い
たけやみそ派とうちのごはん派の血で血を洗う争い
159名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 23:32:37.37ID:g0fUPg1+ 年末っていうとすぐに第九使うのも
第九を安っぽくしてる要素だよな。
第九は第3楽章まではいいんだが
オレは第4楽章大嫌いなんだよ。
第4楽章ってなんと言う大袈裟な茶番なんだ。
でもなそれってCMでお気楽に使いすぎるから
ってのが、いちばんの原因だろうな。
第九を安っぽくしてる要素だよな。
第九は第3楽章まではいいんだが
オレは第4楽章大嫌いなんだよ。
第4楽章ってなんと言う大袈裟な茶番なんだ。
でもなそれってCMでお気楽に使いすぎるから
ってのが、いちばんの原因だろうな。
160名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 11:48:56.29ID:66fFor/X 第九はいろんなところで、安易に使われすぎだね
でも、日本のオーケストラが、年末の第九にどれだけ
助けられてきたことか それ考えるとね
批判はできないな
でも、日本のオーケストラが、年末の第九にどれだけ
助けられてきたことか それ考えるとね
批判はできないな
161名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 13:50:09.19ID:SmTqnDI9 オーケストラにとっては金出さないクラオタより金出す素人のほうがいいってわけか
162名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 13:54:57.31ID:R33KvKRx クラオタだって素人だろ
何様のつもりだ
何様のつもりだ
163名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 15:06:54.70ID:dwVI+M4A ショパンの例の曲を日本で演奏すると笑いが起きるから弾かないといった演奏家がいたな・・・。
164名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 17:22:19.05ID:YCHGkU8r 春の祭典に変な歌詞付けて歌わせるCM
どこか作らないかなあ。
期待してるんだが。
歌手は広瀬香美。
真反対のイメージで矢野顕子も面白そうだな。
どこか作らないかなあ。
期待してるんだが。
歌手は広瀬香美。
真反対のイメージで矢野顕子も面白そうだな。
165名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 18:03:50.20ID:66fFor/X >歌手は広瀬香美
勘弁して
勘弁して
166名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 18:12:58.72ID:hvh5RfcQ 2022年は第2楽章
不滅の年末ジャンボが来ると予想
不滅の年末ジャンボが来ると予想
167名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 18:29:44.53ID:noOJpIpm 結局こうやって多くの年寄りが食い付いてるんだから、悪趣味なcm制作者もしてやったりという所か。宝くじなんてインチキって最近の日本人は気付いてるからね。
168名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 18:54:19.57ID:YCHGkU8r170名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 19:13:30.62ID:noOJpIpm 当選番号がインチキとか言う話じゃなくて、宝くじ販売で得た収益が社会事業とかいう名目で訳分からん団体に流れてる。裏社会の連中が買い占めてるって事も場合によってはあるんじゃないの。システムからして闇の中
171名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 19:23:01.81ID:xF98hr0y あのCMで年末ジャンボの売り上げがアップしたなら制作者もしてやったりとほくそ笑むだろうけど
アップしたの?
アップしたの?
172名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 23:58:40.90ID:3z3Khc4e173名無しの笛の踊り
2022/01/05(水) 23:59:18.65ID:3z3Khc4e175名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 00:20:56.22ID:ibGQt4Rd 替え歌じゃないけど
エビスビールとかジェーアール東海とか
エビスビールとかジェーアール東海とか
176名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 06:44:34.80ID:BjZ926ve >>159
よく分かるよ。実際第九で最も優れているのは4楽章ではないって指揮者はよく言ってたりするし、ベートーベン自身も4楽章は曲想に合わないと判断してか演奏会プログラムから削除していたりしたらしい。
個人的には1楽章が一番好きだな。
よく分かるよ。実際第九で最も優れているのは4楽章ではないって指揮者はよく言ってたりするし、ベートーベン自身も4楽章は曲想に合わないと判断してか演奏会プログラムから削除していたりしたらしい。
個人的には1楽章が一番好きだな。
177名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 08:37:07.72ID:ugjgIGFM 広瀬香美が苦手なんだと気がついた
なぜなら、あまり気にならないケースもあるから
カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂、
私はあれは気にならないし、不快ではない
歌い手の問題もありそう
なぜなら、あまり気にならないケースもあるから
カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂、
私はあれは気にならないし、不快ではない
歌い手の問題もありそう
178名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 13:18:44.94ID:Qie74giR179名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 22:24:51.40ID:vy0QFe40 昔のどん兵衛のCMで
第9のメロディで「みんなで楽しく天ぷら蕎麦食べよ〜♪」と歌ってたのは今でも何となく覚えてるし
全然不快じゃない
第9のメロディで「みんなで楽しく天ぷら蕎麦食べよ〜♪」と歌ってたのは今でも何となく覚えてるし
全然不快じゃない
180名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 22:57:51.88ID:Qie74giR 広瀬香美ばっかり悪者にされてるが
第九って、
日本ではCMばっかじゃなくて
ヘンテコな歌詞付けられて
印象落としてる曲だね。
晴れたる青空 漂ふ雲よ
小鳥は歌へり 林に森に......
この歌詞も十分酷いじゃないか。
ベトはあの世で泣いてるぞ。
第九って、
日本ではCMばっかじゃなくて
ヘンテコな歌詞付けられて
印象落としてる曲だね。
晴れたる青空 漂ふ雲よ
小鳥は歌へり 林に森に......
この歌詞も十分酷いじゃないか。
ベトはあの世で泣いてるぞ。
181名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 23:18:08.03ID:ibGQt4Rd いや元の歌詞が相当が変だから
182名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 00:11:48.62ID:xlDX5OXq 第九は1楽章〜3楽章まで実に素晴らしい。4楽章が仮に普通の形式だったとしても全曲で1時間は下らなかっただろう。エロイカを超える大曲。
183名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 00:15:51.08ID:VGQYE0ph 従来の第九だけじゃなく第七にまで変な歌詞付けるなよ!ってことで
広瀬香美が槍玉に上がってるんじゃないの?
広瀬香美が槍玉に上がってるんじゃないの?
184名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 00:29:01.15ID:McOHH3jN そうだよ
185名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 08:45:36.33ID:z8mh7vUN 汚い顔で汚い歌声晒してるから余計に罪深い
186名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 16:10:34.51ID:ypUuUfIO じゃあ今年は矢野顕子さんでヨロシクね。
187名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 09:52:48.42ID:UrBEPkZj クラ板の2大不評芸能人
1.広瀬香美
2.林家三平
共通点を探したけど、
見つからない
1.広瀬香美
2.林家三平
共通点を探したけど、
見つからない
188名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 09:58:03.50ID:UrBEPkZj それほどクラシック音楽に対する、ガチな情熱や知識、
リスペクトや思い入れを、持ちあわせていないのに、
テレビに出演して、ドヤ顔で歌ってみたり、
解説したりすると、反発されるのだろう
なんとなく分からんでもない
リスペクトや思い入れを、持ちあわせていないのに、
テレビに出演して、ドヤ顔で歌ってみたり、
解説したりすると、反発されるのだろう
なんとなく分からんでもない
189名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 11:12:01.88ID:IYTWBUN+ YMOの「増殖」にスネークマンショーが織り込まれているが、先代の三平が中国で初めて小噺を
やる、というネタが面白い。
だうも...だうもすいやせん。ほんとにもーカラダだけはだいじにしてくらはい......。これが決め台詞だった。落語家のやる漫談という芸だったが面白かったので人気もあり広く愛されていた。
残念ながら今の三平にはとてもそんな魅力も力もないな。
やる、というネタが面白い。
だうも...だうもすいやせん。ほんとにもーカラダだけはだいじにしてくらはい......。これが決め台詞だった。落語家のやる漫談という芸だったが面白かったので人気もあり広く愛されていた。
残念ながら今の三平にはとてもそんな魅力も力もないな。
190名無しの笛の踊り
2022/01/21(金) 03:49:43.71ID:nl3jyVs2 その方がCMとして効果あるからなんだよ
知ってる曲がかかるとどうしても画面見ちゃうんだってさ
だからどこもみんな皆が知ってる曲を使いたがる
知ってる曲がかかるとどうしても画面見ちゃうんだってさ
だからどこもみんな皆が知ってる曲を使いたがる
191名無しの笛の踊り
2022/01/24(月) 23:04:47.74ID:V6e2aVkd tps://youtu.be/FY6BeQWx_v8
笑ってショパン先輩
笑ってショパン先輩
192名無しの笛の踊り
2022/01/26(水) 00:45:01.58ID:Ekc+IkFd ショパンと歌詞、というと、CMじゃないが「さびしんぼう(大林宣彦監督)」の主題歌を思い出す。
193名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 17:24:07.59ID:KY6pRr6K ジャンボ宝くじ死ね
194名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 14:02:11.51ID:ERN7rA9C あの頃は!なかったわ〜…auの学割欲しかった!!
(和田アキ子 古い日記)
(和田アキ子 古い日記)
195名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 17:39:28.02ID:ZJpnOyw9 CMじゃないけど阿佐ヶ谷姉妹の歌って覚えるクラシックみたいなのはセーフ?
196名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 18:29:04.14ID:5/7epAUR ゔあれんたいんジャンボだとおおお!
ざけんなああああ!
ゔわわわわわわわー!
やだやだやだやだ
耳が壊れる
やめろーーーーー!
ざけんなああああ!
ゔわわわわわわわー!
やだやだやだやだ
耳が壊れる
やめろーーーーー!
197名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 10:21:08.55ID:+JDLlUVY ジャンボ宝くじ死ね
198名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 01:30:36.78ID:VK0+NpUG (このスレが立って以来時折みていて、どうやらベト7の第一楽章が
ジャンボらしいということは分かってきたが、いまだにどんな感じで
ジャーンボジャーンボとかぶさってくるのかイメージがつかない...
百見は一聞に如かずということか...)
ジャンボらしいということは分かってきたが、いまだにどんな感じで
ジャーンボジャーンボとかぶさってくるのかイメージがつかない...
百見は一聞に如かずということか...)
199名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 08:15:16.15ID:uxlT6odC200名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 18:52:31.80ID:VDkyQkrv ジャンボ宝くじ死ね
201名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 18:59:35.43ID:0HfodKup 糞みたいなアレンジするのが許せん
電子音だけのゴミみたいなの
電子音だけのゴミみたいなの
202名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 19:09:52.43ID:ANjf0oip 謝罪と賠償金を要求するニダ!!!!!!!!!!!!!
203名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 19:54:52.90ID:qETax9CT CMじゃないが、珍百景のキエフの大門とか、一流芸能人のドンファンとか、ああいう刷り込みは止めろと言いたい。
直ぐチャンネル変えるし、そもそも見ないけどね。
映画アマデウスの小ト短調やドン・ジョバンニの使い方も気に入らないし、地獄の黙示録のワルキューレも噴飯ものだと思う。
直ぐチャンネル変えるし、そもそも見ないけどね。
映画アマデウスの小ト短調やドン・ジョバンニの使い方も気に入らないし、地獄の黙示録のワルキューレも噴飯ものだと思う。
204名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:06:07.36ID:C1ii7/FG 大田胃酸のショパン・・・CDで聴いているとつい「いい〜薬です」という声が頭の中にする。
205名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:09:36.30ID:cBL0Smuy206名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:18:22.74ID:zKKOCayg >>204
だよな。
安易な使われ方をされると
キャッチコピーまで
脳裏に刷り込まれてしまうし
ヘンテコな歌詞をつけられると
その曲を聴くたびに被って聞こえて来る。
結局その曲まで嫌いになってしまうこの状況
ジャンボばっかじゃなく
なんとかならないものかね。
だよな。
安易な使われ方をされると
キャッチコピーまで
脳裏に刷り込まれてしまうし
ヘンテコな歌詞をつけられると
その曲を聴くたびに被って聞こえて来る。
結局その曲まで嫌いになってしまうこの状況
ジャンボばっかじゃなく
なんとかならないものかね。
207名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:22:38.61ID:C1ii7/FG 随分昔だけど、お笑い番組で、デッサンを描く女性(芸人)の前に、男性有名芸人がモデルとして裸で登場。
下半身のタオルを取る後ろ姿にその女性が「きゃーやめて」的に笑って嫌がるのだけど、
その男性が「芸術だ」俺は真剣だ的な顔していて(わざと)、その男性が登場したときに流れたのが
「展覧会の絵」のプロムナード、管楽器の華麗なヤツ。
以来、プロムナードのその部分を聴くと、タオルを剥ぐ男の姿を思い出す。やめてくれ〜
下半身のタオルを取る後ろ姿にその女性が「きゃーやめて」的に笑って嫌がるのだけど、
その男性が「芸術だ」俺は真剣だ的な顔していて(わざと)、その男性が登場したときに流れたのが
「展覧会の絵」のプロムナード、管楽器の華麗なヤツ。
以来、プロムナードのその部分を聴くと、タオルを剥ぐ男の姿を思い出す。やめてくれ〜
208名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:30:36.70ID:t+HGquYz その程度で刷り込まれるとは
精神性が足りないゾ
精神性が足りないゾ
209名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:52:27.36ID:C1ii7/FG いや、それは、街角でレインコートを着た変質者が、女性に前に飛び出して、
コートを両手で開いて見せるのを見てしまったような衝撃なんだよ。
コートを両手で開いて見せるのを見てしまったような衝撃なんだよ。
210名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 21:40:31.02ID:z6Er4xwk ふむ
211名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 06:56:05.11ID:jr4NdfjP ウホッ!
212名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 15:29:54.26ID:f+mQRqHp グノシェンヌも変な唄にされてたな
著作権延長して1,000年ぐらいにすべき
著作権延長して1,000年ぐらいにすべき
213名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 03:51:39.23ID:TPQFbEr7 さよなら あなたに出遭えて嬉しかった どこかでもう一度
ショパンの「別れの曲」を聴くたびに、この詞で歌ってしまう。
まあ、これは日本語の歌詞付きでも成功した部類かもしれんね。
富田靖子がもうちょっと歌唱力があれば、もっと良かった。
ショパンの「別れの曲」を聴くたびに、この詞で歌ってしまう。
まあ、これは日本語の歌詞付きでも成功した部類かもしれんね。
富田靖子がもうちょっと歌唱力があれば、もっと良かった。
214名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 18:00:57.86ID:pfxBkfYv ジャンボ宝くじ死ね
215名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 07:14:05.30ID:pQpK4/NZ ボレロがドーピングのテーマ曲になってしまった
216名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 18:32:04.17ID:tMnffr+v217名無しの笛の踊り
2022/02/21(月) 22:54:38.25ID:XL9f4T81 ふるなびふるなびふるさとノーゼー
もまだやってるのか。
貴乃花の悪人ぶりが際立って
収録後インコやニャンコを
締め殺したんじゃないか
と思われるが
ゴセックなら、まーいーかあ。
もまだやってるのか。
貴乃花の悪人ぶりが際立って
収録後インコやニャンコを
締め殺したんじゃないか
と思われるが
ゴセックなら、まーいーかあ。
218名無しの笛の踊り
2022/02/27(日) 18:02:42.58ID:8n/EWc/t219名無しの笛の踊り
2022/02/27(日) 19:05:54.26ID:2hcmAx+N 贔屓方に吠ゆ
220名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 07:04:28.72ID:LL+qKK4v 魔笛を愚弄するのはやめてくれ
221名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 18:03:39.91ID:CLlS9c3c >>220
なんかに使われてた?
なんかに使われてた?
222名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 18:41:33.29ID:S4UHNFPP 220「俺の股間の魔笛が火を噴くぜ!!」
???「ちっさ」
???「ちっさ」
223名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 11:01:49.91ID:P/ZzDgZK 1985年頃、ブラームスのハンガリー舞曲第5番に歌詞を付けたCMがあった。
歌詞は頭の部分の「♪国際電話は」しか覚えてない。
歌詞は頭の部分の「♪国際電話は」しか覚えてない。
224名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 15:38:33.58ID:6nnrJdSs . 彡≡≡ミ
§□-□§
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ どこまでっもー〜♪ コローナのパラリン♪
/ |:| ヽ またー、ふたーたびー、つづくよー♪
l l /´功 l !
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
§□-□§
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ どこまでっもー〜♪ コローナのパラリン♪
/ |:| ヽ またー、ふたーたびー、つづくよー♪
l l /´功 l !
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
225名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 21:44:26.63ID:z4zUyEeC タラリ?♪奈良から総裁?♪
226名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 21:44:58.97ID:z4zUyEeC 文字化けな
227名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 21:30:18.10ID:xOFsxO0k グリーグのペールギュントの朝を下手な歌詞と歌のCM
ウザいよな
ウザいよな
228名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 23:09:00.48ID:bwclta7I 日清麺職人〜 日清麺職人〜♪
229名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 14:34:19.23ID:f+64uU8t >>223
「と〜ろくは〜むりょ〜ですよ〜♪(登録は無料ですよ)」てのも覚えてる
「と〜ろくは〜むりょ〜ですよ〜♪(登録は無料ですよ)」てのも覚えてる
230名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 16:56:26.27ID:uFZS+7yO 女子グループが、英雄ポロからノクターンへの流れの
替え歌うたってるの何て曲だろ?スーパーでかかってた。
替え歌うたってるの何て曲だろ?スーパーでかかってた。
231名無しの笛の踊り
2022/04/07(木) 11:28:33.75ID:Gjk7eU8j ショパン先輩だよ
https://youtu.be/1kiAbI6EVec
https://youtu.be/1kiAbI6EVec
232名無しの笛の踊り
2022/04/07(木) 18:12:27.30ID:wcfxJsFJ ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん
ぽんぽんぽんぽんぽん ジャーン!
ハイドンを冒涜するパーフェクトワン。
驚愕を聴くたびに
アタマに ぽんぽん がよみがえるだろう。
バカやろーーーーーっ!!!
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん
ぽんぽんぽんぽんぽん ジャーン!
ハイドンを冒涜するパーフェクトワン。
驚愕を聴くたびに
アタマに ぽんぽん がよみがえるだろう。
バカやろーーーーーっ!!!
233名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 21:28:07.99ID:yIbPTAb+ 第9 2楽章第2主題
♪クーラリネットチョンボチョンボ
クーラリネットチョンボチョンボ
クラリネット下手だ下手だ
クラリネット下手だ下手だ
ドボ8の冒頭
♪こ〜えだめ〜の匂いのするような さいたま
このテのはその筋では結構あるよ。
いちいちアタマに残っていたらやってられない。そこは切り換えて。
♪クーラリネットチョンボチョンボ
クーラリネットチョンボチョンボ
クラリネット下手だ下手だ
クラリネット下手だ下手だ
ドボ8の冒頭
♪こ〜えだめ〜の匂いのするような さいたま
このテのはその筋では結構あるよ。
いちいちアタマに残っていたらやってられない。そこは切り換えて。
234名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 22:52:21.94ID:yIbPTAb+ >>1
それ言ったら、スレチ気味ですまんけど、『ベト7』とか言う時点でアカンと思うよ、みんな使っているけど。
N響の茂木さん(ob)なんて、『ドボ8』と言われたとたん、アタマの中に桂枝雀が現れて『はち言う男が肥溜めにどぼと落ちた』ところを思い浮かべる、『ダフクロ』は森進一が現れて『♪だふくろさんよ〜』と歌い出す、なんて書いてたよ。
他にも『ベトコン』『タコ 八(はち)』『モツニ』と枚挙に暇がない。
スレチ気味ですまないけど、こういう、ともするとブチ壊しになる略称とか替え歌は、遊びの精神を持って楽しむのがあり方なのかなぁ。
それ言ったら、スレチ気味ですまんけど、『ベト7』とか言う時点でアカンと思うよ、みんな使っているけど。
N響の茂木さん(ob)なんて、『ドボ8』と言われたとたん、アタマの中に桂枝雀が現れて『はち言う男が肥溜めにどぼと落ちた』ところを思い浮かべる、『ダフクロ』は森進一が現れて『♪だふくろさんよ〜』と歌い出す、なんて書いてたよ。
他にも『ベトコン』『タコ 八(はち)』『モツニ』と枚挙に暇がない。
スレチ気味ですまないけど、こういう、ともするとブチ壊しになる略称とか替え歌は、遊びの精神を持って楽しむのがあり方なのかなぁ。
235名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 19:28:16.11ID:QE2/Bmvj スカトロパーフェクトワン
スカトロドリームジャンボ
スカトロドリームジャンボ
236名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 22:24:46.82ID:Qgoo3Owc 麺達は〜まるで生麺♪をバックに打ちひしがれるアイーダちゃんを観た
237名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 05:57:15.33ID:gljQEMMd 小中学校のとき、音楽の教科書にシューベルトやサンサーンスの軍隊行進曲に変竹林な歌詞付けたやつとかが載ってて、いまだに曲を聞くとその歌詞が浮かんじゃうってよくあるわ。
第九の、晴れたる青空 漂う雲よ もそうだけどな。
第九の、晴れたる青空 漂う雲よ もそうだけどな。
238名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 18:39:36.79ID:kHug9mk/ >>237
既存の曲に詞を後から付ける塡詞の一種なんだろうけど…
陳腐な例えかもしれないが、昔流行った『CHA CHA CHA』の日本語版も酷かった。
なんで『♪Listen to this magic sound…』が『街で噂の辛口セクシーガール…』になってしまうんだと頭痛モノだった。
あんまりいーかげんな詞は勘弁してほしいよね、確かに。
既存の曲に詞を後から付ける塡詞の一種なんだろうけど…
陳腐な例えかもしれないが、昔流行った『CHA CHA CHA』の日本語版も酷かった。
なんで『♪Listen to this magic sound…』が『街で噂の辛口セクシーガール…』になってしまうんだと頭痛モノだった。
あんまりいーかげんな詞は勘弁してほしいよね、確かに。
239名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 19:40:01.69ID:8BVlg/ok バッハの「鼻から牛乳」も忘れられない。
曲に名前がないと、あれを「鼻から牛乳」ですね。とみんな言うようになる。
曲に名前がないと、あれを「鼻から牛乳」ですね。とみんな言うようになる。
240名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:27:11.06ID:TdUaHD97241名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:31:28.50ID:ZLUdeeMU スカトロパーフェクトワン
242名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:50:34.19ID:TdUaHD97 なかにし礼の第9
愛 愛
愛こそ歓喜に導く光
遮る苦難を越えて進まん
歓喜の頂を踏みしめた時
我ら兄弟 世界は一つ
気高き乙女をかち得たものよ
手をとり歓喜の叫びをあげよ
人間一人で何が出来よう
愛なき孤独の人は立ち去れ
ん〜…上手くまとめたとは思うけど…
freude=愛 はちょっと意訳としても無理があるし。
日本語で無理なく歌う第9なのかもしれないけど、やはり珍曲のひとつになってしまった例だと思う。
愛 愛
愛こそ歓喜に導く光
遮る苦難を越えて進まん
歓喜の頂を踏みしめた時
我ら兄弟 世界は一つ
気高き乙女をかち得たものよ
手をとり歓喜の叫びをあげよ
人間一人で何が出来よう
愛なき孤独の人は立ち去れ
ん〜…上手くまとめたとは思うけど…
freude=愛 はちょっと意訳としても無理があるし。
日本語で無理なく歌う第9なのかもしれないけど、やはり珍曲のひとつになってしまった例だと思う。
243名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 14:51:49.58ID:TdUaHD97 連投失礼
素人第9の、カタカナにしか聞こえない『♪フロイデシェーネル ゲッテルフンケン…』もヤだけどね。
オマエ>>240と矛盾するじゃん、って言われるかもしれないけど、遊びモードと真剣な場は使い分け。
素人第9の、カタカナにしか聞こえない『♪フロイデシェーネル ゲッテルフンケン…』もヤだけどね。
オマエ>>240と矛盾するじゃん、って言われるかもしれないけど、遊びモードと真剣な場は使い分け。
244名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 09:01:07.83ID:8hghONxf スカトロパーフェクトワン
245名無しの笛の踊り
2022/06/12(日) 10:04:21.00ID:IXmS4ewk 鼻から牛乳に比べれば可愛いもんだ
246名無しの笛の踊り
2022/06/17(金) 21:59:13.00ID:GOL8VGK4247名無しの笛の踊り
2022/06/17(金) 22:08:31.25ID:GOL8VGK4249名無しの笛の踊り
2022/06/18(土) 19:56:47.37ID:ahLaJu84 . 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ 夏が来ーれば、思い出すぅ~♪
/ |:| ヽ コロナの夏ぅ~、コロナティクぅー♪
l l /´功 l !
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ 夏が来ーれば、思い出すぅ~♪
/ |:| ヽ コロナの夏ぅ~、コロナティクぅー♪
l l /´功 l !
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
250名無しの笛の踊り
2022/06/18(土) 19:57:56.09ID:ahLaJu84 . 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ 夏が来ーれば、思い出すぅ~♪
/ |:| ヽ コロナの夏ぅ~、コロナティクぅー♪
l l /´功 l !
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ 夏が来ーれば、思い出すぅ~♪
/ |:| ヽ コロナの夏ぅ~、コロナティクぅー♪
l l /´功 l !
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
251名無しの笛の踊り
2022/07/01(金) 13:41:13.24ID:pn7oLQPJ スカトロパーフェクトワン
252名無しの笛の踊り
2022/07/01(金) 17:14:22.47ID:pn7oLQPJ スカトロパーフェクトワン
253名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 09:31:00.12ID:zYKy4o/g スカトロパーフェクトワン
254名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 11:47:44.98ID:zYKy4o/g スカトロパーフェクトワン
255名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 12:47:49.81ID:zYKy4o/g スカトロパーフェクトワン!
256名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 12:48:10.07ID:zYKy4o/g スカトロパーフェクトワン!!
257名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 17:19:57.01ID:zYKy4o/g スカトロパーフェクトワン!!!
258名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 17:20:39.10ID:zYKy4o/g スカトロパーフェクトワン!!!!
259名無しの笛の踊り
2022/07/02(土) 17:21:41.07ID:zYKy4o/g スカトロサマージャンボ
260名無しの笛の踊り
2022/07/04(月) 21:52:07.72ID:uFKmRWEy スカトロサマージャンボ
261名無しの笛の踊り
2022/07/05(火) 19:44:07.46ID:dI0lo4OP スカトロサマージャンボ
262名無しの笛の踊り
2022/07/13(水) 20:43:08.74ID:80kVCaal スカトロサマージャンボ
263名無しの笛の踊り
2022/07/16(土) 17:51:01.36ID:OnQiMD+h スカトロサマージャンボ
264名無しの笛の踊り
2022/07/17(日) 19:24:50.32ID:7G5fumCP スカトロサマージャンボ!
265名無しの笛の踊り
2022/07/17(日) 23:30:08.37ID:Im7q6iwd ざわわ コロナ ざわわ
広いコロナきん畑は♪
広いコロナきん畑は♪
266名無しの笛の踊り
2022/07/17(日) 23:33:05.65ID:Im7q6iwd サマージャンボギャル!】お~っととっとGALだぜ!GALとしようよ(おととっと!)
GALでイこうよ(YEAH!)AhエロGALには(Ai!)中出ししよう!お~っととっとGALだぜ!
GALでイこうよ(YEAH!)AhエロGALには(Ai!)中出ししよう!お~っととっとGALだぜ!
267名無しの笛の踊り
2022/07/19(火) 21:17:03.13ID:gokBiYJc スカトロサマージャンボ!!
268名無しの笛の踊り
2022/07/23(土) 22:29:33.81ID:F0SVKNdB ♪ちゃらり〜
269名無しの笛の踊り
2022/07/23(土) 23:00:10.61ID:Mdvs+IUE スカトロサマージャンボ
270名無しの笛の踊り
2022/07/23(土) 23:29:53.19ID:f2QYEBUI 恐怖を煽れば、人類史上初めて用いられるmRNAワクチンを自ら打つのですから、犬のうんこを食べれば免疫力が上がるとテレビで流せば、多くの人が犬に群がるでしょうね。
twitter.com/nagunagumomo/status/1550615924905877504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/nagunagumomo/status/1550615924905877504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
271名無しの笛の踊り
2022/07/24(日) 13:01:16.10ID:fp1Sg9AJ >>268
♪鼻から牛乳〜
♪鼻から牛乳〜
272名無しの笛の踊り
2022/07/25(月) 17:03:33.06ID:QaTqdjqf スカトロサマージャンボ!
273名無しの笛の踊り
2022/08/19(金) 22:48:24.06ID:MOWWGH1S スカトロパーフェクトワン
274名無しの笛の踊り
2022/08/19(金) 22:49:03.95ID:MOWWGH1S スーパースカトロパーフェクトワン
275名無しの笛の踊り
2022/08/19(金) 22:56:43.98ID:MOWWGH1S ハイパースカトロパーフェクトワン
276名無しの笛の踊り
2022/08/19(金) 22:57:11.90ID:MOWWGH1S ウルトラスカトロパーフェクトワン
277名無しの笛の踊り
2022/09/21(水) 08:50:16.47ID:ovN8kTia スカトロハロウィンジャンボ
278名無しの笛の踊り
2022/09/21(水) 08:50:38.74ID:ovN8kTia スーパースカトロハロウィンジャンボ
279名無しの笛の踊り
2022/09/21(水) 08:51:17.86ID:ovN8kTia ハイパースカトロハロウィンジャンボ
280名無しの笛の踊り
2022/09/21(水) 17:14:42.52ID:ovN8kTia ウルトラスカトロハロウィンジャンボ
281名無しの笛の踊り
2022/09/23(金) 17:17:48.63ID:2eRykMVK ウルトラスーパーハイパースカトロハロウィンジャンボ
282名無しの笛の踊り
2022/09/25(日) 14:36:23.98ID:lHK6t4aB ここはもうダメだな
283名無しの笛の踊り
2022/09/25(日) 17:20:58.66ID:3ipPblEo アルティメットスカトロハロウィンジャンボ
284名無しの笛の踊り
2022/09/26(月) 23:55:37.04ID:+QKbSjij アナルスカトロハロウィンジャンボ
285名無しの笛の踊り
2022/10/02(日) 09:50:10.62ID:uyQNVxxE ハイパースカトロハロウィンジャンボ
286名無しの笛の踊り
2022/10/03(月) 17:18:47.54ID:Q0FmLC2F ミラクルスカトロハロウィンジャンボ
287名無しの笛の踊り
2022/10/05(水) 05:21:19.84ID:bIynDKCE なんかなあ
288ますとぅー ◆VLhTxXvXv6
2022/10/08(土) 04:49:52.89ID:NsE1lG6O テスト
289名無しの笛の踊り
2022/10/14(金) 21:23:52.00ID:3vPc+Bdx スカトロハロウィンジャンボ
290名無しの笛の踊り
2022/10/17(月) 17:18:18.84ID:ML61yCeh スカトロパーフェクトワン
291名無しの笛の踊り
2022/10/17(月) 20:51:34.43ID:ML61yCeh スカトロパーフェクトワン!!!!!
292名無しの笛の踊り
2022/10/18(火) 18:58:25.40ID:Cd8AA3HY スカトロパーフェクトワン
293名無しの笛の踊り
2022/10/18(火) 19:28:36.02ID:nvpMUqL2 . 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ コーモン・べいべぇー、Africa♪
/ |:| ヽ 競合してく、中国とぅーーー♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ コーモン・べいべぇー、Africa♪
/ |:| ヽ 競合してく、中国とぅーーー♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
294名無しの笛の踊り
2022/10/18(火) 20:40:22.90ID:Cd8AA3HY スカトロパーフェクトワン!!!!!
295アナルにトイレットペーパー?!
2022/10/19(水) 12:20:16.37ID:NZ1FsXIk . 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ いつまでもぉーいつまぁーでぇもぉうーーー♪
/ |:| ヽ 紙つきの女でぇ、、、いてくれよぉーーー♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ いつまでもぉーいつまぁーでぇもぉうーーー♪
/ |:| ヽ 紙つきの女でぇ、、、いてくれよぉーーー♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
296名無しの笛の踊り
2022/10/19(水) 13:42:39.02ID:Ep5Onqmu うん
298名無しの笛の踊り
2022/10/19(水) 21:29:32.38ID:tk/xWNBr スカトロハロウィンジャンボ
299名無しの笛の踊り
2022/10/20(木) 20:35:02.26ID:S2NWMFUt . 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ あっーあー 果てしないー コロナを追いつづけぇーえぇー♪
/ |:| ヽ あっーあー いつの日かぁー コロナがかけめぐるー♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ あっーあー 果てしないー コロナを追いつづけぇーえぇー♪
/ |:| ヽ あっーあー いつの日かぁー コロナがかけめぐるー♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
300北斗の七星、愛をとりもどせ!!
2022/10/20(木) 20:40:02.66ID:S2NWMFUt . 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ YouはShock!! ベロちゅーコロナでうつされるぅ~♪
/ |:| ヽ YouはShick!! 髭剃りカスが落ちてくるぅ~♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
ω□-□ω
( 皿 )
,人 l⌒l、
/ \,ゝヽr' \ YouはShock!! ベロちゅーコロナでうつされるぅ~♪
/ |:| ヽ YouはShick!! 髭剃りカスが落ちてくるぅ~♪
l l /´功 l ! ♪
|___l ノ ,イ !__,}
{ '´ / l {
ヽ__,/ | l
| | l
|_____,|=h
! l l ! | {
! l l ! K_〉
302名無しの笛の踊り
2022/10/21(金) 21:39:29.81ID:Rszey6KT ベートーヴェンさんが唇をわなわなさせて
怒ってるぞ。
第7好きなクラオタの皆さんも怒りまくってるぞ。
ジャンボのCM明日で打ち切りたまえ。
使ってる限り変なスカトロ野郎も湧いて来る。
代わりにスーダラ節でも使ってもらおうか!
怒ってるぞ。
第7好きなクラオタの皆さんも怒りまくってるぞ。
ジャンボのCM明日で打ち切りたまえ。
使ってる限り変なスカトロ野郎も湧いて来る。
代わりにスーダラ節でも使ってもらおうか!
303名無しの笛の踊り
2022/11/03(木) 15:51:59.03ID:ZBvD0F4b 怒ってると思ってるのは自分が馬鹿にしてるからだろ
くだらんシモネタだとしても
極東の奇っ怪な言語で替え唄付けられてまでまんざらでもないかもしれんぞ
くだらんシモネタだとしても
極東の奇っ怪な言語で替え唄付けられてまでまんざらでもないかもしれんぞ
304名無しの笛の踊り
2022/11/03(木) 16:09:30.04ID:T+RcS4M4 チンッコっとマンッコっが がったーい
306名無しの笛の踊り
2022/11/16(水) 21:42:41.75ID:UZ6jzkYd スカトロ年末ジャンボ
307名無しの笛の踊り
2022/11/17(木) 20:46:31.67ID:fx0M2xpI >>306
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5a42a00672a03462310cbd4fe8282850bc03265/images/000
スカトロの女神
w
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5a42a00672a03462310cbd4fe8282850bc03265/images/000
スカトロの女神
w
308名無しの笛の踊り
2022/11/18(金) 21:26:11.51ID:ZMtALA3A ちーちーんぷいぷい♪
309名無しの笛の踊り
2022/11/20(日) 13:04:34.28ID:1yM2J3MV スカトロ年末ジャンボ!
310名無しの笛の踊り
2022/11/20(日) 19:41:29.81ID:1yM2J3MV スカトロ年末ジャンボ宝くじ!
311名無しの笛の踊り
2022/11/21(月) 20:56:30.70ID:ZltspRPx スカトロ年末ジャンボ?
312名無しの笛の踊り
2022/11/22(火) 14:44:22.28ID:uNb1A64x スカトロ年末ジャンボ宝くじ死ね!
313名無しの笛の踊り
2022/11/25(金) 17:10:09.80ID:Hkd/wLMt スカトロ年末ジャンボ宝くじ!死ね!
314名無しの笛の踊り
2022/11/27(日) 10:28:59.96ID:gbha2IcS スカトロ年末ジャンボ宝くじ死ね!
316名無しの笛の踊り
2022/11/28(月) 17:49:57.64ID:di64U/G3 スーパースカトロ年末ジャンボ宝くじ!
317名無しの笛の踊り
2022/11/28(月) 17:53:59.13ID:di64U/G3 年末ジャンボ宝くじはベートーヴェンに呪い殺されろ
318名無しの笛の踊り
2022/11/29(火) 21:36:02.87ID:htDtlpky あのcmのせいで
今年の年末も不愉快極まりない
年末ダンボのcmは
ベートーヴェンの冒涜
クラシックファンへの挑発だ
阿波踊りの方が合ってるだろうが!
今年の年末も不愉快極まりない
年末ダンボのcmは
ベートーヴェンの冒涜
クラシックファンへの挑発だ
阿波踊りの方が合ってるだろうが!
319名無しの笛の踊り
2022/11/29(火) 21:39:52.40ID:htDtlpky Change.orgで反対署名運動してもらおう
320名無しの笛の踊り
2022/11/30(水) 18:01:29.04ID:3HwMrlNb スカトロ年末ジャンボ宝くじ死ね
321名無しの笛の踊り
2022/11/30(水) 18:01:53.67ID:3HwMrlNb ハイパースカトロ年末ジャンボ宝くじ
322名無しの笛の踊り
2022/11/30(水) 21:43:44.00ID:3HwMrlNb ウルトラスカトロ年末ジャンボ宝くじ
323名無しの笛の踊り
2022/12/01(木) 17:49:20.40ID:e9on1WqG ウルトラスーパーハイパースカトロ年末ジャンボ宝くじ
324名無しの笛の踊り
2022/12/02(金) 17:50:11.69ID:3PA45wkW スカトロ年末ジャンボ宝くじ、出てるやつらはあんな低能丸出しの糞替え歌歌わされて恥ずかしくないのか?
325名無しの笛の踊り
2022/12/12(月) 18:04:19.36ID:mz/3IIaK スカトロ年末ジャンボ宝くじ
326名無しの笛の踊り
2022/12/12(月) 20:53:22.30ID:mz/3IIaK スーパースカトロ年末ジャンボ宝くじ
327名無しの笛の踊り
2022/12/12(月) 20:53:43.81ID:mz/3IIaK ハイパースカトロ年末ジャンボ宝くじ
328名無しの笛の踊り
2022/12/13(火) 19:02:42.84ID:lrF6LkAE ウルトラスカトロ年末ジャンボ宝くじ
329名無しの笛の踊り
2022/12/14(水) 19:49:42.68ID:A6UpDPai 糞っ垂れ年末ジャンボ宝くじ
330名無しの笛の踊り
2022/12/14(水) 19:57:33.60ID:A6UpDPai 糞バカ年末ジャンボ宝くじ死ね
331名無しの笛の踊り
2022/12/19(月) 14:50:55.73ID:6x+cDBp2 気違い糞バカ年末ジャンボ宝くじ
332名無しの笛の踊り
2022/12/19(月) 14:52:33.85ID:6x+cDBp2 気違いゴミ糞年末ジャンボ宝くじ
333名無しの笛の踊り
2022/12/19(月) 14:54:07.14ID:6x+cDBp2 気違い糞カス年末ジャンボ宝くじ死ね
334名無しの笛の踊り
2022/12/19(月) 17:58:20.04ID:6x+cDBp2 気違いスカトロ年末ジャンボ宝くじ何回もしつこい死ね!!!!!
335名無しの笛の踊り
2022/12/19(月) 21:15:25.46ID:6x+cDBp2 気違い糞カス年末ジャンボ宝くじ何回もしつこい死ね!!!!!
336名無しの笛の踊り
2022/12/20(火) 17:13:57.24ID:J/XowgB3 ゴミカス糞バカ年末ジャンボ宝くじ死ね!!!!!
337名無しの笛の踊り
2022/12/20(火) 18:58:53.24ID:J/XowgB3 気狂い糞バカ年末ジャンボ宝くじ死ね!!!!!
338名無しの笛の踊り
2022/12/20(火) 21:40:44.36ID:J/XowgB3 気違い糞カスバカ垂れ年末ジャンボ宝くじ死ね!!!!!
339名無しの笛の踊り
2022/12/21(水) 17:28:37.64ID:cWDreAbZ ウルトラスカトロ年末ジャンボ宝くじ
340名無しの笛の踊り
2022/12/21(水) 21:01:04.79ID:cWDreAbZ 気違い糞バカ年末ジャンボ宝くじ死ね!!!!!
341名無しの笛の踊り
2022/12/21(水) 21:39:58.81ID:cWDreAbZ 気違い糞カスゴミクズ年末ジャンボ宝くじ死ねやぁ!!!!!
342名無しの笛の踊り
2022/12/22(木) 09:49:01.13ID:PgEttjy8 気違い糞ゴミ年末ジャンボ宝くじ死ね
オワコン妻夫木がなにかキレとるがこっちがキレたいわボゲ
オワコン妻夫木がなにかキレとるがこっちがキレたいわボゲ
343名無しの笛の踊り
2022/12/24(土) 12:58:19.82ID:EB+F2MnZ 気違いウンカス糞バカ年末ジャンボ宝くじ死ね!!!!!
344名無しの笛の踊り
2023/01/09(月) 21:13:36.15ID:5fpisB9X https://i.imgur.com/GQGXTsk.jpg
https://i.imgur.com/NdN03VW.jpg
https://i.imgur.com/w4nfLHk.jpg
https://i.imgur.com/3twlgee.jpg
https://i.imgur.com/T81ROje.jpg
https://i.imgur.com/rnZJBSF.jpg
https://i.imgur.com/4celz0K.jpg
https://i.imgur.com/tB48FSH.jpg
https://i.imgur.com/XZ6zi2M.jpg
https://i.imgur.com/J6VcD2b.jpg
https://i.imgur.com/N60JvkN.jpg
https://i.imgur.com/klyfhJp.jpg
https://i.imgur.com/NdN03VW.jpg
https://i.imgur.com/w4nfLHk.jpg
https://i.imgur.com/3twlgee.jpg
https://i.imgur.com/T81ROje.jpg
https://i.imgur.com/rnZJBSF.jpg
https://i.imgur.com/4celz0K.jpg
https://i.imgur.com/tB48FSH.jpg
https://i.imgur.com/XZ6zi2M.jpg
https://i.imgur.com/J6VcD2b.jpg
https://i.imgur.com/N60JvkN.jpg
https://i.imgur.com/klyfhJp.jpg
345名無しの笛の踊り
2023/01/23(月) 13:28:04.18ID:Nqt6Ckm3 スカトロバレンタインジャンボ!!!!!
346名無しの笛の踊り
2023/01/25(水) 21:37:57.17ID:qIDdEZ99 ウルトラスカトロバレンタインジャンボ?
347名無しの笛の踊り
2023/01/26(木) 17:13:04.57ID:22utwJB6 スーパースカトロバレンタインジャンボ♪
348名無しの笛の踊り
2023/01/31(火) 17:20:08.92ID:rBLMC3sm アルティメットスカトロバレンタインジャンボ!!!!!
349名無しの笛の踊り
2023/01/31(火) 19:48:19.26ID:rBLMC3sm 気違いウンコチョコバレンタインジャンボ
350名無しの笛の踊り
2023/02/02(木) 21:36:28.64ID:g7yIWcc4 「出てこいウンコ♪ 出てこいウンコ♪」バレンタインジャンボ宝くじ
351名無しの笛の踊り
2023/02/05(日) 14:12:31.24ID:r8UCKN7A キムチは下ネタにするのがダイスキ
ネトウヨも替え歌好きだよな
ネトウヨも替え歌好きだよな
352名無しの笛の踊り
2023/02/05(日) 14:37:33.87ID:PyB+1XAR ウンカス気違いバレンタインジャンボ宝くじ?
353名無しの笛の踊り
2023/02/06(月) 19:30:44.79ID:VlKkJwu9 ウンカスカトロバレンタインジャンボ宝くじ!!!!!
355名無しの笛の踊り
2023/08/30(水) 13:06:59.03ID:GAVlijXz cmじゃないが
上海太郎舞踏公司の
交響曲第5番「朝ごはん」も
破壊力が強いなあ。
なかなか笑えるしよく出来てる。
たらり〜鼻から牛乳〜
と同じくらいインパクトが強い。
第一楽章全曲ではないものの
かなり長いヴァージョンだからな。
知らないひとはYouTubeで聴いてごらん。
上海太郎舞踏公司の
交響曲第5番「朝ごはん」も
破壊力が強いなあ。
なかなか笑えるしよく出来てる。
たらり〜鼻から牛乳〜
と同じくらいインパクトが強い。
第一楽章全曲ではないものの
かなり長いヴァージョンだからな。
知らないひとはYouTubeで聴いてごらん。
356名無しの笛の踊り
2023/09/01(金) 12:22:34.73ID:7iHJZ4IO 替え歌ってネトウヨが好きだよねー
357名無しの笛の踊り
2023/09/02(土) 00:36:51.43ID:+ndkw10P ついでのんでついでのんでついでのんでついでのんでついでのんでついで・・・
あれドボルザークの何という曲だっけ?
あれドボルザークの何という曲だっけ?
358名無しの笛の踊り
2023/09/03(日) 08:15:40.60ID:8yKiuzsm BWV1068ガボットに「真っ赤だなー 真っ赤だなー」とか
359名無しの笛の踊り
2023/09/03(日) 17:34:45.20ID:vfJR9sT4 バッハの管弦楽組曲か。何番か忘れた
360名無しの笛の踊り
2023/09/04(月) 08:27:17.84ID:S6WXCRgu カルメンに「ひらけ、ひらけ、ぱっとひらけ」
361名無しの笛の踊り
2023/09/04(月) 08:55:16.82ID:gNGBHKWu 「誰も寝てはならぬ」に「寝る前に飲めば…」ってのは、究極のコミックソングかな。
362名無しの笛の踊り
2023/10/06(金) 21:35:54.59ID:iK+/VWEw https://i.imgur.com/D61QsNw.jpg
https://i.imgur.com/2nQt553.jpg
https://i.imgur.com/0ep1lND.jpg
https://i.imgur.com/3yP59ri.jpg
https://i.imgur.com/ZcNmOzG.jpg
https://i.imgur.com/zVSHW3W.jpg
https://i.imgur.com/mCQorOE.jpg
https://i.imgur.com/opxFWgf.jpg
https://i.imgur.com/rqOhK1t.jpg
https://i.imgur.com/kAyWt33.jpg
https://i.imgur.com/2nQt553.jpg
https://i.imgur.com/0ep1lND.jpg
https://i.imgur.com/3yP59ri.jpg
https://i.imgur.com/ZcNmOzG.jpg
https://i.imgur.com/zVSHW3W.jpg
https://i.imgur.com/mCQorOE.jpg
https://i.imgur.com/opxFWgf.jpg
https://i.imgur.com/rqOhK1t.jpg
https://i.imgur.com/kAyWt33.jpg
363名無しの笛の踊り
2023/10/12(木) 11:06:15.03ID:l3jjavTo cmじゃないけど上海太郎舞踏公司の
ヒトミワンダーランドが
頭にこびりついて離れない。
アイネクライネに歌詞つけたアカペラコーラスなんだが実に面白いしうまい。よくできてる。
天然ボケのヒトミちゃんの役の子の声がいいんだな。
「声が高いタコ焼き屋のおばさんの歌」は
魔笛の夜の女王のアリアの替え歌だが、
「不景気ーでやってられまへんねん!」から
始まる大阪弁のアリア、好きだわ。
ヒトミワンダーランドが
頭にこびりついて離れない。
アイネクライネに歌詞つけたアカペラコーラスなんだが実に面白いしうまい。よくできてる。
天然ボケのヒトミちゃんの役の子の声がいいんだな。
「声が高いタコ焼き屋のおばさんの歌」は
魔笛の夜の女王のアリアの替え歌だが、
「不景気ーでやってられまへんねん!」から
始まる大阪弁のアリア、好きだわ。
364名無しの笛の踊り
2023/10/13(金) 11:05:11.90ID:b6W78DDS CMはいいほう
ボキャブラで改変されたのが残っていて
有線でながれてくる、たとえば
「男はいつも〇たせるだけで〜 女はいつも〇ちくたびれて〜」
ボキャブラで改変されたのが残っていて
有線でながれてくる、たとえば
「男はいつも〇たせるだけで〜 女はいつも〇ちくたびれて〜」
365名無しの笛の踊り
2023/12/03(日) 10:04:27.22ID:5xQsa93D スカトロ年末ジャンボ宝くじ死ね!!!!!
366名無しの笛の踊り
2023/12/04(月) 20:55:55.35ID:JPK1Gjee スーパースカトロ年末ジャンボ宝くじ死ね気違い!!!!!
367名無しの笛の踊り
2023/12/07(木) 13:50:31.27ID:lMY9POcP 嗚呼
また年末ダンボCMの
憂鬱な時期がやって来たわい
また年末ダンボCMの
憂鬱な時期がやって来たわい
368名無しの笛の踊り
2023/12/08(金) 01:22:41.80ID:BSsDP/+t Youtubeでやたら流れるキットカットCMの「偽バッハ」が嫌すぎる
370名無しの笛の踊り
2023/12/09(土) 16:58:58.24ID:qJjwk8Wk ハイパースカトロ年末ジャンボ宝くじ死ねくそったれ!!!!!
371名無しの笛の踊り
2023/12/09(土) 17:17:43.08ID:YAipleiw372名無しの笛の踊り
2023/12/10(日) 11:32:49.98ID:sWj1xJt9 ウルトラスカトロ年末ジャンボ宝くじ死ね気違い!!!!!
373名無しの笛の踊り
2023/12/18(月) 17:33:05.89ID:s2FVZ/nw 始めた本人も「あのー、面白半分でふざけて選曲したやつなのでそろそろ違う曲にしませんか…」
って言い出せないでズルズル続くんだろうな
って言い出せないでズルズル続くんだろうな
374名無しの笛の踊り
2023/12/19(火) 11:57:29.16ID:1sYdRMHy ウンカスカトロ年末ジャンボ宝くじ死ねくそったれ
375名無しの笛の踊り
2023/12/19(火) 12:08:09.68ID:nvwKaC6q ウザいのは加湿器だけじゃないぞ
クラ曲ではないが
JR東海の京都のやつとか
恵比寿ビールとか金麦とか
関係ない曲をもう名刺代わりのつもりで使っちゃっててウザい
会社潰れるまで使うつもりか?
だったら早く潰れろ
クラ曲ではないが
JR東海の京都のやつとか
恵比寿ビールとか金麦とか
関係ない曲をもう名刺代わりのつもりで使っちゃっててウザい
会社潰れるまで使うつもりか?
だったら早く潰れろ
376名無しの笛の踊り
2023/12/21(木) 14:02:36.30ID:/88b80Kh CMではないが、鼻から牛乳に比べたらどれも大したことない
377名無しの笛の踊り
2023/12/21(木) 20:41:10.54ID:0gotp1S+ ただ曲を流すだけのCMに対して変な歌詞を付けた曲のほうが酷いっていう点では同意だが、
鼻から牛乳の原曲(トッカータとフーガ ニ短調)が大した曲じゃないから個人的にはどっちでもいいかな
鼻から牛乳の原曲(トッカータとフーガ ニ短調)が大した曲じゃないから個人的にはどっちでもいいかな
378名無しの笛の踊り
2023/12/21(木) 20:59:14.21ID:QMWry/+C 年末ジャンボはうまいこと歌詞をあてはめたね。
379名無しの笛の踊り
2023/12/28(木) 06:38:16.79ID:3WCdxYy2 CMよりボキャブラがなあ
「昭和の名曲」とかで思い出される
うらら宇宙の風になる → 浦和二中でカブに乗る
生えてることに疲れたみたい ひたいになったわけじゃない
違う違う 増毛じゃ増毛じゃない
「昭和の名曲」とかで思い出される
うらら宇宙の風になる → 浦和二中でカブに乗る
生えてることに疲れたみたい ひたいになったわけじゃない
違う違う 増毛じゃ増毛じゃない
380名無しの笛の踊り
2024/02/24(土) 20:38:02.10ID:zASnfttj 最近アタマに来るCMは十六茶だな。
歌詞こそないけどアルルの女のファランドールを
サイレント映画の剣劇みたいな安っぽい演奏にして朝から晩まで垂れ流してるのが気に入らない。
もともと安っぽい曲なのになおさら安っぽくして
アタマにこびりつくんだよ。
いい加減にしてくれ!
歌詞こそないけどアルルの女のファランドールを
サイレント映画の剣劇みたいな安っぽい演奏にして朝から晩まで垂れ流してるのが気に入らない。
もともと安っぽい曲なのになおさら安っぽくして
アタマにこびりつくんだよ。
いい加減にしてくれ!
381名無しの笛の踊り
2024/02/25(日) 20:27:40.12ID:VoUFgX5a 女子十二楽房の演奏か?
383名無しの笛の踊り
2024/03/04(月) 15:51:35.94ID:wWcW34o1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】自民最右派・西田昌司議員終わる [237216734]
- 【朗報】大阪万博であのメッコールが100円ちょっとで買えると判明🤩🏺あっ [359965264]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【悲報】三上悠亜コイン、養分騙しすぎて炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- テレビのバラエティが食い物のことばっかり