X



大作曲家になれなかった魅力的な中作曲家★2
0050名無しの笛の踊り垢版2023/05/02(火) 20:18:00.10ID:pEYfdPS5
まあ、大作曲家かどうかはともかく、今でも演奏されるから、何千といた世に出られなかった作曲家にくらべると才能はあるんだろうな
0051名無しの笛の踊り垢版2023/05/02(火) 21:14:14.63ID:QLKGvN/a
ボロディン:出木杉
バラキレフ:ジャイアン
キュイ:スネ夫
ムソルグスキー:のび太
005451垢版2023/05/03(水) 01:41:43.50ID:ziXeXLCj
ムソルグスキーの(ボロディンに対してもだけど)サポート役だからリムスキーコルサコフをドラえもんにしておけばよかった
万能感から言えばチャイコフスキー=ドラえもん説もアリ
0055名無しの笛の踊り垢版2023/06/05(月) 14:09:34.58ID:wAWSmV5l
ペルゴレージ
0060名無しの笛の踊り垢版2023/06/06(火) 20:20:05.11ID:TveiYn76
ショーソン
カヴァッリ

レーガーはいいかな?
0063名無しの笛の踊り垢版2023/06/07(水) 14:00:48.24ID:g3izrkT0
ブクステフーデ「俺がいなければバッハなんぞおらんかった」
ラインケン「いや俺がいなければ」
パッヘルベル「いや俺が」
0065名無しの笛の踊り垢版2023/06/09(金) 12:53:00.14ID:3oBfvVaB
ピアノ曲あんまり聞かないから
>>64
そもそも中作曲家なのか?と思ってしまった
失礼
0066名無しの笛の踊り垢版2023/06/09(金) 13:36:12.74ID:8pPgxrQu
>>65
ビアノをあまり聞かない人でもショパンを大作曲家と認めない人はいない
それと同じくメトネルも中作曲家であることに異を唱えることは難しい
0067名無しの笛の踊り垢版2023/06/09(金) 16:41:53.38ID:U9GNIDo6
普段交響曲ばかり聞いてる人はショパンをピアノしか能がない奴って思ってそうだがな
0069名無しの笛の踊り垢版2023/06/09(金) 17:38:51.24ID:3oBfvVaB
>>66
ググって色々読んで「知らなかったけど良さそうじゃんw失礼したわ」って思って
62を書き込んだ

今夜でも何か聴いてみるわ
0070名無しの笛の踊り垢版2023/06/09(金) 17:55:08.18ID:xHlmDbHt
>>67
彼のチェロソナタは晩年に力を振り絞って完成させた傑作ですよね
しかもその後ショパンは更にヴァイオリンソナタの作曲に着手していた
ショパンにあと数年でも寿命が与えられていたらロマン派の室内楽は更に豊かなものになっていたはず
0071名無しの笛の踊り垢版2023/06/10(土) 18:40:49.09ID:UOX5TYCc
ショパンは大作曲家かもしれんが過大評価されてると思う
0072名無しの笛の踊り垢版2023/06/10(土) 20:20:08.83ID:/i/6cqsE
中欧あたりの作曲家で古典的な作風で魅力的なホルン協奏曲書いた人がいるはずだが、思い出せない
0076名無しの笛の踊り垢版2023/06/12(月) 09:56:47.86ID:LgqmfJvi
商品の購買動機の背景にストーリー性やブランドがあるように、音楽作品の接し方にも似たようなところがあるな。

何年か前から見直されているロットの交響曲もエピソードとセットでなければ今みたいに多くは演奏はされなかっただろう。

何も知らずに聴くと欠点ばかり目だつが、それを超えた魅力的もある。
0077名無しの笛の踊り垢版2023/06/14(水) 20:36:18.13ID:50cR3I8i
スクリャービンは、大なのか中なのか?
0078名無しの笛の踊り垢版2023/06/15(木) 00:22:27.35ID:6zPKEUO8
音楽史では大 一般人気では中
0079名無しの笛の踊り垢版2023/06/15(木) 01:17:21.79ID:XTNIsE9r
ファリャにはもっと作品を残してほしかった
三角帽子のオーケストレーションはとても良いのに
0080名無しの笛の踊り垢版2023/06/15(木) 22:03:29.39ID:oL5WIJeQ
>>78
確かに、スクリャービンはもっと人気があってもいいと思う
0081名無しの笛の踊り垢版2023/06/16(金) 12:36:11.84ID:+QHIBiAP
ステンハンマルはどういう位置付けになりますか?
0082名無しの笛の踊り垢版2023/06/16(金) 14:35:49.87ID:EhoEGoAZ
ステンハンマルほど中作曲家にふさわしい人もそうそういないな
0083名無しの笛の踊り垢版2023/06/16(金) 16:07:59.91ID:qQbHbZ3i
中作曲家といっても、クラッシックではメジャーなグラモフォンやロンドンからCDが出ているのはさすがに大外れはないな
0084名無しの笛の踊り垢版2023/06/16(金) 16:31:19.68ID:fsyrWA15
グラモフォンやロンドンからCDが出ている日本の作曲家

武満徹、黛敏郎、福島和夫、久石譲、坂本龍一
0086名無しの笛の踊り垢版2023/06/16(金) 18:18:49.74ID:fzS7QTFg
>>85
俺も聴くけど大作曲家とは言えないでしょう
残念ながら

でもあの時期の曲って需要が高く、発掘が続いているので
これからも紹介し続けられると思う
0087名無しの笛の踊り垢版2023/06/19(月) 08:42:47.63ID:lJLcShD1
クーラウとクーナウ(バロックの作曲家で聖書ソナタが有名)を時々ごっちゃにしてしまう
0088名無しの笛の踊り垢版2023/08/15(火) 15:30:25.07ID:0V0RdDj0
クーラウが世を去る前年に遺した弦楽四重奏は名作。まさに人生の晩秋を前にしたそれ。
0090名無しの笛の踊り垢版2023/08/30(水) 07:48:29.35ID:jbo11kdv
フランクはあれだけすばらしいバイオリンソナタ書いたのに
他は交響曲くらいしか聴かない
0091名無しの笛の踊り垢版2023/08/30(水) 09:25:26.64ID:zzMpQaYI
>>90
ピアノ曲、特に晩年のプレリュード・コラールとフーガは素晴らしいよ
あとはオルガンの3つのコラールかな
0092名無しの笛の踊り垢版2023/09/04(月) 16:01:26.23ID:Lqarn6o3
フランクはオルガン音楽の分野では代表的な作曲家として扱われてるね
6つの小品のうち交響的大曲が特に有名
0093名無しの笛の踊り垢版2023/09/06(水) 07:38:57.57ID:+Q9dCttp
>>92
>6つの小品のうち交響的大曲

結局、小品なのか大曲なのかはっきりさせろよ、フランク先生よ
0094名無しの笛の踊り垢版2023/09/06(水) 16:43:28.51ID:w+KS0yLb
小品の中でも規模が大きい作品だから交響的大曲ってタイトルにしてるんじゃないの?
0098名無しの笛の踊り垢版2023/10/08(日) 08:03:17.92ID:MNLOQzOM
レーヴィ・マデトヤ(フィンランド)の組曲「オコン・フオコ」はナクソスオンラインに7つもある。

おかめひょっとこのつもりらしい。
0099名無しの笛の踊り垢版2023/11/09(木) 00:41:05.45ID:KmzTfIkK
イベールのためのスレか
ボストニアーナを最後まで書き上げてれば
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況