前スレ:来日オーケストラ総合スレpart44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1732798471/l50
探検
来日オーケストラ総合スレpart45
2025/03/29(土) 15:39:54.66ID:gepNwbL1
2025/03/29(土) 15:40:27.02ID:gepNwbL1
落ちてたので立てました。
2025/03/29(土) 20:11:08.34ID:r59TzOAN
1乙だが、完走したのは落ちたとは言わないのでは
2025/03/29(土) 21:43:41.85ID:OhYR4q3j
好評発売中🎫
ウラディーミル・ユロフスキ指揮
ベルリン放送交響楽団
ピアノ:辻井伸行
ベルリンの名門オーケストラ×ユロフスキ×辻󠄀井伸行
伝統と革新の感動的な融合‼
2025年5月8日~12日
愛知、埼玉、大阪、東京
ウラディーミル・ユロフスキ指揮
ベルリン放送交響楽団
ピアノ:辻井伸行
ベルリンの名門オーケストラ×ユロフスキ×辻󠄀井伸行
伝統と革新の感動的な融合‼
2025年5月8日~12日
愛知、埼玉、大阪、東京
5名無しの笛の踊り
2025/03/29(土) 21:47:58.45ID:OhYR4q3j だるけん@3/15キャンバ🎂💚余韻中
@Cherie_k1128
3/28更新
福島公演追記
ベルリン交響楽団ツアー🇩🇪🎹
★キャパまとめ🔍
6/8ドイツ2250 定期公演
6/21徳島5000
6/22広島1614
6/23福岡1871
6/25千葉1802
6/26北海道2008
6/28福島1002←New✨
6/29神奈川2020
6/30東京2006
7/2岩手1510
7/4愛知1800
7/5大阪1704
7/6岡山1974
#石井琢磨
@Takuma__Ishii
@Cherie_k1128
3/28更新
福島公演追記
ベルリン交響楽団ツアー🇩🇪🎹
★キャパまとめ🔍
6/8ドイツ2250 定期公演
6/21徳島5000
6/22広島1614
6/23福岡1871
6/25千葉1802
6/26北海道2008
6/28福島1002←New✨
6/29神奈川2020
6/30東京2006
7/2岩手1510
7/4愛知1800
7/5大阪1704
7/6岡山1974
#石井琢磨
@Takuma__Ishii
6名無しの笛の踊り
2025/03/29(土) 21:53:34.47ID:OhYR4q3j ららら♪クラブ
@lalala_club
<栃木>ヤクブ・フルシャ率いるドイツの名門オーケストラ、#バンベルク交響楽団。その来日ツアーの栃木都宮市文化会館の公演は #角野隼斗(ピアノ)との共演。クラシック音楽の真髄を聴かせてくれるフルシャのバンベルク交響楽団と、新世代の旗手、角野隼斗のピアノが起こす化学反応に期待。
https://lalalaclub.com/concert-47/
@lalala_club
<栃木>ヤクブ・フルシャ率いるドイツの名門オーケストラ、#バンベルク交響楽団。その来日ツアーの栃木都宮市文化会館の公演は #角野隼斗(ピアノ)との共演。クラシック音楽の真髄を聴かせてくれるフルシャのバンベルク交響楽団と、新世代の旗手、角野隼斗のピアノが起こす化学反応に期待。
https://lalalaclub.com/concert-47/
7名無しの笛の踊り
2025/03/29(土) 21:58:04.14ID:OhYR4q3j Igor-Markevitch1912
@IgorNxt
英国🇬🇧の名門 バーミンガム市交響楽団が2023年4月に続き、シェフの山田和樹と6-7月に来日公演を行なう
英国の主要オーケストラが日本人シェフと来日公演を行なうのはこのコンビが初めてである
山田和樹にはベルリン・フィルへの客演を皮切りに🇩🇪🇦🇹🇫🇷🇮🇹等での活躍を期待したい
https://www.japanarts.co.jp/artist/birminghamsymphony/
@IgorNxt
英国🇬🇧の名門 バーミンガム市交響楽団が2023年4月に続き、シェフの山田和樹と6-7月に来日公演を行なう
英国の主要オーケストラが日本人シェフと来日公演を行なうのはこのコンビが初めてである
山田和樹にはベルリン・フィルへの客演を皮切りに🇩🇪🇦🇹🇫🇷🇮🇹等での活躍を期待したい
https://www.japanarts.co.jp/artist/birminghamsymphony/
8名無しの笛の踊り
2025/03/29(土) 22:00:26.18ID:OhYR4q3j ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
@japan_arts
【インタビュー】今年6月〜7月に来日する山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団のソリストとして共演するシェク・カネー=メイソン。今回演奏する「エルガー:チェロ協奏曲」の魅力や山田和樹との共演の印象等の話を聞きました!
https://japanarts.co.jp/news/p9055
https://japanarts.co.jp/concert/p2126/
@ROHM_JP
@RohmMusic_F
@japan_arts
【インタビュー】今年6月〜7月に来日する山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団のソリストとして共演するシェク・カネー=メイソン。今回演奏する「エルガー:チェロ協奏曲」の魅力や山田和樹との共演の印象等の話を聞きました!
https://japanarts.co.jp/news/p9055
https://japanarts.co.jp/concert/p2126/
@ROHM_JP
@RohmMusic_F
9名無しの笛の踊り
2025/03/29(土) 22:05:42.26ID:OhYR4q3j ワーナークラシックス・ジャパン
@warnerclassicsJ
本日(3/7)デジタル・リリース! #ラヴェル 生誕150年
ジョセフ・ビセント指揮 ADDA交響楽団(2025年秋に来日予定!)スペインの伝統にも深く根ざしているモーリス・ラヴェルの芸術とアイデンティティによるラヴェルの名管弦楽作品のライヴ録音
https://wmg.jp/discography/30954/
@warnerclassicsJ
本日(3/7)デジタル・リリース! #ラヴェル 生誕150年
ジョセフ・ビセント指揮 ADDA交響楽団(2025年秋に来日予定!)スペインの伝統にも深く根ざしているモーリス・ラヴェルの芸術とアイデンティティによるラヴェルの名管弦楽作品のライヴ録音
https://wmg.jp/discography/30954/
10名無しの笛の踊り
2025/03/30(日) 00:42:35.00ID:Gz3tOlmO ベルリン交響楽団
ベートーヴェン交響曲第9番
アスティ徳島のキャパ5000席
ということやが
何人ぐらい埋まるかな
ベートーヴェン交響曲第9番
アスティ徳島のキャパ5000席
ということやが
何人ぐらい埋まるかな
11名無しの笛の踊り
2025/03/30(日) 17:08:31.70ID:Dh/BJYVn 出演者で全部埋めるんでないの?
12名無しの笛の踊り
2025/04/02(水) 13:45:40.48ID:FMeWUeJa 合唱団の一族郎党全員集合だ!
13名無しの笛の踊り
2025/04/02(水) 15:19:41.92ID:sixJmyju 中国人「生活保護くれるなら歌うで」
14名無しの笛の踊り
2025/04/02(水) 21:02:52.68ID:vQZAfteh まぁ第九なら合唱団御家族で埋まるだろうが、
何だかんだ言って地方は学徒動員から高齢者無料御招待とか駆使して埋めちゃうんじゃないの?フツー
何だかんだ言って地方は学徒動員から高齢者無料御招待とか駆使して埋めちゃうんじゃないの?フツー
15名無しの笛の踊り
2025/04/03(木) 01:20:08.41ID:m5qx5/Ps 公演名
バンベルク交響楽団 ヤクブ・フルシャ(指揮) 角野隼斗(ピアノ)
日時
5月27日(火) 19:00開演(18:15開場)
※公演終了後の臨時バス運行についてはこちらから
会場
宇都宮市文化会館 大ホール
出演
[指揮]ヤクブ・フルシャ
[管弦楽]バンベルク交響楽団
[ピアノ]角野隼斗
プログラム
コールリッジ=テイラー:バラード Op.33
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68
バンベルク交響楽団 ヤクブ・フルシャ(指揮) 角野隼斗(ピアノ)
日時
5月27日(火) 19:00開演(18:15開場)
※公演終了後の臨時バス運行についてはこちらから
会場
宇都宮市文化会館 大ホール
出演
[指揮]ヤクブ・フルシャ
[管弦楽]バンベルク交響楽団
[ピアノ]角野隼斗
プログラム
コールリッジ=テイラー:バラード Op.33
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68
16名無しの笛の踊り
2025/04/04(金) 02:38:53.97ID:kgXxCDHv フライブルク・バロック・オーケストラ with クリスティアン・ベザインホウト@トッパンホール。大変素晴らしいモーツァルト、ハイドン、J.C.バッハだった。土曜日も楽しみ。
17名無しの笛の踊り
2025/04/04(金) 09:19:53.00ID:bBX0Ozn2 そう?
フォルテピアノの音量と
オケの熱量のバランスが余り良くなかった印象。
あと照明の方向が悪かったのか、睨みつけてたね。
フォルテピアノの音量と
オケの熱量のバランスが余り良くなかった印象。
あと照明の方向が悪かったのか、睨みつけてたね。
18名無しの笛の踊り
2025/04/04(金) 13:22:39.70ID:wqbQI8+p 巨根はマジお断り!
だって痛いだけだもん
商品が壊れたらどうするんだよ?
巨根が来たら直ぐに追い返します
うちの店長は巨根なら無理にしなくて良いと言ってくれます
あと妙に長いのも無理!
子宮に当たって痛いんだよ!
私は13〜14センチ迄が良い。それ以上は痛い!
だって痛いだけだもん
商品が壊れたらどうするんだよ?
巨根が来たら直ぐに追い返します
うちの店長は巨根なら無理にしなくて良いと言ってくれます
あと妙に長いのも無理!
子宮に当たって痛いんだよ!
私は13〜14センチ迄が良い。それ以上は痛い!
19名無しの笛の踊り
2025/04/04(金) 21:21:47.48ID:jW+qEvXC そんな都合の良い長さはない!
20名無しの笛の踊り
2025/04/04(金) 23:46:38.73ID:BGVWGxxN 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
21名無しの笛の踊り
2025/04/05(土) 02:18:08.86ID:Y+wwjo33 ルネ・ヤーコプス&ビー・ロック・オーケストラ@初台。演目はヘンデル:オラトリオ《時と悟りの勝利》。
素晴らしかった!オケの名の通り、「バロック演奏はロックであれ」、これに間違いはなかった!
ヤーコプス&ビー・ロックはもともと韓国の国際音楽祭に招待されていたらしく、そのついでに日本ではオペラシティだけで演奏してくれたみたいだけど、なんか拾い物した感じ。
ちなみに金持ちそうな韓国人がいっぱい来てた。
素晴らしかった!オケの名の通り、「バロック演奏はロックであれ」、これに間違いはなかった!
ヤーコプス&ビー・ロックはもともと韓国の国際音楽祭に招待されていたらしく、そのついでに日本ではオペラシティだけで演奏してくれたみたいだけど、なんか拾い物した感じ。
ちなみに金持ちそうな韓国人がいっぱい来てた。
22名無しの笛の踊り
2025/04/05(土) 10:49:27.36ID:Euabny3R ユンさん夫妻も招待してあげればよかったのにね
23名無しの笛の踊り
2025/04/12(土) 11:04:07.28ID:JTmqMXmb ユロフスキバイエルンの最安席確保
24名無しの笛の踊り
2025/04/12(土) 11:08:08.69ID:Qd/N02QM 「放送」だったら買った。
25名無しの笛の踊り
2025/04/12(土) 21:59:30.89ID:Aq+sL7em こっちのバイエルンがオケで来るのって、クライバーと来て以来だよな。
26名無しの笛の踊り
2025/04/12(土) 22:45:02.16ID:vT8oNSOE 釣りはスルーで
ADDA交響楽団なるオケとガルシア=ガルシア買ってしまった…
ADDA交響楽団なるオケとガルシア=ガルシア買ってしまった…
27名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 13:34:00.39ID:qrqvM3VR 歌うピアニスト、楽しいだろうなぁ
28名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:07:59.67ID:hyIExRlg デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団
期間:2025年4月30日(水) ~ 5月7日(水)
会場:東京、横浜、名古屋、金沢
指揮:ヘンリク・シェーファー、沼尻竜典、山下一史
独奏:廣津留すみれ、ピンカス・ズーカーマン、アブデル・ラーマン・エル=バシャ、黒木雪音
https://okemin.com/abroad2025/
期間:2025年4月30日(水) ~ 5月7日(水)
会場:東京、横浜、名古屋、金沢
指揮:ヘンリク・シェーファー、沼尻竜典、山下一史
独奏:廣津留すみれ、ピンカス・ズーカーマン、アブデル・ラーマン・エル=バシャ、黒木雪音
https://okemin.com/abroad2025/
29名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:08:45.34ID:hyIExRlg ベトナム国立交響楽団
期間:2025年5月3日(土) ~ 5月5日(月)
会場:金沢
指揮:本名徹次
期間:2025年5月3日(土) ~ 5月5日(月)
会場:金沢
指揮:本名徹次
30名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:09:25.69ID:hyIExRlg トーンキュンストラー管弦楽団
期間:2025年5月9日(金) ~ 5月18日(日)
会場:東京、名古屋、兵庫、高崎、長野、富山、宮崎
指揮:佐渡裕
独奏:反田恭平
期間:2025年5月9日(金) ~ 5月18日(日)
会場:東京、名古屋、兵庫、高崎、長野、富山、宮崎
指揮:佐渡裕
独奏:反田恭平
31名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:10:45.88ID:hyIExRlg 台湾フィルハーモニック
期間:2025年5月31日(土) ~ 6月4日(水)
会場:東京、大阪、熊本
指揮:準・メルクル
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
期間:2025年6月21日(土) ~ 6月29日(日)
会場:東京、横浜、川崎、埼玉、名古屋、大阪、福井
指揮:ラハフ・シャニ
独奏:ブルース・リウ、庄司紗矢香
期間:2025年5月31日(土) ~ 6月4日(水)
会場:東京、大阪、熊本
指揮:準・メルクル
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
期間:2025年6月21日(土) ~ 6月29日(日)
会場:東京、横浜、川崎、埼玉、名古屋、大阪、福井
指揮:ラハフ・シャニ
独奏:ブルース・リウ、庄司紗矢香
32名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:12:46.99ID:hyIExRlg パリ管弦楽団
期間:2025年6月18日(水) ~ 6月20日(金)
会場:東京、川崎
指揮:クラウス・マケラ
国立カナダナショナル管弦楽団
期間:2025年6月3日(火) ~ 6月7日(土)
会場:東京、大阪、三重
指揮:アレクサンダー・シェリー
独奏:オルガ・シェプス
期間:2025年6月18日(水) ~ 6月20日(金)
会場:東京、川崎
指揮:クラウス・マケラ
国立カナダナショナル管弦楽団
期間:2025年6月3日(火) ~ 6月7日(土)
会場:東京、大阪、三重
指揮:アレクサンダー・シェリー
独奏:オルガ・シェプス
33名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:14:59.35ID:hyIExRlg ベルリン放送交響楽団
期間:2025年5月8日(木) ~ 5月12日(月)
会場:東京、埼玉、名古屋、大阪
指揮:ウラディーミル・ユロフスキ
独奏:辻井伸行
バンベルク交響楽団
期間:2025年5月26日(月) ~ 5月28日(水)
会場:東京、栃木
指揮:ヤクブ・フルシャ
独奏:角野隼斗、三浦文彰
期間:2025年5月8日(木) ~ 5月12日(月)
会場:東京、埼玉、名古屋、大阪
指揮:ウラディーミル・ユロフスキ
独奏:辻井伸行
バンベルク交響楽団
期間:2025年5月26日(月) ~ 5月28日(水)
会場:東京、栃木
指揮:ヤクブ・フルシャ
独奏:角野隼斗、三浦文彰
34名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:37:46.98ID:x/f96nEF ドサ回り公演の本気度
35名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 14:50:56.95ID:GelvWfyT ドゥダメル&LAフィルのぴあ先行、ストラヴィンスキーの日で1階席ど真ん中のかなり満足出来る席、取れた!
翌日のマーラーの日も行きたいけど、ブロムシュテット&N響の定期の日と重なっているので、こっちはパスする。
翌日のマーラーの日も行きたいけど、ブロムシュテット&N響の定期の日と重なっているので、こっちはパスする。
36名無しの笛の踊り
2025/04/13(日) 15:42:35.32ID:Cn03ZK8W 自治体の助成金もつくから、そりゃドサ回り地方公演にも力が入ると言うもの
中堅以下は、そのおかげで東京公演できてるんだから徒や疎かには出来ません
中堅以下は、そのおかげで東京公演できてるんだから徒や疎かには出来ません
37名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 01:10:18.76ID:E5ZCQi3/ ロスフィル、チケット代が高すぎ
38名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 01:19:47.64ID:E5ZCQi3/ ていうか、ベルリンフィル、ウィーンフィル、ウィーン国立歌劇場、ロイヤルコンセルトヘボウに
予算を振り向けたので、金も気も回せない。
予算を振り向けたので、金も気も回せない。
39名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 02:24:38.06ID:LxA19VQV 集団催眠にかかりに来てる
40名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 08:45:04.30ID:cjkO0CAd 煽り荒らしでなく、今の時代に3万5万出して聴く価値がある指揮者やオケなんて存在するの?
41名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 09:50:38.90ID:CtmHx1YO じゃあ、欧米に足を運んで聴いたら幾らかかかる?ってところ
時間的・体力的な問題もあるから、聴きたいと思ったら聴きに行くわ
時間的・体力的な問題もあるから、聴きたいと思ったら聴きに行くわ
42名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 17:54:15.98ID:P3/lSUma マケラ/コンセルトヘボウ、会場によって結構チケ値違うのね
高崎はお得だと思う
高崎はお得だと思う
43名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 18:03:06.44ID:1oOBUXPe 税金の注入あるもん。
44名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 21:20:50.19ID:grWuw2ws 自分、横浜に住んでるけど高崎くらいだと今は乗り換えなしで行けるもんなぁ、十分守備範囲
45名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 21:40:48.66ID:E5ZCQi3/ めんどい。
46名無しの笛の踊り
2025/04/14(月) 22:11:56.50ID:wBJYHgmc ヤマカズのフライヤー
なぜいつも指揮棒で人差ししてる写真使うんだ?
何様だよ
客はオケじゃねぇぞ
失礼だろう
なぜいつも指揮棒で人差ししてる写真使うんだ?
何様だよ
客はオケじゃねぇぞ
失礼だろう
47名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 02:48:22.86ID:b0bMYOgU さすがに難癖
48名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 10:47:13.81ID:FDXfzcdM すっかり禿げ上がってるのに、いつまでもふさふさな若い頃の写真使ってたり、クラシック業界って宣材変えないのがデフォじゃないの?w
49名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 10:56:36.29ID:O3Myl1Ld ツルツルが最も良い
50名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 11:14:07.85ID:5pFNUgHX エッシェンバッハ最高
大阪で第9振る
大阪で第9振る
51名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 13:12:15.11ID:MnchXihx52名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 14:33:04.20ID:FDXfzcdM 介入中抜き言われても客が入らないことにはねぇ
助成金ピンハネとかは知らねw
助成金ピンハネとかは知らねw
53名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 22:40:02.16ID:2L1K4VDt >>51
残念ながらLA現地でも高いよ。都響定期のようなチケ代ではない。在京オケが安すぎる。
サントリーホールが招聘していた時代でもウィーンフィルとチケット代が変わらず、高い、高すぎる、といわれていたけど、現地でも高いんだから仕方ない。にしても高いよね涙
残念ながらLA現地でも高いよ。都響定期のようなチケ代ではない。在京オケが安すぎる。
サントリーホールが招聘していた時代でもウィーンフィルとチケット代が変わらず、高い、高すぎる、といわれていたけど、現地でも高いんだから仕方ない。にしても高いよね涙
54名無しの笛の踊り
2025/04/15(火) 23:38:44.93ID:GT7OtTP/ ジュリーニ、プレビンと来てた頃は最安値4000,5000だったのになあ。確か主催も共同トウキョウだったと思うが。ジジイの記憶も薄れちまった。
55名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 00:14:50.89ID:7j256Qqj >>53
LAフィルのHPで確認したけど、確かに高いね。
日本でいうところの年間定期会員の価格が最高席で約280,000円、1回券の最高席は公演内容によるみたいだけど、約38,000円。アメリカの物価高騰はエゲつない。
これ考えたら、今回招聘するAMATIの価格設定が良心的におもえてきたわ。
LAフィルのHPで確認したけど、確かに高いね。
日本でいうところの年間定期会員の価格が最高席で約280,000円、1回券の最高席は公演内容によるみたいだけど、約38,000円。アメリカの物価高騰はエゲつない。
これ考えたら、今回招聘するAMATIの価格設定が良心的におもえてきたわ。
56名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 00:50:08.93ID:JqMExc3E 貧乏日本
米すら食えない
米すら食えない
57名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 02:27:44.89ID:ysONYEMX >>54
ジュリーニと来日した1982年LAフィルの招聘元はCBC中部日本放送、東京・横浜公演のチケット販売は梶本が代行していた。
最安値席の値段は貴方の言う通り4000円だった。
4000円でジュリーニのブル7、ブラ1の素晴らしい名演を聴けたイイ時代だった。
ジュリーニと来日した1982年LAフィルの招聘元はCBC中部日本放送、東京・横浜公演のチケット販売は梶本が代行していた。
最安値席の値段は貴方の言う通り4000円だった。
4000円でジュリーニのブル7、ブラ1の素晴らしい名演を聴けたイイ時代だった。
58名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 08:40:29.23ID:gO3znmxt ところが当時はロスフィルなんて一流半のオケとクサす向きが評論家・クラオタに少なからずおり
ブルックナーもベートーヴェンも評判は同年に来日したヨッフム&バンベルクにはるかに及ばず
ジュリーニとのDGのディスクも当初日本ではあまり売れなかったと聞く(神様扱いされたベーム他界前後)
現在の方が偏見・先入観なく正当に評価されているかもしれない
ブルックナーもベートーヴェンも評判は同年に来日したヨッフム&バンベルクにはるかに及ばず
ジュリーニとのDGのディスクも当初日本ではあまり売れなかったと聞く(神様扱いされたベーム他界前後)
現在の方が偏見・先入観なく正当に評価されているかもしれない
59名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 08:48:55.11ID:qcS30/kN 今だって欧のオケに比べて米のオケは今ひとつ劣るイメージの人が多いんでない?
60名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 14:23:46.56ID:Z1rMvgYF ブラインドで聴かせても区別できないくせにな笑
61名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 16:16:58.12ID:g7gxKlDQ とにかく、LAフィル高すぎ。何様。
62名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 16:46:19.00ID:jnE1WPBM S席で、
ウィーンフィル47,000円、LAフィル45,000円。
LAフィル行かないことにして、内田光子のベートーヴェン後期ソナタ2回行くことにするわ。
ウィーンフィル47,000円、LAフィル45,000円。
LAフィル行かないことにして、内田光子のベートーヴェン後期ソナタ2回行くことにするわ。
63名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 17:36:26.71ID:Kf5uKIDf 水戸とサントリーなら水戸の方が音は良いでしょうか?
64名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 17:51:31.28ID:BjYQ4SSr >>0062
ロスフィルはドゥダメルが振っている限り期待できない
だが内田もダメだろう
ロスフィルはドゥダメルが振っている限り期待できない
だが内田もダメだろう
65名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 19:43:57.74ID:wRFx06iu ウィーンベルリンとほぼ変わらないのはおかしい
35000円くらいが適正に思える
35000円くらいが適正に思える
66名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 20:09:30.80ID:BjYQ4SSr67名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 21:23:37.28ID:KB1XQzEj そもそもキャパが全然違う。
室内オーケストラや室内楽なら水戸。またサントリーホールを違って客席が傾斜状になっているので前の人の頭が邪魔にならずストレスがない。
アルゲリッチ&水戸室内管のことを言っているのであれば、水戸で聴く方が良いよ。(サントリーホールで演奏会はしないけど)
室内オーケストラや室内楽なら水戸。またサントリーホールを違って客席が傾斜状になっているので前の人の頭が邪魔にならずストレスがない。
アルゲリッチ&水戸室内管のことを言っているのであれば、水戸で聴く方が良いよ。(サントリーホールで演奏会はしないけど)
68名無しの笛の踊り
2025/04/16(水) 21:26:28.86ID:KB1XQzEj ↑
63へのコメです。
63へのコメです。
69名無しの笛の踊り
2025/04/17(木) 01:10:50.10ID:pw5jirI4 >>58
そうでしたね
ヨッフム&バンベルク響はチケット完売だったけど、
ジュリーニ&LAフィルは完売公演は一つも無い状態で当日券があったほど、ブル7やブラ1の日でも8割くらいの入りだった。
チャイコフスキー悲愴の日は6割くらいの入りしかなく公演前日でもC席が残っていたほどであった。
そうでしたね
ヨッフム&バンベルク響はチケット完売だったけど、
ジュリーニ&LAフィルは完売公演は一つも無い状態で当日券があったほど、ブル7やブラ1の日でも8割くらいの入りだった。
チャイコフスキー悲愴の日は6割くらいの入りしかなく公演前日でもC席が残っていたほどであった。
70名無しの笛の踊り
2025/04/17(木) 01:26:15.78ID:GzZKFlpk アメリカのオーケストラは、当時BIG5って呼ばれていたオーケストラ以外は、ヨーロッパの中堅オーケストラよりも格下って風潮が当時はあったからね。
71名無しの笛の踊り
2025/04/17(木) 10:07:58.81ID:M7H8eAv/ >>67
内田さんのリサイタルのことなんだけどなぁ
内田さんのリサイタルのことなんだけどなぁ
72名無しの笛の踊り
2025/04/17(木) 23:41:59.01ID:dmF1QOoC 水戸は遠いよなー。俺は横浜ですら、もう行く気になれない。
73名無しの笛の踊り
2025/04/18(金) 13:50:10.25ID:9tsw013f74名無しの笛の踊り
2025/04/18(金) 14:58:18.85ID:IATY68qc 7年前サントリーで内田のシューベルト聴いたけど音響的な不満なんてなかったし
茨城なんて行きたいと思わない/観光したくない県堂々第1位の何もない県だし
地元でもない限りサントリーで十分じゃね
茨城なんて行きたいと思わない/観光したくない県堂々第1位の何もない県だし
地元でもない限りサントリーで十分じゃね
75名無しの笛の踊り
2025/04/20(日) 20:20:39.76ID:MbEaufQd ロス・フィルの「復活」、
チケット代が高いせいか2階中央ブロック最前列とれた。
前回期待はずれだったベルリン・フィルは買わずにその分を回す。
チケット代が高いせいか2階中央ブロック最前列とれた。
前回期待はずれだったベルリン・フィルは買わずにその分を回す。
76名無しの笛の踊り
2025/04/20(日) 22:47:26.24ID:DyGF1Qn1 LAフィル、ドゥダメルとは最後(?)の来日公演でプログラムも興味があるのだが、いかんせんブロムシュテット&N響の定期と丸被り。
チケ代も高いし、行くべきか、行かざるへきか、ちょっと悩ましいところ。
ブロムシュテットが出演キャンセルなら、行きたいけど、無事に来日してくれるなら、ブロムシュテットを優先する。
チケ代も高いし、行くべきか、行かざるへきか、ちょっと悩ましいところ。
ブロムシュテットが出演キャンセルなら、行きたいけど、無事に来日してくれるなら、ブロムシュテットを優先する。
77名無しの笛の踊り
2025/04/21(月) 00:58:43.60ID:gBK/kmBx ヘボウはカントロフというガイジン(白人)によるコンチェルトをやるから貴重。このクラスになると日本人や韓国人のピアニストは使わないな。
ラン・ランとウィーンフィルというのはあったが、
いわゆるJクラシックのピアニストではない。
ラン・ランとウィーンフィルというのはあったが、
いわゆるJクラシックのピアニストではない。
78名無しの笛の踊り
2025/04/21(月) 08:55:14.39ID:F+stq0II コンサートヘボオーケストラ
79名無しの笛の踊り
2025/04/21(月) 10:45:37.03ID:rsqGm6Ke 最近来日オーケストラに辻井以上にくっついてくる、あんパン踏み潰したような顔のピアノ弾き何なんだ?
聴いてる方もあんこ出ちゃいそうだったぜw
聴いてる方もあんこ出ちゃいそうだったぜw
80名無しの笛の踊り
2025/04/21(月) 17:36:04.81ID:Gi8Txis281名無しの笛の踊り
2025/04/22(火) 08:42:17.65ID:Gl0KCBqb 一昨年の末、あまり時間を置かずに聴く機会があったが、
コンセルトヘボウよりゲバントハウスの方が良かったと記憶
コンセルトヘボウよりゲバントハウスの方が良かったと記憶
82名無しの笛の踊り
2025/04/22(火) 10:50:21.65ID:Lw4XA5aQ おととしのゲヴァントハウスのブルックナー、演奏中に女の障害者がアエギ声を上げっぱなし
肝心の演奏もあまり心に響かなかった
ゲヴァントハウスは8年くらい前、ブロムシュテットとの当初ベートーヴェンがブル7になり
おまけにモーツァルト33番が追加され、演奏も極上で大満足だったわ
肝心の演奏もあまり心に響かなかった
ゲヴァントハウスは8年くらい前、ブロムシュテットとの当初ベートーヴェンがブル7になり
おまけにモーツァルト33番が追加され、演奏も極上で大満足だったわ
83名無しの笛の踊り
2025/04/23(水) 03:30:30.55ID:d6zE10+1 >>82
別に揚げ足を取るつもりはないけど、モーツァルトとブルックナーの組み合わせで来日演奏したのはゲヴァントハウスではなく、バンベルク響では?
当初はエグモント序曲とブルックナーの7番というプログラムでアナウンスされていたのが、直前になってモーツァルトの34番とブルックナーの7番に変更になった。そしてアンコールにエグモント序曲を演奏して観客総立ちで大喜びで大興奮。
その翌年だったかにもゲヴァントハウスと来日して、またブルックナーの7番演奏したけど、この時の組み合わせはソリストがカヴァコスのメンデルスゾーンのVn.協奏曲だったと記憶している。
この時はもう1つのプログラムでシューベルトのグレイトも演奏したが、こちらも超名演だった。
別に揚げ足を取るつもりはないけど、モーツァルトとブルックナーの組み合わせで来日演奏したのはゲヴァントハウスではなく、バンベルク響では?
当初はエグモント序曲とブルックナーの7番というプログラムでアナウンスされていたのが、直前になってモーツァルトの34番とブルックナーの7番に変更になった。そしてアンコールにエグモント序曲を演奏して観客総立ちで大喜びで大興奮。
その翌年だったかにもゲヴァントハウスと来日して、またブルックナーの7番演奏したけど、この時の組み合わせはソリストがカヴァコスのメンデルスゾーンのVn.協奏曲だったと記憶している。
この時はもう1つのプログラムでシューベルトのグレイトも演奏したが、こちらも超名演だった。
84名無しの笛の踊り
2025/04/23(水) 10:46:18.66ID:nrMVH/8785名無しの笛の踊り
2025/04/23(水) 17:00:15.04ID:pkB1WUXc バンベルク交響楽団が5月に来るチケットまだ買えるかも、で凄い良いタイミングの指摘だ
86名無しの笛の踊り
2025/04/23(水) 18:25:40.52ID:0IFSMlZC 歳をとるとこの春にとったチケットで秋にコンサート行けるまでは丈夫でいられるかなあという思いが
87名無しの笛の踊り
2025/04/23(水) 20:00:57.56ID:5SmMVJLu88名無しの笛の踊り
2025/04/24(木) 07:49:35.95ID:kXCErzOX 友人は家族にせがまれウィーンフィルを諦め万博へ。
だが入場規制の連続で本当に見たい館は全て断念、
少ない食堂やカフェも満杯で空腹に耐えかね戦線離脱。
「並ばない万博」どころか「入れない万博」だったと怒り狂っていた。
東京から遠征したのに、何とも気の毒な話でした。
だが入場規制の連続で本当に見たい館は全て断念、
少ない食堂やカフェも満杯で空腹に耐えかね戦線離脱。
「並ばない万博」どころか「入れない万博」だったと怒り狂っていた。
東京から遠征したのに、何とも気の毒な話でした。
89名無しの笛の踊り
2025/04/26(土) 16:25:37.66ID:RQeIuifF 今は万博より白浜だな
金の切れ目が縁の切れ目とはこういうことか
金の切れ目が縁の切れ目とはこういうことか
90名無しの笛の踊り
2025/04/27(日) 02:05:17.16ID:96Dp5UkB 今は万博だよ
大阪に万博を見に行ったついでにベルリンフィル大阪公演を聞きに行く
まさに一石二鳥
ベルリンフィルのチャイコ5絶対いいよなぁ
大阪に万博を見に行ったついでにベルリンフィル大阪公演を聞きに行く
まさに一石二鳥
ベルリンフィルのチャイコ5絶対いいよなぁ
91名無しの笛の踊り
2025/04/27(日) 11:54:21.94ID:1VW992gr 万博はポーランド館の小ホールコンサートもあるな
92名無しの笛の踊り
2025/04/28(月) 14:17:02.19ID:yCAmWEwr 万博いくくらいなら、大阪城でたこ焼き食ったほうがマシ。
93名無しの笛の踊り
2025/04/28(月) 15:22:48.93ID:91ImIWyK 横浜みなとみらいってベルフィルでも埋まらないんだな
94名無しの笛の踊り
2025/04/28(月) 15:40:15.64ID:yCAmWEwr95名無しの笛の踊り
2025/04/28(月) 16:16:36.06ID:vxT2CNMZ 耳が悪けりゃどこでも同じよ ホホ
96名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 01:05:28.42ID:gmX8zEch ベルリンフィルが日本でチャイコフスキーSym5を演奏するのって1994年以来31年ぶりなんだってね!
もっとやっていると思ってたけど意外だった。
大阪に万博見物兼ねて聞きに行こうかな…
もっとやっていると思ってたけど意外だった。
大阪に万博見物兼ねて聞きに行こうかな…
97名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 08:01:11.50ID:gUa0MmCW98名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 09:12:53.86ID:Uqw1ZTPk >>94
具体的にどう悪いんだ?参考にしたい
具体的にどう悪いんだ?参考にしたい
99名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 11:19:52.24ID:8swVtUy+ ベルリンフィルならマーラー9番が聴きたいな
101名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 20:09:40.91ID:tER7sXlr 万博はお祭りだから独特の高揚感はあるよ
価値観は人それぞれだから何とも言えないが自分は楽しかった
次の万博はもう生きてないだろうから何回か行くつもり
価値観は人それぞれだから何とも言えないが自分は楽しかった
次の万博はもう生きてないだろうから何回か行くつもり
102名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 20:56:13.93ID:4O7wuCml 次は2027横浜国際園芸博覧会
103名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 21:23:23.50ID:tER7sXlr 横浜は認定博だからねえ
規模が全然違うよ
規模が全然違うよ
104名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 21:41:28.21ID:de18ngMF 万博の話は他所でどうぞ
105名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 22:20:38.04ID:li0mBPi8 オレはまだ産まれてないから詳しくは知らないんだかど、1970年の万博の時は当時の朝日新聞の社主の娘の村山美知子さんが奔走して、世界中のメジャーオケを招聘し、朝日新聞系列のフェスティバルホールで毎夜のようにゴージャスな演奏会が繰り広げられていたんでしょ?
それと比べると今回の万博ではあまりメジャー級の海外オケの演奏は関西圏ではあまりなくて少し寂しい感じ。(あくまでオレの勝手なイメージです)
今回万博期間中に関西圏に来るメジャーオケはドゥダメル&ベルリン・フィルくらい?
それと比べると今回の万博ではあまりメジャー級の海外オケの演奏は関西圏ではあまりなくて少し寂しい感じ。(あくまでオレの勝手なイメージです)
今回万博期間中に関西圏に来るメジャーオケはドゥダメル&ベルリン・フィルくらい?
106名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 23:17:44.20ID:CC6A+pou 何で日本のイベントに他所の国のメジャーオーケストラ呼ばないかんの?関西だけでもオケ複数あって補助が減らされている状況なのに。
107名無しの笛の踊り
2025/04/30(水) 08:43:42.20ID:dHmPwtdF ハレの日だからこその海外一流オケだろう。
レスを投稿する
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- ▶マリンの新MV
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]