X



金貨収集は危険がいっぱい その36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/20(日) 01:35:32.74ID:gU2QmNmJ
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1529347445/

金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523 (DAT落ち)

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071 (DAT落ち)
2名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 01:43:52.43ID:gU2QmNmJ
前スレで晒されていたIDブラックリスト推奨 (追加情報求む)

贋物売り
sscki matsui_1618 wanglilin_0224 lxq1984jp rinn2158(lxq1984jpと同一人物) applesansan121126
wisely0531 mushroom_music2008 fish101022 bchsc479 outlandshop toukyo15 sui_0591
risai_0919 coinsky_88888 lssssss515 koto_hanbai shinkei06 aabbccdd1234_0501 nihon6688
cnctokyojp miyuki75113jp saito201666 supermario201503 nikonikogenkinako jpsansin_jpdo samura_coin
tongxiaoi rainman_moon toukyo15 nevill_8888 llllls2016

吊り上げ等規約違反
futureimagination  nao7281  slew_london fujimint beautifulbelieve nagashizu7188
takamituetu chine1818 iaim_0819 worldgalleryjp coin_coin2014 kenzonicolas311

coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家
reoreo2001 squidoo427 takuma_140_96

吊り上げID?
yellow_corvette5700=n*e*4*** sakutto_3456=f*q*6*** gpqqd744=3*J*3***
(sakutto_3456はlssssss515の吊り上げ失敗も)
m385m2002 mighty_bank xckcw195_4866 b_l_a_s_16


以下、前スレで登場したID(機械的に抽出)
lunch_0531 t_reform_n chuwabusiness tjobbrown hykcw290
akane_4259 hththt18 napoleon_coin samlon9a8 takenoyama0103   
skymbd world_coin maximilian usuke3ura hdakydiuu jxzdufd
jdeuok jduepoow ldkjhsj 
2019/01/20(日) 21:20:53.22ID:HwJ5493s
1乙
41001
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:16.16ID:V57+MVbF
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 16時間 38分 31秒
51002
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:54.23ID:V57+MVbF
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
2019/01/20(日) 23:14:05.75ID:fgHgdPjR
2019/01/20(日) 23:29:05.07ID:HwJ5493s
1001乙
8名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 09:02:18.99ID:RB4y6AHk
アメリカでは古代コインが高くなっているようだが、日本では相変わらず
イギリスとインド金貨が高いね。
しかもイギリスは5ギニーばかり狙われている。
外国で数字のついた5ギニーを仕入れて、日本で売る。
9名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 11:38:36.14ID:eMri9gRI
>>8
外国で数字のついた5ギニー見つけた。ぜひ仕入れて日本で売ろう!
https://gyazo.com/c49f258d4ff65c82c3b1d49217628ead
10名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 00:53:40.50ID:q7p8tXtF
オーストラリア発行の干支金貨がすごく気になってるんだけど持ってる人いる?
11名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 06:42:57.40ID:DP9auiqX
☆1円スタート☆ 万延小判 @
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b367275990
12名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 16:17:55.04ID:qUE2Br0b
QAの方が面白い
こんなのにマジで贋などとイチャモンする方が変で
真面目に答えてる出品者のほうが真っ当に感じる
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d319403497
一番わからんのは入札する気持ち
13名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 20:30:11.78ID:V1BWtrfA
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q267855340
14名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 20:56:36.91ID:LBunxtIh
一番悪いのは寺島コインなどのコイン商
レプリカを売るならレプリカと刻印するべき
だまされるカモが続出するからいけない
15名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:47.34ID:dKWgSyQS
>>13
「商品は未開封」ここで自ら正体を明かしてるようなもんだな。
「三重県」は中国人詐欺師がダミー住所としていつも使っている。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=q267855340
16名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 22:42:15.89ID:dKWgSyQS
>>13
それ以前に、ラベルに copperって書かれてる。
17名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/26(土) 08:28:30.53ID:YKDIlosd
>>16
銅なんやね
18名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:41.89ID:+0GODlRG
>>13
完全に中国人ですね。既に揉め事が起こっている。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p655357017
19名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/26(土) 13:58:41.50ID:j+N0V2O8
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h334188019

釣り上げが行われてるって言ってるけど。。。本当かな。
20名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/26(土) 15:35:27.70ID:Li/yf2fz
>>18
中国人はタチ悪いね
21名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/31(木) 12:22:31.03ID:bWu+ByP5
金が上がってきたわ。グラム5000円超えるかな
22名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/31(木) 18:03:44.76ID:qIcVGvow
パラジウムが金より高い。
5年前くらいにパラジウムメイプル1オンス6万くらいで買ったわ。
もっと買っておけば!
23名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/31(木) 19:38:56.33ID:nNSWpnu5
ミントミントオークションの落札価格はどうなってんの?メールビット入れたけど今だに落札したのか分かんねーよ。1週間たって突然高額なインボイスが来てもなーー、シラケる。
24名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/31(木) 19:55:45.57ID:2KTyxdlr
素人は黙ってろ
25名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:11.82ID:9o2vTZqO
ミントオークションって何?
結構マイナー?
26名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/01(金) 08:41:24.87ID:EOjhtDe0
ミントオクって国内B級いやC級オークションでしょ? メールビットなんてやめとけ!
27名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:39.66ID:IZy9hyCG
ついこないだAWで落札されたばかりのwww
28名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/02(土) 01:59:51.29ID:XncWPFeW
ミントは大阪ですね
たまに良い状態のが出るけど、
まだまだマイナーなオークショナー
29名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/03(日) 01:23:21.52ID:MOZBIGPZ
PCGSの鑑定がPR68で戻ってきました。
シールが貼ってあり、restoration(修復)した方がよいと書いてありました。
修復に出したらPF69になるものなんでしょうか?
2019/02/04(月) 00:34:01.76ID:6IEVLkjJ
なる場合もあればならない場合もある。ものは試しでAW経由でNCSに修復&鑑定依頼してみたら?
お金は結構かかるけどw
31名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/04(月) 11:04:28.28ID:FqIiYRkH
2枚がPR69、2枚がPR68、俺なら写真見てもどう違うか分からんし、分からんことにカネ使いたくないな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c726302950
これ昨夜の終了40分ほど伸びた、二人頑張ってるの見て面白かった、偽物見るよりねw
32名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/04(月) 12:17:33.88ID:N8OdgweS
仮に上がったとしてもリペアは付く?
33名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/04(月) 22:00:41.37ID:qxu9bKwl
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k365371394

これは本物でしょうか?
34名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 00:05:03.39ID:nxI4GqH5
>>32
つかない。
だって、俺自身が修復に出したことあって、結果PF69になったけどリペアやUNC DETAILSとかに
ならなかったから。
35名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 01:23:08.22ID:s55QtFe5
>>33
100%偽物。masaaki422 は中国人です。ゴチクラは全く同じ色合い・トーンの中国製の偽物が、裸・スラブで出回っています。滋賀県も嘘(中国人はなぜか滋賀や三重を使う)。
36名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 03:37:53.73ID:222DweZR
>>34
NGCでPF68を修復に出してPF69になったんですか?
カーボンスポットの修復?
37名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 13:36:12.03ID:nxI4GqH5
>>36
いや、未鑑定の赤錆がついた金貨を修復に出しました。
PF68がPF69になったわけじゃありません。
赤錆付きの未鑑定金貨をPCGSに鑑定に出そうとしたところAWの提案でNCSで修復して
赤錆を落とすことになったのです。
その結果、鑑定後PF69が得られたわけです。
38名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 14:07:15.25ID:222DweZR
>>37
ありがとうございます。参考になりました。
39名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 15:55:24.71ID:wstWR7VQ
>>37
赤錆って修復したほうがいい?
そのままにしとくとひどくなる?
修復したら再発しにくい?
40名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:57.71ID:nxI4GqH5
>>39
赤錆が酷くなるかは分かりません。
でも、修復・鑑定してスラブに入れてもらえば窒素ガスで封入されるので酷くならなくなると思います。
41名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 02:08:02.88ID:d+BTWEt9
>>40
ありがとう
42名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 11:49:03.31ID:Jpa7JjXf
怪しすぎる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e336868794
2019/02/08(金) 16:44:07.44ID:D1/OiJCP
>>42
写真は本物のバーに見えますね。なぜここで売るのか、、、少なくとも三菱は密輸品ではなさそうですし、、、盗品かなあ? それとも詐欺師?
44名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 17:09:29.09ID:Jpa7JjXf
>>42
>>43
落札されたようです。1億円相当の純金が6千万って、普通詐欺ですよね。
45名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:00.33ID:vp0PQg7o
100%偽物でしょう。本物だったら地金商で換金するはず。
金インゴットの精巧な偽物は、タングステンに金メッキをしたものが多く発見されている。
比重も金と一緒だから、溶解するか真っ二つにして真贋を調べるしかない。
46名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 19:46:02.25ID:MH7o7VQU
赤外線検査で分かるけど、
出品地が福岡だから行かない方が良い
誘拐されて金取られるよ
47名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 19:50:22.82ID:vp0PQg7o
精巧な偽物は試金石検査、比重値検査、蛍光X線分析装置の検査もパスするらしい
48名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:37.45ID:vp0PQg7o
貴金属買取業者の男2人組が8300万の強盗に襲われたのも最近だし
気を付けた方がよいね
49名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/08(金) 20:36:39.75ID:vp0PQg7o
手前の500gは三菱で本物っぽいけど、奥の1kgがスイスバンクで偽物っぽい
こういうの↓
https://www.net-japan.co.jp/imitation/2007/09/1kg.html
2019/02/09(土) 00:47:04.54ID:d6nrBt0q
>>49
すごいね。勉強になりました。
2019/02/11(月) 01:08:44.32ID:GN8z+DD+
皆さま、リストライクについてどう思われますか? ミントが作っていて真正なものと考える一方で、刻印の年号が制作された年と異なることに違和感を覚えます。
私の中では、金を所有するならバーより貨幣の形をしたリストライクの方が好きだが、制作された年が入っている地金型金貨と比べると少し劣る、という位置付けです。
2019/02/13(水) 13:30:39.28ID:KcrohYO0
ビースト金貨全部揃うまでは金価格上がらないで欲しい
53名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/13(水) 17:39:52.14ID:4ikPgb5b
ワールドレアコイン
モダンコインを売ってたショップ
閉店したの?

http://www.worldrarecoin.com/
54名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/14(木) 21:56:44.26ID:IKPovbUH
>>52
全部って、10種類全部のこと? あと4種類は今後約1年半での販売だから、
それまでずっと金価格が上がらないでっていうのは、難しいかもしれないね…。
55名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/15(金) 00:18:44.22ID:JD6q+4Ne
以前、相場師みたいな方が今後金相場は上昇するとぞとここに書き込んでくれたが本当に暴騰し始めたな
こんな過疎スレでもたまにああいう凄い書き込みがあるので目が離せんのだ
56名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/16(土) 01:33:26.49ID:Yc7rZEtf
こんな書き込みで「目が離せんのだ」w
幸せでいいね
57ユウ
垢版 |
2019/02/16(土) 08:20:05.76ID:OVP4CfPP
すいません、お邪魔致します。
>>52さん
>ビースト金貨全部揃うまでは~
あ、良いですよね。クイーンズビーストシリーズ。
私はライオン(プラチナ)しかまだ持っていませんが、
ハヤブサとユニコーン金貨は買おうかなと思います。
このコイン、ゲームとか好きな若い人の収集の入り口になりそうですね。

あと、昨日から明日まで、有楽町でコインショーがありますね。
私は行ってこようと思います。行かれる方いらっしゃいますか?
色々なお店のコインを直接観れるのは、催事ならではの良さなんですよね
(各社、HPに載っていない品も多く並んでますしね)。
…お邪魔致しました、失礼致します。
58名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/17(日) 10:50:49.19ID:NT02znwT
「お邪魔」の2行はスペースの無駄だしいらないと思う
59名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/17(日) 16:56:15.15ID:NTAfeaZS
>>57
ビーストは直球でいいよね。
TRPGとかに似合いそうな雰囲気
60名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/17(日) 22:23:08.73ID:T44NBuPJ
皆さん、ビーストシリーズはどこで買ってるの?
2019/02/18(月) 07:58:14.80ID:kvAGrSEw
APMEXかゴールド市場ですね
結局同じぐらいの値段になったような
62名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/18(月) 21:35:55.64ID:ynQ19egk
さすが、ここのスレにもなると、APMEXを使っている人がいるんですね。
配送料が高くないですか? 
それに、地金系のコインは仕方ないとして、コレクション品とか
サプライ系まで一律に価格申告されるから、やたらと消費税がかかる感じ。
2019/02/19(火) 09:46:31.96ID:s+lxwFHz
配送料は保険込みで50ドルぐらいです
取り扱ってる種類が豊富で安いので重宝してます
2019/02/19(火) 10:43:40.41ID:4PL7GEkH
去年12月にAPMEXで1オンスの地金型銀貨やバーやらメダリオンを50枚位買った時、送料と重量追加と日本の消費税で1万6千円位かかったわ
計算したら1枚あたり333円の諸費用だった

ロイヤルミントで5万円分位買った時は消費税取られんかった。地金型コインはアカウントにパスポート番号の入力が必要だったけどパスポート持ってなくて断念。プルーフとか記念コインだけ買った。送料は2千円もかからんかった
2019/02/19(火) 14:43:43.20ID:Bycnm1Tg
貨幣は日本では輸入禁制品だから、額面がついているものは心配だな。

ロイヤルミント気になるけど、貨幣以外の地金型金貨はソブリンしかない、、、
2019/02/19(火) 17:39:53.47ID:Bycnm1Tg
65です。調べたところ、輸入禁制品というのは誤りでした。間違い情報を流してすみませんでした。。。
67名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/20(水) 00:47:43.89ID:Lm3qGmvc
ビーストシリーズの5オンスを集めようと考えてるがいまからだと遅い?
68名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/20(水) 03:35:12.61ID:BYQew86a
金価格がすごい勢いで上がってるw
パラジウムが1400ドルいったから、金も1400ドルいくだろうな
2019/02/20(水) 10:46:54.70ID:h/zrI3xy
>>67
金貨ですよね?
野口コインにグリフォン以外はあります
平均200万ぐらいです
70名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:13.10ID:LTZs8SEk
5オンス金貨を買えるなんて、すごいな…。
10種類集めたら、2千万円? 凡人には無理だ。
71名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/21(木) 01:50:25.51ID:IA6WbteG
>>67
>>いまからだと遅い?

何と比べて遅いのか? 何をするのに遅いのか?
一ヶ月で三割儲けたい、とか?www
72名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/21(木) 15:50:24.37ID:qGMse4Hq
>>71

67です
レスありがとうございます。
・今からでも簡単にそろいますか?
・バカみたいな値段を出さなくても買えますか?
という意味で聞きました。
平均200万ぐらいなら買いですかね?
2019/02/21(木) 20:27:35.51ID:DiW4CheW
>>72
資金があるなら、良いんじゃないでしょうか。
値が上がるかどうかは、見解が分かれるところですが。
少なくとも、机に並べたりして楽しめると思います。
74名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/21(木) 23:25:57.66ID:z8kpgLow
全部の種類を並べて楽しむなら、自分は1オンスがいいな。
5オンスは大きすぎる。
75名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/21(木) 23:33:12.86ID:IA6WbteG
>>69>>73 業者レス藁w売りたいよねぇ、買ってほしいよねぇw
いや、67が納得すりゃいいんだよ、買えばさ
え?「買いですかね?」だって?
二千万持ってて小学生みたいな質問笑わせる
>>69の売り物がマジで「買い」だったらとっくの昔に売り切れてるわ
2019/02/22(金) 00:43:55.91ID:jz8APYZS
ビースト金貨5オンス探してみたけど
コインパレスで3種類在庫ありになってるな
税込1479000円だって
77名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/22(金) 11:10:11.21ID:DKVW7qoo
ピカソの絵は高い→有名作品だから
アンティークコインや大判小判は高い→古代歴史があるから
モダンコインは高い→造幣局や業者が儲けるから
三行目、67や73がどう思ってるのか逆に聞きたい
・金価格5176円/g×31g/oz×5oz=約80万円
・67が200万で買う場合のコイン製造販売費用+業者利益+値上がり分=約120万円
・「モダンは地金価格に近づく」値下がりリスク説(前スレ)
・買うメリットは「少なくとも、机に並べたりして楽しめる」こと!
これで「バカみたいな値段」じゃない、と思う理由がある?
2019/02/22(金) 12:55:28.12ID:h+tddrXo
クィーンビースト5オンス金貨
ロイヤルミントなら£8645
だいたい125万円位
発行枚数が75枚、お金持ちの為にちょっとだけ造ったって感じだね
2019/02/22(金) 13:38:16.82ID:DKVW7qoo
ロイヤルミントが80万以下の金からコイン作り125万で売る
買った業者が148万で売る
買った業者が200万で売る
67が買って机に並べて楽しむーもうすぐここなの?楽しみだね♪
80名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/22(金) 14:48:25.12ID:wiQ3vFJy
お金に余裕ないからおいらは四分の一オンスのウィーン金貨眺めているわ
2019/02/22(金) 17:48:52.45ID:yEWgtPfN
ロイヤルミントで125万のものを、日本の業者が保険かけて輸入して、10万の消費税を納めて148万で売るの? 意外と良心的だね。
82名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:32.69ID:O1+9M31Z
>>81
経験上、ロイヤルミントで購入する分には、消費税はかからないよ。

話題のビースト・シリーズ、第6貨の「エアリー」が出たみたいだね。
でも、デザインを見たら、いまいちだった。
2019/02/22(金) 22:51:46.68ID:jz8APYZS
なんか斑点があって病気みたい
あと第7貨だと思うけどいろんなところで6番目って書かれてるな
8482
垢版 |
2019/02/23(土) 00:57:43.37ID:PDhZm42j
エアリーじゃなくてエアレーだった。失礼。

「ボーフォートのエアレー」は、キャラとしては6番目だよ。
でも金貨だけ、10番目のグリフィンが先行して出ているから、
もう7種類が出ているということみたい。
詳しくはRoyal Mintのページで。
85名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:20.92ID:dM0v7Fwe
>>80
地金とリンクしたウイーン、メープルetc.はブツも価格もスタンダード
それが一番の余裕につながると思う 経済的にも精神的にも

同じmintが作ったモダンはブツとして信頼できても、地金と離れた価格まで追うのはパス
そのうち向こうからかえって来る気がするが

>>81
こうやってなぜかショップの肩を持つんだ
良心的のはずがなぜか売り切れにならないんだ
たまには売り切れって表示してみようか
86名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:35.60ID:dM0v7Fwe
>>82-84
ブツ持ってるの?あるいは今後買う意思あり、とか?
買ったのはどのルートでいつごろいくら、とか?
持ってる人に会ったことないし、聞いてみたい
8782, 84
垢版 |
2019/02/23(土) 22:30:26.50ID:R1phO5l6
>>86
まさか5オンス金貨なんて持ってないよ。
ビーストシリーズでは、1オンス金貨すら持っていない。
今後の資金のことを考えて、結局、1/4で集めてる。

Royal Mintはあくまでコレクション用に売っているから、
金価格の情勢の左右されずに、値段はいつでも同じだよ。
とにかく見に行ってみたら。

ただし、配送の雑さは、他のどのコイン商よりもひどい。
配送料がやたらと安いから(1回につき12.5ポンドだったかな)、
全く貴重品扱いされていないんじゃないかと思う。
到着時、何度「箱とカプセルを取り換えてくれ」と思ったことか。

配送料が多少高くついたり、日本で受け取るときに消費税を払ってもよいなら、
(上のレスでも出ていた)米国のAPMEXあたりのコイン会社をお勧めする。
8886
垢版 |
2019/02/24(日) 11:41:51.40ID:ygQ/Sw73
>>87
サンクス、新発をmintから買ってるわけね
>>72みたく前のシリーズを揃えるとなれば業者から買わなきゃならんけど、それよりはいいねw
で、考えは5ozでも1/4ozでも同じだと思うけど、
ビースト新品1/4ozが£480.00=約7万円弱、それに対し
例えば同じ新品1/4ozのウイーン、メープルetc.が税込約4万5千円ほど、およそ1.5倍の差がある
買う人はこの差に何を求めているんだろうか?
デザイン?綺麗さ?値上がり利益?技術(ファイブ9とか)?ほかに何か???
過去スレには売買で儲けたレスもあったし、まあ買値が高けりゃ売値も上げりゃいいが・・・
ヤンエリやウルハイなどのモダン金貨はすでに相当値下がりしたような・・・

自分が金貨に求めるのは、まず主に資産保全、従に趣味(楽しさ、綺麗さ等)で、値上がりで儲けようなんて別に求めてない
だから好きなデザインなら多少高くても買うけど、1.5倍となったら会社を勧めてくれてありがたいけど自分じゃ買えないw
8986
垢版 |
2019/02/24(日) 11:54:45.69ID:ygQ/Sw73
アンティークなら高いのもわかるんだけど・・・
モダンの新しいものが、なぜあれだけ高いのか、何が求められてるのかわからない・・・
わりに長いこと買ってきたつもりのわりにシロート質問スマソ
2019/02/24(日) 12:34:37.20ID:vrA/78pY
>>89
僕もわからないし、もちろん買わないけど、買う人がいるから売ってるんじゃないの。
現女王の戴冠式に因んだデザインのようだよ。
2019/02/24(日) 17:38:56.12ID:2nn45N1B
90です。
天皇陛下御在位30年記念金貨が、金20グラムのものに138000円の値がついていますが、これに似た感覚なのかな、と想像しています。
9287
垢版 |
2019/02/24(日) 22:13:38.69ID:HECkrOnK
自分はどちらかといえばこのスレの新参者なので、あまり偉そうに解説はできないけど、
一応、知っていることを話すね。

イギリスのコインでいえば、大まかに次の2種類がある。

1.Proof:コレクション用にピカピカに仕上げられたコイン。箱入り・解説書付き。発行枚数は限定。

2.Brilliant Uncirculated (BU):流通用という名目で、それなりにたくさん作られている。
  普通の貨幣みたいに、何十枚もまとめてチューブに入った状態でコイン商に入る。
  値段はProofの2分の1から3分の2程度で済む。
  クィーンズビーストの1/4オンス金貨なら、360〜400米ドルくらいで売っている。

自分はBUを買って、自己流のディスプレイをするのが好き。
9387
垢版 |
2019/02/24(日) 22:22:43.63ID:HECkrOnK
>>92の補足。
Royal Mintでは、そもそもProofしか売っていない。
日本の造幣局が記念貨幣しか売っていない(普通の五百円玉を売っていない)ようなものです。
9487
垢版 |
2019/02/24(日) 22:25:20.86ID:HECkrOnK
ごめんなさい、それも不適格な説明だったわ。
Royal Mintでは、BUだけど解説書付き、みたいなのも売ってるわ…。
とにかく、同じサイズの金貨でも、値段はProof>BUって覚えておいてください。
2019/02/25(月) 10:32:49.43ID:jAWpFscT
>>92
よく勉強されてますね
そこで質問なんですが、ポブジョイミントが造ってマン島で発売されているコインならネット通販でどこで買えるんでしょうか?
ポブジョイミントのHP見たけど日本の一般人が買えるのかイマイチわかりませんでした
個人でも買うことが出来るミントと出来ないミントがある感じがして
まあ、困ったら結局APMEXなんですが
96名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:24.90ID:OaiQcGoq
>>95
勉強、してないです。
興味のあるものをいろいろ見たり買ったりしているうちに、
「そういうことだったのか」と分かったことがあっただけ。

ですから、マン島のコインについては存じ上げませんが、
ちょっと調べてみたところ、
普通に日本にも配送してくれるんじゃないですか?
https://www.pobjoy.com/delivery-information

ここに掲載されていないコインがご入用というお話でしたら、
個別の商品名で検索されるしかないと思います。
97名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/26(火) 00:26:49.21ID:motohsBz
そこにメールか何かして確認した方がよいのではないでしょうか。
私自身最近詐欺のような目にあっており、警察に届けても
「そう書いてあるのであれば仕方がないですね」と全く
取り合ってもらえないので。
確実な方法がよいと思います。
98名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/26(火) 21:22:37.44ID:/4XPbHjg
ベテランの皆さんに質問ですが、
カナダ造幣局のHPを見ましたが、
加・米国以外は配送出来ないそうです。
加・米国内の代理人の配送先が必要だそうです。
皆さんはどうされますか?
2019/02/26(火) 22:17:20.25ID:LIE/mYvQ
やあ、ごきげんよう
ちょっと教えてほしいんだすがこのコインプレミアつくかな?
徳力の純金で全部で84グラム
教えてください

https://i.imgur.com/Ab25Vlp.jpg
https://i.imgur.com/qHMGcnD.jpg
https://i.imgur.com/Qa3yuzD.jpg
https://i.imgur.com/NGInhyt.jpg
100名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/27(水) 00:02:58.72ID:T/UQK2oF
>>99
ここなら高く買い取ってくれるんじゃないでしょうか。
https://kikinzokukaitori.jp/

>>98
そういえば、自分もRoyal Canadian Mintから購入しようとして、
そうか、日本には配送してくれないんだと思ったことがあったような。
しかし、そこでしか買えないものって、ありますか?
メイプルリーフ金貨だって、製造元のはずなのに、全然安くないですよね。
101名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/27(水) 00:03:48.73ID:4yGaimS6
>>98
いろいろググってカナダの代理人探したよ。
内容物の品名はメダルにしてもらって無税で輸入したよww
2019/02/27(水) 00:26:21.96ID:4M4WZihk
>>99
プレミアムがつく買取屋はないでしょうから、金属として買い取って貰うのが一番有利と思います。
なお、コインではなくメダルです。
103名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/27(水) 19:07:14.98ID:x4N709xF
>>101
メダルが届くかもよ
10498
垢版 |
2019/02/27(水) 21:18:26.22ID:U4yCXDxq
返答レスありがとう

>>100
日本国内のコイン商より安いからと直接注文しようとしたら制約があるみたいね
メイプルリーフ金貨は地金型金貨だから価格はほとんど世界共通みたいね
>>101
内容物の品名をメダルにしてもらっても
日本の税関が無条件で開梱されて課税されるんじゃなかったの?
2019/02/28(木) 00:17:17.04ID:xoGBShFy
>>87
試しに昨日、ロイヤルミントに登録を試みました。すると今日返信が来て、住所確認のため、追加書類が必要とのこと。運転免許証や銀行のステートメント等のいずれか(非英国の場合はプロの翻訳も)に、公証人の証明をしたものを、提出するように、とあった。

公証人に頼むのは、費用も時間もかかるので悩むところ。87さんは、このような書類を提出されましたか?
10687
垢版 |
2019/02/28(木) 00:45:06.76ID:OJ06c+Ou
>>105
最初にロイヤルミントに発注したのは、もう5年以上前だったと思うから、
実はよく覚えていないけど、運転免許証の写真くらいは送ったかもしれない。
公証人なんたらという大げさなことは必要なかったはず。今はそんなに厳しいのかな。
107名無しのコレクター
垢版 |
2019/02/28(木) 01:59:22.66ID:lyXbsxTY
>>104
今までに20回以上外国から輸入してるけど、税関で開梱されたことは1回しかない。
ついでに言えば、馬鹿正直に申告した3回を除いて課税されたことはない。
3回馬鹿正直に申告したのは外国のオークションハウスで、このうち1回で開梱された。

気の利くオークションハウスだと内容物を「Metal Plate」と書いてくれて無税で通過できるよ。
因みにヘリテージは馬鹿正直に申告するし落札価格も高めだし、あまり安くは買えない。

>>105
イギリスにも代理輸入業者がいて、ロイヤルミントの金貨を代理購入してもらったことあるから
探してみてもいいかも。手数料は購入金額の何%という形のものから、定額制のものまでいろいろある。
2019/02/28(木) 08:40:09.22ID:xoGBShFy
>>106
ご返信ありがとうございます。勉強になりました。
>>107
アドバイスありがとうございます。ネットで探してみます!
109104
垢版 |
2019/02/28(木) 10:48:08.34ID:RYfoaJpF
>>107
返答レスありがとう
脱税は会社の「信用」に関わってくるので、一流の会社ほどバカ正直が一番です
「信用第一」は日本の専売特許かと思ったら世界共通なんですよね
現地の代行業者を利用する方法についても勉強になりました
ありがとうございました
110☆ユウ
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:08.32ID:er2fUGOc
今晩は、皆さん色々努力(工夫)して、コインを収集なさっているんですね…。
大変参考になります。あと、金貨の赤錆の件も、興味深く拝見しました。

私は、apmexを利用するのもためらってしまう人なので
(クレカのみ必須であとは簡単なのですかね?)…。

この前の有楽町のコインショーに疲れて行けなくて、
がっかりしてしまったのですが、次に東京で開催される、
第28回さくらコインショー  3/8(金)~3/10(日)
日本橋プラザ3F 東京駅、日本橋駅側
…という催事に参加するつもりです。
何か良い品を入手したらまた書き込みに来ます。では、失礼致します。
111名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/02(土) 09:28:59.47ID:ndfAB5f4
此処には米国のアンティーク金貨を収集している御仁はいらっしゃらないのか?
自分は、手前味噌で恐縮だが米国のダブルイーグルを難関のタイプ1のハイグレードに絞って買い集めている
年に3枚も買えたら幸運なほうで、ほとんどが米国のヘリテイジオークションとスタックスバウアーズから落札し輸入している
先日のヘイリテイジでは幸運にも1850年のMS63を落札できたが消費税だけで40万円近くも取られてしまった
死ぬまでにはタイプ1に限らず何とか全年号をコンプリートしたいものだ
112名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/02(土) 17:09:43.12ID:1KcKkrh4
>>111
同じデザインばかりを集めていらっしゃるということですか?
それほどまでに特定のデザインに惹かれるというのは、なぜなんだろう…
113名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/02(土) 20:57:31.74ID:OLBMdh0i
広く浅く、狭く深くのどちらかになるから
テーマを絞って収集を集中出来るからなあ
そうしないと身上を潰しかねないからなあ
114111
垢版 |
2019/03/02(土) 21:17:46.96ID:ndfAB5f4
>>112
英国物も流行りに便乗し国内オークションで落札したことがあります
だが結局のところ、国内の投機マネーが流入し危機感を覚えたので米国ダブルイーグルに回帰した次第
割高という点に於いて米国金貨も例外ではありませんが、鑑定機関によって価格が明確な事とコレクター数が多い事が魅力で一気通貫を目指しております
タイプ1で合計44枚、しかし、オクラホマミントの中には事実上入手不可能な年号もあり40枚も揃えればほぼコンプリートと考えております
2019/03/03(日) 10:13:17.57ID:wIln6UoB
USコイン初心者です。
オクラホマミントのミントマークを教えてください。
116111
垢版 |
2019/03/03(日) 11:57:30.61ID:VIMqOcyq
>>115
スマン、スマン、オクラホマミントは存在せん
「o」ミントマーク=ニューオリンズミントであった
何も無いのがフィラデルフィアミント、「s」=サンフランシスコミント
117115
垢版 |
2019/03/03(日) 13:04:24.33ID:wIln6UoB
ありがd
2019/03/04(月) 18:28:15.34ID:sf89FSrU
今年ヴァージン諸島からでたウナとライオンの銀貨、ヤフオクで売り買い活発ですね
APMEXで1枚2,400円位で何枚か買いました
最初に16,800円で落札されたかたって仕込みなのかホントなのかしばらく考えさせられました

今日またAPMEX見たら2オンスと5オンスがでてました
ポブジョイミントが造ったのですが、1839年の本家本物はロイヤルミントが造ったそうで
119名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/05(火) 00:40:07.04ID:dKvJAN36
すまんが、わしらはその本家本元にしか興味ないんよ〜
2019/03/05(火) 01:12:59.31ID:I1riLOft
本物のウナとライオン持ってる人います?
見たいな〜
121名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/05(火) 13:08:36.32ID:6wafbMqi
貸金庫に預けっぱなしなので自分でも見ることはほとんどない。
2019/03/05(火) 14:38:20.69ID:l020pKFp
先日、初めて5ソブリン金貨(エリザベス)を買いました。
気に入って買いましたが、眺めているうちに、この面積でソブリンと同じデザインではさみしい感じがしてきました。若干空間が多すぎるのです。
123名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:39.87ID:MjzP7Toj
>>121
こうなると、何のために持ってるのかわかんなくなるね
眺めて楽しみもできないし、密かに誰かが本物を持ち出して換金、ネコババしてもわかんないね
いつのまにかすりかえられて贋物が置かれているのであった、とかさ
ま、もともと贋かもしれんし、自分が死ぬまで気がつかなかったらいいだけだし、一生幸せのほうがいいねw
124名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/06(水) 00:34:00.26ID:heasfrCJ
私も貸金庫が増え続けてる
通帳の0だけ増えて喜ぶよりましと考えてるよ
125名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/06(水) 00:40:49.73ID:heasfrCJ
さくらコインショーは切手がメインです
大手の社長は皆行かないって言ってました
私も行かないし、今はオークションで買った方が良いと思います
126名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/06(水) 10:56:46.76ID:+dopqtKl
>>121
>>124
こういう人が死んだらどうなるの?どうするの?
死んだら銀行預金だけじゃなく貸金庫も凍結されるって気がしたけど?
税務署にチェックされ、高価な金貨は相続税の対象に?
127名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/06(水) 19:09:10.31ID:TNacCoBh
儂もリバティ金貨の一気強姦をやってみたい!
128名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/07(木) 01:15:58.82ID:o37MIrPB
死んだら関係ないよ
自分が生きてる時に好きなようにして、
死ぬまで金に困らなければいいの
仕舞いっぱなしの人は、買うのが好きで、
買った後はさほど興味ない
汗だくて働いている人は収集を趣味にしないで、
スポーツするか旅行を趣味にして、楽しく生きた方が良い
私は蒐集を趣味にして人生を損したと思います
2019/03/07(木) 20:33:02.82ID:L1mu2zvJ
俺は、汗水垂らして働いて、金貨を集めて、毎晩眺めてる。それでとても楽しい。金に困った時には売ればいい。
130名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/08(金) 15:09:09.29ID:GHjWMyc/
>>128
>>129
よかったね。
131名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/08(金) 18:09:58.54ID:rtjGb4uC
子孫のためと思って集めて数十年後、ゴミに出されたら嫌です。
132名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/08(金) 18:41:22.81ID:msUujPPD
初心者です
初めて買う金貨は何がいいでしょうか?
私はメープル1/4オンスが妥当だと思っているのですが、ビーストシリーズが最高にカッコ良くて迷ってます。
デザインは良いが割高のビースト。コストパフォーマンス重視でメープル。
迷います。
133名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/08(金) 22:16:16.67ID:ZR5rghD8
迷うことなんて全くない。
自分の目的、何のために買うのか考えりゃいい。
100%趣味なら自分が好きなやつ
100%蓄財なら地金(型)
50:50とかだったら両方買うとか?
小さいのにするとか、時期をずらすとか、いくらでも手はある。
134名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/08(金) 22:42:10.04ID:ZR5rghD8
>>128
天涯孤独だったらいいけど、普通は親、妻子、兄弟姉妹、親戚など、いるんでね?
俺なんか言われるぞ、倒れる前に、大切なものはどこにあるか書いとけって。
昔は大切なのって金融機関の通帳ぐらいだったから一目でわかったが、
今はネットBankで通帳も郵便もないし家族には金融機関名も残高も不明、
コインだって封筒や菓子箱に昔の汚れた古銭なんかと一緒にいれてあったら
ゴミみたいに思われて捨てられそうだ。>>131同意

>>129ほぼ同意だが売るつもりはない
135名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/08(金) 22:53:14.56ID:jkR3Ahhl
俺は突然死んで売っぱらわれるのは致し方無いと思うけどアホみたいな値段で売られるのは嫌なんで、これはこのオークションこちらはこのオークションに出せということだけは残しておこうと思う。
136◇ユウ
垢版 |
2019/03/08(金) 23:03:13.53ID:Dl+ssx9d
>>132さん
クイーンズビーストでしたら、今ならゴールド市場さんで、メイプルやウィーン金貨とほぼ同じ値段で買えますので、そちらをご覧になると良いですよ。
私は、野口コインさんで以前ライオン1oz プラチナを買い、最近ゴールド市場さんでユニコーン1oz 金貨とハヤブサ1oz 金貨を買いました。
好き好きですが、私は1oz をオススメ致します。迫力が違いますよ。
>>125さん
>さくらコインショーは切手がメインです
ありがとうございます。でも、掘り出し物が有るかもなので、土曜か日曜に行くつもりです。
やはり、現物を色々観られるのは、催事ならではの良さも有ると思います。
137名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 00:25:38.56ID:tlnMvZzB
クイーンズビーストとメープルの金貨で迷った初心者です。とても参考になる助言ありがとうございます。
資産より趣味ですね。やっぱりビーストに決めました
ただ驚いたことにゴールド市場さんは記念コインのビーストを量産型のメープルと同じ値段で売っている事に些か驚きました。なぜそのようなも値段を提供出来るのか? 初心者だからさっぱりわからないです。

それと実物を一度見に行きたいですね。金といえば御徒町?
2019/03/09(土) 07:20:59.13ID:noLkPPoT
>>137
御徒町の東京貴金属地金店は、1オンスの地金型が一通り見られて、頼めば手に取らせてもらえるよ。ブリタニアはあるけど、ビーストはないかもしれない。販売価格は田中貴金属と同じ。
139名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 09:01:02.61ID:tlnMvZzB
>>138
分かりました。ありがとうございます
140名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 09:30:20.76ID:s5/jZQ+8
>>137
趣味のモノは基本的にカネを消費するからな。
値上がりすることもあるが、期待しないほうが幸せだ。
念のため。
141名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 10:14:50.69ID:KKCYuVE/
>>140
金貨収集は金持ちの趣味だと思うのでココで購入を辞めた方が沼にハマらず平和という気持ちもあります。
ただ金の価格チャートを見ていると2000年辺りから6倍近くに値上がっているので無駄な趣味だとは思えないのです。
もちろん目論見が外れて大損する可能性もあるのであまり楽観視できません。好きな金貨を一枚買って眺めていれば満足するくらいの気持ちで始めたいです。
142名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 10:52:29.18ID:s5/jZQ+8
>>141
なんでもそうだけど、モダンで値下がり損したってカキコは過去ログにもある。高いのを買うとああなるって見本。
値下がりで買い易いのを喜ぶコレクターになったらそれはそれで幸せになれる。
言ってるとおり最近は6倍になったし、それで「無駄な趣味でない」のはその通りだけど、
過去で言えばアフガン時の6000→1000割れ→また最近5000と値下がり値上がりするから、上げも下げもある。
「6倍近くに値上がっている」と思って買ったものが6分の一に値下がりしても「綺麗だな」と喜んでいられるか、
はたまた値下がりを怒って売ってしまうのか、株もそうだけど、人生色々だねw
143名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 11:49:07.66ID:KKCYuVE/
楽しそうですがハマるとズブズブいきそうな趣味ですね。お金に余裕がないと心穏やかに続けられない!
もう少し冷静に考えてみます。まずはお店で現物を見てみる事。そして投資以前に所有したい欲求にかられるか。所有欲がそれなりに満たされたら値下げしても不満レベルは低いでしょう。
先の心配ですがそのまま年をとって死んで遺品整理されても金貨の整理なら遺族もテンション上がるでしょう。
2019/03/09(土) 13:06:05.53ID:StMjn5JH
>>143
138です。店頭で現物を見ると、欲しくなること間違いなしです 笑。短期の損得は気にせず、仲間に加わって下さるとうれしいです。
145名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 17:42:11.77ID:b8wszFZl
ここは金貨収集スレであって、金地金スレではないからかもしれないけど、
「将来的に円が暴落するおそれもあるから、念のためゴールドで資産保全しておく」
といった意見があまり見られないような。
私はいつのまにか資産の4分の1がゴールド&シルバーになってしまったので、
そろそろ増やす一方なのをやめて、コレクションを入れ替えていこうと思っています。
146名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 17:45:15.86ID:HdNLu4th
先日、ロンドンに出張する機会があったので、現地のコイン商を訪ねてみましたが、
思いのほか、ロンドン市内では「掘り出し物」を見つけることができないと思いました。
郊外へ行かなくちゃダメなんだな。
確かに、これまで自分が通販で利用したことのあるコイン商は、郊外に位置しています。
147名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 18:08:26.95ID:s5/jZQ+8
>>143
>>137では「資産より趣味・・・ビーストに決めました」って書いてるから90%以上趣味かと思ったけど、
>>141で「無駄な趣味だとは思えない」と思うなら2〜4割ぐらい資産保全or投資もありそうに感じる。
金(g) 5,032円 1kg503万円 7.77g換算で39,098円
メイプル1/4oz 44,665円
ビースト1/4oz 48,724円(某店)
もともと全部原料はただのAuだぜ?
4万の原料で作った円盤が、有名な彫刻家が作ったわけでもないのになぜ1割増し、2割増しなのか?
もちろん、高いのには理由があるんだろう。税もある。どれを買うのがいい?考えてみようね。
考えた上で、人が勧めたのではなく自分が決めたのなら、それが一番いい。

ついでだが、1/4ozを検討する人間に対し、「迫力が違う」とか言って1oz勧める人もいるが、
ま、本人は金持ちだからいいのかもしれんが、俺なら絶対しないね。
1/4oz買って見て、本人がいいと思ったら黙ってても自分で大きいのを買うから。
まだ迷っているならメープル1/10もあるし1gもある。
小さくても実物には実物のよさが、小さいのには小ささのよさがある。
それと、未経験なら前スレとか見てみたらいろいろ勉強にはなると思うね。
148名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 19:07:05.48ID:s5/jZQ+8
>>145
俺は古典的な財産三分法、四分法から買い始めたよ。
ただ、「円暴落」の可能性は低いと思って金は10%をめどに買ってた。
で、まあ10%になったから速度はゆっくりになってよかったな、
と思ってたら親が・・・だから、また全然足りなくなった。
親は金なんて持ってなかったしね、で、どうしたらいいか悩み中。

資産の4分の1とは、相当多いね。今の金高から見たら、ヘタな株よりいいかなw 税は対策済?
俺は基本的には自分のものは売る気ゼロなんだけど、コレクションを入れ替えって?
(連続スマソ)
149名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 21:10:42.34ID:2EgDo1e/
エリザベス女王の5ポンド金貨は将来値上がりするポテンシャルあると思うよ
女王在位中はあまり値上がりしないかもしれないけど。
ジョージ6世は病弱で56歳没、クイーンマザーは102歳没。
母方の血のほうが強そうだから、現在92歳、長生きされるんじゃないかな。
150名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:54.49ID:bGUnSJ91
>>149
長生きされている分、発行枚数は多いからね〜…。
100年や200年先の子孫に残すという考え方なら、ありかな。
151名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:16.65ID:2EgDo1e/
クイーンズビースト 1オンス金貨は発行枚数1000枚、
近年の5ポンド金貨も発行枚数1000枚と少ないから
余裕があれば買っておくと将来価値が上がりそうだけどね・・
152名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 22:01:45.45ID:tlnMvZzB
初心者です。さっそく現物をお店で見てきました!
あらためて「美しい物だ」と感じる事が出来た反面、保管をちゃんとしないと錆びたり大変なのかと身構えてしまいました。
お金を貯めて出直します。コレクターはできませんが今はお守りとして金貨を一枚買って落ち着こうと思います。
このスレはとても勉強になりました。ありがとうございます!
2019/03/09(土) 22:33:43.79ID:StMjn5JH
>>152
138です。どういたしまして。
金貨は銀貨と違って錆びることは多くないので、保管に大して気遣いは要りません。ビニールケースに入ったものを、机の引き出しにでも、ポンと入れておけば良いです。
もし金貨を入手されたら、眺めたり手にとって楽しむといいですよ!
2019/03/09(土) 22:39:17.53ID:StMjn5JH
>>146
私もロンドン出張の際には金貨を物色しますが、どの店に行かれましたか? (私の行きつけはSharps Pixleyです)
155名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 22:50:38.41ID:fRhg0nFF
>>149
長生きされている分、発行枚数は多いからね〜…。
100年や200年先の子孫に残すという考え方なら、ありかな。
156名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 22:51:03.25ID:fRhg0nFF
>>149
長生きされている分、発行枚数は多いからね〜…。
100年や200年先の子孫に残すという考え方なら、ありかな。
157名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/09(土) 22:51:45.32ID:fRhg0nFF
なんと、間違えて連投、大変失礼しました。
158名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 01:20:27.53ID:G8ljCNMU
いやいや大切なことなので(ry
159@ユウ
垢版 |
2019/03/10(日) 03:15:35.52ID:Tzf05hCk
初めまして(でも無いですが…)。コイン収集歴3年目のユウと申します。
(41才、横須賀市在住)どうぞ、お見知りおき下さい。

>>152さん (クイーンズビーストとメープルの金貨で迷った方へ)
>ゴールド市場さんはビーストを量産型のメープルと同じ値段で
売っている事に些か驚きました。なぜそのような値段を提供出来るのか?

…理由ですが、ゴールド市場さんは人件費を凄く削っているからだと
思います。注文のやり取りは全てメールで、電話で注文出来ません。
(HPにも書いてあります。 )
また発送も遅く、2~3週間掛かります。そこが、欠点ではあります。

私はそれ以外のコインはほぼ野口コインさんで購入させて頂いております。
野口コインさんは、ランダムイヤーのメイプルやウィーンなら、
更に安く購入出来ます。こちらのHPも、ご覧になると良いですよ。

あと、1ozを無理にオススメしてすみません。
1~1/10のサイズでご自分が丁度良いと思えるサイズが良いですよね。 
>>138さん
>仲間に加わって下さるとうれしいです。
宜しければ、私も仲間に入れて下さい(笑)。
お仕事で海外に行かれるのですね。
お互いに情報交換し、有意義なスレに出来たら、嬉しく存じます。
では、失礼致します。
160146
垢版 |
2019/03/10(日) 07:27:32.85ID:pPq5NelG
>>154
そんな良い店があったのか! ロンドンに行く前に知っておきたかった…。

私は今回の出張が初めてで、事前に調べたときにグーグルマップとかの検索で出てきた
「Coincraft」を訪ねてみたものの、かなり小規模な個人商店だった。
金貨はほとんど置いておらず、数十ドルで買える銀貨や銅貨ばかり。

「現物は置いていないんだろうな」と分かりつつ、「Heritage Auctions」を訪ねたところ、
窓口のお姉さんが親切で、「Stanley Gibbons」を紹介してくれた。
そこは切手がメインだったけれど、一通りのアンティーク金貨を扱っていた(モダンなし)。
結局、事前の勉強が不十分だったせいで、何も買えなかったけれど、カタログをもらえたのが
成果だと思うことにしている。
161名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 07:40:40.12ID:wtH+Y4eW
このスレ、いろいろ情報交換ができてよいですね。

私は、昔は泰星コインさんくらいしか知らなかったのですが、
よりリーズナブルな価格の野口コインさんを知るようになり、
そして、自分でも海外から購入するようになりました。

自分で海外から購入する場合のデメリットは、
・それなりの手間がかかる。
・受け取り時に消費税(8%)を取られることがある。
・不良品が届いた場合のリスクを自分で負わないといけない。

なので、価格が1割くらいしか違わないようだったら、国内で買います。

ゴールド市場さんでクイーンズビーストが安いと聞いたので、
HPを訪ねてみましたが、3種類くらいしか置いていなくないですか?
私が欲しいのは、ライオンなんですが…。(今、海外でも高い。)
162名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 08:41:27.29ID:G+sENO3G
初心者です。ROMに徹するつもりでしたが疑問が発生したので質問させて下さい!
クイーンズビーストのデザインとコインの大きさの事です。
ライオンや雄牛など大振りで迫力あるデザインなら1ozでも1/4ozでも問題なくデザインの良さが堪能できると思うのですが、
ハヤブサやグリフォン、ドラゴンのような全体的に細かく緻密なデザインの場合は1/4ozになってしまうとデザインがよく分からなくなってしまうのではないかと心配してしまいます。
とくに鳥の羽根のような部分はとても細かいです。小さいコインだとデザインが潰れて見えないか不安になります。
現物が見れないのでここら辺どうなっているのか戸惑ってしまいます。
1ozがポンと買える財力がないのでデザインと大きさでとても悩んでしまいます。
163@ユウ
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:35.40ID:Tzf05hCk
>>161さん
Apmexの事ですよね。私は色々考えて、利用したことがありません。
コレクションは、国内からの業者と、(外国の業者なら)催事で
購入出来る範囲という、自分なりにルールを持って楽しんでおります。

クイーンズビーストのライオンなら、野口コインさんでも高いですよね…。
でも、発売直後は地金+1.5万位だったと思います。
(私はおととしの8月にプラチナを購入しましたが、
今よりずっと安かったです。)

私も、ドラゴンとグリフィンを買いそびれてしまいました…。
クイーンズビーストシリーズを見ると、
「二種類のライオン」という表示があるではありませんか!!
そちらのデザインに期待しましょう、と励ましてみたり(笑)。

あと、1oz のドラゴンは再販していますが高く、
グリフィンに至っては再販しないと、メールがありました…。
(ライオンもそうだと思います…。)
 
あと、1/4oz のクイーンズビーストが欲しいとおっしゃっていた初心者さん、
1/4のドラゴンとグリフィン、ブルとユニコーンとハヤブサが
在庫何枚有るかと、ゴールド市場さんにメールで問い合わせてみました。
返信が来たら、直ぐに書き込みますので、
アカウントだけ作成しておくといいですよ。

私は今日、さくらコインショーに行って来ます。では、失礼致します。
164@ユウ
垢版 |
2019/03/10(日) 09:36:48.66ID:Tzf05hCk
>>162の初心者さん
あの、1oz をオススメしましたのはそういう理由が一番ですので…。
1,000枚発行だそうですので、親にお金を借りたり(笑)。
1/4oz なら全部集められそうですね。
野口コインさんで、ルーペ(ライト付き)を私は購入させて頂きましたが、
何と1oz の金貨を見るのにも使ってます。(リベルタード金貨の裏面とか)
なので、その辺の兼ね合いですよね…。

また何かありましたら質問どうぞ。
今日は今年初めてコインショーへ行き、時間も有りますので、
お答えしますよ。
165ぼう
垢版 |
2019/03/10(日) 11:57:25.23ID:2W5gavk9
>>159
私は東京都新宿区在住、44歳、収集歴3年です。ロンドンとバルセロナに、年に1~2回出張があります。
ユウ様は、すでにお仲間と認識しております 笑 よろしくお願い致します。

>>160
ロンドンでは、コイン屋の金貨はアンティークのみで、地金屋にモダンがあります。
ご紹介したSharps Pixleyは地金屋で、金貨は基本的に最新の年号しかありませんが、割安です。なぜかソブリンは数十年前のものも多くあり、前回はソブリンと、年号落ちで安くなっていたブリタニア2016を買いました。
またロンドンに行かれる機会がありましたら、是非。
2019/03/10(日) 12:18:32.52ID:dsILyKZI
>>161
> ・不良品が届いた場合のリスクを自分で負わないといけない。
これは大きいです
クイーンズビーストは毎回APMEXで購入していたんですがファルコンで傷物にあたってしまいました
これはこれで味があると自分を慰めてましたが結局我慢できずにゴールド市場で買いなおしました
ebayもスラブ入りでグレードが高いものを買ってもスラブ自体が欠けてたり傷だらけのものがあるので
国内でなるべく購入したほうがいいです
167@ユウ
垢版 |
2019/03/10(日) 13:31:23.02ID:+bNo8TV8
>>ぼうさん、初めまして、これからも宜しくお願い致します。
(私の事はユウさんと呼んで下さい)
ぼうさんでも、ぼう様でも、僧侶の様になってしまいますね(笑)

>>166さん
貴重な情報ありがとうございます。apmex やebay では残念でしたね…。
私、ヤフオクは勿論、オクもしないんですよ…。
現物を見て、値段が決まっていて欲しいです。

そういえば、初心者の方、1oz も1/4oz も、精密さでは全く同じですよ。
1/4だから、細かい部分が変わってしまうと言うことは無いですよ。
ただ、ルーペが必須になるはずです。
それがストレスにならなければ、1/4でも良いと思います。
しつこくてスミマセンが、1oz と1/4oz の金貨を比べてみて、
小さく感じ無ければ良いと思います。
(厚さだけが1/4になる訳では有りません…念のため)。
168@ユウ
垢版 |
2019/03/10(日) 16:21:30.17ID:+bNo8TV8
さくらコインショーに行って来ました。
購入した金貨は2枚、
天皇陛下在位20年 1万円 金貨のプルーフを\118,000(アカデミー商会さん)と、今年発行されたばかりの1万円金貨(20g)を\150,000(城南堂古美術店さん)
で買いました(仕入れは\138,000だそうです…)。

日本の皇室の記念金貨は全部集まりましたが、
最初の在位60年10万円金貨のみ、プルーフが手に入らず…。
まあ、気長に集めます。

さて初心者のクイーンズビースト欲しいさん、
先程ゴールド市場よりメールが届きました。
以下、各金貨の在庫を書いておきます。
 クイーンズビースト金貨 1/4oz
ドラゴン  残り17枚
グリフィン 残り5枚
ブル    残り24枚
ユニコーン 残り27枚
ファルコン 残り19枚
169名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 17:13:31.82ID:dZtZZCUj
>>168
横レスになりますが、ゴールド市場さん、ライオン以外は置いてくれてるんですね!
どれも価格は48,000円台なのかな? それなら買いです。
新しく出たYaleはまだ入荷していないのかな?
170@ユウ
垢版 |
2019/03/10(日) 20:17:36.68ID:+bNo8TV8
>>169さん
ゴールド市場さんでは、新しく出たYaleはまだ入荷していない様です。(グリフィンの残りが少ないですね)

…今日は銀座コインさんに寄り、20フラン金貨のセールをされていたので、1902 アルプスの少女(\33,000)を買い、小さい金貨の良さと、アンティークの良さを楽しめました。
失礼致しました、また来ます。
171名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:33.38ID:Qxg9hPC4
前スレ35ではアンティークが人気で、モダンは人気なしで
>>779>>モダンの英国5ポンド金貨は地金価格に近くなると、
>>どの大手の店でも予想しています
>>2009年ウルハイはすでにそうなりました
>>780>>モダンは実際そうなりつつあるんじゃないか?
>>782>>モダンはみんな地金だと思って買っています
「値下がりして当然」みたいなカキコ雰囲気に思ってた

最近は金価格が↑のせいか、ここ見ると結構モダンの人気があるのかな?
将来価値が上がりそうって書いてる人もいるし
もしや、みんな実はモダン好きだったの?
172名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 22:28:09.46ID:YQTfVLWO
初心者です。書きこんだのに上手くアップされていないのでもう一度書きます。

ユウさん、とても丁寧に教えて下さりありがとうございます。
デザインは小さくなるとルーペ必須になるのですね。
これはちょっとストレスを感じるかもしれません… 悩ましいところです。

それとゴールド市場さんへの問い合わせありがとうございます。在庫は結構あるようなのでちょっと安心しました。
173名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 22:58:54.34ID:tbpcZ567
なんか、おもろうないのー
今日の銀オクや昨日のヤフオクの話でもしろや
174名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/10(日) 23:57:27.07ID:5Ck/IAcl
>>173
なぜ自分からその話を始めないの?
ここは、「話の流れを変えやがって」なんて言い出すような人はいないよ(たぶん)。
175名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:27.12ID:7qddVf82
興味ない話されると気分悪いんでしょ こんなふうに

119名無しのコレクター2019/03/05(火) 00:40:07.04ID:dKvJAN36
すまんが、わしらはその本家本元にしか興味ないんよ〜
176名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:36.68ID:lkd6YwGG
モダンの柔らかいスレになってるな。昔の殺しあいの様な雰囲気が消え失せてる。
177名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/11(月) 21:00:17.32ID:GAAD3GFg
>>176
自分は最近ここに来たばかりなので、昔の雰囲気を知らないけれど、
こんな感じがいいなと思う。
モダンだけでなくアンティークの話もすればいいし。
178名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/12(火) 02:37:54.08ID:WLqvvCrN
スレタイは「危険」だが、危険と安全、モダンとアンティーク、趣味と利益、
いろいろスレを分ける方法はあっても、いままで分けてない
分けるほど住人がいないのか
分けずとも、自分の興味がない話には文句言わずスルーできる平和な大人が多いからかな
179名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/12(火) 03:20:17.99ID:HIWX3Sp9
住人、少ないと思う。
最新50件のレスのうち8件は自分の投稿だもの。なぜかIDがコロコロ変わるけど。
180ぼう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:15:42.75ID:gwBIydM+
>>179
私も同様です。平和を続けましょう〜
181名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 00:03:27.37ID:GzU2QyW4
皆さんが収集した金貨(や銀貨)をどのようにディスプレイしているのかを知りたい。
自分は恥ずかしながら、部屋の中が書類やら雑貨やらで溢れかえっていて、
せっかく集めたコインを並べて楽しむという感じになっていない。
引き出しからときどき取り出して眺めるだけ。
コイン専用の部屋が欲しい…。
182ぼう
垢版 |
2019/03/13(水) 00:56:19.06ID:6z+nTsvD
私は、子供がいたずら盛りということもあり、ディスプレイはしません。
家族が寝静まったころ、引き出しから出して食卓に並べ、ルーペで観察し、百均のジッパー袋に片付けておしまい。
20枚位しか持っていないので、簡単なものです。専用の部屋ってレベルではない、、、
183名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 01:48:44.60ID:S5+FuQAj
>>121
>>123
>>124
金持ちほどこれが多いんだろな
自分は>>128の捨てられるに近いな、これもディスプレイとすら言えん
>>181>>182の方がマシだ
184名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 01:53:15.80ID:S5+FuQAj
訂正
自分は>>134の捨てられるに近いな、これもディスプレイとすら言えん
185名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:27.09ID:S3dWQvpN
俺は最近非常に悩んでる、自分に
俺も銀行の貸金庫の口だけど昔はそれでもたまに金庫内で眺めていたのだが最近は貸金庫に入る手続きさえ面倒で行ってない
価格の上昇が見込めないと理解し冷めてしまったのか
そもそも俺はこのコイン達が好きだったのか
あれだけ熱くなったオークションでの競り合いはなんだったのか
単に金が好きだっただけじゃないか、とか
186ぼう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:48.41ID:PSmC2mt2
>>185
金自体がお好きなら、コインをオークション等に出されて、得た資金で大きめのバーを買われてもいいかもしれません。
私はバー(インゴット)からコインに移りましたが、逆もありだと思います。
バーはずっしりして、迫力ありますよ。
187名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 17:22:03.14ID:OcovnIhB
金が上がってますね
イギリスが合意なき離脱をすれば爆上げと言われてます
そうでなくても、いずれ上がっていくはずです
188名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 19:09:09.77ID:S3dWQvpN
>>186
ありがとうございます。
ただ金(きん)ではなく金(かね)が好きなだけのつまらない奴だということですます。
189名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/13(水) 21:42:45.33ID:UyqSktc8
イギリスのEU離脱が金価格に影響するのかどうかは知らないけど、
少なくとも日本国内で見た場合、消費税が上がれば金価格も上がるよね?
190名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/14(木) 00:41:03.70ID:7+wPjsMZ
そういえば、確定申告の作業をしている際に、大事なことに気付いたので、
皆さんにもシェアしておきたい。
以前、「経験上、ロイヤルミントから購入する場合には、日本国内で消費税を取られない」
と書いたことがあったが、それは間違いだったようだ。
近年、金製品を購入したことが2回くらいあり、その際には、消費税を取られている!!
しかも、一緒に買った銀製品にまで、全体的に8%掛けられている!

つまり、銀製品(及びサプライ品など)だけを買うなら、消費税はかからない。
そういうことなのだと、ようやく気付いた…。
191ぼう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:44:05.40ID:FyVrCQRz
>>190
どのような形で消費税を払われましたか? 運送会社からの立替え払いの請求書?
192190
垢版 |
2019/03/14(木) 01:54:32.55ID:zuFc4DDc
>>191

ロイヤルミントからの場合は、DHLっていう運送会社が立替払いをして、
その立替払い手数料(1,080円)を上乗せした金額が書かれた
請求書兼領収書を、商品受取りの際に突き出される。玄関口で現金払いね。
193ぼう
垢版 |
2019/03/14(木) 07:36:37.59ID:FyVrCQRz
>>192
ご返信ありがとうございます
194名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/14(木) 15:55:38.77ID:W9qNrICw
>>190
的外れな質問で気を悪くされたら申し訳ありません。
確定申告で気づかれたということは確定申告で戻ってくるんですか?

ちなみに私は過去に3万くらいの銀貨をアメリカ(個人)で買ったときに
郵便局に関税を支払いました(2回くらい)
2019/03/14(木) 19:40:00.36ID:RAq1IUMc
税法では金でも銀でも海外から日本に入る時点で消費税が課税されるよ。
消費税かかってなかったのは税関で見落とされただけのこと。
ただし、純粋な個人輸入物品で30万円以下の場合は8%ではなく4.8%で計算される。
これは金額うろ覚えなのと金製品も同じ扱いなのかは知らんw
例外で1万円未満だったら免除になるから少額の銀製品ならかからないだろう。
確定申告で還ってくるのは課税事業者が海外に売却した場合だけだね。
196190
垢版 |
2019/03/14(木) 20:53:23.51ID:zIU87EZW
>>194
全然、気を悪くするなんてこと、ないですよ。
なぜ確定申告作業が関係あったかというと、ヤフオクで何枚か売ったので、
その経費を厳密に計算しなきゃなあと思ったわけです。

>>195 さん、お詳しいですね。でも、私は、1回当たりの輸入額が
30万円以下なのに、毎回、消費税を取られるときは8%取られています。
国税が6.3%で地方税が1.7%という内訳で。
197196
垢版 |
2019/03/14(木) 22:47:51.82ID:JmooO5Kd
ほんとだ、ロイヤルミントからの購入の場合は、消費税は4.8%程度だ。
単位がポンドなのを忘れてて、つい、ドルで見た感じで「8%取られてる」
なんて、いい加減なことを言ってました。ごめんなさい!!

でも、Apmexからの購入だと、本当に金も銀もひっくるめて、8%取られてる。
上述したように、国税6.3%、地方税1.7%の内訳で。
個人輸入なのに、納得いかんわー。
198195
垢版 |
2019/03/15(金) 01:23:54.29ID:Km7+FoIa
>>197
> 8%取られてる
金銀を大量に輸入して業者の買い付けと思われたのでは。
私は雑貨しか購入したことないのですが、もしかしたら金銀類はアクセサリーと地金でも扱いが違う可能性があるんです。
2019/03/15(金) 08:39:54.30ID:f1AdvUBv
それ思うとチョンどもが持ち込んでくる金塊にも消費税かけるんかいな?
摘発した奴だけかけるかんじ?
密輸は罰則つけなヤリ得はいかんよな
200名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:05.33ID:UV9xyAos
>>196
ご返信ありがとうございます。
参考になりました。
確定申告頑張ってください。
201名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/15(金) 21:16:16.21ID:Mp+3JozJ
いつからここは乞食が幅を利かすようになったんだ?
111さんのような、一本筋の通った硬派なコレクターはもういないの?
輸入消費税?(笑)
202名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:48.88ID:A1mvKj7r
>>111さんも消費税に文句言ってるよ。
203名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:37.91ID:k7x0X242
>>178
平和な大人は・・・だな、俺はまだまだ若いわw
2019/03/16(土) 12:17:38.19ID:yZmYZZCq
20年くらい前に7万円で買ったダブルイーグルが今ではうん万円に・・・。
金よりも若さが欲しいわい。
by 池麺ジジイ
205@ユウ
垢版 |
2019/03/16(土) 19:30:01.85ID:t0vki3FD
>>181
>皆さんが収集した金貨(や銀貨)をどのように
ディスプレイしているのかを知りたい。

私はこれ、徹底してますよ。まず野口コインさんで、
コインカプセル(正方形、またはインターセプト)を、
コインの径の大きさによって全種類、全てのコインをこれに入れます。↓
https://www.noguchicoin.co.jp/?mode=cate&;cbid=1315487&csid=0

それから持っているコインの数に合わせて、
↓のコインケースboxに入れてます。スラブ用ケースbox も買います。
https://www.noguchicoin.co.jp/?mode=cate&;cbid=1400709&csid=0

私は、見映えとしては最高のコレクション方法だと思います!
ポイントは今後も買い続ける事を想定し、大きめのbox を買うと良いですよ。
次にどのコインを買おうとか、
少しずつ埋まって行くのがとても楽しいですよ。
そして、見事全てケースboxが埋まった時の感動は凄いですよ!
(隙間には綺麗な500円や100円玉を入れます(笑))

少しお金は掛かりますが、本当にオススメですよ!
ぼうさん、20枚位お持ちなのでしたら、
是非20枚収納可能なboxに入れてみてはどうでしょうか?
…と、今日はこの辺で失礼致します。
最後に、いつも野口社長にお世話になっておりますので、CMを。
「コインを買うなら、野口コイン。」 なんちゃって(笑)では、失礼致します。
206ぼう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:50:06.43ID:CgWzebmW
>>205
ユウさん、こんばんは。
コインの大きさにあわせたカプセルに入れ、ケースに入れてらっしゃるのですね。
コイン屋さんみたいで、立派な見栄えと想像致します。

私は、むしろソフトビニールケースが好きです。理由としては、コインの厚みや温度を感じたいからです。
カプセルは、ビニールケースより少し距離を感じるのです。
購入時にカプセルに入っていたら、ビニールケースに移しかえます。
https://item.rakuten.co.jp/kure-coin/10003689/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868

家が狭いので、これらを百均のジッパーつきの袋に収納しています。高級感はないですね 笑
207181
垢版 |
2019/03/17(日) 00:23:56.25ID:iXPIZeYd
ユウさん、ぼうさん、貴重なお話をありがとうございます。
自分にはまだ「買いっぱなし」ということが多く、引き出し2杯くらいは貯まってきたので
(銀貨も含めてですが)、今後のディスプレイに当たって、参考にさせていただきます。
208名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:55.76ID:8l8C6oA3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l511631214
これが、修復、鑑定、窒素封入でスラブに入れられたら
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h384799992
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t633269733
保険、運送等の費用込みで鑑定した結果、7〜10万のアップ?
自分だったら、鑑定なしの方を安く買いたいぐらいだけど
他の人は鑑定する?目的は売却?この結果は妥当?
209詐欺者、(和歌山市宇田森50に住む、丸山 和彦)
垢版 |
2019/03/19(火) 00:09:53.20ID:yFRavF/U
守礼門2000円札の3枚(Z212261、Z212262Z、AA476477A)を9000円で落札して、
出張先でインフルになったので帰ったら入金しますと嘘を言って出品者を信用させて、
落札代金の支払いよりも先に、落札品を送ってくれたのをいいことに落札代金の支払いを
しない、落札品の返品もしない悪質な詐欺の落札者です。
(発送は簡易書留、44753927352)

ヤフオクID、nana386688

住所、和歌山市宇田森50

名前、丸山 和彦  

電話番号、09036239755
210名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/19(火) 01:50:56.44ID:47VOmnCX
>>708
いえ、そんなにアップしないですよ。あのボ〇タクリで有名なユ〇バで鑑定した時でさえ、
5ポンドのモダン金貨の鑑定総費用が1万2千円でしたから。
2019/03/19(火) 04:42:55.12ID:VuCefZGh
裸のコインに比べてスラブ入りの落札額が
7〜10万アップしたって話じゃないの?
212ぼう
垢版 |
2019/03/19(火) 08:48:54.85ID:JkRn31uD
>>209
詐欺に遭ったら、警察に通報することも必要と思います。(もうされているかもしれませんが)
2019/03/19(火) 11:21:48.98ID:YTZ8eApS
>>205
コインカプセルの正方形とインターセプトはどのように使い分けられていますか?

以前野口コインに問い合わせた時はこの2つは同じメーカー品だとの回答だったのですが、商品としては違う物のようなので感想など伺えると嬉しいです。
2019/03/19(火) 13:11:59.18ID:wQqPtmsv
スレ違いの広告するのは迷惑バカ
それに反応するのは迷惑バカの2乗
ハンドル晒して常識ないことすんな
215名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:29.20ID:VDM70Wl8
>>214 全く横レスなんだけど、それはどの書き込みへの意見?
216名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/19(火) 23:48:52.15ID:j2KEp/se
どれがスレ違いかなんて見りゃだれでもわかるだろ
どれが広告かわからんならコレクション板であちこち書き込んでるの見てきな
commercialだけが広告じゃないぞ
217名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/20(水) 07:07:31.46ID:Y1N2bo00
ヤフオクの過去の経験から

なかなか警察が動かない例
・出品されていた写真が修整されていた
・出品されていて本物だと思って落札したら精巧な偽物だった

すぐ逮捕してくれる例
・代金を支払ったのに品物を送ってこない
・反対もしかり
218名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/20(水) 16:20:01.14ID:ZLnRxhYc
>>211
そうだな。鑑定されてスラブ入りにするだけでハクが付いて10マン高くなったか?w
売るならそうした方が得みたいだけど、買う方はそれらが同じ物だって気づいてないのかも?
鑑定しただけで10マン差は差額が高すぎる気がする。
219名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/20(水) 19:25:09.74ID:uSVusJ5t
安心感を10万で買う人もいる
220名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/20(水) 20:14:20.13ID:RRA//p5k
スラブに入ってるから安心、とも思えないよ。
自分はNGC鑑定のブリタニア金貨を買ったが、なんかコインの位置がずれてるし、
NGCのロゴも何だか曲がっているような気がして、これって本物か??
と、ずっと訝しんでる。
それくらいなら、初めから裸のコインのほうがいいと思って、スラブはそれっきり。
2019/03/20(水) 20:34:19.79ID:xFWFevJl
ブリタニア金貨の偽物ってあるの?
222名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/20(水) 20:55:20.38ID:ZLnRxhYc
安心感なんて、相手あっての話だしね。
ヤフオクで個人相手に「安心感を10万で買う人もいる」とか言われても・・・
2019/03/20(水) 22:01:37.13ID:F8Ybec4Z
>>221
知らないけどあるんじゃないかな
メイプルリーフ銀貨の偽物もあるしヤフオク見たらありとあらゆるコインでレプリカだとか観賞品だとか趣味で集めた物って言うくせに材質不明とかありすぎて萎える位だし
224名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/21(木) 11:43:09.69ID:fUKnlkMU
>>218,219
高くで落札する人は、安心というより鑑定付の物に価値を認めたのかも知れんが
自分は本物か偽かの見分けはありがたいけど、同じ本物だったらグレードの高さは関係感じない。
特にメープルのプルーフなんて、自分の目で信じたら、鑑定なしでいいな。
買ってないけどw

>>220
NGCのそのコインのページ確認した?ナンバー消してもいいからそれUPして見せて欲しいな。
あのページ面白いな、例えば
https://www.ngccoin.com/certlookup/4157752-003/61/
"POSSIBLE COUNTERFEIT HOLDER"!!
う〜ん、ぴったり似合ういい言葉だな〜COUNTERFEITだってwww
225@ユウ
垢版 |
2019/03/21(木) 12:45:39.77ID:Ll8i4mGH
>>213さん
>コインカプセルの正方形とインターセプトは
どのように使い分けられていますか?

…これについてお答えします。インターセプトシリーズの方が
高性能を宣伝していますが、その性能は(私は)実感出来ていません。
ノーマルの正方形との違いはカプセル内の黒い緩衝材のみで、
ノーマルが目の細かい綺麗なスポンジなら、
こちらは目の荒いゴムで出来ています。
向こう15年はコインをあらゆるガス等から防ぐとありますが、
まだここに入れて1年やそれ位の為、効果の方が実感出来ません。
このケース、特に銀貨を収納するには良いかもしれませんね…。

とまあ、こんな感じです。わざわざこの商品を購入する必要は無いと思います。(完璧主義者には良いと思います。)
また何か質問ありましたら、お答えしますよ。では、失礼致します。
226220
垢版 |
2019/03/21(木) 23:24:33.11ID:/W0Wnh6N
>>224
申し訳ないけど、ナンバー消してUPするとかいう技術がないので、説明だけで失礼。

NGC鑑定ページに行くと、普通に登録されてるけど、「No Photo」なのよ。
「どういうこと?」と購入元(米国にあるコイン会社)に問い合わせると、
「おおむね10年以上前に登録されたものは、写真がないことがあります」だって。

そんなわけで、自分の手元にある物と見比べることもできない。
227名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/22(金) 02:36:41.70ID:wrpdVnoL
>>>205
ゆうさん
お世話になってます。
野口コイン
( ´ ▽ ` )ノ
2019/03/22(金) 02:43:29.01ID:8zH4yJCO
>>226
ブリタニア金貨自体を見せてくれれば偽物かどうか判ると思う
229224
垢版 |
2019/03/22(金) 13:01:44.57ID:QxDoJq/e
>>226
そうなんだ、画像みせてもらえば「訝しんでる」のが多少判るかと思ったんだが、残念。
228が言ってるように、物を見せてもらえば判るかもしれんけど、
話からすると十分経験者だろうし、まあ気が向いたら見せてちょ。
「初めから裸のコインのほうがいいと思って」っていう気持ちは自分もよくわかる。
223みたいなのは一目でわかるのもあるけど、224みたく鑑定自体がニセのもあるし。
>>49のリンク先のをいくつか見たけど、
https://www.net-japan.co.jp/imitation/2015/11/post_96.html
みたいにスラブの中に入ったままではね。
2019/03/22(金) 13:22:33.78ID:WWYQRmM5
>>225

213です。大変参考になりました。ありがとうございました。

金貨ではなく銀貨の方に良いケースが必要かもしれない、というのが本末転倒な気がしなくもないですが、一つ当たり400円弱ですのでお試しでインターセプトを銀貨に使ってみます。
231ぼう
垢版 |
2019/03/22(金) 16:32:16.55ID:RuA6u2S9
>>229
カンガルーの偽物の件、銅90%でもこんなに金色になるのですね。勉強になりました。
2019/03/22(金) 19:08:35.41ID:AEj+JPTA
クイーンズビーストを買おうと思って調べているんだが、ゴールド市場ドットコムは怪しすぎないか。
会社住所も代行(メイルステーション恵比寿)だし古物商でもなさそうだし、値付けも不自然なような・・・
233名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/22(金) 23:22:54.02ID:9DwiXmzr
>>232
同じく、ちょっと躊躇してる。
クイーンズビーストの4分の1オンスは、海外から買っても、46,000〜48,000円かかる。
それを48,000円台で販売できるというのは、よほど安い時に大量買い付けをしているのかな
と好意的に解釈していたけど、それにしても安すぎる…。
234名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/22(金) 23:59:38.02ID:QxDoJq/e
ぷ、安すぎるなんてものはない
安いには安い理由があるんだ
235名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/23(土) 01:26:46.90ID:mV0vQ8W3
この価格は妥当ですか? test cut とedge fillingが気になるのですが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k367223938
過去の落札価格(AW)
https://www.auction-world.co.jp/library/search.jsp?KEY=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B4
2019/03/23(土) 07:34:16.67ID:wBpkvnhl
>>186
バーからコインに移ったのは、売却しやすさですか?見た目ですか?バーに飽きたからですか?
237名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/23(土) 16:18:20.81ID:w4613VKd
バーは財政破綻論者や経済崩壊論者に煽られて資産保全のために購入した奴が
コインはコイン業界によるコインバブル演出に煽られて購入した奴が多かった
純粋な収集家は遠くから冷静に見つめていただけで被害は少なかった希ガスる
238名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/23(土) 20:53:16.13ID:yk43RZi9
どうも世の中が「金投資をしよう」とか盛り上がっていないと感じる。
株だって不調なのに。
みんな、何で増やしてるの?
239@ユウ
垢版 |
2019/03/23(土) 20:55:52.72ID:204wBmQO
>>227 野口社長
こちらこそ、いつもお世話になっております!
またちょくちょく注文致します!

>>232~233さん
>ゴールド市場ドットコムは怪しすぎないか。

…私も最近利用し始めたのですが、
特に送られて来た商品が偽物だとは思いません。
(クイーンズビースト 1oz 金貨 ユニコーン \174,896
クイーンズビースト 1oz 金貨 ファルコン \166,881)
不安でしたら、1枚ずつとか、安い品を注文すると良いですよ。

あ、そう言えば初心者のクイーンズビースト欲しいさん、
もし宜しかったら、銀貨の方を集めてみてはどうですか?
これなら簡単にコンプリート出来そうですよ。
…といったところで、失礼致します。
240ぼう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:21:46.11ID:BeO7w7HR
>>236
私は子供の頃から金が好きで、働き始めて貯金ができた2001年頃、バーを購入したのが始まりです。不勉強ゆえ、金を買う=バーだと思っていました。
500グラムのバー4個を並べてただ眺めるのが至福の時でした。2012年頃にお金に困って全て売りました。

2016年頃、また金を手許に置きたいと思いましたが、価格が上がったこともあり、500グラムのバーには手が届きません。
それより小さいバーは割高で理不尽に感じ、金貨の形で持ってみようと思った次第です。

金貨は、500グラムバーに比べるとずっと小さいですが、意外と存在感があり満足度が高いです。
そんな理由で、邪道かもしれませんが金貨を集めています。

単に「金を持ちたい」ところから始まっているので、プレミアムが上がることは期待していません。
グラムあたりの単価が安ければより良いので、どうしてもモダンが大部分になります。
とはいえ、金貨のデザインは金属としての鑑賞性を高めるので、精巧さなどデザインに多少のこだわりはあります。
241名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/23(土) 22:43:13.04ID:Ie73Ye9q
>>240
金2kgを売却したなら、相当な売却益が出ただろうね。
税金はいくら払った?

>>239
クイーンズビーストは、銀貨どころか、白銅貨なんてのもあるらしい。
ヤフオクで見かけた。
2019/03/23(土) 22:46:58.71ID:wBpkvnhl
>>240
236です。
想像していたより長いスパンの、金好きの方の歴史を伺えたので気分が上がりました。ありがとうございます。

僕はバーを持つことを思いもつかず金貨を集め始めたのですが、日本マテリアルの100gバーはチャージがかからないと最近知って検討を始めたところでしたので、実際に両方持ってスイッチした方の話はとても参考になりました。
243ぼう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:42:28.33ID:BeO7w7HR
>>241
売却益は、400万円位でした。複数の勤務先があるため毎年確定申告をしており、売却益もまとめて確定申告しました。
購入時の計算書があったので、5年以上の保有が認められ、半分の額での計算になったと思います。
まとめての税額なので、売却益のみの税額ははっきりしませんが、単純に割れば40万円位になるでしょう。

>>242
ご参考になれて良かったです。

日マテの100グラムバーは、100グラムと小型なのに購入時にバーチャージが掛からないことが魅力です。
しかし、どの会社のバーでも同じことですが、他社で売却した場合に売却価格が安くなることは思案のしどころです。
この日マテのバーは、金貨を始めた頃に一時検討しましたが、日マテという一企業の存続に投資の命運を任せている(若干大げさですが)とも考えられ、気が進みませんでした。
244名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/24(日) 00:03:31.02ID:zdT/EmUe
>>243
>>241です。丁寧な回答をありがとう。

自分は20年前からちょこちょこと金貨ばかりを買い集め、
いつのまにか合計で3kgを超えてしまった。
どこかで売るにしても、いつどこで購入したかの記録がないものも多いから、
税金はどんなふうに計算するのだろうと、心配で売るに売れない状態。
もっとも、「まだ売る時期じゃない」と思ってるんだけどね。
2019/03/24(日) 01:48:56.86ID:8XP5unew
>>243
日本マテリアルはLBMA認定なので田中貴金属や三菱マテリアルでも地金買取価格通りかと思っていました!認定はされているけど登録メンバーではないので、ということですかね。

売却が日本マテリアルに限られるとなると、確かに悩ましいところです。
246名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/24(日) 10:39:25.25ID:TMXKn5de
>>245
野口コインではどこのメーカーでも、販売も買取もバーチャージ無しです。
もちろん日本マテリアルさんのバーもチャージ無しで買取ります。
しかも高価買取( ̄^ ̄)ゞ
野口コイン
https://www.noguchicoin.co.jp/?force=pc
247名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/24(日) 12:14:57.89ID:gDHLccln
そうそう、日マテさんのバーチャージ・フリーは訳ありだよねー
野口さんもそう
田中さんの場合は買い取ったバーをそのまま再販せずバージンバーに再鋳して販売するからバーチャージが高くなるとの事
田中さんも近いうちに金貨のプレミアム付き買い取りを廃止する方向で
売る時はちゃっかりプレミアムを付けて、買い取る時はキズなど付かなくてもプレミアム無しとはねー
2019/03/24(日) 13:58:26.83ID:wIoYUEO9
田中貴金属のは、新品どうこうよりも消費税対策ですよね。
コインのプレミアム自体を否定されると、収集側としてはなかなかしんどいものがあります。
249名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/24(日) 17:29:08.57ID:+Afr72cq
田中貴金属以外に、この秋以降もプレミアム付きで買い取ってくれるとこ、あるかな。
250名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/24(日) 17:53:22.25ID:zcjKi/qh
>>249
あるかもしれないけどそもそもの買取が低いかも
251ぼう
垢版 |
2019/03/25(月) 14:11:21.28ID:FVeqFSvu
>>244
金貨3`なんて、並べると壮観でしょうね!
購入時の証明がなければ、売った価格がそのまま売却益とみなされるはずです。
年間の控除額は50万円ですから、もしまとめて売られると大きな税額になりそうですね。
2019/03/25(月) 22:01:37.50ID:RR3Dt6r+
ゴールド市場ドットコム、香港からだと繋げないな。何故だ。
2019/03/26(火) 01:45:36.76ID:CXUrpsFT
>>246
中の人かと思いますが、99.99%のメイプル・ウィーン・カンガルーも、99.9%のパンダも同じ価格で買い取っていらっしゃるのは何故なのでしょうか。
ずっと疑問だったのでよろしければ伺いたいです。
2019/03/26(火) 07:54:31.75ID:NO2dD7sn
>>246
どこのメーカーでもということですが
海外の有名メーカーの1オンスバーも
高価買取してくれるのでしょうか?
スクラップ単価になりますか?
255名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/26(火) 07:54:53.78ID:E24j5m3U
>>253
パンダ金貨もメープルとかと同じ高価買取価格が喜ばれますから^_^
256名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/26(火) 07:58:16.86ID:E24j5m3U
>>254
1オンスでしたら海外のもある程度大丈夫です。
国内のは問題ありません。
査定させていただきますのでお送りくださいますようお願いします。
257@ユウ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:36:52.33ID:xklLx6Cp
>>206 ぼうさんへ
>私は、むしろソフトビニールケースが好きです。
理由としては、コインの厚みや温度を感じたいからです。

…ぼうさんいつもご返事ありがとうございます。
そうですね、色々な収納方法がありますよね。
正解なんて無いのですから、皆それぞれ、
自分好みのコレクションを楽しめれば幸せですよね。
>>240 ぼうさんへ
>金貨は、500グラムバーに比べるとずっと小さいですが、
意外と存在感があり満足度が高いです。
…金貨を集め始めた経緯を興味深く拝見致しました。
ご丁寧にありがとうございました。
他の方の意見も、聞いてみたいですよね。
(特にアンティーク派の方は、親の影響とか、
世界史が好きだからとかでしょうか?)
 ここで一度切ります。
2019/03/27(水) 01:05:48.90ID:ZjdZUTEW
>>255
253です。ありがとうございました。

売らせて頂く側からするともちろんありがたいのですが、それでOKなのかな、と思いまして。
コインの価格自体がゆらぐものだから、0009の違いは他の部分に紛れて大きな問題ではない、ということですかね。
259名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/27(水) 12:30:44.61ID:X3da8XnM
ゴールド売却時にかかる税金を心配する輩がずいぶんと多いけど、ここもしばらく見ないうちに乞食臭がするようになりましたね。

なぜせっかく手に入れたゴールドを売却するんですか?

なんのために?どうして?
たかが車や自宅を買ったりする程度の現金がないわけじゃないでしょう?
まさか、日々生活するための現金もないとか言わないよね???

いいですか!!
なんか勘違いしている人、多いみたいだからハッキリ書きますよ!?
ゴールドはね、売っちゃダメです!
墓場まで持っていきなさい!
一生涯、買いの一歩通行が正解!大正解!
あなたが、収入源を失うような惨事に見舞われた場合のみ、売却もやむなし!
大した収入も資産も無いなら、初めから買うのはやめなさい!
もっとゴールドの本質を勉強しましょう
2019/03/27(水) 13:35:08.12ID:DIX2NUnE
惨事の時に売り方間違えて税金取られまくったらそれこそ大惨事なんだから、何もおかしくなかろう
261名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/27(水) 21:36:42.09ID:r4OVDD4R
いろんな考え方があっていいよね。
私にとっての金貨は、酒やタバコと同じ嗜好品。
でも消耗品じゃないのがいいところ。
お上に好きなだけ税金をかけられるのは、やっぱり悔しいよ。
2019/03/27(水) 23:35:17.34ID:vlmKrqaU
ノーベル物理学賞の記念金メダルがヘリテイジで競売にかけられているよ。
しかも、あの有名なニールス・ボーアが1975年に受賞したもの。
現在価格たったの2万ドル。もっと吊り上がるとは思うけどね。

俺らのコレクションも、死んだらこんな扱いなんだろうな。
ヘリテイジで競売にかけられるだけ、まだマシか…
263@ユウ
垢版 |
2019/03/27(水) 23:51:25.19ID:rZwDKVFq
>>244さんへ
>自分は20年前からちょこちょこと金貨ばかりを買い集め、
いつのまにか合計で3kgを超えてしまった。

…ちょっと凄いですね。
そうなると、今となっては観るのが飽きてしまった金貨とか有りますよね?
私のキャット金貨(全て1oz 2002,2008,2009)と何か交換してくれませんか?(笑)
(パンダさんとかブリタニアの絵柄違いを希望します(笑))
>>246
野口社長、最近リベルタード金貨1oz 1981を注文致しましたユウと申します。
わざわざ取り寄せて頂き、有り難うございました。
この金貨K21.6(90%)ですが、エッジに文字が刻んで有り、良かったです。
また宜しくお願い致します。

…と私信に使ってすみません。失礼致しました。
264名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/28(木) 00:11:10.46ID:mm3aqczO
>>263
ゆうさん
お世話になってます。
いつもありがとうございます^_^
野口コイン
野口
2019/03/28(木) 10:05:19.54ID:Do8okUVB
野口コインてガチで野口コインなのかw
なんかワラタ
266名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/28(木) 17:27:22.70ID:30tc7cAD
ユウは野口コインのステマでほぼ確定だろ
お疲れさん
267名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/28(木) 18:54:19.19ID:StPboG1m
なんか、いい人っぽく現れたが結局そういうことか。ご苦労さん。
ステマは要らないんで専用スレ立てて存分にやってくれ。
2019/03/28(木) 20:37:04.14ID:1nIE8VT6
御徒町の貴金属屋で金貨の買取価格を聞いてきたら、インゴットマイナス100円/gで売買スプレッドが10%強だった。
プレミアムは一律無しっぽくて、ずいぶん安い印象。田中も10月からこのレンジになってしまうんだろうか。
269名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/28(木) 21:55:53.78ID:eeUNk7IJ
>>267
全くウザイったらねーな。
5ちゃんだったか2ちゃんだったか忘れたが、たしか商業的なコマーシャルの書き込みにゃ
広告料を請求するんだったような気がしたが・・・違ったっけな?
商売人が書き込んでもいいし、某コテ人が書いてもいい、
同一人でも別人でもどっちでもいいが、公開の掲示板で
>>263>>264みたくコテ人と店が私信に使うなど、「すみません」と書けばいいと思うのか?
ほかにも、>>75みたいな商売文句や宣伝があちこちに。
得意客と店が話や宣伝をしたいなら、店が自分のwebサイトで掲示板でも作ってやれよ!
と思うわ。
2019/03/29(金) 14:58:52.98ID:ydHT9HAd
野ぐそコインは偽物つかまされるぞ
271名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:10.36ID:mPnPV+wU
まじい?(;一_一)
272@ユウ
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:49.86ID:Q8e7smR/
今晩は。ステマってステルスマーケティングの事なんですね。
初めて知りました。ですが、↓みたく
0239 @ユウ 2019/03/23 20:55:52
>>232~233さん
>ゴールド市場ドットコムは怪しすぎないか。
…私も最近利用し始めたのですが、
特に送られて来た商品が偽物だとは思いません。
(クイーンズビースト 1oz 金貨 ユニコーン \174,896
クイーンズビースト 1oz 金貨 ファルコン \166,881)
不安でしたら、1枚ずつとか、安い品を注文すると良いですよ。
…とか、
0168 @ユウ 2019/03/10 16:21:30
さくらコインショーに行って来ました。
購入した金貨は2枚、
天皇陛下在位20年 1万円 金貨のプルーフを\118,000(アカデミー商会さん)と、
今年発行されたばかりの1万円金貨(20g)を\150,000(城南堂古美術店さん)
で買いました(仕入れは\138,000だそうです…)。

…とか書いていますよ。実際にモダンを収集するなら野口コインさんか
ゴールド市場さんを利用するのが自然だと思います。
いつもお電話でお話して注文する為、贔屓にしてしまいました。
本当にごめんなさい。
…ですが、野口コインさんは(私の知りうる限りですが)
本物しか扱っていませんよ。
本日はこれで失礼致します。またでも近いうちに伺います。
273@ユウ
垢版 |
2019/03/29(金) 23:58:39.14ID:Q8e7smR/
連投失礼します。ステマについて調べました。
何故いけないのか、理解致しました。
もうしませんので、この件はこれでご勘弁下さい。
ここは、皆さんで楽しくコインについて語る場所であって欲しいです。

この前、某店で20フラン金貨のセールを行っていたので、
スイスのアルプスの少女と、フランスのマリアンヌ(ルースター)を買いました。
両方、33,000円でしたが、どちらもとても良かったです。
特にルースターは両面楽しめる上に、エッジに文字が刻んであり、
感動しました。小さい金貨もとても可愛くて良いですね。
他にお手頃価格で良い金貨が有りましたら、教えて頂ければ嬉しいです。
では失礼致します。
274名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/30(土) 09:09:21.29ID:yBtIj+Uv
はっきり言って、モダンというより現行の地金コインの収集は
金貨という名を借りた単なる金地金の収集だろ。
「金貨収集」と言ったらもっと希少性と歴史ロマンを追及する
ものであって欲しいのだが。
ぶった切ってスマソ
2019/03/30(土) 10:01:42.54ID:BCvUWu5/
そのコインを宝箱に大量に詰めて無人島に隠したらロマンじゃないか
276@ユウ
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:46.49ID:LwLTvs6c
おはようございます。
今、私が欲しいと思って調べていたのが、新20圓金貨です。
本当は旧20~5圓が欲しいのですけどね(笑)。
希少性はあまりありませんが、
皇室系の金貨が揃ったので日本のアンティークコインが欲しくなりました。

>>274さんはなぜ数ある趣味の中から
アンティークコインコレクターになられたのでしょうか?
私は1oz をメインに集めていますが、地金価格の倍以上する金貨を
買う度胸も資金もありません。(笑)
数を多く揃え、宝箱の穴を埋め、それを一つずつ眺める事が幸せです。
277名無しのコレクター
垢版 |
2019/03/30(土) 12:56:35.67ID:eK0DqCTV
モダンとアンティークの境目は、グレーな部分もあると思う。
自分は、ブリタニア金貨を、いずれアンティーク的な価値を持つと思って集めているし。
278名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/01(月) 00:47:25.25ID:PiTxtYhD
急に過疎ったな
279ひまつぶしにどうぞ
垢版 |
2019/04/01(月) 17:57:01.02ID:jRo5W6xt
そ〜らメイプルリーフだぞ〜、金色だぞ〜、Kだぞ〜、K18だぞ〜、旧家だぞ〜、とても良い取引だぞ〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b381065632


と読ませ思わせて、、、

たくさん集まらせて「ここまでとは・・・」と書いてるのが一人だけwww
日本人ってこんなのばっかりなのかね〜
280名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:48.84ID:Dw5HJgNm
>>279
申し訳ないけど、あなたの言ってることの意味が分からない。
281名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/02(火) 00:16:30.04ID:jyi/LtoQ
分からない人は、たぶんよい人生でしょう
282名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/02(火) 03:01:05.80ID:XS54UzLH
>>279
メイプルリーフコインには見事に「COPPER」の字が踊ってますな。
283280
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:24.65ID:5qp1Ltjj
「ここまでとは…」と書いているのが1人だけ という部分が分からないんだけど。
284名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/03(水) 02:55:55.19ID:cAbsDRGy
>>283
あのページから行く
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pt850gp
の一頁目だけ見たが、出品者として似たような物を10件以上落札されてる
その中で、
「少しのの損は覚悟して購入しましたがここまでとは・・・。以後気をつけます。有難う御座いました。 (評価日時:6か月以内)」
と書いてる、すなわち、覚悟した少しの損を相当超えた「ここまで」の損をした
といった意味を評価で示しているのは、その第一頁目で「一人だけ」ってこと
これがあの一行の意味のつもり

ひまつぶしにどうぞ、と書いたように自分ではくだらん事を書いたつもりなので
アレっきりで終わると思ってたが、2回も「分からない」と言われたんで
一応レスしといた
べつに「分からない」だろうが「申し訳ないけど」だろうがかまわん
その次の行はもういいかな、自分で解釈できるだろ
285ど素人
垢版 |
2019/04/03(水) 18:34:42.86ID:cAbsDRGy
>>282
このメイプルリーフコインの画像はどれだろうか?
メイプルリーフCOPPERの本物(銅色)を、夕日とか発熱球で赤金色に照らして撮影
メイプルリーフCOPPERの本物(銅色)を、普通に撮影した後にpaintとかで色調を調整
メイプルリーフCOPPERの贋物(タングステン金メッキ?)を、普通に撮影
他に何か?
だいたい、COPPERに贋物なんてあるのかねw
286283
垢版 |
2019/04/03(水) 20:21:03.85ID:by+BIHNE
>>284 親切に解説ありがとう。

まあ、みんな納得して買ってるんでしょう。
私も「ウナとライオン」の偽金貨を買ったことがあるし。(1500円だったかな)
287名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/03(水) 23:53:36.37ID:cAbsDRGy
>>286
ふ〜ん、みんな納得して買ってるって思うんだ、自分の想像と全然違うね
自分としては、みんな全然納得してないけど、文句言えないからあの評価にしたと思うけどな
例の人だって「ここまでとは・・・」「以後気をつけます」って言って「どちらでもない」にしたし
だからあの最後の一行「日本人ってこんなのばっかりなのかね〜」を書いたんだが
まあ正解は彼らに聞かないとわからないし、どっちでもいいけどね

それより「ウナとライオン」の偽のほうが興味ある
それって、こういうの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b374612111
これこそ最初からレプリカと知って買ったんだよね?なぜ欲しかったの?
288名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/04(木) 06:40:18.73ID:qDWYtOXi
アイドルの生写真と言って写真の複製を売っていたとしても、買うほうは生でも複製でもいいから買っただけであって別段理由なんてない
289286
垢版 |
2019/04/04(木) 21:04:31.02ID:H0mXpSkN
288の人は私じゃないので、私も答えます。
「ウナとライオン」を、素手で触りたかった。それが理由です。
本物だったら、万が一手に入れることができても、素手では触れないでしょう。
290名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/05(金) 10:48:49.92ID:MjQFxWmy
>>289
そうなんだ、自分的にはレプリカを買おうと思ったことはないけど、
オクみると買ってるひといるし、どう思ってるのか聞きたかった
金貨趣味といってもいろいろいておもしろいな

それって、「本物だったら触ると価値が下がる」のを避けることと
「「ウナとライオン」という「物」を触りたい」ことの両方の気持ちがある?
とすると、例えば女性物は触りたいが男性物、は触らないwとか?
これは高いから触りたいがこれは安いから触らない、とか?
もっと他のレプリカも持ってる、とかもある?
もしよかったら教えてちょ
291名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/05(金) 18:29:39.34ID:shVQiDs1
本物を握って夢を見たら世界観変わるんじゃないかな。
キズとか指紋とか気にせずにさわりまくりたい。

と造幣局のダンボールを開けれない自分がここにおります。
2019/04/05(金) 21:53:44.74ID:0sjvCA2p
>>290
F1でいうなら、実際にレース場で観るかTVで観るか
エロでいうなら、実際にSEXするかDVD観ながらオナニーするか
みたいな差なんじゃない?
後者も悪くはないよね、良くもないけど
どうしようもない差はあるけどね
293286
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:55.29ID:lk+kzQjN
例えば、あこがれの女優〇〇がいるとして
万が一会えても、お触りするなんて、とんでもない。
でも、〇〇似の風俗嬢なら、触ってもOKじゃん!
というわけでレプリカ。
…そんな感じかな。

と、皆さんのノリに合わせてみたけど、私は女です。
294@ユウ
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:35.67ID:3Bv5ydr4
こんばんは。今月末にTICCがいよいよ開催されますね。
さすがにオークション派の方でも、
入場される方は多いのではないでしょうか?
最も大規模な催事ですからね。皆さんのお目当てのコインは何ですか?
私が是非入手したいコインは、やはりブリタニア金貨の絵柄違いverですね。
あとは、 カナダのsilver jubilee goldの花(1977,1/2oz)です。

あると良いですが、無い場合は、
パンダ金貨の持ってないのを買うと思います。(笑)
それでも今から楽しみです!
295名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/06(土) 01:09:06.50ID:PSjTYDwi
>>294
今までネットでしか購入したことがなかったのですが、行ってみたいと思います。
そういう所では、ネットで買うよりも安いのですか?
296名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/06(土) 07:39:52.51ID:K8KhOsTd
TICCだけは、一回行ってみた方が良いです
本物のコインショーです
297ぼう
垢版 |
2019/04/06(土) 09:06:28.93ID:FHPHrm9g
TICCはすごいですよね。私も行きます。
各国の造幣局のブースで、金貨を見て、手に取らせてもらえる貴重な機会です。
その場で現金が調達できないので、買わないのですが、勉強になります。

また昨年は、古代ギリシャの金貨を見せて頂く機会があり、未知のジャンルに触れてワクワクしました。
298名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/06(土) 09:40:50.39ID:BmjVB1Fn
>>286
今月のAWにウナとライオンを含んだ完全セットが出品されていますので
是非どうぞ。
下見会に行けば実物を拝めますよ。
299@ユウ
垢版 |
2019/04/06(土) 10:32:18.37ID:wxlXe3M6
>>295さん
>ネットで買うよりも安いのですか?
…えっと、品物によりけりですが、
とにかく日本中のコインショップだけでなく、海外のお店も出店するので、
目当てのコインを他店と比べられ、最安値のお店で買うと良いと思います。

モダン派の方に良いことを教えてあげます!
昨年、私は海外のブースでエレファント金貨1oz2018を
購入したのですが、何と16万円でした!
田中のメイプル金貨以下の価格で買えたので、
今年のエレファント金貨も買います。(39mmとウィーン金貨より大きいし)
(さすがに、こんな例外はこれぐらいでしたが)

物凄く広く、特に初日は混むのでそのつもりで行くと良いですよ。
ではまた来ます。失礼致します。
300名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/06(土) 12:14:34.98ID:uzthtPKs
ユウさん、ぼうさん、その他の匿名の皆さんも、情報ありがとうございます。
残念ながら仕事の都合上、行けるとしても最終日(29日)だろうなと思うので、展示コインの数がぐっと減ってしまいそうですが、初心者にはそれくらいでいいと考えることにします。

店側に、こちらの持っているコインを買い取ってもらうようなことも、ありですか?
301@ユウ
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:58.67ID:wxlXe3M6
>>300さん
>展示コインの数がぐっと減ってしまいそうですが
…あ、いえ、そんな事無い気がしますけど…
私はコイン屋さんの事情は知りませんが、
売れるのは展示してある内の5%にも満たない気がしますよ…

>こちらの持っているコインを買い取ってもらうようなことも、ありですか?
いえ、査定して貰えるだけで、
その場では買い取って貰えなかった気がします。
どのコイン屋さんも、在庫を吐かせたいので、
買う時とは態度が違うらしいですよ…。
(私は売ったことがないので、聞いた話ですが…)
品物は何でしょうか?金貨やプラチナ貨でないと難しいと思います。
302名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/06(土) 16:36:32.54ID:BmjVB1Fn
今は皆コインはオークションで買うから、TICCで買う人は
少ないんじゃないかな。
TICCに行くのは、顔見世的な要素が強く、コイン仲間や業者
とおしゃべりをするのが最大の目的。
303名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/07(日) 01:05:16.20ID:EO3CNMue
AW ウナライオンセット 3600万スタート

https://www.auction-world.co/xpai/lot_16-3700.html
304279
垢版 |
2019/04/07(日) 08:53:04.28ID:0sexvKD6
>>291
自分もそれに近い
オクで買って送ってくる封筒すら残したりして
(領収書無の日付費用等の税対策に効けばいいが判らんw)
ダンボールすら開けられない人もいれば
さっさと鑑定しスラブにしちまう人もいる
本物の有無とは別にレプリカを置いとく人もいる
いろいろここまで来たら人間性に近いと感じるわ

>>292
その例えはわかるけど、決定的に違うのは
コインのブツが正でも贋でも違いが永く残ること
F1やエロでは、差があっても一日で消えて残らない
もし自分が死んだ後に孫が本物と思って売りに行って
贋物です、なんて言われたら、墓の下で問題にならんかw

>>293
>>280以来ず〜っと、言葉、内容、書き方等に違和感があって
若いボンボンか?とか思ってたけど、納得したわw
ウナを素手で触りたい、ってのとは違うが
キズ有りやネックレスから枠外したとかの金貨を持つことはある
特にK22やK24のあの質感、重量感は、小さくてもあるな
今のオクは悪いヤツ多いから書込み内容見ると他人ながら心配するわ
SHOW見に行くのはいいがね
2019/04/07(日) 16:47:25.98ID:xRek1eCL
子供の頃使ってきたお道具箱的なものを片付てたら真贋不明ながら1986年 メイプルリーフ金貨1/2オンスが出てきた
凹みがあるのが残念だがまあプレミアなんてあってないようなもんだよね
306名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/08(月) 19:10:17.09ID:zJ910NkL
>>304
ダンボール未開封で造幣局のパンフレットと一緒にジップロックに入れて野菜保管用の発泡スチロールに
入れて蔵に保管してる。冷暗所なので劣化はしないと思うが果たして開封することがあるか?
未開封のままあと十年は保管しておく。
箱入りのブリキのアトムや鉄人28号も保管してある。ただそれだけです。
2019/04/09(火) 03:18:30.90ID:YYgQOaPH
野口コインはコインの価格が非常にお手頃で、種類も多くて良いな。
送料が1000円固定だから銀貨だと送料負けしがちなのがたまにきずか。金プラチナとケースメインかな。
308名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/09(火) 20:32:26.92ID:cGoN0rRS
>>306
そこまでするのはすごい・・・けど、未開封は売り手の信頼が前提だろ?
自分の経験では、品を間違えて送って平気な某本安い店とかあるし
基本、他人を完全に信頼してないし、未開封のままってのは無理だな
立派な組織でも仕事するのは人間だし、受け取った物は開けて確認したい

ただそれだけです、と言えるのは、また十年後に自分で処理できる自信かな
でも、自分で直に見て、これキレイ!とかイマイチ!とか確認したくない?
自分は更に最近病気して終活考えてるから、自分で早くにケリつけたいわ

最後の行はTVの鑑定団のノリだが、例えば自分が去年見たのでは
SONYアイボの未開封品定価25万が鑑定120万だった
趣味は違えど、男はひたすら物を集め、女はひたすら物を捨てるのだとか
そういや>>293みたいなのは珍しいな
>>306の蔵も裏山だよ
309@ユウ
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:27.68ID:4fU470Ez
モダンの話ばかり書いてきたので、たまにはアンティークの話をします。
私は基本的に1oz 派で、
それ以外では米10ドル金貨(インディアンとコロナヘッド)の
スラブ入りしか持っていなかったのですが、
20フラン金貨(ヘルベチアとマリアンヌ(ルースター))を買ってから、
小さいコインも良いと思い始めました。

次に欲しいのは、1ソブリン金貨(ビクトリアヤング・王冠と盾の紋章)です。
ヘルベチアとルースターはスラブ化しようと思うのですが、
眼鏡拭きの様な布で拭くのも良くないそうですね。
(随分触ってしまいましたけど…。)

…と、今度浜松町のお店に頼んで来ようと思ってます。
あと一応ですが、>>307さんは私ではありません。
…といったところで失礼致します。また来ます。
310名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/09(火) 21:31:37.52ID:ukVuQw1I
>>293です。言及されたので登場。
確かに、コインを趣味にしている他の女性を知らないので、
女性というマーケットを開拓する商機があるんじゃないかと本気で思ってる。
311名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:50.01ID:cGoN0rRS
>>310
う〜む、レスの速さに感動したよ
しかもマーケットの話も同意だよ
コインに限らずだが、育てて、育っていければ自分も嬉しいわ
余計なら無視してくれていいが、一言だけ
>>304にも書いたが、最近のオクでは気をつけなされ
>>286とか見るとそう思う
312名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/10(水) 06:48:12.68ID:kz9lv0eb
>>308
アンティークコレクターには蔵は絶対必要条件と考えております。
1年中冷暗所で温度も一定、湿度も抑えられてる。
農産物の保管庫が今では古物ギャラリーと変わり終活しようにも物が増えていくばかり。
しかし、こんなに古い物に価値がつくとは思わなかった。過去に戻れたら大量に箱入りで保管しておきたい欲望が後をたちません。
313名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/10(水) 12:19:49.94ID:hpBMxInB
ゴールドって、温度変化に弱いんですか?
2019/04/11(木) 20:49:42.05ID:nUlWbRww
冬に屋外に出しておくと凍るど!
315名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/11(木) 22:04:03.89ID:TZ9VMumM
>>314 評価する。
316名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/12(金) 00:23:05.13ID:9C5dS42Q
>>314
しょ〜もな!
2019/04/12(金) 00:54:00.50ID:OUh4Mufe
>>314
ああそうだな
2019/04/12(金) 08:52:06.57ID:HJtJlt5R
>>314
そんなぷらちな扱いしたらいかん!
2019/04/12(金) 10:35:44.13ID:V+yM4FKj
>>314
>>318
嫌いじゃない
2019/04/12(金) 13:27:21.21ID:ONVw385Y
コインの保存(特に銀貨)にポリ袋とクリップシーラーを使ってる人いますか?
いま正方形カプセルを使っていて、これはこれで気に入ってるのですが、ポリ袋なら触ったときに温度もわかるのが魅力的に思えてきて、ポリ袋+コインケースBOXへの移行を思案しているところです
321名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/12(金) 15:26:26.38ID:pu2yFQqX
>>312
書いてくれた蔵の話は、金用というよりは
金も含めたアンティーク一般用と思ったらいいのかな?
昔話にでてくる庄屋の大屋敷の農産物の保管庫が、今では
鑑定団用の古物ギャラリー・・・憧れるが、都会の万村住まいじゃ夢だな

>>しかし、こんなに古い物に価値がつくとは思わなかった。
>>過去に戻れたら大量に箱入りで保管しておきたい欲望が後をたちません。
そういう話を教えてくれるのはあのTVの功績か?
ま、でも映画Back to the futureみたいなもんだよwww
自分も金貨以外に硬貨(國五円、ギザ10円、62年etc)、玩具(ブリキ、プラモ)
本、バイク等々持ってる昔の物で価値も(金貨よりも)値上がりるの多いし
もっとたくさん保存したかったよ
上がってないのは切手とテレホンカードか?

>>320
ものの本には、
プラスチックの袋で保管しないこと、緑色に腐食したり汚れの原因
って書いてあったど
プラ、ポリといっても素材種類いろいろありそうだし、詳しくは知らんが
2019/04/13(土) 08:11:26.73ID:X7XVtBgV
たしかプラスチックに含まれている可塑剤という物質がしみだしてきて
中に入っている物に移行して、青さびを作ったり、プルーフ貨をくもらせたり
とワルサをするそうだ。
おいらもチャックつきポリ袋にプルーフ貨をいれておいたら
表面がくもってしまって、ひどいめにあったことがあるよ。
323名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/13(土) 08:16:16.95ID:GmqqulMD
アンティークコイン販売のLNCってどんな会社ですか?
2019/04/13(土) 13:25:44.45ID:sO5f69h5
名前わかるなら自分で調べられるだろ
余計なこと書き込まれたらステマと思われる
325名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:35.07ID:aC9XKLsb
評判が知りたくて。。
326名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:40.21ID:pkZphwdt
ヒヤウイゴーで金の説明してた。
327名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:20.94ID:9/9CzKGp
泰星オークション2019のカタログが届いた。

思えば、昨年これを見に行って、たまたまTICCの存在を知ったという。
328@ユウ
垢版 |
2019/04/14(日) 04:59:57.73ID:I+oVFLCn
早朝にお邪魔します。月末のTICCのカタログ(案内状)が届きました!
…これについては、またいずれ書きます。
昨日浜松町のコイン屋さんに行って、 モダンで無く、
アンティークを1枚購入しましたので書き込みに来ました。

>276と>309で、新二十圓金貨とソブリン金貨(ヴィクトリア ヤング 紋章)
が欲しかったので行ったのですが、
前者はスラブ入りが無く、後者は売り切れでした。

ですが、かなり気になる品を見つけてしまい…。
旧五圓金貨 明治五年 NGC-MS64 25万を23.5万で売って頂きました。
憧れの旧圓が買えて嬉しかったので思わず書きに来てしまいました。
お値段は、真面目だと思っています(多分…)。
欠点は、やはり少し小さいですね。

しかし、旧十圓金貨の高グレード品は高過ぎますし、
何とか手が出るのはdetails品ですので、こちらにしました。
…とまあ、個人的なルポですみません。参考になりましたら幸いです。
ではまた来ます、失礼致します。
329名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 09:03:48.49ID:BSt3ba5y
ユウ、うざ
書き込むならもう少し短く
330犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:40.34ID:CEX7rpLI
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
331名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 10:41:36.38ID:0sgN/Q5w
>>322
手元にある田中マークのポリ袋にKrugerrand1982がたぶん購入時から30年以上入れてあるが、それは大丈夫だな。
材質が貴金属保管用に配慮したものだからかもしれん。今度田中の店に行ったら聞いてみようかな。
2019/04/14(日) 13:20:42.73ID:tQnBUr8n
>>328
>>329に同意。前にステマ指摘されたろ。個人のWEBなら自由だがここは違う。
〇町の店で〇万を〇万で「売って頂きました」なんて書くと、ビジネス的に長く不快に思う人が増えるだけでなく、ステマ的意味にも読める。
最後の2行、意味なく通信DATAを増やす君の自己満足にしか見えない。挨拶など不要。
全体に冗長、273で書いた考えはいい、この内容なら半分程度にまとめたい。
君が嬉しくて書くのは構わんが、大人ならNETと人のこと考えて。個人意見だが自戒の意味も含め書いとく。
333ぼう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:23.19ID:6lISK9IN
>>328
旧五円金貨、素敵ですね。

私も先日、某オークションでアンティーク金貨を買いました。1886年のフランス100フラン(エンジェル)です。美しい金貨で、手にとる喜びがあります。
私は地金+数%の値段でしか買わないので、必然的にモダンがコレクションの大部分です。しかし今回は、同様の値段で19世紀のものが購入でき、嬉しく思っています。
334名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 16:23:56.52ID:GIcsU6D/
私も旧の金貨のデザインが好きです
予算は2円しか買えないですけど 汗

ユニバーサルって悪質ですね
新札でたら旧札は使えないとか、タンス預金は銀行が預からないとか
勝手な事をセミナーで語って、コインを売ろうとしてます
タンス預金だって税後しかない建て前なんだから、
タンス預金で言ったら預かりますし、新札に両替なんて簡単です
1日5億まで替えれる所有るしね
ああいうイカサマトークで物売る人間は嫌いです
335名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 17:25:31.72ID:gJKy87Og
特定の業者の名前を挙げて褒めるのは「ステマ」とか言われてダメだけど、けなすのはOKだったりする?
私はいろんな角度から情報が得られさえすればよいので、ステマだって気にしないんだけど。
336名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 19:50:53.61ID:LlzOAEyE
コイン収集の個人ブログは開店休業多し、業者ネットショップは屋号変えや廃業も。
今にして思えばコインブームって2012から2017年くらい迄続いたのかな?
いつの間にやらスレの住人も総入れ替してるようだし、
1月オクの落札状況を見てブームは完全に過ぎ去ったと実感したわ。
まあ、元の木阿弥で逆に集めやすくなったのかな?
337名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 22:15:17.76ID:IW4zzTuT
電話したらオネーちゃんが出てくる東北の方のあの店とか
ヤフでも男気エンスタとか毎週あって盛り上がってたなぁ
ところで旧2円しかとか言ってるけど数万〜数千万やでwww
338名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 23:12:56.73ID:fSFMFgxO
個人的な感想を言わしてもらうとこういった趣味って本当に好きな人だけがやればいいようなものだと思う。
なぜかというと素人には鑑定がむずかし過ぎる趣味だと思うから。
それに車やバイクのように面白くないから、趣味としては好き嫌いが分かれると思う。
339名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:54.46ID:IW4zzTuT
イミフやな
本当に好きな事を仕事とせずに没頭することを趣味というのでは?
また、好きだからこそ面白いのでは?
俺は車はM、バイクはトラ持ってるほど乗り物w好きやけどコインの方が楽しくて好きやで
340名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:03.87ID:WA0nD1/r
Mってなんだろ?
341名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 07:09:44.95ID:WazSVo0n
マセラティーか松田じゃね
342名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:57.09ID:FqBOPHWS
>>339
>>338は例えば、べつにさほど好きでもないけど投資儲けのために半分趣味で金貨やってる、みたいなのをさして、難しく面白くない、って言ってるのでは?
343名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 16:11:15.74ID:LNse1vfB
>>340
どMのM
嘘です、すいません
344名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:45.41ID:LNse1vfB
>>341
ワロタ、笑いました
文の流れから少しマニアックな車好きを表現したかったので
BMWのM4です
345名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 16:23:44.40ID:LNse1vfB
>>342
なるほど、そのようにも考えられますね
浅はかな理解だったかもしれません
ただ僕は、金がかかり難しく、あまり他人に理解されないからこそ面白く飽きのこない趣味だと思います
AWやタイセイ始まってますがネットで毎日見てしまいます
346名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 18:26:27.57ID:a7Ntwiaj
自分的安値でハンマー落札と思った瞬間(てか後?)会場で手が挙がって
その人に負けるならまだ諦めつくけど進行止めて迷った挙句降りやがって
その隙にネットで値が吊り上がってブレイク
安物なので不正とかじゃないのは分かってるけど一度じゃないのでモヤモヤ感
俺がオークションに向いてないんかね

オークションの会場札とハンマーを電子制御にしくれんかな
でもそれじゃ会場にPC並べるのと同じになっちまうか
人間ゆえのイレギュラーもオークションの魅力なのかもしれんけど
347名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:38.18ID:JIjbcNMd
ポチッと入札して後悔、いや今のはナシナシ。
誰か早く上書きしてくれ〜。ってのもあるな。
近年ブームが去って低調だから〆直前の駆け引きなど無くて、
今現在の入札状況が最後まで行っちゃうことも。
2019/04/15(月) 23:23:11.28ID:QnBZPDVC
>>321
>>322
320です。ありがとうございました。
素材によってはダメそうだ、と理解しましたがどの素材がいいのか見極められないので、詳しい人に指導を仰ぐチャンスを得るまではコインケースにしておきます。
…銀貨触れるようにしたかった…
2019/04/16(火) 00:25:35.52ID:WK6SrVCJ
コインを触るときはコットンの手袋必須という人と、手袋の繊維がコインを痛めるので素手で、という人両方がいて、これもよくわかりませんね
350名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/19(金) 21:31:30.61ID:IituwNML
コインは手袋NGが基本です
金貨のプレーンエッジに擦れが出来ます
基本表面は研磨剤無しのメガネ拭きもNGで、触らないのが鉄則です
いかに触らずにいるかが、良い状態を保つ秘訣です
TICCは初日しか混まないですし、売れないので最終日にユックリ見ると良いでしょう
裏話ですが、欲しいコインはTICCでは値引きしないので、
終わってから店で交渉すると良いです
TICC値段が有るんです
普段見れない海外の業者を見ると良いでしょう
351名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/19(金) 21:41:04.03ID:9qzYyXJS
>>205
>最後に、いつも野口社長にお世話になっておりますので、CMを。
「コインを買うなら、野口コイン。」 なんちゃって(笑)では、失礼致します。

野口コインってこんなヤラセを仕込むような会社なの??
関わらない方が無難??
352名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/19(金) 23:19:25.32ID:7IiMFL3w
>>350
いろいろと貴重な情報をありがとうございます。
今年は10連休を確保でき、旅行に行くわけでもないので、TICCが楽しみです。

手袋でコインを触ってはダメとは、困りました。素手はもっとダメなんでしょう?
何とかして、少しでも肌感覚で重みを感じたい。

あ! 薄さ0.02ミリとかの、あれを指にはめて…とか。
353@ユウ
垢版 |
2019/04/20(土) 05:56:23.80ID:0nyjZtiV
>>350さん
>TICC値段が有るんです
…そうなんですか、存じませんでした。
焦らず下見のつもりで色々見て来たいと思います!ありがとうございます。
来週の催事楽しみにしてるので、何か買えましたら、
またレポしに来ます。(ステマにならない様に)

>>351さん
>最後に、いつも野口社長にお世話になっておりますので
…これ私ですよ。前にも書きましたが、モダンを集めるなら、
野口コインかゴールド市場を利用するのが自然だと思いますよ。
野口コインはゴールド市場より品揃えが多く、電話で注文出来るので、
色々と対応して貰えますよ。hpに無い品でも、
私はapmexを使わずに社長に頼んでます。 ヤラセじゃないですよ。
初めてで不安でしたら、一度利用すれば分かると思います。
354名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/20(土) 10:38:23.36ID:HA8OYyGn
野口コインはWikiでも各金貨で宣伝めいたこと書いてたので、見つけたら修正するようにしてる
とても気持ち悪い会社だ。
355名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/21(日) 01:26:26.22ID:bJ6hBc7M
>>352
薄さ0.02mmはだめですよ。ゼリーが塗ってありますから固形化したら厄介です。
私はコトン手袋でエッジを持つのがベターだと思います。手袋は滑りますのですべって落とさないように注意。
そして宝石屋さんで使ってるビロード素材のケース(広い薄い箱)あるでしょう。それにのせて眺めるのがいいと思います。

保存はプラスチックのコイン用のケースにパチンととめるか、百均のビニールポッチでいいとおもます。
356名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/21(日) 01:29:44.68ID:rZF6EEae
これ真偽のほどはいかがですか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k381822652
357名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/21(日) 06:43:19.31ID:0fK9sw9p
送料1200円ってありえない。
2019/04/21(日) 08:54:40.42ID:HowindJb
コインは好きなだけ触りまくって楽しむ、俺色に染めて後世に遺す
359名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:56.99ID:abrCtzj3
ここは、ステマにならない様にとか言いながら平気で宣伝できるらしい
もう常識とか神経とか自分と違いすぎついて行けん

>>348
銀は金より変色しやすい
触りたい人が何人かいるみたいだし(同一人かもだが)触りたいなら何でも複数買いなよ
保存用とお触り用とに分けて、お触り用は存分にさわっていい、ってさ
古いのはともかく、モダンの銀は安いしいくらでも買える
>>358みたく好きなだけ触りまくって楽しんでも、風俗で触るより安いだろw
360名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:37.40ID:abrCtzj3
>>356
大人なら真偽のほどはとか聞く前に、オクの過去の評価見て勉強した方がいい
https://www.ngccoin.com/certlookup/2047710-001/64/
ラベルに書いてるwordは同じでも、字のレイアウトが違うしヘタ
剥がれそうなのはご愛嬌、バーコードも違うが気にしない
1円で買って触りまくったらいい送料高杉だが
361名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/21(日) 16:11:47.90ID:EMIfgLQM
>>356
khikshs は100%中国人。三重県は中国人が好んで使う出品地域。
ヤフオクのゴチクラは、裸・スラブ共に100%近く中国製。
362名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/22(月) 17:09:56.95ID:LsfqvPEY
しかし、昨日の結果を見ても下げ止まらんな
363名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:45.39ID:QIbWF+O5
>>353
そのレスが既に怪しさ満点なんですよ。
弁解してる流れで持ち上げてるというやり方ね!
あなたが、野口コインから金貰ってるかヤラセだと自分は思ってますので 野口コインは使いたいと思わなくなりました。
364名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/22(月) 23:34:25.45ID:UIMDNKCa
ここの住人って、10人くらいしかいないんじゃないの?
だから、ここでステマとかやっても、あまり効果がないと思う。
365名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/23(火) 00:45:46.41ID:5Eyrlc9w
自分で書いておいて、ダジャレになってることに気付いた。
366名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/25(木) 01:29:15.24ID:RRf+R6TV
すっかり盛り下がったな
367名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/25(木) 01:54:29.86ID:Of3jidCW
誰のせいだろね?
368名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/25(木) 06:36:51.46ID:Vf6EthKP
お前らだよ!
2019/04/25(木) 09:26:56.11ID:hP01k47g
金と銀は通貨と使われるべく想像主様が配置したんだよね
それほど完璧な性質と完璧な量
370@ユウ
垢版 |
2019/04/26(金) 00:25:32.50ID:Ja+7xb01
>>333 ぼうさん
>某オークションでアンティーク金貨を買いました。
1886年のフランス100フラン(エンジェル)です。
…いつもコメント有り難うございます。地金+数%で入手出来て、
凄く良い買い物だと思います。状態が良い品でしたら更に良いですね。
私みたく、少しずつ地金から値段が離れたコインも欲しくなって来ますよ(笑)。

>>334さん
>私も旧の金貨のデザインが好きです
…旧金貨って随分凝ったデザインですよね。
外国のコレクターからも評価されているのですかね。

さて、土曜から待ちに待ったTICCです。
ブリタニアの絵柄違いが1枚でも買えると嬉しいのですが…。
何か買えたら書き込みに来ます。
371名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/26(金) 22:56:55.79ID:U1kFyhA2
日本でS.S.Central America号沈没船引き揚げ金貨などを扱うコイン商はありますか?
先日のヘリテージオークションから1枚購入してみましたが非常に綺麗ではまりそうです
調べてみると、沈没船引き揚げ金貨は他にもたくさんあるみたいで収集欲に駆られます
S.S.Republic号、S.S.Brother Jonathan号、スペインの1715船団などぜひ揃えたいです
しかし、結構お高いのが悩みの種

日本でもこういう財宝船、沈没船を専門に扱うショップがあれば嬉しいです
372ぼう
垢版 |
2019/04/27(土) 09:22:02.30ID:w8QNrQai
>>370
ありがとうございます。TICC楽しまれて下さい! 私は今日は仕事ですが、明日は行けそうです。
373名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/27(土) 11:34:29.98ID:lVoswUWJ
TICCに来てる。
英国大使館のブース、高いじゃんか。
374名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/27(土) 12:50:27.76ID:3ocL4Jar
ユウさんがブリタニア云々と言ってるから気にして見ていたが、ほぼ置いてなくないか?
375@ユウ
垢版 |
2019/04/27(土) 17:07:10.52ID:pqfyr+xL
>>372 ぼうさん
どうぞ、ぼうさんも楽しんで来て下さい。私は午後から行きましたので、
割と空いてました。明日はもっとゆっくり見られると思いますよ。
>>374さん
そうなんですよ、私も見つけられていません。
…と言いますか、色々な催事を回っても一度も巡りあった事がありませんよ。もしあったとしても、高いハズです。
(K22のノーマルver と、1,1/2,1/4,1/10のセットなら見たことあります。)
見つけられたら大ラッキーです!

ちなみに、初日の私の購入品(全て1oz )ですが、
エレファント金貨 2015 17.5万、エレファント金貨 2016 17万、
エレファント金貨 2019 Box入り proof like 100 limited 15.8万、
…全て、エンポリウム ハンブルグ(ドイツ)で購入しました。場所はN-6です。
まさかの象づくし(笑)。明日も行くので何か買えましたらまた来ます。
2019/04/27(土) 20:02:48.91ID:Tkgtqpb1
>>375
2019象15.8万はいいですね!
今日30分程度いたのに見逃した……
377名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/27(土) 22:52:47.23ID:XixEoDDW
ここの住人は、明日の泰星オークションには行くの?
東京近辺に住んでいる人たちだけのネタで恐縮だが…。
2019/04/28(日) 12:58:42.22ID:gQLf/KrW
ぼくのエレファントはおじいさんです。
379ぼう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:39:13.18ID:GQYriRmK
TICCの帰り道です。今年も賑わっていました。

>>375
今日は十分時間が取れたので、とても楽しめました。
エレファントのお店もチェックさせていただきました。2018の16.1万円、随分迷いましたが、結局別の店で別の物を購入したので見送りました。
今回はヴァンガードというお店で、愛知万博セットとナゲット半オンスを、いずれも7.8万円で購入しました。満足です。

>>377
泰星オークションのフロアに行きました。今回は2回目です。アドレナリンがたくさん出ました。
お目当てのオーストリアの金貨(モーツァルト)はフロアの別の方と競り合い、負けてしまいました。
旧十円明治十年が、みるみるうちに競り上がって、2400万円まで行ったのが見ものでした。どよめきが起こりました。
380@ユウ
垢版 |
2019/04/28(日) 16:53:21.81ID:oM5/VQFX
TICC大体全部見て回れました。
>>379
今日はこれといって欲しい物が無かったのですが、
最後に昨日の売り場でエレファント金貨 1oz 2017を16万5千円で買いました。
ブリタニア金貨過去verは相変わらず見当たらず…。

あと、私はオクに向いてなさそうなので参加せず…。
それともう一つ新たな発見が。
古代コイン(ローマとか)のコインの、NGCのスラブが格好良いですね。
一つはスラブ目当てで購入したくなりました。 また来ます。
381名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 18:45:01.18ID:v+qVWndo
〉〉379
ぼうさん、私は午後の部、最後までオークション会場にいましたよ。
さすがに最後はみんな疲れていて、グダグダでした。
競合いがあったのは、ごく一部でしたね。
インターネット入札が当たり前になってから、会場の盛り上がりが欠けるようになってしまったと実感しました。
382名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 21:17:40.13ID:RaSzqcbm
みんな>>370の質問はスルーかよw

ココもユウとぼう(野糞コイン)のステマ自演会場になっちゃったか
過疎化するわけだ・・・
383名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 21:21:05.51ID:RaSzqcbm
ユウというコテがここまで叩かれても居座っている理由は、やはり野糞コインのステマだからだろう
自己マン的な一方的な長文も直す気ゼロで読む気失せる

地金型の貧乏臭い金貨の宣伝は他でやれ
384名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 21:22:11.71ID:YGFKEXP2
>>382
は? >>371の質問のこと?
そんなマイナーな話、誰も分からなければ、誰も答えるはずないじゃん。
385ぼう
垢版 |
2019/04/28(日) 21:30:24.64ID:UlPDIXIH
>>380
ユウさん、あの2枚残っていたエレファントの片方を更に買われたのですね。すっかり象コレクターですね! 
ブリタニアは確かに、外国ブースを含めほとんどなかったですね。1/4オンスのみ、数枚見ました。

>>381
あのフロアにいらっしゃったのですね! インターネット参加者同士や、インターネットとフロアの競り合いはかなりあったと感じましたが、フロア内で競り合う例は確かにごく一部でしたね。
私は午前の日本の部(即位10周年を2枚落札)と午後の外国の始めの方だけいました。
外国銭は事前入札のみでかなり値が上がっていて、ヘタレの私には手が出る物がなく、Aの国名が終わった時点で退散しました。
いくつか落札されましたか?
泰星オークションは、外国銭は割高に感じましたが、如何でしょうか。
386名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 21:38:20.38ID:sjGC/Iva
とにかく、今日のオク盛り上がらなかったな
メダルの方が目立ち過ぎたキライが有ったが
コイン図鑑が有ってもメダル図鑑がないから
メダルの真贋や存在の有無が分かりにくいし
美術品として楽しむだけならいいのだろうが
メダルは価値とか評価はどうなんだろうか?
387名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:35.14ID:yPlnouRX
泰星オークションに昨日までにめぼしいヤツに事前入札して今日に備えてたのに朝起きたらすっかり忘れてて昼の2時でした。中国の金貨で欲しいのあったのにアホすぎる。
388名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/28(日) 23:00:45.91ID:gRScdRTR
スレ違いかもしれないですけど、上杉牛舌大判金と甲州大判金って本物だったら幾らくらいの価値があるのでしょうか?
389381
垢版 |
2019/04/28(日) 23:55:57.75ID:SIQqjnun
>>386
オク会場にいた人、3人目ですか?
どこを縦読み?

>>385
自分もヘタレなんで、唯一、534番の純銀メダル(開始価格3万円)だけ狙っていたら、
いきなり「インターネットで17万円」と言われて、「は?」ってなった。
あれじゃあ、会場が盛り上がるはずがない。
開始価格も、確かに割高なものが多くて、オープンのまま終わったのが多かった。
390386
垢版 |
2019/04/29(月) 10:01:48.14ID:/LPGr94h
>>389
>オク会場にいた人、3人目ですか?

いいえ、違います

何はともあれ、コインバブル崩壊後の停滞期を象徴する事件でもあったね
日本で最大の業者が主催の豪華な出品が揃っているにも関わらず、ですね
コイン業界の動向を占う重要なイベントがこの有様では先が思いやられる
391名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/29(月) 11:10:41.51ID:i4elhuk2
これだけは言える。
まだまだ下がると。
392名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/29(月) 11:35:45.87ID:67bHXKP7
>>389
これからは会場よりもネットの時代だぜ

しかし泰星は強気の開始価格だね
あれではオクは盛り上がらん
393ぼう
垢版 |
2019/04/29(月) 13:30:05.68ID:ZOPgosru
>>389
昨日の落札価格をチェックしています。
534番、大きくて素敵なメダルですね。
いきなり17万円からスタートだと、盛り上がりませんね。
592番メキシコ20ペソの7.2万円の落札価格を見て、その時間までいれば良かったな〜と思っています。
394名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/29(月) 14:39:49.14ID:FF280mgo
WCJのブースに置いてあった7月・10月のAW出品予定パンフレット
貰ってきたけどすごいね。
ロシア、イギリス、神聖ローマとか珍品だらけ。
1000万以上と思われる品ばかりでどうせ私には手が出ないが、実物
だけでも直にみてみたい。
395名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/29(月) 23:19:41.81ID:OlR1Wc6m
つまりアンティークコインは終わったということか。
396名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/30(火) 09:41:41.15ID:3Eb6cJyy
話は聞かせてもらったぞ
397名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/30(火) 17:53:54.11ID:A8OZtZ2u
ユウとぼうという乞食たちがやたら張り切っているがステマ?
貧乏臭いスレになりましたなぁ
398名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/30(火) 21:29:45.15ID:HRg6FSWW
私はユウでもぼうでもないけど、>>397みたいに他人をけなすばかりで
何の情報提供もしない人のほうに出て行ってほしいと思うわ。

令和が皆さんにとって良い時代でありますように。
399名無しのコレクター
垢版 |
2019/04/30(火) 22:44:33.62ID:DrQbGyzm
セイロンだな
400名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 08:49:25.50ID:O46ejfv1
スリランカだな
401名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 08:59:43.30ID:lpWSnvh8
>>398
なんだと?ココを地金型金貨専用の貧乏臭いスレにしたユウとぼうが野糞コインのステマだと指摘しただけで出ていけとは何事だ!
2019/05/01(水) 09:41:16.58ID:5FZaTYkx
古参がどう思ってるかは知らんが、金貨の話をせずステマだ貧乏臭いだ言っている人の話は微塵も楽しくないし、実は金貨も持ってないのにマウントしてるだけではと思ってしまう。
403名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:03.72ID:YxTtRrIP
うん、セイロン。
404名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 12:03:59.09ID:EI99Idup
ただ、397は、さすがにアンティーク金貨を実際に集めている人なんじゃないかな。
せっかくだから、その披露をしてほしい。どんな金貨で、いつどんな理由で、
いくらで手に入れて、将来手放す予定があるかないかとか。
自分を含め、たぶん何人かは新参者だから、いろいろと教えてほしいです。
405名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 19:29:38.14ID:UibHQDjc
ユウとその仲間たちの話には夢とロマンが無いのと少し頭の働く人からみれば、あざとさを感じるからだよ。
コイン好きというより出口のみ考えた金地金価格プラスアルファの話は面白く無い。
ただ、語ってはいけない法も無い。
406名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:53.63ID:qlYB4SOU
金貨収集スレを二つに割れば解決する?

そういえば経済版に金地金スレというのがあって、自分は昔そこの住人だったけど、
ここ数年で変なキャラが跋扈するようになったからやめた。
407名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 20:23:03.52ID:lpWSnvh8
397だが御名答、なかなか読みの深い御仁もおられる様子
私は買い集めたコインは売却しないので出口戦略も糞もない、基本、買いの一方通行
ただ、コレクションはどこのオークション会社に連絡して売却すれば良いかだけは妻に話してある
408名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 20:53:55.65ID:qlYB4SOU
すごいじいさんっぽい

もっと若い人がいいな
409名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 21:15:41.08ID:QbQEG0p7
>>405
法までは知らんがエチケットはある
店の広告塔はエチケット違反
面白い、面白くない、といった話以前の問題

>>407
コレクタなんて普通はみんなそう
コレクション板で手放す予定なんて聞くのが間違い
410名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:17.28ID:TZGY1jZH
ヤフオクにて
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r320735082
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c730547512

各250万越え
チキンなワシには無理な買い方だわ
411名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:29.48ID:L3R0IILH
>>410
リンク見ました。すごいですね。こういう物の価値が分かるようになりたい。
412名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 02:23:31.25ID:OOnXo7PZ
俺も見た。本物なら物凄いお買い得品だね。
2019/05/02(木) 07:12:27.92ID:yNANtmGc
俺としてはユウやぼうのほうがリアルタイムの収集の話をしてるからルールやマナーに則ってると思うけどな。世代差かな。

金貨の話ができる限り、どちらもいてくれて良いが。
414名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:28.32ID:43CGHMm7
>>410
azumino1022 は過去何度も中国銀貨を大量に出品しており、今回のロールは
価値があるように見せかけるための演出ではないでしょうか。
偽物臭いように思います。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/c634479848/
415名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 12:38:45.59ID:Py137u6+
うんうん、こういうやりとりがスレタイに合ったものであり、どこの店で何をいくらで買ったとかの報告や宣伝とかスレチもいいとこ。
ルールマナーを語るなら。
416名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 16:02:18.99ID:A7aOuo73
金貨全般なら、モダンなりアンティークなり色々な意見があっていいと思います。
私は参考になります。
見たくない人はスルーすればよいのでは。
研究の結果でも頭がいい人はスルースキルがあるそうです。
417名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 16:50:42.25ID:RsjzSHd7
まだこんなのがあるんだね、怖いな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q284264765
2019/05/02(木) 16:57:30.91ID:ufABu2Ra
何百万もするものを「譲り受けた」って現実に有り得るのか
419名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/02(木) 21:18:19.01ID:jKZAPep7
>>416に禿同。
420名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/03(金) 01:32:35.44ID:FKapqKSn
いやぁ、スルーしろと言われてもねぇ、あんな長文を垂れ流されてはさすがに迷惑だよ。
それも1回や2回じゃないしね。

もう少し簡潔に書けないものかね?
421名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/03(金) 02:00:43.07ID:h/dRPetc
まあ、ここは 「趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう」だから
多様な収集分野の人がいてもいいんじゃないですか。
それでもいいという人も幾人かいるみたいだし。
出口戦略など考えてない、というのもありだと思いますが、
自分が気に入って購入したコインが数倍の値が付くのも悪くないですよ。
色々な方の考えを聞くよい機会と思いますがね。
どうしても我慢できないなら、19世紀物まで、コメントは3行まで等
ご自身の好みで限定をつけて別スレ作ってはいかがでしょうか。
422名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/03(金) 05:14:44.70ID:uRLPmB+Y
敗者 多くを語る
423@ユウ
垢版 |
2019/05/03(金) 08:17:34.62ID:beofNwwv
こんにちは。ユウ本人です。
私をカバーして下さる方とアンチされる方が居て様子を見ていました。
まだ少し出づらいですが、ちょっと出てきました。
ちなみに421さんは私では無いですよ。といいますのは、
>>購入したコインが数倍の値が付くのも悪くないですよ。
…3年位前から始めた私の金貨は値動きしておりませんから…。

金貨収集って孤独な趣味でしょう。私の周りには同好の志がおりません。
なのでここでは、多弁に語ってしまいますが(特に欲しい品を手に入れた時とか)、それが迷惑になってしまうとは、残念です。
あと、私はモダンの大半を野口コインさんから購入していますが、
ぼうさんはその様な事は書かれていない筈です。しんどい思いをされたのは、ぼうさんだと思いますので、ぼうさん叩きは止めて下さい。
424@ユウ
垢版 |
2019/05/03(金) 08:40:26.28ID:beofNwwv
続きます。TICCで見つけたモダン金貨話ですので、
興味が無い方は飛ばして下さい。

ロイヤルコインさんで売られていた1977 proof クルーガー金貨 1oz 25万
が気になりました。自分の誕生年ということもあり、
茶色ぽくない品で珍しく、他では扱っていない様ですが、
少し高めでしたので、購入しませんでした。

もう一つ、新岐阜商会というお店では、
何とパンダ金貨の量り売りをしていて、面白かったです。
グラム6000円でしたので、1oz を買うと18万6千6百円という風に。
一つ欲しいのが有りましたがエレファント金貨を優先し、
購入しませんでした。色々な大きさで10個位は有りました。

…と、これでも長いですか?うーん、モダン好きな方のみ、
見守って欲しいですね…。 では、また来させて貰おうと思っています…。
425360
垢版 |
2019/05/03(金) 10:58:09.78ID:MGbSwffR
>>424
君が金貨の話をカキコするのは構わん。モダンでもアンティークでも好きでも嫌いでも構わん。
長文も限度はあるが内容があるならいい。Showの話も店の悪口も情報としてwelcomeだ。「危険」のスレだし。

だがな、「店名」出すのは気をつけれ。
本人がどう思おうが、仮に事実だろうが、「店名」出しての「良い話」≒宣伝≒ステマになるし嫌われてる。
だから、宣伝になることだけはヤメレ。ここで店の宣伝を見たい人がどれだけいると思ってるか?
特に>>353後半など最悪だ。>>363のように嫌われて店にも損させてることわからないか?
>>424では君は事実を書いただけのつもりかもだが、誤解されるかもしれんし、ここで「店名」まで書く必要がどこにある?
>>424を「店名」なしで書いたら場所聞かれたので教えた、というのと、自分で「店名」出して広告するのとでは、意味が全く違う。
「店名」出して「良い話」を書きたいなら広告欄にカネ払うなり、自分のwebsiteで思う存分書けばいい。
以上個人意見
426名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/03(金) 11:52:58.70ID:xoCgGNpq
>>418
旧20円金貨 古銭 近代貨幣 明治13年 未使用 日本貨幣商協同組合鑑定書付

コメント : 専門店で画像を見てもらいました 偽物、レプリカだと言われました。タイトルには組合鑑定書付きと書かれていますが写真には写っていませんレプリカなら当然です。
出品者は新規IDを使い分けて価格を不当に吊り上げ550万円にしました。非常に悪質です。 (評価日時:1か月以内)
427ぼう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:52.01ID:R/VdpSbf
>>423
ユウさん、感謝です。そのうちまた書き込みます。
428名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/04(土) 22:13:27.88ID:GMnB1Mg1
どっちでもいいが、変な空気になってスレが止まるだろ
>>425が宣伝にこだわるのも変だろ
同業者で都合が悪いんじゃないかと怪しく思えてくる
スレ止めた代わりに金貨ネタを披露してくれ
429名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/04(土) 22:21:24.62ID:aeg28Aj7
>>425は、>>360を見ても分かるとおり、他人に説教ばかりするタイプ。

スルーして楽しく情報交換しましょうよ。
430名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/04(土) 23:05:40.51ID:XmyrIowI
>>425
他人の文章を長い長いといって律儀に全部読んでるし、
自分の文章もかなり長いw
面白い人だけどスルーしましょう
431名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 00:06:40.30ID:DCkUzZtY
スルーしろと推奨するスルーできない人
432名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 01:16:37.11ID:ydns0Pf7
モダンとすら呼ばれないメイプルリーフ金貨やウィーン金貨を集めてる人っている?
自分は20年くらい年号別に集めてきたけど、飽きたので、今年でやめることにした。
これから少しずつだけど美術品としての金貨を集めていきたい。
433名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 02:29:52.63ID:rtaAQvdm
たぶんモダンは、ほとんどがプルーフ評価で数字が付くけど、オールドは数字が付くかどうかわからないことが多くてプルーフかどうか微妙なことが多いから玄人と向けなんじゃないかなあ?だから、モダン派とオールド派に分かれるんだと思う。
2019/05/05(日) 09:01:04.21ID:NbbeH05q
>>432
今年から集めようと思ってます。銀貨は種類を多く、金貨はメープル、ウィーン、ブリタニア、エレファントあたりを集中的に揃えようかと。
435名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 10:10:35.91ID:FolShNAv
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/384428127
はい、金色ですよ〜〜〜



                        実はアレだけどw
436名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 13:49:07.29ID:9uF1Hmxk
>>417
ヤフオクで真贋不明としているのは、まず贋作だということだろう。
後からクレーム付けても、真贋不明で逃げられる。
せいぜい悪い評価が付く位のことだからな。
きたない手口だ。
437名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 18:54:28.89ID:1Hg44eig
出品の半分は、偽物ダロウ〜?四割が、ボッタクリ価格で出品中、残り1割が、適切価格〜ナノカ?
438名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/05(日) 20:31:10.00ID:VKa/Mnde
>>434

ブリタニア金貨って、通常デザインの1オンスのこと?
単年デザインだと1オンスはなかなかないよね?
439名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/07(火) 09:21:50.17ID:SLB/IkiC
遺品整理ビジネスが流行っているのか?
手口は、一目でイミテーションとわかるアクセサリーの中に、いかにもな純金金貨っぽいものを混ぜること。
買取屋も馬鹿じゃない。
本物の金貨やインゴットはごちゃ混ぜにして売るような真似はしないだろ。
詐欺とまでは言えないが、汚い手口だ。
440名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:54.61ID:YVDZnG7I
加治は酷いもんだぜ
金は預金しとけって呟いたぜ
確か何年か前には 金はアンティークコインにブチ込めって言ってたよな
441名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/08(水) 21:17:54.85ID:sFk5R6WY
アンティーク・コインの薀蓄を語っている分には
中々面白い本だったんだよ。
それが、「投資」と言う言葉で調子に乗った挙句、
自分で自分の首を絞めて最後に信用を無くした。
442@ユウ
垢版 |
2019/05/09(木) 22:10:40.85ID:T07/dSB0
今晩は、今日は田中の本店に行き、知人への贈答用として、
メイプル金貨1ozを購入しました。
店員さんが、80年代のメイプル金貨(若いエリザベス女王)も有ると言うので、
出して貰いましたが、私が集めている1ozは無く、
1/2oz と1/4oz は有りました。欲しい方は、購入する良い機会と思います。

帰りに某コイン店に行き、初めて古代金貨を買いました。
東ローマ帝国 Solidus金貨 レオ皇帝 A.D.457~474 4.48g 6万4千円 ↓
https://www.apmex.com/product/179344/eastern-roman-gold-solidus-leo-i-457-474-ad-au-ngc
…という品です。1500年以上前の金貨を手にするって、
とても不思議な気分です。(裸の品だったので、NGCへ送りました。 )
古代コインの絵柄を好きな人は少ないと思うのですが、
独特な味わいがあり、なかなか素敵ですよ。
同じ金貨がもう一つあったので、知りたい方にはお店を紹介します。 
では、また来ます。
443名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/09(木) 22:48:35.20ID:O5fxTRYA
>>442
ユウさん、貴重な情報をいろいろとありがとうございます。
APMEXで1400ドルで販売しているものを6万円台で見つけられるとは、素晴らしい。

ところで、差し支えなければ教えていただきたいのですが、「NGCに送った」というのは、直接、現地へ郵送ですか?
それとも、国内のコイン会社に取り次ぎを依頼されていますか?
444名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 01:51:04.73ID:Gpl3uDBX
ワロタ
445名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 17:01:10.58ID:vvcZzbmD
知りたい方には紹介しますって、昔のお見合いオバサンみたい藁藁
446名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 19:39:02.62ID:pDGLWIEr
このモハール金貨どうですか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e354790870
447@ユウ
垢版 |
2019/05/10(金) 19:50:10.30ID:puk1uukm
>>443さん
>APMEXで1400ドルで販売しているものを6万円台で見つけられるとは~
あ、いえ、写真のコインはAUで状態がかなり良いですが、
私が購入したのはVF+(店舗推定)なので、状態相応の価格だと思います。
紛らわしいことをしてスミマセン。

>「NGCに送った」というのは~
私は今回、ワールド・コイン・ジャパン(WCJ )という店で購入したのですが、
ここは正規のNGCの代理店でもあり、
通常のコインなら1枚4千円と申告価格の1%の保険料
(20万のコインでしたら、2千円)で、計6千円でスラブ化して貰えます。
詳しい事はこちら↓を。お答えになりましたでしょうか。また来ますね。
https://www.coins.co.jp/grading/
2019/05/10(金) 20:04:57.06ID:iyup5lcp
いい写真ですね。
2019/05/10(金) 20:12:23.69ID:iyup5lcp
>>447
教えてください。
proofで購入したコインをグレーディングに出したら
MSで戻ってきました。
どういうことですか?
450名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 21:27:56.54ID:/IP7Owcv
ウケる
451名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 22:33:24.84ID:TQ295cO4
何かここお笑いみたいになってきたね
2019/05/10(金) 23:28:55.01ID:vvcZzbmD
QAでね? それはそれで専スレでもいいが
453名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:41.51ID:K510/Kci
QAいいね!
プルーフで購入がMS(通常貨?)に
すり替えられたのか、化学的な何かか、元々プルーフでなかったのか。
プルーフで購入したというその思い込みから検証してくださいね。
あっ俺、ユウじゃねぇじゃん。ごめん。
454名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/11(土) 01:52:05.58ID:qK76zpXA
皆さんの笑いのツボというのがよく分かりませんな。
何人が書き込んでいるのかも分からんけど。
455名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:14.35ID:oB1paX1c
超スレチで申し訳ないのですが、
いつも持ち歩きできるPCでこちらのページを見ていて、
自宅にいる時は容赦なくエロ広告が出てくるのに、
外出先では普通の広告ばかり出てくることに気付きました。
自宅でも外でも同じルーターにつないでいるにもかかわらず、
なぜ5ちゃんは私のいる場所を特定できるのか。
分かる方、教えてください。
456名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/13(月) 00:01:34.27ID:1V/5wRu+
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x521716418?notice=mdrs&;md=1

これの商品説明の欄を見ると、アンティークコインの値下げ状況がよくわかるね。
457名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/13(月) 00:38:50.57ID:14lDVjH4
イギリスコイン価格下落はポンド安の影響もあるんじゃない・・
2009年 約245円
2019年 約143円(約-40%)

それでも上がっているコインも一部あるし、
希少性があって訳すなっているものは、今買っておくと将来的にいいかも。
458名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/13(月) 14:11:46.40ID:EvB/sZzX
>>456
値下げしないと売れない。
値下げしても売れない。

最終的に地金価値近辺まで下げるのだろうか。
そうなると銀貨はもう駄目だな。
459名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/13(月) 23:01:37.21ID:6KTGKmSk
日本だけで考えると、消費税が上がる前に買っておいたほうがいいってことはないの?
460名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/13(月) 23:53:55.48ID:s5wnD88t
まだまだこの流れは止まらないでしょう。
業者は今が底値で買い時なんて言うけど今が底値の根拠がない。
落ちてくるナイフは掴むなと。
461名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/14(火) 01:19:15.84ID:qSSLfVRf
フフフ、君らはtrader?それともinvestor?それとも何?
君らが見ているのはshare?それともestate?それとも何?
俺が見ているのはgold、俺はgoldに関してはcollector、することは、buy! これだけ
値段が下がったら、さらにbuy!
値段が上がっても、さらにbuy!
なんちゃらの一つ覚えのようにすることは一つのみ
で、俺が死んだら、相続人がsell!・・・かどうかは知ったこっちゃない
462名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/14(火) 10:25:42.88ID:CwzoptL/
>>459
消費税分上るということにはなる。
しかし108が110になるだけでっせ。
2019/05/14(火) 16:29:22.72ID:9QbxoX7A
collectorだからこそ安く買って少しでも多く持ちたくないか??
464@ユウ
垢版 |
2019/05/14(火) 17:27:51.06ID:UZnhUk5X
買う側としては、安くなってくれると嬉しいです。
今週今までに行ったことが無い、東京の某コインショップへ行くのですが、
予約・取置きした品(今回は省きます、ギリシャの)以外で、
英 1ソブリン金貨 1872年 ヴィクトリア ヤングヘッド 盾と紋章 
…という以前から気になっていた金貨が売っているのは良いのですが、
NGC-MS 64 で11万5千円というのは妥当な金額でしょうか?
…少し高いので、購入するか検討中です…
465名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/14(火) 17:31:50.47ID:CwzoptL/
>>464
64で11万5千円ならむしろ安いと言える。
今までの感覚ならね。
しかしどんどん地金価値に近づいているから、
どうなんだろうね。
466@ユウ
垢版 |
2019/05/14(火) 20:46:07.85ID:UZnhUk5X
>>465さん アドバイス有り難うございます。購入も検討してみます。
DIE Number とあります、色々アンティークは知識が必要ですね。また来ます。
467名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/14(火) 23:04:30.54ID:qSSLfVRf
>>463
もちろんyes
ただし、collectorとしての俺は「落ちてくるナイフは掴むな」なんて聞かないのさ
今が底値の根拠がないとしても、今が底値じゃない根拠もない
今売りに出てる好きなのが、将来また売りにでる保証もない

好きなコインが今1枚10万で売ってる、ン年後同じのが値下がりで1枚5万で2枚売ってる、として
>>463はン年後の2枚だけ買うかい? そのン年間、コイン眺めて撫でて楽しめないぞw
俺だったらたぶん、3枚全部買うよ
モチ、現実には株とかやってるtrader、investorとしての自分もいるから判断変る場合もあるだろがね
468名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 00:54:03.00ID:ra9vmO94
>>467 同じコインが2枚以上あって楽しい?
469名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 02:13:13.13ID:39MCwxoR
>>468
「好きなコイン」って書いたとおり、好きなコインは好きなんだから、何枚あっても嬉しいし楽しいよ
でも俺が一番好きなのは2枚しか持ってないし、適価でならあと何枚でも買うよ
昔に複数買ったけどデザインが飽きちゃったのもあって、そいつはもうあまり買う気ないな

俺に聞く前に、君はどうなんだョ? 好きなものでも1枚あれば満足? 同じコイン2枚以上は持ってないの?
470名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:33.26ID:2r3A/c/2
同じものは持っていてもつまらないので僕だったらグレードの低い方を売ってしまいますね。
471468
垢版 |
2019/05/16(木) 12:37:42.38ID:FVW6PNHr
>>469
実は、以前は「鑑賞用」と「保存用」で2枚ずつ集めたいと思ってた。
でも、種類が増えるにつれて、資金が足りなくなったし、枚数のバランスが気になるようになってしまった。
今では、重複したコインは売って、1枚ずつだけ集めることにしている。
主に鑑賞用ね。
472名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 14:23:09.56ID:q/zR/FI6
日本に「ウナライオン専門店」てありますか?
僕はウナライオンにしか魅力を感じません。

今、相場はどれくらいですか?
AU DETAIL
UNC DETAIL
PF58
PF60
PF61
PF62 このあたりだと恐らく僕の資力では買えません

よろしければご教授ください
473名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 14:25:06.22ID:q/zR/FI6
ウナライオン専門店だとリスクも少なく開業できると思うのですが、なぜ日本には無いのでしょうか?
ウナライオンは必ず売れると思うし、年に数枚でも取り扱えればサラリーマンの年収分以上の利益は出せると思うのですが・・・
474名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 14:25:53.53ID:q/zR/FI6
僕、ヤフオクか楽天あたりにウナライオン専門店を出店しようかな・・・
475名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 16:01:42.79ID:39MCwxoR
>>471
なんだよ、自分で「2枚ずつ集めたいと思ってた」って言いながら、なんで
>>468「同じコインが2枚以上あって楽しい?」なんて聞いてくるわけ?
「枚数のバランスが気になるようになってしまった」ってどういう」こと?
タダの資金不足にしか見えんぞ ワケわからん
君自身、資金が足りるなら2枚ずつ持ちたかったんじゃないの?

>>470
「同じものは持っていてもつまらない」ってのは、同じデザインでもグレードの高いのは好きで、低い方は好きってこと?
俺ならグレードよりデザインが先に来るから、これも俺とは考えがちがうな 

ま、どっちにせよ趣味だからどうでもいいし、別に否定も文句もなにもないよ
この二人みたいな考えは地金型専門の人とは違うかもな
ちなみに俺は複数持ってるデザインが飽きたのだって、売る意思はゼロ、意思で集めたものだから
476名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:05.72ID:qRYX+/Zf
同じ物100枚持っても足りません。
はい論破。
2019/05/16(木) 19:18:16.08ID:qpJJR61z
はい論破、の元ネタって何?
478名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:11.10ID:jB097gHd
>>477 スカッとジャパン
2019/05/17(金) 00:05:51.97ID:azgmYiyz
>>478
ありがとう。それだ!
480名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/17(金) 15:32:01.14ID:cXyNd2DT
なにを論破するのか自体がわからん
481名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/18(土) 16:43:49.81ID:ulIpk527
でもグレードの低いものを100枚集めるのならグレードの高いものを1枚持っている方が満足度が高いですよ。
普通の顔の人100人と付き合うより美人と付き合った方が満足度は高いでしょ?
482名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/18(土) 16:48:46.31ID:ulIpk527
それに同じもの100枚集めるより違うもの100枚集めた方が楽しいですよ。
483名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/18(土) 18:54:03.41ID:1lM5qv8P
ボクは地金型金貨を買い集めているけど、地金型金貨には地金以上出したくないのでebayのAPMEXから購入していますよ。
最初はメイプル金貨でした。
しかし、次にウィーン、パンダ、イーグル、と幅広く集めだし、今では相当数の世界中の地金型金貨を買い集めています。
484斎藤忠彦
垢版 |
2019/05/18(土) 19:02:23.27ID:8hEP3gjs
>>483
お初、お目にかかります。
斎藤忠彦と申します。
宜しくお願い申し上げます。

海外サイトより地金型金貨を購入、
との事ですが、宜しければ日本で購入する場合との価格差や関税、などなど
デメリットなども含めて御教示ぐだされば嬉しいです。
当方、今後から買い集めたいと考えておりますのでぜひお願い申し上げます。
485マサル
垢版 |
2019/05/18(土) 19:10:41.74ID:1lM5qv8P
>>484
斎藤忠彦様

ご返信、ありがとうございます。
私こそ諸先輩方から見ればまだほんの若輩者でありますが、そんな私ごときの情報で宜しければいつでも情報提供致します。

そうですね。
まず関税についてですが
正確には輸入消費税が課せられます。
ebayで購入を続けているとわかることなのですが、業者によってはINVOICEを添付せずに送付してきます。
恐らく、客側である此方へ気を使ってのことと存じますがたまに開封されて金貨が発見されてしまった場合は手間暇と輸入消費税がかかります。
此方側で故意に隠した場合でも無いし、ましてや量も少額であれば価格を証明出来る書類をFAX等で流します。
すると、輸入消費税が確定し納付すると金貨が自宅へ届きます。

私がいつも購入するAPMEXは必ずINVOICEを添付して送付してきますから税関トラブル等は皆無ですが輸入消費税は必ずかかります。
計算してみると、日本の田中貴金属や三菱マテリアル等の地金商から購入するのと大差なく、それほどお得感は感じません。

ですが、メイプルやウィーン、カンガルー以外の金貨については、若干割安感があります。
486斎藤忠彦
垢版 |
2019/05/18(土) 19:15:51.51ID:8hEP3gjs
>>485
マサル様
さっそくのお返事、
また、
貴重な体験談に基づく情報、誠にありがとう存じます。
輸入消費税なのですが、やはり8パーセントかかるのでしょうか?
ebayからAPMEXのメイプル金貨などを見ると大分お得感があり気になります。
しかし、8パーセントとなると・・・
487名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/18(土) 19:19:02.98ID:g/KUXkPN
傷なんかあった時の対応を考えたら、お得感どころか不安じゃね?
488マサル
垢版 |
2019/05/18(土) 19:23:25.07ID:1lM5qv8P
斎藤忠彦様

ご覧になっておられるのであれば説明し易いですが8%の輸入消費税はまともに徴収されます。
私は古くから購入を続けていますのでそのあたりの事情については詳しいのですが、以前なら6割に減額されました。

これは、金貨の売買を生業とするブローカーや業者では無く、あくまで個人で収集することを前提とした減額制度になります。
しかし、ここ2年くらい前より、個人であってもこの減額制度は適用されなくなりお得感が無くなりました。

今でもアンティークコイン
すなわち、地金換算すれば15万円程度なのに数百万円もの値がつくアンティークコイン、希少金貨の部類は6割に減額されます。
恐らく、地金扱いでは無く美術品扱いになるのではと素人ながらも推察致しております。

ほんの数年前までは輸入業者の担当者次第という部分も否定できず、地金なのか美術品なのかの判断は曖昧な部分がありました。
すんなり減額される場合もあれば、こちらが食い下がってようやく減額される場合、何を言っても門前払いの場合、などなどです。

今では地金型金貨についてはほぼ100%、減額制度が適用になることはありませんね。
489名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 00:06:15.50ID:RwNTave0
これ本物ですか?

ゴチック クラウン 金貨

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u278395152
490名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 00:30:26.02ID:IPpUhrVD
>>489
お見立てのとおり、ニセモノだろうね。
491名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 00:41:06.84ID:IPpUhrVD
>>484-488
なんか名乗りながら会話してるな。どうでもいいけど。

どうしてApmexから買うのに、わざわざeBayを通すんだ?
それで消費税がかからないというなら、自分もそうするけど。
どうせ税がかかるなら、直接、Apmexのサイトから買ったほうが安いじゃないか。
https://www.apmex.com/search?q=maple+leaf+gold+1+oz+random&;x=14&y=21

ちなみに自分は、Apmexから立て続けに買いすぎたため、事業者とみなされて、
8%の税を食らうようになってしまった。
最近はあちこちの国や店舗から分散して買うようにしている。
492名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 01:22:03.65ID:vTOI9qTe
新ネタにいきなり8分後にコテハン名乗り同士でレスし合い・・・非尋常
493名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 05:04:20.54ID:WQZ1MbF9
AU-detailsで格安で金貨購入したんだがやはりdetailsグレードだと収集にはどうなのかな?見た目良いのでも破格の値段な事が多いから積極的に狙っていきたいのだが。因みに狙うのはmsなら100万超えるようなレアなやつだけ。
494名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 05:05:57.27ID:QJjw/fy8
お察し
2019/05/19(日) 10:01:04.23ID:FFhju+vM
5月の夜の〜、暑かったかな?
496名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:49.54ID:XpjhSA+2
コインは基本状態に見合った価格がついているから、MSクラスの値段と比べたら格安に感じるのはしょうがないと思う。
収集は自己満足の世界だから自分の好きなものを収集すればいいと思う。
ただMSクラスのものと比べたら割安に感じるのは確かだね。
497@ユウ
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:23.62ID:VY0Y5hvJ
今日は。斎藤さん、マサルさん(apmexについてとても詳しいですね )、
私はユウと申します。私も基本的にはモダンの地金型金貨を集めております。
以後、宜しくお願い申し上げます。

先日東京へ行き、また金貨を購入してきました。↓
ちょっとお見せしたくなりましたので時間がありましたら見てやって下さい。

イギリス 1872年 ソブリン 金貨 ヴィクトリア ヤングヘッド シールド NGC MS64
https://jcc-coin.com/antiquecoin/products/detail.php?product_id=2411

ギリシャ ヒオス (1421-36) ダカット 金貨
フィリッポ マリア ヴィスコンティ MS61
https://jcc-coin.com/antiquecoin/products/detail.php?product_id=2513
…何かご意見下さると嬉しいです、ではまた来ます。
498名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 14:28:46.21ID:9McSFvVg
>>497
このJCCコインってところは、通販をやっているだけでなく、
現物を展示してる店舗を持ってるんですか?
499名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/19(日) 19:12:43.73ID:CvJB4zCT
AU-detailsはさけろってミュンヘンのばっちゃがいってた
たいてい磨き洗いで見た目はよくても全体的に表面の状態は悪い
500@ユウ
垢版 |
2019/05/19(日) 21:02:53.14ID:VY0Y5hvJ
>>498さん はい、事務所兼店舗(?)で買えます。
ただし、予約が必要みたいです。
社長さんが応対してくれ、穏やかで丁寧な方で良かったです。
…また何か言われそうですが、「あの人達は同業者ですよ。」
って野口社長もフォローしてくれました…。
501名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/20(月) 00:21:33.68ID:dXQBs9Ho
同業者=ライバルではないのか。
502名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/20(月) 09:37:50.30ID:5Y4VtAwC
昨日ヤングエリザベス金貨1980年プルーフの69が
ヤフオクで23万8千円で落ちてる・・・

同じく昨日2001年ヴィクトリア没後100年(これは68だが)が
18万1円で落ちてる・・・

ヴィクトリアの方なんかは地金価値以下やんか・・・
ここまで低迷しているとは・・・
503名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/20(月) 10:51:31.44ID:2NuiIMCo
>>481,482
君はグレードと量がリンクして満足度につながるみたいだが、俺はそうじゃない
グレードが低い方より高い方が満足度が高いってのは一般論としてはわかるけど、
じゃあそれをどうするかといえば
グレードの低い方はつまらないので売っちゃう、って人もいるだろうしそれを否定はしないけど
俺だったら、自分の好きなタイプのだったらグレードが違っても何枚でも買うし何人でも戴く・・・もとい付き合うよ
もちろんだけど、自分の好きなタイプじゃなかったらパスね、金貨も女の子も

同じもの違うものについても上と同じで、自分の好きなタイプ(デザイン含め)だったら
グレード高かろうが低かろうが何枚でも買うし、買ったものは売らない手放さない
自分の好きなタイプでなければわざわざ買ったりしないよ
俺は例えば○○シリーズをコンプリートしようとか、年度をコンプリートしようとかは全く思ってない
「違うもの100枚集めた方が楽しい」とかは全く思わない
自分の好きなのなら同じもの何枚でもOK

>>502
コレクターとしては嬉しいけどね
あそこ、贋が多すぎるし、買い場として手数料は取るが安全のための策がゼロで信用できんし
電気製品や雑貨とか一般製品はともかく、金貨はパス
mapleやkrugerrandみたいなのはわかり易いね

最近、金融機関と金融商品、カード(クレジットやマネー)をネットで調べたが、個人のサイト?で
AさんBさんが質問者回答者として問答形式で話しながら
これは安全で利益あります、便利です、税金納付に使えます、とか
いろいろと教えたり勧めるのを見たが、あのへんとそっくりでワラタ
>>491のとおりどうでもいいけど、税金シーズン、waonとnanacoでoff♪
504名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:19.38ID:QrcjZDQj
ながっっ
505名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:35.35ID:zl8B5GG4
>>502
PF69とPF68の価格差って大きいよね
PF70はPF69の2倍以上だったりもするが
506名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/21(火) 09:29:46.22ID:OC2FRxox
世界に現存たった1枚しかない金貨のAU55.
発行数10000枚のモダン金貨の中で唯一のPF70.
俺なら現存1枚に魅力を感じるが、PF70を選ぶ人が結構多いんだよな。
507名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/21(火) 09:48:01.11ID:QpL1Q8oA
実際、PF70と69の差って、コインの見た目で分かりますか?
508名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/21(火) 09:58:37.29ID:NCsSZ5OY
素人にはわかりません
509名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:55.76ID:wOQSgjUT
歴史もある現存1枚の金貨だったら状態云々以前にまず市場にでないでしょ
博物館や王室や富豪のコレクションにおさまってそう

でるとしたら世に知られていなかった2枚目3枚目が見つかったとき
510名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/21(火) 23:58:28.18ID:MQYxAwSy
アンティークコインもモダンコインも終わっとるよ
ヤンエリ暴落後 何年下がり続けるの?
加治さん何とかしてください
あんたが火付け役なんだから
511名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/22(水) 01:01:36.63ID:4bn09V71
何とかしてください、ってさ、そもそも何がしてほしいのよ? いってみ?
子供がいないいないバーか?
512名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/22(水) 01:31:28.92ID:t8ZanHsU
米英コインはもう上限行ってて、後は下落の予感。ドイツなをかはまだ値上がりの余地はありそうだがいかんせん種類が多すぎて難しい。ここに来てポルトガレッサーとかいうコインが台頭してるがどうなんだろうねぇ。
2019/05/22(水) 07:56:16.43ID:/oWjbEzi
収集家なら欲しくて買ったんだろうし投資家なら流行りの物には近付かないのが鉄則だろうに踊らされたとはいえこれこそ文句なく自己責任だろ
514名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/22(水) 09:39:42.56ID:Jzr6CT4z
>>510
加治バブルが終わっただけだろ。
バブルは終わったがそれでもバブル前よりは少し高い水準を維持。
加治バブルに煽られなかったコインは暴落もなし。
外国コインは世界の市場に比べれば日本は小さい小さい。
515名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/22(水) 12:24:24.07ID:jywCVp/1
>世界に現存たった1枚しかない金貨
>歴史もある現存1枚の金貨

どんな金貨ですか?
516名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/22(水) 16:53:51.19ID:ntDzeJY1
ポルトガレッサもダメでしょう
前々回のAWだったかな、ほんの少し前に落札された物が半値以下に落ちてたしそれでも不落の物もあったし終わってる
517名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/22(水) 21:29:05.33ID:SRHL4GnT
ドイツかぁ。確かに発行枚数500枚以内のプルーフ希少銀貨なんかでも数十万円とまだ手が届く範囲にあるな。デザインもいいし狙うのは有かもしれない。
518名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:59.41ID:v7xhlGi/
なんか止まっちったな。

自分も最近仕事が忙しすぎて、金貨収集とかやってられない状態だが…
519@ユウ
垢版 |
2019/05/25(土) 06:41:34.86ID:7Vu7jYNK
こんにちは。ネタを提供しに来ました。
昨日また某店で古代金貨を注文しました。裸の状態なので、
届き次第コイン屋へ行き、スラブ化して貰います。(このスラブが格好いいです)
東ローマ帝国 402~450 テオドシウス二世 \57,546 これです↓
https://www.apmex.com/product/173576/eastern-roman-gold-solidus-theodosius-ii-402-450-ad-ch-au-ngc

あと、ローマ帝国のコインについた書かれた本を買って、読んでます。
とても興味深いです。よろしかったら、お手にとってはいかがでしょうか。↓
http://www.chuko.co.jp/shinsho/2018/09/102508.html では、また来ます。
2019/05/25(土) 12:51:37.21ID:PnLdW0lS
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!
521名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:21.56ID:RGOl8nTo
コインバブル崩壊後の停滞期だからこそ過疎っているが、
だからこそ、純粋な本来の収集家にとって好機な時期だ。
そう言えば、フランクリン・ミントだか古代ギリシャや
ローマ帝国の金貨のレプリカを売っていたような記憶が。
そのレプリカが真正品と混じって売っているコイン商が
あるからレプリカと割り切って買ってもいいんだけどね。
522名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:47.08ID:D2i//2zG
すんません、ル◯コイン って買っても良いところだっけ、
それとも買っちゃダメな店だっけ?
大したもんじゃないけど、車輪銭が気になったもんで。
デヘ。
523名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/25(土) 18:35:00.81ID:zcpFToMQ
ギリシャ、ローマならNACのオクがいいでしょ
ローマはセステルティウスがいいよ、サイズもそこそこあって芸術的で

車輪銭は高グレードでもたいした値段じゃないんだし
高グレードを海外オクで狙うほうがいいのでは?
524名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/25(土) 18:57:38.28ID:KEUS0Z9D
コイン商はどこも何割か増しで高く売るのは当たり前だからngcなどのオークション情報を調べて相場よりどの位高いか調べるのがいい。悪い店は相場の4割増しとかの店もあるからよく比較する事。
525名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/26(日) 02:54:34.55ID:9uFwET7H
基本だが数十万をちまちまより200万位のやつを1点買いした方がいいな。勿論アンティークで。その方がロマンも膨らむってもんだ。
526名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/26(日) 21:08:33.28ID:TvoZHlFF
>>525

「卵は一つの籠に盛るな」と言いましてね。
527名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:42.59ID:k2bMmZk8
興味あるコインが何百万じゃなくて、たまたまさして高くはないという
純然たるコレクター目線なのよ。コインで投資なんて気はさらさらないからね。
興味があるのは刻んだ時間と歴史的背景さ。
528名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/30(木) 09:51:50.80ID:vwCpcPZP
>>525
数十万のものを「ちまちまと」と言えるのは、
余程リッチなんだな。
2019/05/30(木) 21:26:18.00ID:BG2duswv
これはさすがに贋作ですかね。
1g入ってるなら地金文より安い気が……

https://www.ebay.com/itm/Palau-2019-1-Four-Leaf-Clover-19-1g-Gold-9999-Proof-Coin/233238418864?hash=item364e17d5b0:g:K4kAAOSwtjVc6dn8

https://www.ebay.com/itm/Palau-2017-1-Four-Leaf-Clover-1g-Gold-9999-Proof-Coin/233238418532?hash=item364e17d464:g:tcYAAOSwkKhc6dm7
530名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/31(金) 00:13:41.37ID:lQD8Rm/8
>>529
同じの持ってるけど、たぶんそれも本物。
安いのは、開始価格でしょ? ビッドで適正に吊り上がるよ。
2019/05/31(金) 06:35:41.13ID:lNFUHzjf
>>530
なるほど。返信ありがとうございます。
ちょっと競ってみます。
532名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/31(金) 09:06:26.29ID:vDKWK9j9
>>528
はぁ?俺は525じゃないけど数十万は「ちまちま」だろう?普通じゃね?
そういう妬み根性丸出しのレスは要らないからさ
533名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:14.59ID:6risb/NX
>>532
普通ではんないと思うぞ。
虚言だろ。
くだらん人格だな、お前は。
534名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/31(金) 13:39:57.06ID:L3OcHQwJ
私も基本的に100万円以上のコインだけを買うようにしている。
数十万円を「チマチマ」と表現することには賛成できない。
百万以下のコインでも、その希少性に気付かれずにオークションで
あまりにも安値で値が上がらない時は頂くことはある。
535名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/31(金) 13:42:39.82ID:L3OcHQwJ
第2次大戦後の現代金貨には全く興味はない。
536名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/31(金) 23:23:12.89ID:6E0AGcwg
>>535
だったら自分の興味があることを話せば?
あなたが何に興味がないかなんて、誰も興味がないからね。
537名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:12.30ID:VxyoBY2r
見事な正論ですね。
538名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 00:56:52.05ID:WC6WagER
どこかでセイロン島とかいう書き込みを見たような。
539名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 02:22:17.35ID:0CUO06Nj
正論の反対が誤論だとすれば
セイロンの首都が誤論ぽい?
540@ユウ
垢版 |
2019/06/01(土) 11:03:48.12ID:KGnQwU1z
こんにちは。来週の金曜から日曜まで、有楽町の交通会館で、
第55回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり の催事が有りますね。
あまりお客さんは多くありませんが、
私は色々直に見られるので催事は好きです。
行って何か購入しましたら、また書き込みに来ます。では失礼致します。
541名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 13:26:12.04ID:nNCrF3jq
>>539
残念だが正論の反対語は「曲論」だよ。
ちょっと恥ずかしいね。
542名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 13:45:57.26ID:nNCrF3jq
>>536
私は第2次大戦前の金貨に興味がある。
543名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 14:21:53.99ID:cvlcC69r
でも昔のコインって値段も高いの多いし、数字がいいのも少ないから集めるの大変じゃないですか?
544名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 14:57:35.87ID:8ExSjq+2
>>542
ワロタ
545名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 15:37:00.28ID:niDz10T5
1年で2枚集めるだけでも20年もすれば40枚の立派なコレクション
収集対象がしっかりしてれば10枚程度でもすごいって思われるコレクションできるよ
海外で10万以下で買えるようなコイン、メダルでも
国内だとほぼ買えないものばかりだし
フランスのブルボン王家のメダルなんて海外じゃありふれてるけれど
国内ではめったにでないでしょ
546名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/01(土) 17:25:03.38ID:0CUO06Nj
>>545
Bourbonでググって見たらバーボン🥃のメダルが出てた
2019/06/02(日) 09:28:59.94ID:kbC2Tz+H
>>530
>>531
競り負けました……
548名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/03(月) 05:17:08.52ID:8MjLir9O
>>547
残念でしたね。自分が買った店を紹介しようと思ったけど、もう売り切れてました。
まあ、またそのうちオークションに出るでしょう。(自分もヤフオクに出すかも)
549名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/06(木) 22:24:30.51ID:vvZAiJ3b
すっかり止まったな 金価格上がってきてるのに
550名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/07(金) 00:45:29.80ID:15ZMjoDZ
コテハンが居座るとそのスレは廃る。
2019/06/07(金) 10:05:53.17ID:lbXb4AXy
金相場あがってるな〜
552名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/08(土) 00:49:40.70ID:0Cq4yC2B
初心者ですが、詳しい方教えてください。
先日、ヘリテージで1点落札(ソリダス金貨)と1点購入(アテナのフクロウ銀貨・ヘリテージの在庫)し、別梱包で近々届く(fedex)のですが、関税・消費税など追加料金はかかりますか?もちろん、ヘリテージには送料込で支払い済みです。
553名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/08(土) 01:05:20.16ID:I+J4dCbX
かかりますよ
554名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/08(土) 03:34:59.04ID:0Cq4yC2B
ありがとうございます。改めて調べてみたら、関税と消費税はかかるみたいですね。
555@ユウ
垢版 |
2019/06/08(土) 19:25:06.70ID:iOgqTPdW
こんにちは。今日は有楽町のコインイベントに行って来ました。
買った品は、天皇陛下在位60年記念金貨(プルーフ)、12万3千円です。
(これで、皇室系の記念金貨のプルーフが揃いました。)

もう一つ、ピーターラビットの金貨を買いました。
(1/4oz と割高ですが、可愛らしいので)
PF-70 ULTRA CAMEOを10万円で。↓は参考画像
https://www.noguchicoin.co.jp/?pid=108724901
…と以上です、また来ます。失礼しました。
556名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/08(土) 22:20:33.68ID:VDsNGUOI
>>555
ユウさん、いつも「あれ買った、これ買った」と披露してくださいますが、
全部で何点(時価総額いくら)くらいお持ちですか?
貸金庫に預けたりしてるのでしたっけ?
557名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/09(日) 01:19:23.29ID:j+AhaMht
>>554 ほんっと消費税ってムカつくよね。なんで日本国に払わないといけないのって。
10月からは10%?? やってられないね。
558@ユウ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:04:56.44ID:V+MFMhVp
>>556さん 金貨をどれくらい持っていますか?
という質問ですが、そちらは想像にお任せ致します。(↓の質問に繋がりますが)

金庫に関してですが、貸金庫は利用していません。
私の様に、金貨を手元に置いて見る人向きではないですよね。
なので、防盗(兼耐火)金庫の購入を考えています。
12万円位で、十分過ぎる性能の品が買えるみたいです。↓ご参考程度に。
https://www.syunoru.com/smp/list.php?type=class&;mcat=45335
559名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:10.73ID:TnITvECW
>>525
200万あれば銀貨の名品のハイグレード品が手に入るなw
中途半端な金貨とは満足度が違う!
560名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 08:46:22.85ID:mjrPEZsQ
>>556
俺はユウ=ぼう と思ってる
この人はコイン商の回し者じゃないの??
俺の感覚だけど、あれだけ批判されても店の名前出して宣伝活動続けるのは金もらってるとしか考えられない。
561名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 12:30:56.92ID:Vx5tSY1u
最近は、ぼうさんって出てこないから、1人2役の可能性は低いんじゃないかな。

それより、私は、具体的なコイン商の名前が出てきたほうが、情報が多くてありがたいと思う。
宣伝を警戒している人は、宣伝されたからってすぐに飛びつくような、単純な脳をしてるの?
562@ユウ
垢版 |
2019/06/11(火) 13:00:30.97ID:dI9hEFBR
昼休みの横須賀市の病院より、こんにちは。病院勤務(41才)のユウです。
私とぼうさんは同じ人物ではありませんよ。
購入したピーターラビット金貨は1/4oz ですが、
他にも1/10oz や1/25oz もあるので、野口さんのページを借りました。
野口さんのアルバイトはしていませんよ。

来る理由ですが、ここが最も適している場だと思うからです。
また、少しの批判に同じていては病院では働けませんし、
他人様を悪く言ってはおりませんし、悪意もありませんよ。
そんな感じです、また来ます。
563名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 18:11:02.52ID:mjrPEZsQ
>>561
最近では地金型金貨でさえ偽物が出回るの?
希望を言えば取り寄せ出来る金貨は何処で買おうが同じでしょ?
だから特定のコイン商を持ち上げる事に批判があるのだと思う。
564名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 18:21:33.45ID:mjrPEZsQ
>>562
更新頻度も高いし、アメブロやらlivedoorブログとかで書けばアクセス集まるんやないかな?
ここはそういう場では無いからなぁ
565名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 21:12:26.33ID:pxkvCcjS
>>563>>564は文体が全然違うから別の人かと思ったら、IDが同じだった。
566名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 22:40:29.23ID:tuV7/Ou7
ふと思ったんやけどスリーグレースやゴチクラの金打ちがあるように貿易銀や一円銀貨の本物の金打ちとか存在するんやろか?当然パターンやろけど。プルーフはあるんやからなぁ。
明治10年貿易銀PF67UCゴールドパターン
億するなぁ〜関係無いか笑
567名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 23:07:18.83ID:123KcZbO
さらに564=566か
ここって本当は3人くらいしかいないんだろうな
568名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/11(火) 23:23:50.13ID:tuV7/Ou7
うーん、残念笑笑
しかもID見て同一と言ってるのに違うやん
この状況でわざわざID変える理由も無い
もう少し洞察力磨かないと変なコイン掴まされるで
俺の予想では5人や!笑
569名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/12(水) 01:08:10.08ID:zp66D5IE
>>562
なぜ、コテハンを名乗るのかね? その必要性は全くなかろう。そこまで自己顕示欲が強いのかね?
なぜ特定の販売店の名前を出すのかね? そこが最安値で買えるとかいう事情があればともかく、そうでもなければ
特定の販売店の名前を出す必要は全くなかろう。
君の情報は我々にほとんど資するものではない。個人のブログでやり給え。そこならだれも邪魔するものはいない。

最後に言うが、君のは動じないとは言わない。厚かましいと言うのだよ。
570名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/12(水) 09:49:12.33ID:CkeMZfVF
最安値なんじゃないの?
571名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/12(水) 17:38:33.14ID:zp66D5IE
最安値という言葉は1回もなかったはず。親切とは何度も書かれていたが。
572名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/12(水) 20:43:53.92ID:/XuIYrxk
スラブケースの保存って皆どうしてるんだろうなぁ?ワイは100均のプラケースに収納してるがいずれはRH社の専用ケースか数集まってきたら銀行の貸金庫も視野に入れてる。
573名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/12(水) 21:00:22.49ID:pQymwqLm
確かに一度も最安値とは言ってないし店のHPにも最安値を目指すとか目標にするとなってたはず。こういう刷り込み思い込みが狙いでは?
ところで俺は銀行の貸金庫利用だけど狭いので選択して入れないとすぐにいっぱいになりそう。
574名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/13(木) 00:57:29.58ID:OyYLIv3v
私は貸金庫という選択肢はないな。ふだん眺めて楽しめないなんて。
2019/06/13(木) 18:26:27.13ID:jDiut5z4
英ポンド金貨も2013年から純金製を解禁した
576名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/13(木) 21:12:26.09ID:8xwbfFVs
>>572
スラブケースの保管なんてしてるの?
俺はしてないなぁ
コインはたまに眺めて自己満足に浸るのが好きw
2019/06/13(木) 21:40:09.33ID:bqdHh8rS
5chなんてもう50人くらいしか見てないだろうから宣伝はないだろう。
2019/06/13(木) 22:30:44.69ID:pwmRmunL
…とおもうだろ?
ところがどっこい、ここには、某店の人間名乗り自分で宣伝するヤツや、ソイツと挨拶カキコするヤツがいるんだゼ…
579名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/14(金) 07:52:02.80ID:QaCe189m
金価格が上がってきてるけど、モダン金貨の価格に影響ある?
2019/06/14(金) 11:25:45.83ID:wnlTTzoI
あるといえばある、ないといえばない
581名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/14(金) 21:05:40.84ID:IIBhX0Dq
自分が買ってしまったモダン・コインの価値=地金価格。それ以上でもそれ以下でもない
と理解して所有している。
デザインに惹かれたとはいえ、つまらんモノを買ってしまった。
582名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:16.34ID:Lok8+CnL
>>581
売れば? 地金価格なんだから、損しないでしょ。
583榊 郷次郎
垢版 |
2019/06/15(土) 07:42:04.29ID:VIbwhV4W
鷲から言わせて貰えれば将来的に値上がりの見込める金貨は限られる。
その数少ないうちのひとつが沈没船からの引き揚げ金貨である。

S.S.CENTRAL AMRICA
S.S.REPUBLIC
S.S.BROTHER JONATHAN
1715財宝船団

このあたりは鉄板
584榊 郷次郎
垢版 |
2019/06/15(土) 07:46:40.70ID:VIbwhV4W
鷲に限らず、長年のコレクターの間ではユウなどという砂利は笑い者になっておる。
乞食が収集して喜ぶような地金型金貨を此処で誇るなど笑止千万。
地金型金貨には文字通り地金としての価値しか無く、それならばいっそのこと地金でも買いなさい。
裏金や犯罪収益で無いのであれば堂々と地金商から地金を買えば良いではないか。
2019/06/15(土) 11:31:35.33ID:U4f7HmXL
一人二役の次コテが登場〜
586名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/15(土) 13:23:52.83ID:r1mFwJfN
セントラルアメリカね〜年号によるなぁ〜
希少年号ならね〜1957Sなんか数多過ぎて価値無いなぁ〜
587名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/16(日) 08:45:15.84ID:U/Au8nJ9
>>583
デザインが良い金貨は既に高値圏。
ならばこれから経済成長する国のコインが狙い目!
ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ナイジェリア、メキシコ、バングラデシュ、インド
これらの国の金貨でデザインが良くて安値圏のコインは『1921年メキシコ50ペソ金貨』が断トツ!
以上、ポジショントークでしたw
588名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/16(日) 08:47:50.78ID:U/Au8nJ9
一時『ペルー100ソル金貨』が高騰したけど1958年とかのレア年号じゃ無いと厳しいよな…
デザインは素晴らしいと思うけどハイグレード品がそう珍しくない近代コインやからなぁ…
589名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/16(日) 08:49:31.24ID:U/Au8nJ9
コレクションに値上がり云々は無粋なのはわかってるけど、金額の張る趣味やからある程度資産性が無いと厳しいと俺は思ってる!
590榊 郷次郎
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:01.63ID:fJoll/lV
なかなか話せる御仁だが、昨年、長らくその所有権をめぐって裁判所が差し押さえてきた大量のS.S.CENTRAL AMERICAの金貨が市場に放出されたことをご存知か?
米国のディーラーに知り合いがいればすぐにわかる事だが、S.S.CENTRAL AMERICAの金貨は米国でも非常に人気が高く需要が多い。
1857-S年号は、海外オークションでも今のところチラホラ見かけるものの、いずれマーケットが大きいのですぐに吸収されるであろう。
いくらなんでも「価値無いな」は言い過ぎというもの(笑)
鷲はこれからこの沈没船シリーズこそ人気に火がつくと信じて疑っておらん。

鷲は、実は加治本が発行される前から英国コインの値上がりは予測しておった。
591榊 郷次郎
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:14.91ID:fJoll/lV
>>587
その理論は正解。
但し、それらの後進国が発展し、中国のようになれば、と付け加えておく。

中国コインなど、リーマンショック前はただのゴミであったが今はご存じの通り。
592名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/16(日) 23:59:25.83ID:Rv98aXl/
後出しジャンケンは素晴らしい!
593名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 00:39:31.51ID:IjtzLWLv
私も沈没船コインが高騰すると予言する!
594名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:57.30ID:XIiHIW3B
私は希少年号以外の高騰はないと断言する。
そもそも引き揚げられたという事に付加価値はないだろう。引き揚げられようがそのへんに転がっていようがゴミはゴミだろう。(コインがゴミという意味ではない)
海底の中で奇跡的な保存状態で見つかったとかなら別だけど意味が違うよな。
近々オークションに出す人か売り予定の業者のステマだろう。
2019/06/17(月) 18:43:42.45ID:ugi7QOBy
833名無しのコレクター2018/12/03(月) 18:11:22.22ID:4ixPxrxh
趣味のコレクションだろうになぜ価値を気にするのか。
売ること前提ならそれはコイン収集じゃない。

834名無しのコレクター2018/12/03(月) 20:26:49.53ID:q4HbFkLQ
そうは言っても趣味収集にしてはお金がかかるし、値上がりしたら嬉しいのよ。
わかってちょうだい。

835名無しのコレクター2018/12/03(月) 23:38:24.52ID:xzM7apBB
趣味で集めてるコレクターはブームになって値上がりするとあまり買わない
ブームが過ぎて値下がりしてくると戻ってくる
以下略(歴史は繰り返すのだった
2019/06/17(月) 22:36:33.99ID:cZKLqJIZ
ナポレオン金貨100フランを何枚か揃えようと思っています。お勧めのコイン商があったら教えて下さい。
597名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 23:04:22.56ID:d0tv2OEE
>>596
コイン商との付き合いもこちらの知識や資本力で決まるとこあるしな
店頭で色々話していくうちに見つかるよ!
俺は浜松町が好きかな!
高輪は廃れたなぁ…
598名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 23:37:25.50ID:8WZrzixN
この流れなら言える! 例のコイン商のステマが出現するであろう!
599名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/18(火) 01:21:55.47ID:22PLRToy
こんな板 誰も見てねえよ😁
600名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/18(火) 01:47:50.76ID:aEFOfq91
いや、今は結構人数いるんじゃね?って気がしてる。

>>596 みたいなニーズもあるんだからさ、
特定のコイン商を挙げるレスがあったっていいと自分は思うよ。
2019/06/18(火) 15:22:14.44ID:gX0WbQ57
>>600
人数多いとは思えんがw
>>589>>595>>834じゃねーの? べつにいいけどさ
602名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/18(火) 20:06:34.33ID:Pq6UITAh
ナポレオンは数が多いからどこで買っても値段なんてほとんど変わらないような気がするが、集めるならもっとカッコいいのが良くないか?
603名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/18(火) 22:28:34.07ID:2YapDG60
偉そうにレスしておきながら1957なんてミスして恥ずかしい限りです。
しかし、高価なコインの放出は相続絡みが多いのですかね。相続対策の為の生前贈与や相続時課税制度の利用とかも。
自分は趣味として楽しみ、子供に有為な承継ができれば意味があると思うのですが。
604名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/18(火) 23:52:33.09ID:gHY89aRq
>>603
ウチは、上の子はコインに全く関心がなく、私が死んだらとっとと売り払う(もちろん相場など知らない)と言っている。
下の子は、めちゃめちゃ関心を持ってくれていて、私が死んでも売ることなどできないと言っている。
さて、どういうふうに相続するか。
2019/06/19(水) 07:57:20.96ID:YEgp7MZp
>>604
決まりきってるだろう浪漫は引き継げる者がいたら迷うことがあろうか?チーム総北コインは繋いでいくチームだ!
606名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/19(水) 14:44:05.61ID:vuLPERzD
よく分からんけど、ワロタ。
2019/06/19(水) 15:03:09.22ID:iUrVdsMw
TOKYO 2020 2枚目の金貨 は野見宿禰 と 女神
2019/06/19(水) 18:41:39.51ID:Gih8VOz/
ebayで安いのを見つけた!



Does not ship to Japanだとさ。。。
609名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/19(水) 19:00:11.90ID:qUzI7QKg
>>608
あるある。
610名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/19(水) 19:02:46.00ID:qUzI7QKg
ebay結構使うけど、最近、きちんと配送してくれなくて、1ヶ月も経って返金されるというケースが多くなってる。
何の理由で配送されないのか、理由が説明されないのが不満。
2019/06/19(水) 20:15:14.03ID:MTZrFg9H
>>597
ありがとうございます。
資本力はさほどなく、とりあえず5枚くらい買ってみようかなという程度ですが、怒られない事を祈りつつ伺ってみます。
2019/06/19(水) 23:29:14.80ID:Gih8VOz/
ebayに不満、自分だけでないことがわかってホッ
2019/06/20(木) 00:14:20.68ID:co919d5m
>>607
最近の日本の金貨なんでこんなひどいデザインばっかりなんだ
まったく欲しいと思わない
614名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 01:39:05.21ID:+RWeHwzJ
東京オリンピック金貨・・・
見に行ったら、予想以上にひどいデザインだった・・・
2019/06/20(木) 01:58:52.55ID:ezzZ+0F4
>>611
資本力はさほどなく、とりあえず5枚くらい、ってのがわからんのだが。
カネが少ないなら、とりあえず1枚、次回もまた1枚、じゃないのかえ?
5oz1枚がいいか、1oz5枚がいいか迷う、ってんならわかるが。
2019/06/20(木) 02:06:47.31ID:ezzZ+0F4
あ、100frか。
617名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 02:50:58.75ID:ZMxeTHJL
ebayはひどい。あれは現地の倉庫の人が盗んでいるらしいです。
私は10回くらい買って全部倉庫で行方不明になったから、もうあきらめました。
数万のものはすぐに返金してくれますが、数十万のものは何回か裁判うんぬんまで揉めましたw
コインに限らず高級腕時計、高級ジーンズ、など換金性が高い金目のものはよく盗まれるらしいですよ。
2019/06/20(木) 06:07:53.18ID:4kVmMX2p
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg
2019/06/20(木) 13:32:23.56ID:IOGO33SZ
ebayはwnDirectって運送会社が2回紛失したな
どっちもソブリン金貨でよさげなやつだったのに
620名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 17:30:42.59ID:ZMxeTHJL
wnDirectのレビュー★1 

https://uk.trustpilot.com/review/wndirect.com

もうebayで買う気はしません
リスクが高すぎる
621名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 17:32:12.88ID:ZMxeTHJL
レビューの内容もほとんどロストパッケージのクレームです
622名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 18:52:05.20ID:mM8gZOTQ
>>617
それで合点がいったわ。
一応、商品が届かなかった場合は返金してもらってるけど、誰が損失をかぶってるのかね。
623@ユウ
垢版 |
2019/06/20(木) 19:11:20.78ID:IIVFOJoi
>>611さん 私もWCJさんで主にアンティークコインを購入しています。
種類の豊富さと良心的な価格で、とても信頼の置けるお店だと思います。
100フラン金貨なら、 42個も在庫がある様です。
hpから商品リストとプライスリストがDL出来ます。…では、また来ます 。
624名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 20:08:30.10ID:ZMxeTHJL
最初は保険がカバーしていると思いました。
数十万の商品が紛失した時はセラーから連絡がはいって「自分の口座から
商品代金数十万が引き落とされている」とこちらに怒涛の苦情が入りました。
セラーからebayにも苦情を言ったらしく、その後ebayから私に連絡がはいり、
「到着しているから返金できない」と言ってきましたw
故に裁判云々の運びとなったわけです。
おそらく数万であればセラーが気づかずに損失を被っていると思われます。
スムーズに返金される場合はセラー負担となっているようです。
それがセラーの間でも問題となり、海外への発送不可という人が増えたようです。
ebayの海外の発送会社はebayの子会社なので、ebayの闇を感じました。
いつのまにか自分の損失になっていることがあるようなので、カードの明細
チェックをされることをお勧めします。
625名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:12.90ID:zqDF2EU2
>>624
大変詳しくありがとうございます。
いやー、なるほど。自分は数万円程度のコインばかりだったわけだけど、
売主が損失をかぶっている可能性があるわけですね。それは怖い。
もうeBayでは買わないほうがよいのでしょうね。
まさにこのスレにふさわしい話になってしまった。
626名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 21:33:45.91ID:788L8G0S
>>623
もう二度と来なくていいよ。
お前、心臓に剛毛が生えてるんじゃね? いい加減うぜーよ。
627@ユウ
垢版 |
2019/06/21(金) 01:04:06.56ID:PUnOQS3f
>>626
なぜそんなことを言うんです? また良心的なお店を紹介しようと思っていたのに残念です。
そのお店とはユニバーサルコインさんです。品数も豊富ですし、なにより分かり易いセミナーを開いてくださって
希望すればその場でコインを購入できるのです。
至れり尽くせりです。…では、また来ます 。
628名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 01:07:03.78ID:NEZpPa/9
まさかのユニバ
629名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:06.94ID:sNnLE99e
>>627
お前はヤングエリザベスやダイアナの件を知らないのか??
ステマ確定だな!
630名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 01:20:31.22ID:sNnLE99e
>>627
お前はずっとユニバでコイン買っとけ!
これからはメダルですよ〜ってセミナーでメダル買ってみたらいい
631名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 01:32:00.73ID:RoJIgviJ
これはユウのなりすましだろう笑笑
632名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 09:26:40.83ID:JlSygWJZ
クレイジーキャッツかお前さんは(笑)
銀座の青汁王子 まだ営業しとるんだね
2019/06/21(金) 09:32:33.50ID:R5b5RiqL
>>627
なぜそんなことを言うんです?だと? >>273でわかったんじゃないのか?
>>425「店名」出しての「良い話」はステマになるし気をつけろと何度も書いた
書き込みしたいならネットの常識を知ってからやれ
634名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 11:31:00.26ID:9tfTjFbp
きた
金価格1400ドル超えた
倍の価格まで一気に行くぞ
635名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 12:17:38.93ID:JlSygWJZ
結局、ドル安ってことなんだよね。
ドル預金も多いから、あまりうれしくない。
636@ユウ
垢版 |
2019/06/21(金) 13:32:09.17ID:pY0+bUIJ
こんにちは。>>627さんは私では無いですよ。でも文体が似てて凄いです。
@ユウとしたところも。強いて言えば私ならこう書きます。↓
×なぜそんなことを言うんです? また~
○何故そんな事を言うのです?(改行)

>>596さん >お勧めのコイン商があったら教えて下さい。
>>600さん >>596 みたいなニーズもあるんだからさ、
特定のコイン商を挙げるレスがあったっていいと自分は思うよ。

…特定のコイン商を挙げてみました。
野口社長も、「ユウさんを叩く人は間違いなく同業者(コイン商)ですよ。」
とおっしゃっていたので、全く気にしません。
 
2019/06/21(金) 14:08:35.58ID:R5b5RiqL
そーか、ニセウルトラマンみたいに人気あるのか
それはそれですごいな
638@ユウ
垢版 |
2019/06/21(金) 17:41:01.02ID:PUnOQS3f
私の偽物が出現しているようで悲しいです。
今はユニバーサルコインさん一押しです。何故なら話題のヤングエリザベスやダイアナの情報を
いち早く教えてくれたのがユニバーサルコインさんだったからです。
私はできる限り早く世界中からダイアナコインを3個輸入し、それを鑑定後ユニバーサルコインさんで
転売して頂きました。純利益で1個130万円、3個で390万円の利益を上げられました。
こんなに親切なお店はユニバーサルコインさんしかありません。
信じて間違いありません。
最近になって野口社長に踊らされていた私は愚かでした。
過去の歴史からしっかり学ばないといけませんね。
639名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 19:29:12.16ID:p2t6QPZB
今晩9時 BS TBS スペイン一億円金貨
640@ユウ
垢版 |
2019/06/21(金) 19:38:16.49ID:v4mTxyrv
今晩は。最近、次の金貨を買いました。
ビザンチン帝国 A.D 613~641
ソリダス金貨 ヘラクリウスとコンスタンティヌス NGC-MS 75,600円 ↓
https://jcc-coin.com/antiquecoin/products/detail.php?product_id=2512
購入先ですが、ジャパンコインキャビネット(JCC)というお店で、
浜松町のWCJさんそばにあります。
お手頃な価格で、社長さんも良い方でした。
…もう一人のユウさんは、コイン投資家なんですね。
私は細々と好みのコインを集める事が生き甲斐です。では、また来ます。
641名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 20:05:08.55ID:07XmjYqN
すいません。質問なんですが、オールドでもナポレオンとかだとほとんどプレミアが付かないのにモダンでけっこう発行枚数が多いのに値段が高いがあるのは、なぜでしょうか?
個人的には同じ値段なら、ヤングエリザベスよりビクトリアの方が好きなのですが、ビクトリアでPF70というのはほとんど見かけないのでヤングエリザベスの方が人気があるのでしょうか?
642@ユウ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:22:20.07ID:PUnOQS3f
私がモダンコインしか購入しない事は皆さんご存知の通りです。
もう一人のユウさんは何故古代金貨を購入する気になったのでしょうか?
不思議です。
何か情報があれば、また来ます。
643名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:46.51ID:BlhY9UT9
もう、どれが本物のユウだか分からなくなっちゃった。

内容が事実なら、どれが誰だって別にいいのだけど。
644名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:41.19ID:n6KIi1JO
ユニバ、JCC、野口のステマがはいってますね
知り合いの整形外科開業医のところにも「5chでステマします」という
業者セールスが来るといっていた
コイン商がいくらかお金を払っているのでしょう
645名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 23:41:13.39ID:8+vJ4uZo
カオスじゃ〜
646名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 23:41:29.93ID:5ACE1NKT
別に、普通に、自分がどこでどういう金貨を買ったか、ひけらかしたいんじゃないの?

自分はAPMEXとかの話をしたことがあるけど、外国のコイン商だったら問題ないの?
647名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/21(金) 23:44:09.53ID:fBsXIAaj
野口コインも災難やと言いたいとこやけど、野口コインの社長本人がホンマに5chに、ユウに対してレスしてるなら野口コインは使わなくて正解やったと俺は思う
648名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/22(土) 00:58:41.03ID:oYXTFYyr
金価格更なる上昇が期待できそうです
1980年最高価格6945円/グラム は通過地点でしょう
649名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/22(土) 07:43:08.60ID:yWq+yTLo
少なくとも日本人は、今のうちに貴金属を買うモチベがあるはずだよね。
10月の消費税増税が決定的みたいだし。
650名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/22(土) 11:39:17.39ID:IwFuyWYA
金買うんだったら金鉱株買う。
金価格が上昇したら、金現物よりも金鉱株のほうが上がり方が大きくておいしいから。

ここでユニバのステマしても初心者相手のぼったくりだって知られてるのに意味ないでしょ。
歴史好きで趣味でやってるひとにはモダンメインの野口で買うこともまずないだろうし。

海外のオクやコイン商の情報は興味あるでしょ。
趣味性の高いコインはたいてい海外で買うことになるんだから
651名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/22(土) 12:37:07.78ID:suelhLL3
ユニバも胡散臭いがドリームコインも大概酷い。detailsのゴチクラが80万だとよpr61で大体60万が相場なのにもうアホかと。ほかの商品もぼったくり価格、何がドリームやねん!
652608=612
垢版 |
2019/06/22(土) 14:03:22.68ID:/qSpDtk1
亀レスごめん&ebayについてallサンクス。
昔はebayでそんなに悪い印象なかった気がしてる(5,6年ぐらい前かな?)んだけど、
久しぶりに見て???と思った。
最近になって悪くなったのかな?もらったレスみると、アレ使えないね。
レビューがまたすごいねwww
2019/06/22(土) 18:47:18.18ID:/qSpDtk1
全然関係ないけど、田中のプレス、今更なタイミングだけどやっと知った情報なしの俺。
https://gold.tanaka.co.jp/info/coin/
昔から、買うときはプレミアム上乗せで高いけど、
売るときも高くで買ってくれるから損はしない、ってのが大きなウリ文句だったはずなのに。
自分の収集の入門だったのに、田中みたいな立派な会社に騙された気分でハラ立つ。
地金のメイプルやウイーンなんて興味なしの人には関係なしでスマソ。
2019/06/22(土) 19:11:39.64ID:4xh3+xCg
新価格がいくらになるかによるよね。
増税のタイミングで大量に持ち込まれても困るだろうし、密輸が増え過ぎて御徒町界隈でも100g以上は買い取らなくなったりしてるから、田中が悪いというよりは消費税の扱いに無理があるのでは。
2019/06/22(土) 21:34:11.29ID:/qSpDtk1
>>654
同意。
天皇陛下御在位30年記念一万円金貨が14万だっていうならそれは商品だから消費税とってもいいが、
すくなくとも地金型金貨なんぞは消費のためではなくカネの形そのもの、
商品券みたいなものだから消費税とるべきじゃないと思う。考えた役人はバカとしか思えん。
まあ個人のオクとかでの売買なら非課税なのはいいけど。
2019/06/22(土) 23:25:48.17ID:4xh3+xCg
プレスのついでに田中のサイトを眺めてたんだけど、新しい純金積立、日本で地金を買うならありじゃないか?
毎月3000円積み立てればスポット買いには手数料かからないし、買った分は田中が無料で預かってくれるし。普通に地金買って貸し金庫より大分割安なような。

純金積立はもっとボッタくられる物のはずなので、何かを読み飛ばしてるかもしれない。
657名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 00:35:58.30ID:pdF/oMTk
株、FXに慣れている人だったらゴールドスポットも結構面白い
先物と比較して期限がないのが良い
安くにも100グラム地金にも交換できる

https://www.tocom.or.jp/jp/goldspot100/100.html
658名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 01:06:15.32ID:cJb05uI+
こんな話をしていると、また「アンティークの話でないと許さん」みたいなオヤジが出てくるよ。
659名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 01:08:49.90ID:cJb05uI+
ていうか、私は「モダンの話もあっていいじゃないか」派だけど、
金貨収集スレなので、さすがに、投資の話は投資版でお願いしたいかな。
2019/06/23(日) 01:56:31.91ID:s3ITpe6p
積立は自分も考えたことあったけど、したことない。
金貨はモダンでも古でも買った実物を手元に持ってニタニタしてるほうがいいし。
>>648は金価格更なる上昇「期待」って書いてたけど、
どっちかといえば、自分は金貨はcollector、株はinvestorだから、
持ってる株は上がればうれしいしそのうち売るだろうけど、
持ってる金貨や金価格が上がっても別にうれしくないし、売る気もないな。
661名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 10:12:24.18ID:sM4bU5JV
純金積立や投資は他所でお願いします!
662名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 11:11:17.24ID:67zwVh1m
>>632銀座の青汁王子 まだ営業しとるんだね
コイン屋の店主で愛想のカケラもない爺は多いが、銀座の小僧は何なん?もう接客がどうこうのレベルじゃねーだろ。池沼だから有名なんだな。それにしても青汁王子って何なん?
まあ、長者三代続かずっつーくらいだから、そのうち銀座も終わるだろうよww
663名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 00:57:28.66ID:Gbopqpyz
あれで商売が成り立つのが不思議でならない。
664名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 05:49:23.88ID:VH8ozlWT
ここはみんな東京の人なの?

東京以外の話は?
(いや、私も都民だけどさ)
2019/06/24(月) 13:30:01.26ID:wEDoQ5G0
金価格どこまであがるの
666名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 17:39:37.64ID:fkdNCd0J
天まで
667名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 20:44:00.60ID:Ac2bRGXH
明日、田中でメイプル売ってくるわ。

まだ早い?
668名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 22:24:35.23ID:XKdT6Pc7
>>667
投資は自己責任で!
リーマンショックの時でさえ金価格は下がったし、今度◯◯ショックが来た時は株も不動産も金も下がって原油の一人勝ちになる、というのが俺の考え!
669名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:34.60ID:Tdg9Y5Ax
>>668
つまり、今は売り時ってことでいいんだね?
670名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 23:17:24.65ID:zwWRB4FL
売ったら騰がり買ったら下がる
2019/06/24(月) 23:17:35.10ID:fkdNCd0J
こんな話をしていると、また「純金積立や投資は他所でお願いします!」みたいなオヤジが出てくるよ。

ていうか、私は「モダンの話もあっていいじゃないか」派だし、
金貨収集スレだと、さすがに、積立や投資の話は関連して出てくるのが普通だな。
672名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:58.73ID:XKdT6Pc7
>>669
俺なら売る。
673名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/24(月) 23:35:54.79ID:XKdT6Pc7
>>671
金貨収集スレで純金積立と投資が関連する因果関係は何??
モダン金貨の話があってもいいじゃないかっていうお前の主張は受け入れられる前提で、純金積立と投資の主張は受け入れられない根拠が何一つ無い
お前の好き嫌いで世界回ってるんじゃ無いって学習しような!
674名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 00:27:44.17ID:Qji4DRkL
モダン金貨→そんなん地金と変わらないじゃん→だったら地金買っとけ→なら純金積み立て云々→投資板へ池

この連鎖だな。だからモダン金貨の話題は避けられる風潮にある。
675名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 00:35:37.24ID:cNGynsRH
モダンであるウルハイやヤンエリの高値ババアの垂れパイを掴まされた、
そして高値ババアのマンコ、愛液が出て来なくて挿入するのに難儀してる奴が多いから、
純金積立と投資を敬遠してるのだよ
676名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 03:02:58.58ID:TT7Deqx8
なんか下品な奴が出てきたな(前からいるのかもしれんけど)

何らかの理由で金貨を集めてる人たち同士ってことで何でも受け入れて話そうや
677名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 06:46:00.88ID:BwRKDi94
サイト名書いたら宣伝みたいになるけん書かんが蝿サイトが値下げ売りしてんぞ。
あそこも潰れるんちゃうか?
安く拾えるなら潰れてもらっても全然かまわんがな。
678名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 16:28:10.88ID:XL2uma/j
どこのサイト?
ぜひ紹介してほしい。

しかし、この金価格が上がっている時期に?
679名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 21:11:58.52ID:BwRKDi94
>>678
キンバイのトップページみてみー
サイトURLは自分で探してやー
ステマと思われんわー胸くそ悪いけー
680名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 21:19:02.16ID:a5fEZrfR
>>676
こうゆう日本語出来ない人も増えたよなぁ
681名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:44.23ID:a5fEZrfR
>>679
バーゲンって言うほど安いかな?
682名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:46.78ID:a5fEZrfR
>>679
バーゲンって言うほど安いかな?
2019/06/26(水) 00:47:36.77ID:q9BqPFfw
安くねえー
684名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 02:11:36.92ID:IriIP/yB
もともとボッテた分を値下げしただけって感じ。あれでもまだ儲けてるよ、きっと。商売なんだしねw
685名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 14:40:43.95ID:SDUWtqTX
コインや どこも廃業間近
686名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 15:57:29.59ID:A6LQGYqR
こういう時に、アンティークに詳しい御仁は、「価値ある△△コインを今から手に入れるなら、◯◯店がお買い得!」とかいう情報をくれないの?
687名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 16:32:37.21ID:ObNYsXYp
価値あるコインを適正な価格で手に入れるにはやはりオークションじゃないですか。
来月はAW、秋には銀オクなど今から楽しみ。
688名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:50.71ID:x8qTJ2Xu
>>686
価値ある物をお得に買える情報を他人に委ねるて何処の情弱よ…
2019/06/26(水) 22:21:29.52ID:6InH00EK
>>673
>>671>>658->>661のコピーを逆意味に変えただけだろ
690名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 23:52:04.86ID:RqbsfEvP
>>673俺は671じゃないが、人をお前呼ばわりし、まるで自分の世界観の方が正しい様な上から目線の「お前」こそ何なの?「お前」こそ常識を学習しような!
691名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 03:46:32.06ID:h4oIdUpm
673<<<<<<<<<<<<<676
692名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 04:51:25.16ID:4mb7DilL
>>690
俺も673では無いが、
批判したいなら>>673の言ってる事に答えてからにしたらどうだ?
2019/06/27(木) 12:51:29.16ID:5tjzwK1B
>>692
因果関係は何??=>>>674で早速答えてくれてるし、それは656も657も660もわかってるだろ。
見えないのか、分からないのか、質問があるのか、661.なのか?
2019/06/27(木) 13:31:56.89ID:P7rByTiM
アンティークだって地金あるし、何だっていいんじゃないだろうか。
695名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 14:09:53.07ID:h4oIdUpm
このスレ住人は興味があるカテゴリが複数あって
興味があるとこ以外のレスにはスルーできる大人が多いんだが
中にはジジイかお子ちゃまか知らんが文句いわなきゃ気がスマンのがいてな
因果がどうとかw俺にゃどうでもいいが

ちなみに>>656
三菱マテでは確か売買各5円/gの優待があって、検討したときにホルダーになったw
いまだにやってはないけどな、株のプラマイと比べりゃ小さいし
696名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 14:10:31.22ID:wKTKYLOM
ビットコイン厨は追い出されましたが
697名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 16:27:39.27ID:nIYiI+7b
自分で入札して落札できた価格しだいで結果、お買い得、普通、割高にわかれる。
少なくとも小売にお買い得はないよ。

↓で自分の興味あるコインを探して相応の価格で応札して
初値が低くてライバル不在だったらお買い得になるし
ライバルが強ければ、不落、落札できても相応か割高になるだけ。

https://www.numisbids.com/

https://www.sixbid.com/en
698名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:52.65ID:q6vtDQMp
このモハール駄目なヤツですよね?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d372170711
2019/06/28(金) 15:45:57.69ID:UYhpqSFG
これも怪しいかな。この業者同じやつをいくつ持ってるんだ……

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j574369893
2019/06/28(金) 20:07:45.39ID:cdoakWfU
すみません、ご教授お願い致します。
既出かもしれないんですが、
収集してきたコイン(たいしたことはない、総額100万円位)を
売却(オークション出品)したら、
税金は掛かるのでしょうか?お願い致します。
701名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/28(金) 21:13:44.64ID:c4emavmN
>>700
馬鹿正直にいうといる
普通の人はいらない
702名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/28(金) 22:08:32.29ID:0c6f5M73
年間の利益が20万越えたら課税対象だっけ。
総額100万で買ったコインだと総額120未満だったら非課税だったと思う。

一応買ったときの納品書、領収書なり支払い、振込み関係の記録があれば
購入額の証拠になるから税務署からなにかいってきても大丈夫だよ。
2019/06/28(金) 22:38:37.87ID:Uhqyxf4q
非課税とか免税とかいう俗説は間違い。
原則は1円でも利益が出れば課税対象だよ。
20万というのは給与所得もしくは年金所得のみの人が、たまたま他の収入があったけど、それらを全部合計しても20万円未満の場合。
その上で、確定申告の義務がなく、かつ医療費や住宅取得控除の還付などの任意の申告もしないことにして、確定申告自体をしない場合の特例。
何かの理由で確定申告をするなら差益が1円でも申告義務がある。
しかも、所得税の申告はしない場合でも、住民税の申告は別途しなければならない。
704名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/29(土) 00:13:20.53ID:wjWR+QX/
法人で購入して売却損が出た場合は損益通算出来ますか?
705名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/29(土) 00:38:32.99ID:RZaoGxNb
>>698
hamu19670428 は100%偽物です。

他に、chance_124738997 (中国人)も偽モハール金貨を出品中。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e364082748

以下は偽モハールと偽ゴチクラの常連出品者(中国人)。
masaaki422
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/masaaki422
mioharu422
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mioharu422
mioharu428 
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mioharu428?u=%3bmioharu428
2019/06/29(土) 18:35:53.80ID:dZzsC4MC
>>699
おめ、fujiを>>698の匿名幽霊と同じと思ってんのか?
2019/06/30(日) 04:47:58.89ID:lzdFzBfS
5円玉みたいに穴空いてる金貨無い?
お守り代わりにペンダント作るわ
708名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/30(日) 11:41:20.14ID:pAnvpqs8
>>707
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h405319380

こういう時計を分解して、穴の開いた金貨を取り出す。

ただし、金貨がまるまる入っているのではなく、表面部分を削いであるだけということに驚かされると思うがw
709名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:57.63ID:f4aHaj/i
こういうのバラしたことある?
俺はないが、予想では、きっとペラペラに薄くてペンダントにならない、と予想
Auだと柔らかいし
2019/06/30(日) 14:01:16.20ID:qMPCnJj7
>>707
https://www.mint.ca/store/coins/28.25-g-pure-gold-coin---good-luck-charms-five-blessings---mintage-388-2018-prod3170083
これとか
711名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/01(月) 11:53:20.82ID:vVkUvMx3
>>708
1/10ozの厚さ1.22mmが、何ミリになってる?

>>710
この99.99% pure goldをペンダントにしたら、すぐキズつきかわいそうな姿になるか、
使わなくて引き出しの肥やしになるか、どっちか。
ペンダントにするなら、K22以下がお勧め。K24ならアクリルで保護するとか。
712708
垢版 |
2019/07/01(月) 20:42:28.46ID:38ko+Jw2
>>711
1mm以下の測り方が分からんけど、たぶん3分の1くらいになっていると思う。
かろうじて平面を保てるが、ちょっと力を加えると、すぐに曲がる。

しかし、本物のコインから、わざわざあんなものを作るかね? 驚いたわ。
713名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/02(火) 02:00:05.38ID:2vToZIXW
>>712
watchのデザインとしてコインの表面だけを頂いて豪華金貨風に見せるのはアリなんでしょ。
でも厚いとwatchとしては不細工だし、Goldのジュエリーって意味ではないから3gも要らないし、薄くした。
こんな感じでは? >>709のとおり>>707にはムリなんだな。
714名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/02(火) 08:11:11.53ID:+D8I7jhw
お手軽な値段になってきたしちょっと奮発して雲上の女神のプルーフでも穴開けてペンダントにして女にやるか。ハゲ面は削って。
いや、ヴィクトリアのヤングのプルーフの方が可愛いくていいか。こちらはリバーシブルで使えるし。
715ぼう
垢版 |
2019/07/02(火) 14:34:45.29ID:f3ReGobe
先々週、ミラノとロンドンの出張から戻りました。若干の成果があったのでご報告です。

ミラノでは、金貨屋を調べていなかったので目についたコイン店に入ったのみでした。
金貨はありませんでしたが、ハンディーなポケット付きアルバムを買いました。6ポケット4ページで、1ozがぴったり収まります。
日本では見たことがないものでした。

ロンドンでは、以前書いた店とは別の初めての店(コインを主に扱う地金店)に入りました。
以前のところは、高級感のある内装でショーケースに金貨とバーが並んでいましたが、今回の店は高級ホテル隣のオフィスビル2階の平凡なオフィスでした。
入り口は2枚の扉を一つずつ開ける厳重な形式でした。
ソブリン希望というと、プレデシマルやジョージは準備に2時間かかるというので、すぐ出るもので一番古いミックスデートを5枚と頼みました。
ビロードの箱に10枚(主に1970年代)入ったものが出てきて、選ばせてもらえたので、私の生年を含めて購入しました。
716名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/02(火) 18:26:28.83ID:EdyeivBb
>>715

価格はどのくらいだったんですか?
日本よりどのくらい安いですか?
717名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/02(火) 20:39:50.94ID:O5UqYcOB
>>715

こういう話は関心あるな。
持ち帰って、税関申告した? しなくて済んだ?
718ぼう
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:00.00ID:fp1cVB7k
>>718 (ビューアー不具合のため、番号が違っていたらご容赦下さい)
ポンド建てスポット価格の6.5%増しの値段で買いました。
ポンド現金を作るのに3%程度掛かっているので、スポット+9.5%で手に入れたことになると思います。
国内で買うと、店によって随分違いますよね、、、いずれにせよ国内諸所よりかなり安く入手できました。
値段のことを書くと嫌がる人もいますから、このくらいで。

>>719
金地金・金貨は金額に関わらず申告ですから、入国時に空港の税関で申告しました。
免税枠内なので無税で通してくれました。
前回は計算書の提示を求められましたが、今回は現物をと言われました。
719名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 01:38:10.24ID:zxa8b7eA
>>718

ソブリンを5枚買って、20万円以下の申告額で済んだということかな。
720名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 06:44:51.12ID:QEA3qwGx
>>718

情報ありがとう。
大きなお得感は感じませんが堅実ですね。うらやましい。
わしは英国行くことないから国内でコツコツ頑張りますわ。
ソブリン金貨一枚5万円切るなら国内だとまぁまぁかな?
721ぼう
垢版 |
2019/07/03(水) 18:13:32.01ID:LIgciQxn
>>721 (番号が違っていたらご容赦下さい)
はい、ポンド価格を円換算した38000円余り×5枚で申告し、20万円以下なので免税となりました。
審査官は手許のスクリーンに表示された丸い画像と現物を見比べていました。
722名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 18:15:08.18ID:RhzkOqQe
ユニバは密輸で捕まったけど、どうなるのかな?
723名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 18:19:34.84ID:jrzIlaxZ
【アホノミクス】 浜矩子 VS. 山本太郎 【MMT】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1561985214/l50
724名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 19:08:15.46ID:6tVuwE6/
722
詳しく
725名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 19:32:33.95ID:QEA3qwGx
>>722

事実なんか?
適当なこと書いたらえらいことなんぞ。
726名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 21:05:23.67ID:QEA3qwGx
https://www.kinbai.com/catalog/detail/528

これ39万円だったら高いかのぉ? 
さすがにイギリスで買われた方のように一枚38000円にはならんじゃろうなぁ。
8種類違うからええなぁ思っとる。
いくらぐらいなら買いかのう?
727名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/04(木) 13:16:21.52ID:veTpHa9b
のび太は社員に密輸やらせてたんだね
新聞見て驚きました
犯罪組織じゃないですか
近寄らなくて良かった
728名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/04(木) 14:10:31.06ID:IfxVxO2z
何新聞?
729名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/04(木) 15:13:07.12ID:14vJ5jWZ
フェイク新聞
730名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/04(木) 23:03:33.89ID:yiSfs+JN
朝日新聞に載ってたよ!
ユニバーサルコインズの従業員か代表取締役の西村直樹の指示でって、
税関で数千万分密輸で数名捕まりました
火曜日(2日)に友人から、従業員に手荷物で数千万するコインを持たせて、
羽田、成田で横浜税関が摘発しました
嘘も何も普通にマジです
成田と羽田に分散してたんだね
今、コイン商は名簿に名前載せられてて身体検査されます
ダルマの素人みたいな従業員2人も調べられたけど、
何も持って来ないから大丈夫だった
ユニバは知らなかったのかな?
知ってても、知らなくても密輸を教唆してたのび太はもっと罪思いし、
税金にペナルティくらうね
東京のコイン商では、今ユニバ密輸事件で話題持ちきりですよ
731名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 01:27:21.19ID:F/lrOCBR
存続の危機かもね・・
過去にさかのぼって払っていない分請求+ 追加徴税
以前、税務署に顧客名簿見せろと言われて拒否したらしいから
そういうのも調査されると顧客にも影響があるだろうし
732名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 02:12:58.15ID:F/lrOCBR
追徴課税ねw
733詐欺者、(和歌山市宇田森50に住む、丸山 和彦)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:32:22.85ID:V4+Xova7
守礼門2000円札の3枚(Z212261、Z212262Z、AA476477A)を9000円で落札して、
出張先でインフルになったので帰ったら入金しますと嘘を言って出品者を信用させて、
落札代金の支払いよりも先に、落札品を送ってくれたのをいいことに落札代金の支払いを
しない、落札品の返品もしない悪質な詐欺の落札者です。
(発送は簡易書留、44753927352)

ヤフオクID、nana386688

住所、和歌山市宇田森50

名前、丸山 和彦  

電話番号、09036239755
734名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 02:54:47.40ID:57uNAUuT
いや、とっくに国税局入ってますよ
今度はなんとなく自分で2枚ポッケに(いけない事ですが)、では無く、
従業員数名を散らばしたけど、見つかって額も数千万分を
指示で密輸したとなっています
隠しても、横浜税関に電話したらすぐ分かります
残念です
法に則った節税や、グレーをセミナーして、
自分らは犯罪組織じやないですか
セミナーの講師は勿論来なくなるし、客も高額販売されただけで、
リセールしてくれるかもと委託した方が品物引き揚げるでしょう
全ては身から出た錆です
従業員で密輸に関わらないでのび太を信用してきた方も
お客様同様に不敏です
言い方悪いですが、コイン商の方々は終わったねと、
あっさり言っていました
派手なゲスト呼んだり、パーティーしていましたけど、
営業いったら、密輸団だったって話しですよ
コイン商のイメージ悪くなるなぁ〜と、嫌な顔をされてました
735名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 03:46:27.26ID:57uNAUuT
横浜税関 金貨等密輸入既遂事件の告発について、令和元年6月28日発表

横浜税関は、金貨等密輸入既遂事件について、令和元年6月28日、
反則嫌疑者1名を関税法違反、消費税法違反及び地方税法各事実で
千葉地検検察庁に告発しました。

事件の概要
犯罪嫌疑者は、反則嫌疑法人の業務に対し、金貨等を本邦に輸入するにあたり、
税関長からの許可を受けることなく輸入して、
不正に消費税及び貨物割(地方消費税)を免れることを企て、
金貨等(アンティークコイン)36点(課税価格5億7,994万6,458円)を、
平成28年1月23日から平成30年1月27日までの13回にわたり、
同社従業員の携行品に隠匿させたうえ、その事実を秘して、
輸入申告して許可を受けることなく、税関を通過させ当該貨物を輸入すると共に、偽りその他不正の行為により、
消費税等合計4,639万3,700円(消費税3,653万5,500円及び貨物割(地方消費税)985万8,200円を免れたものです。

税関のホームページからです。
全文です。
その後新聞に会社名、代表取締役名がでました。
それ以上でも以下でも有りません。
736名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 18:30:29.51ID:lkKB2iTw
本当だ!1826年5ポンドプルーフ金貨の写真載ってる
西村直樹(41才)なんだね
どうなるのかな?
開店休業ってかセミナー来てたり、客は怒るよね
ちなみに朝日新聞
737名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 18:44:19.50ID:7UdO1XcM
偽10万円金貨にかかわった業者がいまだに営業できてる業界なのに
密輸で終わったといわれても・・・

それ以前に古いコレクターからの信用ゼロで
初心者をカモネギしてきたから新聞にでも実態が暴露されたら
潰れてもおかしくないと思うけど。
738名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 18:54:01.88ID:PvGOU8Nj
あそこは遂に来たかという感じだけどな。。
739名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 19:08:47.34ID:8Zm1ULYs
>>737
偽10万金貨の業者氏本人は書物に当方は被害者との書き込みがあるが
ボロ儲け目当ての資金調達目的と思われる。
確証がないまま輸入しその後日銀に鑑定依頼を出したのはカムフラージュの
一手でなかろうか。
ユニバは完全な確信犯だろう。
740名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 19:23:04.46ID:zsAKfZHu
10万円の業社ってどこ?
741名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 20:08:44.82ID:lkKB2iTw
記事読みました
13回も密輸してたんだ
悪質だから千葉地検に告発されたって事
申告忘れた次元じゃないからこれ
742名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 20:14:13.43ID:lkKB2iTw
偽10万も有罪になってるよ!
罰金3000万て本人から聞いた
高輪ですよ
743名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 21:00:22.14ID:zn1N28JU
実際、金貨1枚や2枚を持っていたとして、それを財布に入れていても、バレるの?
744名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 21:02:02.35ID:zsAKfZHu
高輪??
745名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 21:31:20.32ID:F/lrOCBR
ネット上のヘイトスピーチ発信者の実名を初特定 大阪市が実名公表を検討

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190702/GE000000000000028473.shtml
746名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/05(金) 23:59:27.13ID:CBBph8js
過去レスに、「ダルマさんが転んだ」とか「ユニバー去ル」とかあったのが成就したね
過去レスに、「ヘリテージはバカ正直に申告している」とかあったが、
「商売は信用第一」が基本の中の基本なのに〜、湯煮葉はそれが分からないのかね〜

90年代のバブル崩壊の後は「飛ばし」の山一が廃業になったが、
最近のコインバブル崩壊の後はもう同じ事の繰り返しだね
拓銀だとか長銀だとか日債銀だとか・・・

さらば、湯煮葉
さらば、湯田金
747名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 00:01:32.66ID:7iPWtGIq
aw 低調ですね。今回もかなり安く買えそう。
748名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:49.53ID:rYTmRlP1
AWは年内に希少金貨たくさんでるから好調
今週末から下見が始まるから、それからです
なんでそんな組織立って密輸したんだろう?
5億円を超え、社長の指示で13回で千葉地検に告発ってことは、
大変な罪で前科付いちゃうんじゃないの?
堂々と偉そうにセミナーとかやれないし、来ないし、
講師も断りますよ
コイン店がいつの間にか犯罪組織になってたんだから
そこで高値で買った人は怒るよね
行った事無くて良かったです
普通にオークションで気に入ったコインを購入します
749名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 01:28:23.31ID:Shj8+pYJ
倒産セールあるかな?
750名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 03:38:55.54ID:dFMXNX7U
銀行からかなり借りてるから、
銀行が抑えててスッカラカンで破産かな?
余裕が有って派手な事するのは分かるが、借金だからね
有利子負債か多いって話しです
最悪は前科付いて、破産、廃業だろうね
東京では、なんで検察に告発されるまで悪い事したのか理解出来ないと言われている
長く誠実にライフワークにしようと思ってなかったから、
もうお客様も何も失ったよ
残念ですね
ボインだけが喜んでるのかな?
ユニバ、オワコン
751名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 08:27:20.66ID:HNH+i4kz
>>750
なんでそんなにユニバに詳しいの?

ていうか、このスレが、特定の業者の悪口ならOK、良い所を書くのはNGというところが、どうもバランスを失している感じがして残念。

でも、良い情報は、他人に教えるはずないかw
752名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 10:08:24.37ID:JJ26F18N
>>751
×特定の業者の悪口ならOK、良い所を書くのはNG
〇どの業者も悪い所ならOK、良い所を書くのはNG

良い所をステマと思われ嫌われないように書ければいいかもだが
業者の悪い情報(犯罪に限らず)は住人に有益だがそのうちアキるかも
753名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 10:26:33.23ID:RBbLaemz
この間ヴィクトリアのジュビリープルーフ5ポンドが520万でメール着てました。
ちょっと前なら○座コインで780万とかだったコインですよね。
既に売り切れになってます。
これ客引きのためのつりですかね?
754名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 10:35:42.45ID:c7RfU6GQ
いいえ、悪口では無くて事実であり、注意喚起なのです
何故なら、高価な売買は慎重に対応しなければならないからです
そのために、このスレを利用して情報交換する必要があります

ところで、偽十万円金貨の事件についての詳細を御教示いただけますでしょうか?
また、偽天皇金貨と関係ありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
755名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/06(土) 17:35:10.78ID:vW6aYYqA
>>751>なんでそんなにユニバに詳しいの?
同業者だからwww  
>特定の業者の悪口ならOK、良い所を書くのはNGというところが
他店の良い所を知られては困るから(客がそちらで買う) ゆえにユ○叩きに必死www
756名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 00:10:56.63ID:8YcQxs2l
ユニバの西村社長はここを見ているか?
間違っても自殺はするな!
わかったか?
バブル崩壊後の金融機関の重役が自殺?が相次いだからなあ
757名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 05:17:27.97ID:DLzXaiLm
詳しいって言うか、東京の常識でしょ
犯罪の教唆したんだし、当然のむくいだよ
以前の従業員は、それ見た事かって毎日言ってるよ
田舎暮らしの人が知らないだけ
東京は大騒ぎです
貨幣商組合も評判が悪くなるとカンカンと聞きました
758名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 09:02:37.83ID:IfOyovJ1
元従業員の垂れ込みでバレたかな?
759名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 10:25:35.35ID:hC1WU3Bz
アンティークコインを海外から郵送してもらった場合、税金はどうなるの?
品名に「コイン」と余計なことを書かず、単にインテリア用品と書くとかすれば、普通の宅配便みたいに届くんじゃないの?
760名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 10:55:47.71ID:3mgFGhRb
>>759
インテリア用品的な曖昧な書き方だと開封検査されやすい
中身が金貨なら、間違いなく税関がうるさく言ってくるな
2019/07/07(日) 15:10:35.36ID:7aj8aEh4
ヤマト運輸の営業所に、オークション出品物の輸送を依頼しに行ったら
ああだこうだとさんざんたらい回しにされたすあげく断られた。
コインの輸送は引き受けません、と書いておいてほしい。
2019/07/07(日) 16:07:26.19ID:TK75lvUX
クリックポストでええやん

金貨はさすがにあれだから保証付きレターパックとかかな
763名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 17:50:15.87ID:SMFwTmQ7
偽10万円金貨は、20gの昭和天皇御在位60週記念のプルーフでないものです。
日本はバカな事をしました。
当時4万円そこそこの金地金価値の10万円金貨を、10万円として出したので、
海外で精巧な偽10万円万円金貨か大量に造られた物を、大量に日本に運び、
せっせと銀行に持ち込み、10万円に換金しました
その後摘発され、偽物と鑑定結果がでて有罪罰金は3000万円となりました。
このような事件です
今は回収されていますし、金は純金20gに間違いないので地金として、
10万円有るので紛れていても損はないです
2019/07/07(日) 18:46:25.93ID:HZxFSIot
>>761
コインっつーても日本硬貨と外国硬貨とで全然扱いが違うと思うが、ヤマさん厳しくなったね。
たしか日本郵便では、1万銀貨だろうが10万金貨だろうが日本硬貨は現金書留で送れたはず。
外国硬貨は貴重かどうかで扱い違ったはずだけど、
日本のカネじゃない=ただの金属円板だし簡単に送れたような記憶が・・・でも忘れちゃったなwスマソ
昔のクロネコメール便80円だったかで金貨を平気で送ってもらった頃が懐かしいな〜♪
765名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 22:23:35.62ID:SMFwTmQ7
クロネコはかなり前からコインは断るようになっています
紛失事故で価値がどうので揉めたからなんです
佐川で価値をキッチリ申請して、保険料を払う方法が一般的です
766名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 13:16:07.48ID:un/wU2Lp
ユニバーサルコインズは、反省の弁を公式サイトに載せるべきやろ
767名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 14:40:43.85ID:Ba9aCB6V
西村は犯罪者か、5億もの密輸を組織立って指示していたともなれば今後逮捕されるだろうし起訴もされるだろう。
執行猶予は付くかもしれんが(弁済すれば)2ヶ月以上は拘留されるだろうし、こういう時っていうのは辞めた従業員からチンコロが入る。
余罪があればその間に再逮捕されるだろうし今後の追徴課税は半端ないだろうな。
銀行からの融資は自己破産で解決できるが、税関への追徴金は支払わないと執行猶予を勝ち取れないだろうから支払わざるを得ない。
女房や実家、愛人宅まで徹底的にガサ入れされ悲惨な結末を迎えるだろう。

所詮、のび太はのび太。いじめられっこは生涯いじめられっこだったな。
768名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 14:50:25.33ID:Ba9aCB6V
俺は以前にものび太が銀座に出店したとき、身の丈に合わないからやめろ、とこのスレで忠告した。
やはり、その利益を出すために無理をして、組織ぐるみの大掛かりな密輸、という重罪を犯していたな。

商売とは、長いスパンで考えるなら誠実さと信用が大事!犯罪に手を染めるなど言語道断!
短いスパンでの投資という考え方であれば間借り事務所にPC1台、時給750円のパートのおばはんで事足りる(笑)
あのいじめられっこが銀座に出店など10年早いわ、しかも銀行からの借り入れ?借金かよ(笑)
また乞食に逆戻りだな、のび太(笑)
769名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:27.39ID:Z137mzhH
Ba9aCB6Vは何様なのか。
770名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:45.19ID:8aoRbvuM
スネ夫様じゃね?
771名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:57.28ID:D+gcYoyx
他人の不幸が蜜より旨い、同業者やね
自分の店の売上を考えるといい
772名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:36.38ID:HIWKpfTw
余罪はあるだろうね
しかし税金対策()が消費税チョロまかしとはね笑
773名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:33.40ID:Ob3boa72
>>763
レスありがとう!
遭難だ、だから「ダルマさんが転んだ」わけかあ。
当時のニュースでは、中央区にあるコイン商(当時)とあったから、
てっきり、あの大きなコイン商かと思ってたんで。

湯煮葉は内装が豪華なパレス風だったから、コインパレスが居抜き移転したら?
774名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 23:14:17.74ID:un/wU2Lp
773の回りくどい演技と誘導がワロタ
2019/07/09(火) 00:28:19.09ID:gAYdHH/z
「俺は2chのスレでちゃんと忠告した」ってパワーワード感ある
776名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 01:52:15.47ID:v7ZVN82a
www
777名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:09.44ID:3QRW54JO
出店後に2チャンで忠告って、、、、
冗談なのかな?
778名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 18:43:53.30ID:gzQBp0Lv
>>771
全然違うから!
俺は同業者ではない。
自分の会社の売り上げ?もう儲かって仕方がねえわ。ハッキリ言ってもう銭なんか要らん。
ただ、愛が欲しい(笑)
779名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 20:09:54.64ID:AUYQu0mC
わかるわ〜やっぱり愛よ!w
しかし年喰ってくると若いおねーちゃんに気がいって金バンバン使っても愛がないと感じると面白くないんよなぁ〜困ったもんや
ところで老後2000万て何かのギャグかな?
780名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:37.97ID:7FCNMJeu
>>778 >767>768を見ただけで、同業者と丸分かりだろww
随分事情通な上に、あだ名まで付け、その上ここで忠告までするとはよw
一介のコレクターがやることじゃねーだろ
目障りだった他店が大コケしてさぞ愉快なんだろ?
ところで、アンタは銀座??それとも高輪かい??
781名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 00:42:15.54ID:P5C5lNLb
高輪じゃないでしょう。
昔のこと考えたらひとのこといえた立場じゃないし。

トンデモ本作家と組んで煽り本や偽10万円金貨の言い訳じみた本を出して悪目立ちしてたし
コレクターからしたら忘れてたこと思い出させて逆効果じゃないの?って思ってる人多いでしょ。
それに偽金貨にかかわった他の業者からしてもいまさら蒸し返すなって思ってたでしょ。

煽り本はほんとに迷惑だったよね。
コレクターにとっては値崩れしてくれて価格低迷しててくれたほうがありがたいのに。
782名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 00:54:09.14ID:P5C5lNLb
煽り本のせいで、ひと昔前のロシア人みたいにアメリカや欧州のオークションを荒らしてたでしょ。
煽られた新規業者もプチブームにのった老舗業者も新規参入組のコレクターを煽って巻き込んで。
国内でやってる分にはいいけど、
海外オクでバブル期の美術品買いあさってたころみたいに荒らされたら純粋に趣味を愉しんでるコレクターが迷惑だわ。
783名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:08.05ID:LPGVpwpv
投資でアンティークコインを勧めてた会社が脱税って

アンティークコイン会社って派手な見た目ほど儲からないんだね
784名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 12:56:58.25ID:147/kaP+
単純に、1000万円のコインを輸入しようとしたら、80万円もの消費税がかかる。
日本の税務当局は、何もしないのにそれだけの収入を得る。
それが感覚的に納得できないというのは、よく分かるなあ。
だから自分は、花瓶の中にでも入れて、「ワレモノ注意」くらいの荷物で送ったらどうなの、と思うわけよ。
785名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 13:36:50.00ID:6Ex5pTpx
>>784
勝手にやって捕まればいいよ!
金貨収集は君のようなバカに相応しい趣味では無いよ。
2019/07/10(水) 14:06:41.73ID:yqCt2ebq
議員年金を復活させるためにしっかり納税してくれよ
787名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 14:34:46.70ID:xRK2X/cn
>>785
マジ、捕まろうが追徴課税されようが儲かろうが、勝手にやってって感じだな
そのレベル、〇サ映画にもならんし、面白みナシ
788名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 01:15:17.78ID:Pr3G9T+n
前科ついて生きてく意味なし
親が可哀想です
女房子供はいるのかな?
関わり合い無くて良かったです
789名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 12:03:58.37ID:h8Onrzmk
のび太が脱税した理由はこれか?
https://unvcoin-blog.com/nishimuracolumn/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%8c%e3%80%8c%e9%87%91%e6%9c%ac%e4%bd%8d%e5%88%b6%e3%80%8d%e3%81%ab%e6%88%bb%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%9f
790名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 12:27:57.26ID:95FI/1sz
潰れないのかな?
791名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:13.31ID:7oRodSXJ
横浜税関の発表は名指ししてないし会社や代表名名指ししてるソースが単純検索だと見つからないから断定しかねていたが、
朝日新聞ってのは本当だな。「西村直樹」「ユニバーサルコイン」で朝日新聞デジタルにて新聞記事検索するとこの記事出てくるからいよいよ誹謗中傷のセン消えたな
実際に新聞読んでた人からすれば今更だと思うが
高額コイン委託で預けてちゃってるやつとか大丈夫かよ

金貨銀貨密輸、税免れた疑い 横浜税関が業者告発 /神奈川県
2019年07月02日 東京 朝刊 神奈川全県・2地方

金・銀貨36点密輸、容疑の業者告発 消費税法違反など /東京都
2019年06月30日 東京 朝刊 東京南部・1地方

他のコイン業者は自分の商売のイメージダウンになるから積極的には言いふらさないと思うぞ仮にユニバのこと嫌いだとしても
792名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:03.07ID:MJrzdjj6
ユニバさんは「節税」セミナーを大々的にやっていたから
国税に目をつけられたのかもね
顧客名簿、売買履歴で資産家の客にも税金関係で
税務署の手が伸びるかもよ・・
793名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 23:46:15.54ID:RcmyaBTU
実際に7月2日の朝日新聞切り抜いて有ります
横長の小さめな記事で、右端に1826 5ポンド プルーフ金貨(NGCスラブ内)の
写真が載っていて、西村直樹(41)って有りました
13回の密輸を社員にさせて5億数千万円の英国やフランスの金貨運ばせて、
羽田と成田で摘発され、千葉地検(成田の方が多かったのかな?)に告発されました
ただの罰則以上ですね。告発されたら前科者になっちゃうから、
何でそこまでしたのか理解出来ません
仰る通りに、コイン商のイメージ悪くなるから一般にはアナウンスしないでしょう
しかし犯罪に手を染めるとは驚きました
商売を続けられるのかな?
コイン委託に出してたら心配ですね
売買記録とかセミナー参加者も目を付けられそうですね
コイン人気に陰り出たら嫌です
794名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 00:30:55.62ID:TMsmMlNk
コイン委託は昔お願いしてた時がありましたが、ヤンエリ押しを始めたころに全部引き上げました。
危険を感じたというのもありますが、私が時価相当で120万程の金貨を委託しようとしたときに販売価格を
81万に設定するとメールしてきたのがメインの理由です。
こいつ、委託コインを安売りして餌撒きし、客を呼んでおいてヤンエリを売るつもりだなと感じたのです。
非常に腹が立った記憶があります。
795名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:06.84ID:kelz94eS
「ユニバ・ショック」でコインバブル崩壊第二波、第三波へ突入!!!
796名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 00:51:50.89ID:kelz94eS
坂本龍馬じゃないけど、
「コイン業界を今一度洗濯致し申す候」
797名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 02:02:11.10ID:IiqRj2EJ
ヤンエリ 1982 5P PR70は、2020年に500~600万に戻すって言いました
戻すも何も500万で売ってたのユニバだけだし
2025年は1000万!どころか貴方の会社無いでしょって話しですよ
798名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 02:58:39.65ID:cPJN8qwB
>>794
私もユニバにコインを委託しています。
「返して」と言ったら返してくれたんですか?
799名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 03:23:15.96ID:TMsmMlNk
>>798
はい。コインをコレクションにしたくなったのでと、適当な理屈をつけて全て返却してもらいました。
何の問題も生じませんでした。
800名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 07:55:26.35ID:4u/W4qET
…と書き込んだのが業者自身のヨイショかも知れんからな
自分で確認できなきゃな
801名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 09:47:41.19ID:qQjpZBsc
業界のいじめられっこ、のび太こと、ユニバーサルコインの代表、西村直樹は、5億数千万円の密輸、脱税で千葉地検に告発された。
この公判には半年〜かかると思われるが、平成28年以前から密輸していた証拠もあるからまだまだ金額が増える可能性あり。

つうか、前科者なんか上等。
産まれたときから親が持っている会社、資産、人脈、顧客で飯食ってきたボンボンどもにはわからんだろうが。
裸一貫から20億、30億と富を得ようとした場合、逮捕の3回、4回は当たり前。
マルサにも2〜3回やられるくらいじゃないと富裕層にはなれないからな。

ただ、いじめられっこはメンタルが弱いからなぁ。
潰れるかもナー。
802名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 09:50:23.72ID:qQjpZBsc
ちなみに、西村の場合、公判で執行猶予がつく可能性も高い。
そうなれば、執行猶予期間中に何も無ければこの前科は消える。

面白くないが、そうなれば前科者ではなくなる。
まぁどうせなら、前科を誇るくらいの大きな男になってみろい。
803名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:16.20ID:wQ6WMNGj
融資してる金融機関がこのことを知ったら資金を引き上げるのでは?
この程度の会社だと融資をうけるにはオーナーの個人保証も必要でしょう?
804名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 12:46:01.27ID:4u/W4qET
委託って相手を信用信頼してやるんだろ?
三菱、田中なら十分知ってるよ。
え?違うの?どこそれ?
805名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 12:53:02.38ID:+VdX/dxO
のび太は何を書いても当たらない副◯と懲りもせず組んでるし、
世界銀行や財務省官僚関係者からも話を聞いていて、
トランプが金本位制に戻す為に中国から金買ったなんて書いてる 笑
内緒で採掘された金を溜め込んで、元を強くしようとしてるのは中国で、
アメリカの打ち出の小槌は輪転機しかないし、金も金策で売っぱらって
他所の国の預かってるのも売っちゃってるんでしょ
8月10日〜18日まで夏休みってなってたから、委託で金貨預けてる方は
引き上げた方が良いと思います
806名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:50.42ID:qQjpZBsc
>>803
金融機関の情報収集能力を甘くみてはいけない
毎日、新聞やニュース、ネットで欠かさず情報収集する専門の部署があるからね
当然、のび太の事件は知っているだろう
807名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 16:00:06.25ID:cPJN8qwB
>>799
ありがとうございます。
返却してもらうように連絡します。
808名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 17:12:37.47ID:eWOt6DrW
>>807
コインの種類によっては、即は無理っぽい。
このような情報探したけど、やっと見つかったのが2chという。。
だれかこの件に関するブログ立ち上げて欲しいわ、ったく。
809名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 17:38:33.96ID:kelz94eS
そう言えば、最近と言うとNevadaの事件があったばかりなのに
鷺師と鴨葱が無くならないのは何故なんだろうと考えていると
スーパーの生鮮食品に鴨肉と葱が通年販売してるからだと納得
810名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 01:04:28.17ID:3l8iie2f
オレオレ詐欺にいまだに引っかかるのと一緒
のび太とスネ夫は初めっから高額販売して美味しい汁吸ってたから、
税金も勿体ないとか考えるようになつろたのかな?
今後は高額販売を知らなかった客からクレームの嵐だろうね
AWのオークションにもセミナーぶつけて来てたけど、
今の状況ではセミナーどころじゃないね
悪い事をすると必ず自分に返ってくるよ
811名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 22:35:20.91ID:nSN63Kfa
ユニバののび太こと、ユニバーサルコインの代表西村直樹は、埼玉出身の事業家で5億数千万円の密輸をした脱税犯罪者
偉そうに悪徳税理士をセミナーに招いてドヤ顔して節税指南していた割にはお粗末な実態だったわけだ
ここに騙された顧客は西村を提訴すべきだし、Nevadaのときと違って刑事事件として既に立件証明されるから民事裁判は楽勝
従業員も無茶な密輸を強制され犯罪の共犯に仕立てられた件で西村直樹を提訴すべきだと思う
812名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 22:41:57.25ID:nSN63Kfa
そういえば、西村直樹に番頭をさせられていた高橋君も過去に密輸させられていたよね?
とっくに辞めているのはわかるけど、キミも英国から何度も密輸させられていたのは知っている人は知っている
さっさと西村直樹に見切りをつけて辞めたのは英断だったけど、脱税や密輸の時効は7年だからね

当然、キミにも捜査の手が及ぶだろうから、自ら千葉地検に名乗り出て弁明したほうが良いですよ
「西村直樹の従業員として、当時断れる立場になかった」と弁明すればキミは罪に問われない
黙って無視を決め込んでいると、共犯に仕立てられちゃうからね
813名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 22:46:46.11ID:nSN63Kfa
>>812
これほんとだよ
検察は馬鹿じゃないからね
過去まで遡ってキッチリ調べ上げるからね
その過程に於いて、当然キミの履歴書なども既に押収されているだうから調査は及ぶ
今は司法取引なんかもあるから(これには詳しくない)正直に名乗り出て捜査協力をしたほうが賢いと思いますよ
814名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 02:15:57.02ID:GUj2pdIR
確かに千葉地検に告発されてるから、量刑は分からぬが前科者にはなる
高橋はとっくに嫌気がさして辞めてるけど、
コインド素人なねにバイヤーやらされてたね
運び屋やらされて嫌になったかな?
密輸屋が偉そうにセミナーかよ
何処に隠すか指南してたの 笑笑
ホームページでキチンと謝ってほしい
セミナーももう誰も講師に来ないし、ユニバと関わり合いたくないよ
また青汁に挑戦して、青汁王子2世名乗って欲しい
815名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 06:41:32.51ID:0NoRuyWk
そもそも高橋が税関で捕まってユニバの事とか全部バラしたんだろ
816名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 09:25:09.56ID:h7wREvPx
脱税しろとか部下に言って無いとか言い出したらどうなるんだろう?
817名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 09:25:09.97ID:qSFc5THN
>>814
本家の青汁王子は、まあ、確かにハンサムだったが、のびちゃんが王子?・・・(プハっ)
818名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 09:38:03.79ID:qSFc5THN
いずれ5億数千万円という金額はニュース時での金額であり、過去まで遡られた場合、この数字はまだまだ増える可能性がある
仮に、この金額のみで確定した場合であっても、ザックリとだが5,000万円程度の消費税に罰金が恐ろしい金額になるはず
個人の密輸であればせいぜいな罰金額で済むが、会社ぐるみとなれば(実際そうなのだが)これは両罰規定の対象なので最大で億まである
さらに重加算税がこれまた恐ろしい
5000万円の四割として2000万円追加されるので少なく見積もっても億だろう
これは、軽傷で済んだ場合だが


>>815
それはない、あの人は平成27年〜平成28年あたりで辞めているはず
ただ、いずれ必ず検察庁から連絡、呼び出しがあるはず(逮捕はないでしょう)

>>816
そうなると従業員との供述が一致しないとなれば組織的な証拠隠滅の恐れありと判断され、最悪、逮捕拘留される
当然、接見禁止命令が出るので家族にも面会できなくなり、情報の遮断された部屋で裁判まで疑心暗鬼に悩まされる日々を過ごすことに
これはもう隠滅できるレベルではないので認めて支払うことが執行猶予を勝ち取る唯一の手段でしょうな
819名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 12:40:52.27ID:kVakxfS7
えーと…
なんでそんなにユニバのことが好きな人たちが多いの?

そろそろ普通に金貨の話をしましょうよ。
最近、ブリタニア金貨を集めたくなってるんだけど、
どうも種類とか枚数とかの全容が分からないので、
そういう情報があったらヨロ。
820名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 15:11:01.91ID:dcUtBlFS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j433670941
こんなの4万で前からほったらかしなのに、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k396264042
これに5万も払うのが二人もいるのはなぜだ?
銀座が好きなのか?サクラか?見えんのか?わからん!
821名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 15:35:20.55ID:eDJLnUMF
西村直樹が指示して申告しなかっただろ
新聞読んでないな
後からはないの!13回密輸で5億数千万密輸って事件で告発された
これはこれで、1回で終わりだし執行猶予付きの罰金刑だよ
法律知らないの多いな
俺は刑事事件専門の法律事務所に15年いたからわかる
一旦捜査は終わったから、告発したんです
後は裁判とお金と信用の問題だね
社員で残る人間なんていないよ
822名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 15:56:13.61ID:d3jTqLRE
銀行って融資引き上げないのかな?
823名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 18:09:22.27ID:qSFc5THN
>>821
まぁそうアツくなるなよオッサンw
刑事事件専門の法律事務所で15年もパシリにさせられていたことがそんなに自慢?
私はお金の無い乞食です、て白状したようなもの・・・w
824名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 20:11:42.83ID:4tfhi9cD
>>823
そういう君は金持ちなのかね?
そんな荒い口調で他人を責めるような者は、小物にしか見えんがね。
2019/07/15(月) 20:14:29.34ID:gzC5yR7D
>>819
基本情報なら、APMEXの商品説明とColnectでだいたい事足りると思う
古いコインについては知りません

britannias、ベタだけどいいよね
826819
垢版 |
2019/07/15(月) 22:10:25.69ID:z/nalyp6
>>825
ありがとう。APMEXは見たけど、発行枚数まで載ってる?
Colnectとかいうのを調べてみます。
827名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 02:06:49.34ID:i7znur7I
西村くんにはスポンサーが昔からおります
828名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 08:56:23.98ID:zwk8zfjM
スポンサーは目が醒めて離れました
銀行借り入れすごいとボインが言ってます
829名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 09:04:07.80ID:cMFJ6juK
銀行借り入れ凄いって・・・ただのゾンビ企業じゃんw
830名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:41.61ID:Mm8T1l4A
スルガ銀行ならやりそう 笑笑
831名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 00:18:26.76ID:7MHQMMWB
何年か前に六本木のスルガ銀行主催での加治セミナーに参加した(笑)

アンティークコイン投資で500万貸すと云うことでした
832前スレ886
垢版 |
2019/07/17(水) 00:37:58.71ID:a/O7pvVU
LOCALな話題&長文失礼します。
Canadian Commemorative $100 Seriesの最初の1976"Olympic Games"の1/4非proofのK14、
13.338gの58.33%は金、残り41.67%はなにか?について、ユウさんと話していた者です。
この金貨実物をX線分析器で分析する機会がありましたので、報告しときます。

分析結果は、Au=58.52%、Ag=4.013%、Cu=31.25%、Zn=6.259%、Ni=0.006% でした。
高校化学みたいな話で恐縮ですが、金銀銅に加え亜鉛とニッケルが検出されました。
この分析器は各成分が4桁の表示で誤差もあり、全部を足してもちょうど100%になりません。

古いCanadaの記念金貨のなかでこれだけが変な色に見えたので、
「残りには銀は使わず、銅+「白っぽい何か」(貴金属以外=Zn、Ni、Snあたり?)を混ぜた?」
とした個人的予想は、前半×、後半〇でしたが、まあ銀はたった4%ですし、
卑金属の二つが当たったので、成績は可以上で単位貰えたと思っときますw
ただ、銀を、1976の高い方(1/2proofのK22)に使わず、安い方(1/4非proofのK14)に使う、
というその考えには自分的にはまだ納得できません。
K14に銀入れるぐらいならK22にも銀入れたらいいのに、と思ったり・・・

またNi=0.006%は、分析器の誤検出なのか?本当に含まれているのか?等、疑問あります。
半世紀まえの鋳造装置で作った金貨と最近の分析器とどちらがどうか分りませんが、
まだフォーナインなんて純度がない時代ですし、量が少なすぎるので、
わずかに検出されたのが本当としても、それは設計して鋳造時に混ぜたものではなく、
混ぜる意思はないが鋳造装置に混ざってしまったとか、
入手した人が一緒にケースに入れてたニッケル50円硬貨から粉が付着したとか?かもしれません。

それと、このスレでオクの出品のニセの話題がありますが、
怪しそうなのを落札した人は送ってきたブツを分析器で調べないのでしょうかね?
怪しいのを売った人の評価が高いのが不思議です。スラブを信用してるのかな?
まあアンティークのニセ銀貨を本物と同じ銀量で作る、とかなら分析器では真贋わからなかも?
いや、酸化したAgOを分析器で検出できるのかもわかりませんが。
833名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 02:57:20.63ID:58W8H2m4
やっぱりスルガ銀行っぽいな
貸し出しノルマ半端じやないから、
のび太も500万出したら利回り出すなんて言って人集めてた
高いコースも有ったが、最後は100万投資コースもやってた
家事も3000万でお任せコースなんてやってたね
極小文字で元本保証出来ないって一応書いてあった
詐欺師まがいなやつが、本当に犯罪犯したって事だね
夏休み10日ぐらい取るって書いて有ったから、
委託品は7月中に引き上げないとね
834名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 13:01:28.64ID:D+2ob2oD
昔いきなりドロンされた事ある。
結局預けてた金は1円も返ってこんかったな。。
835名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 20:46:23.06ID:0Q+yNa2E
私も17万の金貨持ってドロンされた
潰れそうな所に預けちゃダメだよね
ダルマの会員に成ろうと思って、紀念化貨幣で払えるって言うから、
一万円銀貨パック入りを持っていったら、贋物が出た事有るからダメだって言われて、
自分で10万円の偽物事件やってたのに良く言うわと思って、
腹立ったから帰って来ました
悪徳ジジイは感じ悪かった
836名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:24.58ID:NGCWw13o
金貨を他人に預けている人たちとか、まるで理解できない。
金貨ってのは、こっそり現物を持っていたり、眺めて楽しんだりすることに意義があるものじゃないの?
837名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:20.29ID:NGCWw13o
おっ、NGCのID。縁起がいいわ。
838名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 23:11:40.04ID:0Q+yNa2E
預けるって、委託販売の話ですよ
私は買った所に預けてたら、店が無くなってた
刀なんて研ぎに出したら居なくなったなんて良くある話だったし、
刀剣柴田大丸店の係りが預かってた刀売り飛ばして、大元の柴田は店の所為じゃ
ないって責任負わなかった
以前御徒町の石留め屋が計画的に大きなダイヤを同日に石留めに預かって、
次の日にドロンしたり、車屋が委託車ヤードに売り飛ばしたり、
珍しい事では無いです
839名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:01.45ID:TNcTeIAs
今度のユニバのセミナーには謝罪会見あるだろうね
関係者は出席した方がいいよ
そして感想ヨロ
840名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:52.98ID:dtvG8KCv
ユニバから毎日のようにメルマガが届くよ。
「マネー研究所」とかいって。
まあそれなりに楽しく読ませてもらってるけど。
841名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 01:46:25.91ID:8HNvjPUb
ユニバのアドアーズの広告がまだ出る
広告費はまだ出せるみたいね
842名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 06:31:30.05ID:4vphvAZV
でも、もう信用ないから金集めは出来ないね
安く真面目に売るしかないから、借金返せなそう
君子危うきに近ずてす
セミナーなんて行ったらマークされて面倒な事になるよ
私は頭の中からユニバを消して、一度も縁を持たなかった事をラッキーと
思っています
843名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 12:24:23.83ID:6FIT67dq
>>842
一度も縁を持たなかったのに、関心はアリアリだったの?
844名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 15:46:55.18ID:0VMqLd0U
関心アリアリでした
その時はボインが70万円ぐらいのコインを何も知らない人に2500~3000ですねとか、
そのはばなんだよと唸り飛ばしてやったから、連んでる西村に興味持った
家事が詐欺師ってのを10年近く前から知ってて、ユニバが載せてる家事の金貨トレー
を見せてる宣伝は、当時のダルマの3階でダルマの在庫を前に撮った写真でした
突っ込んただら、のび太はバックの本棚カットしたり姑息な事する奴だなと思い
ウォッチしてたんだ
投資で500万円出した欲かいたセミナーに来た客はアタフタしてるって、
オークションの下見に行ったら、皆笑ってたよ
845名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 01:33:04.44ID:Xyg7Tz8p
日本語が不思議すぎる
846名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 03:41:37.51ID:7DHUp/Z9
>>845
同じこと思った。
847名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 12:05:50.95ID:7ycqIQ2q
今回のAW何か狙ってる?
848名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:06.78ID:Z+n3EVFJ
>>847
今回は珍しいものが多く、欲しいものがたくさんある。
しかし、落札価格の予想が難しく、予算配分に悩む。
849名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 13:44:34.97ID:ysEnksHJ
素直に言ったら釣り上げられるだろ!
850名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 14:26:36.45ID:SalVjLJb
【便利ならいいのか? ICチップは動物虐待】 全国民対象、やりすぎ都市伝説が、手にICチップ促進
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563411401/l50
851名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 17:43:06.43ID:NmGr+e2O
>>844
これの翻訳を誰か頼む
852名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 18:05:46.93ID:tyndBwXI
三回読んだら理解できたよ
853名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 21:07:35.44ID:/PAPANXo
火事コイン共和国で裸コイン買った奴が
鑑定に出したら 酷いグレードがついて戻ってきたと泣いていた(笑)
良い波動コインのなはずなのに✨
854名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 22:53:38.28ID:qAq5MTes
コインバブル崩壊=ミシシッピ株バブル崩壊
カジ16世はギロチンの露と消える
コイン共和国は滅亡へ
855@ユウ
垢版 |
2019/07/19(金) 23:08:54.46ID:ghXE03IR
今晩は。今回は極めて個人的な意見ですので、他の方は読み流して下さい。
>>715 ぼうさん
久しぶりの書き込み拝見致しました。世界でのご活躍お見事です。
そういえばロンドンには、ブリタニア金貨の図柄違いとか
あるのでしょうかね。安く売られていたら、欲しくなるかもですよ。
 …続きます。
856@ユウ
垢版 |
2019/07/19(金) 23:41:14.31ID:ghXE03IR
また個人的な事ですので、読み飛ばして下さい。
>>832 カナダ100ドル金貨マイスターさん
大変詳しく実験なさった様で、凄いです。
結果、亜鉛が6%以上含まれている、というのは多いですね。
金属を白く美しく(?)見せる為にこんなに多いのですかね。
ニッケルに関してはどうなんでしょうね…。
0.1%未満ですので、何とも言えませんね…。
意図して含ませたにしても、少なすぎますしね、何なんでしょうね。
また、>K14に銀入れるぐらいならK22にも銀入れたらいいのに、と思ったり・・・
という意見は全く同じです。銀を入れた方が、俄然輝きも違いますしね、
逆に入れないと銅貨っぽくなっちゃいますしね。

…と、実験の結果の報告ありがとうございました!
大変興味深く何度も読ませて頂きましたよ!
…では、また来ます、失礼します。
857832
垢版 |
2019/07/21(日) 12:25:58.65ID:+ZAR8cvm
>>856
>>大変詳しく実験
簡単です、装置を備えた真っ当なGold売買店に行ったら、普通にすぐに分析器で調べてくれます。
ただ一つ、ケース等から出して裸で見せなきゃならないらしい、ってところが難ですね。
恥ずかしいから・・・ではなく、グレード高いのを直で触られたくないし、スラブから出したくないし・・・とか
今回できたのは、パッケージなしのキズ入り本物を地金−αの安値で買えたので、分析のチャンスでした。

>>結果、亜鉛が6%以上含まれている、というのは多いですね。
日本の硬貨、10円が銅95%であの銅色が、50円100円は銅75%にニッケル25%でほとんど白くなり、
500円のように亜鉛が入る(およそ銅7割、亜鉛2割、ニッケル1割)とくすんだ色に感じます。
あの1976"Olympic Games"1/4ozK14実物見たら、他のモダンよりもくすんだ感じだったので、
たぶん亜鉛が入ってる?って感じてました。
しかし色調でいえば、銅7割亜鉛2割の500円の色調はほとんど白で、銅色はほとんど感じません。
もしK14の金貨で500円と同じ亜鉛2割も入れたら白くなって金貨に見えずNG?
かといって銅ばっかりでも赤っぽすぎてNG?
ってことで量に苦労して6%決めたのかもしれません。

>>という意見は全く同じです。銀を入れた方が、俄然輝きも違いますしね、
これまで自分では、前スレ>>820
「1976の1/2proofは、一見して赤いので普通の91.67%金、8.33%銅と予想」
と書きましたが、K14に銀を入れていた今回の分析みたら、K22のほうも
普通の(91.67%金、8.33%銅)でもない、イーグル(91.67%金、3%銀、5.33%銅)でもない、
別のパターンもありえるんじゃ?、と思い始めました。
またいつか1976の1/2proofも分析できたらいいんですが・・・いつのことやら・・・

>>また個人的な事ですので、読み飛ばして下さい。
canadaの1976年の2種のうちの一つ、というLOCALな話題とは思いますが、
自分は個人的とは思ってないです。何処の店で何した、とかとは違うので。
色や素材も含めたデザインにも>>856のように興味の方が居られたらうれしいですが・・・。
また長文すみません
858名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/21(日) 18:15:24.97ID:27hFFPNc
長文うざい
ユウもウザい
859名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/21(日) 18:24:19.27ID:IrPsAiZH
投資小僧は最後どうなったの?
860名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/21(日) 23:16:35.82ID:gqcfBuxQ
>>858
まぁまぁ気持ちはわかりますけど自由に行きましょうよ。自分も最初の3行で読む気なくなったけど。
861名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:00.80ID:Zv5r60X/
>>856 >>857
銀は黒変しやすいので、
銀を多く入れた金貨も、少しは黒変と言うか変色しやすいですか?
862名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/22(月) 20:59:43.84ID:mpmW9Cj5
銀入れた金貨ってあまり聞いた事ないな
863名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/23(火) 02:33:44.89ID:QioHhkG0
今回のAW、出だしは不調だったけど終わってみればそれなりの価格で売れてるように思う。
特に高値一位の10ダカット、すごいなw
864名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/23(火) 08:57:49.63ID:YpoEkGGX
出だし不調?
1日目は大したコインがなかっただけ。
中国紙幣は十分すごかったと思うよ。
ロシアは値下がりしたといっても、普通レベルのコインの話。
希少貨は高値のままだということがわかった。
今回は外国のバイヤーが多かったので、外国でどんなコインが
求められているか少し勉強になった。
日本では作られたブームで高値になったコインが暴落しているが、
一方で外国に比べて安値で放置されているコインがたくさんあるね。
865名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/23(火) 09:04:29.93ID:YpoEkGGX
今までAWでは安くコインを拾わせてもらっていたが、今回の希少コインの
出品でAWを知った外国のバイヤーが今後も参加するようになると、今までの
ように安く買えなくなるのではないかと個人的には心配している。
866名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/23(火) 11:40:59.94ID:hp4oqJiD
高額希少コインは外国人バイヤーが持って行っちゃったね
確かに来て絶対に落札しないと二度と入手出来ない物でしたが、
私は凄いなって思って見てました
2019/07/23(火) 12:08:14.19ID:uOcl2RyA
国力が下がるから希少貴重なものは全部海外に流れていくんだろうな
868名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/23(火) 18:36:59.96ID:A1zuBhL1
グラム1万円まーだー?
869857
垢版 |
2019/07/23(火) 20:53:39.77ID:WdQJEesC
>>861
857は基本モダンの人間で、黒くなった銀貨を見た程度なので、「変色しやすいか」というのが
アンティーク的な長い話(1世紀後にどうかとか)なら私には無理なので、856さんや他の方に任せます。

モダン的になら「銀を多く入れた金貨」で知ってるのは、
Canada記念金貨$100の1987から2001あたりの1/4ozがK14の13.338g(58.33%金、41.67%銀)ですが、
発行後約30年経過のがいくつもありますが、変色は全く感じません。
ただこれはproofで一応ケース入りで手で触ったりしてないので、その変質しにくさもあるかもしれません。
例えばこのスレ>>820のやつですが、金貨としては薄い色なので個人的にはイマイチに思ってます。
870名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/24(水) 09:08:43.52ID:FtXU5iyx
日本人は英国金貨しか分からない方が多く、
本当に歴史的にも貴重な大銘品を外国人バイヤーに
持って行かれたのが残念です
高額トップ1、3番は海外なら35万ドルはするでしょうから
ウナライオンを訳も分からず買った方には残念ですが、
海外では日本人以外のビッドは12万ドルです
不景気になったらたくさん売りに出るでしょう
やはりよく研究して好きなコインを集めることが趣味だと思います
871名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/24(水) 10:35:50.96ID:Y32HSRmP
いえいえイギリス金貨だってよくわかっていない人が多いです。
ウナとライオン、5ギニー・ポンド金貨、高グレードプルーフ、を
ただありがたく思っている人が多いだけです。
数字こそ命なのです。
2019/07/24(水) 11:50:51.79ID:72DBA+uD
>>870
何所の国のどんなコインだったん?
873名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/24(水) 16:07:28.32ID:Y32HSRmP
AWのサイトを見ればすぐわかる
874861
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:52.38ID:9BvEpZzs
>>869
返事ありがとう!
今は金本位制・銀本位制じゃないから流通されず
収集用として退蔵されるだけだから
銀貨のプルーフやカプセル密封は綺麗な状態のまま保てるのは
変色防止の薄膜加工してるのかなと思ったりしてるのですが
カプセル密封のプルーフ金貨でも赤錆が付いたりするので
老人のシミや黒ずみと同じようなもので、コインでも老化すると受け入れています
コインを洗ったり磨けば綺麗になるが、評価が下がる恐れがあります

>>870
だったら、貴方が落として海外流出を食い止めれば良かったのに
予算の都合上、仕方がない部分があるかも知れませんが・・・
875名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/25(木) 05:08:09.28ID:r3NmK1Xu
2700万、2500万、2400万、
これがAWの落札価格ドップ3
英国金貨はダダ下がり
日本人も目が覚めたね
876名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/25(木) 05:07:53.06ID:r3NmK1Xu
2700万、2500万、2400万、
これがAWの落札価格ドップ3
英国金貨はダダ下がり
日本人も目が覚めたね
2019/07/25(木) 07:53:50.36ID:Xx5/c155
ガンダムの戦闘機かな?
878名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/25(木) 18:58:23.63ID:JrEQj8fg
今やってる泰星オークションのロシアとソ連の金貨安いよ。他にも中国金貨も。
879名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/25(木) 20:08:40.95ID:7tz15yp1
純度の低い金貨なら、日本の大判小判を調べりゃいいだろ。
880名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/26(金) 12:19:12.87ID:bQkiGxp3
あーあ…
次々と高値更新されちゃってるわ…
(泰星オークション)
881名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/26(金) 17:21:06.44ID:j84IxaEO
外国金貨には全然良いのないね。
882@ユウ
垢版 |
2019/07/27(土) 09:00:09.54ID:OQn83VjL
お早うございます。>>862さん
>銀入れた金貨ってあまり聞いた事ないな
…カナダ100ドル金貨シリーズ以外では、イーグル金貨(金と銀と銅)、
また2012~1990迄のブリタニア金貨(金と銀)はノーマル像以外の
デザイン違いも複数あり、1枚は手元に欲しい逸品ですよ。
他、探せばまだ出てくると思いますよ。
883@ユウ
垢版 |
2019/07/27(土) 09:27:24.10ID:OQn83VjL
続きます。話は変わりまして、古代コインについて書いてみます。
ここには、「アンティークのみ」の収集家の方が多いと思うのですが、
古代コインは一つ一つが手作りの様に味わいがあり、ユニークなデザイン、
壮大な歴史ロマン、何より(ほぼ)純金の輝き等に魅了されます。
…とは言え、好き好きですけどね。

もし、皆さんが古代コインに興味をお持ちでも、
どうしても一つだけ気を付けなければならない点があります。
それは、NGC(ancient)しかスラブ化してもらえないし、ササン朝ペルシアのコインと、クシャン朝と古代インドのコインはスラブ化出来ないという点です。(NGCに担当者が居ない、と聞きました。)これだけ覚えて置いてください。

最初はソリダス金貨等、安い品を買うといいかもしれません。
(私はソリダスを3枚持ってます。)では失礼します。また、来ます。
884@ユウ
垢版 |
2019/07/27(土) 23:14:46.72ID:kBPtFUS9
嫌われると知りながら、また個人チャットを公開のBBSにしてしまいました。
さらにどうでもよい個人的主張まで・・・
大変申し訳ありません。
個人ブログを開いてここにはもう来ません。
885名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/28(日) 01:20:19.72ID:rnno4LGF
オークションで買う人が正解な感じになって来ました
ダルマのニューパーチャス最新号を受け取りましたが、
AWで13万(手数料込み)で落札した物が18万
今回MS-65PLで34万5千円(手数料込み)で落札した金貨が、
ダルマでMS64なのに48万円です
小売りが何処も売れてないようで、オークションでの値段も下がったと
AWで聞きました
オークションで安かったら買うのが正解だと思います
886名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/28(日) 15:03:52.53ID:0drML4MH
>>884
おう!また明日な!
887◇ユウ
垢版 |
2019/07/29(月) 17:30:04.23ID:y3M9NreP
こんにちは。度々お邪魔致します。
…ところで、>>884さんは私ではありません…。
令和の記念金貨の申し込みをしました。14万円位です。
あさっての31日が締め切りなので、欲しい方は応募すると良いかもです。
デザインが今までの金貨と余りかわりばえしないのが残念ですが…。
では失礼致します。また来ます。
888名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/29(月) 22:56:52.08ID:0iBT90ed
>>887も本物のユウさんじゃない気がしてきたわ。
889& ◆bn9/vKTO0I
垢版 |
2019/07/29(月) 23:15:44.16ID:QkrseAc1
度々すみません。>>887は本物の私ですよ。
おまけですが、8/2(金)~8/4(日)は品川プリンスホテルでCCFという
催事がありますね。私は、参加してみようと思います。

今や、オークションで買うのが確かに正解かもしれませんね。
私も今度はオークションを見てみます。
催事は、ショーケースに重ならない様に、巧く展示して欲しいですよね。
また何か買えましたら、書き込みに来ます。店名を伏せて。では失礼します。
890& ◆bn9/vKTO0I
垢版 |
2019/07/29(月) 23:17:43.12ID:QkrseAc1
890
891@ユウ
垢版 |
2019/07/29(月) 23:22:56.22ID:QkrseAc1
すみません、名前のまえに記号を付けると変に表示されてしまうのですね。
ですので、普段通りに。お騒がせしました、失礼します。
892名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/30(火) 09:11:55.85ID:LtQxQj5n
>>883
それって、浜松町で最近教えてもらったことをそのまま
書いてるだけじゃないの?
893@ユウ
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:02.35ID:8xOsZRuM
>>892さん 鋭いですね!全くその通りです。
古代コインは、他のNGCコインとはスラブの柄が違うので、
一つ買おうと思い、その面白さに惹かれました。
繰り返しになりますが、ササン朝ペルシアとクシャン朝のコインは、
スラブ派の方は気をつけて下さい。 では、また来ます。
894名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/30(火) 23:23:09.31ID:5pjAI+Q0
もう来ないでください。
895名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/31(水) 20:30:50.49ID:owm2sjpf
そういえば中華民国のコインが暴騰してたね。
香港と台湾と中華人民共和国と揉めてる影響かな?
ジム・ロジャーズが北朝鮮のコイン買うような感じの事なのかな
896名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/01(木) 09:20:10.07ID:3/kekZ1c
ユウ失せろ
897869
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:17.32ID:aXTAA2y7
>>874
>>861の趣旨理解しました。銀の黒はともかく、金の赤シミは私もあります。
ウチは、コイン、アクセサリ含めK14、K18、K21.6、K22などでは一つも赤シミされてないのに、
9999のメープルとウイーンがやられています。もちろん全部が全部ってわけではないですが。
もしかしたら純金の方が赤シミにやられやすいとか??

洗ったり磨けばの件は同意。
地金9999がやられてもあまり気にしませんし放置してます。
このスレでも最初に話あったけど、探したら色々ありますね。
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/market/1227184277/959-
で偉そうに書いた>>981が一番経験なさそうで藁
898名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/01(木) 13:51:07.07ID:v6WVVpmr
他人に失せろだの言う前に、自分が話題になりそうなことを書くべきだろ
899名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:49.80ID:oN3OxmpN
だな。
900名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/02(金) 00:48:19.48ID:KbC5BQEt
広Pゆう
901名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/02(金) 01:52:19.83ID:6bB8hqEA
>>896お前が来なければいい
902名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/02(金) 04:11:45.57ID:yLkhSXGM
>>901
ユウがうざいというのはこのスレ住人の99%の意見(当社独自調査による)だが、>>901は残りの1%か?
903名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/02(金) 06:00:06.21ID:6bB8hqEA
はあ?何だその決めつけは?>(当社独自調査による)って馬鹿決定だろ
904名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/02(金) 09:26:40.17ID:/s9A4kbi
金錆はマイナスと考えずにトーンと考えれば良いと思います
基本的にコインはいじったらだめです。
金価格は高いですけど、英国金貨はメタメタに安くなっちゃいましたね。
10月のAWの値段で皆が分かると思います。
905名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/02(金) 16:09:48.52ID:rzwz5Nah
スイスも安くなりましたね
906名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/03(土) 07:43:37.53ID:A54dHiHE
スイスの1934B PR65 PLが手数料込みで34万ですからね
最新のニューパーチャスで普通のMS64が48万円ですから、
オークションが断然安いですね
英国やスイスの日本人銘柄は崩壊しました
もう次のAWや銀座さんのオークションはかなり安く落札出来ると思います
頑張って何か落札したいと思います
907名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/03(土) 09:53:36.53ID:DkTsK8Mm
amercicaコインはどースか?
908名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/03(土) 09:54:31.44ID:DkTsK8Mm
アメリカっす
909名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/03(土) 22:35:52.32ID:hGzu3d0I
アメリカは安くなったけど、ある程度(リバティーヘッド)のグレード
なら年号によっては大丈夫
セントゴーデンズは自金価格+5~7%で64じゃない
価値無いです
買うならリバティーヘッドのグレード良いのかな?
910名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/04(日) 00:10:32.14ID:b4WOyjpe
あざーす
911名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/04(日) 03:33:36.48ID:tqp5d4Oy
これ、偽物だよね? スラブが本物と違う気がする。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x636585143
2019/08/04(日) 10:56:41.54ID:ES52V15j
>>911
これ鑑定にもう一度出したら、とかって書いてるけど、偽物判定されるだけじゃない?
913名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/04(日) 11:14:15.91ID:i9I7fxg4
>>911
本物だろ
https://www.ngccoin.com/certlookup/2735938-003/35/
画像ではな
914@ユウ
垢版 |
2019/08/04(日) 11:50:30.05ID:OmsgTMOT
こんにちは。昨日CCF(品川プリンスホテルの催事)に行って来ました。
興味の無い方は飛ばして下さい。
オークションで買えるのに、そもそも行く方はやはり中高年以上の方が
殆どで、(金貨ではなく)あまり高くないコインを買っていたようです。
(私はモダンの掘り出し物狙いですが)
私が買った品は、 2019 ピーターラビット1/2oz プルーフ 限定500
を15万円を13万円で、
あとカナダ ナショナルフラワーシリーズ 2009 プルーフ金貨 35g
を18万円で買いました。

それからダルマ社に置いてあった、
「世界の金貨と銀貨」という本を買いました(1500円)。
これはアンティークコインの入門書として、良く出来ていると思います。
気楽に読め、アンティークコインの魅力に改めて気づかされる一冊です。
…以上です、また書き込みに来ます、失礼します。
915名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/04(日) 13:15:19.71ID:Pskn6y5s
>>911
ハンドルネームが「ホラ吹き」じゃんwww
916名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/04(日) 13:19:46.44ID:Pskn6y5s
>>914
自分、ピーターラビットファンなので、「そんなコイン出てたんだ⁈」と、ちょっと焦ってるんだけど、発行国とか教えてくれますか?
917@ユウ
垢版 |
2019/08/04(日) 16:17:34.14ID:OmsgTMOT
>>916さん 発行国はもちろんイギリスです。
野口コインさんでも金貨以外も売られてますけど、少し高いかもですね。↓
https://www.noguchicoin.co.jp/?mode=grp&;gid=939270
「ピーターラビット 金貨」で検索すると色々出てきますね。
安く買えると良いですね。
918名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:12.32ID:rMEx2c56
ああ、Royalmintで定価795ポンドで売られていた、50p金貨のことか…
https://www.royalmint.com/our-coins/events/beatrix-potter/peter-rabbit-2019-uk-50p-gold-proof-coin/

22金で15.5gだから、1/2オンス金貨よりは少し小さいね。
919名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 01:21:42.60ID:4GJLu1Ht
>>917
お前はまた野糞コインのステマか。いい加減にしろ!

普通、本家を先に紹介するだろJK
https://www.royalmint.com/our-coins/events/beatrix-potter/
920名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 01:22:51.55ID:4GJLu1Ht
あ、先越されてたwww
921名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 06:35:43.03ID:QbjwlIdx
ピーターラビットコインで検索してみた
https://www.noguchicoin.co.jp/?mode=srh&;cid=&keyword=%A5%D4%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%E9%A5%D3%A5%C3%A5%C8
922名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 10:05:14.89ID:VC3UBRj5
「焦ってるんだ、教えて」
「〇×で検索すると出てきます」
「〇×で検索したwww.飽き飽き↓店.コ.ジ」
ここは小学校ネット使い方講座か店広告屋かよ
923名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:18.15ID:1g/5v93Y
以前、ここで金相場の上昇を断定していた相場師と思わしき方がおりましたが有益情報でした
ユウさんとボウさんの情報は何の役にも立たないし面白くないです
2019/08/06(火) 01:33:49.04ID:Rskt4yup
他人に興味を持ちすぎだろ。
まず自分が有益情報を書け。

元相場下落で、中国が金の買い付け額を減らさないといけなくなってるらしい。
とか。
925名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/06(火) 01:51:11.07ID:nctZoUZi
中国は産金国で産出量を少なく報告して溜め込んでる
アメリカもスイスの金を偽物とすり替えて略奪したり、
日本には金を持たせる量を制限したり、結局は金本位制ではなくなったといつろても、ある程度は金の裏付けが欲しいんだよ
これだけ世界情勢が混乱してるから、金価格が上昇していると思います
100gからなら日マテ、500gなら何処も一緒
926名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/06(火) 15:14:41.33ID:k4FI0l0C
>>921
ピーターラビットコインで検索してみた
というから俺もgoogleでやってみたが、全然違うな、と思ったら
特定店の商品検索かw
素人に「検索」と称して特定店の商品宣伝に誘導する
こんな姑息なやり方、俺なら恥ずかしくて人前に名前出せんな

>>923
考えが違う住人もいるんだから面白くないと書いてもムダ

>>924
自分で書ける人ならもう既に書いてると思うケドね
927名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/07(水) 18:57:07.69ID:21KOpT9H
次のAWの落札価格が指標なると思います
株価下落、円高の中でどうなるか?
私も1割5分ビッドの上限を下げようと思っています
12月のNCAは30周年記念オークションで楽しみにしていましたが、
周年の割に良い出品物が無いのは出尽くしたかな?
928名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/07(水) 19:30:03.66ID:Yg9yWtXl
地金型金貨1オンスが19万円とかになってるやん。これまでにそんな価格って、あった?
929名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 06:28:16.21ID:4lRRjwWf
>916

ピーターラビットの金貨は毎年出てますよ。シリーズです。毎年絵柄が違います。
合わせて銀貨も出てます。

野口コインは在庫がほとんどなくて予約とってから発注しているんですね。
在庫がほとんどないのでどっちかというと輸入代行みたいな感じですよね。
自分で買った方が安いですよ。
930名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 07:03:50.13ID:s4VoOxfj
どこまで上がるんだ!?
931名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 08:55:30.79ID:KGNdFFri
>>929
丁寧に教えてもらって申し訳ないんですが、それは知ってます。私はロイヤルミント愛用者で、毎日のようにメルマガも来てますよ。

ユウさんが1/2オンスと書かれていて、しかも15万円のを13万円で購入と(いかにもお得感があるように)書かれていたので、どの金貨のことなんだ、と思ったまでです。
自分は今回のピーターラビットシリーズは、デザイン的に好きになれず、買っていません。
2019/08/08(木) 09:25:16.59ID:xg8vTfw2
人の好みにケチつけるスレにだけはしたくない
933名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 09:43:10.01ID:4lRRjwWf
>931

すみません、そうでしたか。
私もロイヤルミントから直接購入していて、メルマガも読んでます。
934名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 10:10:13.21ID:ey7fQ+jQ
金価格の上昇が止まらない。
いいね、いいね。
935名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 16:09:03.08ID:jct7hzn6
円高なのに金価格上がってて嬉しい!
マジでg 6,000円になるかもね
何となくたまに買ってただけなのて、
何キロも持ってる訳ではないのですが、それでも嬉しいです
936名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/08(木) 19:53:37.67ID:pOcNUlz8
政治も経済も物価も安定した国に安心して住み、趣味の金貨を安くで買って眺めてたのしみたい。
これーがー私ーのー夢ーだーったのーよー♪
私の夢はどこに行っちゃったの?
937名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/09(金) 00:39:22.10ID:Bj2/T4Q4
安定が一番ですね〜
しかし何も信じられない世の中になりました
不安定だからこそ、金価格が上昇していると思います
Tポイント80,000ぐらい有ったから金50g買いました
938名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/09(金) 01:22:29.36ID:vrUEyOqD
Tポイント80000で50gの金が買えるのか。
2019/08/09(金) 03:04:47.81ID:rYjiQrjm
俺の去年、アホーで
1oz2枚で32万払いでポイント2%6400P獲得、次の1/4oz38千払いに7000Pほど使い2%760P獲得
みたいな、わずか2%のポイントなんだが無視もしにくい感じ。

最近の高騰で俺はしばらく様子見かな
俺にとっちゃ金価格高騰なんて全くの迷惑でしかないので
嬉しい!なんて書いてる934、935の気持ちが全くわからないよ
株が上がったってなら売って儲けて嬉しいのもわかるけど
金が上がったからってなぜ嬉しいの?株みたいに売るつもり?まさかね?
940名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/09(金) 08:34:19.62ID:mYk5cyHD
金価格 過去最高値

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000115-kyodonews-bus_all
941名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/09(金) 09:02:44.04ID:dKLc3zng
>>939
株は配当があるので、高配当優良株こそ売らずに長期保有。
金の現物が高くなって売って何故いけないの?
資産価値が上がってうれしくない人いるの?
住んでる土地価格が上昇して固定資産税が高くなって困るという
ケースならわかるけど。
942名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/09(金) 11:17:50.24ID:vbjzO3gB
金価格が上がっているというのは、貨幣(特に円以外)が弱くなっていることの裏返しだから、微妙な気分だな。
自分の総資産としてはむしろ減っているし、金貨を買い足したくても、しばらく手が出せない状況になっている。
943名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/09(金) 22:29:55.12ID:f4LpCEan
今のトレンドで馬鹿が金本位制の回帰とか預金封鎖とかアメロ計画とか中国やロシアが金を買い漁ってる事例とかみせられて買っていくんよなぁ
944939
垢版 |
2019/08/10(土) 02:59:58.04ID:l28QHwOa
>>941
>>金の現物が高くなって売って何故いけないの?
売っていけないなんて全く書いてないよwどうぞご自由に
ただコレクション板の金貨収集スレだしいうけど、
株と違ってなでなでニンマリできる金貨、売ったらもうそれが出来ないんだよ。
今まで愛したコイン達とお別れできるのかい?俺にはできない。死ぬまで持ってるよ。

>>資産価値が上がってうれしくない人いるの?
俺だって持ってる株が上がれば嬉しいし、君の税の話や>>942が書いたことももっともだ。
しかしことコインに関して、コレクターとしての俺は資産価値などどうでもいい、安くたくさん入手できるほどいい。
コインをたくさん買いたいのに、店なりオクなりで買う値段が日に日に高く上がっていくのを見てうれしいなんて思わない。

買うことなど考えず、売ることだけ考えりゃ、そりゃ高くて嬉しい!って思うのわかるさ。
でも、嬉しい!って書いた人は売ることだけ考えてるの?買うこと考えないの?
売ったらもう手元に無いんだが、それでいいの?
>>665-672みたく、売り時と思って6月に売ったら今みたいにさらに上がったら?とか考えね?
945名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/10(土) 08:58:06.26ID:mxA7dtdM
>>944
あなたにとっては、金が暴落して今までコレクションしてきた金貨の価値も
暴落しても、新たに安くコインが買えるからその方がうれしいわけですね。
珍しい人ですね。
946名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/10(土) 09:04:04.20ID:lO9nR0yX
金額ではなくデザインに惚れてるなら理解出来ないか?
コピー絵画やフェラーリのオモチャを集めるみたいな。
947@ユウ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:06:54.52ID:RtM869P2
皆さん、こんにちは。最近、金価格が上がって来てしまいましたね。
私も地金型金貨コレクターですので、金貨を買い足しにくい状況です。
ここで皆さんに良いことを教えて差し上げます。

金貨を買うのに、最も安く買えるお店はどこかと言うと、
田中や三菱ではなく、コインショップでもなく、地金屋です。
お店が、金価格の高騰で買い取りしたコインを
販売しているお店が有ります。そこに行くのが一番だと思います。
特に、御徒町に集中しているようです。
状態の良いコインが地金価格+@で売られています。
何とアンティークコインも地金価格+@です
(20ドル金貨とか、20フラン金貨とか、全然珍しい品では無いですが)。
 特に、増税前に一度は訪れると良いですよ。
参考になりましたら嬉しいです。では、また来ます。
948939
垢版 |
2019/08/10(土) 11:15:40.96ID:l28QHwOa
>>945
いくらQにAしても、なぜかQにAしてくれないんだよなw

>>珍しい人ですね。
ぜんぜん、collectorなら普通だと思うよw
君はinvestorには出会えてもcollectorに出会ったことないだけじゃね?
君が嬉しい!と思うのは別にご自由に、だけど、
あーあ、>>940なんてイヤだなー、安くなって欲しいなーって思う人
ここには普通にいると思うよ。

>>942
自分も、不動産金融商品等々考えりゃ総資産のうちの趣味のGOLDなんてたかがしれてる。
大昔にGOLDの目標を1割においてて、やっと到達したと思ったら親が逝っちまって、
相続のせいで計算する気もなくなったよorz
949名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/10(土) 13:25:15.19ID:eucFNx0m
御徒町の東京貴金属がコインショップより断然安い
だが買い取りは田中のようにコイン価格になるので、
31,1gの純金として買ってくれる日本マテリアルで売る事
950名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/10(土) 13:34:49.25ID:Kk5jIY5a
普通にはいないな
951@ユウ
垢版 |
2019/08/10(土) 16:01:37.19ID:RtM869P2
>>949さん
有益な情報有り難うございます。
御徒町の「ネットジャパン」という地金屋さんも安くて良いですよ。
ただ、こちらは予約してから来てくださいとの事でした。
 また他の地金屋さんに行くことがありましたら、
どこで何を買ったかレポします。ではまた。
952名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:12.79ID:chCmWxOY
ホア高
ンン値
マタ圏
にらだ
アユと
ンダい
タ金う
らのの
は提に
ア灯買
ホ持い
ンち煽
ダかっ
ラいて
!?る
2019/08/10(土) 21:20:05.91ID:hd2AiwVT
ネットジャパンって脱税で捕まったところでしょ?
954名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/10(土) 23:59:43.48ID:DgZ9zcKZ
>>945
いや、珍しく無いぞ?
ゴールドやアンティークコインで価格差を狙う人の方が珍しいと思うよ。
955名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 00:01:01.49ID:lyGe8Y5Q
>>947
なぜ増税前に行くのがいいのです?
956名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 03:05:35.43ID:q0JWEusv
普通のことを珍しいとかいうと、もの知らずと思われる
常識のことを質問すると、常識無しだと思われる
どっちも恥ずかしい
957名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 09:08:03.16ID:La8BsLGt
自分はこういうスレを、自分が常識と思ってきたことが常識でない可能性もあるから、
初心者のフリしていろいろ聞き出す、という方向性で使っているよ。
マウントしたい人はどうぞ。
958名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 10:25:53.46ID:RaTJmN+b
ネットジャパンは基本的に中古です
売る時も2回目からは印紙代取られます
ほぼ中国に売る業者さんです
大きな会社です
959名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 10:26:15.38ID:q0JWEusv
あ、そ。で、955にレスしないのは955=957ってことか
迷惑で嫌な奴に二階級特進させとくわ
960@ユウ
垢版 |
2019/08/11(日) 11:57:06.15ID:7L71oAcH
>>955さん
>なぜ増税前に行くのがいいのです?
…はい、値段の書かれたシールを、増税後は値上げして
全て貼り変えてしまうのではないかと思ったからです。
961957
垢版 |
2019/08/11(日) 14:41:56.77ID:Z8Z7FXOe
>>959 ??? 私は数週間ぶりに書き込んだ者ですが。
962名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 22:32:13.83ID:lyGe8Y5Q
>>959
俺も957では無いぞ?
963@ユウ
垢版 |
2019/08/11(日) 23:50:35.82ID:h51HYegk
何故か、最近私の書き込みがたくさん増えていますがとても不思議です。
病院関係の仕事が忙しくて、今日も休日なのにこんな時間に帰宅です。
とても御徒町めぐりなどしている暇はありません。
皆さんには、私ともう一人の私の書き込みの区別をしていただけると有難いです。
お願いします。 では、また来ます…
964名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:54.69ID:lyGe8Y5Q
>>960
ゴールドのスレでもたまにある話なんやけど、消費税が2%上がっても金貨の相場が3%下がったら意味無いよな!
965名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/12(月) 04:59:31.69ID:d0AYWlWi
あ、955≠957ってことか じゃそこはお詫びして959の二階級特進取り消すわ
常識の質問が恥ずかしいのも、初心者のフリするのが嫌なのも、自分では変らんし
質問回答にスルーなのもアレだが・・・もう五月蝿そうだしパスして
966@ユウ
垢版 |
2019/08/12(月) 06:15:49.50ID:iTx5lnF6
>>963の書き込みは、私ではないので…
ですが、ほぼパーフェクトななりすましさんに脱帽です。
雑談ですが、私は買ったコインを仕事場に持っていき、
皆に見てもらうのですが、一番反応が良い金貨は何だと思いますか?

答えは、古代金貨です。千年以上前のコインを、
そもそも買えるという事に驚かれます。では、失礼致します、また来ます。
967@ユウ
垢版 |
2019/08/13(火) 02:27:40.18ID:S8QgmUbF
仕事が長引いて、タクシーで首都高を飛ばして今頃の帰宅です。
もう一人のユウさんはお盆休みを満喫されてるようでうらやましい限りです。

さて少しお小言ですが、もう一人のユウさん金貨のような仕事と無関係のものを
職場に持ち込むのはいけませんよ。
しかもそれを同僚に見せびらかすとか… 
さらにその時の同僚の反応をクイズにしてスレの皆さんに披露するとか、少し
恥という言葉を覚えたほうがよろしいのでは?

さて、前述のとおり仕事が大変忙しいので当分書込みに来れそうもありません。
もしユウの書き込みがあればそれは偽物なので触らずスルーしてください。
それでは、いずれ時間ができた時に、また来ます。
968名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 06:44:04.30ID:KMzxs5Z8
んー
どちらが本物かわからんな、
キンキン( ´ ▽ ` )ノ
969名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:45.04ID:gcouVo1d
面白い遊びしてますね
970名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 08:05:54.56ID:VgYmqWTm
本物のユウさんは、他者を貶さない人だと思う。
971名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 09:36:43.53ID:d91hskRQ
966のユウが本物だな
972名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 14:56:27.87ID:l6tSMw24
>>970
俺は反ユウやけど、それは同意!
その点は素晴らしいと思う!
最近は野口コインのステマしないからマシにはなってるけど、でも俺は反ユウやな!
973名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 16:23:55.66ID:+Uy83rq8
今さら遅レスだが
>>941=たぶん>>945だろうが、
>>金の現物が高くなって
と書いてる通り、頭の中は金地金がベースだし、コレクターでもなさそう。金貨をわざわざ現物なんて言わんし。
だから
>>珍しい人ですね。
なんて書いて金貨コレクタースレの原住民から>>948>>954、>>珍しく無い、と言われてしまう。

投資屋や延べ棒屋がここで読み書きしても別に構わんとは思うのだが、
自分の考え中心で書くと、話がズレたりややこしくなって、
原住民からコイツ何人?と思われたりするんじゃないかな。
974名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 22:46:17.85ID:yTWqwrbL
>>973
自分中心の解釈でズレた書き込みをしているのは あ・な・た です。
975名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/13(火) 23:44:47.00ID:tigBaHR2
自分はせいぜい前スレから参加している者なので、このスレの由来を知らなくて恐縮だけれど、
「金貨収集」「危険がいっぱい」という二つのコンセプトに合致していれば、
collectorだろうがinvestorだろうが、良いのではないかと思う。

「危険がいっぱい」といっても、
・偽物をつかまされる危険
・所有している金貨の価値が落ちる危険
・盗まれたり無くしたりする危険

くらいしか思いつかないし。これ以上、話題の幅を狭めなくてよいと思う。
976名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/14(水) 04:43:17.22ID:DH70jIlj
正しくても間違っても、賢くてもアホでも、誰が何を書いても、すぐに流れてゆく
このスレももうすぐ終わりだな
977名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/14(水) 17:28:14.23ID:4C8lUV3F
金貨を眺めているところはあんまり人に見せたくないよね
ひとりぼっちでいる状況ならいいけど人に見られて
それいくらするの?って聞かれるのはなんかヤダ
978名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/14(水) 22:56:39.43ID:pPm32Itz
それいくらするの? と訊く人は、ある程度知見のある人。
大抵の人は、「何それ?」「ふーん…」で終わる。
979名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:03.64ID:4Keht9tW
コイン収集はヲタクの趣味だからね
世間じゃアニメや漫画は市民権を得たけど
コインは無理だろう

ま、自己満の世界のままでいいやん
980名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/16(金) 11:10:43.75ID:YOarRVTI
お盆は墓前でご先祖様に金価格の高騰のご報告と、金貨の遺産のお礼を………なんまいだー、なんまいだー………


たったらよかったのにな………
981名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/16(金) 15:48:29.04ID:ocDhLwT+
金を買う時は消費税かかるのに、売る時は消費税プラスしてくれないんだな。内税だとか説明してたけど、要するに消費税分プラスしたくないんだろう。
982名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/16(金) 17:36:31.14ID:yRM+vHmP
あんさん、金の売買ちゅうんはそれにより課税売り上げを作って…やめておこう
983@ユウ
垢版 |
2019/08/16(金) 19:42:05.19ID:OjgDwfip
皆さん今晩は。ちなみに、967のユウさんは、私ではありません。
正解の方に拍手です!! ついでですが、私は金貨を見せる人です。
東京へ行き、金貨を買った帰りの電車の中で、そっと袋から出し、
大事そうに眺めていると、隣の席の方から視線を感じる事があります。
そういう時は、無邪気に隣の方に話し掛けます。
「今日は東京に行き、この金貨を買った帰りなんです」と。
皆さん、どこで売っているのかとか、どういう品なのかと話を聞いてくれて、
興味深そうに見てくれますよ。
私は仕事場の方や、行きつけのお店の店員さんにも、
「今度はこれを買いました。」とお見せします。
自慢という訳ではなく、こんなに良いものがあるという事を、
教えてあげたいという感覚でしょうか。
勿論、誰にでもお見せしている訳では無いですよ。

お盆で思い出しましたが、私は金貨をお飾りしています。
お盆や、お彼岸、お正月等に仏壇回りに置くと、とても華やかになり、
良いご先祖様のご供養になる気がします。
問題なければ、年中置いていても良いかもしれません。
私がお供えする金貨は旧5円と新20円金貨、
皇室系の記念金貨を6種類です、ご参考迄に…。
金貨は私にとってはですが、日常を彩ってくれ、
コミュニケーションの手段にもなる、とても魅力的で不思議なものです。
では失礼します、また来ます。
984名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/16(金) 20:42:45.02ID:URkXGyVg
983もユウさんではないだろう。
985名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:33.32ID:nzi/NbF5
俺はネットジャパンは糞会社だと思う!
地震前に、貴金属買取チームを何チームか作って全国買取で回ったんだよ
半押し買い的な部分もあったし田舎の年寄りは金の値上がりに疎くて・・・
何も知らん相手からグラム1000円で買い取ってネットジャパンに流していた
そんときの担当者の目つき悪い親父が「企業コンプライアンスがぁ」が口癖のカス野郎だった
俺も税金払いたくなかったから当然現金でくれるように頼んだんだが
「企業コンプライアンスがぁ」
「マネーロンダリング防止のためぇ」
と抜かして口座送金しか対応しなくなった
半年で億の利益あげたけど、世の中がうるさくなってきたときだったし、地震を機にこのビジネスは解散した

ところが、先日のネットジャパンの巨額脱税事件・・・
俺はもう7年前?のことではあるが、あれほど企業コンプライアンスを連呼していたガキがてめーのとこだけって許せなくね?
当然、当時の担当者に電話して怒鳴りつけてやったわ
986名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 00:37:09.83ID:mpVjAfoH
>>983
>金貨を買った帰りの電車の中で、そっと袋から出し、
>大事そうに眺めていると、隣の席の方から視線を感じる事があります。

不特定多数の人に見せてますね。

>誰にでもお見せしている訳では無いですよ。

嘘つけ。電車の中で見せびらかしてると書いてあるだろう。
激しい矛盾。こんな程度の低い文章を書くのは本物のユウではないだろう。(断定)
987@ユウ
垢版 |
2019/08/17(土) 01:33:22.62ID:LV32y6Iq
程度の低い文章を書いてすみません。でも本当にユウなんですよ。
でも、あまり悪い事をしてるという意識はないんですよ。
今晩はこれで失礼します、また来ますね。
988名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 03:17:18.14ID:mpVjAfoH
>>987
電車の中でキラキラと金貨を光らせてたら、そのうち強盗に合うぞ。
くだらないひけらかしなぞするな。自分が痛い目を見るだけだぞ。
それから>>983の文章は何の情報も含まれていない唯の駄文である上に
5ちゃんで嫌われる長文。もう、お前は来んな。
989名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 14:06:54.07ID:dO3PxxHp
何でもかんでも見せるのは危ない
どうせ暇人の嘘の書き込みだと思うが、
絶対にやってはいけない
990名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 15:03:19.04ID:FZCLD9W6
お前ら、小学生か?その保護者か?
それならしょーがねーと思って我慢するわ
そーでないなら、いーかげんつまれねーのヤメレや
991名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 16:37:33.33ID:8HxEaDpN
アホを相手するアホよりは、ほとんど興味ないlocal話題を出すマニアックのほうが好き
992名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 17:00:45.73ID:LpCskUb4
>>988の文章こそ、何の情報も含まれていない唯の駄文では
993名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 19:18:34.28ID:RPsgeXmj
人の悪口ばっか言う奴は来なくていい。ユウさんの方がまだいい
994名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 22:43:47.59ID:k0hQrSNe
御徒町の貴金属店、中国人やインド人が多数で店内にいることがある
セキュリティ度低そうでいつも不安になる
東京貴金属とか店員女ばかりだし大丈夫なんだろうか・・
ヨーロッパの高級店で強盗が入った時店員が閉じ込められて放火された
事件とかあったし・・
995名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 23:12:12.82ID:POqtbhmO
御徒町はガラスケースにダイヤがいっぱいとかですね
慣れなんでしょうが?
昔にニュージーランドの友達が自動販売機がむき出しで笑ってました
公衆電話も貯金箱が置いてるって笑ってました
東京貴金属もネットジャパン南口もほとんど女性ですね
あの辺りは連絡網と警察のカメラが有るので昭和通り越えるまえに
つかまりますし、ひったくりもすぐ捕まるんです
996名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 23:12:40.91ID:FmqjDL28
>>994
東京貴金属は、誰でも入りやすい雰囲気があるよね。よく子連れで、年号指定のメイプルリーフ金貨とかを買いに行ったよ。今は遠くに引っ越してしまったので、行けなくなって残念。
2019/08/17(土) 23:21:43.83ID:TaL2yTOq
ヤバイ
2019/08/17(土) 23:21:54.16ID:TaL2yTOq
らしいですね
2019/08/17(土) 23:22:09.04ID:TaL2yTOq
金価格は
2019/08/17(土) 23:22:21.92ID:TaL2yTOq
こわい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 21時間 46分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。