X



【Pre】ベース用内蔵型プリアンプ【Amp】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド垢版2012/07/17(火) 23:57:55.67ID:T9Rawm1E
昔のスレ復刻
ピックアップは別スレ宜しく
0604ドレミファ名無シド垢版2016/07/15(金) 18:22:55.73ID:/jR38wDx
ジョンイーストのプリが俺的にはすごくいいんだけど人気無いのかマイナーすぎるのか全く話題にならなくて悲しい
0605ドレミファ名無シド垢版2016/07/15(金) 21:11:57.15ID:psLo/JDh
>>604
最近スティングレイ用のを直接輸入した
回路はまったく違うのに古いスティングレイぽい音だった
0606ドレミファ名無シド垢版2016/07/15(金) 22:10:42.82ID:/jR38wDx
>>605
値段高いけどクオリティーも高いよね
俺はU-RETRO 4 KNOB DELUXEってヤツなんだけど
高音質だし可変域の広いミッドフリケンシーとトレブルが秀逸で本当に使いやすい
ジャズベ用も欲しくなったわ
0609ドレミファ名無シド垢版2016/07/16(土) 11:04:17.39ID:FyoO5k0o
>>606
確かに操作性が良い
自然な感じでレンジが広いのにeqの可変ポイントが良いとこにあって使いやすい
ポットの故障が怖い

>>607
アギュラーやバルトリーニだと良い意味でも悪い意味でも載せるだけで癖がでるからなぁ
癖のないNollとかグロッケンラングのが好みな場合もある
0610ドレミファ名無シド垢版2016/07/16(土) 20:56:39.78ID:/w+86+Qu
最近はオンボードプリ外して、初段にブースター繋ぐようになった。
まぁ、これはこれでよし。
最近試した中ではkatanaがなかなかよかった。
0616ドレミファ名無シド垢版2016/11/09(水) 14:40:47.45ID:WlvG8zGO
初心者の質問で申し訳ありませんが、
アクティブ回路でもコンデンサー交換でEQフラット時のハイの抜けやカット具合を変更出来ますか?
一応参考までにプリはXTCTなのですが
0618ドレミファ名無シド垢版2016/11/09(水) 17:11:32.26ID:WlvG8zGO
ありがとうございます。
なるほどポットを50kから25kへとかノイズ処理増やして
微妙にハイを落とす位しかやれる事ないみたいですね。
0619ドレミファ名無シド垢版2016/11/09(水) 17:18:07.24ID:YVX763H0
パッシブトーンつけたいってことか?
ハイインピーダンス段にハイカットトーン入れたら?
0621ドレミファ名無シド垢版2016/11/09(水) 18:08:11.06ID:04DsA2Yt
>>618
ハイカットしたいだけならポットの一つを2軸2連にしてマスタートーン付ければいいんじゃね?
0623ドレミファ名無シド垢版2016/12/04(日) 23:44:02.34ID:IMFkzK+8
減衰だのノイズだのインピだの考えていたら、
結局アクティブが至上なんじゃないかと結論づきました。
余程相性の良い組み合わせに早々当たらなければパッシブでの試行錯誤はキリが無いっす。
癖が強い楽器だと特に
0624ドレミファ名無シド垢版2016/12/24(土) 03:45:20.25ID:HdIzB2Ar
ピックアップが若干ショボくても、
そこそこのプリ載せればなかなかの音出るよね。
0625ドレミファ名無シド垢版2017/02/12(日) 15:32:58.51ID:V6dyIVPX
このスレまだ見ている方いますでしょうか?

ベースの音作りとして、LowMid(250Hzくらい)を少しブーストするだけで自分的に満足するようになりました
そこでMidBoostのみのプリアンプを内蔵しようと思い立ち
検索したところ、EMGのVMCか、EWSのBMCを自作で内蔵か、このどちらかで迷っています
気になるのが、BMCの消費電流が多いこと

電気機器に詳しくないのですが、同じMid Boost/Cutなのに、なぜここまで消費電流が違うのでしょう?
消費電流が違うと、何が変わってくるのでしょうか?
0627ドレミファ名無シド垢版2017/02/20(月) 02:34:27.71ID:saq9w+Jq
外部プリのスレは無いの?
そっちの方が需要ありそうだけど
0629ドレミファ名無シド垢版2017/02/27(月) 21:27:39.41ID:SDiNQmk4
20年前に買ったtuneのベースなんですが
・いきなりリアピックアップが鳴らなくなる(配線をいじると直る)
・リアピックアップからノイズが酷い
このような配線になるとサーキットごと交換しか手はないのでしょうか?
それともピックアップそのものの調子が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします

またTuneユーザーの方でこのような症状の方いましたらどのように解決したかも教えていただきたいです
http://i.imgur.com/7t1Cbmq.jpg
0630ドレミファ名無シド垢版2017/02/28(火) 00:05:52.10ID:jZnJ4gI4
>>629
TUNEのその手のプリアンプ基板に使われている接続コネクターは、EIコネクターというやつ。
そしてTUNEでは、ケーブルをコネクターに結線する部分が圧着タイプじゃなくて、ケーブルの被覆を
ピンの切片が突き破って接触させる特注タイプなので、接触不良を起こしやすいんだよ。

俺はEIコネクターのハウジングを普通の圧着ピンタイプ↓に付け替えた。
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/34949/
圧着工具を使って自分でケーブル加工ができるなら、やるといいよ。
0631ドレミファ名無シド垢版2017/02/28(火) 00:36:14.63ID:mYoneWtF
>>630
接触不良については分かりました
ありがとうございます

ノイズについてはどうでしたか?個体差はあると思うのですがヘッドホンで練習しているとかなり気になります
0632ドレミファ名無シド垢版2017/06/08(木) 16:29:41.45ID:e5ClDFjY
ESPのCI-R-03 3band Preampってのが買ったベースについてたんだけど
仕様が知りたいのにどこにも見当たらない
誰か詳しい人いない?
ESPの複数のベースで使われてることは分かったんだけど
0633ドレミファ名無シド垢版2017/06/08(木) 20:52:31.28ID:rSzNsUUs
現行で3バンドだとシナモンくらいしか引っかからないんだけどそれの型番なのかね
0634ドレミファ名無シド垢版2017/06/08(木) 22:14:21.96ID:scCLrsMS
サイト内を検索したらシナモンはシナモンで出てくるから別物っぽい
ESPにメールするのが一番早いな
0636ドレミファ名無シド垢版2017/06/13(火) 23:44:32.76ID:3zflqj7K
皆さんはどの006P電池使ってます?
XTCTにしばらくエボルタ使ってみたけど音が硬くていまいちだったので同じパナソニックのアルカリ電池に戻したらいい感じになった。
内蔵プリアンプは回路が単純だから電池の違いが出やすいのかな?
0642ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 12:16:40.51ID:LEuId4EJ
デジマートかなんかで電池の音の違いについて実験してなかったっけ
0643ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 16:34:34.86ID:vYTQWJKy
アトリエのベースの出荷時には確かFUJITSUのアルカリが入ってたな

FUJITSUが音質良いなんて聞いたことないけど
0644ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 17:28:43.77ID:iGnj1f9q
電池の違いなんて誰も気が付かない(特にリスナー)から話しても無駄
そもそもほとんどの人はベースなんて聞いてない
0645ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 20:29:36.92ID:QbBa7IfP
リスナーなんてプレベとジャズベの区別もつかないし、ベースに限らずストラトとレスポールの区別もつかない
0648ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 22:19:45.04ID:QXoOwML0
客がわからないからと演者がこだわらなくなったら終わりだと思うの
0649ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 22:23:10.91ID:QbBa7IfP
発信する側は拘るべきだとは思うんだけど、
数万〜数十万掛けて受ける側がそのくらいの認識なら費用対効果としてどの辺を妥協点にすれば良いのか、みたいなね
0650ドレミファ名無シド垢版2017/06/14(水) 22:32:22.97ID:d+gPHLAN
プロなら収支にはシビアにならんとだけどもアマなら好きなようにやればいい。
ちなみに電池は100均の富士通だ
0652ドレミファ名無シド垢版2017/06/15(木) 07:08:36.84ID:a4it35ZN
費用対効果じゃなくて、電池選ぶ時間を演奏技術向上にあてよってことじゃないの?
0653ドレミファ名無シド垢版2017/06/15(木) 09:06:21.42ID:R/B2rk3r
客に解らない違いを生んでも誰も得しないだろ
そう言うのを骨折り損のナンチャラと言う
0654ドレミファ名無シド垢版2017/06/15(木) 09:16:18.74ID:WMZfk4xv
ばーか、音楽に限らず映画だろうが料理だろうが建築だろうが人間の作るものは
最終的には、こだわりの強さが作品の質に比例するんだよ
分かったか、中国人
0655ドレミファ名無シド垢版2017/06/15(木) 11:20:21.83ID:RUjMxXz9
使わず語るのが2chの醍醐味
0657ドレミファ名無シド垢版2017/06/15(木) 13:07:27.64ID:VyT9DRfg
どの程度の差が出るのかはしらんけど替えて満足できるならそうすりゃいいじゃん
ライヴ毎に弦張り替えるのと同じ様なもんなんだろ
でもそんな自己満を他人に押し付けるなよ
0658ドレミファ名無シド垢版2017/06/15(木) 13:28:10.69ID:R/B2rk3r
もっと言うなら、それでcdが一枚でも多く売れるならやる意味はあるけど、
さもなくばムダ
0660ドレミファ名無シド垢版2017/06/16(金) 11:51:42.93ID:TP9wjHWC
拘るポイントによるや
オーディオで言うならスピーカーに金かけるべきところをバカ高いアンプ
0661ドレミファ名無シド垢版2017/06/16(金) 11:52:44.30ID:TP9wjHWC
拘るポイントによるな

オーディオで例えると先ずスピーカーに金をかけるべきところを、バカ高いアンプに費やしてしまう阿呆とかな
0663ドレミファ名無シド垢版2017/06/19(月) 10:22:41.48ID:MOWP/0/1
初心者的な質問だけど、内蔵プリをパッシブにすれば、外付けのプリアンプも使えるんだよな?
一概には言い難いだろうけど、一般的に内蔵と外付けはどっちの方がいいの?
0664ドレミファ名無シド垢版2017/06/19(月) 11:02:25.00ID:lSkaH/EP
別に内蔵プリをスルーさせなくてもそのまま外付けプリも使えばいいんじゃないの?
内蔵と外付けどっちがいいかはそれぞれメリットデメリットあるから好みだと思う
0666ドレミファ名無シド垢版2017/06/19(月) 14:39:37.70ID:7gSTmM81
プリ内蔵のアクティブベース使ってるから外付けのはエフェクター感覚かな
欲しい音になるならどう使ったっていいと思うけど
0668ドレミファ名無シド垢版2017/07/19(水) 18:12:53.76ID:SpIj/PmU
電池(マンガン)が減ってくると音はどう変わっていきますか?
出力が下がるとか出音が不安定になるとかですかね
0671ドレミファ名無シド垢版2017/07/22(土) 14:25:49.10ID:5LcjN84z
ちょっと見てみたら3EQでも1700円くらいなんだな
わりと評判は悪くないみたいだし安いんだから買っちゃってもいいと思う
±12?でベースが85Hz ミドルが800Hz トレブルが7kHzと多弦なら使いやすそうな感じ
4弦で使うなら全体的にもう少し低くてもいいと思うけどこの値段でポットや電池ボックスまで付いてくるんだから文句は言えないわ
0673ドレミファ名無シド垢版2017/09/11(月) 22:01:34.25ID:JG7RGLTm
輸入代理店の絡みかな
何かそんな話もあったと思うけど
実際両者は結構音違うよね
BlackbirdからXTCTにリペアで交換したけど
相当音変わったよ
moonのコンセプトはパッシブっぽさだった希ガス
XTCTは出力の大きいワイドレンジなドンシャリ
0674ドレミファ名無シド垢版2017/09/11(月) 22:16:18.16ID:vhijLwDR
XTCTはベースの周波数が低すぎてちょっとブーストしただけで
ブーミーになるのが嫌い
0675ドレミファ名無シド垢版2017/09/13(水) 13:02:16.63ID:Fk6CopZC
アンプの性能と出力が上がったから
昔の仕様だと微妙になってきてるね
0676ドレミファ名無シド垢版2017/11/29(水) 23:21:56.23ID:3wL22k8K
大掃除してたら、yanmoさんのプリアンプ基板と回路図が出てきた。
0680ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 03:10:29.37ID:y8fhrD6a
質問させてください。
パッシブのアクティブ化を検討していて、アギュラーが良さそうに行き着いたのですが、モデルによってどんな特色があるのでしょうか?
過去のアクティブベース所有の時は手元でEQいじる事はほとんどなくフラットで使用していたのですが(サムベースなので多分MECのプリアンプ?)、アクティブにした場合のくっきりと輪郭があり音圧が上がるような感じが欲しくて。
調べた感じobp1はフラット状態だとパッシブと変わらないみたいな記述見たので微妙なのかなと。あとブーストのみが気になるが、ナチュラルなのはいいイメージもある。
obp2は太くなるというふれこみとブーストカットついてるのでいいなと。ただ暴れるという記述は気になった。
obp3はEQいじらないからつまみ増えないでいいけどなんとなくよく使われてるっぽいので欲しい音の場合もあるのかな。
といった印象です。各モデルに音に色付けというか特色があると思うので知りたいです。
ちなみにPUはダンカンのSJB1とダンカンのMMモデルのなんかです。
長文すいません。
0681ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 03:32:20.28ID:ZCbl9v51
1 ブーストだけでいい
2 カットもしたい
3 ミドルも弄りたい

これだけの事
0682ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 05:26:00.22ID:IbWiiPXq
>>680
1は暴れん坊
ブーストのみだが、効きかたはエグい
2と3はミドルの有り無しの違い
ポット数余裕ならOBP-3積んどきゃ間違いないよ
0683ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 05:57:44.36ID:y8fhrD6a
>>681.682
モデルによる音色の特色は特にないと考えて良さそうですね。全てアギュラーの音色というか。
カットは必要性感じるので2か3にしたいと思います。
多分ハイカットする位しか使わない気がするので2になりそうですが確かに後々ミドルも欲しくなった時の事考えると3を最初から選んでも良さそうですね。
コントロール多いと戸惑うから少ないほうがなんでも好みではあるんですが。
ありがとうございました!
0687ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 12:55:29.61ID:ZCbl9v51
おまえらは手元で弄れるとかローノイズの為に最短距離でアクティブ化するとか
内蔵のメリットを全然分かってないな
0688ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 13:04:18.07ID:sgW+9r4j
本人がいじらないかもと、パッシブではつまみいじってなかった話してるからその流れでだろw
0689ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 13:12:35.91ID:ZCbl9v51
それはこれから本人が決める事だろが
>683でこれから永遠に手元で弄らないって言ったか?
0690ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 13:30:43.96ID:4ovDZkKy
だからこそ内蔵3に興味あるならそれと同じペダルもあるよって提案してるんじゃん
0694ドレミファ名無シド垢版2017/12/07(木) 21:00:53.82ID:gTtHqT0v
内臓プリ検討してる奴にご親切にペダル勧める意味も分からん
馬鹿には勝手に失敗させとけゃ良いじゃん
0695ドレミファ名無シド垢版2017/12/08(金) 03:16:11.18ID:ADoY5g4V
あー、なんだかすまんなぁペダルなんか勧めちまってよー

で、質問者は居ねえけど
0696ドレミファ名無シド垢版2017/12/09(土) 04:35:02.96ID:vDQcoq7c
683です。荒れさせてしまってすいません。
足元のプリアンプはサンズで決まっているといるのもありますが、内臓のプリアンプ通した場合と外付けのプリアンプ通した場合では音の輪郭が違う気がしまして。
結局両方通すんですけど、よりはっきりとした輪郭になるというか。耳が悪いだけかもしれませんが。
上の方が書いてくれたような最速でのノイズ対策なんて考えてもいませんでした。
まぁ手元は基本いじりませんがハイカット位は使うと思いますしサンズで音作りしてるので手元はなかったらないでいいかな位なんでボディ加工してまでのアクティブ化にかける費用はもったいないってのもわかります。
まぁ足元と手元のプリアンプを別物と考えてるのが問題なようです。
ご迷惑おかけしました。
0697ドレミファ名無シド垢版2017/12/09(土) 05:04:03.08ID:sLmDdXKC
>>696
681、682で終わって683で完結してるんだから、後の流れはスレ民が勝手に書いてるだけだし
0698ドレミファ名無シド垢版2017/12/09(土) 06:19:58.68ID:1DhWZLcN
>>696
分かる。
オンボードと足元では音違うよね。
俺はオンボードにOBP-3積んでるのに
足元にはtonehammer置いてるし。
基本は足元で音作って
演奏中ちょっと触りたい時は手元で、って考え方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況