330買ってキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !報告しに来たらスレが無かったので立てた
Rickenbacker リッケンバッカー総合14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380616366/
Rickenbacker リッケンバッカー総合13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339242128/
Rickenbacker リッケンバッカー総合15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド
2014/08/24(日) 16:18:44.78ID:uq7Qvl112014/08/24(日) 16:32:46.46ID:wrJqICna
Rickenbackerのような男になりたい
2014/08/24(日) 16:46:19.16ID:uq7Qvl11
お、おう
取りあえずブリッジミュートできなくてビビッてる内は俺は無理だ。
こいつを克服せねば。
このカバー(?)外しちゃダメ?
取りあえずブリッジミュートできなくてビビッてる内は俺は無理だ。
こいつを克服せねば。
このカバー(?)外しちゃダメ?
2014/08/24(日) 17:53:58.66ID:noYxX9zn
俺はリッケン持ってるから全てがわかる
資料は古いものほど信憑性があるのだ (キリッ
資料は古いものほど信憑性があるのだ (キリッ
2014/08/24(日) 18:04:24.07ID:sRZZzhSF
うちの325が家出したっきりなかなか帰ってこないぜよ…
2014/08/24(日) 18:09:47.52ID:cfIUZUzl
もうヨソんちの子になっちゃったよ。
2014/08/24(日) 18:11:02.21ID:wQnOosZY
もうブリッジカバー無しじゃ気持ち悪くなる
2014/08/28(木) 11:15:00.90ID:cSuNNZJe
やっぱリッケンにコーラスかけると最高
2014/08/28(木) 12:16:06.86ID:cSuNNZJe
ジョニーマー「なんだって?」
2014/08/28(木) 12:30:27.77ID:FjG91tpt
325の12弦とか気持ちいいだろうな。
2014/08/28(木) 20:05:20.17ID:LztIfUzh
4003ウォルナット弾いて来た。
良いね。欲しいわ。
良いね。欲しいわ。
2014/08/29(金) 11:39:39.70ID:gYdknN9s
330買って最初にブリッジカバー外して、次に配線をマスターボリューム-リアボリューム-フロントボリューム-マスタートーンに変えたなぁ
ハイパスのコンデンサーもボリュームに入れたな
高価なビンテージとかじゃないなら、好きにいじっても後悔することもないし
ハイパスのコンデンサーもボリュームに入れたな
高価なビンテージとかじゃないなら、好きにいじっても後悔することもないし
2014/08/29(金) 22:11:12.99ID:ToiJ49a6
2014/09/01(月) 19:23:34.70ID:OVgZ/B0y
リッケンアンチがちゃっかり居着いてるよねこのスレ
2014/09/01(月) 21:22:34.85ID:ALBn161Z
リッケンのショートスケールが最高だぜ
2014/09/03(水) 02:10:23.56ID:LwSDGroj
リッケンの購入考えてます。ベースです。
今までフェンダー系愛用してきたのでセットネックなのが心配で。あと移動も多いので耐久性もあるか先輩方にご教授いただきたいです。
今までフェンダー系愛用してきたのでセットネックなのが心配で。あと移動も多いので耐久性もあるか先輩方にご教授いただきたいです。
2014/09/03(水) 08:12:03.94ID:ok+30Tnf
ベース弾いたことないけど、いきなりリッケンベースはやりすぎかな…
22ドレミファ名無シド
2014/09/03(水) 09:28:18.87ID:5TaGGGgP23ドレミファ名無シド
2014/09/03(水) 10:14:32.69ID:ruzHlZFW >>21
関係ない。買え。
関係ない。買え。
2014/09/03(水) 11:52:00.32ID:ok+30Tnf
ま、まじで!検討するかぁー
2014/09/03(水) 12:49:44.85ID:eQPGF6Gz
>>19
フェンダーに比べて頑丈ではないから気を使ったほうがいい。
ギグバックに入れて持ち運びするならセミハードにするとか、
ストラップが外れにくいように工夫するとか。
しまうときは少し弦を緩めるとか。
ヘッドを裏側から勢いよくぶつけたらたぶんヘッドもげるな。
フェンダーに比べて頑丈ではないから気を使ったほうがいい。
ギグバックに入れて持ち運びするならセミハードにするとか、
ストラップが外れにくいように工夫するとか。
しまうときは少し弦を緩めるとか。
ヘッドを裏側から勢いよくぶつけたらたぶんヘッドもげるな。
2014/09/03(水) 13:22:42.47ID:IUJpubqZ
2014/09/03(水) 13:32:23.23ID:Lv1XA+34
うちのフェルナンデスのコピー品ですらスルーネックなのに
2014/09/03(水) 17:06:05.44ID:K3Nqa+mD
2014/09/05(金) 12:26:34.29ID:XcyP7/SJ
セットネックとボルトオンってどう違うんだ?
2014/09/05(金) 12:41:30.59ID:CjKvPZ6d
ボルトは取れるやん簡単に
2014/09/05(金) 17:03:35.69ID:0ZXfYS9E
リッケンもその昔廉価ブランドがセットネック仕様出してたな
その廉価版仕様が何故かスルーネックと取り違えられて破格で市場に流れたり
もう何がなんだかって時がありました
その廉価版仕様が何故かスルーネックと取り違えられて破格で市場に流れたり
もう何がなんだかって時がありました
2014/09/06(土) 08:50:37.85ID:cAmHcwL/
スルーネックが減ったのって木材がないからなん?
2014/09/08(月) 05:02:55.92ID:+VZVpdKN
4001欲しいんですが、何年製の物が音や作りが良いですか?
2014/09/08(月) 09:51:12.46ID:t/tnC2m0
目指す音によって4001も製造選年ばないと。
ピックアップ2種類あるし、リアにローカットコンデンサーが入ってるのを嫌って改造してる場合もあるし。
具体的な例あげたら?
ピックアップ2種類あるし、リアにローカットコンデンサーが入ってるのを嫌って改造してる場合もあるし。
具体的な例あげたら?
2014/09/11(木) 22:16:52.47ID:6UsTyoW7
現行?4003使いの方、弦はどこのメーカーのゲージいくつ使ってる?
自分はネックの反りが怖くて、買ったままのデフォルトの弦を3年くらい替えずに使ってる
元々丸い音が好きだから死に弦はいいんだけど、汚くて嫌になってきた
太い音でネックに優しい弦、オススメ教えて下さい
自分はネックの反りが怖くて、買ったままのデフォルトの弦を3年くらい替えずに使ってる
元々丸い音が好きだから死に弦はいいんだけど、汚くて嫌になってきた
太い音でネックに優しい弦、オススメ教えて下さい
36ドレミファ名無シド
2014/09/12(金) 00:50:48.02ID:gaZLuzBo >>35
La Bella 760FS Flat Wound はダメでしょうか?
La Bella 760FS Flat Wound はダメでしょうか?
3835
2014/09/12(金) 21:26:57.47ID:NZ+CHS2A お礼忘れた、ありがとうございました
39ドレミファ名無シド
2014/09/13(土) 04:26:31.29ID:nBBvfUFR2014/09/15(月) 00:44:30.74ID:FLUw8pob
交換用に買った弦、使う前に本体売ってしまったよ
2014/09/21(日) 23:07:17.65ID:nwzFMnYO
円安傾向だしWシリーズ買うなら今でしょ!
2014/09/22(月) 05:22:02.63ID:X9TPIxOT
円安なのに?
2014/09/22(月) 08:39:57.49ID:yyDVf3DO
ttp://www.youtube.com/watch?v=6n9rc8z9Pco
3ベースで定番曲替え歌
すがすがし過ぎる馬鹿馬鹿しさに思わずみてしまったw
3ベースで定番曲替え歌
すがすがし過ぎる馬鹿馬鹿しさに思わずみてしまったw
2014/09/22(月) 21:05:41.42ID:yyDVf3DO
最初はアホかと思ったが
そのアホくさいことを突き詰めると意外に感動するw
そのアホくさいことを突き詰めると意外に感動するw
2014/09/23(火) 13:38:13.30ID:mrPgsKLl
リッケンバッカーを所有する喜びは格別だからねぇ
2014/09/24(水) 10:19:58.49ID:qJ2kJoRL
でもリッケンの中古相場安いよね
お買い得感がある。
さいきんのFenderUSAの割高感アリアリ
アメスタで15万以上とかwアホかと
お買い得感がある。
さいきんのFenderUSAの割高感アリアリ
アメスタで15万以上とかwアホかと
2014/09/24(水) 19:46:44.50ID:R5GQHbjl
リッケンスレ見つけた!
2004年式の4003ブルーボーイ持ってるんだけど、
今年復刻されてプレミア感なくなり凹み中。。
2004年式の4003ブルーボーイ持ってるんだけど、
今年復刻されてプレミア感なくなり凹み中。。
49ドレミファ名無シド
2014/10/01(水) 02:42:11.61ID:lHKdETXf リッケン4003の1弦の2〜4フレットを押さえた時に他のフレットに
あたってそうなんですけど、これって弦高をあげればいいですよね?
弦高を上げる時は芋ねじを時計回りに回せばいいでしょうか?
あたってそうなんですけど、これって弦高をあげればいいですよね?
弦高を上げる時は芋ねじを時計回りに回せばいいでしょうか?
2014/10/02(木) 12:40:09.82ID:XyqLEfQv
ロジャー・マグインがネオンを弾いている
http://youtu.be/gL9VqOHLy50
http://youtu.be/gL9VqOHLy50
51ドレミファ名無シド
2014/10/02(木) 19:51:41.17ID:6RQodcZG2014/10/03(金) 00:24:50.87ID:mP4cmfPF
ぜったいに店に出したほうがいい
2014/10/03(金) 01:22:43.41ID:xiikyWqy
弦は40−100くらいのフラット弦を張ってる人が多そうだよね。
54ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 17:46:04.70ID:sbyHtHXS ROTO SOUND
55ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 23:25:32.12ID:FUZONzOx 純正のケースが重すぎるので、テレキャスを入れてたリッターのバッグに入れようと思ったらリッケン入らない…
リッケンが入るオススメのギグバッグありますか?
リッケンが入るオススメのギグバッグありますか?
2014/10/05(日) 02:29:21.26ID:YIueMsVa
mono
2014/10/10(金) 01:27:20.45ID:S8mIaPSR
理研馬鹿w
58ドレミファ名無シド
2014/10/10(金) 23:12:33.20ID:zt2uDqLc 晴ちゃんを悪く言うな!
2014/10/10(金) 23:20:01.42ID:/I8uor6M
現行リッケン360持ってるけど、エピエリカジノ弾いたら
指板も滑らかで格段に弾きやすいし、音も色々作れて良い(しかも、リッケンより一般的な音の傾向)。
リッケンはジョワン〜として好きな音だが、守備範囲は狭いというか決まった音しか出ないね。
一本だけ持てと言われたら、どっち選ぶ?
指板も滑らかで格段に弾きやすいし、音も色々作れて良い(しかも、リッケンより一般的な音の傾向)。
リッケンはジョワン〜として好きな音だが、守備範囲は狭いというか決まった音しか出ないね。
一本だけ持てと言われたら、どっち選ぶ?
2014/10/11(土) 01:17:06.48ID:KiYGP4cn
立件馬鹿検事w
61ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 01:53:43.00ID:vQ6O75y1 >>59
カジノだな
カジノだな
2014/10/11(土) 08:19:19.67ID:KiYGP4cn
カジノ反対w(アンチ維新笑)
2014/10/11(土) 09:18:53.42ID:sPw0FyWN
うるさい
2014/10/11(土) 11:35:31.20ID:YyCi74H9
リッケン325やな
65ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:52:42.47ID:sPw0FyWN リッケンの中でもなかなかのクセモノ325
2014/10/11(土) 14:12:24.72ID:KiYGP4cn
立憲国家ーw
67ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 15:21:12.73ID:v88yEfSH 安倍馬鹿総理と日銀黒田の馬鹿も円安誘導だから
今の在庫がなくなり次第 、次の仕入れ当たりから大幅値上げされるんだろうか?
それに消費税「10」%が加算される、と。
今の在庫がなくなり次第 、次の仕入れ当たりから大幅値上げされるんだろうか?
それに消費税「10」%が加算される、と。
68ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 15:53:44.71ID:WYJhFUZ3 ショートスケール二本もってるが、なんだろな
かっこいいことは確かだ
かっこいいことは確かだ
2014/10/12(日) 01:34:24.09ID:G9VBHPZy
ショートとミディアムのダブルネックギターがほしいなw
2014/10/12(日) 07:37:50.61ID:G9VBHPZy
今でしょ、なんて言ってると干されるぞw(失笑)
2014/10/13(月) 00:38:24.43ID:ZFUXtzoz
円安傾向だから円高の時の輸入品を買う
円安傾向だからもっと円安になる前に買う
おかしいの?
円安傾向だからもっと円安になる前に買う
おかしいの?
2014/10/13(月) 09:49:40.49ID:i5g04rNh
おかしいだろw
お前の金だから自由だけど
お前の金だから自由だけど
2014/10/13(月) 09:52:28.31ID:i5g04rNh
今後の輸入品値上がり+消費税増税の不安から今のうち買っておかねばって駆け込み需要にも似た焦燥感・・
75ドレミファ名無シド
2014/10/13(月) 11:06:25.03ID:m1V2WZMI2014/10/13(月) 22:02:26.17ID:i5g04rNh
現行330と現行360 どっち派?
77ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 05:47:04.17ID:/zauZdb8 なんで輸入品値上がりするんだよ?
2014/10/14(火) 07:42:25.97ID:MFcCxhPO
は?
円安が続けばそうなるわな
円安が続けばそうなるわな
79ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 14:39:42.90ID:JY1Lt99e じゃあ円安傾向なら早く買う、で問題ないだろ
2014/10/15(水) 07:16:45.08ID:cmnJglAf
単純に"早く買う"ではなく円安に耐えきれなくなった輸入販売元が売価改訂をする前に買うのがいい
2014/10/16(木) 06:52:16.88ID:fT94g06/
なんで円安だと買うのがいいの? 安いから?
2014/10/16(木) 19:03:38.92ID:H0MqlYLA
円が高かろうが安かろうが買うヤツは買うし、買わないやつは買わない。
この話題終了。
この話題終了。
83ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 10:02:08.53ID:3hEO6Cfy そんな中、俺は3本買った。
84ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 14:39:09.00ID:vPzvc6Ri リッケンばっかり?
2014/10/17(金) 17:22:47.52ID:erYR2i6M
俺は2本
そう立憲馬鹿なんだ
そう立憲馬鹿なんだ
2014/10/17(金) 17:28:04.37ID:/jv5Rdzy
俺も2本
ギターとベース一本ずつ
ギターとベース一本ずつ
87ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 21:48:16.26ID:3hEO6Cfy そう、リッケンばっか
88ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 19:59:15.20ID:pZoXzszb 新スレです。
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
89ドレミファ名無シド
2014/10/27(月) 10:35:01.01ID:wAgmVkWV 330買った
90ドレミファ名無シド
2014/10/27(月) 12:41:45.75ID:yKME1yt7 まずはうp
2014/10/27(月) 23:13:50.13ID:iVG0X/aG
360Wが気になってる、買えるのはちと先だが
弾いたことある人感想頼む。
動画見た限りじゃリッケンらしさ保ちつつ箱っぽい暖かみ出てて良さげなんだが、ふつうの330なら弾いたことあるけどパリパリしすぎに感じた
弾いたことある人感想頼む。
動画見た限りじゃリッケンらしさ保ちつつ箱っぽい暖かみ出てて良さげなんだが、ふつうの330なら弾いたことあるけどパリパリしすぎに感じた
93ドレミファ名無シド
2014/10/28(火) 12:46:05.19ID:zWGMH+1f 360w
2014/10/30(木) 00:26:20.09ID:RYpYmpO5
相変わらず過疎過疎やな
そんなマイナーなメーカーでも無いだろうに
そんなマイナーなメーカーでも無いだろうに
95ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 12:47:30.52ID:iCroSWXZ 弱小メーカーの中ではダントツに知名度がある、ってイメージ。リッケン持ちはリッケンしか持ってないイメージ。
2014/10/30(木) 21:02:20.74ID:LbNNfQhh
ベースでmomoseとリッケン2つ持ってるけど、momoseばっかり弾いてる。
バンドで合わせるとリッケンの音が浮きまくるのは気のせいかな。
バンドで合わせるとリッケンの音が浮きまくるのは気のせいかな。
97ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 21:51:49.65ID:5g/1NSz7 >>96
同じ設定での音源うp
同じ設定での音源うp
2014/10/30(木) 23:48:14.76ID:LbNNfQhh
買ったばっかりの時だったから弦はついていたもので、トレースエリオットに直結
リアピックアップで弾いてトーンとかはフルテンだったと思う。
それ以来バンドで使わずに家で弾いてるだけになった。
リアピックアップで弾いてトーンとかはフルテンだったと思う。
それ以来バンドで使わずに家で弾いてるだけになった。
99ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 23:50:05.99ID:5g/1NSz7 >>98
その同じ設定でmomoseとリッケン2つの音源うp
その同じ設定でmomoseとリッケン2つの音源うp
100ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 23:57:19.95ID:yyuHeisG リッケン4003ほしいよぉ
101ドレミファ名無シド
2014/10/31(金) 23:50:21.10ID:wN4L1qHc102ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 00:09:29.83ID:REEJ3pFY 325はなんか気負って弾いちゃうのだが、310は目瞑って弾いてて本当に楽しい。
素晴らしいギターだ。
素晴らしいギターだ。
103ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 19:26:18.95ID:d+iGzho9 リッケンにどのストラップ使ってる?
104ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 20:20:10.02ID:cFt6gr/3 ボブマーリの花柄の奴
105ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 20:33:46.84ID:+fXoOHpm ライブラインの水玉
106ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 21:36:30.35ID:vERUzLuv ふつうにバイソンストラップ
107ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 18:13:52.89ID:Ang/A4Ua フェルナンデスのやっすいのをぶった切って長さ自分に合わせたのが二本。
levy'sのギブソンロゴのやつが一本。
levy'sのギブソンロゴのやつが一本。
108ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 22:55:38.38ID:ly31x2pC リッケンのアコギが欲しい。
109ドレミファ名無シド
2014/11/09(日) 06:06:54.92ID:GKAISKF0 フライパン欲しくなるだろw
110ドレミファ名無シド
2014/11/09(日) 17:32:30.75ID:EoUG/id+ フライパンひきにくそう…
111ドレミファ名無シド
2014/11/12(水) 01:10:44.77ID:+MiuEJtv 挽き肉
112ドレミファ名無シド
2014/11/14(金) 21:32:01.12ID:K5xbpt6+ 360購入記念カキコ
113ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 12:59:46.25ID:80tl8Y8U ラウンドショルダーすか?
115ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 16:20:13.46ID:vBgyHGKk モズライトは今じゃ60代以外にはちょっと。リッケンも将来そうなるのか?
116ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 19:23:16.24ID:itUqjJem 40代だけど、もらったモズライト持ってる
117ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 21:35:33.97ID:9f21r65v リッケン持ってる若い子結構居るね
ロキノン系結構リッケン多い
ロキノン系結構リッケン多い
118ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 23:53:14.35ID:7Q8MqKe6 31歳でポールに憧れてリッケンを買った俺はどういう立ち位置なんだ?
119ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 00:27:49.29ID:XK0Gk+/6 ビートルマニアは全世代に居るからなぁ
ビートルズがリッケン使ってなかったらどうなってたんだろう
ビートルズがリッケン使ってなかったらどうなってたんだろう
120ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 00:48:46.34ID:7Ae1jrCK モズライトは加山雄三さんが使ってる印象しかないけど、リッケンはモッズバンドの多くが使ってるからまだまだいけるんじゃない?
121ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 01:36:28.73ID:42aa8i21 RIC買えばグレッチも欲しくなるよなビーヲタなら
122ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 11:03:15.78ID:fPGW1Tfa モズライトはコード無茶苦茶かき鳴らすようなパンクに最高
もちろんリッケンもだけど
もちろんリッケンもだけど
123ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 11:37:14.49ID:xIMIjmIo モズライトはリードかインストルメンタルのイメージだったわ。
リッケンは幅広い気がするが、意外とイメージが人によってバラバラ?
リッケンは幅広い気がするが、意外とイメージが人によってバラバラ?
124ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 23:11:39.75ID:USkuvkh1 >>121
まさにその寸前なんだがテネシアンとカントリージェントルマンで10年悩んでる
まさにその寸前なんだがテネシアンとカントリージェントルマンで10年悩んでる
125ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 23:21:59.25ID:OoA/QzAs セミ・モズレーも一時リッケンにいたんだよね
126ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 07:46:27.52ID:zoFRFFyB >>124
テネシアンだよ。あの乾いた感じのシングルPUの音は好き。
テネシアンだよ。あの乾いた感じのシングルPUの音は好き。
127ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 08:40:09.22ID:l+brhn/N カントリージェントルマン6122のダークブラウンの上品な佇まいが好き
128ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 18:22:36.41ID:6m69CHKI 現行のテネシアン持ってたけど、それ売ってリッケン330買った
129ドレミファ名無シド
2014/11/21(金) 02:19:28.39ID:/NnLeSNt 最近のリッケンってラッカーだっけ?
ちゃんと退色するんかな
ちゃんと退色するんかな
130ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 11:13:34.22ID:KTexV2rj 最近のリッケンって、90年代ごろのと比べて
ハイゲインPUって最近のは六角レンチの穴みたいなのがついてんのねw
ネックが細い。
ヘッドも少し細くないか?
指板の滑りが良いw
あとハードケースが昔のより軽いw
目立たないところで改善?してる。
ハイゲインPUって最近のは六角レンチの穴みたいなのがついてんのねw
ネックが細い。
ヘッドも少し細くないか?
指板の滑りが良いw
あとハードケースが昔のより軽いw
目立たないところで改善?してる。
131ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 12:29:58.97ID:t6T2WkWL ラッカーだけどどなんだろな?
132ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 13:26:05.13ID:W4/Bv+y8 ヘッドは細いというか小さくなったね
ヴィンテージのスモールヘッドを意識してマイナーチェンジしたはず
ヴィンテージのスモールヘッドを意識してマイナーチェンジしたはず
133ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 17:02:18.17ID:oIBSksfq134ドレミファ名無シド
2014/11/26(水) 22:32:19.08ID:Gu9zaM2G オクの330Fが売れたら彼女にプロポーズするお!
135ドレミファ名無シド
2014/11/26(水) 23:15:20.13ID:FdLQpli2 フラグwww
136ドレミファ名無シド
2014/11/26(水) 23:39:39.07ID:Q1iMNAOD >>130
コスト削減の成果かもしれないよ
コスト削減の成果かもしれないよ
137ドレミファ名無シド
2014/11/28(金) 20:13:18.57ID:G9McbxZ1 フェルナンデスのコピーベース買いました
税込で5万円だった
モノグラムよりいいと思いました
税込で5万円だった
モノグラムよりいいと思いました
140ドレミファ名無シド
2014/12/01(月) 14:47:56.52ID:m98cbjuY 自分で働けよクズ
141ドレミファ名無シド
2014/12/01(月) 19:27:54.89ID:vA3qSIF8 テメエには関係ねぇだろ!
ボケ!
ちんこの臭いカス野郎!
氏ねよゴキブリ!
下等動物!
邪魔だ!
失せろ!
ボケ!
ちんこの臭いカス野郎!
氏ねよゴキブリ!
下等動物!
邪魔だ!
失せろ!
143ドレミファ名無シド
2014/12/01(月) 23:56:44.80ID:/noAZrQg >>141
必死だな
必死だな
144ドレミファ名無シド
2014/12/02(火) 16:29:28.96ID:7T/+Wk0F145ドレミファ名無シド
2014/12/02(火) 19:34:40.08ID:SbPKoVvd 美しいリッケンスレが汚れてく
146ドレミファ名無シド
2014/12/02(火) 21:17:53.75ID:4SvJBaYH >>144
必死だな
必死だな
147ドレミファ名無シド
2014/12/02(火) 22:16:17.06ID:V0Q4aOl2 スルースキル
151ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 19:28:28.54ID:c5CYRO6v152ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 07:43:37.22ID:V91Th2dt 70年代のフェルやグレコやアリアのRickenbackerコピーって、現行のRickenbacker中古と値段そんなに変わらない・
中古Rickenbacker14万に対し 70年代コピーモノ8万円くらいでさ。
でも90年代以前は、プロでも国産Rickenbackerコピー使ってたんだぜ。
ゴダイゴの名手浅野さんとか、あのヒット曲の12弦は国産モデル使用だろ。
たぶん、今後は
70年代のフェルやグレコやアリアのRickenbackerコピーの方が、
市場価値は現行Rickenbackerに限りなく近づいていく思う(希少性と昔の国産の精密さから)。
中古Rickenbacker14万に対し 70年代コピーモノ8万円くらいでさ。
でも90年代以前は、プロでも国産Rickenbackerコピー使ってたんだぜ。
ゴダイゴの名手浅野さんとか、あのヒット曲の12弦は国産モデル使用だろ。
たぶん、今後は
70年代のフェルやグレコやアリアのRickenbackerコピーの方が、
市場価値は現行Rickenbackerに限りなく近づいていく思う(希少性と昔の国産の精密さから)。
153ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 13:57:13.65ID:Rhc1qBhw 90年頃新品のコピー買ったけど、5マンしなかったな
154ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 14:20:57.89ID:pYWhpgAI 70年代のグレコのリッケンコピー数台持ってるが、かなり良いよ。
すげー弾きやすいしチューニングも全然狂わない。本家より弾いている。
高く取引されているのもわかるわ。改造も気楽にできるし。
すげー弾きやすいしチューニングも全然狂わない。本家より弾いている。
高く取引されているのもわかるわ。改造も気楽にできるし。
155ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 18:49:30.52ID:ZJhV3KBU クロマニヨンズの真島さんもレコーディングでグレコのリッケン12弦を使ってるってインタビューで言ってたな
音が気に入っているらしい
音が気に入っているらしい
156ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 18:53:30.64ID:EcQfBi5X みなさん
age
age
158ドレミファ名無シド
2014/12/10(水) 16:56:47.55ID:7P0E8RuH 知り合いのフェルの4001モデル弾いてみたけど
よかとよ
作りもしっかりしてる
欲しいけど・・・売ってないのが困るわ
本家のネックの死んだ中古品より使える
よかとよ
作りもしっかりしてる
欲しいけど・・・売ってないのが困るわ
本家のネックの死んだ中古品より使える
159ドレミファ名無シド
2014/12/11(木) 00:21:49.16ID:+TJCd3MK 新スレです。
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
160ドレミファ名無シド
2014/12/11(木) 07:09:59.24ID:hw7ZMrdv monogramとかJayroの最近出たリッケンコピーモデル、ブリッジやPUは同じ部品に
見えるんだけど、もしかして生産工場も同じなのかな?
見えるんだけど、もしかして生産工場も同じなのかな?
161ドレミファ名無シド
2014/12/11(木) 14:18:21.57ID:L9orhEwf かもな。
フェンダーやギブソンのブリッジやPUって
リプレイスメントパーツやコピーやらたくさん溢れて標準化されているけど
RickenbackerのへんなPUやブリッジのわざわざ金型起こすのも大変だろ
仮に新たに金型起こしても
フェンギブ模造品よりも数が出ないだろうから採算取れないだろうしw
フェンダーやギブソンのブリッジやPUって
リプレイスメントパーツやコピーやらたくさん溢れて標準化されているけど
RickenbackerのへんなPUやブリッジのわざわざ金型起こすのも大変だろ
仮に新たに金型起こしても
フェンギブ模造品よりも数が出ないだろうから採算取れないだろうしw
162ドレミファ名無シド
2014/12/14(日) 00:51:49.21ID:3qNWM/xt リッケン330を持ってるけど、グレコの330も欲しいんだよなー
ただ結構いい値段するから踏ん切りが付かない
ただ結構いい値段するから踏ん切りが付かない
2014/12/14(日) 10:59:10.45ID:lEEevkq2
中古のリッケンって常時10万前後からあるし
昔のグレコ等国産のリッケンコピーって、
状態いいの見つけるにも時間掛かるし、見つけても7万くらいするもんな。
昔のグレコ等国産のリッケンコピーって、
状態いいの見つけるにも時間掛かるし、見つけても7万くらいするもんな。
2014/12/14(日) 19:45:04.80ID:7ijD4I6U
え? 7諭吉 そんなにするの?
165ドレミファ名無シド
2014/12/15(月) 00:36:11.51ID:rLz+yTJG グレコの325のコピー750?だっけ、めっちゃ欲しい
166ドレミファ名無シド
2014/12/15(月) 19:02:34.76ID:Ee/9cYGa オクで立件のロッドカバー作って売りさばいてる奴いるな
ネームプレートと同じかよ!
ふざけてるな。。
ネームプレートと同じかよ!
ふざけてるな。。
167ドレミファ名無シド
2014/12/16(火) 00:01:14.74ID:hYelW/fj >>166
奴らを総括しようぜ
奴らを総括しようぜ
168ドレミファ名無シド
2014/12/16(火) 11:46:37.12ID:mA4fuDDa 今オク見てきたけどそんな出品なかったぞ。
169ドレミファ名無シド
2014/12/16(火) 20:42:39.28ID:XGeIsvpw 釣りじゃね?
170ドレミファ名無シド
2014/12/17(水) 17:58:18.99ID:bKo1pWne 90年代のハイゲインピックアップってエッジが立っていて
歪ませても分離が良かったけど
今のは、腰砕けでフニャとしてる。出力も少し弱く感じる。
今のはシャラー製のペグもトルクにムラや遊びがおおい・
結構違うもんだね。
ビンテージに近づけたのか?、単なるコストダウンか???
歪ませても分離が良かったけど
今のは、腰砕けでフニャとしてる。出力も少し弱く感じる。
今のはシャラー製のペグもトルクにムラや遊びがおおい・
結構違うもんだね。
ビンテージに近づけたのか?、単なるコストダウンか???
171ドレミファ名無シド
2014/12/24(水) 11:55:00.05ID:w5KkxYiN 4003w超絶欲しいが実物見たことない
持って人いたらレビューしてよ
持って人いたらレビューしてよ
172ドレミファ名無シド
2014/12/25(木) 20:11:08.80ID:UQzl0Yjh 660欲しいけど、やっぱり個人輸入かなー。
173ドレミファ名無シド
2014/12/28(日) 20:15:04.70ID:JUDdlpeb >>168 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k183991027
174ドレミファ名無シド
2014/12/28(日) 22:04:20.04ID:lcg7AFRp コイツ今までいくつもこのプレート売ってるんだよな。
評価が残らないように評価不要とか小細工してる。
犯罪者の温床に、はやくメスが入って欲しいわ。
評価が残らないように評価不要とか小細工してる。
犯罪者の温床に、はやくメスが入って欲しいわ。
175ドレミファ名無シド
2014/12/28(日) 22:36:52.57ID:JUDdlpeb 数年前に海外で売っていた物と言いつつ、
予約販売とかもしてたし・・・
予約販売とかもしてたし・・・
176ドレミファ名無シド
2014/12/29(月) 00:43:10.34ID:M+TMgxew >>174
奴らを総括しようぜ
奴らを総括しようぜ
177ドレミファ名無シド
2014/12/29(月) 03:04:18.77ID:X+/nCMyT 総括(そうかつ). 物事を一つにまとめ、締めくくること。
178ドレミファ名無シド
2014/12/29(月) 05:47:56.22ID:ip8grZSv 4003のチェッカーバインディング仕様出るみたいだね。
179ドレミファ名無シド
2014/12/31(水) 16:19:09.04ID:QmD6cyO2 ビートルズを
Rickenbackerより、フェンダージャパンTLで弾いた方が音が良いのは何故だ????
RickenbackerはRickenbackerだから、
それでいいのか?
そういうモノなのか?
Rickenbackerより、フェンダージャパンTLで弾いた方が音が良いのは何故だ????
RickenbackerはRickenbackerだから、
それでいいのか?
そういうモノなのか?
180ドレミファ名無シド
2014/12/31(水) 18:18:20.63ID:h2ElxJej まずベース弾いてる奴の楽器もヘフナーに変えます。
181ドレミファ名無シド
2015/01/02(金) 08:05:54.02ID:fvS+mJAo182ドレミファ名無シド
2015/01/04(日) 18:27:29.01ID:QlDgrh9M 今年こそボクの330Fが売れますように。。。
183ドレミファ名無シド
2015/01/05(月) 14:16:25.27ID:pR3Su+6F 4003w弾いてきた
ウォルナットによる音の違いはわからないがオイルフィニッシュがかなり良かった
綺麗に保つには手入れが面倒そうだけど
ウォルナットによる音の違いはわからないがオイルフィニッシュがかなり良かった
綺麗に保つには手入れが面倒そうだけど
184ドレミファ名無シド
2015/01/07(水) 18:35:40.75ID:kuYOxOa8 近年ロットのギターやベースの指板の色と模様がなんか変わったよね。
以前と同じローズウッドのはずだけど、産地とかが変わったのかな?
以前と同じローズウッドのはずだけど、産地とかが変わったのかな?
185ドレミファ名無シド
2015/01/08(木) 07:03:52.05ID:Vm52cw93 変わった。
前持ってた90年代の330はしっかり作ってた印象だが
最近のは部品含めて華奢かチープになった印象。
前持ってた90年代の330はしっかり作ってた印象だが
最近のは部品含めて華奢かチープになった印象。
186ドレミファ名無シド
2015/01/09(金) 12:56:00.13ID:9I2aIaQC リッケンって2000年頃から作りが適当な感じになってきた様に思う。
ブリッジ台座が斜めに取り付けてあってピックアップと平行ではなかったり塗装のムラとか顕著になってきた。
どちらもギターとしての性能がダメという事ではないんだけど。
ブリッジ台座が斜めに取り付けてあってピックアップと平行ではなかったり塗装のムラとか顕著になってきた。
どちらもギターとしての性能がダメという事ではないんだけど。
187ドレミファ名無シド
2015/01/09(金) 17:03:36.06ID:zYaCHgoa 90年代のより、上部のピックガードがやわらかいので、
弾く時当たったりするとグンニャリ感が伝わって、なんか気持ち悪い。
弾く時当たったりするとグンニャリ感が伝わって、なんか気持ち悪い。
188ドレミファ名無シド
2015/01/13(火) 22:42:57.82ID:U2edmYPy 4003使ってるんだけど、皆アンプ何つかってる?
参考にしたいのでお願いします。
参考にしたいのでお願いします。
189ドレミファ名無シド
2015/01/16(金) 01:02:13.93ID:Aqjqdc7H HartkeA100
190ドレミファ名無シド
2015/01/16(金) 21:27:05.51ID:74yzTVfc >>186
楽器屋が特価品として安売りしてる個体数がやけに多いもんな。
実物を見ると「なるほど・・・」という感じだ。大半が微妙な塗装不良だね。
個人的には見過ごせる範囲だが製品としては誉められたもんじゃない。
楽器屋が特価品として安売りしてる個体数がやけに多いもんな。
実物を見ると「なるほど・・・」という感じだ。大半が微妙な塗装不良だね。
個人的には見過ごせる範囲だが製品としては誉められたもんじゃない。
192ドレミファ名無シド
2015/01/19(月) 22:12:39.07ID:6HA/sDX/ ヤフオクに出てるロッドが2本入ってるコピーってどこのなんだ?
193ドレミファ名無シド
2015/01/21(水) 19:15:05.84ID:3ZKUCCrt Gneco
194ドレミファ名無シド
2015/01/28(水) 22:15:36.10ID:9B2J3tNi グレコで 2本入りはマツモクのやつだよね。
195ドレミファ名無シド
2015/02/02(月) 17:11:17.61ID:2QO2/FI3 リッケンバッカーベースのネックがヤバいのはロッド2本入りだからでは?
196ドレミファ名無シド
2015/02/04(水) 17:39:12.73ID:sYf3QYBn いいえ。
197ドレミファ名無シド
2015/02/10(火) 00:51:22.45ID:Cg0gwRUs 330ブルーボーイ買いました!
198ドレミファ名無シド
2015/02/15(日) 02:30:48.64ID:5gaQa579 同じ中古買うならやっぱり4001より4003だよねぇ。
199ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 19:14:59.07ID:x/5e1fBY 形(外形)のこと? 構造のこと?
200ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 22:58:32.95ID:6zoZx5FB ネックの強度的には4003かな
201ドレミファ名無シド
2015/02/18(水) 17:56:27.41ID:29WHKvP1 rickenbacker 4003の純正ハードケースに、480(ギター)って入るかどうか、
知ってる人居ますか?ボディは同じ形状なんだけど、ネックが短いので無理かな?
知ってる人居ますか?ボディは同じ形状なんだけど、ネックが短いので無理かな?
202ドレミファ名無シド
2015/02/19(木) 01:30:22.91ID:UGTlI0X3 リッケンバッカーっていわゆるカリンカリンした音しか出ないと思ってたけどピッキングで結構色んな音出るのね
203ドレミファ名無シド
2015/02/28(土) 11:24:14.22ID:sa7AxgJ+ いやあ、それほどでも
204ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 01:34:58.10ID:tzhog8Fn 660と330と360ってPU同じだし
音は殆ど一緒だろ
音は殆ど一緒だろ
205ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 21:51:08.67ID:6jeNbrSx ソリッドとセミホロウが音同じわけないだろ。
206ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 19:15:16.10ID:rCZxM34W アンプ通した音なんて聞き分けられんよ。
208ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 08:07:47.01ID:7lOKjb6s そもそもいずれか一本のピッキングによる音色変化の話じゃないのか
210ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 16:58:46.70ID:Pyk2+ICe シェイプやボディ形状が違うから620も330と360も音が違うのと同じで
普通聞き分けられるだろうに・・一体どんな糞耳してるんだろうwwwwwww
信じられんわ
普通聞き分けられるだろうに・・一体どんな糞耳してるんだろうwwwwwww
信じられんわ
211ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 17:00:14.98ID:Pyk2+ICe 335のポジションマークがバインディングがドットかパラレルかでも音が相当違うってのにな
お前らホント信じられんわ
お前らホント信じられんわ
212ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 17:51:38.57ID:1hs7h3fP インレイはわからんが..w 指板の厚さはだいぶ影響ある気がする。
213ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 19:55:54.68ID:Pyk2+ICe ためしにFホールに石膏粘土詰めてみようかな
固まったらソリッドっぽい音になるかも知れん
パテでもいいけど
固まったらソリッドっぽい音になるかも知れん
パテでもいいけど
214ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 19:58:33.93ID:Pyk2+ICe ためしにFホールに石膏粘土詰めてみようかな
固まったらソリッドっぽい音になるかも知れん
パテでもいいけど
固まったらソリッドっぽい音になるかも知れん
パテでもいいけど
215ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 21:44:19.10ID:1hs7h3fP ぜんぜん響かなくなるよ。振動吸っちゃうから。
ぜんぜん「ためしに」じゃないし。復旧不可能でしょそれ?
つーか、同じギターでも、全体に皮脂でベトベトの状態なのをきれーに拭いて
ポリッシュかけたら、ぜんぜん音変わるけど。やってみ。
振動が表面で反射するかららしいね。
ぜんぜん「ためしに」じゃないし。復旧不可能でしょそれ?
つーか、同じギターでも、全体に皮脂でベトベトの状態なのをきれーに拭いて
ポリッシュかけたら、ぜんぜん音変わるけど。やってみ。
振動が表面で反射するかららしいね。
216ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 06:59:44.62ID:ytGId1C8 (ほんまかいな)
217ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 08:58:04.21ID:EUUTMa7a PUカバーだけダンカンに変えたら音が良くなった気がしてわろた
218ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 10:17:52.10ID:cdKAM4k1 (ほ、ほんまかいな〜〜)
219ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 11:08:59.44ID:6n3Gtvzb PUカバーはわかんないけど、4000,4001,4003のリアPUのベースプレートと
バネの固さ(昔のやつは厚いアルミプレートとゴツいバネ、最近のは
プラスチックのプレートとちょっと柔らかいバネ)は、かなり音に影響するね。
バネの固さ(昔のやつは厚いアルミプレートとゴツいバネ、最近のは
プラスチックのプレートとちょっと柔らかいバネ)は、かなり音に影響するね。
220ドレミファ名無シド
2015/03/10(火) 16:42:07.18ID:XdeXzAJS 620jetglo買った!
アメリカのステッカーってすぐ剥いだ?
アメリカのステッカーってすぐ剥いだ?
221ドレミファ名無シド
2015/03/10(火) 17:28:31.03ID:azzO2kOZ222ドレミファ名無シド
2015/03/11(水) 16:04:44.40ID:e+EQtNDI 3年でそんななんのか
別んとこに貼って保存しときます、ありがとー
別んとこに貼って保存しときます、ありがとー
223ドレミファ名無シド
2015/03/12(木) 20:49:07.00ID:r/fBvFzc ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k183062262
相変わらずの予約販売だって・・・
相変わらずの予約販売だって・・・
224ドレミファ名無シド
2015/03/12(木) 23:06:47.89ID:G9Vpx26R 予約といいながらも過去評価の日付見ると普通にすぐ送られてるみたいだけどね?
純正ではないみたいだからうさんくさくは感じるけど、ネームプレートとかピックガードは最近のモデルでもなければ純正でも年代によってサイズまちまちだったりするから替えるのには苦労するなあ。
ネームプレートは交換しかダメって言われるし。
純正ではないみたいだからうさんくさくは感じるけど、ネームプレートとかピックガードは最近のモデルでもなければ純正でも年代によってサイズまちまちだったりするから替えるのには苦労するなあ。
ネームプレートは交換しかダメって言われるし。
226ドレミファ名無シド
2015/03/31(火) 22:42:49.67ID:uvIAwchH 新スレです。
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
227ドレミファ名無シド
2015/03/31(火) 22:54:50.48ID:Dv7MRqLl グレコのほうがまし
228ドレミファ名無シド
2015/04/01(水) 05:51:11.39ID:d53rLeaU それはない
230ドレミファ名無シド
2015/04/07(火) 21:02:53.61ID:o/yLPUtf あげ
231ドレミファ名無シド
2015/04/07(火) 21:19:46.21ID:03GsAPJt ◆◆ 楽器・作曲板 県名表示の導入の投票についてのアナウンスです。 ◆◆
2015/4/26(日)に、書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしと
そんな書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしを無視できない人対策の一環として
名前欄の県名表示化についての投票が行われますので、皆様ご参加をお願いします。
投票手順、場所については、@のスレをご覧ください
本件に関する意見等は、Aの自治スレにお願いします
@
◆◆楽器・作曲板県名表示導入◆◆投票を実施します [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1428360067/
A
◆自治◆ 楽作板 県名表示導入 議論・周知用 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1418457962/
2015/4/26(日)に、書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしと
そんな書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしを無視できない人対策の一環として
名前欄の県名表示化についての投票が行われますので、皆様ご参加をお願いします。
投票手順、場所については、@のスレをご覧ください
本件に関する意見等は、Aの自治スレにお願いします
@
◆◆楽器・作曲板県名表示導入◆◆投票を実施します [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1428360067/
A
◆自治◆ 楽作板 県名表示導入 議論・周知用 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1418457962/
232ドレミファ名無シド
2015/04/13(月) 23:30:16.80ID:As/EeMF0 あげ
233ドレミファ名無シド
2015/04/15(水) 10:36:34.93ID:FGquKHFT ギタマガ読んだけどビートルズ特集だった
234ドレミファ名無シド
2015/04/15(水) 23:15:46.75ID:U2PfdL8Q235ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 17:46:59.09ID:BgIb7T1U 数年前ひどい順ぞりだった81年の4001を買ってリペアしてもらったら調子いい
50-110張って一音下げで使ってるけどなんの問題も無い
ロトサウンドの弦はってcrews maniac soundのSVDカマすとご機嫌すぎる
50-110張って一音下げで使ってるけどなんの問題も無い
ロトサウンドの弦はってcrews maniac soundのSVDカマすとご機嫌すぎる
236ドレミファ名無シド
2015/04/19(日) 22:45:39.07ID:BCA1O5tL 325のような超ショートスケールのシリーズって、
どんな用途(または音楽ジャンル)のために開発・販売されたんだろう。
アコギであれば、スケールの長いものはピックでザンザカ鳴らす、
短いものはフィンガーピッキングと使い分けがあるようだが。
どんな用途(または音楽ジャンル)のために開発・販売されたんだろう。
アコギであれば、スケールの長いものはピックでザンザカ鳴らす、
短いものはフィンガーピッキングと使い分けがあるようだが。
238ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 02:11:05.41ID:1IAaGarg >>236
ロックンロールのリフを左手の小指で押さえ易いためのショートスケールだと思う。
もしもショートスケールの325にジョンレノンが出会わなかったら
ロックンロールギターをジョンは諦めていたと思ったりするが
ゲットバックでしっかりロックンロールのリフをジョンはエピフォンで弾いている。
ロックンロールのリフを左手の小指で押さえ易いためのショートスケールだと思う。
もしもショートスケールの325にジョンレノンが出会わなかったら
ロックンロールギターをジョンは諦めていたと思ったりするが
ゲットバックでしっかりロックンロールのリフをジョンはエピフォンで弾いている。
239ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 02:14:06.97ID:N3IKOvvO ビートルズ以前から作られていたのだが
何のためにラインナップされていたのかわからん
ショートスケールだからといって初心者用モデルというのではないな
つくりが立派過ぎるw
何のためにラインナップされていたのかわからん
ショートスケールだからといって初心者用モデルというのではないな
つくりが立派過ぎるw
240ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 15:44:07.85ID:hXfOhZeF ボリネシアンズを聴こう
242ドレミファ名無シド
2015/04/29(水) 20:49:02.44ID:1Pl42Nlu243ドレミファ名無シド
2015/05/01(金) 06:01:36.00ID:0IpOPN/I リッケンは変なアイディアをすぐ製品化しちゃったメーカーだから
325も「つい作っちゃいました」って程度だったんだろうと思う
そのころのリッケンは家内制手工業みたいなもんだったし
ジョンの個体も、ショールーム用の試作品がドイツに卸された
きっかけは「お金持ちの子供狙い」だったかもなw
325も「つい作っちゃいました」って程度だったんだろうと思う
そのころのリッケンは家内制手工業みたいなもんだったし
ジョンの個体も、ショールーム用の試作品がドイツに卸された
きっかけは「お金持ちの子供狙い」だったかもなw
244ドレミファ名無シド
2015/05/01(金) 17:03:27.95ID:lIW9TzHP バタヤンの「ナショナル#1124」
http://www.zinguitars.com/REPAIR_item/National_Batayan/National_Batayan001.html
ディックミネのリッケンバッカー「フライングパン」
http://guitar-hakase.com/938/
もともとあったエレキラップスティールを
スパニッシュ型にしてみましたって感じで、
電気通すならどうせ音量稼げるし小型でポータビリティも良いやってことで
このショートのスケールが普通だったんじゃないの?
http://www.zinguitars.com/REPAIR_item/National_Batayan/National_Batayan001.html
ディックミネのリッケンバッカー「フライングパン」
http://guitar-hakase.com/938/
もともとあったエレキラップスティールを
スパニッシュ型にしてみましたって感じで、
電気通すならどうせ音量稼げるし小型でポータビリティも良いやってことで
このショートのスケールが普通だったんじゃないの?
245ドレミファ名無シド
2015/05/02(土) 15:01:06.56ID:EvNql+dw ビートルズ好き団塊親爺コスプレ用ギターとして作られたとしか言いようがない
わざわざあんなに短く弾きにくくせんだろう
わざわざあんなに短く弾きにくくせんだろう
246ドレミファ名無シド
2015/05/02(土) 23:56:34.36ID:JzbIzTBk 楽器屋で330みていて気づいたんだけど
ポールピースが凹んでるのと凹んでないのがあった
年代によってPUが違うとかですか?
ポールピースが凹んでるのと凹んでないのがあった
年代によってPUが違うとかですか?
247ドレミファ名無シド
2015/05/03(日) 11:20:45.79ID:1cJW7Jvv リッケンバッカーはとにかく24フレットをやめて欲しい。弾きにくい。
昔ながらの21フレットの方が弾き易いと思うのは私だけ??
24はハイポジションで指が詰まる感じ。
昔ながらの21フレットの方が弾き易いと思うのは私だけ??
24はハイポジションで指が詰まる感じ。
248ドレミファ名無シド
2015/05/03(日) 11:36:22.53ID:zM6xIutw 下手くそは24フレには触れないように
249ドレミファ名無シド
2015/05/03(日) 12:05:42.36ID:eWZtbIR4 下手だし24フレ使わないから俺も昔スペックがいいな
フロントPUの位置がなんかスッキリしないんだよね
フロントPUの位置がなんかスッキリしないんだよね
250ドレミファ名無シド
2015/05/03(日) 12:10:20.71ID:zM6xIutw 325のスケールが50センチほどには
流石にびっくりした
通りで独特な音がしたわけだ
流石にびっくりした
通りで独特な音がしたわけだ
251sage
2015/05/03(日) 13:18:28.34ID:1cJW7Jvv しかし、なぜ21を24にしたのだろう? 22ならまだ分かる。24になったことで使う人は
増えたとは思えない。作る側もピッチの調整が大変な筈。
増えたとは思えない。作る側もピッチの調整が大変な筈。
252ドレミファ名無シド
2015/05/04(月) 00:39:22.61ID:U03pX/az >ロックンロールのリフを左手の小指で押さえ易いためのショートスケールだと思う。
>もしもショートスケールの325にジョンレノンが出会わなかったら
>ロックンロールギターをジョンは諦めていたと思ったりするが
女子中高生でも、ストラトやテレキャススケールで普通にパワーコードリフ弾いているけど?
>もしもショートスケールの325にジョンレノンが出会わなかったら
>ロックンロールギターをジョンは諦めていたと思ったりするが
女子中高生でも、ストラトやテレキャススケールで普通にパワーコードリフ弾いているけど?
253ドレミファ名無シド
2015/05/04(月) 10:21:00.92ID:U03pX/az >>246
90年代のは凹んでいない
最近のは凹んでいるね
両方持っているが
90年代の方が作りが、がっしりしている感じ。
今のはピックガードもフニャっとやわい感じがする。
ヘッドロゴ含むプラスティック部分の質感が安っぽい。
音の違いは大差ないけど
90年代のは凹んでいない
最近のは凹んでいるね
両方持っているが
90年代の方が作りが、がっしりしている感じ。
今のはピックガードもフニャっとやわい感じがする。
ヘッドロゴ含むプラスティック部分の質感が安っぽい。
音の違いは大差ないけど
254ドレミファ名無シド
2015/05/05(火) 00:33:25.03ID:UYHhduea255ドレミファ名無シド
2015/05/08(金) 04:31:20.58ID:d+tBP8Wt パワーコードは誰でも引けるけど弾き方が重要だよな
ジョン・レノンと女子高生じゃあ、弾き方がまったく違う
特に初期のような弾き方は男でも真似できる奴は少ない
ジョン・レノンと女子高生じゃあ、弾き方がまったく違う
特に初期のような弾き方は男でも真似できる奴は少ない
256ドレミファ名無シド
2015/05/09(土) 13:45:35.54ID:tFFvvoTA257ドレミファ名無シド
2015/05/09(土) 13:53:10.55ID:tFFvvoTA しかも、必ずしも男の方が上手いとは限らんぜ。
ビーと同時期のアメリカンサウンドを支えた引っ張りだこの代表的ベーシスト(元ギタリスト)のキャロルケイは女性。
興味無くともBGMやCMで無意識に一度は誰もが耳にしているであろうビーチボーイズやモータウン・サウンドや
所謂ブリル・ビルディング・サウンドやオールディーズ等の主要セッションメンバー。
ビーと同時期のアメリカンサウンドを支えた引っ張りだこの代表的ベーシスト(元ギタリスト)のキャロルケイは女性。
興味無くともBGMやCMで無意識に一度は誰もが耳にしているであろうビーチボーイズやモータウン・サウンドや
所謂ブリル・ビルディング・サウンドやオールディーズ等の主要セッションメンバー。
258ドレミファ名無シド
2015/05/16(土) 13:42:12.07ID:64F3mjyl 360/12の値段ワロエナイ
259ドレミファ名無シド
2015/05/16(土) 21:40:55.87ID:WRnxl1JS 620/12が欲しいのにどこにも売ってない
260ドレミファ名無シド
2015/05/18(月) 12:58:17.67ID:fchEfaoa ギタマガのリッケンバッカー特集は正直、期待外れだった
261ドレミファ名無シド
2015/05/18(月) 15:03:45.30ID:f1ZiJD0N ベースマガジンの度を越したはずれっぷり
262ドレミファ名無シド
2015/05/19(火) 19:41:31.04ID:ZHdMy/z4 ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f153810641
懲りずに幾つ有るんだ?
懲りずに幾つ有るんだ?
263ドレミファ名無シド
2015/05/24(日) 15:20:34.51ID:XtN7oEC5 4003欲しいのに近くの楽器屋に軒並み無くて泣いた
今入荷してない時期なんかな…
今入荷してない時期なんかな…
266ドレミファ名無シド
2015/05/26(火) 19:55:55.88ID:BSFS2PzQ >>257
1960年代ヒット曲の・・・特に前半のアメリカンサウンドのベース(たまにギター)は、彼女に負うところが大きいみたいね
1960年代ヒット曲の・・・特に前半のアメリカンサウンドのベース(たまにギター)は、彼女に負うところが大きいみたいね
268ドレミファ名無シド
2015/06/04(木) 02:08:49.69ID:FOjcPpRD 4003Sのトーン引っ張ったらクリススクワイアみたいな音鳴るの?
270ドレミファ名無シド
2015/06/11(木) 18:01:24.81ID:3piHxz/X271ドレミファ名無シド
2015/06/12(金) 07:48:36.52ID:qc2JSSSu リッケンの12弦欲しいと思ったけど
6弦でGR- 55買ったほうがいいような
気がしてきた。どうよ?
6弦でGR- 55買ったほうがいいような
気がしてきた。どうよ?
272ドレミファ名無シド
2015/06/12(金) 13:41:53.65ID:9kIYznwL >>271
リッケンに限らず、12弦ギターはシミュレーションでは再現できない。
GRやVariax試したけど発音の遅れや誤動作もあるし、本来の共鳴がないからどうやっても本物の代わりにはならない。
何よりも見た目が良くない。
リッケンに限らず、12弦ギターはシミュレーションでは再現できない。
GRやVariax試したけど発音の遅れや誤動作もあるし、本来の共鳴がないからどうやっても本物の代わりにはならない。
何よりも見た目が良くない。
273ドレミファ名無シド
2015/06/12(金) 16:50:42.02ID:GMULFjnB オクターブ奏法だな!
274ドレミファ名無シド
2015/06/13(土) 07:33:04.25ID:p9l+yQ9+ >>271
GR- 55で12弦設定しても本来の共鳴が無いのでリッケンの12弦の本物の代わりにならないのはその通り。
しかしGR- 55でも12弦の代わりとして楽しめる。
6弦それぞれの復弦の音程±2オクターブ、ピッチ、音量などを弦毎に設定できるので設定次第で何とでもなる。
ただ本物の共鳴は出ない。
リッケンの12弦を買うなら、GR-55は4、5台買える。
GR- 55で12弦設定しても本来の共鳴が無いのでリッケンの12弦の本物の代わりにならないのはその通り。
しかしGR- 55でも12弦の代わりとして楽しめる。
6弦それぞれの復弦の音程±2オクターブ、ピッチ、音量などを弦毎に設定できるので設定次第で何とでもなる。
ただ本物の共鳴は出ない。
リッケンの12弦を買うなら、GR-55は4、5台買える。
275ドレミファ名無シド
2015/06/13(土) 09:26:56.68ID:LAEEsKmb そうかステレオアウトで12弦モードにしたGR-55を2台繋いで鳴らせば良いのか!
276ドレミファ名無シド
2015/06/13(土) 14:50:30.52ID:tIVFkvqS それは名案
277ドレミファ名無シド
2015/06/14(日) 19:27:38.10ID:fr7rPsRV 90年代前半の4001ですがリアもフロントもどちらかにすると、各弦の音量バランスが悪くなります。
例えばリアだけだと4弦と1弦が音が小さくて、フロントだけだと反対に2弦と3弦が小さくなります。
なので、センターにしないと音量バランスがちゃんとなりません。
他の皆さんのリッケンベースもそうですか?
この症状に当時から悩んでいて、弦の太さを変えてみたり、ピックアップの高さを変えてみたりと色々やってました。
センターにすれば音量が揃うということに気がついたのは割と最近です。
例えばリアだけだと4弦と1弦が音が小さくて、フロントだけだと反対に2弦と3弦が小さくなります。
なので、センターにしないと音量バランスがちゃんとなりません。
他の皆さんのリッケンベースもそうですか?
この症状に当時から悩んでいて、弦の太さを変えてみたり、ピックアップの高さを変えてみたりと色々やってました。
センターにすれば音量が揃うということに気がついたのは割と最近です。
278ドレミファ名無シド
2015/06/15(月) 16:46:28.83ID:r7fjY2YU リッケンバッカー好きは変態だってききましたけど、本当ですか?
279ドレミファ名無シド
2015/06/15(月) 17:13:37.24ID:mmuYPqnJ 他の人は知りませんが私はそうです。
280ドレミファ名無シド
2015/06/16(火) 09:41:53.54ID:UjLwog9L 奇遇ですね
私も変態です
私も変態です
281ドレミファ名無シド
2015/06/16(火) 10:56:25.68ID:0iSCNQzn ピックアップの下にあるスポンジがへたってきたので交換したいんだけど、お勧めな代用品ある?
282ドレミファ名無シド
2015/06/16(火) 23:49:34.75ID:36vL8MfS 私も・・・。
おやおや、みんな練馬変態倶楽部の同窓生のようですね。
おやおや、みんな練馬変態倶楽部の同窓生のようですね。
283ドレミファ名無シド
2015/06/17(水) 01:06:18.11ID:OKP1rQvW 練馬?某お店があるあの練馬?
284ドレミファ名無シド
2015/06/17(水) 02:00:25.78ID:z/I0JbGy285ドレミファ名無シド
2015/06/17(水) 22:59:09.86ID:2XhhvZvq ビートルズ好きはあのスポンジでミュートかけてフロントピックアップ使ってピック弾きするんですよ。
286ドレミファ名無シド
2015/06/18(木) 07:39:09.18ID:Lsd+WeKT287ドレミファ名無シド
2015/06/18(木) 12:52:38.74ID:OmaCR6yO288ドレミファ名無シド
2015/06/20(土) 11:58:07.97ID:Bc6/kjPF 既に話題に上がってるだろうけど
4005ってよくない?
あのフォルムが愛おしい
4005ってよくない?
あのフォルムが愛おしい
291ドレミファ名無シド
2015/06/23(火) 15:59:00.43ID:nYraJ7BN292ドレミファ名無シド
2015/06/26(金) 22:29:45.17ID:/vs0/WPW ブルーバースト欲しいな
293ドレミファ名無シド
2015/06/27(土) 10:23:12.52ID:Jh3owjKo 一ヶ月ぶりくらいにリッケン弾いたらベタベタがヤバイ
294ドレミファ名無シド
2015/06/28(日) 11:12:39.75ID:CMVrbzgW 数年間ケースに放っておいてもカラッカラだけどな
時代によって違うのかな
時代によって違うのかな
296ドレミファ名無シド
2015/06/28(日) 17:29:10.83ID:+0sOJ6rz 新スレです。
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
299ドレミファ名無シド
2015/06/29(月) 00:34:24.54ID:MdEpy2DS リッケンのギターとベースの両方持ってる強者はいますか?
300ドレミファ名無シド
2015/06/30(火) 15:12:11.16ID:qLibEeSS301ドレミファ名無シド
2015/06/30(火) 16:25:51.82ID:qr+CcKek わいはラウンドアバウトを聞いて衝撃を受けたぜ。リッケンのベースの音だと思った。
303ドレミファ名無シド
2015/07/01(水) 00:53:46.80ID:HlQCg5qn 書き方が悪かったな。
ラウンドアバウトを聞けばリッケンバッカー使ってるなって音でわかるってことです。
わいはポールマッカートニーが好きでリッケンベース買ったんだけど、あとから知ってクリススクワイアも大好きになった。
ラウンドアバウトを聞けばリッケンバッカー使ってるなって音でわかるってことです。
わいはポールマッカートニーが好きでリッケンベース買ったんだけど、あとから知ってクリススクワイアも大好きになった。
304ドレミファ名無シド
2015/07/01(水) 20:38:13.93ID:2ASlivuO 値上げし過ぎ
305ドレミファ名無シド
2015/07/01(水) 21:04:04.81ID:FETUWonu >>299
普通にいるんじゃない?自分も持ってるし。
普通にいるんじゃない?自分も持ってるし。
307ドレミファ名無シド
2015/07/07(火) 12:33:38.70ID:MHNlwjqK >>277
オレの73年4001も弦によって音量のバラつきがある
ピックアップのリアとフロントでもバラつきに違いがある
リアのほうが比較的音量に差は少ない
センターだとバランスはさほど気にならない
そういうものなんだと思って使うしかないね
ちなみにブリッジ変えてみたら少しだけバラつきは緩和された
オレの73年4001も弦によって音量のバラつきがある
ピックアップのリアとフロントでもバラつきに違いがある
リアのほうが比較的音量に差は少ない
センターだとバランスはさほど気にならない
そういうものなんだと思って使うしかないね
ちなみにブリッジ変えてみたら少しだけバラつきは緩和された
308ドレミファ名無シド
2015/07/08(水) 07:46:59.53ID:kBnmsaIk309ドレミファ名無シド
2015/07/25(土) 00:54:02.45ID:YcTw14Fm 4003の弦交換したら4弦のサドル駒がビビるようになった…
どうしたらいいんや…
どうしたらいいんや…
310ドレミファ名無シド
2015/07/26(日) 15:44:38.27ID:vBe96mSH311ドレミファ名無シド
2015/07/26(日) 21:30:10.06ID:/F88ZC7I 海は死にますか?
山は死にますか?
山は死にますか?
312ドレミファ名無シド
2015/07/27(月) 07:54:08.61ID:kYFS7g06 死ぬ
でもリッケンバッカーは死なない
でもリッケンバッカーは死なない
313ドレミファ名無シド
2015/07/27(月) 12:46:39.45ID:2mZxWta0 犬も死にますか
315ドレミファ名無シド
2015/07/27(月) 21:31:42.07ID:MBqOL/S/316ドレミファ名無シド
2015/07/28(火) 22:13:22.73ID:cnogbl+j ナットにちゃんと4弦入ってへんくて
サドルにかかるテンションが
弱くなってるのかしらん?
サドルにかかるテンションが
弱くなってるのかしらん?
320ドレミファ名無シド
2015/08/06(木) 13:41:07.72ID:7EzWDAHL Hipshotのリッケン用ブリッジは良くも悪くも音が普通のベースに近くなってオクターブ調整もまともにできるようになる。
弦高を高めに調整することで4弦の音詰まりは解消された。
ベース本体の鳴りからくる音量バランスの悪さは完全には解消されなかった。
ルックスが微妙にリッケンっぽくないけどとりあえず満足してる。
弦高を高めに調整することで4弦の音詰まりは解消された。
ベース本体の鳴りからくる音量バランスの悪さは完全には解消されなかった。
ルックスが微妙にリッケンっぽくないけどとりあえず満足してる。
321ドレミファ名無シド
2015/08/08(土) 08:17:28.61ID:3qGwnpH0 ご教授ください
4003Sなのですがライン録音するときにサーっとノイズが出ています。弦に触れようがジャックあたり等に触れようが変わりません。
アンプでは気にならない程度なのですが、宅録では気になるレベルでして、改善方法はありませんでしょうか?
4003Sなのですがライン録音するときにサーっとノイズが出ています。弦に触れようがジャックあたり等に触れようが変わりません。
アンプでは気にならない程度なのですが、宅録では気になるレベルでして、改善方法はありませんでしょうか?
323ドレミファ名無シド
2015/08/08(土) 11:55:10.41ID:1kHA0pBS 久々に80年代の4001v63が出てきたね。
意外と安いから欲しいな。
意外と安いから欲しいな。
324ドレミファ名無シド
2015/08/08(土) 16:04:57.44ID:3qGwnpH0325ドレミファ名無シド
2015/08/14(金) 13:45:12.28ID:Nfwd036V326ドレミファ名無シド
2015/08/22(土) 14:25:54.60ID:OGsQ47Ol 今月のベースマガジン
クリス・スクワイヤと
リッケンベースの特集
4003のセッティングのページ
めっちゃ勉強になったー
クリス・スクワイヤと
リッケンベースの特集
4003のセッティングのページ
めっちゃ勉強になったー
327ドレミファ名無シド
2015/08/24(月) 00:26:33.98ID:5To3fsUq ちょっとツタヤに行ってベーマガ買ってくるわ。
328ドレミファ名無シド
2015/09/02(水) 23:06:28.12ID:vqtjVEVZ 4003のオクターブ調整っていちいちサドル外さないといけないの?すっげぇ面倒くさい
そして、1・4弦サドルの溝切りが凄く左右に寄ってるんだけどこんなもんなん?
そして、1・4弦サドルの溝切りが凄く左右に寄ってるんだけどこんなもんなん?
329ドレミファ名無シド
2015/09/03(木) 09:28:11.10ID:9spFgsUP リッケンベースのブリッジは機能的にはかなり悪い。
場合によってはオクターブ調整もちゃんとできないし、弦高調整も妥協せざるを得ない。
あの見た目だから許せるだけ。
ブリッジを交換してるケースはけっこうある。
場合によってはオクターブ調整もちゃんとできないし、弦高調整も妥協せざるを得ない。
あの見た目だから許せるだけ。
ブリッジを交換してるケースはけっこうある。
330ドレミファ名無シド
2015/09/09(水) 17:13:16.79ID:2zU73fV6 リッケンバッカーの塗装ってさあ
ゆで卵の殻みたいに
どっかにぶつけるとひびが入って
そこからペリーンてはがれやがんのな
買ったばっかの325
ヘッドが禿げちまいやんの
ゆで卵の殻みたいに
どっかにぶつけるとひびが入って
そこからペリーンてはがれやがんのな
買ったばっかの325
ヘッドが禿げちまいやんの
331ドレミファ名無シド
2015/09/09(水) 21:50:15.97ID:hKChX97j リッケンバッカーギターは
持ち主に似ていくのが特徴です
「ヘッドがハゲ」
持ち主に似ていくのが特徴です
「ヘッドがハゲ」
332ドレミファ名無シド
2015/09/10(木) 13:18:44.47ID:spu+qIde フサフサです
333ドレミファ名無シド
2015/09/10(木) 23:49:15.09ID:5kcU8AMF 塗装がヌルヌル でも良いにおい
334ドレミファ名無シド
2015/09/11(金) 07:00:05.98ID:ZZHVjx2j 塗装の色が独特の呼び方だよね
ブラック=Jetglo
チェリーサンバースト=Fireglo
水色=Blueboy
ブラウン=Unkoglo
ホワイト=Snowglo
メイプル=Mapleglo
あとウオルナットとミッドナイトブルーは普通かな
ブラック=Jetglo
チェリーサンバースト=Fireglo
水色=Blueboy
ブラウン=Unkoglo
ホワイト=Snowglo
メイプル=Mapleglo
あとウオルナットとミッドナイトブルーは普通かな
335ドレミファ名無シド
2015/09/11(金) 17:53:22.49ID:Nl4xKHxw 茶色=うんこグロ??
336ドレミファ名無シド
2015/09/11(金) 20:51:55.49ID:YpYaca6q 4004購入記念カキコ
店では大きく見えたけど、意外とボディ薄くて弾きやすいねこれ。
店では大きく見えたけど、意外とボディ薄くて弾きやすいねこれ。
337ドレミファ名無シド
2015/09/12(土) 10:21:24.56ID:QpaXdSKP firegloはチェリーではないよね
チェリーは黄色っぽい
あとunkogloはブラウンではなく3Tサンバーストのことですよ
チェリーは黄色っぽい
あとunkogloはブラウンではなく3Tサンバーストのことですよ
338ドレミファ名無シド
2015/09/12(土) 10:37:15.61ID:989x7hWb 黒よりチェリーサンバースト
の方がジェットグローの呼び名が
(色がジェットのアフターバーナーっぽい)
合いそうな気がする
の方がジェットグローの呼び名が
(色がジェットのアフターバーナーっぽい)
合いそうな気がする
339334
2015/09/12(土) 12:28:07.91ID:NNOtuZho 冗談で書いたのに
Unkoglo
って本当にあったんだ。。。。
Unkoglo
って本当にあったんだ。。。。
340ドレミファ名無シド
2015/09/12(土) 18:49:47.30ID:QpaXdSKP オールドのレアカラーだから知らなくても無理ない
341ドレミファ名無シド
2015/09/14(月) 17:44:20.33ID:0b4HDMWm 4000っていつ頃まであったんですか?
343ドレミファ名無シド
2015/09/22(火) 06:37:21.56ID:RSlIE6P+ 最近ホースシューPUの4001は売らなくなったの?
346ドレミファ名無シド
2015/09/23(水) 07:44:49.67ID:gI+8uQfQ ところでトースターピックアップはギター用、ベース用で異なるのですか
347ドレミファ名無シド
2015/09/23(水) 09:23:54.14ID:o82jPiP5 トースターピックアップはギター・ベースで一緒らしいよ
実際ベースの方もポールピースは6つあるみたいだし
実際ベースの方もポールピースは6つあるみたいだし
350ドレミファ名無シド
2015/09/30(水) 12:53:20.36ID:Qjd6tgOe 中古で購入した330をスタンドに立てかけておいたら、倒れてペグが折れてしまいました。
中古購入ということでメーカー修理が利かないらしいの自力修理に挑戦しようと思います。
お勧めのペグがあったら教えてください。
中古購入ということでメーカー修理が利かないらしいの自力修理に挑戦しようと思います。
お勧めのペグがあったら教えてください。
351ドレミファ名無シド
2015/09/30(水) 17:13:43.57ID:/NPPiEtZ >>350
少しですが調べてみました。途中報告させていただきます。
rickenbacker330の最近のモデルにはシャーラー社が使われているようです。
http://i.imgur.com/DexlmDq.jpg
http://i.imgur.com/caogSgf.jpg
http://i.imgur.com/ymIdO5P.jpg
もしこのタイプでしたらそのまま同じペグでよろしいかと思います。
古いいわゆるヴィンテージ物だとクルーソン社のペグが装着されております。
http://i.imgur.com/5cRgcXt.jpg
http://i.imgur.com/oeT9WTs.jpg
こちらはヘッド穴の径がシャーラータイプより小さいので穴を広げればシャーラータイプにも変更可能です。逆のパターンなら素人では困難を極めるでしょう。
さて私のオススメですが、GOTOH社製がいいです。安くて日本製なので作りが良いし、まあまあのチューニング環境になるでしょう。
シャーラータイプもクルーソンタイプも作っていますのでお好きな方でどうぞ。
近くで見ない限りオリジナルとそう変わりません。
私は1966年製の330/12(12弦)を所有しておりますが、GOTOHのクルーソンタイプペグに交換しています。
自分で交換できました。目下快適に操作できております。
もったいないのでオリジナルのはギターケースにしまってあります。
http://i.imgur.com/DgKzJ2e.jpg
以上、ご報告まで
少しですが調べてみました。途中報告させていただきます。
rickenbacker330の最近のモデルにはシャーラー社が使われているようです。
http://i.imgur.com/DexlmDq.jpg
http://i.imgur.com/caogSgf.jpg
http://i.imgur.com/ymIdO5P.jpg
もしこのタイプでしたらそのまま同じペグでよろしいかと思います。
古いいわゆるヴィンテージ物だとクルーソン社のペグが装着されております。
http://i.imgur.com/5cRgcXt.jpg
http://i.imgur.com/oeT9WTs.jpg
こちらはヘッド穴の径がシャーラータイプより小さいので穴を広げればシャーラータイプにも変更可能です。逆のパターンなら素人では困難を極めるでしょう。
さて私のオススメですが、GOTOH社製がいいです。安くて日本製なので作りが良いし、まあまあのチューニング環境になるでしょう。
シャーラータイプもクルーソンタイプも作っていますのでお好きな方でどうぞ。
近くで見ない限りオリジナルとそう変わりません。
私は1966年製の330/12(12弦)を所有しておりますが、GOTOHのクルーソンタイプペグに交換しています。
自分で交換できました。目下快適に操作できております。
もったいないのでオリジナルのはギターケースにしまってあります。
http://i.imgur.com/DgKzJ2e.jpg
以上、ご報告まで
352ドレミファ名無シド
2015/10/01(木) 19:44:38.86ID:kd20yv42 我ら、オヤジの味方、それがRickenbacker!
353ドレミファ名無シド
2015/10/01(木) 20:42:52.40ID:S+YmCNlJ でも夏のボーナスで
Hofnerを買おうと思ったw
Hofnerを買おうと思ったw
357ドレミファ名無シド
2015/10/02(金) 19:19:57.04ID:CwrNL4fj359ドレミファ名無シド
2015/10/03(土) 00:37:59.88ID:0R2mGMOh バインディングと大きいインレイがあんまり好きじゃないのと好きなアーティストがS使いなんだよな
手持ちの無印とは別にSも買おうかかなり真剣に悩んでる
手持ちの無印とは別にSも買おうかかなり真剣に悩んでる
361ドレミファ名無シド
2015/10/04(日) 20:37:46.36ID:4Fn7oh/+ 近々、4003新品を見にいくんだけど、
「ここを必ずチェックしとけ」みたいなポイントってありますか?
「ここを必ずチェックしとけ」みたいなポイントってありますか?
362ドレミファ名無シド
2015/10/04(日) 20:41:23.77ID:2mrW6Od2 新品で?
今の製造業のQCを
舐めてんのか?
今の製造業のQCを
舐めてんのか?
365361
2015/10/05(月) 22:14:59.90ID:6bLLJcV5 そうだよ、何がQCだよw
今日、新品を何本か弾き比べてきたけど、個体差はんぱなかったぞ。
まあ、そのうちの1本買ったけどさ。
今日、新品を何本か弾き比べてきたけど、個体差はんぱなかったぞ。
まあ、そのうちの1本買ったけどさ。
366ドレミファ名無シド
2015/10/06(火) 12:16:32.93ID:WWwHUyxn ルドルフリッケンバッカー
『公差の範囲内です!(キリッ)』
『公差の範囲内です!(キリッ)』
367ドレミファ名無シド
2015/10/06(火) 17:23:21.44ID:D7bedDmn すまん、QCって?
368ドレミファ名無シド
2015/10/06(火) 20:09:36.04ID:LIXTj8MA Quality Controlの略、品質管理のことだよ。
370ドレミファ名無シド
2015/10/07(水) 09:15:16.89ID:quIpGQ3m リッケンなんて同じモデルでも見た目で個体差あるし。
371ドレミファ名無シド
2015/10/09(金) 22:07:30.91ID:ei7AnGe2 中古レフティの出物がぱったり最近無くなって寂しい
372ドレミファ名無シド
2015/10/10(土) 21:49:15.18ID:9BoOfG87 出島、オク
373ドレミファ名無シド
2015/10/11(日) 22:12:55.61ID:BbUx+hzI 330の最適なピックアップ高が全然わからん
374ドレミファ名無シド
2015/10/12(月) 20:22:58.70ID:fksRD55b 620欲しいけど近所には売ってないし通販や取り寄せをしようにも個体差云々で面倒臭いし買う気がなくなりそう
376ドレミファ名無シド
2015/10/18(日) 16:24:55.34ID:RN5fN1w9 620使いの人に聴きたい
専用の弦使ってる人どれくらいいる?
専用の弦使ってる人どれくらいいる?
377ドレミファ名無シド
2015/10/18(日) 18:29:18.11ID:EhIsKhUg 高い、楽器店でも売ってないから使ってない
ダダリオ010〜046をずっと使ってる 330使いだけど
ダダリオ010〜046をずっと使ってる 330使いだけど
379ドレミファ名無シド
2015/10/19(月) 02:40:40.36ID:Jg1gFrsY 出荷時の弦と同じものをリッケンブランドのパッケージで出してるってだけでしょ。
381ドレミファ名無シド
2015/10/19(月) 15:09:59.25ID:xoafIJj6382ドレミファ名無シド
2015/10/19(月) 17:18:43.90ID:WYw0eUBS >>381
>近年の325v63 ファイアーグローから外した プレートです。ワレなどなく 綺麗です。サイドエッジに塗装の小さな剝がれが 最初からありましたが タッチアップすれば綺麗に仕上がると思います。必要な方 活用ください。
325のプレートって短い印象だが、これはどうですかね?
>近年の325v63 ファイアーグローから外した プレートです。ワレなどなく 綺麗です。サイドエッジに塗装の小さな剝がれが 最初からありましたが タッチアップすれば綺麗に仕上がると思います。必要な方 活用ください。
325のプレートって短い印象だが、これはどうですかね?
383ドレミファ名無シド
2015/10/22(木) 21:58:08.28ID:0YvNnAn5 4003が2ピースネックになったのって何年製からだっけ?
384ドレミファ名無シド
2015/10/31(土) 21:29:33.89ID:Xsio6/Nz https://www.youtube.com/watch?v=23YO8ijT4Ao&list=RD23YO8ijT4Ao#t=173
https://www.youtube.com/watch?v=1mLryrT1ZMc
https://www.youtube.com/watch?v=1mLryrT1ZMc
386ドレミファ名無シド
2015/11/03(火) 23:12:18.94ID:ZvR9IdMG そこでだ、4001と4003の違いを教えてくれ。
387ドレミファ名無シド
2015/11/03(火) 23:51:47.80ID:AshKkGEK 品番が違う!
388ドレミファ名無シド
2015/11/04(水) 14:19:35.52ID:eWU5TFgA 4001 3ピーススルーネック
4003 1ピーススルーネック
4003 1ピーススルーネック
389ドレミファ名無シド
2015/11/04(水) 14:23:00.02ID:JkkdqXlJ ややこしいな
391sage
2015/11/05(木) 19:43:28.62ID:6rq5zO4V395ドレミファ名無シド
2015/11/08(日) 17:39:03.97ID:/OUGCMfo396sage
2015/11/08(日) 20:37:24.86ID:i7bOWRMb398ドレミファ名無シド
2015/11/09(月) 06:45:15.46ID:z9dbLH58 偽物のロッドカバーってネームプレート製作所で作れるんだよねww
399ドレミファ名無シド
2015/11/09(月) 09:35:31.32ID:wxkqTCOq 80年代半ば以降のRickenbackerは国産品並みに個体差が少ないと思う
安心品質
昔のは知らん
安心品質
昔のは知らん
400ドレミファ名無シド
2015/11/09(月) 23:37:20.22ID:Hv7RjU+m 塗装の至るところクラックがはいりペリペリと剥がれていく
俺のダメダメ4003ジェットグロー2011年製
もーーーやめてぇぇぇーーーーー!
俺のダメダメ4003ジェットグロー2011年製
もーーーやめてぇぇぇーーーーー!
403ドレミファ名無シド
2015/11/12(木) 19:02:51.46ID:MPsXPC/P 釣りだろ
404ドレミファ名無シド
2015/11/18(水) 21:57:16.04ID:UKq4EFyA Rickenbacker 4003S Walnut の中古デジマに出てるけど、もう状態がB+なんだから
Rickenbacker 4003S Walnut も怪しいよねぇ。
Rickenbacker 4003S Walnut も怪しいよねぇ。
405ドレミファ名無シド
2015/11/19(木) 03:10:02.58ID:AsPsaJ1U 何が言いたいのかわからん
406ドレミファ名無シド
2015/11/20(金) 21:41:25.49ID:ziY0Aw0L ボットだからな
407ドレミファ名無シド
2015/11/24(火) 15:13:22.75ID:cyYZoTeL 昨日4003SW弾いたけどやっぱり材と塗装の有無で多少は変わるんだね
何となくだけど普通のジャズベに近づいてる気がした
何となくだけど普通のジャズベに近づいてる気がした
408ドレミファ名無シド
2015/11/26(木) 02:39:31.48ID:ll/Y7/cS 久しぶりに4003弾いたんだけど、フロントとリアってかなり音量差あったっけ
リアの音量がかなり小さくて、干渉するくらい近づけてもあまり改善されない
音が出なくなるならともかく、音量が小さくなるような故障ってあるのかな
ピックアップコイルの途中断線とか?
リアの音量がかなり小さくて、干渉するくらい近づけてもあまり改善されない
音が出なくなるならともかく、音量が小さくなるような故障ってあるのかな
ピックアップコイルの途中断線とか?
410ドレミファ名無シド
2015/11/26(木) 20:54:39.20ID:woOvJdzT >>408
4003はフロントとリアで結構な音量差はあるよ
ただ、普通はリア(TREBLE)側の方が音量が大きいから本当に故障かもしれない
一応、音量低下はコイル線の劣化とかで極稀に起こったりはするらしい
4003はフロントとリアで結構な音量差はあるよ
ただ、普通はリア(TREBLE)側の方が音量が大きいから本当に故障かもしれない
一応、音量低下はコイル線の劣化とかで極稀に起こったりはするらしい
411ドレミファ名無シド
2015/11/28(土) 10:16:15.90ID:otb9tHlZ pot替えるとか接点復活剤とかは?
412408
2015/11/28(土) 17:26:23.12ID:lyiCATX+ ピックアップ切り替えスイッチに接点復活剤ふいたら復活しました…
初歩的過ぎてチェックせずに半田当て直しまくってた
初歩的過ぎてチェックせずに半田当て直しまくってた
413ドレミファ名無シド
2015/11/30(月) 13:32:20.93ID:al3uZsno まさかフェルナンデスコピー4001しか持っていない俺のレスが正解だったとは
来年は360欲しいな
来年は360欲しいな
414ドレミファ名無シド
2015/11/30(月) 15:41:46.11ID:iAJ9ynDx うちのはRB-80PM
415ドレミファ名無シド
2015/11/30(月) 19:59:15.69ID:EtW80UlY416ドレミファ名無シド
2015/12/01(火) 10:00:21.93ID:7w4LUn8h 同じもの?
418ドレミファ名無シド
2015/12/01(火) 16:17:58.23ID:9WLB7Mw+ RB-80PMも持ってるけどカタログ写真見てオーダーしたらずいぶんと待たされた挙げ句カタログと微妙に違う
店頭で見かけることも少ないけど、見つけてもツノの角があるとかピックガードが違うとか生産時期によって色々違うな
店頭で見かけることも少ないけど、見つけてもツノの角があるとかピックガードが違うとか生産時期によって色々違うな
419ドレミファ名無シド
2015/12/01(火) 23:59:28.88ID:6oyqWWyy フェルナンデスさんは本家の年式で細部が異なる点までコピってなさるのだ
なおロッドは余裕で1本です
なおロッドは余裕で1本です
420ドレミファ名無シド
2015/12/02(水) 09:52:05.06ID:XkCP1INw 年式で細部が異なるっていってもRB-80PMはアーティストモデルだからちょくちょく仕様変更されちゃ困るわな。
ロッドが一本ってのは仕方ないけどネックのシェイプがぶっといかまぼこなのはねえ…
ま、フェルのコピーモデルのことばっか話題にしちゃあかんわね。
ロッドが一本ってのは仕方ないけどネックのシェイプがぶっといかまぼこなのはねえ…
ま、フェルのコピーモデルのことばっか話題にしちゃあかんわね。
421ドレミファ名無シド
2015/12/12(土) 23:09:46.06ID:hUvpkB6W まあでもフェルのポールモデルはぶっちゃけハズレだな。ボディシェイプは不細工だし。
本家の不細工な時代をコピーしてさらにデブにしたようなシェイプだからな。
本家の不細工な時代をコピーしてさらにデブにしたようなシェイプだからな。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:58:07.64ID:nSi1XyuV 330RUBYを買おうと思ってるんだけど、リッケンマニアさん的には、いつ頃のタマがオススメ?
バンドはガレージロックやってます。
バンドはガレージロックやってます。
2015/12/14(月) 13:01:07.68ID:ho7/5CNs
リッケンばっかじゃ栄養が偏っちゃうよ
2015/12/14(月) 13:14:58.50ID:ExfVffJw
各社コピーモデルと本家は、音質的にはどういう違いがあるんだろうか、ちょっと気になった
2015/12/14(月) 17:00:42.50ID:K5EMxitj
>>422
おお、だったら60年代風がいいな、今の買ってもいいけど、ペグはクルーソンタイプにするとか
おお、だったら60年代風がいいな、今の買ってもいいけど、ペグはクルーソンタイプにするとか
2015/12/14(月) 17:06:28.91ID:K5EMxitj
>>424
私感ですみませんが、ストラト、テレキャス、レスポール、これらはコピーでもいいと思うようになったけど、リッケンバッカーはコピーといっても似て非なるものだからね、トラスロッドカバーをRickenbackerに変えてもなんか違うよ。
私はフェルナンデス、グレコのコピー4001持ってるけど
私感ですみませんが、ストラト、テレキャス、レスポール、これらはコピーでもいいと思うようになったけど、リッケンバッカーはコピーといっても似て非なるものだからね、トラスロッドカバーをRickenbackerに変えてもなんか違うよ。
私はフェルナンデス、グレコのコピー4001持ってるけど
2015/12/14(月) 19:34:40.78ID:ExfVffJw
428ドレミファ名無シド
2015/12/14(月) 21:34:21.52ID:LJzGP2xc >>427
音も違うし、パーツを変えて近づけようとパーツ集めに奔走して結局本家買えばよかったってなります。
ま、それが楽しみでもありますが、ヤフオクのリッケンバッカー用マイナスネジ売ってる人のお得意様になってますよ(笑)
音も違うし、パーツを変えて近づけようとパーツ集めに奔走して結局本家買えばよかったってなります。
ま、それが楽しみでもありますが、ヤフオクのリッケンバッカー用マイナスネジ売ってる人のお得意様になってますよ(笑)
429ドレミファ名無シド
2015/12/15(火) 08:17:33.41ID:tCffiXyh >>428
リッケンバッカー用マイナスネジってフェンダー純正のマイナスネジと何ら変わらんよ。同じとこで作ってるんじゃないの?
リッケンバッカー用マイナスネジってフェンダー純正のマイナスネジと何ら変わらんよ。同じとこで作ってるんじゃないの?
430ドレミファ名無シド
2015/12/15(火) 14:14:24.31ID:fS4+fy9r >>429
あっそすか、いろいろ探したけどないんだよねぇ、テレキャス用のマイナスネジはよく見つかるんだけど、デカイしありゃ合わないんだよね
あっそすか、いろいろ探したけどないんだよねぇ、テレキャス用のマイナスネジはよく見つかるんだけど、デカイしありゃ合わないんだよね
431ドレミファ名無シド
2015/12/20(日) 15:29:37.83ID:9mLADO4t 買ってはみたもののほとんど使ってない330FG 2012年製を売ろうかと思うんだけど、
買い取り価格いくらなら妥当かな?
買い取り価格いくらなら妥当かな?
433ドレミファ名無シド
2015/12/20(日) 18:06:28.73ID:9mLADO4t 定価の十分の一っていくらってこと?
435ドレミファ名無シド
2015/12/22(火) 01:57:58.71ID:T9kztbFQ 12万で買ってくれるなら売りたいなぁ
状態はけっこういいと思う
都内なら手渡しで確認してもらえるんだけどね
状態はけっこういいと思う
都内なら手渡しで確認してもらえるんだけどね
438ドレミファ名無シド
2015/12/22(火) 14:08:36.24ID:MU3uD1/n 10万なら売りたいと思うんですが、
東京都内ですか?
東京都内ですか?
440ドレミファ名無シド
2015/12/22(火) 14:38:33.54ID:MU3uD1/n 捨てメアド書き込んでもらえたらメールします!
441ドレミファ名無シド
2015/12/22(火) 14:40:55.41ID:hAt4qh7t きっかけがここなので致し方ないのですが、ここにメアドですか…うーん、
442ドレミファ名無シド
2015/12/22(火) 14:45:11.85ID:MU3uD1/n 一応、売り作決まってはいるんで迷うようならこの話はなかったことに。
446ドレミファ名無シド
2015/12/23(水) 13:43:26.90ID:jc9d0bZa 中古楽器の買取価格は売値の半値以下。
ビンテージで売値の半値。
普通の中古は売値の3〜4割。
売値50万円のビンテージだったら買取価格は25万。
製造が2000年前後の売値12万位のリッケンならら4万位。
ビンテージで売値の半値。
普通の中古は売値の3〜4割。
売値50万円のビンテージだったら買取価格は25万。
製造が2000年前後の売値12万位のリッケンならら4万位。
447ドレミファ名無シド
2015/12/23(水) 15:16:40.44ID:N4wvOt/o 330FG 2012年製を85000円で買い取ってもらってきた。
ボリュームにローカットコンデンサー入れたり、ほんの少しだけ打痕ありだったからその値段でも納得かなぁ
ボリュームにローカットコンデンサー入れたり、ほんの少しだけ打痕ありだったからその値段でも納得かなぁ
448ドレミファ名無シド
2015/12/23(水) 17:58:02.39ID:9kFplNxy449ドレミファ名無シド
2015/12/25(金) 12:11:28.48ID:89jDDzIN 他の店よりも買い取り価格高めにしてもらえたのはこれまでのつきあいとかいろんな事情があったから
店名は迷惑かかると困るから伏せておく
店名は迷惑かかると困るから伏せておく
450ドレミファ名無シド
2015/12/26(土) 12:47:33.20ID:YQhtpsn5 リッケン
451ドレミファ名無シド
2015/12/26(土) 22:48:37.31ID:1KBcbQOu ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f167964314
これ日本製じゃないだろ?
これ日本製じゃないだろ?
452ドレミファ名無シド
2015/12/27(日) 09:49:57.87ID:l408pvvN 上手に作ってるけどコピーに5万近く出すかね
453ドレミファ名無シド
2015/12/27(日) 12:18:38.74ID:4pbShnjE Crafter Seriesのネームプレートが付いていた韓国製で
20年以上前には御茶ノ水とかで新品が2万円台で売っていた物に
倍以上出すとは・・・
20年以上前には御茶ノ水とかで新品が2万円台で売っていた物に
倍以上出すとは・・・
454ドレミファ名無シド
2016/01/03(日) 06:25:38.92ID:yEDRfE6z 質問!
4003のフロントPUを4001の位置にずらしたい
と言うか4001のピックガードごと移植したいのですが
ピックアップキャビティを削って大丈夫ですか?
もしかしてトラスロッドの先端がその位置にあってダメとかないですか?
4003のフロントPUを4001の位置にずらしたい
と言うか4001のピックガードごと移植したいのですが
ピックアップキャビティを削って大丈夫ですか?
もしかしてトラスロッドの先端がその位置にあってダメとかないですか?
455ドレミファ名無シド
2016/01/04(月) 09:25:07.94ID:/BS2/kAI 72年の4001しか持ってないんであれだけど4003になって
トラスロッドの向きが上下逆になって…って聞いたことあるような無いような
4001でFピックアップがブリッジ寄りになったときの話だっけ?
トラスロッドの向きが上下逆になって…って聞いたことあるような無いような
4001でFピックアップがブリッジ寄りになったときの話だっけ?
456ドレミファ名無シド
2016/01/05(火) 13:58:20.28ID:dc3/jNMw クリススクワイアやジョンエントウィッスルの8弦ベースのヘッドて特注?
ただでさえ強度的にネックに細いヘッドで8弦
まともに保つとは思えないがカッコいい
ただでさえ強度的にネックに細いヘッドで8弦
まともに保つとは思えないがカッコいい
457ドレミファ名無シド
2016/01/15(金) 17:54:56.53ID:F4+mid45 流れぶった切りですみません。
この度憧れの4003を購入しようかと考えているのですが、4003と4003Sって、外見(ポジションマークとかボディの縁とか)以外に何か違いはあるのでしょうか?
個人的には4003のあの三角のポジションマークが好きなのですが、お店を何軒か回ったところ、4003Sの方が安価で売り出ししているように思います。
何故なのでしょうか?
この度憧れの4003を購入しようかと考えているのですが、4003と4003Sって、外見(ポジションマークとかボディの縁とか)以外に何か違いはあるのでしょうか?
個人的には4003のあの三角のポジションマークが好きなのですが、お店を何軒か回ったところ、4003Sの方が安価で売り出ししているように思います。
何故なのでしょうか?
458ドレミファ名無シド
2016/01/15(金) 20:10:44.96ID:xEQKPiJj 定価設定は同じなんだけどね
459ドレミファ名無シド
2016/01/16(土) 18:31:29.31ID:r5KdWCuq >>457
4003sは4003のスタンダードモデル。
逆に言えば4003は4003sのデラックスバージョン。
どこがデラックスかと言うとバインディングとトライアングルポジションマークで4003より手間とコストがかかってます。
4003sは4003のスタンダードモデル。
逆に言えば4003は4003sのデラックスバージョン。
どこがデラックスかと言うとバインディングとトライアングルポジションマークで4003より手間とコストがかかってます。
460ドレミファ名無シド
2016/01/17(日) 17:14:52.85ID:Di/Nt8TQ >>459
457です、ご丁寧にありがとうこざいます!
性能的には変わらないのですね。
そうなるとますます悩ましいのですが、やはりあの三角のポジションマークはカッコ良いですよね…すごく悩みます…
目利きにあまり自信が無いので不安ですが、4003の中古も視野に入れてみようと思います。
ありがとうございました!
457です、ご丁寧にありがとうこざいます!
性能的には変わらないのですね。
そうなるとますます悩ましいのですが、やはりあの三角のポジションマークはカッコ良いですよね…すごく悩みます…
目利きにあまり自信が無いので不安ですが、4003の中古も視野に入れてみようと思います。
ありがとうございました!
461ドレミファ名無シド
2016/01/17(日) 21:15:41.59ID:M9SPWVDm いまだにSがスタンダードだと思ってる奴がいるのか…
462ドレミファ名無シド
2016/01/18(月) 17:19:59.53ID:3XmcdOTn リッケンベース使ってる人で、フィンガーレスト増築して指弾きしてる人とかいる?
463ドレミファ名無シド
2016/01/18(月) 18:22:15.96ID:0lQz6+Ee 俺は下の製品を付けてたけど、PUをダンカンに変えたら幅が合わなくて外した
http://www.ebay.com/itm/Deluxe-Treble-Pickup-Bezel-With-Thumb-COVE-For-Rickenbacker-4003-Bass-/331273447755?hash=item4d216fa94b:g:cugAAMXQydtTMWaa
あとはピックガードに透明なゴム足貼ってる
http://www.ebay.com/itm/Deluxe-Treble-Pickup-Bezel-With-Thumb-COVE-For-Rickenbacker-4003-Bass-/331273447755?hash=item4d216fa94b:g:cugAAMXQydtTMWaa
あとはピックガードに透明なゴム足貼ってる
464ドレミファ名無シド
2016/01/18(月) 18:46:30.89ID:3XmcdOTn466sage
2016/01/20(水) 18:39:40.46ID:llMvs/fN リッケンのローズモデル。どう思いますか?
467ドレミファ名無シド
2016/01/20(水) 22:46:13.28ID:NajWd2LF 最高だと思う
469ドレミファ名無シド
2016/01/21(木) 00:31:29.05ID:z7Tjv/JZ 4001のスタンダードモデルはシングルピックアップの4000だけど、
4003はシングルピックアップモデルってないし、4003のスタンダードモデルは存在しないのでは?
あと、4001Sとかの「S」は、ノーバインディング&ドットポジションマークを意味する記号だと思ってるけど違う?
4003はシングルピックアップモデルってないし、4003のスタンダードモデルは存在しないのでは?
あと、4001Sとかの「S」は、ノーバインディング&ドットポジションマークを意味する記号だと思ってるけど違う?
470ドレミファ名無シド
2016/01/22(金) 15:07:22.77ID:RoUCoBoZ 4003のSはsweetのS!
471ドレミファ名無シド
2016/01/22(金) 16:25:55.16ID:mwVAw2QT センテンスのS
472ドレミファ名無シド
2016/01/23(土) 16:00:12.45ID:eNAOFUly S
473ドレミファ名無シド
2016/01/23(土) 22:11:16.87ID:nwqkyhLm スペシャル
474ドレミファ名無シド
2016/01/24(日) 15:42:56.29ID:i4Df0iXF 4003使いだけど、エフェクターを色々試した結果SANSのベードラが一番合う。
しかし、プロの4003使いの人は同じSANSのclassicを良く使ってると聞くが何故だ?
店でちょっと試奏したけれど、ガッツリLow削られた印象。
SANSのclassicをメインで使われてる方がいたら理由を教えてください。
しかし、プロの4003使いの人は同じSANSのclassicを良く使ってると聞くが何故だ?
店でちょっと試奏したけれど、ガッツリLow削られた印象。
SANSのclassicをメインで使われてる方がいたら理由を教えてください。
475ドレミファ名無シド
2016/01/24(日) 16:40:09.98ID:I1Cvy5pQ ベードラだとドンシャリ過ぎてリッケンの特徴あるミドルを殺す印象がしてClassic使ってる
あとClassicはけっこう年代?個体差?でけっこう音は違うよ、6台くらい試して手元には2台残ってる
俺は沖井礼二って人の後追いで使い始めたけど、Classic使ってるプロって誰がいるの?
あとClassicはけっこう年代?個体差?でけっこう音は違うよ、6台くらい試して手元には2台残ってる
俺は沖井礼二って人の後追いで使い始めたけど、Classic使ってるプロって誰がいるの?
476ドレミファ名無シド
2016/01/24(日) 22:28:00.00ID:i4Df0iXF >>475
回答ありがとう。
私も人づてに「プロはclassicが使われてるらしい」と聞いたもので
沖井礼二くらいしか存じ上げない(^^;
今度確認しときます。
なるほど、Rickenの長所を伸ばす点では良い使い方なんですね。
あと後継機のGT2にしない理由はToneコントロール(っぽいもの)の有無でしょうか?
それとも単純に沖井礼二の音のコピー?
私の素朴な疑問としてはなぜギター用のアンシュミを使うのかなのです。
classicもそんな安いものでは無いし・・・
歪みも使い物にならない印象だったし・・・
回答ありがとう。
私も人づてに「プロはclassicが使われてるらしい」と聞いたもので
沖井礼二くらいしか存じ上げない(^^;
今度確認しときます。
なるほど、Rickenの長所を伸ばす点では良い使い方なんですね。
あと後継機のGT2にしない理由はToneコントロール(っぽいもの)の有無でしょうか?
それとも単純に沖井礼二の音のコピー?
私の素朴な疑問としてはなぜギター用のアンシュミを使うのかなのです。
classicもそんな安いものでは無いし・・・
歪みも使い物にならない印象だったし・・・
477ドレミファ名無シド
2016/02/06(土) 06:48:24.54ID:/osTAsPb 4003のペグ。
純正とヒップショット以外で合うやつはありますか?
純正とヒップショット以外で合うやつはありますか?
478ドレミファ名無シド
2016/02/07(日) 14:58:07.33ID:tgeXiUj2 Fホール3ピックアップの12弦が売られているが、あのファイアーグロー、やっとこさ
まともなリッケンらしい色が戻ったようでCシリーズでも出してくれないかな、
まともなリッケンらしい色が戻ったようでCシリーズでも出してくれないかな、
479ドレミファ名無シド
2016/02/11(木) 16:29:09.08ID:MEFsxJwW 多くの音楽誌に毎月毎月広告を打ち続ける「アマチュア、ハイアマチュア向け」(と認知されている)自称防音会社
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確固たる証拠★★
★★★アコースティックエンジニアリングの正社員である、★★★一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告発★★★
その告発を直接聞いたのは、★★「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドが使い倒して「ガタ」が来ていた、アビーロードスタジオを,英国スタッフに請われて4つとも全面設計し直し改修、
他にタウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなども設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スター、エンヤらのスタジオも設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)
その後、被害者の「酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオ」へ、先述した豊島氏が★複数回現地に足を運び訪問★何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★に
「この「ずさん」な手抜き施工の実態をweb上に告発し、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的措置も」
と助言をしてくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威者であり,同時に音響工学の学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工をハッキリ確認した★★★
★★★★★これにより★アコースティックグループが「詐欺まがいの、手抜き施工」をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事がハッキリと裏付けされた事になる★★★★★
★★★★★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★★★
全国誌の音楽雑誌に広告を打ちまくっているため、日本全国に被害者は数多存在するが、現時点で抱えている裁判の数はとうてい把握し切れない。
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確固たる証拠★★
★★★アコースティックエンジニアリングの正社員である、★★★一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告発★★★
その告発を直接聞いたのは、★★「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドが使い倒して「ガタ」が来ていた、アビーロードスタジオを,英国スタッフに請われて4つとも全面設計し直し改修、
他にタウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなども設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スター、エンヤらのスタジオも設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)
その後、被害者の「酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオ」へ、先述した豊島氏が★複数回現地に足を運び訪問★何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★に
「この「ずさん」な手抜き施工の実態をweb上に告発し、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的措置も」
と助言をしてくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威者であり,同時に音響工学の学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工をハッキリ確認した★★★
★★★★★これにより★アコースティックグループが「詐欺まがいの、手抜き施工」をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事がハッキリと裏付けされた事になる★★★★★
★★★★★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★★★
全国誌の音楽雑誌に広告を打ちまくっているため、日本全国に被害者は数多存在するが、現時点で抱えている裁判の数はとうてい把握し切れない。
480ドレミファ名無シド
2016/02/13(土) 13:12:10.46ID:kPAy8bwk 大事な情報だな
481ドレミファ名無シド
2016/02/13(土) 21:30:39.65ID:Cfq8a7nV ケツ毛バーガー
482ドレミファ名無シド
2016/02/14(日) 16:42:27.55ID:SgzNBoJL ricken使いはエフェクター、アンプ、シールドなどは何をお使いで?
484ドレミファ名無シド
2016/02/15(月) 18:08:34.98ID:rM1PmNCY カールコードをぶら〜んとさせたいけど売ってない。
485ドレミファ名無シド
2016/02/16(火) 00:43:44.66ID:WsyYGygk 最近入荷のⅭシリーズのファイアーグロー、色目変わっていい感じになった。
486ドレミファ名無シド
2016/02/16(火) 01:35:49.35ID:yZh1RaFX カールコードぶら〜んは使い心地は最悪なんだよね
でもカッコいいからやっちゃう
でもカッコいいからやっちゃう
487ドレミファ名無シド
2016/02/16(火) 07:44:59.99ID:9nHS7e+g アウトレット扱いの330は鬼門ですか?
489ドレミファ名無シド
2016/02/17(水) 17:44:39.06ID:PUEVvRr0 早よレミーモデルのピックアップ日本でも売ってくれダンカン
490ドレミファ名無シド
2016/02/17(水) 21:20:28.11ID:jCegI/Tr 今日Rick-O-Sound作ったど
つかエフェクターにカッコよく文字入れするのってどうやるんだろ
http://i.imgur.com/9wDEpVM.jpg
http://i.imgur.com/h7FlSO4.jpg
つかエフェクターにカッコよく文字入れするのってどうやるんだろ
http://i.imgur.com/9wDEpVM.jpg
http://i.imgur.com/h7FlSO4.jpg
491ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 12:36:04.81ID:GJduYtCu >>490
凄い!You Tubeかなんかに試奏上げて欲しい
凄い!You Tubeかなんかに試奏上げて欲しい
492ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 13:44:24.27ID:HlPo3463 >>491
いやぁステレオのLとRを分けただけだよ
左からはフロント、右からはリアの音がでてくる
リッケンバッカー12弦で、アンプはVOXパスファインダー15Rを2台使って試してみたら、ホワワーンゆらゆらで気持ち良いです
いやぁステレオのLとRを分けただけだよ
左からはフロント、右からはリアの音がでてくる
リッケンバッカー12弦で、アンプはVOXパスファインダー15Rを2台使って試してみたら、ホワワーンゆらゆらで気持ち良いです
493ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 16:15:31.20ID:Ken0Qjtx Rick-O-Soundのセッティング例です
http://i.imgur.com/qHriAeQ.jpg
http://i.imgur.com/ampsWnQ.jpg
http://i.imgur.com/ZGKEi9Z.jpg
http://i.imgur.com/qHriAeQ.jpg
http://i.imgur.com/ampsWnQ.jpg
http://i.imgur.com/ZGKEi9Z.jpg
494ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 17:19:02.23ID:bVnZn7yI 要はこれって単にパラボックスなんだね
495ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 20:54:55.92ID:GqQsaB7y やっぱりリッケンとVOXは絵になるね〜
496ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 22:13:52.09ID:Ken0Qjtx ありがとうございます
ただあのアンプ、リバーブの残響とかウザイですね
ローコードの1発ジャーンとか気持ちいいですよ
まぁSound-O-Soundを1回はやりたかったんでやってみましたが、ここにあげた画像よりもっと2台のアンプをはなしてやると気分いいでしたよ
ただあのアンプ、リバーブの残響とかウザイですね
ローコードの1発ジャーンとか気持ちいいですよ
まぁSound-O-Soundを1回はやりたかったんでやってみましたが、ここにあげた画像よりもっと2台のアンプをはなしてやると気分いいでしたよ
497ドレミファ名無シド
2016/02/18(木) 22:17:03.73ID:Ken0Qjtx Rick-O-Soundです
間違えました
間違えました
498ドレミファ名無シド
2016/02/20(土) 00:28:17.26ID:VHRAYW2u フェンダー使っちゃうとリッケンがいかに多様性の無い音か分かるわ・・・
逆に言えばリッケンしか出ない音なんだがな
日本のバンドでリッケン使ってる奴いる?ベース
逆に言えばリッケンしか出ない音なんだがな
日本のバンドでリッケン使ってる奴いる?ベース
499ドレミファ名無シド
2016/02/20(土) 03:30:53.77ID:6oit80aU 大昔、センスオブワンダーのベースの人が使ってたな
500ドレミファ名無シド
2016/02/20(土) 10:26:33.91ID:GiVSnVpy ナンバーガールのベースが4003だったと思う
長年リッケンに憧れつつ入手に至ってなかったが
中古のボロでもいいから頑張って360買うことにした
もう自分に嘘をついて安ギを弄り回すのもおしまいさ
長年リッケンに憧れつつ入手に至ってなかったが
中古のボロでもいいから頑張って360買うことにした
もう自分に嘘をついて安ギを弄り回すのもおしまいさ
501ドレミファ名無シド
2016/02/21(日) 00:34:55.92ID:cqNYcqKI 4003ほんとにスラップしにくいな
弦と弦との間が狭いわ
弦と弦との間が狭いわ
502ドレミファ名無シド
2016/02/21(日) 22:38:39.24ID:gkfzTb7Z アイコのバックバンドやってる人がリッケンじゃなかった?
たまたまどっかのバーでPV流れてて、目が行ったのがギターとベースだった。
たまたまどっかのバーでPV流れてて、目が行ったのがギターとベースだった。
504ドレミファ名無シド
2016/02/22(月) 22:27:17.40ID:pxG59QWx 若い人がリッケン使ってるの見ると頑張って欲しいと思うな。このままやと俺達おっさんしか持てない古い音の楽器になってしまう…
505ドレミファ名無シド
2016/02/24(水) 01:50:59.07ID:AybvBsm4506ドレミファ名無シド
2016/02/24(水) 18:59:22.28ID:3FPFX98t モズライトはともかくリッケンってそこまでコスプレか?
330、360、4003あたりは普通に定番だし若者も使うと思うけどな
単に好みの問題でしょう
330、360、4003あたりは普通に定番だし若者も使うと思うけどな
単に好みの問題でしょう
507ドレミファ名無シド
2016/02/24(水) 19:28:52.23ID:tyjhrw4l うむ
でも325はコスプレっぽいかも…つかってるけど
でも325はコスプレっぽいかも…つかってるけど
508ドレミファ名無シド
2016/02/24(水) 22:37:32.40ID:N+6oi4lo 330とかも日本のバンドが使っていたら違和感あるかも
きっとこういう思考が駄目なんだろうな
きっとこういう思考が駄目なんだろうな
509ドレミファ名無シド
2016/02/25(木) 07:29:32.86ID:B8ACgpOt 単純にデザインだけ見てもカッコいいでしょ
510ドレミファ名無シド
2016/02/25(木) 16:34:18.09ID:jMOVv9rC ヤフオクに4001V63のポールモデルでてたの見てたけど最後300001円って高杉ない?金持ちが裏山
でも、入札者の評価が「1」って大丈夫か?(・・;)
でも、入札者の評価が「1」って大丈夫か?(・・;)
511ドレミファ名無シド
2016/02/25(木) 18:23:57.44ID:eWmCt6gr 1年ちょっと前には92年製4001V63FG-LH リバースヘッドのがヤフオクで
42万円で落札されたのに比べたら12万円も安いけど・・・
ちなみにテールピースは5点留めだった。
42万円で落札されたのに比べたら12万円も安いけど・・・
ちなみにテールピースは5点留めだった。
513ドレミファ名無シド
2016/02/26(金) 02:50:47.07ID:QZZat98j 捨て垢で吊り上げてたら落札しちゃったパターン
514ドレミファ名無シド
2016/02/26(金) 19:05:35.73ID:0BTWb1Oq 多くの音楽雑誌に刻々を打ち続ける、アマチュア向け★簡易防音施工会社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「デタラメな詐欺まがい防音会社」である確証★
★★アコースティックエンジニアリング社の社員である★一級建築士「 斎藤氏」が★★★自社の手抜きの実態を告発★★★
その告発を「日本音楽スタジオ協会」の前理事長、現役員=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、を設計、
スティング、エンヤ、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が、直接に聞いた。
その後、件の「酷い手抜き施工の防音室」を豊島氏が★複数回、現地に足を運んで訪問★何時間にも渡り綿密に視察、あまりにずさんな「手抜き施工」を
「Netで日本中に告発し,これ以上被害者がでないようにしたら良い。そして法的な刑罰を!」と助言してくれた。
★★★レコスタ設計の世界的権威で音響学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きを確認した意味は大きい★★★
★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
★★★信憑性がはっきりと付与された★★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で提訴されて公判中★★★
全国に被害者は数多居るが、現時点で同時に抱えている他の裁判の数は判明し切れるものではない。
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「デタラメな詐欺まがい防音会社」である確証★
★★アコースティックエンジニアリング社の社員である★一級建築士「 斎藤氏」が★★★自社の手抜きの実態を告発★★★
その告発を「日本音楽スタジオ協会」の前理事長、現役員=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、を設計、
スティング、エンヤ、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が、直接に聞いた。
その後、件の「酷い手抜き施工の防音室」を豊島氏が★複数回、現地に足を運んで訪問★何時間にも渡り綿密に視察、あまりにずさんな「手抜き施工」を
「Netで日本中に告発し,これ以上被害者がでないようにしたら良い。そして法的な刑罰を!」と助言してくれた。
★★★レコスタ設計の世界的権威で音響学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きを確認した意味は大きい★★★
★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
★★★信憑性がはっきりと付与された★★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で提訴されて公判中★★★
全国に被害者は数多居るが、現時点で同時に抱えている他の裁判の数は判明し切れるものではない。
515ドレミファ名無シド
2016/02/28(日) 21:36:04.79ID:a2v6KEI+ ↑
これって自称被害者が書き込んでるの?
だとしたらスレ荒らして反感しか買わないよね。
これって自称被害者が書き込んでるの?
だとしたらスレ荒らして反感しか買わないよね。
516ドレミファ名無シド
2016/02/29(月) 19:26:08.32ID:Te4B4/9V サウンド&Recordingマガジン,Guitarマガジン、Drumマガジンなど多くの音楽誌に広告を打ち、全国で被害者を出している
★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
☆アコースティックエンジニアリング
☆アコースティックデザインシステムが★★遮音性能をごまかす「インチキな防音会社」である★★確実な証拠★★
★★★この会社(アコ社)の正社員である 一級建築士=斎藤氏が★★★自社の手抜きを告白★★★
その告発を、日本音楽スタジオ協会の前理事長であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つともに全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケル,リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースを設計、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。
その後、豊島氏本人が,アコースティック社の酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオへ実際に足を運び複数回直接訪問し,
何時間にも渡る入念な調査をし、あまりに杜撰な手抜き施工に
「この酷い手抜きを『公益の為に』インターネット上で告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意味は大きい★★★
★★このことによりアコースティックグループが、詐欺まがいの、手抜き施工をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実★★に
★★信憑性がはっきりと付与された★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
★★★★★同社(アコースティック社)は今現在も、手抜き施工をされた被害者に訴えられて東京で公判中★★★★
日本全国に被害者は多数存在するが、現在同時に抱えている裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
☆アコースティックエンジニアリング
☆アコースティックデザインシステムが★★遮音性能をごまかす「インチキな防音会社」である★★確実な証拠★★
★★★この会社(アコ社)の正社員である 一級建築士=斎藤氏が★★★自社の手抜きを告白★★★
その告発を、日本音楽スタジオ協会の前理事長であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つともに全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケル,リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースを設計、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。
その後、豊島氏本人が,アコースティック社の酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオへ実際に足を運び複数回直接訪問し,
何時間にも渡る入念な調査をし、あまりに杜撰な手抜き施工に
「この酷い手抜きを『公益の為に』インターネット上で告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意味は大きい★★★
★★このことによりアコースティックグループが、詐欺まがいの、手抜き施工をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実★★に
★★信憑性がはっきりと付与された★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
★★★★★同社(アコースティック社)は今現在も、手抜き施工をされた被害者に訴えられて東京で公判中★★★★
日本全国に被害者は多数存在するが、現在同時に抱えている裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
517ドレミファ名無シド
2016/03/01(火) 20:13:01.83ID:i7EmFwj0518ドレミファ名無シド
2016/03/01(火) 20:41:32.17ID:gK9oH9ip 4003売ってFREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH買うでござる
521ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 17:13:57.89ID:pP8qAEk7 ビートルズ専門店withでリペア出したらひどい仕上がりだった
オススメのリペアショップ教えて
オススメのリペアショップ教えて
522ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 17:26:01.85ID:l82Twa4m523ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 17:55:10.30ID:MROkE6bI withがダメならどこに持ってけばいいのさー?
524ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 17:58:14.41ID:kLswJp7f >>522
自称【テンバイヤ】って荒しでB楽器関連スレに2年前の逆恨みで毎日粘着してる馬鹿だから
相手しない様
↓事の顛末
wit○、DP☆ビートルズ関連の楽器店☆M○C
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1226210019/295-298
295 :ホワイトアルバムさん:2014/07/04(金) 17:25:50.44 ID:4r7q8ROQ0
15年以上前から店を知っていましたが遂に今日念願叶って江古田の店に行ってきました。
店に入って軽く会釈すると店主が歩み寄ってきて「なにか?」と・・・
「◯◯を探してるんですが」と言うと「ないですね」と冷たく返答される。
ギターも20本ほどあったのでゆっくり見ようとしてたが早く出て行けオーラ全開だったので3分ほどで店を出ました。
せっかく電車を乗り継いで行ったのに残念でした。
ヴィンテージ楽器屋はよく行くしクセのある店員が多いのも承知していましたが今回は最低でした。
大阪Mも悪評通りでしたが客を放置してくれるのでまだマシです。
ビーヲタの印象がさらに悪くなりました。
自称【テンバイヤ】って荒しでB楽器関連スレに2年前の逆恨みで毎日粘着してる馬鹿だから
相手しない様
↓事の顛末
wit○、DP☆ビートルズ関連の楽器店☆M○C
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1226210019/295-298
295 :ホワイトアルバムさん:2014/07/04(金) 17:25:50.44 ID:4r7q8ROQ0
15年以上前から店を知っていましたが遂に今日念願叶って江古田の店に行ってきました。
店に入って軽く会釈すると店主が歩み寄ってきて「なにか?」と・・・
「◯◯を探してるんですが」と言うと「ないですね」と冷たく返答される。
ギターも20本ほどあったのでゆっくり見ようとしてたが早く出て行けオーラ全開だったので3分ほどで店を出ました。
せっかく電車を乗り継いで行ったのに残念でした。
ヴィンテージ楽器屋はよく行くしクセのある店員が多いのも承知していましたが今回は最低でした。
大阪Mも悪評通りでしたが客を放置してくれるのでまだマシです。
ビーヲタの印象がさらに悪くなりました。
525ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 18:27:42.96ID:pP8qAEk7526ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 20:14:47.38ID:cR8+GeNr >>信頼できるショップに頼めばよかった
そういう言い方をするって事は、信頼できるショップが別にあるって事?
是非知りたいので教えて
そういう言い方をするって事は、信頼できるショップが別にあるって事?
是非知りたいので教えて
527ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 20:54:32.51ID:MROkE6bI withがダメならFREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCHかなぁ…
529ドレミファ名無シド
2016/03/02(水) 21:07:11.50ID:P6EJ1ZAd >>527
リッケンバッカーじゃないけど、1950年代のギブソンJ160Eのネック折れをイケベに持っていったらフリーダムにだしてくれたよ、でも仕上がりはあまりよくなかったし、オールドに対する愛情のかけらもない変な塗装だったし、1年以上の忘れた頃にできあがりの連絡来るし、、、あまりおすすめできないよ
リッケンバッカーじゃないけど、1950年代のギブソンJ160Eのネック折れをイケベに持っていったらフリーダムにだしてくれたよ、でも仕上がりはあまりよくなかったし、オールドに対する愛情のかけらもない変な塗装だったし、1年以上の忘れた頃にできあがりの連絡来るし、、、あまりおすすめできないよ
530ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 10:09:12.16ID:E75Het1Y リッケンバッカーの楽器って指板にも塗装してあるから、フレット交換の時は
塗装もはがすっていうことなん?
塗装もはがすっていうことなん?
533ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 14:06:27.46ID:Y3fZzmtj >>532
フェンダーのメイプルネックは指板塗装してからフレット打ち、リッケンバッカーのはフレット打ってからフレット含めた指板を塗装
フェンダーのメイプルネックは指板塗装してからフレット打ち、リッケンバッカーのはフレット打ってからフレット含めた指板を塗装
534ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 14:33:34.35ID:QtvMTgBF >>533
俺も昔そう聞いて信じてたけど
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/IKEBE_FenderJapan-factory-report/
これ見る限りフレット打ってから指板塗装してるんだよね。Fenderも。
実際Fender USAのストラト持ってるけど、どう見てもフレットの上にトップコートが載っている。
なので、リッケンだから複雑な工程が必要ってことは実はないのかな?と思った次第。
俺も昔そう聞いて信じてたけど
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/IKEBE_FenderJapan-factory-report/
これ見る限りフレット打ってから指板塗装してるんだよね。Fenderも。
実際Fender USAのストラト持ってるけど、どう見てもフレットの上にトップコートが載っている。
なので、リッケンだから複雑な工程が必要ってことは実はないのかな?と思った次第。
536ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 16:14:00.03ID:ogiugShz >>534
リッケンバッカーはフレット打ってからの塗装なので特性上、フレット近くで透明な塗装が盛り上がってます。フレット交換の時は塗装ごとやり直しが要ると思われます。
リッケンバッカーはフレット打ってからの塗装なので特性上、フレット近くで透明な塗装が盛り上がってます。フレット交換の時は塗装ごとやり直しが要ると思われます。
537ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 17:16:37.37ID:QtvMTgBF >>536
一般的なメイプル指板+塗装のギターと工程(塗装剥がし→リブレット→再塗装)は同じで、下地がローズという
だけですよね。
かなり余分に費用がかかるのでしょうか?
4003を手に入れてかなり気に入り、ヘビーローテーションになると思うので少し不安になっています。
一般的なメイプル指板+塗装のギターと工程(塗装剥がし→リブレット→再塗装)は同じで、下地がローズという
だけですよね。
かなり余分に費用がかかるのでしょうか?
4003を手に入れてかなり気に入り、ヘビーローテーションになると思うので少し不安になっています。
539ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 17:34:34.61ID:cq7n0EZ2 まあリペアは信頼できるショップに頼むのが一番
大切な楽器が傷付いてリペアから戻ってくるほどショックなことはない
俺みたいな被害者が出ないことを願ってます
大切な楽器が傷付いてリペアから戻ってくるほどショックなことはない
俺みたいな被害者が出ないことを願ってます
541ドレミファ名無シド
2016/03/03(木) 19:22:20.49ID:wtCoFfcF 塗装なしじゃダメなの?
542ドレミファ名無シド
2016/03/04(金) 15:49:23.58ID:IMHBMVuj543ドレミファ名無シド
2016/03/04(金) 16:51:33.59ID:seiBsagB 「信頼できるショップ」って単語、よく出てくるけどドコよ?
544ドレミファ名無シド
2016/03/04(金) 17:43:49.38ID:g4Aprgp1 きっと心の中にあるんだろ?
546ドレミファ名無シド
2016/03/04(金) 19:19:04.52ID:YHdxqRhs 多くの音楽誌に広告を打ち続けるアマチュア向け★簡易防音施工★インチキ防音会社
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが ★★遮音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確固たる証左★★
★★★アコースティックエンジニアリング社の社員である、一級建築士の斎藤氏が★自社の手抜きを告白★★★
その告発を「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏 が
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなどを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スター、エンヤ、らのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)が 直接聞いた。
その後、件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を、豊島氏ご本人が★複数回直接足を運び訪問★,何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
「あまりにデタラメなアコースティック社の手抜き施工」に
「この酷い手抜き施工の実態をwebで全国に告発し、これ以上、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的措置を」
と助言してくれた。
★★スタジオ設計界の世界的権威者であり音響工学の学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリングの手抜き施工をハッキリ確認した事の意味は大きい★★★★★
このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
★★信憑性がはっきりと付与された。
★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★
その他日本全国に居る多くの被害者による裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが ★★遮音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確固たる証左★★
★★★アコースティックエンジニアリング社の社員である、一級建築士の斎藤氏が★自社の手抜きを告白★★★
その告発を「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏 が
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなどを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スター、エンヤ、らのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)が 直接聞いた。
その後、件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を、豊島氏ご本人が★複数回直接足を運び訪問★,何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
「あまりにデタラメなアコースティック社の手抜き施工」に
「この酷い手抜き施工の実態をwebで全国に告発し、これ以上、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的措置を」
と助言してくれた。
★★スタジオ設計界の世界的権威者であり音響工学の学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリングの手抜き施工をハッキリ確認した事の意味は大きい★★★★★
このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
★★信憑性がはっきりと付与された。
★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★
その他日本全国に居る多くの被害者による裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
547ドレミファ名無シド
2016/03/04(金) 22:46:44.58ID:seiBsagB548ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 04:07:46.81ID:2o3HT+Pk549ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 08:05:51.70ID:H4zYnyHa あれ?いつもの煽りの ハゲwww
じゃないのか? 語彙力無いからバレバレだぞ?
リペアはおろか2年前の無残な訪問一度きりしか無い癖に
嘘付まくるテンバイヤ君
コピバンスレで釘刺されてビビってんじゃねーよ クズが
じゃないのか? 語彙力無いからバレバレだぞ?
リペアはおろか2年前の無残な訪問一度きりしか無い癖に
嘘付まくるテンバイヤ君
コピバンスレで釘刺されてビビってんじゃねーよ クズが
550ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 10:08:29.33ID:7GiIPQ6c オレもお勧め店は誰にも教えないw
かといって悪い店も晒さない。あ、イニシャルにして愚痴ることはあるか。
かといって悪い店も晒さない。あ、イニシャルにして愚痴ることはあるか。
551ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 11:42:08.01ID:PnAmKp3n 悪い店の情報ってのは被害状況を画像で載せる等よほど信頼できる内容じゃない限りはライバル店のネガキャンだと思うことにしてる
良い店の情報は複数のソースを確認できない限り信用しない事にしてる
良い店の情報は複数のソースを確認できない限り信用しない事にしてる
552ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 12:48:01.07ID:2o3HT+Pk553ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 15:09:46.36ID:QTVurELu 匿名性を隠れ蓑に好き勝手な私怨書き込むのはいいが
リペア云々自体の話も怪しいわw もう単なる根も葉もない誹謗中傷
実際修理案件あったかどうかなんて顧客帳簿照合すれば一発だからなぁ
先日も2ちゃんの書き込みで逮捕者出たばかり
捕まりたいならどうぞご勝手にーって感じ
リペア云々自体の話も怪しいわw もう単なる根も葉もない誹謗中傷
実際修理案件あったかどうかなんて顧客帳簿照合すれば一発だからなぁ
先日も2ちゃんの書き込みで逮捕者出たばかり
捕まりたいならどうぞご勝手にーって感じ
554ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 15:41:15.05ID:2o3HT+Pk ふーんじゃあ逆に聞くが全国のリペアショップでwithを推してるサイトとかあるか?
腕がいいなら有名だよなw
まず楽器演奏すらまともに出来ないくせに高度なリペアなんか出来るかw
都合の悪いことは嘘と決めつけるバカw
取扱商品見てもレベルの知れてるショップなのは明らかだろw
腕がいいなら有名だよなw
まず楽器演奏すらまともに出来ないくせに高度なリペアなんか出来るかw
都合の悪いことは嘘と決めつけるバカw
取扱商品見てもレベルの知れてるショップなのは明らかだろw
555ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 18:32:46.79ID:fEKjgHJ+ つか、自作自演は否定しないのな。
例え自分にとって真実だったとしても、実店舗名出しての中傷行為はやばいよ
ましてや自演までして、相手が本気で訴えてきたらどうすんの?
営業妨害なめない方が良いぜ
例え自分にとって真実だったとしても、実店舗名出しての中傷行為はやばいよ
ましてや自演までして、相手が本気で訴えてきたらどうすんの?
営業妨害なめない方が良いぜ
556ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 19:38:29.28ID:2o3HT+Pk >>555
こいつ頭悪すぎwwwww
急に自作自演とか言い出してアペスかよwwwww
リペア出して納得できなかったからダメと言っただけwwwww
口コミサイトで辛口批評した人も営業妨害なっちゃうねwwwww
裁判所も大変だわwwwww
小学生レベルの教養しかないくせに脅してるつもり?wwwww
こいつ頭悪すぎwwwww
急に自作自演とか言い出してアペスかよwwwww
リペア出して納得できなかったからダメと言っただけwwwww
口コミサイトで辛口批評した人も営業妨害なっちゃうねwwwww
裁判所も大変だわwwwww
小学生レベルの教養しかないくせに脅してるつもり?wwwww
557ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 22:01:20.36ID:+P5/9xHI 仕上がりが気に入らないなら納得できるまで修正して貰えばいいのでは?
修正できなくなってるなら補償交渉するしかないだろうけど。
てか、そういうのはリペア板でやってちょ。
修正できなくなってるなら補償交渉するしかないだろうけど。
てか、そういうのはリペア板でやってちょ。
558ドレミファ名無シド
2016/03/05(土) 23:28:30.61ID:FXllkp1s alibabaとかの中華サイトで偽リッケン買ったことある人いないですか?
遊び用に安いの欲しいと思ってるんだけど
遊び用に安いの欲しいと思ってるんだけど
559ドレミファ名無シド
2016/03/06(日) 09:54:28.13ID:1HlPjSQP560ドレミファ名無シド
2016/03/07(月) 21:46:59.83ID:/FnrhsSZ 珍しく盛り上がってると思ったらこの有様だった
561ドレミファ名無シド
2016/03/07(月) 22:43:20.96ID:thqnEZCz >>556
頭悪過ぎwww
↓テンバイヤお前これ書いたの忘れちゃった?
>ビートルズの画像や名前を使って商品を販売してる時点で著作権違反です
肖像権も著作権も良く理解してない馬鹿が一番子供レベルって事ですよ!
こちらは幾らでもテンバイヤの書き込みサルベージ可能ですからね〜♪
テンバイヤみたいなの産んだ親も大変だわwwww(屑の親は屑かw)
頭悪過ぎwww
↓テンバイヤお前これ書いたの忘れちゃった?
>ビートルズの画像や名前を使って商品を販売してる時点で著作権違反です
肖像権も著作権も良く理解してない馬鹿が一番子供レベルって事ですよ!
こちらは幾らでもテンバイヤの書き込みサルベージ可能ですからね〜♪
テンバイヤみたいなの産んだ親も大変だわwwww(屑の親は屑かw)
563ドレミファ名無シド
2016/03/07(月) 22:50:00.13ID:thqnEZCz そもそも嘘をここに書き込んだテンバイヤが元凶
564ドレミファ名無シド
2016/03/08(火) 14:15:58.78ID:Npr8g6V1 テンバイヤってコピバンスレやwithスレなんかで嘘ついてる奴だろ?
withのネガキャン言っては論破されて逃げ出す癖にネットでは強気w
3分で逃げ出した癖にw
withのネガキャン言っては論破されて逃げ出す癖にネットでは強気w
3分で逃げ出した癖にw
565ドレミファ名無シド
2016/03/12(土) 17:14:08.22ID:ED7/f63J ファイアグロウの色味って年式で結構違うの?
お前らのお勧め年式書けよ
お前らのお勧め年式書けよ
566ドレミファ名無シド
2016/03/12(土) 19:11:56.21ID:5sIKi2BH 70年代初期の経年で(?)どす黒くなってる赤のFGが好き
567ドレミファ名無シド
2016/03/13(日) 18:04:51.38ID:MApeJFUD 少し前に2010年頃の4003青を見たんだけど、その時期に青って生産されてたんかな?
日本に来ないだけで、本国ではずっとレギュラーで作られてる?
日本に来ないだけで、本国ではずっとレギュラーで作られてる?
568ドレミファ名無シド
2016/03/16(水) 19:13:22.59ID:sgUyHV/S スキスキ360
569ドレミファ名無シド
2016/03/18(金) 17:22:13.95ID:ZMrGokYc570ドレミファ名無シド
2016/03/19(土) 20:29:57.47ID:XTvWU+KC 4003は1ピースと2ピースとどっちが良い?
571ドレミファ名無シド
2016/03/20(日) 15:44:15.50ID:k8CYYepj >>570
4003に1ピースネックってあるの?
4003に1ピースネックってあるの?
572ドレミファ名無シド
2016/03/21(月) 14:34:40.73ID:CSJQNG/X 中古だけど360買うた
丸っこくてかわいい
丸っこくてかわいい
574ドレミファ名無シド
2016/03/23(水) 19:30:17.96ID:ZT+VcC5d 4003について質問だけど、ピックアップにぐるぐる巻かれてある黒いガムテープみたいなつ取っていいの?すげえ汚いんだが掃除したい
576ドレミファ名無シド
2016/04/11(月) 23:07:36.48ID:Qp+r3iYs マジかよ
577ドレミファ名無シド
2016/04/28(木) 01:45:53.28ID:X9S2tQsK リッケン所有した事無いんですが330はどれがオススメですか?
中古でも新品でも構いません。
今はスクワイヤのテレキャス持ってます。
ジョニーマーや古市コータロー氏が使用してるのとES335より高くなさそうなので
聞いてみました。
中古でも新品でも構いません。
今はスクワイヤのテレキャス持ってます。
ジョニーマーや古市コータロー氏が使用してるのとES335より高くなさそうなので
聞いてみました。
578ドレミファ名無シド
2016/04/28(木) 08:58:55.12ID:/RgclDpy 年式の話なのかな
579ドレミファ名無シド
2016/04/29(金) 07:59:32.90ID:a9+7KZnV ファイアグロウの330が個人的に1番リッケンバッカーっぽいと思う。
580ドレミファ名無シド
2016/04/29(金) 17:43:08.25ID:nG4wWmUD 古市コータローが1984年に最初の330を買った時は34万円もしたんだってな
581ドレミファ名無シド
2016/05/01(日) 09:12:04.00ID:VAH2odzm 教えて下さい
ピックガードやネックのネームプレートがブラックの330、360を中古で見かけますが
限定で度々発売されてるのでしょうか?
ピックガードやネックのネームプレートがブラックの330、360を中古で見かけますが
限定で度々発売されてるのでしょうか?
582ドレミファ名無シド
2016/05/06(金) 21:12:01.77ID:BQ0E/jmz 海外から帰ってきたから620復活させないと
583ドレミファ名無シド
2016/05/07(土) 14:31:40.62ID:X4oP8u/Y 変わり者と思われるかもしれんが、リッケンでも
やっぱバインディングなしのドットポジションの方が好きだな・・・
あー330カプリほしい・・・
やっぱバインディングなしのドットポジションの方が好きだな・・・
あー330カプリほしい・・・
584ドレミファ名無シド
2016/05/09(月) 08:39:47.67ID:gYMcv7OZ 325てリードギターとしての使用方法ではやっぱり無理ある?
585ドレミファ名無シド
2016/05/11(水) 18:20:04.51ID:MVX6gpsQ 620弾いてると手首が痛くなる
ストラトとかだと全然そんなことないんだけど
ストラトとかだと全然そんなことないんだけど
586ドレミファ名無シド
2016/05/11(水) 18:22:23.08ID:jzEAy3HZ 8弦ベース欲しい
中古でももう少し安くならんか
中古でももう少し安くならんか
587ドレミファ名無シド
2016/05/12(木) 07:23:53.32ID:R+Drcobt リッケンバッカーの2030って音的にどうなのか?所有した人いない?
今ヤフオクに出てるのだけど買ってもok?
なんかカッコいいのですが(汗)
今ヤフオクに出てるのだけど買ってもok?
なんかカッコいいのですが(汗)
589ドレミファ名無シド
2016/05/20(金) 18:07:13.86ID:tyBk04C7 1年ぶりくらいにケースから出して330弾いてる
やっぱりコードをバキーンと鳴らすと気持ちいいねリッケン
やっぱりコードをバキーンと鳴らすと気持ちいいねリッケン
590ドレミファ名無シド
2016/05/21(土) 17:01:44.17ID:6zU5ajJ9 620で2弦をチョーキングするとブリッジのあたりがカチッと鳴るがこれ普通?
591ドレミファ名無シド
2016/05/22(日) 09:45:36.32ID:Oc1cyxi7 この330間試奏させてもらったけどめちゃくちゃ良かったわ....
592ドレミファ名無シド
2016/05/22(日) 09:52:01.18ID:SACzmL/W よし、買おう
593ドレミファ名無シド
2016/05/22(日) 10:37:22.94ID:Oc1cyxi7 買いたいがJazzmasterも買いたいのよ
595ドレミファ名無シド
2016/05/22(日) 17:54:41.29ID:pxpy+Pu2 カッコよくRickenbacker 360をかき鳴らす
https://www.youtube.com/watch?v=ZwlDza_dV20
https://www.youtube.com/watch?v=ZwlDza_dV20
596ドレミファ名無シド
2016/05/22(日) 18:12:51.12ID:pxpy+Pu2 これはRickenbacker 650か?
Young Marble Giants - Brand New Life
https://www.youtube.com/watch?v=uvx-1tRDQnU
Young Marble Giants "Credit in the Straight World"
https://www.youtube.com/watch?v=wwSCzGtN130
Young Marble Giants - Brand New Life
https://www.youtube.com/watch?v=uvx-1tRDQnU
Young Marble Giants "Credit in the Straight World"
https://www.youtube.com/watch?v=wwSCzGtN130
597ドレミファ名無シド
2016/05/22(日) 18:18:19.76ID:pxpy+Pu2 オレはずっとこれはリッケンベースの音だと思っていたが、これは衝撃だった
Young Marble Giants- Wurlitzer Jukebox
https://www.youtube.com/watch?v=Fc45z7uCWFM
Young Marble Giants- Wurlitzer Jukebox
https://www.youtube.com/watch?v=Fc45z7uCWFM
599ドレミファ名無シド
2016/05/28(土) 23:59:15.39ID:+D2yW1/j 俺、4003使いでファズを歪ませるのが最高なんだけどなぁ
600ドレミファ名無シド
2016/05/29(日) 22:34:44.37ID:wXaXJFbf601ドレミファ名無シド
2016/05/30(月) 00:30:28.12ID:tyZkYod9603ドレミファ名無シド
2016/07/14(木) 21:06:26.68ID:qJd6ypXC 360の1996年製か2012年製のどっちを買うか悩んでるんですけど、ヘッドの大きさが違う気がするんですが変わってるんですか?
605ドレミファ名無シド
2016/07/24(日) 20:39:57.24ID:lQ6k6aQz 4005っていくらくらいなんですかね。
606ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 20:12:04.80ID:f6qKg707607ドレミファ名無シド
2016/07/27(水) 17:03:52.66ID:0Gkedlsn みんな弾いた後乾拭きしてるんですか?
最近弾いてるとネックにカスがついてる感じがして気になるからポリッシュ使ったりワックスかけたほうがいいんだろうか…
最近弾いてるとネックにカスがついてる感じがして気になるからポリッシュ使ったりワックスかけたほうがいいんだろうか…
608ドレミファ名無シド
2016/07/28(木) 16:30:01.05ID:B8Yv4pQA クロスで拭いて埃はエアダスター
609ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 17:15:49.88ID:coZR5Jfz 弾いた後は弾きっぱなし。漢は黙ってそのまま
610ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 11:23:16.45ID:qpTkOaZw >>605
2016年版のプライスガイドを見ると、60年代ので$7900〜$13000、70年代以降ので$6900くらい。
2016年版のプライスガイドを見ると、60年代ので$7900〜$13000、70年代以降ので$6900くらい。
611605
2016/07/31(日) 14:53:54.94ID:pnZ9fPN6612ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 16:35:54.77ID:kBOw2HZR お前はペヤングでも食ってろ
613ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 18:18:24.07ID:T81foiwY 360/12欲しい…
614ドレミファ名無シド
2016/08/01(月) 01:19:44.47ID:yER5vXJO 俺は4001 - バーガンディ色欲しい‼︎
615ドレミファ名無シド
2016/08/01(月) 23:11:12.81ID:w4+SviPQ 330のコピーモデル買ってライトショウに改造したい
616ドレミファ名無シド
2016/08/02(火) 19:46:10.59ID:YyhGisg9 数年に一度、経済的にも機運的にも買うか?リッケンバッカー!と盛り上がるが買わず15年くらいになる。
617ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 22:21:13.60ID:wwuy35zh 俺はリッケンバッカー買って彼女が出来た
迷わず買っちゃいな
迷わず買っちゃいな
618ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 12:17:20.43ID:X8SLXJnR 3.11の年建築業界は空前の復興需要で
毎月20マンくらい残業代出てたので
サウンドハウスにヒョッコリと4003
のファイアグロウが有るのを見つけて
衝動的にポチッてしまった…
反省も後悔もしていない
毎月20マンくらい残業代出てたので
サウンドハウスにヒョッコリと4003
のファイアグロウが有るのを見つけて
衝動的にポチッてしまった…
反省も後悔もしていない
619ドレミファ名無シド
2016/08/10(水) 09:43:28.99ID:T5gDDC8A ネックの問題が無かったら4001か4003ベース買いたいんだけどな〜
日本の湿気には弱いよね〜
日本の湿気には弱いよね〜
620ドレミファ名無シド
2016/08/11(木) 13:19:41.31ID:JJkczqPj 弦のゲージ落とせば大丈夫
45-105とか自殺行為
45-105とか自殺行為
621ドレミファ名無シド
2016/08/11(木) 22:42:49.86ID:nstmH72P 俺の330は冬に順反りし、梅雨時に逆反りする
快適に弾ける季節にだけ弾いてる
やっぱり何だかんだ言ってもフェンダー・ストラトキャスターが扱いやすくて最高
快適に弾ける季節にだけ弾いてる
やっぱり何だかんだ言ってもフェンダー・ストラトキャスターが扱いやすくて最高
622ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 01:38:50.15ID:hzCe6zqm フェンダー向きに巻糸開始位置がポストに合わせてある弦を買っちゃうと
2-2の4001には1弦が張れなくてハマる
2-2の4001には1弦が張れなくてハマる
623ドレミファ名無シド
2016/08/17(水) 21:15:35.03ID:/jEGxjJg 4003を売りたいがヤフオクを見ると出品があっても誰も入札してないんだな
625ドレミファ名無シド
2016/08/17(水) 22:03:58.87ID:gX29dah0 現物のコンディションを確かめられないからヤフオクで買おうとは思わないな
捨て値のジャンクを買うならまだしも
捨て値のジャンクを買うならまだしも
626ドレミファ名無シド
2016/08/17(水) 22:57:54.09ID:/jEGxjJg イオン無く絶好調ですよ。
買取してくれるような楽器屋さんとか送ったら値段をつけてくれるところでやってみるしかないか。
買取してくれるような楽器屋さんとか送ったら値段をつけてくれるところでやってみるしかないか。
627ドレミファ名無シド
2016/08/20(土) 20:30:50.40ID:xZEmqJlR 4003オクで普通に売れてるよ
不具合欠品なしでだいたい13万くらい
不具合欠品なしでだいたい13万くらい
628ドレミファ名無シド
2016/08/24(水) 17:52:46.61ID:4Ldv8qjk 10万でオク出してよ
売れるよ
おれが買うもの
売れるよ
おれが買うもの
630ドレミファ名無シド
2016/08/24(水) 18:30:13.01ID:6Qvvi+ky 楽器屋だと4003中古の状態がいいものは17万くらいの値段がついてるんだな
632ドレミファ名無シド
2016/09/04(日) 11:21:00.03ID:1JF282Qe633ドレミファ名無シド
2016/09/05(月) 17:47:50.65ID:hc6uMuK+ ムーニーマンでもOK?
634ドレミファ名無シド
2016/09/06(火) 00:49:59.39ID:Rs3XwL1/ 4003持ってるけど売らないわ
基本的に買ったものは売らないから
どんどんギター類が増えているんですけどね
基本的に買ったものは売らないから
どんどんギター類が増えているんですけどね
636ドレミファ名無シド
2016/09/10(土) 21:03:03.01ID:CCxCPc6g 4001のチェッカーバインディングって何年からあるの?
メイプルグロウのチェッカーってカッコいいんだよな。いくらぐらいするもの?
メイプルグロウのチェッカーってカッコいいんだよな。いくらぐらいするもの?
637ドレミファ名無シド
2016/09/10(土) 21:53:49.80ID:a9gh299o チェッカーバインディングって73〜4年頃にやめてるけど、
年を跨いで古い仕様になってたりして何年何月の刻印だからとはっきり区分されないよね。
チェッカーバインディングもいいけどクラッシュパールインレイもいい。
年を跨いで古い仕様になってたりして何年何月の刻印だからとはっきり区分されないよね。
チェッカーバインディングもいいけどクラッシュパールインレイもいい。
638ドレミファ名無シド
2016/09/10(土) 23:04:18.47ID:z8X5e/2D >>636
4001のチェッカーバインディングは最初の61年からあるよ。
シングルバインディングに替わったのは73年中頃みたい。
60年代中頃までのメイプルグロウ4001は今年のプライスガイドを見ると日本円で100万円前後。
70年代のはその半分くらい。
4001のチェッカーバインディングは最初の61年からあるよ。
シングルバインディングに替わったのは73年中頃みたい。
60年代中頃までのメイプルグロウ4001は今年のプライスガイドを見ると日本円で100万円前後。
70年代のはその半分くらい。
639ドレミファ名無シド
2016/09/11(日) 00:44:40.50ID:iwlCZNkJ レス、ありがとうございます。
近年ものの再生産てのもあった気がするんだけど正確な型番とか詳しいこと知ってる人いたら教えて下さい。尋ねてばかりですいません。
近年ものの再生産てのもあった気がするんだけど正確な型番とか詳しいこと知ってる人いたら教えて下さい。尋ねてばかりですいません。
640ドレミファ名無シド
2016/09/11(日) 01:34:03.20ID:iwlCZNkJ 今、ネットで探してるんですが4003チェッカーのファイヤーグロウかジェットグロウしかないみたい。
4003でもいいんだけど、4001チェッカーの再生産メイプルグロウって自分の勘違いかな。お騒がせしました。
4003でもいいんだけど、4001チェッカーの再生産メイプルグロウって自分の勘違いかな。お騒がせしました。
641ドレミファ名無シド
2016/09/11(日) 20:59:44.20ID:1XXBUidO 4003のメイプルグローでチェッカーバインディングって普通にあるのでは?
島村に中古のがあったし。
島村に中古のがあったし。
642ドレミファ名無シド
2016/09/19(月) 18:57:38.62ID:xf76gCFq 4003と4001どっちにしようかと迷っている
どう違うか教えて下さい
どう違うか教えて下さい
643ドレミファ名無シド
2016/09/20(火) 12:22:59.00ID:3PIDKOIx 欲しいのにわからないのか
興味あれば自ずと調べそうなものだけどな
興味あれば自ずと調べそうなものだけどな
644ドレミファ名無シド
2016/09/20(火) 19:48:26.26ID:FLFSeI7z 4001 リイシュー
4003 現行スタンダード
特に思い入れがないなら4003の方が価格面で入手はしやすいはず
あとは見た目で決めてOK
4003 現行スタンダード
特に思い入れがないなら4003の方が価格面で入手はしやすいはず
あとは見た目で決めてOK
645ドレミファ名無シド
2016/09/21(水) 11:38:11.34ID:ypebUQN8 4001なら70年代の中古がいいね
646ドレミファ名無シド
2016/09/22(木) 06:40:10.63ID:ophhHNcQ 70年代のはヘッドが短くてイマイチなので60年代ので
647ドレミファ名無シド
2016/09/24(土) 06:30:04.65ID:EmIY8FEU 50年代のが一番
648ドレミファ名無シド
2016/09/25(日) 08:58:00.21ID:HkeOkqQg 50年代のリッケンバッカーって、そうそうお目にかかれない
649ドレミファ名無シド
2016/09/25(日) 22:58:25.85ID:fl6auAfI 高すぎだろ定期
epiphoneみたいに廉価版出さねえかな
epiphoneみたいに廉価版出さねえかな
650ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 00:34:39.20ID:xQ71YGs/ そうそう、made in Koreaでいいよ
652ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 15:29:01.06ID:PyJ1qvuS 4003を持ち運ぶのにセミハードケース欲しいんだけど、
4003が収納できるセミハードケースって何があるかな
調べても情報出てこないから知ってたら教えてくれ
4003が収納できるセミハードケースって何があるかな
調べても情報出てこないから知ってたら教えてくれ
653ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 18:24:33.23ID:RtrXTJdE monoのは入ったぞ。
654ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 18:26:35.99ID:RtrXTJdE 送っちまった。
はいるけど、ペグが出っ張ってて若干ケースが膨らむ。気にならなければいいと思う。
あとは、楽器屋に4003を持って行って入るかどうか試すといい。試させてくれる店は多い。
はいるけど、ペグが出っ張ってて若干ケースが膨らむ。気にならなければいいと思う。
あとは、楽器屋に4003を持って行って入るかどうか試すといい。試させてくれる店は多い。
655ドレミファ名無シド
2016/09/29(木) 21:32:35.23ID:U/D4OQcb >>651
グレコはいいけどモノグラムはリッケンサウンド出ないじゃん。
グレコはいいけどモノグラムはリッケンサウンド出ないじゃん。
656ドレミファ名無シド
2016/09/30(金) 02:50:45.06ID:BF16Mzyt 廉価版なのにワガママだな
657ドレミファ名無シド
2016/09/30(金) 18:37:40.92ID:F95l/eNC 330を色違いで2本持ってるけど、1本は360でもよかったかなーと思う今日この頃
658ドレミファ名無シド
2016/10/01(土) 00:29:08.45ID:JIun8wdP マスタリーブリッジを使ってる人いますか?
どんな感じがしりたくて。。。
どんな感じがしりたくて。。。
660ドレミファ名無シド
2016/10/01(土) 18:11:55.39ID:Rb5Ifj6Y モノグラムも新品ではほとんど売り切れちゃってるね
661ドレミファ名無シド
2016/10/01(土) 20:30:30.05ID:L/r2uAFZ ジャイロで妥協しとこうぜ
662ドレミファ名無シド
2016/10/02(日) 09:12:10.05ID:lq7k7kDE モノグラム、実物みたけどあれはリッケンに似たベースだな。コピーと呼ぶには雑過ぎる。
663ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 04:49:25.50ID:vJ17bPwp リッケンバッカーベース使ってる人、弦高どれくらい?
ワシの4003は4弦側で3oくらいだけど高いかな?
ワシの4003は4弦側で3oくらいだけど高いかな?
664ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 12:43:03.92ID:uRbwROWE 040-090のゲージで
弦高2ミリにしてまーす
弦高2ミリにしてまーす
665ドレミファ名無シド
2016/10/06(木) 23:06:30.16ID:duyZCHoo リサマイッリサマイッリサマイ市場〜〜〜♪
我らがリサイクルマイスタ〜〜〜♪
我らがリサイクルマイスタ〜〜〜♪
666ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 18:32:31.80ID:uugTWksl リッケンがもっと多く使われればピックアップとかブリッジとか
各メーカーがリッケン用作ってくれるんだがなー
各メーカーがリッケン用作ってくれるんだがなー
667ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 01:13:10.85ID:CrYSEKDp おまえら玄高低すぎ
それじゃピックアップでベストな音拾えないだろ?
それじゃピックアップでベストな音拾えないだろ?
668ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 15:14:56.03ID:LvoISRCD 1987製の4003持ってるんだけど、現行の4003とボディの形がかなり違う。
両側の角が太くてあまり拡がっていない。ヘッドも少し大きいかも。
ブリッジにいたっては、現行品にもオールドにも無い正面から見えるビス2つ。
でも先日、対バンベーシストから、2010製を弾かせてもらったら、俺のに比べて
音は抜けが悪くこもった感じだったのと、ネックが分厚く弾きにくいのが気になった。
さすがリッケン、個体差、年代差が半端無い。
両側の角が太くてあまり拡がっていない。ヘッドも少し大きいかも。
ブリッジにいたっては、現行品にもオールドにも無い正面から見えるビス2つ。
でも先日、対バンベーシストから、2010製を弾かせてもらったら、俺のに比べて
音は抜けが悪くこもった感じだったのと、ネックが分厚く弾きにくいのが気になった。
さすがリッケン、個体差、年代差が半端無い。
669ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 18:54:14.18ID:LvoISRCD >>652
セミハードって言えるかわからんが、NAZCA使ってる。
NAZCAはちょっと高いけど、国産の強みで何しろ丈夫。
カラ―も選べるし、生地も縫製も良い、担いだときのバランスもGOOD。
メーカーサイト見ると、リッケン専用もあって(ピッタリで確かにカッコ良い)、販売店によっては
リッケンはこれしか入りませんと奨めてくるが、汎用のJBタイプで問題無く使える。
価格も専用より安いしね。
セミハードって言えるかわからんが、NAZCA使ってる。
NAZCAはちょっと高いけど、国産の強みで何しろ丈夫。
カラ―も選べるし、生地も縫製も良い、担いだときのバランスもGOOD。
メーカーサイト見ると、リッケン専用もあって(ピッタリで確かにカッコ良い)、販売店によっては
リッケンはこれしか入りませんと奨めてくるが、汎用のJBタイプで問題無く使える。
価格も専用より安いしね。
670ドレミファ名無シド
2016/10/18(火) 22:53:05.26ID:fW4aMME0 コピーでgrecoとfernandesの325買ったけどどっちがスペック良いの?
個人的にはfernandesなんだけどスペック詳細わかる人いる?
個人的にはfernandesなんだけどスペック詳細わかる人いる?
671ドレミファ名無シド
2016/10/18(火) 23:49:06.46ID:TC4+1TB9 最終的にはホンモノ買うことになるだろう。俺がそうだった。コピーはどこまでいってもコピーのままだよ。
672ドレミファ名無シド
2016/10/19(水) 10:06:13.56ID:aI0NtPKy リッケンじゃなくてGibsonだけど、
最初にGrecoのSG買ってしばらくしてから本家買ったけど、
Grecoの方が作りも良くて音色も好みだったな。
世の中そんなもんかと思ったわ。
最初にGrecoのSG買ってしばらくしてから本家買ったけど、
Grecoの方が作りも良くて音色も好みだったな。
世の中そんなもんかと思ったわ。
673ドレミファ名無シド
2016/10/19(水) 17:27:47.55ID:+xIHyhw7 リッケンバッカー360/12のgrecoコピーと本家あるけどgrecoの方が良かったし、そんなもんなのか
それとも当たり個体だったか
それとも当たり個体だったか
674ドレミファ名無シド
2016/10/20(木) 16:47:38.12ID:f/lOpEEK 良い楽器は良い材と良い工業技術を組み合わせた偶然の結果だからね。
ただでも個体差の多いリッケンやギブソン。
本家より国産コピーが良いというのも当たり前。
昔のような良い材を使っていない最近のリッケンやギブソンと
日本人の技術力で古き良き時代の本家を目指した製品は全然違う。
>>672>>673の持ってる本家をバカにするわけじゃないけど、
レギュラーラインモデルに限っては、いくら本家とは言え、
日本製の楽器のほうが良いものが多いと思う。
ただでも個体差の多いリッケンやギブソン。
本家より国産コピーが良いというのも当たり前。
昔のような良い材を使っていない最近のリッケンやギブソンと
日本人の技術力で古き良き時代の本家を目指した製品は全然違う。
>>672>>673の持ってる本家をバカにするわけじゃないけど、
レギュラーラインモデルに限っては、いくら本家とは言え、
日本製の楽器のほうが良いものが多いと思う。
675ドレミファ名無シド
2016/10/21(金) 22:58:46.22ID:m4mJdA4Q それでもフェンダーギブソンモデルを使うプロミュージシャンは居てもリッケンモデルを使うプロはいないよね
結局リッケン好きはリッケンじゃないと嫌な人種なんだと思う
楽器として良いとか悪いとかではなくてね
結局リッケン好きはリッケンじゃないと嫌な人種なんだと思う
楽器として良いとか悪いとかではなくてね
676ドレミファ名無シド
2016/10/22(土) 09:42:02.63ID:QPQKQZp1 プロでやっててコピーモデル使ってる人なんているの?
677ドレミファ名無シド
2016/10/22(土) 15:04:11.09ID:jY+htG82 いる
678ドレミファ名無シド
2016/10/22(土) 17:41:42.96ID:7def6eof クロマニヨンズのギターの人はグレコのRG持ってなかったっけ?
679ドレミファ名無シド
2016/10/22(土) 21:49:57.82ID:sU905tAL680ドレミファ名無シド
2016/10/23(日) 08:32:44.27ID:AAZEkcPg クロマニヨンズのマーシーはグレコ12弦持ってる
昔はライブで使ってたし今もレコーディングに使ってる
「本物よりいい音がする」だってさ
↓ブルーハーツ時代の
https://www.youtube.com/watch?v=QGYR4Sf73TI
昔はライブで使ってたし今もレコーディングに使ってる
「本物よりいい音がする」だってさ
↓ブルーハーツ時代の
https://www.youtube.com/watch?v=QGYR4Sf73TI
681ドレミファ名無シド
2016/10/23(日) 19:25:05.32ID:FUgy7Xfg 何言ってるの?本家が本物
良い音かは本家の音が好きか嫌いか、慣れの違いじゃないの?
つまりリッケン好きじゃなくグレコ好きなだけ
良い音かは本家の音が好きか嫌いか、慣れの違いじゃないの?
つまりリッケン好きじゃなくグレコ好きなだけ
682ドレミファ名無シド
2016/10/24(月) 10:22:56.24ID:ymcjXx7F その“本家”も年代、個体によって全然違うからな・・・。
国産コピーの当たり個体の方が、新品で売られている最近の“本家”より良いのは
わかる気がする。
国産コピーの当たり個体の方が、新品で売られている最近の“本家”より良いのは
わかる気がする。
683ドレミファ名無シド
2016/10/24(月) 11:56:45.48ID:XHdT+X1s684ドレミファ名無シド
2016/10/24(月) 16:38:50.18ID:VjTMIHdf 楽器として良い音、好きな音というのは道具として楽器を見た場合の感覚。
本物と同じかどうかって意識は大なり小なりコレクションとかオブジェとして見てるって事。
それぞれの価値観を同じ目線で比べるからおかしな事になる。
本物と同じかどうかって意識は大なり小なりコレクションとかオブジェとして見てるって事。
それぞれの価値観を同じ目線で比べるからおかしな事になる。
685ドレミファ名無シド
2016/10/24(月) 22:13:22.47ID:H1YYtMnE コピーっていうと60年代 UKのローズモーリス(本家輸入代理店で有名)が
輸入しストーンズも使ってたリッケンコピー欲しいわ
日本で作られたシャッフルベリーってブランド
輸入しストーンズも使ってたリッケンコピー欲しいわ
日本で作られたシャッフルベリーってブランド
686ドレミファ名無シド
2016/10/26(水) 20:01:14.67ID:ogQTpPa9 >>670 グレコの325コピーはソリッドボディ,
フェルナンデスのはセミホローボディなので
こっちの方が構造的には本家に近いけど・・・
グレコのトースターPUを裏返してみて作りが本家同様の
構造のパーツなら当たり!
フェルナンデスのはセミホローボディなので
こっちの方が構造的には本家に近いけど・・・
グレコのトースターPUを裏返してみて作りが本家同様の
構造のパーツなら当たり!
687ドレミファ名無シド
2016/10/27(木) 00:48:07.79ID:Ew6EJ0WY 360/12C63買ったんですけど、
内側の横向きの糸巻きに弦を巻くの、無理ゲーじゃないですか?
12弦ギター自体は3本持ってますが、このタイプは初めてで、このままでは一生涯弦を張れる気がしません。
みんなどうやって弦の交換してますか?
内側の横向きの糸巻きに弦を巻くの、無理ゲーじゃないですか?
12弦ギター自体は3本持ってますが、このタイプは初めてで、このままでは一生涯弦を張れる気がしません。
みんなどうやって弦の交換してますか?
688ドレミファ名無シド
2016/10/31(月) 06:35:23.11ID:Rh0NEOkJ リッケン381#12に初めて弦交換した時は大変だったなあ
その前弾いてたのはEDS1275だから結局6時間はかかった
まあ慣れだよアレはナレ
その前弾いてたのはEDS1275だから結局6時間はかかった
まあ慣れだよアレはナレ
689ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 09:40:20.68ID:/Tscy7zU でもクラシックタイプのマシンヘッド側が
裏板突抜になった最近のモデルは張りやすくなったぞ
旧デザインのでも弦の先端を少し折って差し込み
手動でも電動でも弦巻き機械で巻けば楽勝!
裏板突抜になった最近のモデルは張りやすくなったぞ
旧デザインのでも弦の先端を少し折って差し込み
手動でも電動でも弦巻き機械で巻けば楽勝!
690ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 13:47:54.66ID:ziKJ2rnF 恥を忍んで書くけど某店で買った12弦の張り方が素晴らし過ぎ
「絶対自分ではこんな綺麗に巻けない」と購入時から一度も張り替えた事ない…w
買ったのは96年の秋くらい
「絶対自分ではこんな綺麗に巻けない」と購入時から一度も張り替えた事ない…w
買ったのは96年の秋くらい
691ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 18:07:28.14ID:j+uDRTdx 面倒すぎて民生は入手時からギターテクに張替えさせてるってよ
まあ自分でやる必要もないか
まあ自分でやる必要もないか
692ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 09:36:42.31ID:vUOtMswR693ドレミファ名無シド
2016/11/03(木) 07:40:47.95ID:GRDHRLl4 360/12に時間がかかるのは分かるけどヘッド長い普通のタイプは時間かからないだろ
694ドレミファ名無シド
2016/11/03(木) 19:10:57.65ID:Wuy10Abj 687ですけど、冷静にやったら楽勝でした。
余る弦を先に切ってから、先端だけ穴に入れて巻いたら簡単てした。
あと俺、軽い視覚障害持ちだけと、弦の交換スゲー疲れるよ。
意外と時間は目が良かった頃とあんま変わらない。
余る弦を先に切ってから、先端だけ穴に入れて巻いたら簡単てした。
あと俺、軽い視覚障害持ちだけと、弦の交換スゲー疲れるよ。
意外と時間は目が良かった頃とあんま変わらない。
695ドレミファ名無シド
2016/11/04(金) 20:40:43.97ID:PDa9jXDx Rickenbackerの試し弾き
http://fast-uploader.com/file/7033304340314/
http://fast-uploader.com/file/7033304340314/
696ドレミファ名無シド
2016/11/05(土) 10:58:54.42ID:p4CupICM >>674
>本家より国産コピーが良いというのも当たり前。
>いくら本家とは言え日本製の楽器のほうが、 (略) 良いものが多いと思う。
半分当たってる。
音の分離も日本製コピーが良いし、表層的に・・優等生的に・・「らしく」聞こえる。綺麗な音だし。
しかし、音に雑味と言うか微妙に荒れたり乱暴な部分や腰砕けな成分が複雑に混合した何かが本家にはあるよね。
そこはUSAには勝てないよ(ただし、それは好き好きの問題)。
まあでも・・フェンジャパとか音とか作りも整っていて、弾いていて実際気持ち良いしねw。
>本家より国産コピーが良いというのも当たり前。
>いくら本家とは言え日本製の楽器のほうが、 (略) 良いものが多いと思う。
半分当たってる。
音の分離も日本製コピーが良いし、表層的に・・優等生的に・・「らしく」聞こえる。綺麗な音だし。
しかし、音に雑味と言うか微妙に荒れたり乱暴な部分や腰砕けな成分が複雑に混合した何かが本家にはあるよね。
そこはUSAには勝てないよ(ただし、それは好き好きの問題)。
まあでも・・フェンジャパとか音とか作りも整っていて、弾いていて実際気持ち良いしねw。
697ドレミファ名無シド
2016/11/06(日) 18:02:12.96ID:FtpBNOzh698ドレミファ名無シド
2016/11/06(日) 21:16:45.38ID:IiJqdy9i 4年前くらいに買った4003なんですが、
フロント、リア共にボリュームの効き具合が悪いと最近気付きました。
1〜6ぐらいが無音で、7〜10からいきなり音出る状態です。
これを治したい場合は、ボリュームポットのリペアでしょうか?ご教示願います。
フロント、リア共にボリュームの効き具合が悪いと最近気付きました。
1〜6ぐらいが無音で、7〜10からいきなり音出る状態です。
これを治したい場合は、ボリュームポットのリペアでしょうか?ご教示願います。
699ドレミファ名無シド
2016/11/08(火) 20:06:59.07ID:9TL84E7F700ドレミファ名無シド
2016/11/09(水) 08:10:50.39ID:jTipk5wL 4003新品購入しようと思っているんですが、2017年モデルっていつ頃から出て来るんでしょうか?
何本か比べてみたいので球数が多い時期が知りたいです。
よろしくお願いいたします。
何本か比べてみたいので球数が多い時期が知りたいです。
よろしくお願いいたします。
701ドレミファ名無シド
2016/11/10(木) 23:48:41.04ID:Opxy2s31 >>700
春頃じゃない?
春頃じゃない?
702ドレミファ名無シド
2016/11/11(金) 21:04:30.63ID:sxErVHoj703ドレミファ名無シド
2016/11/12(土) 04:04:55.37ID:z8VU+Sae 時期がどうこうよりも弾き比べられるほど展示本数の多い店はどこかが問題でしょ
その上でその店に来年度モデルがまとまって入荷するのはいつ頃なのかと
その上でその店に来年度モデルがまとまって入荷するのはいつ頃なのかと
704ドレミファ名無シド
2016/11/12(土) 08:50:57.46ID:6vETUPQd >>703
700です。
まさにその通り。都内住みなので本数揃っていれば色々回れると思っています。
先日、渋谷、御茶ノ水を回ったところやっぱり少なくて買うのは今ではないと思いました。
私も探し続けますが、この先情報がありましたら皆様教えていただけると助かります。
ありがとうございました。
700です。
まさにその通り。都内住みなので本数揃っていれば色々回れると思っています。
先日、渋谷、御茶ノ水を回ったところやっぱり少なくて買うのは今ではないと思いました。
私も探し続けますが、この先情報がありましたら皆様教えていただけると助かります。
ありがとうございました。
705ドレミファ名無シド
2016/11/14(月) 10:12:34.75ID:UEc4eNM/706ドレミファ名無シド
2016/11/14(月) 21:47:51.26ID:X7vVM0J4 https://www.youtube.com/watch?v=rMph2SDumQA
Greco RG-750って
325や350風な音ではなく、330や360とも違い
全然リッケンぽく無い音に聞こえるが・・・?
Greco RG-750って
325や350風な音ではなく、330や360とも違い
全然リッケンぽく無い音に聞こえるが・・・?
707ドレミファ名無シド
2016/11/14(月) 22:34:27.03ID:ia4QMELa 本家に音が近いのはgrecoよりfernandesだと思う
708ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 08:33:24.00ID:5eMkiYa+ >>705
704です。アドバイスありがとうございます。
中古も考えたことがあるのですが、新品のコンディション(PUとか部品含む)を知っておきたいと思っていますので今回は中古を見送ろうと考えています。
以前ギブソンレスポールを買った時も色々廻ったのですが、比べるとリッケンバッカーは個体が少なくて、、、
納得して買えるよう気長に探します!
704です。アドバイスありがとうございます。
中古も考えたことがあるのですが、新品のコンディション(PUとか部品含む)を知っておきたいと思っていますので今回は中古を見送ろうと考えています。
以前ギブソンレスポールを買った時も色々廻ったのですが、比べるとリッケンバッカーは個体が少なくて、、、
納得して買えるよう気長に探します!
709ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 14:28:10.38ID:9Llv8n/P711ドレミファ名無シド
2016/11/17(木) 00:12:35.16ID:n+RiYjS/ リッケンは全体的に弦がゆるゆるになっているのがいやだよね
712ドレミファ名無シド
2016/11/17(木) 14:12:23.78ID:fJkcSrBJ >>706
Grecoは見た目コピー重視で、音とか忠実にコピーしてない様な・・・
Fernandesのコピーベース持ってるけど、ブリッジのベースプレートが歪んだ時に
リッケン本物の新品プレートを買ったが、裏面の補強リブが全く同じだった
フロントのトースターピックアップもちゃんとギター用のを使ってたし
そこらへんの違いかと
Grecoは見た目コピー重視で、音とか忠実にコピーしてない様な・・・
Fernandesのコピーベース持ってるけど、ブリッジのベースプレートが歪んだ時に
リッケン本物の新品プレートを買ったが、裏面の補強リブが全く同じだった
フロントのトースターピックアップもちゃんとギター用のを使ってたし
そこらへんの違いかと
713ドレミファ名無シド
2016/11/20(日) 00:41:31.38ID:bTGIHU3e ゴダイゴの浅野さんとか当時はグレコリッケン12弦でレコーディングしたんじゃなかったっけ
忘れたけど。
今みたいに容易に手に入る時代じゃなかったんだろう
忘れたけど。
今みたいに容易に手に入る時代じゃなかったんだろう
714ドレミファ名無シド
2016/11/20(日) 07:31:16.23ID:suFEirum715ドレミファ名無シド
2016/11/23(水) 16:21:52.92ID:FTHaMXLw 70年代はリッケンのギター生産が少なくベースに比重を置いてた頃なので12弦も入手難でグレコにしたのかも
ちなみにさかのぼる事十年位前、60年代後半にゴールデンカップスのエディ藩さんは「長い髪の少女」のイントロを360ー12で弾いてるらしい
ちなみにさかのぼる事十年位前、60年代後半にゴールデンカップスのエディ藩さんは「長い髪の少女」のイントロを360ー12で弾いてるらしい
716ドレミファ名無シド
2016/11/24(木) 22:17:57.58ID:WLWLK6zu 当時のプロは、国産の開発改良のためのモニター・アドバイザー役かも知れないしね
717ドレミファ名無シド
2016/11/25(金) 01:48:38.67ID:jitgwf4Y ヘンナニホンゴ
718ドレミファ名無シド
2016/11/25(金) 22:12:57.58ID:mh0F79Qp グレコの325コピーはソリッドボディで音も本家のとは
違う傾向だけど、360WB-12弦コピーはホローボディでもあり、
音も本家の12弦っぽく聞こえる?
https://www.youtube.com/watch?v=eLfD1XL6z38
違う傾向だけど、360WB-12弦コピーはホローボディでもあり、
音も本家の12弦っぽく聞こえる?
https://www.youtube.com/watch?v=eLfD1XL6z38
719ドレミファ名無シド
2016/11/28(月) 12:28:47.81ID:lcX6tee/ 4003Sのレフティーって無いの?
720ドレミファ名無シド
2016/11/30(水) 17:36:03.26ID:OQY4o032 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s509409232
ヤフオクのリッケン カテゴリーにこんなの出品されているけど
本気で売れると思って価格設定しているのか?
ヤフオクのリッケン カテゴリーにこんなの出品されているけど
本気で売れると思って価格設定しているのか?
721ドレミファ名無シド
2016/12/15(木) 08:28:33.96ID:wMTlr2O6722ドレミファ名無シド
2016/12/23(金) 17:01:10.00ID:GdYR/nTl アメリカ出張で4003midnightblue買ってきた。
2016年モデルで1350ドルだった。
高いのか安いのかわからんが気に入ったので。
ところでいつからポリ塗装になったの?
聞いたらアメリカ人はいつのまにかって言ってた。
2016年モデルで1350ドルだった。
高いのか安いのかわからんが気に入ったので。
ところでいつからポリ塗装になったの?
聞いたらアメリカ人はいつのまにかって言ってた。
723ドレミファ名無シド
2016/12/23(金) 17:14:27.93ID:6lotNPSo カリフォルニア州の環境問題に対する法規制で従来のラッカーが使えなくなった
というのが1980年代後半?そのあたりかな
というのが1980年代後半?そのあたりかな
724ドレミファ名無シド
2016/12/23(金) 17:22:52.40ID:GdYR/nTl 意外と昔なのね。
それからはリイシュー含めてポリってことですかね?
まあ、手入れが楽だからラッカーよりいいかもね。
それからはリイシュー含めてポリってことですかね?
まあ、手入れが楽だからラッカーよりいいかもね。
725ドレミファ名無シド
2016/12/23(金) 18:10:22.94ID:GgClnv4r 2002年頃の325C58は薄い塗膜のラッカーじゃなかった?
727ドレミファ名無シド
2016/12/24(土) 16:59:26.50ID:oLd6XK1v ギター奏者やドラム奏者を狙ったインチキ業者に注意です
ご興味が有れば。
let_music_ruleの防音blog で検索
ご興味が有れば。
let_music_ruleの防音blog で検索
728ドレミファ名無シド
2016/12/24(土) 20:03:29.95ID:lrMIH5W4 722です。
ということは、モデルによってはラッカーもあるけどレギュラー品はポリってことですかね?
自分としては30年来の憧れのベースだったのですごい満足で関係ないんですけどね。
皆様情報ありがとうございます。
ということは、モデルによってはラッカーもあるけどレギュラー品はポリってことですかね?
自分としては30年来の憧れのベースだったのですごい満足で関係ないんですけどね。
皆様情報ありがとうございます。
729ドレミファ名無シド
2016/12/26(月) 10:21:55.45ID:Q3tqyec+ ド素人な質問ですみません。
ポリ塗装とラッカー塗装の見分け方を教えてください。
微妙な年代の4003持ってるんで・・・
季節や天候によってベタつく感じがするのってラッカーですか?
まあ、気に入ってるからどっちでも構わないんですが。
ポリ塗装とラッカー塗装の見分け方を教えてください。
微妙な年代の4003持ってるんで・・・
季節や天候によってベタつく感じがするのってラッカーですか?
まあ、気に入ってるからどっちでも構わないんですが。
730ドレミファ名無シド
2016/12/27(火) 21:04:43.39ID:H0OkGsV1 >>729
722です。
自分の経験からすると、ラッカーはベタつくとか手垢みたいのが出るヤツで、いわゆるポリはそれが全く無い感じですかね。
ただ、ポリウレタンは今回初めてなのでわからないです。
化学反応とかでベタつく可能性はどんなものでもあるので何とも言えないという感じ。
力になれずすいません。
722です。
自分の経験からすると、ラッカーはベタつくとか手垢みたいのが出るヤツで、いわゆるポリはそれが全く無い感じですかね。
ただ、ポリウレタンは今回初めてなのでわからないです。
化学反応とかでベタつく可能性はどんなものでもあるので何とも言えないという感じ。
力になれずすいません。
731ドレミファ名無シド
2016/12/27(火) 21:22:38.64ID:EHjd+JrX 325c58
4001s
350/12
370/12
のうちまだ生産してるのってどれでしょう?
4001s
350/12
370/12
のうちまだ生産してるのってどれでしょう?
732ドレミファ名無シド
2016/12/28(水) 08:20:35.88ID:i5eoERK+ >>730
ありがとうございます。
僕の4003はブリッジのネジが正面から見える頃のジェットグローです。(初期4003?)
クリア塗装が黄ばんでバインディングがクリーム色に変色、黒色のはずのボディも緑色っぽく見えます。
まあ、ポリでも焼けや変色はあるでしょうからなんとも言えませんね。
ありがとうございます。
僕の4003はブリッジのネジが正面から見える頃のジェットグローです。(初期4003?)
クリア塗装が黄ばんでバインディングがクリーム色に変色、黒色のはずのボディも緑色っぽく見えます。
まあ、ポリでも焼けや変色はあるでしょうからなんとも言えませんね。
733ドレミファ名無シド
2016/12/28(水) 18:36:16.27ID:796ua42Z リッケンバッカーってボディ裏のネックとのジョイント部分の塗装がひび割れしませんか?
2本持ってて、どっちもその症状が出てる。90年代の330。そこを見るとポリ塗装かな
2本持ってて、どっちもその症状が出てる。90年代の330。そこを見るとポリ塗装かな
734ドレミファ名無シド
2016/12/29(木) 21:30:59.69ID:HwfN4qhJ リッケンはコピーの4001のグレコの精度はペグがいまいちだが
音的にはいまいちだが納得できる程度にはコピーしているフェルナンデス
よりスルーネック3ピースはグレコだけどアウトプットが2つあるという点で
フェルナンデスだろうけどあまり必要無いということもあるね
音的にはいまいちだが納得できる程度にはコピーしているフェルナンデス
よりスルーネック3ピースはグレコだけどアウトプットが2つあるという点で
フェルナンデスだろうけどあまり必要無いということもあるね
735ドレミファ名無シド
2016/12/29(木) 23:57:54.75ID:sURZAtSN ブロントさんみたいな文章だな
737ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 13:03:56.83ID:2TewtAJR738ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 14:09:45.58ID:KWddtD+A >>734を自分なりに解読して見た
グレコ製4001コピーのペグの精度はいまいち
スルーネック3ピース仕様も難点
一方音は今一だけどアウトプットも二つあり外観は納得できる仕上がりのフェルナンデス・・・
駄目だ・・・最後への文脈がどうしても解読できんw
装飾文だらけ、主要構文が機能して無い典型的本を読まないタイプの作文
事前にしっかり推敲・検討してから書き込もう
やり直し!
グレコ製4001コピーのペグの精度はいまいち
スルーネック3ピース仕様も難点
一方音は今一だけどアウトプットも二つあり外観は納得できる仕上がりのフェルナンデス・・・
駄目だ・・・最後への文脈がどうしても解読できんw
装飾文だらけ、主要構文が機能して無い典型的本を読まないタイプの作文
事前にしっかり推敲・検討してから書き込もう
やり直し!
740ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 16:11:55.46ID:Or4AH86B741ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 17:18:54.28ID:Mp3L6aDn うちのフェルナンデスはアウトプット1つ・・・
742ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 17:29:36.94ID:3tUXLuJM 随分前にトーカイの350コピーモデルを買って気には入っているがデタッチャブルネックとエンドピースデザインがイマイチだけどロックナットカバーは自分でロゴマークを自作したのでナイスなんです
実際ショートスケールはコードカッティングくらいしか自分はできないので350でナイス
実際ショートスケールはコードカッティングくらいしか自分はできないので350でナイス
743ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 17:41:33.07ID:3tUXLuJM ごめん 悪ノリして書いたけど実話です
リッケンの本物も欲しい!
リッケンの本物も欲しい!
744ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 19:40:50.32ID:SgrptsKQ リッケンの5弦ベースって手に入らないし
あのネックのまま5弦にしてるからいまいちだよね
だから4弦ベース(4003)にB E A D張って使おうかと思う
ただピックアップがLowBを拾ってくれるかが問題なんだよね
あのネックのまま5弦にしてるからいまいちだよね
だから4弦ベース(4003)にB E A D張って使おうかと思う
ただピックアップがLowBを拾ってくれるかが問題なんだよね
745ドレミファ名無シド
2016/12/30(金) 20:09:15.97ID:eKJ+PagH746ドレミファ名無シド
2016/12/31(土) 06:16:56.57ID:4N2ZZBpD748ドレミファ名無シド
2016/12/31(土) 08:35:19.60ID:4N2ZZBpD >> 747 ついでに追加情報も・・・
正式な型番はRG40なので当時の定価は4万円
http://www.guitarandbeyond.com/fackenbackers/tokai20013/
ネームプレートは変えられているけど、これと同じはず?
http://www.rumpapum.com/ebay/fred/riff/index.htm
この様にヘッド裏にMADE IN KOREAと表示がある場合もある。
本物が無理で320,325の国産コピーを探すとしたら、アリアかフェルナンデスは
セミホローボディなので音も本家に近いのでお勧め!
正式な型番はRG40なので当時の定価は4万円
http://www.guitarandbeyond.com/fackenbackers/tokai20013/
ネームプレートは変えられているけど、これと同じはず?
http://www.rumpapum.com/ebay/fred/riff/index.htm
この様にヘッド裏にMADE IN KOREAと表示がある場合もある。
本物が無理で320,325の国産コピーを探すとしたら、アリアかフェルナンデスは
セミホローボディなので音も本家に近いのでお勧め!
749ドレミファ名無シド
2016/12/31(土) 16:26:04.43ID:78YFHrhz >>748
詳しい情報感謝です!
FackenBackersのページも参考になりました
私のコピーモデルはボリューム4ノブで刻印はありませんでした
画質落としましたが画像貼ります
http://i.imgur.com/c9yCzAT.jpg
http://i.imgur.com/mFSc1mc.jpg
http://i.imgur.com/UPO20e2.jpg
http://i.imgur.com/kxf0CJm.jpg
詳しい情報感謝です!
FackenBackersのページも参考になりました
私のコピーモデルはボリューム4ノブで刻印はありませんでした
画質落としましたが画像貼ります
http://i.imgur.com/c9yCzAT.jpg
http://i.imgur.com/mFSc1mc.jpg
http://i.imgur.com/UPO20e2.jpg
http://i.imgur.com/kxf0CJm.jpg
753ドレミファ名無シド
2017/01/04(水) 16:36:27.96ID:mstjKa/i 4003Sのレフティーって無いんですかね?
754ドレミファ名無シド
2017/01/04(水) 18:19:01.48ID:hFTaobhO デジマートでRickenbacker検索するとあるよー
755ドレミファ名無シド
2017/01/07(土) 01:23:43.03ID:COPxfvf/ フェルナンデスのメイプルグローの4001もどきを卒業する先輩に貰いました。
756ドレミファ名無シド
2017/01/08(日) 08:51:31.16ID:IBq3ey1y 良い先輩じゃないか
758ドレミファ名無シド
2017/01/10(火) 08:02:22.34ID:eICq33Ap 360にロックペグって取り付けられますか?
ヘッドが分厚すぎて付けられないってブログはあったけど、取り付けたってのが見つけられない
ヘッドが分厚すぎて付けられないってブログはあったけど、取り付けたってのが見つけられない
759ドレミファ名無シド
2017/01/13(金) 08:43:45.12ID:8sU6GscM 昨日のとんねるずの番組で、芸能人のお宝買取査定みたいなことやってた。
それでモト冬樹がリッケン325のホワイトを査定してもらってたんだが、20万で買い取りだった。
それでモト冬樹がリッケン325のホワイトを査定してもらってたんだが、20万で買い取りだった。
761ドレミファ名無シド
2017/01/27(金) 03:45:57.08ID:kO5Bq8LS 4003ってなんて読むの?
よんせんさん?
よんまるまるさん?
よんせんさん?
よんまるまるさん?
762ドレミファ名無シド
2017/01/27(金) 06:06:20.08ID:/Gwtqk9l そういや三桁型番はサンニイゴとかサンロクマルとか呼んでるけど、
ベースの四桁はヨンセンイチとかヨンセンサンって言ってるなあ
リズム的なことからかなあ?
ベースの四桁はヨンセンイチとかヨンセンサンって言ってるなあ
リズム的なことからかなあ?
763ドレミファ名無シド
2017/01/28(土) 13:33:32.91ID:DTIUF4X+ 自分的にはヨンゼロゼロサン
英語的にはフォーサウザンスリー
英語的にはフォーサウザンスリー
764ドレミファ名無シド
2017/01/31(火) 10:37:09.56ID:Jh4NWaEF オレも「よんせんさん」だな。
765ドレミファ名無シド
2017/01/31(火) 16:06:57.44ID:zSRQH6dI よん・まる・まる・さん、派です!
325も、さん・にい・ご。
325も、さん・にい・ご。
767ドレミファ名無シド
2017/02/01(水) 12:27:51.09ID:bFJflwS/ よんせんさんって言ってる。
でもホントはゼロサン、ゼロイチ、って呼びたい。
でもホントはゼロサン、ゼロイチ、って呼びたい。
768ドレミファ名無シド
2017/02/01(水) 12:39:26.90ID:jUQvxLRr おまえらもちろん車の希望ナンバーはリッケンの番号と同じだよな?
769ドレミファ名無シド
2017/02/01(水) 12:41:28.92ID:w7sjsiPm リッケンバッカーのベースって、ジミヘンみたいにリバースにしたら使いにくいかな?
KillerのSimmonyってベースがそんな感じだけどさ
KillerのSimmonyってベースがそんな感じだけどさ
772ドレミファ名無シド
2017/02/05(日) 16:16:51.21ID:Vmaoj7a2773ドレミファ名無シド
2017/02/05(日) 22:34:02.77ID:/bxeHv8Z 俺の4003はステファニーって呼んでるわ
774ドレミファ名無シド
2017/02/07(火) 11:28:03.04ID:QJwBQM5k ふつうリックかリッキーだろ?
775ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 18:24:55.16ID:QRn6A8Uz 4001C64S右用のリバースヘッドは違和感あるのに
左用のはポールので見慣れてる所為で違和感ないね
左用のはポールので見慣れてる所為で違和感ないね
776ドレミファ名無シド
2017/02/12(日) 14:47:00.18ID:I108GWRd リッケンバッカーに似た音が出せる3万くらいのギターってありますか?
格好はどうでもいいです
格好はどうでもいいです
777ドレミファ名無シド
2017/02/12(日) 20:12:55.04ID:9nIzXLV2 ない
780ドレミファ名無シド
2017/03/02(木) 10:42:11.77ID:XfN7w2xt 静かですね
781ドレミファ名無シド
2017/03/03(金) 05:44:38.96ID:RkA4RzCD ここの方はTHE BEATLES好きなオーバー60が多いのかな?
好きなギタリスト挙げよ!
好きなギタリスト挙げよ!
782ドレミファ名無シド
2017/03/03(金) 10:54:24.12ID:ka459uXL やっぱおっせんはこれですよ
I Put a Spell on You - Creedence Clearwater Revival
https://www.youtube.com/watch?v=QFRvpZy24BI
I Put a Spell on You - Creedence Clearwater Revival
https://www.youtube.com/watch?v=QFRvpZy24BI
783ドレミファ名無シド
2017/03/03(金) 14:24:26.04ID:RkA4RzCD784ドレミファ名無シド
2017/03/03(金) 14:29:50.43ID:RkA4RzCD785ドレミファ名無シド
2017/03/03(金) 20:33:00.64ID:j34GHwOq786ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 00:58:22.74ID:02Su8Owz bassも入るなら
https://youtu.be/CMjQVRWxbPI
https://youtu.be/CMjQVRWxbPI
787ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 01:03:19.18ID:xWBalyJn 急に良スレ
788ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 14:20:02.39ID:7G28/c9B789ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 19:49:45.81ID:02Su8Owz https://youtu.be/U9DzT1_6xTU
ジョニーマーのスミス時代のリフは好きなの多い 彼はセミアコもソリッドもライブで使ってたね ザザの初来日でマーを初めて観たな
ジョニーマーのスミス時代のリフは好きなの多い 彼はセミアコもソリッドもライブで使ってたね ザザの初来日でマーを初めて観たな
790ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 19:53:21.29ID:02Su8Owz https://youtu.be/T51nmyCODHQ
ロジャーのアルペジオ震えちゃう
ロジャーのアルペジオ震えちゃう
791ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 21:16:22.76ID:NHT727EP やっぱりトムペティかなぁ。シグネチャー持ってるけどあのナット幅はすごく良い。660/12TPは1番弾きやすい12弦だと思う
https://youtu.be/be6lwSwME8M
あとこの人も(^^;
ビルローレンスじゃなくてこうあって欲しかったな
http://i.imgur.com/f7YLlvt.jpg
https://youtu.be/be6lwSwME8M
あとこの人も(^^;
ビルローレンスじゃなくてこうあって欲しかったな
http://i.imgur.com/f7YLlvt.jpg
792ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 18:53:50.00ID:xoyPBr/t リッケンといえば、やっぱ最初はピート・タウンゼントだろ
The High Numbers at the Railway Hotel, 1964
https://www.youtube.com/watch?v=waxaiAjh-r0
1964年の他のバンドだと懐メロ感漂うが、これキース・ムーンがすごすぎて全然古さを感じさせない。
The High Numbers at the Railway Hotel, 1964
https://www.youtube.com/watch?v=waxaiAjh-r0
1964年の他のバンドだと懐メロ感漂うが、これキース・ムーンがすごすぎて全然古さを感じさせない。
793ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 19:09:20.42ID:s3pYxhf2 さらば青春の光みたい
794ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 19:15:21.05ID:wcwrznBP ガキの頃jamやwho聴いて憧れるようになったわ
でも3マイクのリッケンは苦手
でも3マイクのリッケンは苦手
795ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 20:03:04.14ID:Y5E8lQzm796ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 20:11:15.17ID:U7ZEZENh 美しいリッケン
797ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 20:42:33.03ID:4f/Yx2MI798ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 20:52:21.85ID:LmCbNZlC リッケンの方に見とれてしまうね
799ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 06:25:34.18ID:Wbx1MZp8800ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 09:12:58.21ID:tpFGrXp/ リッケンバッカーであの音出せるのはこの国で君だけだよ。ありゃ、グレッチと同じくらいどうしようもないギターだもん
801ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 11:49:03.20ID:G6wDQZjE でも、やっていることはつまらないね
802ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 16:21:11.58ID:aHq7S9bD じゃどれが面白い?
803ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 17:01:52.46ID:85tbBKFr まぁ、ビートルズが使わなければ消滅してただろうメーカーだとは思うなあ
804ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 17:20:52.15ID:U8zFE+bA モズライト…
805ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 17:49:45.24ID:TDeT0oOF 若い子がリッケンバッカーを使ってたら嬉しくなる
https://youtu.be/oC4Hy3WMr28
https://youtu.be/oC4Hy3WMr28
806ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 18:00:57.96ID:G6wDQZjE 他に総メイプル製のギターってある?
807ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 18:08:03.02ID:7GIQUN7w ここでRei見かけるとは
この子上手いよねえ
この子上手いよねえ
811ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 11:52:30.79ID:IIUcuynk なにそれ?
812ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 11:59:10.52ID:IIUcuynk 上のCCRのジョン・フォガティの使い方は過小評価されてるな。
それこそメイプルのアタックの強さとかキンキンした音をエモーショナルに表現してる
そういえばBBキングのルシールがネックもボディもメイプルだった
それこそメイプルのアタックの強さとかキンキンした音をエモーショナルに表現してる
そういえばBBキングのルシールがネックもボディもメイプルだった
813ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 09:29:02.25ID:GRKnbYK2 ovationバイパーに指板含め総メイプルのモデルあるね
シングル二発でチャキチャキしててイイ音するんだ
シングル二発でチャキチャキしててイイ音するんだ
814ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 19:28:24.76ID:XYRR+Pgg815ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 20:05:47.66ID:GRKnbYK2 くるりやレディオヘッドが使ってるの見て友達がすごい欲しがってたなあ
816ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 20:30:45.59ID:FOdodO60 カールウィルソンが使ってて憧れたものよ
817ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 20:59:30.18ID:GRKnbYK2 ヤングマーブルジャイアンツって古いインディグループが400シリーズ使ってて調べてるうちにリッケン大好きになってたわ
818ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 21:22:03.99ID:aOOF0EPB スピッツのマサムネもライブでリッケン使ってて格好良かった
819ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 22:44:45.02ID:GhTvdv4K 楽器としての精度も怪しいし、ギブソンやフェンダーに比べればあきらかにB級だもん。もうちょっとでビザールの範疇に入るようなメーカーだもんなぁ。例えばストリングスコンバーターとかライトショーとかどこか街の発明家っぽいノリもあるし(^^)
まぁ、なんだかんだ言ってもビートルズには足を向けられないとこではあるよな
まぁ、なんだかんだ言ってもビートルズには足を向けられないとこではあるよな
820ドレミファ名無シド
2017/03/11(土) 01:01:21.24ID:w2G84xG+821ドレミファ名無シド
2017/03/11(土) 10:32:47.26ID:XjzkO2l6 やっぱリッケン弾きと言えば“高橋みなみ”でしょ〜
http://livedoor.blogimg.jp/hiro_laurant/imgs/e/0/e00a1986.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hiro_laurant/imgs/e/0/e00a1986.jpg
822ドレミファ名無シド
2017/03/11(土) 11:00:56.38ID:LhTblAm4 ピックガードのシールそのままなのか…
823ドレミファ名無シド
2017/03/11(土) 13:15:58.19ID:T0BojHJH ACIDMANの大木も最近はテレキャスばかり使ってるけど、昔みたいに曲調問わずリッケンバッカーを使ってほしい
https://youtu.be/M2GcOLepeF4
https://youtu.be/M2GcOLepeF4
824ドレミファ名無シド
2017/03/11(土) 17:28:32.82ID:AP5e9y9x825ドレミファ名無シド
2017/03/12(日) 10:44:16.86ID:eJvVYxjw https://m.youtube.com/watch?v=RQ-c-bXyw6o
330とマーシャルの組み合わせが好きだな
330とマーシャルの組み合わせが好きだな
826ドレミファ名無シド
2017/03/12(日) 19:43:58.87ID:yjMFguxq アルペジオが良い
827ドレミファ名無シド
2017/03/15(水) 06:45:42.08ID:U7/C7SU6 みんなアンプなに使ってるの
おれは360にJC160とAC30
おれは360にJC160とAC30
828ドレミファ名無シド
2017/03/15(水) 20:34:46.78ID:SC2oDBCc 325はAC30
330はjcmかハイワットの
330はjcmかハイワットの
829ドレミファ名無シド
2017/03/15(水) 20:46:37.14ID:1KjJAq+D 310c64にac30
830ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 10:39:04.23ID:aJwceb/y http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j420962288
これって角部ストラップピンの位置がエンド寄りだから
ヘッド側が可成り重くなるよね〜 疲れそ〜
これって角部ストラップピンの位置がエンド寄りだから
ヘッド側が可成り重くなるよね〜 疲れそ〜
831ドレミファ名無シド
2017/03/19(日) 20:58:38.28ID:krLU2/Fp832ドレミファ名無シド
2017/03/24(金) 13:26:55.55ID:qme6Nu7w 俺も人前で弾く機会は二度と無さそうだな、多分
サンのザ・ツインは随分と昔に売り払ってしまったし
最近はもっぱらPOD500HDでヘッドフォンっすよ
サンのザ・ツインは随分と昔に売り払ってしまったし
最近はもっぱらPOD500HDでヘッドフォンっすよ
833ドレミファ名無シド
2017/04/06(木) 10:04:23.36ID:Qa0CbOGR 家ではアンプシミュレーター+ヘッドフォンの人も多かろう。
たまに330持って一人で近所のスタジオ行ったりしてる。
大きい音でアンプを鳴らす、あの感じを忘れてしまうんでね。
たまに330持って一人で近所のスタジオ行ったりしてる。
大きい音でアンプを鳴らす、あの感じを忘れてしまうんでね。
834ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 15:10:45.21ID:jQM4sCq2 大工道具収集家的な何か。
実際に何か工作することはない。
実際に何か工作することはない。
835ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 11:13:20.73ID:LUX/GNP/ いやぁ〜ん
836ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 12:44:09.44ID:9dJ4JKzP バッカーん💕
837ドレミファ名無シド
2017/05/01(月) 06:34:01.00ID:6+F2vRQf そこは
838ドレミファ名無シド
2017/05/01(月) 12:04:02.95ID:Xhb12OFe Ochichiナノ
839ドレミファ名無シド
2017/05/01(月) 22:08:19.41ID:Z9FF14uC あは〜ん
840ドレミファ名無シド
2017/05/03(水) 00:02:40.19ID:RgIIAUpx ここが笑点ですか
841ドレミファ名無シド
2017/05/03(水) 21:38:40.53ID:jiKX2MYm 山田く〜ん!
842ドレミファ名無シド
2017/05/04(木) 11:05:48.42ID:C4Zsqcj3 Rick-O-Sound1枚!
843ドレミファ名無シド
2017/05/05(金) 01:50:40.69ID:oXXVBUws これがステレオ!
844ドレミファ名無シド
2017/05/05(金) 10:50:11.14ID:Yc8iU9jA 年齢層高そうなスレで安心した
846ドレミファ名無シド
2017/05/12(金) 23:55:24.75ID:mWYIVH5/ リッケンは静かだね
847ドレミファ名無シド
2017/05/13(土) 07:05:05.81ID:2cTERglW 金持ちのおっさんしかいないからね
848ドレミファ名無シド
2017/05/14(日) 16:48:03.37ID:AQ1gn/MK 4001S SPL欲しいなあ
849ドレミファ名無シド
2017/05/14(日) 20:00:11.88ID:O8s0Blq2 4003ってギタースタンドに置くと塗装溶けるん?
850ドレミファ名無シド
2017/05/14(日) 22:26:39.65ID:P1ZyQuLN851ドレミファ名無シド
2017/05/15(月) 02:52:33.14ID:YGg/XAoy 4001S SPL気になったけど2ピースネックだからなぁ
852ドレミファ名無シド
2017/05/15(月) 17:58:32.94ID:2hBzLdQ3 4001sSPLの最近のモデルと同じでヘッドの短さが嫌だな〜
ネイムプレートの先端がギリだもんな〜
ネイムプレートの先端がギリだもんな〜
854sage
2017/05/17(水) 21:09:02.36ID:ebinliBn ネームプレートは同じ長さで
現行品4001Sや4003, 1997以降の4001V63はナットから、
すぐ上からヘッドウイングが広がっていくので短い。(ベースを立てた状態で)
4001C64と 1996年までの4003や4001V63は
ナットからそのまま、ほぼ垂直に1cm程立ち上がってから広がっていくので
ヘッドの長さが少し長い。
現行品4001Sや4003, 1997以降の4001V63はナットから、
すぐ上からヘッドウイングが広がっていくので短い。(ベースを立てた状態で)
4001C64と 1996年までの4003や4001V63は
ナットからそのまま、ほぼ垂直に1cm程立ち上がってから広がっていくので
ヘッドの長さが少し長い。
855ドレミファ名無シド
2017/05/18(木) 22:48:15.66ID:Wx4P5xUS 何故にリッケンはタキシードの4003出さないのか?出せ!
857ドレミファ名無シド
2017/05/24(水) 17:42:49.40ID:TIWItpiI タキシードってどゆこと
858ドレミファ名無シド
2017/05/24(水) 21:25:23.34ID:ZGN7Wx8V 白に黒ピックガード
859ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 04:05:12.37ID:GIpi9K93 白シャツに黒いジャケットと蝶ネクタイ姿に例えて・・・
860ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 05:39:17.64ID:LzLxJqIG Tシャツに口紅
861ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 07:10:34.98ID:GxtgeDSn はぁ?何言ってんだお前ら
小日向文世は全然禿げてないだろ
小日向文世は全然禿げてないだろ
862ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 16:59:18.80ID:WToJCcp7 違う、そうじゃない
863ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 18:56:11.12ID:ba9SeHn8 でも温水は . . .
865ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 08:25:28.65ID:k4EBKX87 私は美脚美女が履くエナメルピンニールが好き
だから4001sが好き
だから4001sが好き
866ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 21:42:20.35ID:hpCGA7Y6 リッケンにも5弦ベースなんてあるのね
867ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 23:25:27.29ID:1cuWQWZV 8弦だってあるぞ〜
868ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 23:45:13.14ID:WTOl7w5h リッケンの5弦って使えなさそうだね
持ってないけどさ
持ってないけどさ
869ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 07:06:05.80ID:g/7lidyO ただでさえネックに問題のあるリッケンベースに
多弦張るなんて怖いな〜
多弦張るなんて怖いな〜
870ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 17:52:44.19ID:FQpiJAbc Rickenbackerの5弦ベースって4弦のネックに
そのまんま5弦張ってるんだよね
強度的にもプレイ的にもヤバいよね
そのまんま5弦張ってるんだよね
強度的にもプレイ的にもヤバいよね
871ドレミファ名無シド
2017/05/29(月) 18:59:03.32ID:FK837076 しっかりした仕様の5弦作って欲しいよね、自分は買う
ただ、ネックとかピックアップが普通5弦と同じ仕様になったら音がリッケンらしくなくなるのかな?
ただ、ネックとかピックアップが普通5弦と同じ仕様になったら音がリッケンらしくなくなるのかな?
872ドレミファ名無シド
2017/05/30(火) 03:07:48.68ID:EAXFRFvB 8弦ベースすらあるしな
873ドレミファ名無シド
2017/05/30(火) 06:53:41.50ID:xbxSbrSO 6弦や8弦はネックが捩れるし
角度が浅いヘッドは起き上がって
ナットにテンションが掛からない程になる
角度が浅いヘッドは起き上がって
ナットにテンションが掛からない程になる
874ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 02:02:01.20ID:ec4NtFHN 4弦でもそういう(ヘッド起)症状の見た事ある
875ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 05:41:12.44ID:/CndDqmU ポールマッカートニーももはや4001は使わない
876ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 07:30:43.76ID:tejggk9t QUEENIE EYEのPVの時にスタンドの中にまぎれてるのが映ってたけど
並べはしてもずっと使ってないんだろうな
並べはしてもずっと使ってないんだろうな
877ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 15:56:47.03ID:8RJa9/sM ネック裏に修理跡があるみたいだから
使わなくなった時点で限界だったんだろうね
リッケンが何本かプレゼントしてるけど結局使わないね
重いしね
使わなくなった時点で限界だったんだろうね
リッケンが何本かプレゼントしてるけど結局使わないね
重いしね
878ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 16:10:00.31ID:8RJa9/sM https://www.youtube.com/watch?v=fK5oJcn99d4
これ観るとあらためて格好いいな〜と思う
クリススクワイアやレミーも格好いいけど
ナチュラル・リバースヘッド・角削りがバッチリなんだよね〜
これ観るとあらためて格好いいな〜と思う
クリススクワイアやレミーも格好いいけど
ナチュラル・リバースヘッド・角削りがバッチリなんだよね〜
879ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 19:49:13.48ID:3S44s5wW 良い曲だね
880ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 23:42:28.40ID:I7x/OSgU ポールのソロいいよね、silly love songs久しぶりに聴いた
トムスコット参加してるやつとかもすげえ好きだったなあ
トムスコット参加してるやつとかもすげえ好きだったなあ
881ドレミファ名無シド
2017/06/01(木) 02:02:11.59ID:QK7Nq1fM ポールのゼロフレット付いてるのがいいな〜
他のベース弾いたことないから解らないけど
スルーネックの所為か解放弦が案外鳴るから
押さえてる弦の音とエラい差があるんだよね〜
他のベース弾いたことないから解らないけど
スルーネックの所為か解放弦が案外鳴るから
押さえてる弦の音とエラい差があるんだよね〜
882ドレミファ名無シド
2017/06/01(木) 16:38:35.13ID:RnQ6PkrK http://www.digimart.net/cat03/shop4/DS03960407/
マットブラックのリッケンてクールだね
マットブラックのリッケンてクールだね
883ドレミファ名無シド
2017/06/02(金) 04:11:09.62ID:8RCEHpsd 以前のオールブラックとは違う味わいだね
欲しいなー、でも金がなー・・・
欲しいなー、でも金がなー・・・
884ドレミファ名無シド
2017/06/12(月) 19:39:28.89ID:yjehoV2O 早くCymbalsごっこがしたい
885ドレミファ名無シド
2017/06/15(木) 23:19:31.73ID:1y281g8g886ドレミファ名無シド
2017/06/19(月) 19:25:17.32ID:1SiqL9y8 また360/12の弦切れた
張るのマンドクセ
張るのマンドクセ
887ドレミファ名無シド
2017/07/03(月) 20:10:11.85ID:NDSxTbN4 ベース初心者なんですが、リッケンバッカーのベースって扱いづらいんですか?
ちょっとググったらあまり良いことが書いてなくて躊躇してます。
演奏のジャンルは昭和っぽいポップスとか歌謡曲です。
リッケンバッカーのカッコに惚れました。
ちょっとググったらあまり良いことが書いてなくて躊躇してます。
演奏のジャンルは昭和っぽいポップスとか歌謡曲です。
リッケンバッカーのカッコに惚れました。
888ドレミファ名無シド
2017/07/03(月) 23:10:27.18ID:1XUv2l6d 別に普通だよ
見た目が気に入ったんなら買うだけの価値はあるよ
見た目が気に入ったんなら買うだけの価値はあるよ
889ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 02:41:12.49ID:dYhVZwZ1890ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 10:51:33.96ID:+n9f7Cbk ポール好きなのでリッケンとバイオリンベースのどっちかが欲しいと思ってるんですけど
どっちか1本だったらどっちが汎用性は高いんだろうか?
どっちか1本だったらどっちが汎用性は高いんだろうか?
891ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 12:25:46.38ID:lejvDzxM ジャズベース
892ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 12:30:17.33ID:nOqi+IC6 >>980
YAMAHAのBB-1200
YAMAHAのBB-1200
893ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 13:48:41.08ID:Huj4EulC どっちと聞いてる。
どれではない。
やり直し。
どれではない。
やり直し。
894ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 13:49:41.59ID:tHdFXpsd フッシャーのバイオリンベース
895ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 14:18:33.15ID:19baYV0V フッシャー
897ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 15:10:12.13ID:Sg9qWEJg 悪い事は言わない。汎用性を求めるなら、その二つは止めた方が良い。
ポールの音やルックスで選ぶなら、両方買お〜!
ポールの音やルックスで選ぶなら、両方買お〜!
898ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 15:18:50.91ID:PXJPjVsT どっちも愛情で使い続ける系
899ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 18:54:34.10ID:zEJNsKRz900ドレミファ名無シド
2017/07/05(水) 02:51:26.19ID:DQYXGRZf >>899
あんた日本語解るんか?
どこに「リッケンベースが扱いにくい」て書いてある?アホか!
ショートスケールは扱いにくいのか?むしろ弾きやすいだろ!
バイオリンベース特有の、ネックや指板が弾き辛いんだろ!
あんた日本語解るんか?
どこに「リッケンベースが扱いにくい」て書いてある?アホか!
ショートスケールは扱いにくいのか?むしろ弾きやすいだろ!
バイオリンベース特有の、ネックや指板が弾き辛いんだろ!
901ドレミファ名無シド
2017/07/16(日) 19:53:07.34ID:haZCfNQg 650Atlantis誰か譲ってほしい
902ドレミファ名無シド
2017/07/22(土) 08:51:04.11ID:uxF1bHoT 4003使ってるが、オクターブチューニングがつらい。
結局ローポジションばっかりだよ。
結局ローポジションばっかりだよ。
903ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 09:48:13.63ID:+SphLWxe クラッシュパールの4001が欲しいけど気に入るのが見つからない
904ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 13:00:27.65ID:2sP08DsD 72〜3年頃までだっけ?
905ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 15:52:22.50ID:L8I1jayt Paulモデル今いくらで買えるの?
906ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 18:54:12.03ID:dHtL7X7m ポール欲しいっておじいさんかな
907ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 21:08:27.31ID:wQ6QWQRe908ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 03:26:11.35ID:2IEHG0gb やっぱヘッドの造りがデカい頃が格好いいよなぁ
出て来ないだろうけど63年位?
昔のVシリーズなんかリックスS氏私物の63年雛形にしたとか聞いた事あるけど
どうしてどこをどう採寸すればああなったんだろう?
出て来ないだろうけど63年位?
昔のVシリーズなんかリックスS氏私物の63年雛形にしたとか聞いた事あるけど
どうしてどこをどう採寸すればああなったんだろう?
910ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 11:46:20.58ID:d1g3Ku4E 見た目が好きでリッケン買ったが
あまり弾かないしフレット減った時に打ち直すくらい愛着持てる自信がないんだが
売っても5マソくらいなんだよな
あまり弾かないしフレット減った時に打ち直すくらい愛着持てる自信がないんだが
売っても5マソくらいなんだよな
911ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 21:02:41.48ID:3/uU+FKm912ドレミファ名無シド
2017/07/26(水) 20:09:18.60ID:akswN4HZ 古いのは形は最高なんだけど大抵ネックの状態がね
旧トラスロッド調整の煩雑さは元よりヘッド起きが起こると矯正+補強材挿入等大手術必至
噂によると御大のも目下そんな状態だそうで
旧トラスロッド調整の煩雑さは元よりヘッド起きが起こると矯正+補強材挿入等大手術必至
噂によると御大のも目下そんな状態だそうで
913ドレミファ名無シド
2017/07/27(木) 22:33:57.45ID:v5NdDrcZ914ドレミファ名無シド
2017/07/28(金) 00:14:14.23ID:uhx9Bq4R ネックというよりナットから先のヘッド角が緩くなってくる
915ドレミファ名無シド
2017/07/28(金) 02:21:03.11ID:5xkB8EhT そう そのヘッド角が結構厄介
経年劣化で浅くテンションが無くなるトラブル多し
経年劣化で浅くテンションが無くなるトラブル多し
916ドレミファ名無シド
2017/07/29(土) 05:17:03.14ID:LUXd3Hb7 クリススクワイアのアレは63年ぐらいに新品で入手して彼が亡くなるまで現役だっただろ。
これは当たりの個体だったのか、メンテナンスをマメにやっていたのか、はたまたその両方か。
これは当たりの個体だったのか、メンテナンスをマメにやっていたのか、はたまたその両方か。
917ドレミファ名無シド
2017/07/29(土) 07:20:52.35ID:+mP8YCJN ヘッド起きも今のところないです。
63年初期製でまだ極太ネックですし、ヘッドも厚めなのであまり心配していませんが。
起きてきたら補強を入れるのもやむなしだと思っています。
63年初期製でまだ極太ネックですし、ヘッドも厚めなのであまり心配していませんが。
起きてきたら補強を入れるのもやむなしだと思っています。
918ドレミファ名無シド
2017/07/29(土) 09:22:59.92ID:aEefIYcm リッケンは保管時に弦を緩めないほうがいいって聞いたけど緩めたほうがいいのか?
919ドレミファ名無シド
2017/07/29(土) 19:25:34.92ID:sCyMU9im ネックに関しては当たり外れの落差多かったのかな?
相対的に本数は少なそうだけど
ポールに先んじて購入したジョンエントウィッスルにポールが使い心地聞いて
「最悪。2本も買ったのが馬鹿だった」みたいなこと言ってたけど
ロッド調整あれじゃあ分からないよね・・・管理と調整してくれるローディーも碌に居なかっただろうし
相対的に本数は少なそうだけど
ポールに先んじて購入したジョンエントウィッスルにポールが使い心地聞いて
「最悪。2本も買ったのが馬鹿だった」みたいなこと言ってたけど
ロッド調整あれじゃあ分からないよね・・・管理と調整してくれるローディーも碌に居なかっただろうし
920ドレミファ名無シド
2017/08/02(水) 22:32:29.14ID:/TbJdIYt921ドレミファ名無シド
2017/08/02(水) 23:16:05.19ID:/TbJdIYt >>902
ブリッジをヒップショットに交換してみるとか。
ブリッジをヒップショットに交換してみるとか。
922sage
2017/08/08(火) 05:58:48.23ID:99oWD8Xg ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f228147591
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f228340320
新規から買って評価はどう出るか?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f228340320
新規から買って評価はどう出るか?
923ドレミファ名無シド
2017/08/08(火) 13:23:25.50ID:c6X2311C 偽物申告が入ったんだろうね。無効IDになっとるわ。
924ドレミファ名無シド
2017/08/08(火) 14:11:15.68ID:0tvbwbsM オーダーって出来る?
ヴィンテージの極太ネックが欲しくて
ヴィンテージの極太ネックが欲しくて
925sage
2017/08/08(火) 18:14:42.30ID:99oWD8Xg926ドレミファ名無シド
2017/08/08(火) 19:27:13.69ID:An5l44dw つや消し黒の限定すげえカッコいいんだけど
927ドレミファ名無シド
2017/08/12(土) 23:11:50.83ID:M62BVR0H カッコイイ
928ドレミファ名無シド
2017/08/18(金) 07:42:48.69ID:6mkmK0uI ブルーバースト欲しいな
929ドレミファ名無シド
2017/08/26(土) 08:18:38.64ID:ti/54xPd リッケン330vp、12万で売りたし
930ドレミファ名無シド
2017/08/29(火) 21:51:49.42ID:FEpI/KAA 4003のレギュラーFiregloか、リミテッドの赤で迷ってる・・・
931ドレミファ名無シド
2017/08/30(水) 20:05:41.02ID:QB32gTVx 今回赤を選んだとしても必ずFGが気になってくる
リッケンのFGってそういう色じゃね
リッケンのFGってそういう色じゃね
933ドレミファ名無シド
2017/08/31(木) 09:37:30.14ID:KEGyZ6GX ファイアグロー最高
936ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 15:35:36.84ID:oODpEu6X 660て全然見ないね。
作ってないのかな。
作ってないのかな。
937ドレミファ名無シド
2017/10/02(月) 19:29:40.75ID:Ga9EooN+ リッケン民主党
938ドレミファ名無シド
2017/10/03(火) 05:14:48.38ID:4PutE17g 言うと思ったー!
939ドレミファ名無シド
2017/10/03(火) 08:52:06.13ID:110rwxpC 枝野「ただちに、このギターを買い占めたい」
940ドレミファ名無シド
2017/10/03(火) 10:12:44.27ID:e2LJPNRi943ドレミファ名無シド
2017/10/03(火) 21:32:11.44ID:V2rL29q5 じゅ、十二弦!
944ドレミファ名無シド
2017/10/04(水) 09:01:37.72ID:QFYefAoM 都議会に腐った議員がいたのは事実だが
その後に入ったのは、腐ることすらできない
無能だったってことだろ・・・
その後に入ったのは、腐ることすらできない
無能だったってことだろ・・・
945ドレミファ名無シド
2017/10/05(木) 21:26:13.92ID:iT1dpEb7 リッケンスレそんなにお祭り騒ぎになってないんだねw
946ドレミファ名無シド
2017/10/06(金) 15:43:07.79ID:aFS7kPWq リッケン飲酒頭
947ドレミファ名無シド
2017/10/06(金) 22:57:32.46ID:YO0g6xJB ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d251021997
これって本物に見えないんだけど・・
これって本物に見えないんだけど・・
948ドレミファ名無シド
2017/10/07(土) 00:50:00.98ID:AUPFfb6Q リッケン民主党
949ドレミファ名無シド
2017/10/07(土) 11:49:07.57ID:lZDz7G3f950ドレミファ名無シド
2017/10/07(土) 12:57:06.50ID:u5i2n0Nq951ドレミファ名無シド
2017/10/07(土) 12:58:11.30ID:u5i2n0Nq 民主くんがリッケンバッカーを持って復活!
https://togetter.com/li/1156928
https://togetter.com/li/1156928
952ドレミファ名無シド
2017/10/07(土) 13:59:02.42ID:WmojnHSM 一太激オコ
953ドレミファ名無シド
2017/10/09(月) 15:40:45.41ID:0gH8w+BH ギターがリッケンバッカー使っててベンチャーズみたいなペケペケした音作りで
くそダサいんですが。5年もやってるのに全然うまくならないし
くそダサいんですが。5年もやってるのに全然うまくならないし
954ドレミファ名無シド
2017/10/09(月) 15:48:00.81ID:+K+oxAmf 立憲民主
立憲=護憲じゃないんだよw
立憲は現行憲法にそって行動しようという考え、そして代表の枝野はもともとガチの改憲論者w
意外と分っていない人が多い、保守とリベラルの定義
古い家を壊して新築しちゃおう! これがリベラル 「革命」「改革」「革新」「リセット」でしょ
古いけど痛んだ部分をその都度リフォームして大事に使っていきましょう! これが保守
どう?安倍チョン、コイケ屋、マツゐらへんの口から発せられるキーワードは完全にリベラルでしょw
フランス革命で王様殺して世の中をリセットしたと息巻いたのがリベラル
人の理性ってその時々に流され乱暴な事するよね、王様殺すなんてドイヒーじゃん
世の中を変えるなら人の理性でなくレキシを大切にしてゆっくり変えていこうよ→これが保守
だから「きずな」「こころ」なんて掲げて保守を名乗るのも可笑しな発想w
原発に関しても東京-名古屋間の高速リニアの電力は? あれ原発1基分必要なんだよ
さらに欧州で決まった燃料自動車の件
電気自動車は蓄電できないから大量に電力が必要となる
日本の自動車メーカーがEVから電気自動車にシフトしたらどうするの
なのに環境や電力の議論は与野党でどこも言い出してないでしょ
立憲=護憲じゃないんだよw
立憲は現行憲法にそって行動しようという考え、そして代表の枝野はもともとガチの改憲論者w
意外と分っていない人が多い、保守とリベラルの定義
古い家を壊して新築しちゃおう! これがリベラル 「革命」「改革」「革新」「リセット」でしょ
古いけど痛んだ部分をその都度リフォームして大事に使っていきましょう! これが保守
どう?安倍チョン、コイケ屋、マツゐらへんの口から発せられるキーワードは完全にリベラルでしょw
フランス革命で王様殺して世の中をリセットしたと息巻いたのがリベラル
人の理性ってその時々に流され乱暴な事するよね、王様殺すなんてドイヒーじゃん
世の中を変えるなら人の理性でなくレキシを大切にしてゆっくり変えていこうよ→これが保守
だから「きずな」「こころ」なんて掲げて保守を名乗るのも可笑しな発想w
原発に関しても東京-名古屋間の高速リニアの電力は? あれ原発1基分必要なんだよ
さらに欧州で決まった燃料自動車の件
電気自動車は蓄電できないから大量に電力が必要となる
日本の自動車メーカーがEVから電気自動車にシフトしたらどうするの
なのに環境や電力の議論は与野党でどこも言い出してないでしょ
955ドレミファ名無シド
2017/10/09(月) 15:48:36.83ID:+K+oxAmf あっ楽器すれかw
すまん誤爆したw
すまん誤爆したw
956ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 07:16:41.00ID:1OoJDQdU >>954がドンスベりしてるせいかスレが止まっとるな
しかし最近ヤフオクで繰り返し偽リッケンベースを出品してる奴、いいかげん誰か懲らしめてくんないかな
騙されて買ってる奴らの中には本物と思い込んでるのも居るんでしょ?そいつらがまた「本物です」とかいっていろんな場所で売ったりするんだから糞みたいなコピー品が紛らわしく蔓延すると考えると腹立つ
しかし最近ヤフオクで繰り返し偽リッケンベースを出品してる奴、いいかげん誰か懲らしめてくんないかな
騙されて買ってる奴らの中には本物と思い込んでるのも居るんでしょ?そいつらがまた「本物です」とかいっていろんな場所で売ったりするんだから糞みたいなコピー品が紛らわしく蔓延すると考えると腹立つ
957ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 13:44:44.33ID:e9HyfbMG あれ見て本物だと思うやつも大概だけどな
気になるなら通報しておけ
気になるなら通報しておけ
958ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 03:18:01.17ID:2oFCPs2j リッケンのギターにクリーンブースター使うのはサウンド的にありなの?
959ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 15:32:52.46ID:yZGhg/DU 自分で使ってみてありだと思えばありでしょ
961ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 23:02:35.87ID:LQX0Uh4g962ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 15:35:15.03ID:KHsKUXeN ミュージシャンはラブアンドピースとかフリーセックスとか左翼が好きだから立憲民主党支持だろ
立憲民主党を支持するものはリッケンバッカーを使うようになりそうだ
これからリッケンバッカーブームが来るよ
立憲民主党を支持するものはリッケンバッカーを使うようになりそうだ
これからリッケンバッカーブームが来るよ
963ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 22:36:37.15ID:/iy5Z+Yp 公明党支持の多さときたら
964ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 23:24:39.77ID:dSqlAJS1 また過疎りそうなので
965ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 00:31:20.34ID:+uq5N8DQ だれかマスタリーブリッジ試した人いない⁇
値段が値段だけにポチるか躊躇してしまう
値段が値段だけにポチるか躊躇してしまう
966ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 01:21:40.86ID:jS+FNP1m967ドレミファ名無シド
2017/11/02(木) 14:26:53.88ID:4jbZuDxn リッケンの財源の裏付けなく綺麗事ばかり語る公約は具体的ではなく信用できない
http://www.sankei.com/politics/amp/171012/plt1710120010-a.html
http://www.sankei.com/politics/amp/171012/plt1710120010-a.html
969ドレミファ名無シド
2017/11/05(日) 11:02:18.48ID:vuiMuSLw リッケン主義…あらゆる楽器メーカーの中でもリッケンバッカーこそが志向だとする考えのこと
970ドレミファ名無シド
2017/11/05(日) 13:27:03.25ID:8r50cNcp 至高な
972ドレミファ名無シド
2017/11/06(月) 09:18:52.90ID:nhzEUWaR 立憲馬鹿
973ドレミファ名無シド
2017/11/07(火) 13:32:44.54ID:fR9xhvnq 自民変事
974ドレミファ名無シド
2017/11/09(木) 13:25:58.73ID:MgeClXHI ■立憲主義の本質は
こうしてあるべき改憲論議について俯瞰(ふかん)してみると、改めて「憲法」とは一体何なのかということをもう一度見詰め直す必要がある。
つまり私たちの国家が採用している「立憲主義」の本質とは何なのか。
国家権力を抑制し、立法、行政、司法の三権を均衡させ、国民の人権を保障していくというのが憲法の要諦だ。
70年という年月を経てグレーゾーンが肥大化し憲法が本来発揮すべき権力抑制の役割が薄められていないか。
権力均衡の面からみても、安倍首相の下で強大化していく「内閣」をいかに縛っていくのか。
「個人の尊厳」もそうだ。「個人」が尊重されない社会の風潮、物言えぬ空気が社会を満たし始めていないか。
「共謀罪法」が施行された社会において、個人の尊厳の核心である思想良心の自由やプライバシー、表現の自由、集会の自由といった基本的人権の価値が十分に保障されているか確認し直す必要がある。
国民と国家が共有してきた憲法に関する解釈、不文律、慣習を破壊する安倍政権が登場した今だからこそ、
強大化する内閣に歯止めをかける権力均衡や人権保障というリベラルな価値を守るための憲法改正が必要になっている。
こうしたまっとうな議論は野党こそがリードすべきであり、そのためには与党に先行して野党が土俵を作ることが必須条件となる。
山尾志桜里
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00021678-kana-l14
こうしてあるべき改憲論議について俯瞰(ふかん)してみると、改めて「憲法」とは一体何なのかということをもう一度見詰め直す必要がある。
つまり私たちの国家が採用している「立憲主義」の本質とは何なのか。
国家権力を抑制し、立法、行政、司法の三権を均衡させ、国民の人権を保障していくというのが憲法の要諦だ。
70年という年月を経てグレーゾーンが肥大化し憲法が本来発揮すべき権力抑制の役割が薄められていないか。
権力均衡の面からみても、安倍首相の下で強大化していく「内閣」をいかに縛っていくのか。
「個人の尊厳」もそうだ。「個人」が尊重されない社会の風潮、物言えぬ空気が社会を満たし始めていないか。
「共謀罪法」が施行された社会において、個人の尊厳の核心である思想良心の自由やプライバシー、表現の自由、集会の自由といった基本的人権の価値が十分に保障されているか確認し直す必要がある。
国民と国家が共有してきた憲法に関する解釈、不文律、慣習を破壊する安倍政権が登場した今だからこそ、
強大化する内閣に歯止めをかける権力均衡や人権保障というリベラルな価値を守るための憲法改正が必要になっている。
こうしたまっとうな議論は野党こそがリードすべきであり、そのためには与党に先行して野党が土俵を作ることが必須条件となる。
山尾志桜里
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00021678-kana-l14
975ドレミファ名無シド
2017/11/09(木) 18:25:12.19ID:OkyXX4wZ いつまでリッケン-立憲のダジャレ引きずるの
976ドレミファ名無シド
2017/11/09(木) 18:41:56.82ID:y+5T1yVc 政権取るまで
977ドレミファ名無シド
2017/11/10(金) 09:54:37.72ID:y81GKgV9978ドレミファ名無シド
2017/11/10(金) 11:42:16.73ID:ZhaIYY2Z 政治ネタ面白いと思ってる奴はいい加減別の板行けよ
979ドレミファ名無シド
2017/11/10(金) 13:37:42.40ID:dKg+VQsh 金持黒以上
980ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 02:06:09.46ID:gG6sAO8F981ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 20:43:04.13ID:12baE34K982ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 23:23:23.54ID:KlNQR8/I ポールマッカートニーのファンだからって
首になった人?
首になった人?
983ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 23:26:09.62ID:Jm6X8ENS ビートルズなんか好きだから…
984ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 23:50:38.25ID:lc4p81LX シドの前任なんて言い方しなくてもグレンで通じるわ・・・笑
985ドレミファ名無シド
2017/11/15(水) 06:55:46.19ID:aKvl5FpB シドのベースなんてまともじゃなかったからグレンのベースがピストルズの本来の音だな
986ドレミファ名無シド
2017/11/18(土) 17:53:34.00ID:PPJZvm+4 シドヴィシャスよりもポールマッカートニーの方が良いベーシストだと思う
987ドレミファ名無シド
2017/11/18(土) 18:46:35.93ID:07Si41Ll ベースつったらクリススクワイアだべ
988ドレミファ名無シド
2017/11/18(土) 22:32:19.50ID:jHoVrgAH セックス・ピストルズは政治を音楽に持ち込んでるから嫌い
989ドレミファ名無シド
2017/11/19(日) 21:08:28.86ID:WBAU9vLb 【左翼】立憲民主党の支持率 17%→12%に爆下げ 朝日新聞 ★2 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510963247/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510963247/
990ドレミファ名無シド
2017/11/19(日) 22:11:44.49ID:AKUS9xjp リッケンにゴリゴリいわせてるクリス・スクワイアかっちょえぇな
991ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 04:18:19.01ID:KbEO1n3V 体がでかすぎてベースがギターのように見えてたなあ
992ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 09:44:46.48ID:LMGsScTy レミーは普通?
993ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 15:23:10.58ID:DglB4jxV 【調査】立憲民主を支えるのは昭和時代に学生運動が盛んだったシルバー世代 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511135468/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511135468/
994ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 10:27:51.08ID:dHnH4FfK わかったから愛国活動はツイッターとかでやってくれよ
995ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 22:55:06.93ID:Gwb1tj7x ワッチョイ有で立てました。
Rickenbacker リッケンバッカー総合16[ワッチョイ有]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1511962973/
Rickenbacker リッケンバッカー総合16[ワッチョイ有]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1511962973/
996ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 13:31:02.72ID:XqGd4RTX 乙!
梅
梅
997ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 13:31:19.21ID:XqGd4RTX 梅
998ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 13:31:36.21ID:XqGd4RTX からの
999ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 13:31:52.87ID:XqGd4RTX 梅
1000ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 13:32:08.93ID:XqGd4RTX 続く
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1194日 21時間 13分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1194日 21時間 13分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】藤本敏史さんの行為が物議 女性マネジャーの食べ残しを勝手に口に…これは「ハラスメント」なのか 弁護士見解 [少考さん★]
- 【重要】大谷ホームラン [617981698]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【悲報】嫌儲、ゴールデンウィークの昼12時にも関わらず過疎が深刻。本格的に終焉近づく。もう終わりだよこの匿名掲示板😿 [803137891]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 【速報】大谷翔平、ソロホームラン
- クソコテが全レスするかも