X



ブラウンサウンドについて [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸和戸版平連垢版2015/01/06(火) 21:34:00.68ID:6RIKo6z5
改造マーシャルに端を発するブラウンサウンドについて、語り合うのだ!
0187ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 09:21:56.55ID:DgzP0GwZ
>>186
ちょっと違うんだな
アナログディレイなんかをディレイタイムゼロでかけっぱで二重にする
0188ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 12:23:00.87ID:Bfz3fLTy
>>187
ここの住人生きてたんか!!
0189ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 12:49:05.70ID:DgzP0GwZ
>>188
はいw
ディレイに関してはかなり近い音にいけるので間違ってないと思う!
0191ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 16:13:55.95ID:DgzP0GwZ
>>190
アナログディレイ売っちゃったんだよな・・・ 申し訳ないから動画漁ってきます!
0192ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 16:33:36.41ID:DgzP0GwZ
出先のアンプにBOSSマルチエフェクターのアナログディレイ通しただけで最悪ww
誰も見てない!?めっちゃ見るだろさあ笑え!!!

https://dotup.org/uploda/dotup.org2305231.mp3
0193ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 16:35:20.28ID:DgzP0GwZ
最初がなし、次がディレイあり 
うん参考にしないでくれ
音割れスマソ
0194ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 16:48:05.74ID:DgzP0GwZ
本当偉そうな事いってゴメンね
今度アナログディレイ友人かなんかに借りたり買ったりしてあのサウンドをアップするよ
ローミッドがあがって更にプレキシアンプでトレブル調整すればかなり太いブラウンサウンド出るからさ
0195ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 18:31:57.52ID:Bfz3fLTy
>>193
いい!いいよいいよ〜!
ディレイでダブリング?させてるんだね。やっぱ効果あると思う。音が厚くなった感じで雰囲気出てる。
これにまたディレイやフェイザーかけたらかなり雰囲気出そうと思ったよ。

エディが亡くなってからなんだかその気になってエディっぽくするにはどうすればいいのかなぁって考えてたんだ。
とても参考になったよ。ありがとう!
0196ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 18:33:24.60ID:Bfz3fLTy
あ、それとアンプやキャビどんなの使ってるか差し支えなかったら教えてクレソン
0197ドレミファ名無シド垢版2020/11/11(水) 18:59:56.19ID:DgzP0GwZ
>>195
こんな音源なのにお褒め頂いてありがたい!出先で機材が限られてるので自宅でもう一回上げなおしたい涙
現地あったLINE6のPODXTでそれにキャビはグリーンバック25シミュ(コンデンサーマイクシミュ)。その中のアナログディレイってシンプルなディレイシミュをかけました。アンプはベロシティFRD-B2。一応PUはJBモデル。しっかりコンパクト系の完全アナログディレイならもっと良くなるはずです。
0198ドレミファ名無シド垢版2020/11/12(木) 00:57:26.95ID:svW32VSU
>>197
ID変わっちゃったとも浮けど196です。
ご丁寧にレスありがとう。
また是非あげ直して聴かせて下さい。

貴兄のご教授のようにディレイの時間を0にしてもう一コディレイかけて遊んでみました。
リンクの張り方がよく分かりませんw
最近12年ぶりにギター引っ張り出して練習しているのでお粗末ですが雰囲気だけ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305717.wav.html
0199ドレミファ名無シド垢版2020/11/12(木) 02:50:57.37ID:4aUCPdDD
>>198
良いじゃないですか!!
歪みのマーシャル系特有のバイト感やミドルのジューシーな感じが近いと思います。何よりヴァンヘイレン愛が伝わる演奏!中期(?)のサウンドに近いですね
1stはキンキンしたサウンドなのは恐らくプレゼンストレブルミドルをかなり上げてるようで、あとはMXRかボスのEQで微調整してますね。フェイザーはもちろん大事ですが根本のサウンドを追い込むとエディ感出るみたいです。独学ですが僕も研究中なので参考までに!
0200ドレミファ名無シド垢版2020/11/12(木) 07:57:39.75ID:kxo0bq3g
>>199
ありがたやありがたや。
1stのキンキン感だそうとすると過度にキンキンになってしまったりしますw

MXRとかEQも使ってるんですね。
私なんかちょっとそれっぽい感じが出ればそれできもちいいのですが、教えて頂くとどうしても試したくなってしまいますねぇ。

今回うpしたのは蚊の泣くようなベッドサイドボリュームでしたので、もっと音量をあげればバイト感?が良くなるかもと思っています。
だーれも見ていないような僻地スレのようなので気軽にうpさせて頂きます!
0201ドレミファ名無シド垢版2020/11/12(木) 15:44:37.48ID:4aUCPdDD
https://d.kuku.lu/81f79a8ec1>>200
>>200
教えるなんてそんな大した人間ではないですよ!
そうですねエフェクターを沢山繋いでるのでバッファーとしても使っていると聞きました

今自宅で録ってみました。下手ですみません
前半はベロシティペダルとムーアのキャビシミュ
後半はボスのEQとDAWのディレイですが、、、ゼロタイムかけて厚くしました

ブート音源なんかのソロでエディの印象とは違うTSっぽいモコモコ感があるのはこういう手法なのかもしれません
参考にして頂いたら嬉しいです<m(__)m>
0202ドレミファ名無シド垢版2020/11/12(木) 15:48:26.15ID:4aUCPdDD
追記
ディレイに関してはDAWのアナログディレイを使いましたが
実際のアナログ回路のコンパクトディレイを使えば輪郭がハッキリすると思います

なんだか音源まで聴かせて頂いてありがとうございます
一緒に研究していきましょう!5chだと荒れやすいのでその辺は無視でw
0204198垢版2020/11/12(木) 18:24:26.62ID:sInJ9J/A
拝聴させてもらいました。
たしかに後半のゼロタイムのディレイかけたのはモコっているように聞こえますね。
印象としては前半のがキレがあるように聞こえます。
でもペライ感じでは無いので個人的には前半のほうが解像度高い印象ですねー。

こうやって取り比べるとハッキリ比較出来て良いです!
自分の音を録音したのは12年ぶりくらいwだったので昨日は結構楽しかったっす。
やっぱり録音は自分の演奏のアラが分かるし音の研究にも良いですね。これからも研究続けますわ。
またディレイの掛け方を変えて遊んでみます。

またうp期待してます。
0205ドレミファ名無シド垢版2020/11/12(木) 18:50:31.31ID:4aUCPdDD
>>204
そうですね、前半の方が好きって方が多いでしょう。僕も正直前半が好きですw

でもライブなど実際に爆音アンサンブルでソロやると結構抜けるんですよ
今出した音源はデジタルですがアナログ回路はもっと凄い体験をしました

何度も聴いて頂きありがとうございます
僕も楽しいです!
0206ドレミファ名無シド垢版2020/11/14(土) 10:51:12.28ID:u6mzC1mm
すみません、よかったら教えて下さい。
エディのチューニングってどの方法が正解なんでしょうか?
0208198垢版2020/11/16(月) 00:37:50.80ID:v6Nu0RUn
性懲りも無く再度うpしてみます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2309439.wav.html
エディの音とはかけ離れていて恐縮ですが、音色について考えていると
エディの音って思ったよりも歪んでいない気がしてきました。

ピッキングニュアンス?ハーモニクス?の感じでかなり歪んでいるように聞こえますが
実際はマーシャルのSLの素直な歪み方じゃないかなぁと思いました。

で、一回目のうpしたものよりかなりゲインを下げて弾いてみましたが、弾き方で尖った感じは充分出せそうな気がします。

お耳汚しすみません。
0209ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 10:33:36.01ID:NKlNMg1z
>>206
ヴァンヘイレンの楽曲は意外と半音下げチューニングが多い
0210ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 11:12:26.88ID:A1veDZT1
エディに限らずだけど著名なギタリストは思ったより歪んでなくてピッキングニュアンスでそういう風に聴こえさせる事が多いよ
0211198垢版2020/11/16(月) 11:27:54.98ID:ncAeX4ht
>>210
ですよね。今まで気が付きませんでしたw
普通にソロ弾いてエディっぽく聞こえるように音作ると、リフなんかでは歪み過ぎでぐちゃぐちゃになってしまい、、。
エディの初期のサウンドはソロとリフ、どちらも似たようなサウンドなのでよく分からない部分だったのですが。
ちょっと良い事に気が付いた気がします。
0212ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 12:59:21.90ID:AAJt4e+Y
ピッキングニュアンス は適切な表現ではないね
サスティン感があるという事だと思うが
支配的なのはチューブアンプが元々持っている特性
そしてギターのセッティングだよ
いい機材は音も良いけど、弾きやすいからね
0213ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 13:07:44.67ID:A1veDZT1
サスティン感なんてまったく関係ないよ
ピッキングハーモニクス気味に弾くとか巻弦を擦って弾くとかいろいろある
そのちょっとしたニュアンスをも飽和したアンプが拾ってヘヴィに聴こえるってだけだよ
0214198垢版2020/11/16(月) 13:18:50.28ID:ncAeX4ht
>>212
サステイン感があるセッティングは弾きやすくて気持ち良いですよね。
ゲイン下げていくとその辺りが削られてしまうので、悩ましいところなんです。

>>213
なるほど、雑音も効果的にメタルっぽく聞こえる要素なんですね。
この辺りの弾き方がいわゆる「いい音」になるんだなぁ。
勉強になります。

弾けないけどw
0215ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 14:17:49.73ID:NKlNMg1z
PAFとか59とかJB載せてたのだから
PUの出力はあんまり高くないのが好みなのだろう
0216ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 14:57:49.59ID:bijTb5Ak
>>210はよく分かってる
0217ドレミファ名無シド垢版2020/11/16(月) 22:13:09.16ID:DxOPAjpv
>>213
>サスティン感なんてまったく関係ないよ
>ピッキングハーモニクス気味に弾くとか巻弦を擦って弾くとかいろいろある
>そのちょっとしたニュアンスをも飽和したアンプが拾ってヘヴィに聴こえるってだけだよ

全く意味がわからない
そもそもマーシャル自体の歪みはあんな程度。
だけど、レガートなフレーズが弾きやすい音が出る。
一方、金のない奴がエフェクターを使ってそのフレーズを再現しようとすると、サスティンがなく上手く弾けないから、やむを得ず歪みを増やしてしまい、音が潰れたり、こもったり。

音が潰れていなければ、ピッキングのニュアンスも出やすくなるのは必然だね。
プロのギタリストが上手く聴こえるのは、3割、いや5割は機材のおかげ。
0218ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 01:13:56.74ID:780UWN93
>>217真空管アンプ弾いたこと無いんだろうな
0219ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 01:33:41.65ID:780UWN93
>>214
俺の意見を真に受ける必要はないけど所謂ピッキングニュアンスって言葉はそう言う意味合いだと俺は思う。
あとリードとバッキングって言ってたけどギターのボリュームをリードはフルでバッキングは絞って、、とかエディもやってると思うよ。Panamaとか瑞緒だけど研究する価値はあると思います!
0220ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 01:37:14.61ID:780UWN93
あと、もしエフェクターでブラウンサウンドが出したいならcmatmodsのbrownieを18V供給で鳴らすと良い感じになると思う。
brownieはFETを二つ自分で変更出来るんだけど、秋葉原の千石電商とかでいくつか買って来て組み合わせを試してみると気にいるかもね
0221198垢版2020/11/17(火) 09:28:37.26ID:g8KhtSTW
>>217
ピッキングニュアンスの部分では弾き方が音に影響するってのは個人的にはあると思います。

>金のない奴がエフェクターを使ってそのフレーズを再現しようとすると、サスティンがなく上手く弾けないから、やむを得ず歪みを増やしてしまい、音が潰れたり、こもったり。

かなり刺さりますね。まさに私の事ですからw
お財布事情からかなりさぶい機材で試行錯誤している段階で、こりゃ無理だって分かったものからちょっとずつ変更していくしかないのです。。
ま、それが楽しいのですけど。

>>219
Panamaとかは確かに、これはボリューム絞ってるなぁって音がしますよね。You Really got meとかはボリュームじゃなくてピッキングでニュアンスを変えているように聞こえます。
正確なところは私よく分からないのですが、ぼちぼち研究していきます。

cmatmodsはググってみましたが良い感じの音がしますねー!これは、正直欲しいです!
でも最近はどうもキャビの音がしょぼいって感じ始めたのでまずは12インチ一発キャビの導入が優先と感じます。現状8インチのコンボなんでw
ブラウンサウンド目指すにはどんなキャビが良いのでしょうね?

みなさまのご意見とても参考になります。ありがとう。
0222ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 12:16:35.91ID:780UWN93
>>221
今見たらbrownie廃盤だったね...
0223ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 13:11:56.32ID:YKRytuZH
>>221
騙されたと思って1959を弾いてみることをお勧めするよ。それが近道である事と、目指すべきポイントが体感できるから。
0224198垢版2020/11/17(火) 13:38:09.79ID:g8KhtSTW
>>222
あらら、でも中古専門家の私にはなんの障壁にもなりませんw

>>223
アドバイス感謝です。しかしながら自分で言うのもなんですが、なんちゃってギタリストなのでそこまでガチじゃないことは自分でよく分かっています。

自分の身の丈に合ったアンプを出来るだけいい音で鳴らしたい。
ただそれだけなのです。
ここ数日、このスレで教えて頂いた知識や自分で発見した事だけでもかなり向上しました。それだけでも感謝ですよ。

まだまだ打ち止めでは無いのでがんばります。
0225ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 14:49:22.57ID:h5xIxAPa
JCM900系のアンプを改造して
ブラウンサウンドの出るアンプにすれば
良いのでは
900系はプリ管2本で歪ませる改造マーシャルと同じ回路構成だし
現代のハイゲインアンプはほとんど同じ回路構成だろ
DEEP(DEPTH)やTONE SHIFTとか
要らんもん付いてるけどw
0226198垢版2020/11/17(火) 16:06:30.81ID:g8KhtSTW
>>225
アンプ改造なんて大それた事とても出来ません。。
それって皆さん普通にやっている事なんでしょうか?

と言うよりも、私などは吊るしのJCM900で満足する可能性大です。
0227ドレミファ名無シド垢版2020/11/17(火) 22:29:03.05ID:9yzZ/Sia
ブラウンサウンドのmodやるのにJCM800は適切なベースではない気が…
0228ドレミファ名無シド垢版2020/11/18(水) 14:50:48.54ID:tNr4GAYh
Marshallの真空管はゲインが高過ぎて
ブラウンサウンド出にくいんだよなぁ
ゲイン高い真空管ほど高域がキツい感じ
ノイズも出やすいしな
0229ドレミファ名無シド垢版2020/11/24(火) 05:54:46.52ID:YYg77bvK
結局アンプ使わずにコンパクトと廉価なマルチエフェクターだけでブラウンサウンド出すにはどうすりゃいいの?
0230ドレミファ名無シド垢版2020/11/24(火) 08:04:22.72ID:prY3esP4
>>229
アンプ使わずってシミュだけってこと??このスレの住人である程度の音が出来てる人いるのかな?
自分はシミュだとあまり上手くいかなかった。

どちらにしてもこのスレだと実際にうpしてくれてるのは数える程しかないよね。
アンプやエフェクターの環境と実際の音を気軽にアップしたらすごく参考になるよね。
他人の音って実はかなり勉強になるんだよな。
0231ドレミファ名無シド垢版2020/11/24(火) 10:29:44.00ID:IAh06Veh
うpする人は探究心もあるからある程度良いトコいってるな
うpもしないで偉そうな事いってもなんも説得にならないや
0232ドレミファ名無シド垢版2020/11/24(火) 12:34:38.29ID:GZZL3VDS
PRE-EQをドンシャリでさらに
POST-EQでミドルを出す
要するに全帯域が鳴ってると
ブラウンサウンド状態になる
0234ドレミファ名無シド垢版2020/11/24(火) 14:10:18.61ID:X6995wWa
PRE 前段の
POST 後段の

一般的なベース、ミドル、トレブルはPRE(EQ)
contourとかグライコとかがPOST(EQ)

アンプのEQには
marshall タイプのオーディオ型と
fender タイプのバランサー型があり
音を補正するのにPOST EQを使う
0235ドレミファ名無シド垢版2020/11/24(火) 16:07:27.82ID:233vCCTu
>>234
教えてくれてありがとう。
教えて君ですみませんが、もう少し良いですか?

またアホっぽい事お聞きしますが、どこをもって前段と下段の区切りがあるのですか?
先ほどのご説明でアンプまでのエフェクターがpreでアンプがpostって事かなぁと思ったのですが。逆?

それとpreとpostで違う帯域を持ち上げてますがこの意味はなんでしょう?
postとpreどちらかで全部の帯域を持ち上げるのとどう違うのでしょうか?

何度もすみませんがよろしくお願いします!
0237ドレミファ名無シド垢版2020/11/25(水) 11:56:37.28ID:GGJLBl89
それとpreとpostで違う帯域を持ち上げてますがこの意味はなんでしょう?
postとpreどちらかで全部の帯域を持ち上げるのとどう違うのでしょうか?

これの質問から先に答えますね
marshallタイプのEQはミドルをフルテン
にするとEQのベースがほとんど効かなくなるのね
基本的にmarshallタイプのEQは
JCM900系まではドンシャリかハイミッド寄りの設定しか出来ないタイプなので
POST EQで補正するためにcontour回路が付いてたりします。
ちなみにcontourを12時の方向でミドルブースト、さらに上げていけばドンシャリっぽくなります。
0238ドレミファ名無シド垢版2020/11/25(水) 12:05:43.28ID:GGJLBl89
どこをもって前段と下段の区切りがあるのですか?
先ほどのご説明でアンプまでのエフェクターがpreでアンプがpostって事かなぁと思ったのですが。逆?

これは各アンプの回路設計によるのかなぁ?
例えばpresenceやresonance(DEPTH)
回路はパワーアンプセクションの回路になるんだけど
contourやグライコは
パワーアンプ回路の前になるのかな
個別で回路図を見てもらった方が確実かもしれない。
0239ドレミファ名無シド垢版2020/11/25(水) 12:43:39.37ID:bwXqpJii
>>237
昨日質問したものです。ご丁寧に解説して頂いてありがとう御座います!
なるほど、そうだったんですね。仰っていた事が理解出来ました。
アンプの設定にはかなり重要な知識だと思います。全然知らなかったw

preとpostってアンプ内部の話だったんですね。すっとぼけた質問をしてすみませんでした。
でもかなり勉強になりました。時間を割いてくれてありがとう!
上記を踏まえてまたアンプで遊んでみます。
0240ドレミファ名無シド垢版2020/11/25(水) 13:55:04.82ID:vVrpu27o
やっぱ探せば凄い人いるね
俺にはさっぱりわからんが凄い事言ってるのはわかる
0241ドレミファ名無シド垢版2020/11/25(水) 19:48:16.08ID:6m52CTn1
>>237
が言っているのは
PRE/POST EQ ではなくPRE段/POWER段 EQ だ

これも勘違いでは?
>(PRE EQ の至らない点を)…POST EQで補正するためにcontour回路が付いてたりします。
0242198垢版2020/11/26(木) 12:54:44.69ID:BIGp/Ag5
みなさまお疲れさまです。
アドバイスを頂きたいのですが、、。現在私マーシャルのDSL1を使用して安い機材ながらも地道に研究しております。
ヘイレン殿とはかけ離れておりますが、徐々に気持ちよく弾けるサウンドになりつつあります。
そこでそろそろキャビを新調してさらに研究していく所存なのですが
現在の8インチコンボスピーカーから12インチの一発キャビに換えたとして
音質的にどのように向上するのでしょう?

現在のサウンドはこんな感じになっています。
https://voca.ro/1ibq533a0OzT
ネットで情報を見ているとセレッションのスピーカーがどうもマーシャル的に良いみたいなので
更に調べるとグリーンバックとVintage30が有名らしく、候補になっています。

ご助言お願い致します!
0243198垢版2020/11/26(木) 12:57:32.37ID:BIGp/Ag5
あ、ちなみに通常使用音量はテレビと同じくらいの極小音です。
サンプルの音源も深夜録音ですので蚊の鳴くような音で録音しています。
0244ドレミファ名無シド垢版2020/11/26(木) 13:22:49.03ID:4WfAqgG8
セレッションからEVHのシグネーチャー
スピーカー出てるよ、グリーンバック系の
あるいはEVHのキャビでも買えば良いのでは

でもスピーカーより真空管変える方が簡単に音が変わって早いかも
0245ドレミファ名無シド垢版2020/11/26(木) 13:25:27.41ID:4WfAqgG8
あと、後期EVHサウンド狙うなら
レキシコンの安いマルチエフェクター買って
DETUNE掛ける方が簡単だな
HUMAN BEINGのイントロのコーラス掛かった音は簡単に作れる
0246198垢版2020/11/26(木) 13:57:06.30ID:BIGp/Ag5
>>244
早速レスありがとう御座います!
EVHのシグネーチャーはグリーンバック系なんですね。初めて知りました。
ちょっと調べてみます。

真空管換えると私みたいなちっさいアンプ&小音量でも音が変わりますかね??
ちなみに現在のDSL1が何の真空管使ってるかも分かってませんw
こちらもちょっと調べます。

音の好みで言えば前期からOU812までですが、まんまEVHにこだわろうと言う感じではないんです。

今の音にもうちょっと低音がしっとりと高音域がパキっとしたいのでスピーカーが手っ取り早いかと思ったのです。
0247ドレミファ名無シド垢版2020/11/26(木) 14:05:12.76ID:4WfAqgG8
DSLは基本的に音太いんだよなぁw
逆にEVHサウンド作るの難しい

ブラウンサウンド狙うなら
ミッドロー狙いの音の方が確実では
まずシールドにBELDEN 8412を使うとかな
これは3000円ぐらいで買える

よく雑誌とか記事で目にする
ジューシーなサウンドってのは
ミドル多めの事だね
0249198垢版2020/11/26(木) 15:40:58.56ID:BIGp/Ag5
>>247
具体的なアドバイスは選択肢が増えてとても嬉しいです。ありがとう。

BELDENの8412は低〜中域が強調されるシールドなんですね。
この位の金額なら余裕ですw

サウンドハウスのレビューは非常に参考になりました。
英国製ってのも実に良いですね。
気になっているスピーカーの特性を4つ見てみました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318237.jpg
これを見るとグリーンバックとEVHって殆ど一緒ですが、聴感上はまた違っているのでしょうかね??

vintage30とEVHが同じ値段でGreenbackがややお安いですね。
こればっかりは悩んでいても答えが出ない気がしてきましたw
0250198垢版2020/11/26(木) 15:42:03.72ID:BIGp/Ag5
ちなみに上の画像のeight15ってのはDSL1comboの搭載スピーカーです。
0251198垢版2020/11/26(木) 15:45:39.14ID:BIGp/Ag5
良く見るとgreenbackもvintage30もグラフ上ではそこまで差がありませんね。。
さっぱり分からないと言う事が分かりました。
0252ドレミファ名無シド垢版2020/11/26(木) 18:52:47.63ID:RtqZwgeV
その2つはスピーカーの許容量が違うね
グリーンバックは25wとか低め
vintage 30は60wぐらいだったか
音圧の圧迫感のピークが違うくらいか
まぁ、好みに応じてどうぞ

あと、vintage 30はオープンバックの
キャビと相性は悪いです
0253198垢版2020/11/26(木) 20:45:11.21ID:JtRy4os8
>>252
なるほど、許容量の差ですか。意外にEVHも20W位の許容量ですね。
アンプが1Wと小さいですが、とてもフルテンに出来るような音量ではありませんのでどちらも問題ないですよね。
仰っているような音厚感の違いが小音量でも出るのか、これまた分かりませんが分かる方是非お教え下さい。

Vintage30に限らないと思いますが、スピーカーによって相性はあるのでしょうね。勉強になります。アドバイスありがとう。
0255ドレミファ名無シド垢版2020/11/29(日) 02:46:18.96ID:NTMBgCL6
スピーカーは何でもいいが16オーム。
これだけ守れば壊れないよ

Eddie のコピーするならGreenback か EVHだな。
Vintage30でも間違いなく音は良くなる(エディに近づく)けど、そのうち耳障りなところが気になる。

ついでに言うと
DSLは小型アンプだから、EQの設定がズレてたりしないかな!?例えばBASSのfが上振れしてるとか
持ってないから判らないけど。
0256198垢版2020/11/29(日) 12:51:05.49ID:UaY9xttj
>>255
アドバイスありがとう!
>Eddie のコピーするならGreenback か EVHだな
このスレで頂いたアドバイスによるとそれが最適ですよね。
しかし、、早まってVintage30のキャビを中古で買ってしまいました。

結構なお手ごろ価格だったものでつい。。
仰るような耳障りな音が気になったら更にステップアップしてみたいと思います。

先日アドバイス頂いた中でベルデンの8412にシールドを交換しました。
自分でも驚くほどスッキリした音になった気がします。いらんとは思いますがまたサンプルアップします。

みなさまありがとう御座います。
0258198垢版2020/11/30(月) 09:21:33.76ID:sdbSjqUH
>>257
おお、そうなんですね。まだ届いていないので感想聞けて更に期待度が高まってきました。
スピーカーもそれぞれかなり違うようですが、スペックシート見ても判断出来ませんので
こればかりは実際に試して経験値上げるしかなさそうですね。

皆さんスピーカケーブルは何を使ってますか?一応ベルデンの8470と0497をそれぞれ2m注文しました。
ギターと同じくケーブルで音が変わるのか、また試してみます。
0259198垢版2020/11/30(月) 09:23:08.47ID:sdbSjqUH
ベルデン 0497 → 9497の間違いでした。
0260ドレミファ名無シド垢版2020/11/30(月) 12:21:13.97ID:UaDMrCM1
通称海蛇が9497だったか
高域寄りの音らしいが
俺は自作したなぁ

モンスターケーブルのスピーカーケーブルとか使ってみたいが
まぁ、アレだ、沼だなw
0261198垢版2020/11/30(月) 12:56:19.79ID:sdbSjqUH
>>260
高音よりの音とかやっぱりあるんですね。俄然楽しみになってきました。
自分ももちろん自作です。

この間のベルデンのシールドは実に良かったです。MIDが上がったかHighが上がったか、さっぱり分からないんですが、歪み成分が随分変わりました。
お陰様でゲインを今までよりも下げてもいい音に聞こえるようになってまたちょっと進歩した気分です。
その分私みたいな腕ではさらにアラが目立つようになりましたw
アドバイス頂いた方に感謝です。

お約束で現在の音アップしますが我ながらディレイ掛け過ぎでよく分からんです。
例によって極小の音量での録音ですので、この辺りのさじ加減もヘタですねw
https://voca.ro/1mjT5v43K22U
0262ドレミファ名無シド垢版2020/11/30(月) 14:07:27.71ID:evEr4GaJ
BELDEN 8412は音の重心が下がる感じ
ハイゲインアンプやパッシブハムバッカーとの相性が抜群だよな
あんまりEQやGAINを上げる必要が
ないのだと感じたな

次は電源ケーブルでも変えてみると良い
ああ、沼だなw
0263198垢版2020/11/30(月) 15:39:24.14ID:sdbSjqUH
>>262
>あんまりEQやGAINを上げる必要が
>ないのだと感じたな

これは本当にその通りですね。

電源ケーブル。。それもアリなんだ。。
また調べる事が増えましたw
ありがとう御座います。
0264ドレミファ名無シド垢版2020/12/05(土) 14:20:46.14ID:zzAgNHDI
高いブティックアンプや昔の改造マーシャルを買う必要は全く無いんだよねぇ

高いブティックアンプは代理店がボリ過ぎだし
昔の改造マーシャルはエフェクトループ無かったり電圧が120Vだったり
チャンネル数が少なかったり
機能的に何世代も前の仕様だし

現在手に入るアンプを調整した方が良い
現代のアンプは回路構成が改造マーシャルとあんまり変わらないし
0265198垢版2020/12/05(土) 18:31:27.89ID:EM6KiSlg
どうも、お疲れさまです。>>198です。

新しく届いたVintage30の112キャビで試しているのですが、音の傾向がまるっきり変わってしまい
現在はそれはもうどうしようもない音になってしまいましたw

DSLのゲインが高すぎるのでやけくそでプリの真空管を 低ゲインの12AU7EH(ECC82)に換えてやろうと思っています。
っていうか今日届くので試してみます。


>>264
現在手に入る調整したらいい感じなりそうなアンプって具体的にどんなでしょうかね?
防音室でもてに入れた際には大きなアンプを買うと心に決めていますwご教示ください。
0266ドレミファ名無シド垢版2020/12/05(土) 20:32:44.68ID:bkevcgEl
プリ管は
一本目にSOVTEC 12AX7WA
二本目にエレハモ 12AX7EH
を入れてるわ
オーバードライブ系の音を狙うなら
二本目にはノイズ対策のされた
スパイラルフィラメント仕様のプリ管を選ぶのがいいと思う
SOVTEC 12AX7LPSとか
エレハモ 12AX7EHとか
JJ ECC83Sとかな
0267ドレミファ名無シド垢版2020/12/05(土) 20:37:29.84ID:bkevcgEl
マーシャルのプリ管はゲインが高いのを
二本入れてるから
サステインとゲインは稼げるけど
高域がキツく耳触りな音になるんだよ

一本目にSOVTEC 12AX7WAを選んだのはこれが一番fender系のクリーンサウンドに近いから
二本目にエレハモを選んだのは中域に
クセがある落ち着いた音になるから
0268ドレミファ名無シド垢版2020/12/05(土) 20:39:42.25ID:bkevcgEl
でもアンプと真空管の相性があるから
これは好みで選んでね
サウンドハウスのレビューとか参考にしながら
組み合わせが無限過ぎて困るけどw
0269198垢版2020/12/06(日) 01:36:45.22ID:PSMAcrSJ
>>266
すごいっ!詳しくありがとう御座います。
買う前にアドバイスもらえば良かったです。。

プリ用の管買ったつもりがECC82ってパワー管でした。我ながら抜けてます。
で、一応交換してみたのですが、全体のゲインがちょっと下がった感じになりまして俄然使える音になって来ました。おもしろいです。

>>267のそれぞれのチューブの具体的な選び方がとても参考になりました。多謝。

私はゲインをぐっと下げたいので今度はGROOVE TUBESのGT-12AY7かエレハモ好きなので12AX7EHを試そうかと思っています。

なんかスピーカー換えたらアンプの悪いところが耳に付くっていうか、気になりだしてあーでも無いこうでも無いとやっている内にあさっての方向の恐ろしく変な音になってしまいましたが、本日間違って買った真空管のおかげでかなり復調してきました。

もうブラウンサウンドとかよりも今のアンプで如何にして遊ぶかになってきてますwが、まだまだがんばります。
0270ドレミファ名無シド垢版2020/12/06(日) 10:05:26.39ID:WpsnOLZJ
今度は歪みの少ない小型真空管アンプを
買って
逆に歪みやすいプリ管を入れてみるとかな
まぁ、壊れない程度に実験してみるのは
面白いかも

音作りのノウハウの蓄積は出来るだろうし
0272198垢版2020/12/07(月) 08:01:38.16ID:RFkTk+a9
>>270
音作りははまってしまうと練習そっちのけになってしまいますね。。
なるべく無駄使いしないように注意しないと>>271さんの言うように
普通に良いアンプ買えてしまうw

5150はこのすれ的にはどうなんでしょうね?
今は売ってしまいましたが5150U持っていたのですが、音量出して使える環境では無かったので
真価を発揮する事なくただのハイゲインアンプって感想で終わってしまいました。

今くらい真面目に研究すればエディのサウンドに簡単に到達出来るんでしょうかね?
0273ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 10:18:47.33ID:paCamcP3
>>269
>GROOVE TUBESのGT-12AY7かエレハモ好きなので

過去に何度も言われていることだがグルーヴチューブは選別会社
12AY7と一口に言ってもいろんなメーカーのものがあったりする
なんならエレハモと同じところで作ってる可能性もある
0274ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 10:47:09.67ID:A/AaFd35
PEAVEY 5150はよくクリーンサウンドがクソだとか言われてるけど
あれは多分歪みやすいプリ管を二本入れてゲインとサステインを稼いでいるのだと思う
1本目のプリ管を交換すれば改善されるのでは
ただし歪みの音にも影響が出るだろうが

大型アンプって家庭には向かないなw
6505 miniは欲しいが電圧が向こうの海外仕様だとかで面倒くせぇなw
0275ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 10:55:46.74ID:A/AaFd35
5150はmarshall 1959をフルアップにした音を使いやすくしたとか
元になったアンプがエディが使ってた
soldano SLOだとかいろんな逸話があるな
まぁ、90年代に開発されたアンプは
soldanoの影響は確実に受けてるよね
0276ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 11:02:06.95ID:A/AaFd35
あと、レゾナンス回路を取り付けるまで
エディがアンプのサウンドに納得しなかったとか
要するにsoldano系のキメ細かく歪む音にさらに中低域の音が欲しかったのだろう
0277198垢版2020/12/07(月) 12:20:27.08ID:x1F/w5Sy
>>273
選別会社ってよく分からないのですけど、商社みたいなものですかね?
真空管の世界はまださっぱりわかりませんw研究します。

>>274
5150はプリで音を殆ど作っていたようなアンプでしたね。でもある程度音量上げないと全然いい音しないなぁと思った事があります。
プリで作った歪みとは言えあの音は確かに気持ち良かったですね。

フトコロに余裕が出たらもう一度5150買って試してみたい気持ちはあるのですが、結局のところ自宅程度の小さい音量だとそこまで違いが出ない気がします。

大きいアンプは自宅防音室作った時のご褒美にとっておくつもりです。
0278ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 13:10:17.65ID:FXwblbfY
今使ってるDSL-1はプリ管が何本入ったタイプなんですか?
調べたらセンド-リターンがトランジスタだとか載ってたが
3本と2本のプリ管のタイプがあるよね?
0279ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 13:19:25.71ID:FXwblbfY
groove tubeってのは
色々なメーカーから真空管を買いあげて
動作テストとか選別とかやって
真空管を売り出してる会社

パワー管のバイアス値をレート化したりとか

前はアンプも作ってたりとかしてたね
0280198垢版2020/12/07(月) 18:01:41.48ID:x1F/w5Sy
>>278
プリ管は2本でECC83が入っていました。
パワー管はECC82が一本です。

>>279
なるほど、Groove Tubeは一手間かかっているから品質が良いわけですね。
確かに、音屋でみると(1000円くらい)高いです。12AY7で検索するとこれしか出てきませんので、音屋で買うとしたらこれしか選べないですね。

2本のECC83プリ管のうち二本ともゲイン低めにするか、一本だけ低くしてもう一本は同じような利得の別チューブにするか、、実に迷いますが
もう少し勉強して次の真空管を入手したいと思います。

またアドバイスありましたらよろしくお願いします!
0282ドレミファ名無シド垢版2020/12/07(月) 21:47:59.20ID:paCamcP3
>>269
12AX7で設計されている回路に12AY7を入れるような愚行はよしなさい
その道で飯を食っている技術者が12AX7で設計した回路よりあなたの浅知恵が勝るとでも?
そりゃゲインは下がるだろうがそれによる弊害はわかって言ってるのかな?
ゲイン下げたきゃゲインのつまみを絞ればよろしい
コストの関係で使われている安い部品を高級なものに換える(定数は同じ)事とは意味が違う
いろいろやりたいのは分るし誰でも通る道だけど技術者で賛同する人はいないと思うよ
12AY7がSH以外でいくらで売ってるかと検索したらうまい具合に同じような記事を
見つけたから貼っとく
https://www.amtrans.jp/SHOP/Tu1-6072A-101.html
0283198垢版2020/12/07(月) 23:41:28.85ID:H9JHyea2
>>282
ご意見感謝です!
12AX7をもっとゲインの低い管に交換するって音家(>>281あざす!)のレビュー見てるとかなり多いのでこれはもう普通の事だと思っていました。
弊害があるっていうのは例えばどんな事になるのでしょう?火事とか??

ゲインを下げたいのはもうツマミのぎりっぎりのところまで下げて何とかいい感じになるのですが、指先の微妙なプニプニによっても大きく音が変わってしまうくらいの微妙さなのです。これはとっても使い難い。。ということでゲインを下げたかったのですが。
ちなみにクリーン(クラッシックゲイン)チャンネル+ペダルだとなぜかドンシャリのデスメタルみたいな音になってしまうので、ハイゲインチャンネルのゲイン最小でやっています。

どうすれば一番良いのでしょうね、、もうちょっと考えます。
0284198垢版2020/12/07(月) 23:45:57.32ID:H9JHyea2
連投すみません。
上記サイトのお店からのコメントに弊害について書かれていました。見落としていてすみませんでした。
なるほど、、よく分からんが電気的によろしくないのですね。

やっぱり同じ規格のメーカー違いの線で行こうかと思います!
0285ドレミファ名無シド垢版2020/12/08(火) 13:14:22.22ID:hwWIEaur
プリ管によるゲインの比率
12AX7 (ECC83) ゲイン 100%
5751 ゲイン 70%
12AT7 (ECC81) ゲイン 60%
12AY7 ゲイン 44%
12AU7 (ECC82) ゲイン 19%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況