X



【AriaProU】アリアについて語ろう 19本目【AP】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド垢版2015/10/05(月) 12:36:31.46ID:t8H7+O2J
AriaProUブランドを中心に荒井貿易の楽器について語るスレです。

○前スレ
【AriaProU】アリアについて語ろう 18本目【AP】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1416537827/
 
●関連サイト
・荒井貿易
http://www.ariaguitars.com/
(グローバルサイト)
http://ariaguitarsglobal.com/
・アリア オンラインショップ
http://shop.ariaguitars.co.jp/
 
古い型番等は、
・TheRathole.org
http://www.therathole.org/index.html
内のThe Guitar Galleryをたどっていっても無いものは無い

マツモク製限定スレ
AriaProU 全般 -マツモク期モデル限定- 1本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1422887658/
0623ドレミファ名無シド垢版2017/10/30(月) 19:45:39.98ID:uPE+ngdP
初ギターがVA380だった
ヘッドとボディシェイプが気に入ってた
中古だったけどピックアップ裏にクレイマージャパンのシールがあった
半田部分見たけど変えた形跡が無かった
0624ドレミファ名無シド垢版2017/10/31(火) 05:49:37.68ID:M2xktaAM
マツモクがクレーマー作ってた時期があるらしいけど、その名残じゃね
0625ドレミファ名無シド垢版2017/10/31(火) 05:57:44.19ID:sezw+i+0
今となって見ると微妙にダサい。
洗練されきってないプレモダン。
ピックアップの音やパワーのマッチングとか音、ジャック配置。。など

しかしギターとしての基本ができてる。ネック強度とボディ(バスウッド)のバランスがいい。それがマグナに行く以前のアリアのHRHMギター。音は完成されてる
RSロードウォリアー、独自トレモロが独自だけにホント失敗設計で残念ですが音は良い。鳴ってるネックが良いし。
大好きなザグリなしフロイド系だけどスタッド位置のせいで他のユニットポン付けできないっす

あとカージナルシリーズも良い(デタッチャブルはね)
PEはちょい保留
 
0626ドレミファ名無シド垢版2017/11/01(水) 00:10:50.49ID:PmXGWhHZ
>>616
ありがとうございます。参考になりました。
アリアはその昔、アコギを持ってたんです。
それが一番初めに手に入れたギターで思い入れもあったんですが、
当時はアコギといったらYAMAHAかモーリスが主流でアリアかよ?みたいな
馬鹿にされた感があったものです。でもいまこうしてアリアが見直されているのを
このスレで拝見してとても嬉しく思いました。
0627ドレミファ名無シド垢版2017/11/10(金) 17:34:02.94ID:zSYG2zEP
長年鳴らないと思っていた92〜93年のマグナ、
バネを硬いものにした上で締め付け気味、ブリッジ後部がボディザグリ底部に付くようにしたことで鳴り出した。
つまりバネ鳴きに逃げていた振動をボディに落とし込んだ。ボディが軽く薄すぎるつまり振動しすぎなのでギター全体での構造強度をバネの張りを強くすることによって稼いだ訳。
サステインも向上した
以前なら単音でのロングトーンにアームビブラートを掛けるとサステインがバネの伸縮に合わせ吸い込まれるように消えてしまったが、ずっと伸びるようになった
ディストーションサウンドでの音の輪郭にキラキラと纏われるような倍音も付加され、とても心地よい

機能重視で「ダブルロッキングトレモロはボディと平行にセット」ということを律儀に守り続けているとそのギターの美味しい鳴りは引き出せないということです


この個体はネックの薄さの割りにネック強度は案外問題なかったということです。アルダーボディの薄すぎ軽すぎなのが問題だった
さらにこの上で今まで外していた裏蓋をした所ホロウ感も得られ生鳴りでの心地よさが加わり冷たく硬かった音に温かみが増した
90年代マグナを中古で狙うなら裏蓋付いたものを狙うとよろしいです
0628ドレミファ名無シド垢版2017/11/11(土) 09:59:57.77ID:KyIHkQCy
マグナとかMACシリーズの
どのくらいのグレードだと日本製なんだろう?
もしかしてシリーズすべて韓国製なの?
アリア興味出てきたんだけど
手に入れるなら国産がいいなと思ってる
0629ドレミファ名無シド垢版2017/11/11(土) 15:06:25.33ID:3Ja1Sehw
これはシンクロブリッジスレにコピペしたら袋叩きに合うレベルw
0630ドレミファ名無シド垢版2017/11/11(土) 16:39:18.00ID:oEKESDEx
90年代初期までは東海楽器だったのかな
いろいろマグナ、MAシリーズといっても種類がありすぎるし製造工場がシリアルからわからないので判別しづらい

MACはほとんど外国製だろう
MACのCはチャイナじゃないか?
0632ドレミファ名無シド垢版2017/11/11(土) 20:43:33.51ID:fUakpTil
ブリッジがシンクロのマグナはオクで値段が付かないみたいだな〜
0633ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 03:40:13.68ID:qWu5hPBO
1987までマツモク
1992まで東海
1993から韓国サミック
2000から中国・韓国2流メーカー
買うなら1999年まで。
サミックは自社ブランド出すくらい技術磨いてたから、韓国製でも及第点。
特に箱ものは寺田よりいいものある。
21世紀入ってからの中国・韓国生産品は話にならないレベルだからパスすべき。
0634ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 03:45:43.89ID:fww6yS/J
いやそんなことないよ
2000年以降韓国製にもいいものつくるいい工場あるよ。
0635ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 03:46:53.30ID:fww6yS/J
でも東海のMAよりサミックのほうができが総じていい感じがする
東海はネックが弱いかな
0637ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 12:22:44.51ID:qWu5hPBO
>>636
とはいえ、サミック製のTA-01はチャックベリーが愛用してたからな。
サミックに作らせた90年代の箱ものはかなりいいよ。
まあ、あの頃は資材を日本から提供してたしね。
0638ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 12:38:46.44ID:R5uR+Fe9
中古のprsのコピーが17000円なんだが値段相応か?
ペグは変更されてる
0639ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 13:12:38.40ID:fww6yS/J
アリアにそんなモデルある?
0640ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 13:17:51.67ID:fww6yS/J
AR?DLXとかのことかな
それなら珍しいかもしれない
0641ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 13:25:37.88ID:fww6yS/J
マグナTOKAI製はメイドインジャパンのシールがネックの裏にあったよねhttp://www.nameaudio.de/guitargear/Aria_MIJ.jpg
韓国製にはシリアルも何もなかった
0642ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 13:27:40.92ID:fww6yS/J
ARX-100ってやつもあった
0644ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 14:30:09.57ID:2x+cNuVH
プロトとして試しに作ったり、スポット生産だったり、国内かアジア製造だけど欧米向け輸出用だったり
AR DLXは3番目のやつ
0645ドレミファ名無シド垢版2017/11/12(日) 18:38:54.99ID:tZvlA/M6
韓国製のアリア、2本持ってるけど
p90の付いたPE JRと、PE40っていうのかな、ラップアラウンドブリッジのやつ。
歪ませるとそこそこ良い音してるけどなあ、特にJRの方・・・作りは雑だけどw。
ちょこっと自分なりに微調整してるけどね、
ネックのジョイントのところにシム入れたりとか・・・
0646ドレミファ名無シド垢版2017/11/13(月) 01:24:57.21ID:8lxsTgA2
まだ音のいい時期の初期マグナってタケウチフロイドブリッジ多い気がするな。
ボディも厚い
韓国?期になるとボディもネックもペラペラ。音キンキン
0647ドレミファ名無シド垢版2017/11/13(月) 02:16:26.08ID:bwtpDh1Q
0648ドレミファ名無シド垢版2017/11/14(火) 23:39:17.62ID:Lu+4W7+p
RSカスタム、フロイドローズオリジナルのブロックを安いライセンスの軽いやつに替えてたが、オリジナルに戻し09〜42半音下げで鳴り出した。
いろいろオリジナルに戻した。ノブとか…無駄だった
ESPスプリングとかもいらん。ただトレブルbreedは好みとして必要
0649ドレミファ名無シド垢版2017/11/15(水) 04:15:39.06ID:SpGSjIl7
この213?だかのフレットが間違い。低いし柔らかい
ジャンボで硬いの打つべき
0651ドレミファ名無シド垢版2017/12/05(火) 16:51:10.95ID:dYp9S6MB
近所の楽器屋にあったMAC-STD弾いたら支那製のくせに音良すぎネックもちゃんとしてて軽くてアーチトップもカッコイイ。ワロタwww
0653ドレミファ名無シド垢版2017/12/12(火) 16:27:45.21ID:mlNi2pP5
RSって元々はSB(RSB)なんかと基本デザインを共有してたんだけど、今は全く別モンなんだな
0655ドレミファ名無シド垢版2017/12/12(火) 21:23:32.41ID:/fBVF+pR
80年代のPEって本当に音いーね
タップSWが沢山付いてるニールショーンのやつ
0656ドレミファ名無シド垢版2017/12/16(土) 16:28:36.78ID:peShQvOV
旧バージョンのRSは…
渡辺香津美がYMOツアーの時使ってたアレンビック元に作ってもらったという今みるともうかなり時代遅れなデザインのやつのことでしょう
聖飢魔IIが使いだしたRSウォリアーカスタムの洗練されたフォルムとかなり断絶あるね
たしかに同じ名前で続いてるのがおかしいと言うくらい別物
ま、アレに行き着くまでRSなんたらという派生機種がいっぱいあったわけだが。ジェイル大橋が復活させた最上位スルーネックのRSカスタム以外全部消えてしまった。

アレもジェイルシグネーチャーの2ハムモデルは恐ろしくネックぶっとくていい音だったけど、シグじゃない普通のやつはネックも細く万人向けになっててあまり大した音じゃないな
高級感あるしあの値段にしては真っ黒エボニー指板&おりじなるフロイドローズって割安かもしれないけど
ボルトオンのほうがいい音だと思うけど、そんなギターなら他社から山ほど出てるしね〜
0657ドレミファ名無シド垢版2017/12/16(土) 16:37:00.10ID:peShQvOV
2ハムでもたまにRS-CUSTOM IIIってやつネットで見かけるじゃん。散発的に作られてるやつ
自分はあれ弾いたことないんだけど。

見た目だけ見ると、指板の三角インレイ、マスターボリュームのみ、セレクターがトグルスイッチじゃなくミニスイッチしかも位置がボディエンド方向に遠くなってる、フロントピックアップがかなりブリッジ寄りに変更され指板との間に隙間がある
っていう大橋モデルのテーピングなしバージョンだよね?
ということはネックも極太なのかな?ならいい音しそうだフロントピックアップの位置のお陰でカスタム2みたいなブーミーなフロントの音じゃないと思う
軽さはどうなんだろうか
誰か持ってる人がいたらどんな感じかおしえてほしい
0658ドレミファ名無シド垢版2017/12/17(日) 13:18:34.14ID:iEvk/uZW
アリアの絶望的で鈍臭くダサいデザインが大好き
会社は親切丁寧な対応で最高
0659ドレミファ名無シド垢版2017/12/18(月) 00:08:41.07ID:ittPXS+Z
>>657
あなた的にはRSカスタムもカスタムUもダメってこと?
買う時には試奏するけど、Vはポジションマークとミニスイッチっていう時点で自分はスルーなんだよね。
0660ドレミファ名無シド垢版2017/12/18(月) 02:00:03.26ID:F0QcsVkO
ダメじゃないよ持ってるし2本も
でもいい音と言うか手に入れてから使いみち見つけるのに苦労したギターだ。ボディがちょっと重くてストロー感のある鳴りが弱い。その代わりサスティンはあるんだけど。最近鳴ってきた。と言うか鳴らし方わかってきた

ただカスタム、カスタム2はネックの太さとかボディ材質の選定がジェイル好みとは関係なくなってるなと。シグの極太ネックとは全く違うのが弾いた感じでわかる
3はもう全く見た感じでは2ハムのジェイルモデルやないかと。あの極太レスポール的ネックの感じ再現してんのかなと思って
 
あのコントロール系はジェイル好みそのものなんだよね。ストラトがキライらしいんだよねボリュームもセレクターもストロークで当たっちゃうと嫌だからっていう
でボリュームノブも遠ざけて、ミニスイッチも遠い位置でしかもクリック感が強い。1ハムのみ
見た目で拒否るのはもったいないよ自分は音がインスピレーションを与えてくれそうなものならポジマークだのスイッチだのはどうでもいいね
0661ドレミファ名無シド垢版2017/12/18(月) 02:06:31.78ID:F0QcsVkO
カスタム3が良く出来てるんじゃないかなと思うのはネックピックアップの位置だ
ブーミーになりがちなスルーネックギターのフロントがちゃんと使えるような位置に置いてるでしょ
こういうのは実際使うアーティストとのリレーションがなければできない部分だ。じっさい指板と隙間が空いて見た目もっさりするわけだが音を取ったわけでしょ
弾いてみたいなあ
0662ドレミファ名無シド垢版2017/12/18(月) 22:30:15.32ID:ittPXS+Z
>>見た目で拒否るのはもったいない
確かにそうだね。
ありがとう。参考にさせてもらって、自分にとってベストなRSを選ぶよ。
0663ドレミファ名無シド垢版2017/12/22(金) 13:32:20.74ID:2s82OS7D
他と違ったモン使いたいってんでオクでRSのACT3トレモロ搭載機落としたんだけど
ブリッジ側で弦を固定するカバー?が高くて弾きにくいわ
ブリッジミュートしにくいのはまぁ慣れそうだけど
ピッキング位置を変えてニュアンス出す奏法がやりにくくて慣れそうにない
見た目は好みなんだけどなー
0664ドレミファ名無シド垢版2017/12/22(金) 17:17:01.77ID:sNfCK/Wd
>>663
ボールエンド切らなくてもロック出来るアイデアはいいんだけど、あの黒い板ジャマだよね
0665ドレミファ名無シド垢版2017/12/23(土) 22:13:32.97ID:0f8mzgkR
>>663
失礼ですがそもそもアクト3はやっぱ失敗作なんですよ。お持ちならおわかりでしょうが弦ロックのテンションをあのイモネジ一個ってどう考えても設計に無理があります
弦ロックのイモネジが馬鹿になってる中古品がほとんどでしょう。壊れてなくてもまともにロックしてアーミングしてたらみんなそのうち必ず壊れます
アクトつきギターを使うならロックせずに使うか(無意味になるパカパカした蓋のロック邪魔くさいけど)、あのサドルは外して別のサドルに替えるのが賢明です

アクト3のいい点はリアのピックアップザグリとスタッド間に距離があるんでボディ材がバスウッドなどでもスタッド前傾やスタッド穴からの割れが起こりにくい、
しかし逆にこれはデメリットでもあって普通のフロイドより弦ロック部とスタッドの距離が近くなるので音程変化がダイナミックではない。
しかし音程変化幅は実質十分で気にならないほどですし、変化幅のゆるさはこれは使い方次第ではメリットでもあります(続く)
だこーだ言う権利はないですがね
0666ドレミファ名無シド垢版2017/12/23(土) 22:14:15.29ID:0f8mzgkR
(続き)ただこのスタッド位置だとほかのフロイドライセンスにポン付けはできない(オクターブ調整範囲から逸脱するので不可)。壊れないように大事に使うしかないです
上にも書きましたがもし別のサドル駒に変えて使うならフロイドオリジナル、もしくは竹内TRSフロイドが適合します。ゴトー1996T系はサドルが幅広で不可です
ギターの種類によりますがアクト3搭載の時代のRS系は400R指板なのでタケウチTRSなら400のものを探すのをおすすめします。実はタケウチには色々な指板Rのものがあって。ヤフオク中古入手は売り主が把握してないことが多くてこれも難渋します

サドル高のあるタケウチサドル搭載の場合アーム稼働幅を稼ぐため弦高を下げたままブリッジ部弦高を上げるためボルトオンネックならジョイント底面に1ミリほどアクリル化アルミ板を敷いて底上げする必要があるかも知れません
とはいえマニア的骨董価値はあるので捨てずにオリジナルにはいつでも戻せるようにして置いていただきたいというのがアリア愛好家のささやかな願いであります
それと、一つ言い忘れましたメッキがやたら弱くすぐ剥がれてしまうというのもアクトのダメポイントです
でも味わいのあるブリッジなんですよね〜安ギター手に入れてすぐ改造ベースにしてしまう人いるけどスタッド穴埋めちゃって別のブリッジ付けるとか不可逆的改造とかしないで欲しいよなあ
ま、人の持ち物についてあー
0667ドレミファ名無シド垢版2017/12/23(土) 22:16:43.75ID:0f8mzgkR
だこーだ言う権利はありませんが。失礼しました
0669ドレミファ名無シド垢版2017/12/24(日) 00:25:21.69ID:jh87fGy6
ほんとアリア使いに悪い人はいない
0673ドレミファ名無シド垢版2018/01/13(土) 20:38:25.43ID:vnn7myZc
よっぽどフロイドローズタイプ嫌いなんだなw
ロックナット6弦側に寄せてるな
弦落ちしやすいのかすぃら?
スカーフジョイントでもテンションバー必要なのか・・・
0674ドレミファ名無シド垢版2018/01/14(日) 12:11:40.12ID:zQQFte9+
今年はアリアが流行るよ
0675ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 21:59:04.03ID:plI5OVaQ
またアクト3つきギター落札しちゃった
87年製後期型なんで正確にはACT-3Sだけど
しかしひどいもんだった
直してようやく使えるものに。
0676ドレミファ名無シド垢版2018/01/31(水) 23:47:20.53ID:SmKX1Ajz
風呂井戸モドキはダメだよー
あれらは全然だめ。
貧乏人用だろあれ。
0677ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 00:01:31.60ID:AW3kf/eC
近所のハードオフにフラートンとかワイルドキャットとか何本もアリアが置いてあるから
一本くらいサルベージしてこようと思ってる
0678ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 07:01:43.86ID:cQa+NOgM
楽器としての使用に耐えるのは、
風呂井戸 冥土 印 Germany のみですな
0679ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 14:00:38.66ID:Z8/fOobT
いやアクト3Sはサドルは交換して使うんです
サドル交換すれば立派に使えます。665、666にあるように
0680ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 18:14:31.60ID:MGY94QN6
前にドハでPEの白、ちょっと色焼けいい感じのが10500円で売ってた
記憶ではPUにインフィニティ?とか書いてあったような気がする
どんなPUか知らんが買っておけば良かったかしらん

あ、僕はアリアは一本も使った事がないアリア初心者ですので煽るのは止めてくださいね

僕はキレたら大変なことになりますよ?
0682ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 18:36:14.82ID:Z8/fOobT
そのPEは日本製じゃなく近年の韓国製じゃないですか
ヘッドに羽みたいなマークあったでしょう
インフィニティ(INF-100とか)ピックアップからして2000年以降くらいからの韓国製だと思います

煽りはしないけど最近ドハとかの価格設定強気すぎなんで、気をつけたほうがいいかもしれない
現物見て調べてから買えるのはオクやメルカリと違って、いいですけどね
音がいいならいいんじゃないですか
0683ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 18:37:38.29ID:Z8/fOobT
日本製の80年代PEは最近オクでもけっこう高くなってきたね
0684ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 18:50:01.21ID:Z8/fOobT
Smooth Crashか、ClassicPowerっていうピックアップが載ってるやつのアイボリーカラーなら、なかなかお値打ちもんなんですがねぇ
0685ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 19:16:27.66ID:MGY94QN6
アリアスレの皆さんは親切で優しい方が多いですね
素敵です
0686ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 08:04:09.34ID:QIxZKVJ/
優越感や承認欲求を満たすなら他メーカー選ぶからね
良い部分も悪い部分も分かってて使ってる
0687ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 17:08:48.59ID:1alZfhCJ
ピックアップなんてどのみちこわれても交換できる物だしね
生音が良くてフレットの状態とか見合ってたら買いですよ
韓国製でも今いいものあるよ
0688ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 23:12:26.54ID:FznTevsU
マツモクアリア最高にかっこイイ
0689ドレミファ名無シド垢版2018/02/09(金) 13:47:10.10ID:DSs9BE/y
タケウチローズ搭載の「XR-series」ってヤツを見つけたのだがググっても詳細不明
海外限定モデルなんてあったの?
0690ドレミファ名無シド垢版2018/02/09(金) 15:33:01.66ID:mPk5WfI1
アリアは70年代から海外限定モデル出してるよ。
アメリカとヨーロッパのプレイヤーが好むスタイルにパーツが追加されてることがざらにある。
0692ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 16:17:52.88ID:lfITdVHg
質問があるのだが、ギター始めようと思ってアリアプロの中古のおそらく1978年製造の白のストラトを買おうと思うのだが、やめといた方がいいとかあるか?
0694ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 16:26:19.74ID:EjN2VjYL
>>692
やめといたほうがいいと思うけど、別に止めない
0695ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 16:36:29.31ID:EjN2VjYL
でもまあ、そのギターのためを思ったら、もうちょっとその当時のギターの扱いやパーツとかよく知ってる上級者に買ってもらいたいな
そうじゃないと結局もったいないことになる。40年前のギターだから値段とは別の希少性があるから。壊されてもソックリ同じ代替パーツはたぶんないし

そしてギターをこれから始める人にとっては、おそらく70年代後半国産は全く向いてないと思う
多分重いし、今の基準で鳴らないし。フレットも状態は良いとはいえないだろう。塗装や木部の状態に難を抱えていて、それが購入後後悪化するかもしれない
最初の一本は大事だからな…
70年代のギターは70年代の市場ニーズ、機材環境に合わせて作られたものだし。
真剣にそのギターを楽器として扱おうとするなら苦労は絶えないだろう

まあ、でも他人にどうこういう筋合いはないよね
0696ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 18:22:22.95ID:lfITdVHg
692です。情報ありがとうございます、凄く勉強になりました。少し最近のギターを見たり試演させて貰って決めたいと思います。
ありがとうございました。
カスって言われたら傷付くからな!
0698ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 23:16:53.58ID:IRIKs0EC
古いのはフレットが減ってたり、ネックが起きてたりするから、安易に初心者に勧められねーよな
直せるなら安くて質が良い物でもあるんだが
0699ドレミファ名無シド垢版2018/02/15(木) 03:00:44.08ID:GGfs1DUA
>>692

まずさ、好きな音楽というか弾きたい音楽は何かなんだよな。

アリプロの70年代のストラトと80年代以降のストラトは、目指してる音の方向性違うからまるっきり別物。

そして現代の各メーカーの新品ストラトは多様過ぎるから、楽器屋で試奏しなければ絶対購入すべきではない。
初心者なら、楽器屋の店員に試奏してもらって好みの音のストラトを購入すべき。

話を戻すと、アリプロの70年代後期のストラト…Stagecasterは、木【センやアルダー】や、載せてるPU含め粘りのある太い音が特徴。
82年くらいからのストラトは枯れた音というか繊細な音に。
85年くらいからイナズマやウォリアーなどをリリースしはじめたら、PUに力をいれて素材も軽く取り扱いやすいように加工され、いわゆるストラトからストラトタイプのギターに変化していってる。

多くの日本人がストラトに対して持ってるイメージで、ストラト購入したいなら、70年代後期のアリプロのステージキャスター系は違うかな。
0700ドレミファ名無シド垢版2018/02/15(木) 05:10:00.96ID:KtazzIiq
>>699
いやそういうのいいから。
0701ドレミファ名無シド垢版2018/02/15(木) 17:11:35.49ID:CXk3LED6
甥っ子が免許取ったんだけど職場の上司に旧車洗脳されてそそのかされて
ボロボロのハコスカ買いそうになったの全力で止めた
っていう友人の話思い出した
0702ドレミファ名無シド垢版2018/02/15(木) 18:02:43.70ID:3sqZbkHX
俺のアリア改造のノリは旧車大改造に近いかも
俺のTSの純正金属パーツはトラスロッドしか残ってない
0703ドレミファ名無シド垢版2018/02/16(金) 00:10:11.92ID:irHx8jTC
アリアのMAC系統はナット幅40mmとか41mmとかのナローネックのイメージだけどそうでないものもたぶんあるよね
海外モデルのMAC-Iっての気になるが触った人いたら細いかどうか教えて欲しいな
0704ドレミファ名無シド垢版2018/02/16(金) 00:56:05.50ID:PuYsAg8b
>>692
何か思い入れがあるんなら買っておいて損はないんじゃないか?
マツモクだからっつってやたらと高価ならお勧めしないけど
0705ドレミファ名無シド垢版2018/02/26(月) 17:29:33.89ID:LlJapX6e
サウンドハウスでmac-stdポチッた
24フレ2点支持トレモロSSHのギターが新品で2万以下で買えるんなら満足満足
0707ドレミファ名無シド垢版2018/02/26(月) 23:48:59.17ID:GGjtj8Pv
興味あるんだよな。
ネックがちゃんとまともに強いかどうか
バスウッドならボディは多分問題ない
フレットのストレートネスとかは俺は自分で直せるし問題じゃない。モチ配線もいくらチープでも構わない

アリアがブランド掲げて出してる最安値支那(?)製の実力
新品だと言い逃れはできない
限定の、バウンドボディMAC-360のほうが少々お高い分ネックが3ピースでその分積極的に強度補正してる可能性はあるな
0712ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 11:23:44.42ID:g680y8IE
アリアの80年前後のラミネートネックもんは4本持ってるけど程度良いよ
元起き気味も一本あるけど、演奏不能レベルには達してない
まあ、世の中探せばダメなのもあるだろうけど
俺の持ってる90年代の他社単板もん2本はねじれたりしてるけど
ラミネートネックは経年で起きる変形には割りと強いと考えてエエな
0713ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 11:36:51.13ID:aeb2BCuh
いや、違う材を貼り合わせると収縮率の違いで変な反り方、いわゆる捻じれが起きやすいらしい
この代表例がWarwick  ヤフオクとか見てると捻じれた個体の多い事
多層でも問題ないメーカーもあるよって思う人がいるだろうけど、
Warwickの問題点はオイルフィニッシュという点
オイルフィニッシュは湿気に対して無防備だからね 
この辺がメーカーが日本という国の気候を分かってないって事かな
というわけで、多層ネックの物を買う時はグロスフィニッシュの物にしましょう って事
0714ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 13:23:14.39ID:g680y8IE
くだらね〜w
アリア関係無いし、どっかに書いてある文の受け売りだし
0716ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 13:31:00.37ID:g680y8IE
マッハで反応するウンチく垂れのキチガイwwww
0718ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 13:35:15.33ID:g680y8IE
アリア関係無いと書いただろウンチく垂れたいだけのキチガイ
ラミネートネックはスルーネックに必須の技術で、ワーウィックの例一つで全てを語るんじゃねーよ
0719ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 17:08:50.35ID:0fGM9iGj
いや、だからSB1000で心配するところないかと言ってるから、ブラックボックスの故障が多いと書いたのに、なんで他メーカーのネックの話に刷り変わってるんだよw
0720ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 17:49:38.64ID:aeb2BCuh
>ラミネートネックは経年で起きる変形には割りと強いと考えてエエな
俺はこの勘違いにレスしてるだけなんだけど
0721ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 19:40:09.08ID:5Niicqiu
スレ違いを承知で
俺のグレコ3P+貼メイプル指板ネックはハイフレットで捻れてる
当然お約束のオイルフィニッシュだw
でも弾きやすくて捨てるには惜しいんだよなあ
0723ドレミファ名無シド垢版2018/03/24(土) 15:34:10.98ID:EyeOtdfK
RS- customV購入記念age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況