X



【ギター】弦高ノイローゼ〜7mm〜【ベース】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net垢版2016/02/07(日) 07:56:36.88ID:5gSg/vgm
楽器のセッティングには目安はあっても間違いはありません
特に弦高はあくまで弾く人の好みなので不必要な煽り等は両者ご遠慮願います

〜以下テンプレ〜

使用機種:

ネックの状態:

12F上計測

1弦:

6弦:

前スレ
【ギター】弦高ノイローゼ〜6mm〜【ベース】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1369710900/
0671ドレミファ名無シド垢版2017/12/30(土) 05:28:15.33ID:SwYlSKoF
ヴァイは弦高高いんじゃないかな

Vai.comのAll About EVOで確認する事ができるEVOと
自分のJEM7Vを同じセッティングにすると12fで6弦2.5mm位になる
ttp://www.vai.com/minisites/EVO/images/large_images/hrdwre_LRG02.jpg

All About EVOでのネックを横から見た画像でもおよそそれ位の弦高に見える。
ttp://www.vai.com/minisites/EVO/images/large_images/neck_LRG03.jpg
ttp://www.vai.com/minisites/EVO/images/large_images/neck_LRG05.jpg
実際、これ以下に下げると自分のJEM7Vではアームをフルアップした時に弦がフレットに触れてしまう。
0673ドレミファ名無シド垢版2017/12/30(土) 11:34:14.45ID:KADzBxg+
アームアップで弦がフレットに触れてしまうから弦高が下げられないって・・・
ネックの仕込み角度が狂ってる、ハイ起き(実はアイバに多い)、ネックの反り、とかじゃないのか
Prestigeを数本持ってるが、アイバ取説の推奨セッティング(14Fで1弦1.5mm、6弦2mm)
でも、アームをフルアップしてもフレットに弦が触れるなんてねえぞ
0674ドレミファ名無シド垢版2017/12/30(土) 11:47:35.22ID:Lacb9bEv
ヴァイのギターはライオンクローだかで深く掘ってるから通常よりアームアップ可能なんじゃなかったか?
0675ドレミファ名無シド垢版2017/12/30(土) 12:24:15.15ID:KADzBxg+
それはヴァイが昔ながらのエッジトレモロを使ってる&極初期の構造上の問題だろ
エッジトレモロは弦をロックするネジがブリッジエンドに飛び出てるから

今のアイバはロープロエッジ、エッジゼロとかそもそも後ろにネジが飛び出てないし
そもそもとっくの昔にボディにザグリ入れてブリッジをアップしてもぶつからねえよ
0676ドレミファ名無シド垢版2018/01/02(火) 00:36:14.68ID:Ug4VyKO7
>>671
>アームをフルアップした時に弦がフレットに触れてしまう
 
バカじゃないのお前w
0677ドレミファ名無シド垢版2018/01/02(火) 00:54:27.72ID:Wt1S+WC7
皆が同じモデル持ってての話じゃないんだから、あり得ない話でも無いでしょ
JEM7Vではそうなるんじゃないの?
0684ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 05:23:32.28ID:AvrsGh3U
うーん、このスレ初めて読んだのですけど、すごく違和感を感じました。
弦高はそのギターやベースのベストや限度がありますので、ここで私のギターはなんミリですがどうですか?てのはおかしい話です。
これは例えば同じメーカーの同じタイプの楽器でもです。厳密には全く同じ状態の楽器とかありえないですから。
ここで他人の触りようの無い楽器と向き合うのでなく、自分の楽器、手、耳、感覚と向き合いましょう。
自分のだけの感覚に頼る人ほど大物になります。なんでも自分で考えて決めれる、てことですから。
ギター歴数十年のおっさんより
0686ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 06:07:44.65ID:QtdQVSIn
最後の最後は感覚的な物だったり辻褄合わせ必要なのは確かだが
概算でも数値出せない職人気取りとかクソ以下

自分の物弄り壊すのは勝手だが、他人様の物に手つけたらアカんぞ
0688ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 21:05:41.55ID:WYopvuT7
ストラト 1弦12f 3mm
6弦12f 3mm
これ以上下げるとびびります
0690ドレミファ名無シド垢版2018/02/14(水) 21:09:44.98ID:WYopvuT7
>>689
いたって普通のプレイ用です
下げたくても下げられない
少しのビビりも許せないんで。
0692ドレミファ名無シド垢版2018/02/15(木) 05:41:41.39ID:yK5Mss00
12フレで1.2〜1.4ぐらいがベストかな。
1mmだとビビり出す。精度いいのは0.9とかビビら無いのか?
0693ドレミファ名無シド垢版2018/02/15(木) 19:17:11.53ID:ypOLWi4C
チョーキングを考えないければそんぐらいは行けそうだけどチョーキングの事考えたらフレット処理とかネックとか大変そう
0696ドレミファ名無シド垢版2018/02/21(水) 23:28:13.06ID:DQ187E4d
慎重に慎重にそ〰っと弾くんだよ
ガーンゴリゴリズギャーんは諦めろ
0699ドレミファ名無シド垢版2018/02/27(火) 17:40:13.00ID:OiCfXzyg
1弦12Fで1.0-1.2mmくらいが個人的なバランス
それより上がるとハイフレピロピロの押弦で抵抗感あるし
それより下がるとミュートとか逆に気使う
0700ドレミファ名無シド垢版2018/03/01(木) 16:44:49.23ID:t3Z5SxO5
初めて弦高調整するんですが、例えば12Fで6弦2o、1弦1.8oにするとき、5432弦は何oにするのでしょう?
どこのサイトにも書いてないので困ってますorz
0701ドレミファ名無シド垢版2018/03/01(木) 20:05:05.34ID:xQS3nAQL
>>700
指板のRに合わせるのが基本だけど そのぐらいの想像力も働かないようなら自分でやらない方が良いと思う。
0704ドレミファ名無シド垢版2018/03/02(金) 00:16:46.57ID:N43eBh88
指板がカーブしてて、ブリッジがあまりカーブしていない場合だと、3弦4弦が最も弦高が低いということになりますか?
0705ドレミファ名無シド垢版2018/03/02(金) 00:22:17.98ID:ZE6ku3q9
>>704
FRTかな?
コマの下にシムを入れるってのもあるけど そこは、好みの問題になるかな。
FRTだと仮定するとナットの方がやばいんじゃない?
0707ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 02:22:34.02ID:Kn2E2392
スぺーサーのおすすめ教えて
フェンダー系のブリッジです
0711ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 10:21:31.25ID:1boQBa2+
>>710
今度は、コンパウンドラディアスだとどこのRに合わせればとかしょーもない質問君が出てくんぞw
0712ドレミファ名無シド垢版2018/03/04(日) 10:27:21.00ID:/hTIlZci
>>709
イモネジだと長さが足りずにコマが飛んじゃった
0717ドレミファ名無シド垢版2018/04/16(月) 02:23:20.36ID:KrbSCS/G
この時期になると弦高下がって弾きやすい!冬場の乾燥時期ネック調整面倒で放置してたのが元に戻ってね。
0718ドレミファ名無シド垢版2018/04/16(月) 21:07:58.36ID:BIXzOjNv
ほんなわずかに順反り気味かなくらいにしてるんだけど、完全に真っすぐにした方がネックに優しいのかな?
順反り方向に反っていく力が真っすぐより強めにかかる気がして。。
0720ドレミファ名無シド垢版2018/04/17(火) 19:21:54.38ID:w6RHigT3
ネック・弦高に詳しい皆さんにお聞きしたんだ
酸性うんぬんで指板にレモンオイルは良くないと他スレで以前見かけたが
どうしたらいいか、かれこれ一ヵ月…悩んどる
0721ドレミファ名無シド垢版2018/04/17(火) 19:31:30.02ID:Sug7hRAR
レモンオイルは単なる汚れ落としだよ
小量を付けてすぐ拭き取るだけなら何の問題もない
0722ドレミファ名無シド垢版2018/04/17(火) 21:39:47.68ID:T4UgArOq
クリーナー目的のと、オイルフィニッシュのワックス的な目的のが混在してて悩ましいんだよな、レモンオイルて。
サラサラで揮発性の高いのは洗浄用、ドロっとしてて蜜蝋とかブレンドされてるのは明らかにワックスだけど、低粘度でも全然成分違うのがあるからややこしい。
0723ドレミファ名無シド垢版2018/04/25(水) 20:24:29.01ID:oIg1JuBu
ウンコを塗るといいよ
薄く塗って乾いてからクロスで軽く仕上げる
ローズ指板には最適
0725ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 20:34:08.24ID:80EyMhXy
ネックがどんどん順反りしていく…このままじゃ低弦高どころかトラスロッドがご臨終しちゃう
誰か助けて ベースです
0726ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 20:36:24.11ID:orepz5PG
弦のゲージを補足しよう
たまにきっついテンションのベース弦あるよね、ジャズベなんかだと反る反る
0727ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 20:37:11.07ID:orepz5PG
補足←謝り
細く
0728ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 20:40:57.25ID:80EyMhXy
>>726
今でもネックを気にして95〜40の細い弦なんです
これ以上細くすると音が細くなるので厳しいです。ちなみにプレベです
どうすれば良いでしょうか?
0730ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 20:44:55.01ID:orepz5PG
そんな細くて弦高低くしててプレべネックで反りが進行するってすごいな
どうしよう…
0731ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 20:53:26.54ID:80EyMhXy
>>730
今のところ妥協案として
・半音下げ専用にする
・90~30のリチャードココのニッケルを張る
くらいしか思いつきません。
それともある程度反ればトラスロッドは安定するモノなのでしょうか?
0732ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 21:05:04.06ID:orepz5PG
勿論どこかで安定するはず
ロッドを締めた直後から数時間後はちゃんとストレートに近くなってるのかな?
まだロッドが効いてない位置とかかな
とりあえず俺みたいな中途半端な奴よりもっと経験豊富な人来るの待とう
0735ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 21:11:00.24ID:orepz5PG
ロッドが安定ていうかネックが安定やね
なんか俺の経験上、下手に弾かない時弦緩めるとかしない方がネック安定してるな
その状態が当たり前にしとくというか
あと関係ないかもしれんけど変な立てかけ方してたりケース入れて寝かしたりしたらネック動きやすい気がする
0736ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 21:38:25.51ID:mm0qU6YG
ネックが柔いクソギター/ベースに関わってる時間が無駄だから思い切って捨てたほうがいいよ
そのベースじゃどのみちいい音しないだろう
上達できない
あとネック弱いギターは弦のテンション感がきつく感じて好きじゃない
結局ネックがダメだとボディに弦振動を余さず落とし込むということが出来ず、ネックの振動に使われてしまい特に低音弦にビレが出る。だから弦高を上げざるを得ない
そうなると演奏に余計なエネルギーも使うし、音に粘りが出ない、いい音がしない・・・の悪循環
つまり結局いい音がしないということにつきてしまう

ネックの強い良い楽器を買おう
0737ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 21:43:49.66ID:80EyMhXy
>>735
トラスロッドを締めてから数時間は低い弦高で安定してます。
ちなみに弦は緩めていません。
1日経つと弦高が昨日調整したより気持ち高くなっていて違和感、またトラスロッドを、、、って感じです
普段弾かない時は吊り下げ式のスタンドに吊ってます
0739ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 21:58:59.87ID:mm0qU6YG
ダブルトラスロッドのネックだとある程度締め込んだところで飛躍的にネックの強度が上がるポイントがある場合もあるんだけど
フェンダーだし多分ジャパンのプレベとか違うとしてもせいぜいそのクラスでしょ。
メイプルの無補強ネックにシングルロッド。無理っす。
要するに”ハズレ”のネック。
とは言え今の店頭化悪15万以下のベースの大半が多かれ少なかれそんなもんですよ

現状考えられる限り一番ライトな弦張って弾くしかないよ。音は軽いだろうけどそういう楽器だと思って使うしかない
0740ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 22:18:00.29ID:B6+cJkNB
吊るしてるのがやばい気がする。
0741ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 22:30:47.30ID:80EyMhXy
>>739
やはりハズレですよね。ヴァンザントなのでフェンダージャパンよりはマシだと思っていましたが、おっしゃる通りそういう音の楽器として使っていきます。
皆さんありがとうございました!
0742ドレミファ名無シド垢版2018/05/16(水) 23:44:30.90ID:iUfc4N4f
>>741
金かける気があるなら
アイロンとカーボン補強するのが一番
20年くらい前に買ったジャズベが
順反り酷かったけど
リペア出してから3年
春と秋に調整してもらうだけで一切問題なくなった
0743ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 00:16:16.99ID:vEz09f3q
いやいやこれは補強して反り、つまりフレットのストレートネスを目視上、直したところで、ネックの強さは改善されないし、しようもないから無理だよ
ヴァンザントもメイプルワンピース無補強インテージトラスロッドだからハズレはあるよベースなら尚更
0744ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 00:21:55.55ID:XMrsfcld
なーにその内安定するさ
0745ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 01:09:59.25ID:9cqwDmZs
>>743
だからカーボンで補強するんだよ
0746ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 01:21:37.47ID:vEz09f3q
あとから補強するの?
その手間ならネック勝ったほうがいいと思うけど
というかその買ったネック強度がたまたまボディとドンズバのわけないし、それ考えたらもうちょっとカネだして最初からいいベース買うほうがいいよ。結果的に安い
0747ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 01:35:57.24ID:9cqwDmZs
>>746
ネックは値段じゃないからね
高くても弱いのはあるよ
音が気に入ってるなら
新しく買うより
カーボン補強の方が安いでしょ?
5〜6万のベースなら新しく買った方がいいけど
0749ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 01:43:12.94ID:vEz09f3q
真っ向対立しちゃうけど
ネックは値段です。

高くて弱いのはないです。。
残念ながら
0750ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 01:50:04.30ID:9cqwDmZs
>>748
都内北部の工房
H.Pとか見て探せばいくらでもあるでしょ?
アイロンとカーボン補強で八万くらいだったよ
0751ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 01:53:21.48ID:9cqwDmZs
>>749
いくらから高いのかわからないけど
スティングレイとか弱くて有名だよ
0754ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:01:04.54ID:9cqwDmZs
>>752
ベース弾いたことある?
こんな有名な話しらないで
よく知ったようなこと書きこめるな
0755ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:07:58.46ID:9UIoL6ya
レッチリのフリーはスティングレイのネックが反る悪夢を何度も見たそうだ。
だからシグネチャーモデルはモジュラスを選んだ。
有名な話
0757ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:14:17.14ID:0sHTijss
んなまわりくどいこと言ってないでとっとと教えてやったらどうだ?
それともただの愉快犯か?
0758ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:15:21.82ID:9cqwDmZs
>>756
質問者も俺もネックが反ることに対して弱いって話をしてるんだよ
いきなり訳わからない事言い出して
論点ずらすなよ
0759ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:17:46.71ID:vEz09f3q
ネックが反るかどうかと言うのは見た目でわかリやすいけど、
その時点までいってしまってるのは楽器として論外なんだよ

そこに行くまでの話がスティングレイにしろ、楽器として成り立ってるレベルなんだけど、
書いてること見ると案の定わかってないとお見受けした
0760ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:19:26.41ID:vEz09f3q
こっちこそ訊きたいよね。
当たりのフェンダベースを持ってるのかと。知ってるのかと
0761ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:20:39.76ID:vEz09f3q
完成された楽器にあとから「カーボン補強」て一般的ではないしね
知らないわけではないが。
0762ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:22:46.67ID:ZU+rC+rI
オールドスタイル、シングルロッドのベース/ギターであれば、値段とネック強度が比例するとは思えんなぁ。
30万や40万なんて安い、古めかしいギブソンやフェンダーなんて買うなって話なら、そりゃ純粋に値段云々ってのとは別の話だろし。

で、>>737だけど、ネック弱いの把握してるなら、弦緩めたほうが良いと思うけどなぁ。あと、吊るのが良い場合、悪い場合もある。
それだけ動くネックなら、緩める事でネック、楽器の寿命は変わってくるだろし。そこまでしなきゃならんって時点で、ストレスであるのは間違いないけどね。
0763ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:23:46.16ID:9cqwDmZs
>>760
持ってないからリペアしたんだよ
だいたいネックの強さは値段に比例するんだろ?
フェンダーなんて安物使ってないで
フォデラとかスペクターとか使えばいいのに
0765ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:29:43.93ID:vEz09f3q
>>763
俺の言うフェンダーはオールドフェンダーのことだよ
だってプレベと言うからね。比較はそこになるでしょ

でその時期はネックに向く強いメイプルを使ってたわけ
基本ですね
それでも、オールドの時期でも、長年経つとテンションに負けてひしゃげ(敢えて反りとは言わない)が出てくる個体がある。
それがメイプルネックの難しさなの。
0766ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:32:23.88ID:9cqwDmZs
>>764
ネックは当たり外れだよね
マルチピースなら安定度高いんだろうけど
>>761
なんだ?
負け惜しみか?
経験則から解決策を提案してるだけだよ
誰も一般的とか聞いてないよ
0767ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:36:31.96ID:9cqwDmZs
>>765
ホント無知だな
レオが木材の選定なんてしてないってのも
有名な話だと思うんだけどな
今プレイコンディションで残ってるのが
当たりってだけだよ
ダメなのはだんだん処分されてきたんだよ
0768ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:39:22.73ID:0sHTijss
なんか話が噛み合ってないと思ったら、棺桶に片足突っ込んでるオールド爺さんでしたか
失礼だけど、ちょっとボケがはじまってませんか?
0769ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:42:47.96ID:vEz09f3q
>>767
木材の剪定なんてしてない?
そんなわけないっつの(笑)
0770ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:43:33.24ID:vEz09f3q
フェンダーを舐めるのもいい加減にしてくれ
楽器作りをなめんな(笑)
0771ドレミファ名無シド垢版2018/05/17(木) 02:51:01.75ID:ZU+rC+rI
そもそものお題目に何一つ答えず、具体的な経験談も語れず、論点ズラすだけ。朝までやってもムダだな。

うちの現行fender達はメキシコからカスタムショップまで、みんな一癖あるネックだぞw

楽器作りをナメんなよ、ほんとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況