X



ギターの木材について語るスレ21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f340-MKVc [153.228.49.150])垢版2016/02/25(木) 13:19:00.70ID:3jerXNjS0
過去スレ

ギターの木材について語るスレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124092774/
ギターの木材について語るスレII
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146405705/
ギターの木材について語るスレ3
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146405705/
ギターの木材について語るスレ4
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163003572/
ギターの木材について語るスレ5
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628147/
ギターの木材について語るスレ5(実質6)
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628550/
ギターの木材について語るスレ7
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202467283/
【自演】ギターの木材について語るスレ8【うp厨】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207969611/
【自演】ギターの木材について語るスレ9【うp厨】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215091873/
【自演】ギターの木材について語るスレ10【蘊蓄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233098788/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ドレミファ名無シド (ワッチョイ f340-MKVc [153.228.49.150])垢版2016/02/25(木) 13:20:00.33ID:3jerXNjS0
【アルミ】ギターの木材について語るスレ11【アクリル】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250955507/
【アルミ】ギターの木材について語るスレ12【アクリル】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260852129/
【アルミ】ギターの木材について語るスレ13【アクリル】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288605324/
【アルミ】ギターの木材について語るスレ13【アクリル】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288605324/
ギターの木材について語るスレ14
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1320841428/
ギターの木材について語るスレ15
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1375719105/
ギターの木材について語るスレ16
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400806898/
ギターの木材に付いて語るスレ17
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1435506550/
ギターの木材に付いて語るスレ18
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1441370667/
ギターの木材に付いて語るスレ19
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1445131295/
ギターの木材について語るスレ20
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1447859105/
0004ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07a8-MKVc [61.126.127.63])垢版2016/02/25(木) 22:40:38.37ID:LAF8ldsk0
「エレキって、ボディーの材質なんか、剛性があればなんだっていいんだよ。プラスチックでもOKだね。
それでもメーカーは、良い材質は良い音だと言わなきゃならん。
だって、プラスチック製でもギブソンと同じ音が出るなんて言ったら商売にならんでしょ? 
だからカタログにも高級木材はボディの鳴りが良いとかサスティンが伸びるとか、
何の根拠も無いことを書き並べてるって訳よ」
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n163695
https://www.youtube.com/watch?v=n3g4j0ERp5M
0010ドレミファ名無シド (ワッチョイ f342-4yqO [114.148.22.211])垢版2016/03/06(日) 17:33:01.29ID:VG5p8X3u0
昔のマツモク(グレコ・アリア)とか
トーカイのセンボディの糠センって
バスウッドみたいな音質って考えて
良いですか?

軽くて、コシが弱い所が
似てるのかな?と
当方は、スモールヘッドの
ステージキャスターです。
0016ドレミファ名無シド (ワッチョイ 561f-6tsa [219.120.160.2])垢版2016/04/13(水) 18:05:00.90ID:H8VWAmys0
竹がいいと思ってる。竹の中空構造をもっと生かして、セミホローボディを作ってほしい。
表面的な民族楽器風とか、和風要素とかは要らない。
まじなセミホローボディを追究するために竹を研究してほしいw
0025ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-Vuml [126.215.132.160])垢版2016/04/19(火) 01:29:20.40ID:7RBuE9RZx
竹の繊維を樹脂と共に利用するならありだけど
竹の集成材を使ってるなら合板とおなじだと思うよ
0026ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-Vuml [126.215.132.160])垢版2016/04/19(火) 01:34:38.23ID:7RBuE9RZx
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-68-45/abc3791/folder/101231/63/772963/img_0

自分はこれが気になる
0028ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f1f-UR6y [219.120.160.2])垢版2016/04/19(火) 21:30:41.41ID:Asav1bxK0
竹の合板とか、樹脂固めとかは論外ですねw
竹なんですから精密に加工して、組細工で大きさと強度を出せます。
しかも中空構造なので、音響効果も無限に考えられます。
竹細工師が21世紀を制するんじゃないかと思っています。
0029ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-Vuml [126.215.139.46])垢版2016/04/20(水) 00:23:56.18ID:klRwMyx6x
竹はつかえないです

中身が詰まってればそれなりに使えるだろうけどね
0031ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-Vuml [126.215.4.4])垢版2016/04/20(水) 18:59:55.46ID:cP9ajJBIx
>>30
そんなら最初から樹脂使ったほうが早い。
竹は微妙
0038ドレミファ名無シド (スプー Sdf4-+3Dr [1.78.39.228])垢版2016/04/24(日) 01:33:30.69ID:mN3QuqFbd
洋服の青山みたいなギターの木村かとスレタイ見て思ったのは俺だけだろう
0040ドレミファ名無シド (ワッチョイ c99c-v+yy [114.157.33.112])垢版2016/04/24(日) 22:11:32.12ID:TFuCCA0O0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0041井手 (ワッチョイ 311f-x2XS [122.222.114.27])垢版2016/04/25(月) 21:07:07.69ID:7nzXu/oE0
北朝鮮の中距離ミサイルは発射と同時に悲惨な大自爆w
長距離ミサイルはデタラメに飛距離稼いでるだけで再突入技術もなしw
潜水艦発射ミサイルは飛距離10分の1で大失敗ww
大嘲笑wwwwww
0042井手 (ワッチョイ 311f-x2XS [122.222.114.27])垢版2016/04/27(水) 21:11:36.54ID:B3VY/lyU0
北朝鮮党大会は、ロケット砲が会場にぶち込まれて、全員オダブツというクーデターでは?
ミサイルは精度が悪いので、ロケット砲が有効だと最近軍がたしかめてたみたいwww
0043井手 (ワッチョイ a31f-j7xe [122.222.114.27])垢版2016/04/28(木) 20:50:52.81ID:8N5rqb/K0
ムスダンはまたわざと失敗させて、やはりロケット連射砲でないとダメだ、党大会当日は
ロケット砲でハナをそえろ、と指示を出させるように仕向けておいて、いざ当日になったら
『敵は本能寺にありーー!』と寝返って、党大会会場を壊滅させるシナリオですか?
0048ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b97-pSyJ [120.75.41.193])垢版2016/05/02(月) 23:24:28.01ID:MGWIT4e+0
タチコマGT、バスウッドの分際で70万円也
0050井手 (ワッチョイ a31f-j7xe [122.222.116.224])垢版2016/05/03(火) 09:49:56.34ID:6TO6xs+00
自演撲滅に前向きなzkunは勝者だなw
ワッチョイから必死で逃げ、自演を擁護するzアンチは完全に大敗だなwww(大嘲笑)
完全に結論が出ちゃったなwwww
0053ドレミファ名無シド (スプー Sd67-yT00 [49.98.129.242])垢版2016/05/04(水) 22:02:13.64ID:AqabUcCqd
フェンダーじいさんが目をつけたそれまでは楽器用材として見向きもされなかったパパの日曜大工の用材位の格安な材木が
アルダー(北米にワンサカあった)やアッシュ?
0057 【BE: Lv=0,xxxP】 (ワッチョイ ae0f-suzr [115.177.36.47])垢版2016/05/05(木) 17:59:35.05ID:llXO+qrZ0?2BP(0)

個人的にアイポプラとブラックリンバが最強すぎる
0062ドレミファ名無シド (ガラプー KK81-iFOS [353462051613805])垢版2016/05/19(木) 00:39:54.67ID:6PPPg1yAK
九州で竹でギター作ってる人がいた
テレビでやってたよ
0065ドレミファ名無シド (ガラプー KK81-iFOS [353462051613805])垢版2016/05/19(木) 22:50:01.15ID:6PPPg1yAK
先週の「人生の楽園」っていう番組
バンブーギターで検索すれば
引っ掛かるかも
0069ドレミファ名無シド (ガラプー KK81-iFOS [353462051613805])垢版2016/05/24(火) 16:36:00.24ID:SM8QlHHaK
ナット→象牙
ボディ&ネック→ホンジュラスマホガニー
ボディトップ→フレイムコア
指板→ハカランダ
ピックガード→べっこう

のワシントン条約に引っ掛かりまくりの
ギターとか存在したら一度弾いてみたい
0071ドレミファ名無シド (ガラプー KK81-iFOS [353462051613805])垢版2016/05/24(火) 18:31:02.48ID:SM8QlHHaK
それTRUE HISTORICのLESPAULじゃないのか
0072ドレミファ名無シド (ワッチョイ 382c-7Gsa [221.42.211.70])垢版2016/05/24(火) 19:04:06.88ID:aKskwBjx0
>>71
ガラケーの貧民層は身の丈にあった話をしろよ。

アガチス最高!とか、ナトーも捨てがたいな… とかのよw
0073ドレミファ名無シド (ガラプー KK81-iFOS [353462051613805])垢版2016/05/24(火) 19:35:23.69ID:SM8QlHHaK
パイン材のテレキャスター使ってるわ
アガチスは重かった
0074ドレミファ名無シド (JP 0Ha1-xKv1 [106.73.0.0])垢版2016/05/24(火) 19:39:11.05ID:LZpcbArLH
ギターを一から作ったこともない、自分で材木切ったこともないお前らがギターの木材語るの?何のために?(´・ω・`)
木材語るヒマでギター弾いてた方がよほどマシな人生送れるんじゃねえか?(´・ω・`)

 
0075ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-7Gsa [126.245.1.88])垢版2016/05/24(火) 19:48:19.67ID:PXmc1wYep
お前も暇だな(笑
救世主にでもなったつもりか?

そこ迄悟ってるんならこんな所で語ってないで
ギター弾いてた方がよほどマシな人生送れるんじゃねえか?(´・ω・`)

 
0077ドレミファ名無シド (スプー Sd24-HoE0 [49.104.49.195])垢版2016/05/24(火) 21:54:01.20ID:jtW0NZY2d
(JP 0Ha1-xKv1 [106.73.0.0]) ID:LZpcbArLH

↑はKellySIMONZスレ、SRVスレ、ヤンギスレ等を徘徊しているキチガイだよ
・長々と語る割にツッコミどころ満載で無知がバレると逆切れ
・特定の製品を語るときはネットで拾ったエアレビュー
・ビンテージギブソン以外のスペックはクソ扱い、でもアイバはやたら褒める

こいつが語るのと似た内容がブログに書かれている&ギター製作経験アピールすることから、池内銘木商店じゃないかと言われてる
以前はスカトロマ―ダ―◆odsSM6A6bNjL-Murder-Machine♪というコテで活動していた
スカトロマーダーはIPバレで京都在住と判明、ちなみに池内銘木商店も京都


ワッチョイが(JP 0H**-****)で木材の話をしてたら大抵コイツ

口癖:バーカ、バカ乙、勝った、勉強、シロート、アンカ、ROM、さ〜ってと
0080井手 (ワッチョイ 8d1f-nyK1 [122.222.115.96])垢版2016/06/05(日) 22:50:44.34ID:PBjuk3Gw0
スカトロマーダーはどうしても京都だということにしたい書き込みをみると、
あっ、またここにスカトロ本人がいるわ、とすぐわかるなwww
だって、ほかのやつにとってはどーーーでもいいことなので、そんな忘れたころに
何度も同じ口調でくりかえし書く必要性なんて皆無だからなw
船橋であることを隠して、京都だということで押し切りたい本人だけが
なんども必死に情報操作しようとしてるww 超わかりやすくて笑えるwwww(爆笑)
0081ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9b-By7i [126.152.83.104])垢版2016/06/10(金) 00:05:18.10ID:odp703bvp
アンカーもつけられない素人ながら、失礼します。

材木としての価値は、鬼栓よりも糠栓が遥かに高いです。
単純に、鬼栓は狂いが凄く無垢や突板用途に向かないからです。
みんな、糠目の栓を探しています。
元々、欅の代用として安価に流通してきた栓の木ですが、今では原木良材甚だ少なく、
妙な逆転現象すら起こり、原木単価では玉杢材を除けば欅の相場を超えています。

エレキギターの材料というのは、皆さんの思うほど品質においては高くありません。
突板、長尺の必要な無垢造作材、家具用無垢材に次いで、エレキギターです。
キルトやバールも然りです。船舶、インパネなど本当に高級な嗜好品に使われる
材の余り、とみて差し支えありません。小さい部材で事足りるのだから当然です。


ただし、乾燥工程等には非常に厳しいです。木材の管理という面では相当の
手間暇をかけています。とはいえ、最近は人工乾燥材ばかりですので、
建材と一括りの商流も少なくないです。
少なからず材木屋は、造作用材にするには節が出て短くしか使えないものなどを、
ギターはじめ楽器に流用しています。建設、家具業界と比べれば遥かに市場が狭いので、
仕方ないとも思います。単価も、手間の割にギター向けは安いです。
0082ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9b-By7i [126.152.83.104])垢版2016/06/10(金) 00:17:50.66ID:odp703bvp
材木屋の中では、樹種と、杢の美しさだけが、ギター向けの材としての
単価を左右します。そこには密度がどうとか音がどうとか、
そういう価値観は一切介在しません。ギターになるまで材の音は分からないのだから
当然ですよね。

アッシュやアルダー、古くはシトカスプルスや南米マホガニーが広く使われてきたのは、
音ではなく材の確保の容易性、楽器の重量の妥当性に起因したと私は考えます。
それらを使用したギターの音に耳が慣れているから、その音を良く感じるという、
刷り込みみたいなもので、私自身はギターの音を聴いているように思います。

アメリカ人のギブソン氏がもし、コストを度外視してマホガニーではなくウォールナットをレスポールに使っていたら、ウォールナットの音の評価は全く異なったように思います。

私自身としては、アメリカンブラックチェリーは適度に軽く、音の抜けも良さそうな
材であると、非常に感覚的な判断ですが、日々木材を転がす中で感じています。
いつかソリッドギターにしてみたく思っています。
0083ドレミファ名無シド (ワッチョイ 032c-IX7G [126.91.225.157])垢版2016/06/10(金) 06:50:49.75ID:BB+zEWJL0
今更何を言ってるんだ
0084ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9b-oU5x [126.253.34.188])垢版2016/06/10(金) 07:27:24.87ID:/Rf13py4p
まず杉ギター作ろうぜ
0085ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9b-IX7G [126.236.46.88])垢版2016/06/10(金) 07:54:41.89ID:U1/fx4TOp
長野にあったろ
今更何を言ってるんだ
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ 613a-oxCW [126.150.88.122])垢版2016/07/06(水) 22:47:57.43ID:XQ0MdVIl0
最初のフェンダーのソリッドギターはボディがパインだったんだな。
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2702-9SBW [101.111.50.173])垢版2016/07/08(金) 21:38:31.65ID:usG75Nz60
おっぱいより腰
年とれば判る
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3d5-/FMx [222.11.3.163])垢版2016/07/08(金) 22:34:20.16ID:k+d/Uyl20
僕ちゃんは太ももだけどな
色白のおばさんが薄着でサングラスしてるのたまんねーっす
ちんちんから膿出ちゃう
0097ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8b-9SBW [119.83.220.85])垢版2016/07/08(金) 23:39:03.11ID:a1qkO1Q90
満子に毛がない話かとおもた
0101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6339-T2zX [222.12.75.34])垢版2016/09/02(金) 23:25:45.06ID:iP5fhJB80
アルダー最強
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb3a-10NS [60.71.114.254])垢版2016/09/03(土) 06:24:05.25ID:b0Tklbt90
アルダーは安心感があるね
ああこの音っていう
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ b339-mecg [222.12.75.56])垢版2016/09/18(日) 17:24:32.33ID:nG10sUCz0
ウォルナットってマホガニー系って解説あれば
メイプルっぽいとも言われるしどんな感じなんですか?
0104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-Ol12 [60.71.101.229])垢版2016/09/18(日) 23:05:35.37ID:9aeg/0uE0
ウォルナットはアルダーを冷酷非道と言うか冷めたようにした感じ
更に肉が落ちてドンシャリとも言える
0105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4779-+iqG [125.192.238.90])垢版2016/09/18(日) 23:10:01.19ID:0yfHIsYm0
>>103
アコギのside-backでは確かにメイプルっぽいかな
ネックでよく使われますね
バラライカはウォルナットがよく使われるみたい
エレキではどんな機種があったっけ
0107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4779-+iqG [125.192.238.90])垢版2016/09/18(日) 23:59:18.95ID:0yfHIsYm0
>>106
d
アコギではそこそこ人気ある材みたいだけどね。
ただローズウッド(フラットトップギター、マカフェリではこれが一番好まれる)、
メイプル(アーチトップギターでは一番、マカフェリではローズの次)、
マホガニー(フラットトップとアーチトップで2番目に好まれる)ほどではなく、
そのさらに次点にいるような感じだけど。
ウォルナットのクラシックギターがけっこう好感触で、良いと思った。
あと、ウクレレでもいくらか使われている様子。
0108ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4779-+iqG [125.192.238.90])垢版2016/09/19(月) 00:15:04.99ID:uzx5t4DJ0
楽器屋で「メイプルだけで(ソリッド)ボディ作ったらどうなると思います?」と質問されて、
わからなかったから「さあ」と言ったら、店員「全然中域のないギターになります」。
オール・メイプルのギターはKILLERにあったけど、メタルの人が好きそうだと思った。

ベースはアッシュも多いよね。
0111ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-eXu6 [106.161.200.228])垢版2016/09/19(月) 00:36:39.61ID:m8Bl5urya
同じくメイプルのディンキーストラト作ったことあるけど硬い音の出る激しく重いギターが出来た

加工も大変だし音もそんなによくないしもう2度と作らないと思う
0112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4779-+iqG [125.192.238.90])垢版2016/09/19(月) 00:38:03.89ID:uzx5t4DJ0
東京の僻地でギター教室やってらっしゃる長谷川光さんという方のブログ
ネック材による音質の違い
http://banjo.officeboya.jp/archives/003211/?cat=instruments#more-950
「本当にそんな違うんかいね?」と思うのだが、
比較できそうなぐらいラインナップの幅のあるブランドがDupontとGitaneぐらいしかなさそう。
今ちょっと日本で見つけやすいマカフェリのブランドが上2つとアリアぐらいだと思うんで、比較困難だなあ。
あと、長谷川さんの楽器知識はちょい古い気はするw
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4779-+iqG [125.192.238.90])垢版2016/09/19(月) 01:10:46.11ID:uzx5t4DJ0
みんなレスd<(_ _)>
でもまあオール・メイプルのソリッドってあまり無いよね
トップがメイプルのセミアコはあるけど

Killer Exploder(廉価モデルはボディがセン)
http://www.killer.jp/killer/guitar/kg_exploder.html
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ a311-laam [210.128.43.242])垢版2016/09/19(月) 06:59:53.73ID:N5ka0+XH0
フェンダーのアユースって最近見ないけど、無くなった?
一回弾いてみたいな。
0115ドレミファ名無シド (ワッチョイ b339-mecg [222.12.75.213])垢版2016/09/19(月) 10:15:12.07ID:Ns+bC26Z0
>>104〜106
ありがとう。
キーセルにギターオーダーしようと思ってあちらの人は
ウォルナット材結構使ってオーダーしてる人多いから気になった。
ちなみにブラックリンバが結構評判良いみたい。
0116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-Ol12 [60.71.101.229])垢版2016/09/19(月) 10:32:45.60ID:hcsgcdH50
俺のテレキャスはネックもボディーもウォールナットでスルーネック
ギターのトーン下げてアンプのトーン上げるような凸凹な関係が発生してるかもな
同じスルーネックでもレスポールなどよりサスティンが異常に伸びるのはナゼか知りたい
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ b339-mecg [222.12.75.213])垢版2016/09/19(月) 12:03:38.68ID:Ns+bC26Z0
>>116
タイトなサウンド欲しかったからその仕様(7弦)で考えてたけど
どんなサウンドですか?
アタック、反応が早いとイメージしたけど。
0118ドレミファ名無シド (ワッチョイ fba1-chWY [116.70.212.249])垢版2016/09/19(月) 12:30:06.42ID:TqiCVanx0
ウォルナットボディのストラト持ってるけど
メイプル寄りだと思うよ
かなり粒立ちがはっきりしてる明るい音
でも硬いとか軽いとかいう感じもしない

ブラックリンバも持ってるけど、マホに近いのかな
ミッドレンジが厚いかんじだけどモコモコではない

へたくそな素人バンド練習音源で良ければ上るよw
0119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-Ol12 [60.71.101.229])垢版2016/09/19(月) 13:03:03.70ID:hcsgcdH50
上げて上げて
>>117
の質問に答えたいが表現が難しいなw
>>118
が言うように確かに硬い硬い言うほどでもない底からフォローしてくる優しさはある
アッシュやパイン何かのように暴れる感じはしないが
バスウッド→アルダー→ウォールナットと中音の重心が下がるような感じかな
全部金メッキパーツでかなり大人なギターだなと感じる
あえてロックなどに利用するのも贅沢な感じだーね
0120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4779-+iqG [125.192.238.90])垢版2016/09/19(月) 14:43:52.35ID:uzx5t4DJ0
>>115
それこそつべで動画検索したらいいんじゃないかな
けっこういるものなのかな?

>>116
なるほどスルーネックでウォルナットって多いに亜李そうだ
しかしスルーネックにしたらテレキャスターとかレスポールって言えるかなw
サステインが伸びまくるならメタラーに受けそうだね
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ c73a-eXu6 [221.42.211.70])垢版2016/09/19(月) 16:35:24.43ID:0MRzQo9P0
加齢臭キツすぎだろ。
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-Ol12 [60.71.101.229])垢版2016/09/19(月) 16:42:46.51ID:hcsgcdH50
>>121
ブラックリンバええね〜
良い意味でボーカルがピチピチきゃぴきゃぴしてないと大人っぽくて合うね
0124ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-eXu6 [106.161.212.16])垢版2016/09/19(月) 16:47:43.64ID:jgXUu1KIa
ブラックリンバいいよね
あたりのマホガニーの音が最初からでる
たぶん昔のマホガニーは軽くてもっといい音したんだろね

ヒデも死ぬ間際のシグネチャーはコリーナだし値段さえよければいい材料だよ
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-Ol12 [60.71.101.229])垢版2016/09/19(月) 17:06:42.85ID:hcsgcdH50
>>121
2曲全部聞きたいですw
あとボーカルさん細かとこ指導すればずっと良くなる力がありそう
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 333a-fwhb [126.91.225.157])垢版2016/09/19(月) 17:17:25.95ID:VkCg+yKs0
>>125
お前これから2行目以降書かないほうが良いよ
0127ドレミファ名無シド (アウアウ Sa1f-laam [182.250.248.38])垢版2016/09/19(月) 17:18:52.86ID:kS8G/Ztja
スワンプアッシュ最高!
0128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-Ol12 [60.71.101.229])垢版2016/09/19(月) 19:09:54.06ID:hcsgcdH50
>>126 ここでそんな制限食らうとは思わなんだ 人生なにがあるかわからんな
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ d398-CZPW [182.171.20.178])垢版2016/09/20(火) 02:33:20.12ID:i86VeB4k0
そもそもオカルト信じているようなもんですからね。
その時の都合で音がコロコロ変わるのですよ。

実際そう聞こえてしまうのですから、本人にしてみりゃ嘘ではないのでしょうけどね。
似た者同士で天動説を語ろうが問題ないですが、一般の人に言ってしまうから問題が生じます。
ネットで育った若者に言った日には、おっさんバカジャネーノ?の一言で相手にされなくなりますよ。
0132ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837f-chWY [122.22.108.37])垢版2016/09/20(火) 11:36:41.46ID:xW+H5Qau0
自分がギターメーカーならどうしますか?
同じマテリアルでも、良い部分はジャズギターに、悪い部分は、どうせアホメタ音を出すアホメタギターに回しますよね
0134ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-eXu6 [49.98.151.158])垢版2016/09/20(火) 11:45:58.11ID:MjzSmIeYd
ホモジャズは巣に帰れ
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 300万 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1474226599/
0135ドレミファ名無シド (アウアウ Sa1f-neIk [182.251.21.35])垢版2016/09/20(火) 11:52:59.98ID:r6EYq8UJa
>>132

マーケットが大きな機種に、時々素晴らしく良い材料を投入する。

音の良し悪しが、スペック上評価出来なければ、騙されて買う奴をどこまで増やすかが勝負。
しかも、騙された奴も、自分が騙されている事認めないし、気付いても言うはずがない。
0136ドレミファ名無シド (オッペケ Sr1f-wCF1 [126.229.52.42])垢版2016/09/20(火) 12:17:53.39ID:xxeBYdmIr
じぁ一生バスウッド使ってろよ
大学生に算数ドリルが意味がないとは言わないから
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837f-chWY [122.22.108.37])垢版2016/09/20(火) 12:24:45.45ID:xW+H5Qau0
>>135英語サイトで「イバニーズは何年〜何年の日本製のを買え」みたいなのを見かけることがあるけど
そういうことだろうね、
当初の機関モデルはペラペラでもしっかし音が出るように開発してただろう
0138ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837f-chWY [122.22.108.37])垢版2016/09/20(火) 12:26:57.21ID:xW+H5Qau0
ハイ、バカセと同レベルの人生を生きるこのブザマなカキコ

★133 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-wJFc [1.75.250.42])[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 11:44:49.57 ID:fj6q41IKd
★逆だな
★あんな音猿でも作れるじゃん

音は、ギターと腕で作るんだよ、ぼうや
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837f-chWY [122.22.108.37])垢版2016/09/20(火) 12:27:40.33ID:xW+H5Qau0
メタルギターはバカセや ID:fj6q41IKdレベルを騙すぼろい商売
0140ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-eXu6 [49.98.151.158])垢版2016/09/20(火) 12:28:09.39ID:MjzSmIeYd
はいはいホモジャズちゃんわかったから巣でやろうね

10万のギターも30万のギターも音は変わらない 300万 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1474226599/
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837f-chWY [122.22.108.37])垢版2016/09/20(火) 12:34:47.16ID:xW+H5Qau0
ほら、バカセレベルがゴロゴロだろ、この界隈
なのにバカセをいじめる、蛆虫みたいな連中なんだよwwwwwwwwwwww
0142ドレミファ名無シド (オッペケ Sr1f-wCF1 [126.229.52.42])垢版2016/09/21(水) 12:20:23.73ID:GVXG6QPur
結論
バスウッドはゴミ
バスウッドはウンコ
バスウッドはインチキ
0143ドレミファ名無シド (ガラプー KK9f-PtiE [353462051613805])垢版2016/09/21(水) 17:04:55.24ID:04uyaQr7K
グラファイトネック
ステンレスフレット
EMG PU
のスタインバーガーが欲しい
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3a-ieXz [60.71.101.229])垢版2016/09/22(木) 11:57:06.68ID:wrTpz4FY0
人工エボニーとやらの行く末が知りたいがググっても出てこない
人工でも何でもいいから安価にエボニーが出回ることを祈るばかり
0145ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e25-Px3x [219.162.15.200])垢版2016/09/22(木) 12:29:59.03ID:YfQhBsM50
リッチライトの事じゃなくて?
0146ドレミファ名無シド (ガラプー KK05-+EQd [353462051613805])垢版2016/09/22(木) 14:50:10.80ID:mW5hKXm2K
リッチライトはスタインバーガーで
使ってみて欲しいな
Gibson傘下だし
0147ドレミファ名無シド (スッップ Sdb8-Px3x [49.98.166.83])垢版2016/09/22(木) 14:56:28.19ID:aKrlBCD1d
ギターの木村について語ろうぜ
0148ドレミファ名無シド (ガラプー KK05-+EQd [353462051613805])垢版2016/09/22(木) 15:25:05.86ID:mW5hKXm2K
堅くて軽い木材が結局最強なのだが
0149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3a-Px3x [60.71.114.254])垢版2016/09/22(木) 15:32:06.04ID:N39tptIU0
話すときも「なのだが」って言うの?
0150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 613a-Px3x [126.150.88.122])垢版2016/09/22(木) 22:21:46.77ID:7sChgT5x0
古いメープルが固くて軽い
0151ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc8-Px3x [1.75.243.180])垢版2016/09/25(日) 00:03:48.16ID:Q8vCQGZXd
固くて太いのが最高
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ c139-UEA8 [222.12.74.206])垢版2016/09/25(日) 04:10:09.08ID:ufSUDQT10
>>148
硬くて軽いだとスワンプアッシュ思い出す。
0153ドレミファ名無シド (スッップ Sd8f-FEHg [49.98.148.76])垢版2016/10/03(月) 15:17:32.10ID:QQuEVOdFd
コア材って見た目好きなんだけど
持ってる人いる?
0156ドレミファ名無シド (ガラプー KK17-Mqk8 [353462051613805])垢版2016/10/03(月) 18:31:15.97ID:VVGxlSXRK
メイプル製のアコギって
鳴るまで時間が掛かるみたいなんですが
マジなの?
0157ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8f-LGiF [49.239.78.132])垢版2016/10/03(月) 18:45:45.62ID:cLynL9ynM
レイテンシーってやつだね
0159ドレミファ名無シド (ガラプー KK17-Mqk8 [353462051613805])垢版2016/10/03(月) 19:05:45.68ID:VVGxlSXRK
枯れた音で倍音豊かに共鳴するまでに
って意味ね
0160ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8f-LGiF [49.239.78.132])垢版2016/10/03(月) 19:16:41.36ID:cLynL9ynM
俺のローデンは最初からよく鳴ってるよ
0162ドレミファ名無シド (スッップ Sd8f-gdo+ [49.98.165.254])垢版2016/10/03(月) 21:53:10.84ID:Tx7OgNCZd
>>99
ヤマハ製のバーチのギター持っているよ。
CJ8XEだから結構メジャーなモデル。
スプルーストップ、バーチサイド・バック。

40年位まえで定価10万5千円だから今なら30万クラスのグレードだな。

音はフツーだけど、コードガンガンやるとよく響くね。

バーチってピアノに使われるから、大量に消費されるんじゃね?
今はバーチのギターなんて無いもんねw
0163ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spb7-qr/Y [126.236.93.18])垢版2016/10/03(月) 21:57:30.51ID:8wuBmwEXp
レイテンシーわろた
0164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1779-YgK0 [125.192.238.90])垢版2016/10/03(月) 22:41:32.42ID:xGyzXmWk0
先輩が言ってた

鳴るギターは最初から鳴る
鳴らないギターはいつまでたっても鳴るようにならない

最初から出来が違うんだな
0165ドレミファ名無シド (ガラプー KK17-Mqk8 [353462051613805])垢版2016/10/04(火) 03:47:21.52ID:ySQv9yMeK
それじゃあヤイリの工房とかで
乾燥させたギターの木材に
音楽聴かせてるのとか無駄なのかね?

弾き込まれる事で鳴るようになるのは
プラシーボ?
0167ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef25-LGiF [219.162.15.200])垢版2016/10/04(火) 05:05:17.71ID:GCln5Eej0
水にクラシック音楽聴かせると美味しくなるとかその類
0168ドレミファ名無シド (ガラプー KK17-Mqk8 [353462051613805])垢版2016/10/04(火) 11:09:17.80ID:ySQv9yMeK
振動や共鳴を与え続けたら
鳴るようにはならないのか
0169ドレミファ名無シド (スップ Sd0f-LGiF [1.72.5.165])垢版2016/10/04(火) 11:13:34.84ID:I324r7q1d
ヤマハによると組み上げたギターが弾きこまれて音が変わるのは
接着した部分やパーツ類が振動や弦の圧力により馴染むかららしい
木材に直接音を聴かせるのはどうなんだろうな?あまり意味なさそう
0170ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.152.81.8])垢版2016/10/04(火) 11:15:36.75ID:+j9cN0eYp
短期だと接着で木がたわむのが平均化されるんじゃないかな
0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b41-+y5M [122.196.91.108])垢版2016/10/04(火) 21:08:44.90ID:UT6aVlcH0
センてどんな感じ?
0179ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb3a-LGiF [126.150.88.122])垢版2016/10/05(水) 23:34:47.58ID:SGFH0bpb0
作れるに決まってるじゃん売れないだけで
0180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7079-MBDR [125.192.238.90])垢版2016/10/06(木) 00:00:01.46ID:sHyDzMUP0
ヘッドウェイが桜のギター作ってるね
シーガルもチェリーのギター作ってるからさほど珍しいことじゃないんだろうけど
桜のウクレレもあったよな
今知らんけどKヤイリがヒバ(秋田県とか青森県の木)でフラメンコギター作ってたな
桐胴のエレキギターとウクレレも作られてる(エレキは中国産の桐かと思うけど)
トップ板に北海道産エゾ松を使ってたメーカーもある

ただ外材より安いでもないので、特に人気あるってわけではないと思われ
0181ドレミファ名無シド (ワッチョイ c325-pu+C [180.15.121.2])垢版2016/10/06(木) 00:24:16.41ID:w14Kc/VG0
指板だけは無理くね?
楓でワンピースネックにすればいけるか?
0187172 (ワッチョイ 2141-892l [122.196.91.108])垢版2016/10/06(木) 00:55:23.66ID:uIn3s/dC0
>>173>>174>>175>>176>>177

皆様ありがとうございます
自分の持っているフェンジャパのテレキャスがセンだとわかり
「あまり聞かない木材だし、一般の評価はどんなもんなんだろ」と思ってたので
おっしゃる通り、ちょっと重めですね
でも気に入ってます
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7079-MBDR [125.192.238.90])垢版2016/10/06(木) 01:35:17.48ID:sHyDzMUP0
>>183
花見をしてる時「この桜で楽器つくれねえかなあ」なんて思ってしまう
>>184
あったような気もする(けど明確な記憶がないし、弾いたこともない)
>>185-186
琵琶は>>186みたいにわりに国産材を使ってたようだが、
筝などの柔らかい材は桐(桐を使う琵琶もある)や杉、三味線の枠などの硬い木は輸入材が多い。
別に大した理由はなく、中国の弦楽器がそんなだったんで踏襲したもんと思われ。
日本の三味線は猫・犬の皮を使うのが特徴(中国とか沖縄のは蛇の皮で、これまた輸入材)。

ギターのサイド・バックも昔からローズウッドやメイプルだったので、楽器の材はわりにぜいたくなものだった。
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/06(木) 07:00:20.87ID:6mKlPgs70
三線は琉球黒檀をネック全体に使う。
安価な赤樫でも指板いけるのでは
0192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d7f-lsIp [118.12.48.231])垢版2016/10/06(木) 08:29:31.81ID:Eh7JWjcq0
猫皮の扱いが難しくなってきてるのでカンガルー皮で研究してる
0193ドレミファ名無シド (エムゾネ FFa8-sLer [49.106.192.117])垢版2016/10/06(木) 11:36:17.94ID:MMAvcLwlF
もう37年モノになるんだが、トーカイのST60(ストラトコピーライト)持っていて、今も使ってるよー。

クラプトンの影響でブラックカラーだけど、センの木目に塗膜が馴染んで、イー感じだ。

あ、音もフェンジャパなんかに劣らずの良さだよ。

あ、そーか、初期フェンジャパってトーカイで造ってたんだったw
0194173 (ワッチョイ fc5c-Gwrp [153.133.28.195])垢版2016/10/06(木) 19:37:58.95ID:21zPYTmQ0
自分のはグレコ、もう手元にないのでフジゲンだかマツモクだかわらない
もっとハイがジャキジャキいうのが欲しくてアッシュのフェンダーに買い替えてるから
センはどっちかというと音はアルダーに近かったんだと思う
0195ドレミファ名無シド (スップ Sdf8-pu+C [1.66.100.203])垢版2016/10/06(木) 21:05:28.49ID:h5Qo79Fjd
センって普通に良いよね
0197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7037-T5T6 [125.14.45.178])垢版2016/10/06(木) 23:13:15.64ID:rHPetVwO0
セン=栓には軽いヌカ栓と重いオニ栓とがある
まあいい加減に言うとスワンプアッシュとホワイトアッシュみたいなものだ
ただ手持ちのギターの感覚で言うとどちらもアッシュより高域が柔らかく感じる
昔のフジゲンのヌカ栓物をたくさん持ってるがバランスが良くて悪くない
参考↓
http://www.seomokuzai.co.jp/category/1311496.html
0199ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7036-lsIp [125.172.191.25])垢版2016/10/06(木) 23:56:31.06ID:WQ4v8dxc0
高校の頃に買った初めてのストラトタイプが石ロゴ時代のフェルナンデスのセンbody、6万くらいの安物。
同じくらい重い25anvストラト使ってた先輩に云わせると、これはストラトの音じゃないと却下された。
10年くらいしてやっとそれらしい音のストラトに出会うまで気にせず使ってたが、最期はライブで粉砕。
クソ重い床置きのTOAモニターSPのほうが割れて大損害だった。
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7037-T5T6 [125.14.45.178])垢版2016/10/07(金) 23:16:36.00ID:DuUnc+mw0
もしかしたら世界で一番有名なギターサウンドかも知れない
ヴァンヘイレンのYou really got meはセンボディの音
https://www.youtube.com/watch?v=9V6VBKsO-Fk

Eddie speaks of the guitar as a “Korina” Ibanez, although it was most
likely made of Sen &#8211; which is an asian wood very similar to ash, but
finished in such way that it looked like Korina.
0203ドレミファ名無シド (ワッチョイ a68b-lsIp [59.85.127.98])垢版2016/10/08(土) 00:30:40.23ID:RKrnIPgl0
アンプ>>>>ピックアップ>>>>サドル、フレット>>>木材


音に対する影響力ランキングだよー
0204ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d7f-lsIp [118.12.48.231])垢版2016/10/08(土) 06:02:37.52ID:YuZ1BX6m0
アホメタwwwwwwwwwww
0206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d7f-lsIp [118.12.48.231])垢版2016/10/08(土) 09:29:46.66ID:YuZ1BX6m0
たかがアホメタ音なのにww
0210ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/08(土) 13:53:24.97ID:kt5P1D1zd
結局さ、良い木材で丁寧に造られた良いギターは、とても弾き心地がいいわけだ。

当然プレイアビリティも良くて気持ちよく弾ける。
これがスムーズで上手な演奏につながって、良いサウンドが出る。

10万のギターも30万のギターも変わらんなんてスレあるが、50万超えなら明らかに違うよ、弾き心地がw

プラシィーボも否定しない。本人がイイ音だと思い込んでいれば、結局いいプレイにつながって、良いサウンドになるからね。
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bcf-lsIp [60.43.118.79])垢版2016/10/08(土) 14:02:40.56ID:7JLQnHzz0
>50万超えなら明らかに違うよ、弾き心地がw
それは50万超えてるって知ってるから、いいに決まってると思い込んでるだけだよw
ワインなんか値段知らないで何本も飲んだら、
味の良さと値段が比例しないなんてのはよくある事
0213ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/08(土) 14:13:03.73ID:kt5P1D1zd
>>212
失礼を承知で質問しますが、キミは何年位ギターを弾いていますか?また、今までに何本のギターを弾きましたか?
また、所有したもしくは弾かせて貰った中で一番高いギターで幾らのモノですか?
0214ドレミファ名無シド (ワッチョイ fc3b-lsIp [153.226.95.224])垢版2016/10/08(土) 14:21:02.05ID:AnPMGOuA0
まあ、怒りなさんなと。
世の中、「高いから良い音がする」と思う人も居るみたいだから。
>>212はどちらかといえばそちらの方の人かもね。

良い材料で良い楽器になる組み方を知ってる人が組めば、
良い楽器になるのは事実でおのずと値段も高くなるのは事実。
適当な安物でも何故か良い音するのもあるけどさ。
0216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-jZV4 [118.108.155.194])垢版2016/10/08(土) 14:34:54.37ID:mdjaptFP0
10万程度でも30万レベルの良い物は存在するよ。
当たりの物ならちょっとのパーツ交換でむしろ超えられる。
素材と技術の水準が高い日本の大量生産物限定での話だけどね。
外れでも10万レベルそのままの質でそれが半数以上だろうけど。

因みに40万以上の物は骨董品か少数生産か代理店にボラれてるか
音の良し悪し別でレアな材料使ってるだけだよ。
0219ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/08(土) 14:47:32.77ID:kt5P1D1zd
>>214
あ、オレぜーんぜん怒ってないよ 笑

高いからいーとか以前に、まともなギター弾いて無いんじゃないかと思っただけ。

>>216
うーん、そのデフレ感覚だと、ラベルが違いすぎるw

40万で骨董品とかボラレルとかどんだけ底辺かと。
0220ドレミファ名無シド (ワッチョイ c325-pu+C [180.15.121.2])垢版2016/10/08(土) 14:49:09.90ID:JFNHkwVU0
よっしゃ喧嘩やな!!
もっとやれ!!
0221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-jZV4 [118.108.155.194])垢版2016/10/08(土) 14:51:10.22ID:mdjaptFP0
言いたいことは分かるしその通りでもあるが
ブランド名指しで言うと必要以上に波風立つからあえて値段で括ってる。
ただ現行フェンダーギブソンなんかはもう価格の2/3近くはブランドロゴ代だと思う。
同メーカー同モデルで加工精度が同等に高くても木の当たり外れは結構大きい。
所有100本は多分まだいかないけど、九割以上ベースで経験した事なんだけどね。
0223ドレミファ名無シド (オッペケ Sr4d-xAKg [126.229.32.71])垢版2016/10/08(土) 15:09:26.72ID:4gXt0yZtr
経験も積まない劣ったものが何をほざく
エロゲーはかりやってるなよゆとり
0224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-jZV4 [118.108.155.194])垢版2016/10/08(土) 15:09:45.47ID:mdjaptFP0
>>219
骨董品的付加価値って意味が分からないのかな?
30万程度でいいだろって物が希少性で40〜50万にもなるし
60万程度が80〜100万で取引されるって話だよ。
その価格は質云々よりも人気と希少性の問題だからね。

こういう馬鹿が多数いるから78以降80年代のFenderでも平気で20万越えする訳だ。
オッサンのオナニーによる質の伴わない過剰なインフレ。
高級テンガ自慢ほど滑稽な事はないね
0225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/08(土) 15:11:00.89ID:OiiM/PP80
ほとんど表板スプルース、裏板メープル、ネックメープルのヴァイオリンでも最高評価のヴァイオリンは意外に良くない、冬目の広い木を使ってたりする。
0228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-jZV4 [118.108.155.194])垢版2016/10/08(土) 15:26:18.28ID:mdjaptFP0
基本的に木目の良さと音が比例する訳じゃないけど
材としての値段は木目に比例するし高級品は高い木を使うよね。

ネックと指板材に関して言えば反らない堅さと鳴りを考えたら
高級材や木目なんてのはむしろ駄目だと思う。
エボニーは鳴らないし重すぎるし、
頑丈なメイプルネックに無駄な模様が出ていた例を知らない
0231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/08(土) 15:30:31.33ID:OiiM/PP80
材としては曲がりやすく良くない
0232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-jZV4 [118.108.155.194])垢版2016/10/08(土) 15:41:53.38ID:mdjaptFP0
木を売る側は高級家具に使わせれば高く売れるものを
わざわざ楽器メーカーが横から買ってく訳だから原価が高いのは当然で、
それで最高の楽器が出来て最高の音が出る訳じゃないから馬鹿馬鹿しい事だと思います。
それを有り難がる痛い人が多かった訳ですが、骨董と似た様なもんだと思います。
まあ美術品みたいな楽器の方が作り手は儲かるんじゃないすかね。
0234ドレミファ名無シド (アウアウ Sac5-Yijy [182.250.248.43])垢版2016/10/08(土) 17:45:12.22ID:68mo/75Ga
ヴィンテージって今の時代まで生き残ってる個体できちんと楽器として使えるのはやっぱりネックがアタリだったとかあるのかな?
家のは長年使ってる66年、ジャガーだからあれだけどw
家にある他のギターに比べて全く引き心地が変わらん。
他のは軽く純ゾリしたり、カスタムショップでもめっちゃ反るやつもある。
0235ドレミファ名無シド (ワッチョイ be88-xaNP [115.177.50.95])垢版2016/10/08(土) 18:11:48.31ID:rZAxDvSp0
>>233
実体験ってことだと、購入して1年寝かしておいたバーズアイメイプル材でネック2本ほど自作したよ
一つはフェンダータイプのデタッチャブルのローズ指板、もう一つはセットネックで3プライの多層ネック
カーボンロッドなんかの補強は入れてないけど反りやねじれ等のトラブルはなし、頑丈そのもの
他にもトラ目メイプルでネック作ったやつもあるけどこっちも変なトラブルは出てない
杢の強い材ってかんなで削ると木目がウネウネしてるのがわかるので確かに変な反りが出やすそうな気はするが
シーズニングが十分で適切な木取りと加工がなされていれば別にプレーンな材と大して変わらんと思うよ
杢の強い材が使われるのって基本高額な楽器になるし、その辺はあまり問題ないんじゃないかな
0237ドレミファ名無シド (ワッチョイ be88-xaNP [115.177.50.95])垢版2016/10/08(土) 21:55:36.34ID:rZAxDvSp0
メイプル自体動きやすい材だからね

それと、乾燥してある程度シーズニングが済んだ材でもネックの形に切り出して暫く放置するとそこからまた微妙に反ったりするんだよね
指板なんかもそうで、加工してすぐにネックに接着すると後々指板痩せの原因になったりもする
だからある程度高級な楽器はネックの形にラフカットした後にそこから暫く寝かせたり段階的に加工したりと
加工後の歪みを抑えるような手間隙をおそらくかけてるだろうけど、安価な楽器じゃそんなことしてないだろうからね
そういった一手間二手間のかけかたの違いが後々トラブルが出るかどうかに表れてくるんじゃないかと思う
0240ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/09(日) 09:33:25.01ID:AA6IoRHOd
オレの持ってるメイプルネックは、
柾目・追柾目が、トーカイST60、ヤマハ1611MS、本家EJシグストラト
板目が、本家ストラト76年、フェンジャパST115とPB95。

すべて弦張りっぱ緩め無しだが、ネックの反りは全く無い。保管してるギター部屋の温度と湿度は気を付けているが、
メイプルって丈夫だよな。特にトーカイストラト何か40年近いのに、買ったときの状態でフツーに弾けちまうw
いずれの柾目ともホンワカとフィギュアが出てる。

片や、マホネックのエレキは結構こまめにロッドいじるなぁ。特に薄めのセットネックはよく動く。アイバニーズなんか。(さすがにギブCSレスポは無調整だが)

ひょっとして、ボルトオン構造って適度な逃がしみたいな効果があるんかな?
0241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b3a-pu+C [60.71.114.254])垢版2016/10/09(日) 09:37:38.52ID:F1HRM1uf0
おじいちゃん?
0242ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/09(日) 09:50:07.93ID:AA6IoRHOd
おう、40代じゃよ!
ゆーとり? 笑
0243ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.152.132.107])垢版2016/10/09(日) 09:53:13.07ID:b+iKI//7p
ジジイ、そろそろゲートボールの寄り合いじょねーのか?煎餅持ってけよw
0244ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/09(日) 10:03:11.00ID:AA6IoRHOd
いや、今テニスコートなんだよ。
その後、帰ってギターだな。
0245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b3a-pu+C [60.71.114.254])垢版2016/10/09(日) 10:04:13.37ID:F1HRM1uf0
台風来てないのか
0247ドレミファ名無シド (ワッチョイ be73-mh2L [115.163.81.12])垢版2016/10/09(日) 10:20:37.23ID:/Xrgj7P10
ゆとりにエサやるなw
ヤツらは夜勤明けか、サービス業で朝早いんだから。
0248ドレミファ名無シド (ワッチョイ be73-mh2L [115.163.81.12])垢版2016/10/09(日) 10:39:25.43ID:/Xrgj7P10
EJは、エリックの指定でクォーターソーンの木取りだからな。
驚くのは、テンション稼ぐためにヘッドプレートあれだけ薄くしてんのに、狂わんところだ。

俺的にはメープルってギター用としては最強材の1つと思う。
0249ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/09(日) 10:58:00.20ID:AA6IoRHOd
インドアw
0250ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-pu+C [1.75.240.212])垢版2016/10/09(日) 10:58:18.36ID:oANhjf43d
>>246
シーっ!!
細かいところ突っ込んじゃダメ!!
0251ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/09(日) 11:44:14.45ID:AA6IoRHOd
>>246 >>250
正確には37年モノ。
一度擦り合わせして、フレット残4割位かな。
買って5、6年で本家手に入れてメインじゃ無くなったから、
今たまーに楽しむには何にも問題ないコンディション。クリーニングとか注油はセルフだし。

つーか、チミら一本持ち?
ストラト以外もレスポ、PRS、マーティン、SGいずれも2〜4台ずつあって回して使ってるから、交換する程フレット減らないw
プロじゃないので。
0252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-yMSU [126.91.225.157])垢版2016/10/09(日) 12:58:24.91ID:/xS18eZZ0
家で弾くだけなら減らないだろな
0253ドレミファ名無シド (ワッチョイ d911-Yijy [210.128.43.242])垢版2016/10/09(日) 14:06:36.27ID:nUc3dAYf0
くこ
0254ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.245.159.237])垢版2016/10/09(日) 14:09:54.44ID:yK17hp2Zp
ブライアンメイのように赤スペ一本ずーっとメイン使用なんてプロの中でも異端だわな
0255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/09(日) 14:28:15.00ID:6doMOcr00
半年一回フレット交換みたいな世界なのかな
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d7f-lsIp [118.12.48.231])垢版2016/10/09(日) 14:53:40.39ID:X6OpSIH70
フレット交換するぐらい減る前にブリッジは5回ぐらい交換することになるだろ
0257ドレミファ名無シド (ワッチョイ d911-Yijy [210.128.43.242])垢版2016/10/09(日) 14:59:35.44ID:nUc3dAYf0
>>256
内田裕也「えっ?」
0258ドレミファ名無シド (ブーイモ MM01-pu+C [210.130.191.19])垢版2016/10/09(日) 15:52:35.21ID:V0GTdzd1M
ジョンスコやマイクスターンも同じギターばかり使っている
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ be73-mh2L [115.163.81.12])垢版2016/10/09(日) 16:58:59.48ID:/Xrgj7P10
リフレットってどんなに上手にやってもネックに少なからずダメージを与える。
永く使う愛器でも最小限が望ましい。

ただ、プロはもちろんソコソコのレベルのギタリストってフレット上の押弦て驚くほどの軽いタッチだよ。
それを知ってから俺も左手のフィンガリングは考え方を変えた。
ワイドフレットが主流になっているのもわかる。軽く押さえても大丈夫だからな。

ブライアンメイの奏法は詳しく知らないが、スコフィーもスターンもジャズ系
でゴリゴリのチョーキングはしないから、ワイドフレットのJSMや1611MSで長持ちするのだろう。
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-yMSU [118.108.155.194])垢版2016/10/09(日) 18:27:30.81ID:K+13jlxB0
確かに昔はともかくネックの管理とセッティングは演奏技術とある程度比例する事が多いだろうね。
過酷なセッティングで弾けるのは確かに凄いんだけど、それは同時に楽器にとっても過酷な条件だから、一本の楽器だけで無限に使える訳じゃないし、良いコンディションの楽器がプレイヤーの可能性を広げる場合もある。
しかし闇雲にリペアすりゃいいってもんじゃなくてそれが不要な付き合い方も大切
0263ドレミファ名無シド (エーイモ SE76-OQrG [111.188.11.190])垢版2016/10/09(日) 23:02:32.11ID:XD5G4II+E
ただの素人だけど9本持っててもあっという間にフレットボコボコになる・・・高いのは利ペア出すけど安いのは自分で擦り合わせしないとお金かかってしかたない
握力は強い方かも(T^T) でもそんなに力んで押さえてないんだけどなー
0265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12b8-lsIp [183.77.247.221])垢版2016/10/09(日) 23:32:37.83ID:3HAsxatl0
エレキ6本アコ2本だけど特に減らないや
内ステンフレット4本だけど、10年弾きこんでるのもまだ全然おk

学生時代は2年くらいでもう弾けないくらい減ってたけど
あれはたぶん切れるまで弦替えてなかったからだろうな
今は鳴りが悪るくなったらすぐ替えるか或いはコーティング弦使用
酸化した状態の弦は使わないのいいのかなと思う
0267ドレミファ名無シド (ワッチョイ e15e-pu+C [58.98.134.122])垢版2016/10/09(日) 23:53:35.35ID:vmrs9OUx0
ヒント 錆びた弦はヤスリ
0268ドレミファ名無シド (ワッチョイ c325-pu+C [180.15.121.2])垢版2016/10/10(月) 00:04:27.62ID:I5kHbueD0
>>267
わかる
学生の時錆びたダダリオを切れるまで使ってた頃と
社会人になってエリクサー定期的に変えれるようになってからを比べたら
明らかに減りが遅くなってる
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/10(月) 00:07:18.49ID:qpzPNn8Z0
じゃネックの曲がり具合も演奏スタイルによって変わるのかな
力を入れれば入れるほどネックの変形要素なわけで
0270ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.253.39.40])垢版2016/10/10(月) 00:11:53.36ID:wlLQs8f7p
>>269
嫁のパイ乙を優しく揉むくらいのタッチでOK
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b3a-MEJw [60.71.101.229])垢版2016/10/10(月) 00:17:54.84ID:HCwKj+mU0
確かに初心者の頃はコード押さえるのも力んでると思うよ
だんだんに慣れて最低限の力になるし、シェイクハンドの親指などもやれるようになる
ステンレスの板でもサビの付いた鉄粉などが付着すると錆びるんだよ
錆びた弦のギターから手を媒介して張り替えたばかりの方に感染してしまうのも残念
0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d7f-lsIp [118.12.48.231])垢版2016/10/10(月) 00:38:38.90ID:Ep9G6srO0
アホメタはホモみたいな音出しだから軽い押さえでおk、ぜんぶひっくるめるな、バカが
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d7f-lsIp [118.12.48.231])垢版2016/10/10(月) 00:53:58.37ID:Ep9G6srO0
力を抜きすぎてリアルでホモのケツ舐め音を出してた奴がいるじゃないかwwwwwwww
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8e-jZV4 [118.108.155.194])垢版2016/10/10(月) 00:54:37.38ID:dPElhv4F0
色々と弦とセッティングと奏法にもよる
ステンレス弦を使えば減るし偏ったポジショニングでも特定部位が減るし
何よりフラットワウンドや太いゲージで弦高高くしてれば
遅かれ早かれ順反りでネックが死にます
0277ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.245.204.18])垢版2016/10/10(月) 06:29:27.08ID:/LhUKbAWp
>>275
レイボーンやコッツェンはどうやってあの太い弦でネック壊さなかったか
ほんまノウハウ聞きたいね
0278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/10(月) 08:22:32.33ID:qpzPNn8Z0
俺の虎杢ネックは全然曲がらねえよ

弦が009セットでした みたいな
0279ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/10(月) 09:09:18.51ID:c3wmEZB5d
オレが参考にしているのはリトナーのフィンガリングだな。
フルアコからセミアコ〜クラギまで、参考になる。
画像沢山あるので見てみてー。
0280ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/10(月) 09:22:59.79ID:c3wmEZB5d
と、ここでハナシを戻してー
先日、10万クラスのアイバのフルアコ同型のモデルチェンジ前後を2本買って比較。
(まPM35とPM20なんだが)

前モデルは、メイプルネックでローズ指板。
現モデルは、マホネックでエボニー指板。

2ヶ月ほど弾き比べて、メイプルネック・ローズ指板の方が好みにあってメイン化してる。

アコギだと、好み的にマホネックでエボニーじゃないと全く受け付けないんだが・・。
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 353a-pu+C [126.150.88.122])垢版2016/10/10(月) 09:26:18.71ID:qpzPNn8Z0
どこが好みなのか書いて
0282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 503a-pu+C [221.42.211.70])垢版2016/10/10(月) 09:38:29.40ID:cmXGx94j0
そんなカス中華棹でリトナー云々と講釈垂れられてもなw
0284ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-sLer [1.79.85.116])垢版2016/10/10(月) 10:42:43.54ID:c3wmEZB5d
>>281
単純な材からの予測では、メイプルネックって硬い音かなと思っていて、生音だと予想通りなんだけど、アンプ通すと、
メイプルネックの方がサウンドメイクの幅が広いんだよね。つまりマホネックの方がレンジが狭くて、メイプルの方がウォームサウンド創りやすい。
指板の違いもあるのかもしれない。
感覚的にはメイプルネックの方がボディの振動が大きく、マホネックのボディ振動はマイルド。
左手でフィール出来るネック振動は大差なし。

実はLR10も持っていて(日本製ハカランダ。ゆーとりーさん >>282 これでいい?ww)、本家335の70’sメイプルネックと比較したことあるんだが、全く逆だっんだよね。
もちろん70年代335ってセンターブロック半分だったりするんで、ちょっと違うけど。
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ c33b-lsIp [180.22.185.143])垢版2016/10/10(月) 11:16:26.17ID:OsMyOjZt0
全く逆っていうか全然別の話じゃん
中国は触った事無いけど韓国製は全部同じ音なんだよ
それこそ材の違いなんて全然関係ないくらい

同じモデルでUSAとコリア持ってたけど、見た目同じでも全然違ったよ
最終的には捨てたくらい我慢できなかった
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ be73-mh2L [115.163.81.12])垢版2016/10/10(月) 13:37:26.76ID:Dg0vpMpc0
エレクトリックのネックは、良質なマホが涸渇した現在では、メープルが最良だろ。

LR10は比較にならんよ。
ネックはマホとメープルの3ピースだし、センターブロックにスプルースとメープルの積層と、ふんだんに工夫を凝らしてる。テールピースもアルミだぞ。
70年代のノーリンギブソンでは敵わない

今LR10を同じ材質で作ったら100万近く掛かるだろ。

ただ大きな欠点がある。重たいこと。


ところで、レイ・ヴォーンのNO.1て、奥さんの意向で、スティーヴィと一緒に棺に入れて葬ったんじゃなかった?
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ e15e-pu+C [58.98.134.122])垢版2016/10/10(月) 13:50:03.47ID:sX5GLR0M0
>>289
墓荒らしされてギター盗まれそう
0292ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-yMSU [126.247.135.147])垢版2016/10/10(月) 15:15:28.77ID:nnB9781Vp
レイヴォーンの遺体とかヤフオクに出ないかな
0293ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-7H8U [1.79.89.68])垢版2016/10/10(月) 15:20:11.67ID:H2rl61wQd
>>285
ちなみにそのギターってモデルは何?

オレのアイバニーズの例は、現時点で全く同じクオリティでの構成材の差を確かめたかったので試してみたんだよね。

もしキミの例が、CASINOだったら当たり前過ぎて・・
なぜなら、CASINOのアメリカ製って80年代以降は無いわけで、もし近年の韓国製と比較するとしたら、それこそ40年近い年月がある。
この時間て木材自体の差とか所謂造りの良さよりも影響大きいと思うけど。

ま、LR10の例は他の人もレスってた通り次元が違い過ぎて、比較にはならんみたいだけどww

どのモデルの例なの?教えて。
0294ドレミファ名無シド (ワッチョイ be73-mh2L [115.163.81.12])垢版2016/10/10(月) 16:13:14.57ID:Dg0vpMpc0
おまえらな、自然の木材で職人がノコギリとカンナで造るんだ、個体さがあんの忘れんなヨww
0295ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf8-7H8U [1.79.89.68])垢版2016/10/11(火) 01:04:18.32ID:5yO6BMdnd
>>282 >>283
オマエら、ディスるだけじゃなくて、オマエらのギターの話題でも出せよー。
どーせ貧相なギターだろーけど、オレらはディスらねえから
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ be73-RJuh [115.163.81.12])垢版2016/10/11(火) 12:03:15.65ID:ohy6v26p0
激おこww

ユトリありすぎー 笑
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b3a-pu+C [60.71.114.254])垢版2016/10/12(水) 01:09:14.18ID:5qMxS17Z0
俺といわれましても
0302ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff4c-DI90 [111.216.203.202])垢版2016/10/15(土) 03:32:18.67ID:0+zJdHzB0
バルサでギター作れよ
0303ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837f-tgdF [180.51.95.39])垢版2016/10/15(土) 06:56:14.20ID:Afa8TwjW0
昭和の1万円はそういうものだったんだよ
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8139-K3Kh [222.12.77.50])垢版2016/10/22(土) 16:02:21.23ID:kqURnJmH0
メイプルトップ、マホガニーバックが一番好きだけど
最近はバック材にスワンプアッシュ使うところ増えてきたな。
良質のマホガニー取れなくなってきたのもあるのかな。。。
0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8139-K3Kh [222.12.76.170])垢版2016/10/22(土) 19:33:23.09ID:sZ2aAHHB0
スワンプアッシュ、そんなに良い材と思わんけど
結構当たり外れ多いのかな?
アルダー、マホガニーに比べ線の細い感じ、
あんまり主張しないボディ材ってイメージなんだが。
木目は好きだけどね。
0310ドレミファ名無シド (ワッチョイ e03a-vevC [221.42.211.70])垢版2016/10/22(土) 23:43:44.51ID:melAGHK+0
>>309
おまえはホームラン級の馬鹿だろ。
0315ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a1-AIfR [116.70.212.108])垢版2016/10/23(日) 09:11:32.02ID:PAqvo/OY0
まあなんというか・・・・・・・
アコギではあんまり影響ないからこそ合板のモデルが大量にあるとも言えるのでは
あとファルカタとかオールホワイトウッドとかね
エレキでもあることはあるよ、最低廉のどうしようもないモデルに
0317ドレミファ名無シド (エムゾネ FFb8-vevC [49.106.193.202])垢版2016/10/23(日) 09:33:52.43ID:4WhNuKZ7F
レスポールからしてメイプルとマホガニーの合板やないか
0319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-vevC [60.71.114.254])垢版2016/10/23(日) 10:48:19.46ID:eTz8a7gE0
ソリッドで単板はまれ
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7890-YT5Q [117.109.82.106])垢版2016/10/23(日) 11:04:36.75ID:FkE1b5rI0
ついでに質問。
マホガニーが多いと思うのですが、最高はキューバやホンジュラスで、やすいギターにはアフリカマホとか、エレキではあまり産地をみたことがないように思います。 
そこらへんはあんまり関係ないのでしょうか?
音にそんなに違いがでるようにも思えないのです。すいませんエレキな方々。
0323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-5qFG [60.71.101.229])垢版2016/10/23(日) 12:03:30.02ID:p+BXGeX40
>>320
音を追求しての発想か売るときの名前のためなのかいろいろあるでしょ
常識で考えれば店で同じ品を数本弾き比べて個体差を理解して買うくらい?
通販じゃ余りもの送られてくるとか言われるけど無いこともないと大人は考える
0324ドレミファ名無シド (ワッチョイ b200-B94L [111.216.36.175])垢版2016/10/23(日) 12:38:26.94ID:FcRVmQgI0
ギブソンが50年代に世に出したES(エレクトリックスパニッシュ)シリーズはすべて合板だろ。

ギターカテゴリーで合板と称するのは、薄板を張り合わせたモノを言う。
0326ドレミファ名無シド (スップ Sdb8-vevC [49.96.245.75])垢版2016/10/23(日) 13:59:38.87ID:nKlZni+5d
>>321
これ意外と音良かった記憶がある
0327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7890-YT5Q [117.109.82.106])垢版2016/10/23(日) 18:07:03.89ID:FkE1b5rI0
アコギでも、ピックアップ通すと、コンデンサマイクでもない限り、ハカランダかソノケリンなのかビミョーになるくらいなので、ピックアップの優劣はあると思いますが、エレキの木材って音にどれだけ影響を及ぼすのかなと、思いました。
0329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8139-K3Kh [222.12.76.151])垢版2016/10/23(日) 18:49:19.16ID:x1hwnshT0
>>320
音は全然違う。
ロック系の適度に暴れる感じが欲しいのなら
アフリカンマホガニ(ーと呼ばれて)とかの方が向いてると感じた。
ホンジュラスとかは深みのあるサウンドがする。
最近は代用品もメーカーによってはマホガニーって表記するから
ややこしい。
愛馬の低価格帯のマホガニーは白っぽい木目でネジ穴がすぐバカになる
ひどい代物だった。
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fcf-lF6N [60.33.99.40])垢版2016/10/23(日) 22:00:08.23ID:E5pM92c+0
強引つーか、科学的に理屈の通らない事は全てオカルトって事にしてるんだろ
オカルト派は理屈は説明できないけど耳がいいから材の違いで音が違うのが分かるんだよ
 っていう単なる思い込みが多いからな
反論されたら、相手を糞耳と言えばいいらしいしw
0334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1c5c-kcLf [153.133.28.195])垢版2016/10/23(日) 22:15:14.49ID:OZtXu9BB0
ソリッドギターでもデッドポイント(ウルフトーン)が存在することから
材の共振周波数がアウトプットに影響することは明白だから
その点だけでも「ボディーやネックが与える影響は皆無に等しい」は間違ってる
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fcf-lF6N [60.33.99.40])垢版2016/10/23(日) 22:25:41.15ID:E5pM92c+0
>>333
君は楽器屋で目隠しで試奏してもボディ材が何か百発百中で分かっちゃうの?w

>>334
問題は材の違いをエレキのPUは拾ってるのか? って事なんだよなw
材の違いで音が違ってもエレキのPUは音を拾ってるわけじゃないからね
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-vevC [60.71.114.254])垢版2016/10/23(日) 22:28:19.65ID:eTz8a7gE0
弦を支える土台が変われば振動のしかたが変わる
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-vevC [60.71.114.254])垢版2016/10/23(日) 22:35:39.94ID:eTz8a7gE0
ナットやフレットやブリッジの素材で音が変わることを知っていれば
それらを下で支えているものの変化が影響することは想像がつくだろう
ナットやフレットやブリッジも弾いている間は常に動いている
0341ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fcf-lF6N [60.33.99.40])垢版2016/10/23(日) 22:38:50.99ID:E5pM92c+0
>>338
>どっから百発百中って言葉が出てきたの?
いやあ、↓こんな偉そうな事言ってるから、君なら百発百中なんだろうなって思っただけw
>メイプルとマホの違いも真剣分からなかったら死ねばよくね?

じゃあ、君はどの位の確立なの?w
0343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-vevC [60.71.114.254])垢版2016/10/23(日) 22:41:53.92ID:eTz8a7gE0
フレットやナットやブリッジが動いていないなら手と体には一切の振動を感じない
0346ドレミファ名無シド (JP 0H40-ZBME [153.233.223.0])垢版2016/10/23(日) 22:45:26.49ID:2LeTXBWxH
>>341
あーでもお前みたいに材の違いが全然分からない奴って何を基準に選んでるの?
0348ドレミファ名無シド (JP 0H40-ZBME [153.233.223.0])垢版2016/10/23(日) 22:54:08.12ID:2LeTXBWxH
>>347
えー相手しろよーwww
アンプの違いも分からないよね?
どんなギターとアンプ使ってるか教えて?
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-vevC [60.71.114.254])垢版2016/10/23(日) 23:05:20.08ID:eTz8a7gE0
>>343もスルーしてるな
まあ深追いしてもしょうがない人だと思う
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ 117a-xWHK [110.165.171.141])垢版2016/10/23(日) 23:19:30.80ID:6R0U7LuD0
知恵ノートの人、
ピックアップがトーンを決める重要な要素だって論旨なのに、
最後にストラトとレスポールの違いが分からないもんで、
プロでも聞き分けられないとか軽口叩いちゃって、
全て台無しにしてんだよね。

耳と頭の悪さを最後に披露してどうするよ…
0352ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-vevC [60.71.114.254])垢版2016/10/23(日) 23:25:51.08ID:eTz8a7gE0
>>350
ほら反論できない人
0353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 198e-xWHK [118.111.62.123])垢版2016/10/23(日) 23:48:23.10ID:t/MvpMZ+0
ダラダラ長くて結論が不明確な上に、
技術とスケールやテンションやPUがギタートーンを決定する重要な要素だって論旨を展開しながら、
最後にストラトとレスポールの音の判別が出来ないなんて言い出したら、
完全な自己矛盾か、もしくは耳が悪いのどちらかってだけの無駄話にしかならない。
説得力ゼロだな。
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f2b-A7+C [220.208.70.251])垢版2016/10/24(月) 23:23:29.41ID:PxRSxhoL0
どっちが正しいとかさておき、おまえらちゃんと読んでないだろ。
読解力がなさすぎて話にならない。
0357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 198e-xWHK [118.111.62.123])垢版2016/10/25(火) 02:25:29.51ID:0a4fg6Wa0
グチャグチャ理屈を捏ねるよりも、
簡易的な模擬的な1弦の偽楽器を様々な材で大量に作って、
材が何であれ弦振動が全て同じになる事を実演し証明しないと、
そもそも「材はエレキのトーンに無関係」の証明にはならないんだけどね。

屁理屈に誤魔化されてはいけないよ。
0358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e6-CGyA [180.35.70.245])垢版2016/10/25(火) 02:49:24.96ID:j9Q0fV580
結論:
色んな要素がちょっとづつ影響する。
もうこれで良くない?
0362ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba91-7LPj [119.242.42.79])垢版2016/10/25(火) 06:32:40.06ID:/xwERajw0
>>360
そう納得しないんだよねぇ
でもギター弾いててまったく無いって感じるものかね?
何年も弾いてれば、例えばだけどストラト好きなら何本か持ってたりするじゃん
個体差ってやっぱりあるでしょPU替えても残るような
生鳴りから違うし まあ出音の良し悪しとは別でね
材の違いとしか言いようのないものってあるんだけどね
第3者が聞いて分かるかは知らんが
0364ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc8-Oc0U [1.79.71.73])垢版2016/10/25(火) 13:39:07.03ID:Zi6p1qJGd
やっぱり指板は乾燥で割れるのか

指板割れ
http://www.ikebe-gakki-pb.com/wsr/?p=12827
乾燥する季節になってきましたね。

写真の楽器は指板が割れてしまっています。
乾燥する季節はこういったトラブルが多くなってきますね。

修理としては割れてしまった部分に接着剤を充填してあげ、
割れ目を塞いで研磨して目立たなくしています。
0367ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-srTX [49.98.153.70])垢版2016/10/27(木) 10:20:20.19ID:1h+iL4uqd
よっぽど変な環境にしなければ
指板割ることないと思うんだが、
割ることなんて頻繁にあるのかね?
0370ドレミファ名無シド (ワッチョイ d337-2mfK [116.220.210.251])垢版2016/11/03(木) 23:22:05.72ID:MZV+WV3b0
指板割れはヘコむよねぇ・・・。

そう考えるとフェノウッドとかリッチライトなどの材料は必要なんだな。
0374ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd73-DGmA [118.240.80.156])垢版2016/11/07(月) 18:43:42.25ID:8brerxRN0
食用のブドウには多湿の季候は向いてるけど、醸造用のブドウはできるだけ果肉の水分少ない方がよくて
なかなか日本でワイン向きのブドウが育ちにくいって話な、どうしても味がうすっぺらくなっちゃうみたい
ギターの木材関係ないけど
0376ドレミファ名無シド (JP 0Hbd-m5qj [126.245.207.0])垢版2016/11/08(火) 07:48:53.76ID:+WtO8kTiH
最近はワイン用のブドウの栽培が盛んになっていいものは国産でも美味しいらしい
0377ドレミファ名無シド (スッップ Sd28-m5qj [49.98.165.110])垢版2016/11/08(火) 07:51:00.29ID:gUrDjQfUd
ギターの木村って誰だよ
0381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8339-BK7R [222.12.76.151])垢版2016/11/10(木) 15:49:45.90ID:TOySUc2N0
最近一部のメーカーのトップ材で使われるポプラバールって
見た目カッコいいけど、音的にはほとんど影響ないよね?
0384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23d7-MJQ8 [118.20.53.226])垢版2016/11/10(木) 18:29:38.45ID:cnIRQVnF0
それいったらバーズアイだってキモイよ
まあ中国の墨絵みたいでキレイですね、ぐらいで良いんじゃね
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2373-PwKp [118.240.80.156])垢版2016/11/12(土) 12:32:40.62ID:ln54SmbN0
屋久杉の虎杢トップでギターのボディ作ってみたいと前々から思ってたがあれもう市場流通分しかないみたいだねえ
元々伐採禁止だけど、伐採禁止以前に切り倒されて山に放置されてるのを拾ってきて供給してたみたいだがそれもダメになったとか
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 273a-9MLS [221.36.86.137])垢版2016/11/12(土) 17:59:16.09ID:BHyY3IfY0
KYAIRIに一本置いてあったなぁ。
特別面白い音じゃなかったけどね。
すごい木目だから、見た目のインパクトはすごい。
0393ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7e3-fiEY [61.213.79.105])垢版2016/11/16(水) 03:37:05.90ID:/uEH+NLf0
アコギの裏板でナトーって十把一絡げでナトーはダメってことはなくて
ナトーでもものすごくいい当たりナトーもあるって聞くけど・・・
基本的な音の傾向はローズウッドなどの重めの木材と違ってどちらかというとマホガニーの系統の木材?
色が薄めでマホガニーみたいだからそうかなと思って
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 273a-9MLS [221.42.211.70])垢版2016/11/16(水) 03:40:32.48ID:afRJiJcj0
ねーよ!カスがw ウンコとカレーの区別ぐらいしろ。
0395ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7e3-fiEY [61.213.79.105])垢版2016/11/16(水) 03:55:58.32ID:/uEH+NLf0
やっぱりナトーは代用材のレベルから越えられないのか。
おもちゃギターとして可愛がってやります。
0396ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27dc-9MLS [221.248.11.135])垢版2016/11/16(水) 07:43:24.02ID:S+6fnqdg0
なんだそれ
0397ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2f-9MLS [110.163.12.33])垢版2016/11/16(水) 08:21:49.72ID:ezt6zIYZd
趣味のもんなんだから持ち主が気に入ってたらそれでいいじゃん。
良い悪いなんて一概に言える話じゃ無いし。
ナトーをサイドバックに使うような廉価ギターは、だいたい合板で単板ですらないんだから、あたりもハズレもあるようなもんじゃないわ。
どんなチープ材のギターでも、バランスを気に入ることもあるし、評価する人間はいるかもしれん。
ただナトー材でも当たりがあるみたいな意味のわからんレッテルで価値を上げようとしてもなんの意味もないし、見ていて不愉快だなぁ。
0398ドレミファ名無シド (ブーイモ MM6f-9MLS [210.148.125.101])垢版2016/11/16(水) 08:45:25.23ID:srtKwwC3M
いいよねナトー
0399ドレミファ名無シド (ガラプー KKef-tova [353462051613805])垢版2016/11/16(水) 11:43:00.76ID:9uoLCtoBK
ヴァイオリンに使われるシカモアは高級木材なのに
YAMAHAのエレキギターではメイプルの代替品として
安物のギターに使われてたな

だから木材のランクとしては
結局メーカーの扱いしだいなのでは?
0401ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-9MLS [1.72.4.203])垢版2016/11/16(水) 11:57:36.18ID:X35pGH11d
ナトーって名前が悪い
他のパチモンマホガニーみたいになんとかマホガニーって名乗ればよかった
0402ドレミファ名無シド (ガラプー KKef-tova [353462051613805])垢版2016/11/16(水) 12:02:38.54ID:9uoLCtoBK
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=12103002332

ナトー(Nato:ネック材): マホガニーと似た赤褐色で性質も似ているため、主にネック材と 使用される。マホガニーよりやや硬い。

マホより硬いのが意外だな
0404ドレミファ名無シド (ワッチョイ 273a-9MLS [221.36.86.137])垢版2016/11/16(水) 17:20:02.10ID:XGEDi55X0
いやいや、サイドバックにナトーの単板をこだわって使われたアコギがほぼないのよ。
一万とか二万円くらいの激安品でナトー合板が使われてるくらい。
だから、マホガニー亜種でいうと、アフリカンマホガニーって呼ばれてるやつとか、サペリとか、それらと比較できる仕様のモデルがない。
だから、ナトー本来の評価ができないんだよね。
現状は、ナトー=クソ廉価ギターだからさ。
0408ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1511-JssJ [210.128.43.242])垢版2016/11/19(土) 01:32:47.96ID:uQFzkikB0
PRSは重いギターが良いって言ってるけど、ヴィンテージ好きは軽めを好むんだが、一体どちらが良いの?
0411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:40:45.38ID:vM8M3Jo/0
>>408ヘタクソのたわごと
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:44:23.00ID:vM8M3Jo/0
しっかりした木に弱くヌケの多いPU=ビンテイジ
パワーPUでも抜けやすい軽材=モダン
ややしっかりした木でリッチトーンを目指す物のPUで抜かしきらず中域にクセがある=PRS
0413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:47:34.17ID:vM8M3Jo/0
PUは弱いほどうまくないと鳴らない
ほとんど生音で作ってマイクで拾うようなものだから
0414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:48:31.03ID:vM8M3Jo/0
これができないドヘタクソが作ってきたのが優れたヴィンテイジな個体があるはずというオカルト
0415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:50:29.70ID:vM8M3Jo/0
ゲイン頼みのヘタクソのアホメタの弾き方ではマトモな音すら出ない
0416ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1511-JssJ [210.128.43.242])垢版2016/11/19(土) 09:54:14.75ID:uQFzkikB0
連投キモい。
0417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:56:06.02ID:vM8M3Jo/0
いつまでもヘタクソのたわごとを並べ続けるボケがキモイんだよ
0418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:57:18.74ID:vM8M3Jo/0
選ばれた人間にしか無理な、先の狭いヒエラルキーだよ
0419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777f-EDxK [180.51.128.9])垢版2016/11/19(土) 09:58:34.74ID:vM8M3Jo/0
日本人は全員と言っていいほど、初心者の時の音の出し方から間違って、プロまでドヘタクソが定着してるんだ
0422ドレミファ名無シド (ワッチョイ e0dc-1ibN [221.248.11.135])垢版2016/11/19(土) 12:29:50.80ID:SFakNPsS0
ホモに構うな
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ b936-XpIe [118.2.152.158])垢版2016/11/20(日) 12:52:53.21ID:KVsJtAbC0
乾燥には大きく分けて人工乾燥と天然乾燥があって
人工乾燥は年々機械が進化していってて機械の種類だけやり方があるし
天然乾燥はそれこそ業者毎にノウハウがある
どの方法がいいのかは木材乾燥マニアでもなければわからんのじゃないかと思う
0429ドレミファ名無シド (ワッチョイ b536-DGos [114.154.150.243])垢版2016/11/21(月) 14:46:24.55ID:IVO5VffW0
>>425
例えば1950年製のMartinを眺めながら、それぞれの部材はいつ頃伐採された木材なんだろうか?と
思い巡らせたり、さらに遡って、一体いつ頃どこで芽吹いたんだろう?と浪漫に浸るのは楽しいけど、
それらを正確に知るのは難しいだろうなあ。
微細なサンプルからのDNAによる種の同定がより厳密になって個体まで識別可能になるとか、
AMS年代測定が手軽に出来るようになれば、面白くなると思う。

16世紀のクレモナでヴァイオリン製作が盛んになった時代、先々代の爺さんが仕入れてストックして
おいた材を、子や孫が使うようなこともあったらしいね。
アマティ一族は5代〜200年ほど継続してるが、材種によって様々だろうけど、少なくとも数十年ほどの
乾燥期間はごく当たり前だったんじゃないかな?

一般に、スプルースなど軽軟な材ほど乾燥容易で、エボニーのような重硬な木材ほど乾燥が難しく、
加えて乾燥困難な樹種ほど時間がかかるといわれてる。

ローズウッドやエボニーなどの乾燥法は古くから秘伝的ノウハウとされてきて、なかなか探しにくいもの
だけど、木材業者や製作者にとっては、出所はともかく楽器に使えるグレードの現物さえ得られれば、
それが何年物かなんて履歴はどうでもいいことかもね。
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ b973-2XGH [118.240.80.156])垢版2016/11/21(月) 18:06:53.32ID:tZmZS+Y30
すべての工業製品は経済的側面も考慮しないと意味がないわけで

だいたい広葉樹の60mm厚の板で自然乾燥で平衡含水率まで落ちるのに樹種によるが2〜5年程度
そこから材の動きが収まるのを考慮してさらに数年、場合によっては必用なしだったり
家具材なんかは乾燥しきればそのまま使うし楽器用としても自然乾燥で10年放置してありゃ問題なく使えることになる
0433ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spa9-1ibN [126.255.68.213])垢版2016/11/21(月) 18:33:07.62ID:/i8ySFgFp
針葉樹でだいたいの生育地がわかるとデータベースがあっていつの木か特定できる

気候変動で夏目のパターンが変わるから
0435ドレミファ名無シド (ガラプー KK65-J1Sv [353462051613805])垢版2016/11/21(月) 19:22:16.63ID:pn020IogK
エボニーとか硬い材は乾燥で割れやすいからな
0436ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc8-1ibN [1.75.244.220])垢版2016/11/21(月) 19:24:40.71ID:AJFQVqFSd
そこでリッチライトですよ
0440ドレミファ名無シド (ワイモマー MM19-wK09 [106.191.4.51])垢版2016/12/07(水) 21:20:50.18ID:yeM5U/5NM
ローズもダメ、エボニーもダメで
こっからはどんな木が指板に向いてるんだろうね
良い音なればなんでも良いんだけど
0441ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b39-ZZzq [222.12.75.75])垢版2016/12/08(木) 01:49:09.64ID:c3o7/nRL0
マメ科の新勢力、ゼブラウッドの時代かな。。。
0442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f91-rXHS [119.242.19.171])垢版2016/12/08(木) 07:19:37.55ID:qbANCrfg0
>>430
木工の現場知らないだろ
良い木材は財産みたいなもんだから単に放置するなんてありえない
敷地だって限りがある使えないものは処分するし商品になる物はそれなりに扱うのは当たり前
冷蔵庫を整理しない飲食店なんてないだろ
0443ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp27-YmwQ [126.152.134.155])垢版2016/12/08(木) 07:45:45.67ID:1q91P29Wp
>>442
日本語でOK
0444ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-VmQZ [61.205.81.112])垢版2016/12/08(木) 08:14:12.84ID:iji906ekM
>>442
だから先先代が買った材が使われずに残ってることが
整理されてないってことかも知んないじゃん
権威あるアマティー族様がやってることだから間違ってるわけないって言ってるだけじゃないのお前

それにこれは材の乾燥の話だから必要なのは
木工の現場じゃなくて製材の現場の知識でしょ
0450ドレミファ名無シド (ブーイモ MM07-YmwQ [210.149.251.217])垢版2016/12/08(木) 18:28:31.27ID:Wmhn4WOpM
ブビンガもか
0453ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b39-ZZzq [222.12.75.87])垢版2016/12/08(木) 20:14:08.97ID:GGTKY+wm0
ゼブラウッド、良いよ。
見た目ローズっぽいけどサウンドはエボニーに近い。
ローズウッドより吸水性いいから汗っかきの人にもいい。
唯一の不安は見た目に個体差あるのと耐久性が未知数なところ。
パーフェローってどんな感じなんだ?
0455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9790-lArd [117.109.82.106])垢版2016/12/08(木) 21:56:27.32ID:k4rCa41W0
エボニーギターってそんなにあるの?ヘッドウェイが最近作り始めてるなと思ったけど。
例えるならどんな音ですか?
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9790-lArd [117.109.82.106])垢版2016/12/09(金) 14:54:33.51ID:vWBZYcjp0
エボニーは比重が重いからって、低音はあまりでないのかな?それとも重すぎて鳴らしきれないのか。
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ b77f-XZqt [125.207.31.68])垢版2016/12/09(金) 15:27:07.59ID:WW1B9zg/0
鳴らしきるとかあほちゃうけ
0460ドレミファ名無シド (JP 0H47-tMJ3 [106.73.0.0])垢版2016/12/09(金) 15:38:18.79ID:hjvhwaONH
>>408
PRSはビンテージフェンダーやビンテージギブソンと違い、ネックジョイントが弱くその振動で鳴らしてるギターなので、
程よくボディが重くないと振動止めとして機能しないからネックPUの音はブーブーとブーミー、ブリッジピックアップの音はペラペラに貧弱だからパワーの強いものを入れないといけない
まあ、どのみちPRSはビンテージギターとは比べるべくもない雑魚ギター。一本持ってみればわかる

カス22よりカス24のほうが人気出たのも、22では音がブーミーすぎて使いみちがないネックPUの音が24だとブリッジ寄りになり少しはマシになるから。
 
 
0462ドレミファ名無シド (ラクッペ MMa7-kf51 [110.165.131.160])垢版2016/12/09(金) 16:11:33.32ID:NUUH0vIZM
エボニーはコンコンとかコインコインと落ち着き過ぎた響きで、
鳴らない楽器だともう不快なほど鳴らない。
パーフェローはバンバンバインバイン明るくよく響くよ。
メイプルはビンビンバリバリ高めの雑音も含めて明るくよく響くし、
ローズはズンズンズインズイン落ち着きつつよく響く。
ベースの話だが
0464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 078e-kf51 [49.129.170.173])垢版2016/12/10(土) 12:46:13.96ID:9Bzr4HVY0
ギターより遥かにピックもエフェクターも使わないケースが多く反りやヘッド落ちもしやすいからむしろ重要。
ギターが馬鹿であれば馬鹿であるほど、たとえばアルダーローズだと音抜けしなくなるし
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ b77f-XZqt [125.207.31.68])垢版2016/12/10(土) 13:37:34.01ID:fGUfjkhZ0
>>463が哀れなほどのバカ
0466ドレミファ名無シド (ワッチョイ b77f-XZqt [125.207.31.68])垢版2016/12/10(土) 13:40:40.22ID:fGUfjkhZ0
世の中の音楽の全部がモゴモゴの誤魔化しのアホメタ音楽じゃないんだよ、>>463,、wwwwwwwww
0468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 373a-AuHL [221.42.211.70])垢版2016/12/10(土) 14:30:14.72ID:3Qpc3Ke20
>>467
自分、馬鹿なのに賢く見せようとしているのが透けて見えるんで哀しいわw
0470ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-YmwQ [111.107.176.47])垢版2016/12/10(土) 18:39:26.63ID:JwVGD0UVa
自作してみるとベースって少しの違いでも大きく影響したりするから難しいよ
ギターは音域が狭いから恣意的な個性を出せるけどベースは超高音や位相にも注意して作らないと良い音にならない

木材が影響しない訳がない、というか形状や重さ比重らへんはモロに影響するから木材に限らず材料って大切と思う


まあギターだけがいいかげんに作っても良い音って呼ばれるだけなんだろうけどね、特にエレキは。
0471ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-VmQZ [61.205.8.2])垢版2016/12/10(土) 19:40:49.67ID:3k7qJGb8M
材が関係するなら材の調整方法が工法の中に組み込まれてる筈なんだよね
例えばアコギならトップの厚みとかブレイシングの位置や太さで音質を変えるってのがある

エレキのギターやベースにそんなものはないよね
0473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 078e-PWOq [49.129.170.173])垢版2016/12/10(土) 21:58:06.25ID:9Bzr4HVY0
ギターとか表面的な音色ばかりで考えてると本質は分からんよ
エレベの変革は70年代以降は基本的に音の明瞭さと立ち上がりの早さが追求され進化してきた

材やネックのジョイントによって音の立ち上がり等が変わる
ジョイント方法による音の違いはFoderaがHPで比較の音出してるけど結構違う

突き詰めるとスルーネックがいいのかなって風に聞こえるけど、俺は安物のデタッチャでいい。
弦振動の最中に、最も負担が掛かりしなりが生じれば立ち上がりを遅らせてしまう
「弦振動の土台の真ん中」付近に金属固定がしっかり入ればネックやボディが
多少ショボくてもロスを最小限にしていい感じに弦が振動出来るんじゃないかな
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b39-ZZzq [222.12.75.138])垢版2016/12/11(日) 21:06:18.00ID:pFISYbVy0
ワシントン条約で新たにローズウッド全種に規制かかるみたいだけど
ローズウッドの値段上がるんかね?
輸入ギターが手続きがややこしくなるってこと?
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33a-YmwQ [60.71.114.254])垢版2016/12/11(日) 22:52:58.77ID:+HVRWmoz0
うん
0478ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp27-YmwQ [126.199.130.202])垢版2016/12/12(月) 04:39:00.58ID:NxeXZsVIp
ガイジのスレチ
0480ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp27-YmwQ [126.253.129.105])垢版2016/12/12(月) 05:03:03.31ID:U2lO3CR+p
今頃気づいてどーする?
0485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 348e-Q5K5 [49.129.170.173])垢版2016/12/20(火) 18:14:26.39ID:Ziip+TMi0
スルーネックって作るの大変かな
製造時に仕込み角を調整する上では
明らかに不利だよね
0488ドレミファ名無シド (ワッチョイ e03a-Em61 [221.42.211.70])垢版2016/12/20(火) 23:34:25.32ID:ZE2EnS2f0
>>487
貴様は治具知らんのか?それ自体のグレード次第だが。
0490ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM34-curx [61.205.9.164])垢版2016/12/21(水) 08:43:57.94ID:97ezvjqtM
>>487
普通のセットネックで微調が必要なのは狭いはめ込み加工でなおかつ3次元的な接着面になってるから

セットネックのウイング材の取り付けなんて
一面で接着するだけだから精度なんか一発で出せるので
微調なんて必要ない

微調整が出来ることはメリットでもなんでもなく
めんどくさい工法だからやらざるを得ないってだけ
0492ドレミファ名無シド (ワッチョイ c77a-gWpm [110.165.170.209])垢版2016/12/22(木) 00:30:03.52ID:LgQCFvsJ0
非ボルトオンのギター、代表例はギブソンだがミディアムスケール?だかで、
仕込み角が影響しにくい短いネックが多い。
ボルトオンネックのベースで水平に落とし込んで弦高を下げると、
弾き心地と音が変わるし弦高低下でネックの負担も減少する。
ベースネックはある意味、半消耗品だし
0494ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM7f-6CdI [61.205.1.145])垢版2016/12/22(木) 09:34:22.33ID:/FNM1OzEM
ギターの形になってたら輸出入に規制はないよ
でもローズウッドの産地がギターの製造国ってわけではないから、
メーカーは輸入の申請にコストを払う必要が出てくるので
エンドユーザーにとっても価格上昇につながる
0495ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8f-W3gD [202.214.230.23])垢版2016/12/22(木) 13:42:24.51ID:a2IXxCNVM
えっ
税関で何と材料を使ってるかといつも聞かれるよ
0497ドレミファ名無シド (ワッチョイ c77a-oH3S [110.165.160.253])垢版2016/12/22(木) 17:26:55.16ID:4Poxvd440
>>493
ハカランダより高いココボロが出現するとは。
マダスカルローズやジリコテもハカランダに近づいて来ている。

インディアンローズはそうならないでもらいたい。
>>495
2017年1月1日から施行。
書類が面倒になる。
0498ドレミファ名無シド (ワッチョイ bffc-4it4 [113.197.198.171])垢版2016/12/22(木) 20:53:11.04ID:djlifLAQ0
ハカランダ指板のもってるから大事にする!
0499ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-pwY7 [49.98.16.243])垢版2016/12/23(金) 07:10:10.74ID:y55CzXVPd
ギブソンが密輸事件で指板材没収された頃、ローズの代用でココボロ使ったSGクラシック持ってんだけど音良い
買う時店員にそのうちまたローズに戻るからって止められたんだけど、これはこれでいいよって言ったら値引きもしてくれた
3,4年前のことだけど買っといて良かった
0500ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Spdf-l2oE [126.205.209.71])垢版2016/12/23(金) 07:48:20.57ID:Mi2F71r7p
ベイクドメイプル以外にあったんだ〜
知らんかった。


ABR-1の頃のやつが欲しいわ
0501ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-pwY7 [49.98.16.243])垢版2016/12/23(金) 08:52:22.03ID:y55CzXVPd
ベイクドメイプルはSGジュニアに使われてたな
どっちにしようか悩んだけど音の良かったクラシックにしたらココボロだった
0504ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-sTzs [182.251.253.15])垢版2016/12/24(土) 00:35:58.86ID:rrClyBP7a
一万そこそこのパイン材のストラトで弾いてるとイマイチだなぁと感じる
だがしかし録音した音源だと40万したカスタムショップと大差なくてなんとなくしょぼーん
あーだこーだ言ってもストラトなんて工業製品
今時のNCルーター使った楽器なら値段相応の差は無い
アンプやマイキングの方がよっぽど差はでかい
0505ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-sTzs [182.251.253.15])垢版2016/12/24(土) 00:39:44.89ID:rrClyBP7a
だから高級な材使ってるギターもってるならば安ギターは買うべからずだな
アホくさくなる
0508ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-sTzs [182.251.253.15])垢版2016/12/24(土) 08:22:15.40ID:rrClyBP7a
そんなこと言ったって音源のブラインドテストやったらみんなわかんないじゃんw

でも目隠しして実際弾き比べるのはなんとなくわかるっしょ

材の違いなんて先入観なければそんなもんだって
0515ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-sTzs [182.251.253.16])垢版2016/12/24(土) 15:02:31.77ID:gwExdQWLa
音源出しても良いけど不毛な争いになるのが目に見えてるw

良い材良い作りのギターは弾き手に安定感と安心感を与えるもんだと思ってる
あと所有欲も満たされる
ある種、芸術品所有に似ている
0519ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-sTzs [182.251.253.2])垢版2016/12/26(月) 21:52:47.07ID:EKAgg+oNa
>>516
デラリバで4と6
ボリュームは5くらい
ブースターはRCを歪み始めるくらいのセッティングで踏んでる
シールドはモンスターのロック
0520ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7d5-W3gD [220.213.15.221])垢版2016/12/27(火) 03:58:37.82ID:2iLOWyHa0
そんなマホガニー
0522ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbf-W3gD [126.199.86.169])垢版2016/12/27(火) 07:34:08.90ID:A6AM3Bo9p
そんなの見分けラワン
0524ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-W3gD [182.251.248.8])垢版2016/12/28(水) 10:28:30.25ID:3NWsWkDsa
>>521
板目と柾目くらいなら見分けがつくよ。ヘッド側から断面を見て、木目が縦に入ってれば柾目。
バーズアイメイプルで木材の色の濃淡が濃いやつは反りやすい印象がある。ここ最近バーズアイのネックの個体ばかり6本ほど買っては売ってを繰り返した印象としては。
0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f8e-yeO/ [49.129.170.173])垢版2016/12/28(水) 21:51:27.81ID:tn/S1ehU0
本当に気持ち悪いなお前は
ロックナットなんてどうでもいいけど、
FRTのギターは大抵薄いネックだし反ってんじゃねえの?

弦だって11だのフラットワウンドだのを長期間なら反るぞ
そりゃ気づかない馬鹿もいるだろうが、
遅かれ早かれロッドの利かないローとハイが起きる。

全てのゲージに永久に耐えられる耐久性なわけねーだろ?
0551ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab3a-NcUG [126.94.250.169])垢版2016/12/28(水) 22:04:41.46ID:OoIqt1zD0
>>549
10以上とレギュラーから話を振っておいて11だの弱気な書き方に変わったのは、なんで?
長期保管なら緩める必要もあるだろうけど 通常は、緩める必要ないのが当たり前。
毎回無駄にテンションを変える方がネックに悪影響あると思うわ。
0555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f8e-gWpm [49.129.170.173])垢版2016/12/28(水) 22:48:44.60ID:tn/S1ehU0
>>551
そりゃお前の日本語読解力の問題じゃね?
個体差を考慮した一般論だからそもそもハッキリとした線引き不能な話題。

10以上でも逆反り傾向またはどストレートならそりゃ緩めないよな。
しかし明らかに順反ってりゃどうするか微妙なところで、
ロッドで相殺不能な反りは基本的に悪化しかしない。
当然弦を緩めとけばいいって話でもないが、緩めずに悪化してしまうよりはマシじゃね?
当然大きく緩める訳ではない
0568ドレミファ名無シド (ワッチョイ def3-P7Fv [121.85.185.211])垢版2016/12/29(木) 07:00:27.67ID:mg+4GX7g0
>>521
セールストークなんかで「目の詰まった強度のある良材」とか言うけれど
それは針葉樹の場合であって、例えば広葉樹の環孔材では全く逆で目が広い方が強度がある
メイプルの場合は広葉樹の散孔材であり、木目の狭い広いは強度とは関係ないです
ではどうやって判断するか・・・
実際にさわって強度チェックするしかない訳です
ギターを構えた状態で右手はボディーを押さえる
ヘッドの先端に左手人差し指を掛け、順反りと逆反り方向にネックをしならせて
12フレット上で弦とフレットとの間隔の変化を見る
勿論どの程度の力でどのぐらい変化したかという基準が必要ですので
色んなギターで試して経験値を増やしておくことが必要です
そうするとこれはネックが強いなと感じる個体に巡り合えます
これが俺的には当たりギターという事になります
勿論ギターはトータルバランスなので最終的には総合判断になりますが
先ずはしっかりしたネックありきです
バランスで言えばネックはやや重め、ボディーはやや軽めで総重量は平均的な
ギターが鳴りが良い当り個体です
ネックが強い個体はフィンガリングやピッキングのアラが出やすいです
しかしその分上達が早くなりますし、弾いてて楽しい一本になります
ネックが弱いギターは鳴り方がぬるいんですよ
メイプルの良材が少なくなってきているようです
良いメイプルネックのギターが少なくなってきました
昔なら良いネックに当たる率はそこそこあったのに
最近は結構少なくなってきました
0575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46b8-Sa8B [183.77.247.89])垢版2016/12/31(土) 00:54:41.28ID:tEtmm4hx0
>>572
なんとかいうビルダーのインタビューで読んだけど
CSは木を買って使うみたいね
レギュラーは生木を高温乾燥させたものを選ばずに(選べずに?)
決まった工程で流す、CSは卸の木材問屋から自然乾燥させたものを
カットの仕方から技術者の好みで選んで作るって感じなのかな?と想像
0586ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4f-4Ie9 [106.181.128.167])垢版2017/01/04(水) 20:05:34.11ID:s1uezRa4a
70年代後半から80年代はじめあたりまでのフェンダーがバカに重くて
塗装も分厚かったのでそこでポリが悪印象がついてしまった。
ぶつけると割れて広い範囲でボロッと?がれたりだったし。

でも今時の薄いのなら梅雨から夏あたりに配慮要らなくて楽で良いね。
0588ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4f-4Ie9 [106.181.128.167])垢版2017/01/04(水) 21:05:34.03ID:s1uezRa4a
なんか妙に文字化けしたり抜けたりだなあ…

ラッカーだとぶつけた箇所だけ凹んだり欠けたりなんだけど、
悪しき時期のフェンダーポリは傷からヒビが伸びて、
傷の周りごとボロッと取れ、おまけに塗装の厚みが1oくらいある感じだったんだよ。
すごく重い上にこれだったから印象は最悪だったなあ。
0598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b3b-HvS5 [122.16.227.134])垢版2017/01/05(木) 15:46:06.29ID:hp2Kmw1U0
>ボディには美しい木目とアッシュよりもトレブルが抑えられたトーンを持つセンを採用しており、
>初心者の方にも扱いやすいマイルドなサウンドが特徴です
「アッシュだと思って期待する音よりヌルいけど初心者なら逆に扱いやすくていんじゃね」だってさ
0600ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-CiB6 [182.251.253.12])垢版2017/01/05(木) 19:15:26.71ID:S6qxv93ya
なんだっけな20-30年位前のギターマガジンだっけかなでストラト語ってる記事があってどんな流れか覚えてないがレスポール氏のインタビューもとっててその時アルダーなんてヘボ材を金の延べ棒に変えた罪は重いみたいな事書いてあったな
0608ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bfc-GcKO [220.100.248.36])垢版2017/01/06(金) 23:02:05.38ID:txOGRuhR0
ウォルナットトップのギターをオーダーしようと思ってるのですが、バック材をマホガニーにするかアルダーにするか決めかねてます、、

ピックアップは2ハムで、タップあり、ジャンルは色々やるので優等生的なギターにしたいんですが。

メイプルネック、ローズ指板のストラトです。
アドバイス貰えると嬉しいです。
0611ドレミファ名無シド (ワッチョイ df41-HvS5 [203.181.38.217])垢版2017/01/07(土) 08:25:19.86ID:WO6mGQ160
マホもアルダーも万能じゃないからなあ
それはさておきトップだけならウォルナットの影響は少ないと思う
どういう構造を考えてるのか分からないけど
典型的なアルダーサウンドマホガニーサウンドどっちが好きかで
決めていいんじゃないかな
0619ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bfc-GcKO [220.100.248.36])垢版2017/01/07(土) 16:19:09.36ID:TCbzF6Zd0
色々レスいただいてありがとうございました

ストラトベースの独自シェイプのものが欲しいためespへオーダーなのですが、木材知識が浅いので助かりました

悩ましいところですが、今はマホバックに揺れてます
0620ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-pn3f [106.181.142.21])垢版2017/01/07(土) 16:26:07.85ID:58QYS8gSa
店に行ってオーダーするんだろうから、
色々な材のを弾かせてもらうのも良いと思うよ。

個人的にはバック材にはスワンプアッシュおぬぬめw
あと、オーダーギターはリセールは最低なことになるので、
それは覚悟した方が良い。
0624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b3b-HvS5 [180.39.83.33])垢版2017/01/07(土) 17:19:22.94ID:8EPOmqjz0
ああ、つまりESPに行ったんだろ。なんも知らないからカモだと思われたんだよ
セールストークに乗せられてるうちにオーダーするしかないと思い込んじゃったんだろ?
「ウォルナットとかどうですか」「いーね!」「ちょっと独自なシェイプで」「いーねいーね!」
そんなモンだろ
0630ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f53-HvS5 [211.13.147.33])垢版2017/01/07(土) 18:25:34.32ID:wNpb4ch10
うーん俺もESPに頼むくらいなら木工輸入組立調整自前の工房をお勧めするなあ
自分で輸入して組んでから工房持ち込み調整とかね
難しく聞こえるかもしれないけど、自作組もみんな最初はとまどいながらの初心者だったわけだし
0635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bdc-mpU9 [122.210.169.49])垢版2017/01/07(土) 19:09:29.94ID:qZYaVnN50
ESPはギターは悪くないけど値段が高いのと
素人レベルの客にもゴリゴリ売りつけるのが良くない

ギターのことを結構分かってて
中々世に出ないスペックのものを
カチッとした精度で作りたい人にはいいと思うけど
0636ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b7a-8czw [110.165.167.118])垢版2017/01/07(土) 19:10:07.10ID:Zaa5WJtP0
そもそもストラトタイプならESPじゃないような?
他に様々な店のオーダーを比較検討するの大変だから、
やっぱ似た様な仕様の中古をいじくり回して楽器の良し悪しを判断する力をつけた方が安上がりで近道なんだけど、
完全にプレイヤー志向なんだったらそんなのどうでもいいよね。
0638ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-CiB6 [182.251.253.14])垢版2017/01/07(土) 19:38:40.51ID:F6ohzXe4a
貧乏人がいかにもわかった風なこと言ってざわつきだしてウケるわ
お前らあれだろ
精々10万程度の吊るしのギター弾きながらネットや雑誌から引っ張った知識をさも経験したように語ってるだけやろ?
0650648 (ワッチョイ c386-CNhw [124.25.63.223])垢版2017/02/03(金) 23:24:56.40ID:h7XhpRAS0
確かにフィジー産マホガニーを売ってるところもあるけど、俺が買ったのは30年前に仕入れたストック品だということになっているけどね。
フィジー産は禁輸になっていないそうだよ。板は17mmまでの厚みの板しかないのでギターに使う人はあまりいないと思うけど
エピフォンの薄い安レスポールに貼り付けようと思ってる。
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633a-7fzK [126.94.225.39])垢版2017/02/05(日) 04:19:16.68ID:qJSWP7iY0
>>653
やはり そうだよねぇ。
実際には、同じ材での比較とか現実的じゃないから難しいのかもしれないけど。

前に某工房にオーダーする時にアルダー1Pだと音が重くなりがちで抜けがイマイチだから2Pを勧められたんだよね。
0655ドレミファ名無シド (ワッチョイ a325-6bNF [180.59.31.211])垢版2017/02/07(火) 00:23:37.48ID:F6GVp/0L0
マホネック、ほぼソリッドメイプルボディでセットネックのエレキギター使ってます。
ローミッドが強すぎで、ハイの抜けが悪いのは、ネック材の影響が強いのかな。
生音でも明らかに倍音が少なく、良く言えばウッディ悪く言えば地味です。

結局ピックアップやアンプとかで、帳尻を合わせるしかないスよね。
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03b9-6bNF [118.9.53.250])垢版2017/02/07(火) 10:50:06.03ID:+9JMWDWb0
いやぁ、サーキットは全て見直しました。結果総クライオですw
2ハムで、リアは
マイティマイト→JB→ハムサイズp90
→トムホH453と来て、
ディマジオのEJカスタムに落ち着きました。

またアンプ以上に、OD側でローをガッチリ削りなんとか、マシになりました。

スレちですので、そろそろですかね?
皆様有難うございました。
0691ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9f-U+qO [182.251.253.5])垢版2017/02/20(月) 01:13:57.31ID:fo46CmFfa
確かに材が違えば一本一本は違う
だがギター弾き以外はせいぜいハムかシングル位しか違いがわからんと思う
んで材の違いを熱く語られても正直ウザいとしか思われてない
これが現実
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff7-PkiS [219.101.8.186])垢版2017/02/22(水) 22:39:11.88ID:fFXjyNVj0
そうそう、弾いてる本人が満足すれば結果それがプレイに現れる。
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-mOwP [220.156.31.43])垢版2017/02/22(水) 23:21:34.21ID:2apG9WxA0
>>691
>だがギター弾き以外はせいぜいハムかシングル位しか違いがわからんと思う

実際にはハム/シングルでさえも似たようなもんなんだよな〜。

【シングルとハムの比較動画】
https://youtu.be/FcpEc7ehO8A?t=2m8s
0697ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa9f-PkiS [36.12.66.168])垢版2017/02/22(水) 23:22:25.59ID:ipdWXHLPa
結局パーフェローって何の木なの?
0698ドレミファ名無シド (JP 0H1f-hUlN [106.73.0.0])垢版2017/02/22(水) 23:29:27.56ID:4rxSBpOHH
パーフェローは杢目の荒くて色がまだらな黒檀みたいな感じ。質感は
指板にはあまり向かない感じだけどサーとかは高級モデルにもよく使ってるね
あまり粘りや反発力はなくパサッとした感じ。それが指板材だと音にちょっと出る
ネック指板ワンピースのものをパーフェローで作ったことあるけど強度は必要十分。硬質で軽めでとてもよい感じ
0699ドレミファ名無シド (JP 0H1f-hUlN [106.73.0.0])垢版2017/02/22(水) 23:30:40.77ID:4rxSBpOHH
なんの木、という質問でしたね。それは僕はわかりませんw
パーフェローはパーフェローなんで。
切り出した質感はローズウッド系とは明らかに違う感じですけどね
0701ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp6f-ZU7Z [126.236.166.240])垢版2017/04/15(土) 15:47:49.80ID:HaiP5hP0p
https://i.imgur.com/9AFxRrX.jpg
ヤフオクで見つけたんだけど、これってハードメイプルかな?わかる人いない?
ちなみにアルコール吹いてるらしく色味はあてになるかどうか…
0706ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b3a-ZU7Z [126.91.225.157])垢版2017/04/16(日) 10:33:58.08ID:ve9w3KNf0
>>703
オークションページ見てる側としたら比重とかで答えでとるわ
0709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f97-HjWh [125.173.246.216])垢版2017/04/29(土) 22:57:46.69ID:vncoW2Sd0
俺は同じ木でも赤っぽいでも白っぽいでもなく、純金みたいなウコン色がかってると良い音がする気がする。
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f97-HjWh [125.173.246.216])垢版2017/04/29(土) 23:05:31.76ID:vncoW2Sd0
健康の証よ
0714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f97-HjWh [125.173.246.216])垢版2017/04/29(土) 23:50:22.30ID:vncoW2Sd0
www楽器屋さんでとっておきと言って出してくるのは、いつもウコン色がかってたよ。たまたまかもしれんが。
0715ドレミファ名無シド (ガラプー KK9f-0Rhd [353462051613805])垢版2017/04/30(日) 00:25:13.44ID:PimgOEYRK
ウコンの力
0716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f97-HjWh [125.173.246.216])垢版2017/04/30(日) 00:48:02.89ID:IhtB7hTt0
モーツァルトもそうだったし、ブリブリと音楽はオカルト程度つながりがあるっつー事で
0721ドレミファ名無シド (スフッ Sd5a-ayhu [49.104.34.185])垢版2017/05/22(月) 09:39:43.91ID:81K7oplXd
バスウッド否定派が憐れで仕方ない

エディーにVAIというギターヒーローの中でも最上位の二人に認められてしまったからなぁ
まぁ、恐らく本物のバスウッドを知らない初心者なのだろうが…
0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 163b-n7sX [183.177.190.204])垢版2017/05/22(月) 13:29:38.02ID:YOef3s520
アヒルの人形がWooden Duckのことなら、タイラーが使ってるマムヨ(ジェルトン)の方が主流だよ。
つか木の用途と音は無関係でしょ。バスウッドはペトルーシやサーも愛用してるし、木の名前じゃなくて音を聞くべき。
0732ドレミファ名無シド (ワッチョイ bffb-/T5c [124.101.197.169])垢版2017/06/19(月) 03:07:09.04ID:1uktIMkP0
パーフェローやローズウッドのネックは最高だよ

一度硬いネックに慣れるとメイプルとかマホガニーの遅さに不快感を感じるようになる
チューニングも安定してるしね
ただ物によってはネックヘビーになるから要試奏ね
0733ドレミファ名無シド (スップ Sd12-/28B [1.66.96.118])垢版2017/06/19(月) 11:45:10.46ID:Knmw/W7Td
ハードメイプルの比重を0.7、ローズウッドの比重を0.85とするとおよそ1.2倍
ネック重量を仮に500gとすると同じ太さで100g程度ローズの方がネック重量増すという感じか
まあよっぽど軽量ボディでない限りネック落ちはなさそうな気はするけど
0738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-/28B [125.54.255.181])垢版2017/06/19(月) 19:18:29.26ID:tc4lFQcm0
楽器として消費される木材の量なんてたかがしれてるし何も楽器用に優先的にとられるわけじゃないんだよ
家具用とか調度品向けだとかそういう辺りの方が遥かにマーケットでかいしそもそも楽器用なんて木材は存在しないから

ローズウッドの仲間全般規制されて一番影響ありそうなのは仏壇とかの仏具関連かもしれない
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-/28B [125.54.255.181])垢版2017/06/20(火) 00:51:21.61ID:LSIW783V0
そもそも勘違いしてるのかもしれんが、今回のローズウッドの規制ってのは「事前にちゃんと認可をとりなさい」というもの
伐採規制ではないが、たぶん中国辺りに大量に違法に流通してるもんが打撃受けること間違いないだろうから流通量そのものは減るだろう

ローズウッドを輸入する際に、これはちゃんと許可を得て伐採したものですよと証明書がないとあかんのだが
これは原木だけじゃなくその加工品にも適用されるので、楽器の完成品を輸入する際にとんでもなくめんどくさくなるということ
メーカーが代理店通して輸入するならともかく個人輸入とか書類用意とか個人レベルではクソ大変だし
中古品なんかはもはや国を越えて取引すんのはほぼ不可能だろう
(もちろん税関でスルーされる可能性はあるが)

それと生産拠点を海外においてそれを国内に輸入するような場合についてもギター一本一本に証明書が必要になってくるだろうから
価格帯の安いギターほどコストに跳ね返ってくる可能性は十分考えられる
そのあたりグローバルに展開してる楽器メーカーがどうしようとしてるかとかは分からんけど
原木の輸出入については単に輸出国政府の証明書を取得すればいい話なんで
ローズウッド材そのものが今すぐに稀少になるとかそういうのとはちょっと違うのよ
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-/28B [125.54.255.181])垢版2017/06/20(火) 02:13:05.72ID:LSIW783V0
>>742
付属書2、3に関わるものでも「輸入承認」は確か必要なかったと思うが、通関時確認だかの輸入手続きはあったと記憶している
そっちは本職じゃないから詳しい事までは知らないけど輸入に際して全くのフリーパスというわけではないはず
0744ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-ftIc [49.98.15.24])垢版2017/06/28(水) 20:18:10.81ID:nREzIsmJd
>>732
ローズウッドネックって
どんな感じになる?
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ adb3-lO1+ [124.101.197.169])垢版2017/06/29(木) 00:14:58.55ID:YTUBwZtp0
>>744
メイプルやマホより硬いから高音域の立ち上がりが素晴らしい
無塗装でサラサラなので弾きやすい、なのにネックが動きにくい

出音が速い、メイプルやマホのようなラグがない
5,6弦を弾いてもクッキリ音が立ってくるのでバンド内で埋もれない
かといって耳に痛いプレゼンスはない

逆に言うとミスはばれる、良いプレイはより際立つね
自分はパーフェローネックに出会って以来、それがメインです
0746ドレミファ名無シド (スップ Sd03-m2bP [49.97.99.159])垢版2017/06/29(木) 02:06:06.45ID:iTqMX4Tkd
乾性油で磨いて丁寧に仕上げたローズネック+縞黒檀指板とかかっこよさそうだよな
ソリッドのギターにもいいかもしれないがセミアコにローズネックなんか材の特性的に向いてるかも
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8596-TwWI [210.139.104.118])垢版2017/07/01(土) 23:12:50.41ID:EnuvaVYo0
>>745
マホガニーみたいに暖かい感じだと勝手に思ってたけど
結構良さそうだな。。。
パーフェローネック、suhrで注文したいんだけど
ネックがよじれったってある人のプログ見てから躊躇してきた。
0748ドレミファ名無シド (エムゾネ FF03-m2bP [49.106.192.164])垢版2017/07/01(土) 23:24:34.60ID:JX7jglrHF
ローズウッド系はシーズニング済んでれば動きにくいんだけど逆に言えばそれまではかなり動く
あとアテのある材はローズだろうが動きまくるから、よじれるってよっぽど変な材使ったんじゃないのかな?
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8596-TwWI [210.139.104.118])垢版2017/07/01(土) 23:35:21.43ID:EnuvaVYo0
Suhrだから変な材ってことはないと思うけどね。
そのパーフェロネック、オイルフィニシュなんだけど
それも良くなかったのかと思った。
0751ドレミファ名無シド (ワッチョイ a340-WoKO [211.129.211.70])垢版2017/07/02(日) 07:58:10.77ID:0lGh4D8f0
ばあさん家のローズ家具解体して指板にしよう。中国人が二胡でやってるみたいに。シーズニングって、古いからめっちゃ縮んで戸がガタガタw
0757ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb3a-+k/C [223.165.87.71])垢版2017/07/03(月) 12:39:06.81ID:7h/d6c3R0
suhrは初期の頃から使ってて、それなりの本数も触ってきた。買ったり弾かせてもらったり。自分のものは10年以上もネックを弄ったことは無いし、毎回ネックは真っ直ぐのものしか見たことない

反らないとは思わないけど、かなり反りにくいんじゃないかとは思ってる。沢山あるんだろうけど、間違いなく反りにくいネックに分類しても良いと思うし、捻れちゃうなんてのは、よっぽど変な保存してんじゃないか?としか思えないね
0758ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-m2bP [1.66.102.131])垢版2017/07/03(月) 13:24:52.24ID:pHjx3LCtd
ものにはあたりはずれってのがあるからな

ローズウッド系は乾燥さえきちんとできてれば木が含んでる樹脂分のおかげで基本的に反り狂いの類いはほとんど出ないのだけど
たまたま変なハズレの部類を見てしまったんだと思うが
0767ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb7-7Sj8 [126.152.211.195])垢版2017/07/16(日) 22:40:38.40ID:qxeKoTl6p
ネックが狂う狂わないは、材の良し悪しというか、同じ丸太でもどの部分にあたる材かが肝。
基本、広葉樹には心を境に背と腹があり、腹のほうはアテ/反りを持つ傾向にある。メープルやウォールナットはこれが顕著。
腹を使う材はどれだけシーズニングをしても反るリスクがある。
弦の張力によらず材そのものが、元生えていた曲がり状態に戻ろうとするのか、勝手に捻れる。
黒檀やローズは、ぐるりとアテのない傾向にあるが、本黒檀のように比重の高い材は水分が抜けるまでの時間が他樹種と比べて格段に長いので、シーズニングを長く行わないと収縮が止まらない。
木材都合だけを考えたら、チークやシャム柿が、シーズニングをきちんと行えば背腹の別も特にないのでまこと狂いがなく高級ギターに良いと思う。
フレイムメイプルは、悪材でも腹側にだけ強い縮み杢が出ているメイプル丸太から取られていることがある。
これは、斜面に生えているなど、立ち木の状態での過負荷による。
過負荷は、縮み杢を生み出す。例えば負荷の強い根元付近には、どんな樹種でも縮み杢が出る。こういうものにあたると反る。
一般にフレイムメイプルが反るという意見は、流通量の内訳に腹材が多いからだと思われる。プレーンのメイプルは背腹共に流通しているので、あまり問題にならない。
というか、木取り時に背はプレーン、腹はフレイム、こんな丸太が多い。

上の方に、芯に近い材のみを楽器に回すと書いてあった方がいたけれども、芯近くは節も多く、むしろ欠点の少ない辺材が使われる傾向がある。
特に、キルト、フレイムその他特殊な杢柄は木の内側まで深く入り込んでいないので、樹皮に近い辺材が高値で取引されている。

このネックが腹か背か? それは、木取りが終わってからではもう判別は不可能。
製材業者もギターメーカーも、そのようなカテゴライズは行なっていない。
もっとも、高級ギター界隈ではシーズニング後、狂いの甚だしいものをきちんとはねるので、何でも使う安物ギターよりは精度もきっと高いと思う。

木材を触る者として、狂いに関する私見でした。
0771ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb7-7Sj8 [126.152.211.195])垢版2017/07/17(月) 07:49:30.57ID:00Ss2pEnp
>769
そうです。
0774ドレミファ名無シド (エムゾネ FFaf-TJs1 [49.106.192.132])垢版2017/07/18(火) 12:35:30.23ID:nydWRubFF
日本家屋では基本的に心材しか使わないのだけど、
それは針葉樹の辺材が含水率がもともと高くて腐りやすいというのがおそらく一番の理由で、
辺材の方が年輪の目が詰まっていて秋材の比率も高い傾向にあるので
単に強度だけ見たら辺材の方が強いということはあったりする

また広葉樹の場合は針葉樹と違って生木状態での心材と辺材での含水率の差があまりなく
単に材の機械的特性で言えば白太も赤身も見た目以外は大して差がなかったり
何となくイメージ的に心の方が良材のようなイメージあるけれども必ずしもそうではないので
ラムトリックが適当なこと言ってるか商売上の方便使ってるか、そんなところではないのかな?
0775ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb7-7Sj8 [126.152.211.195])垢版2017/07/18(火) 22:13:37.70ID:DYE23wphp
>773
丸太を半分に割ったところを見て頂きますと、枝になろうとしてなりきれなかった節等が心周りにはたくさんあります。
ギターネックには木理の真っ直ぐな柾目が好まれる傾向にありますから、心に近い板目杢および欠点は外すのが通例です。

辺材といっても、強度の兼ね合いから広葉樹の白太は花梨のような硬度のある材を除けばあまり使いません。あくまで赤身と我々呼ぶところを使います。上述のメーカーはそれを指して心に近い材と呼んでいるのかもしれません。

また、メイプルには心の周囲に偽心(ぎしん)という色変わりした部位があります。酷いものだとちくわの穴が空いている部分くらいの比率で変色が入ります。赤かったり黒っぽかったり、ギターではボディでも一般的には好まれません。
偽心のないものでないと綺麗な柾目も取りづらいので、そこは原木の段階で年輪面を見て偽心の大きさを判別します。

文字だと分かりづらいので申し訳ないのですが、年輪の断面が柾目になり、また心というものは直線ではなく中で曲がったり唸ったり割れたりしていますので、それらの影響の少ない外側の方が、木理も真っ直ぐ通るというのがおおまかな理屈です。
0776ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb7-7Sj8 [126.152.39.169])垢版2017/07/18(火) 23:39:30.76ID:hfsHpUJzp
更に補足すると、ギター材の代表的な樹種であるメイプルとアッシュには、ウォールナットやオーク、セン、マホガニーなどのような白太はありません。
白太は肉の周りにある脂肪みたいなもので、樹皮の直下数センチ、断面で見ますと年輪の外周を白くぐるりと囲んでいます。この白太が主に水分や養分を運びます。
木は内側ではなく外側から育つというか、外側に1本ずつ年輪を増やします。
生育の最中で段々と内側の年輪へと移動するにつれ、かつて白太であった年輪/導管には、内部からの腐食を防ぐため木自身が樹脂を流し込みます。そこで赤身の色へと変わります。ゆえに赤身よりも白太に含水率は高いのです。
文字だと伝わりづらいのですが、ウォールナットなんかは白太と紫がかった赤身のコントラストが綺麗なので特にフローリング等で白太と赤身の別も見覚えのある方がいらっしゃるかもしれません。

この、白太を外して使うことを心の近くの材を使用する、と謳っているのかなとも思います。
アッシュ、メイプル共に樹皮の直下から偽心と呼ばれる変色した心周辺までは色が同じです。ですから、辺を使うことにはなおのこと問題がありません。
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-25Zf [27.142.61.30])垢版2017/07/22(土) 15:09:40.80ID:lnAM+ezj0
スミマセン
にわかなので半年ROMりたかったのですが
どうしても耐えられずに質問させていただきます

実は大学の一般教養の物理の実験で
素材の固有振動数が与える影響を勉強しました
よくギターの木材で木材が与える振動の影響を音が変わると言う人がいますが
直接のストロークの力に対して弦が振動する力に比べて
木材の固有振動数が与える影響は無視できる範囲の誤差になると感じました

しかし、大抵のギターの木材の説明では木材の影響大となっておりますが
それを物理学的に証明してる文献などはありますでしょうか?

とかくギターの音質の話はプラシーボ多くて残念だったりします
このスレでは皆様かなり知識の高い方が多いようなので質問させていただきました

なにとぞよろしくお願い致します
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3900-HOSA [220.156.31.249])垢版2017/07/22(土) 15:12:38.97ID:ZbfuwqE90
音を耳で判断しようとせず、
頭や目で確かめようとする奴は馬鹿です。

料理の味を舌で判断せずに、
コンピューターにかけたって
真実なんてわかりゃしませんよ。
0780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3900-HOSA [220.156.31.249])垢版2017/07/22(土) 15:14:02.06ID:ZbfuwqE90
あなたの家にも
数多くの木工製品があると思いますが、
それらをコツコツと叩いてみてください。

それぞれ音の特性がまるで違うことに気づくはずです。
ギターも同じですよ。
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3900-HOSA [220.156.31.249])垢版2017/07/22(土) 15:14:59.59ID:ZbfuwqE90
物事は論理が先にあるのではなく、
現実が先にあって、
その現実を解き明かす方法として
論理があるのです。

あなたはその科学の基本を
根底から勘違いしているのです。
0782ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3900-HOSA [220.156.31.249])垢版2017/07/22(土) 15:15:53.50ID:ZbfuwqE90
つまり、いくら1000の論理を縦並べても
現実1つ変えられないのです。

なぜなら、論理が先にあるのではなく、
常に現実が先にあるからです。
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3900-HOSA [220.156.31.249])垢版2017/07/22(土) 15:44:52.76ID:ZbfuwqE90
地球も月も太陽も存在します。
しかし、どうやって誕生したのか?となると
想像するしかないんですよね。

そこにいくら論理的なことを当てはめても、
最終的にはそれが真実であるかどうかは分からないし、
ましてや事実を覆すことなど不可能なのです。
0785ドレミファ名無シド (エーイモ SEad-K2Dv [114.49.0.63])垢版2017/07/22(土) 16:48:18.43ID:GSkIl8Y3E
>>778
何を基準に無視できる範囲の誤差としたのだろう?
人間の脳や感覚器官は物理学の数字よりも偏向した特性があると思う。
例えば月は人間の場合現実の大きさより大きく認識してしまったり、ある特定の音に過剰に反応してしまったり。
物理的な数字と人間の特性との差まで解明しないと解らない事だと思う。
0786ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM0b-rhth [61.205.90.66])垢版2017/07/22(土) 20:30:10.40ID:Utvb/5fAM
>>778
木材の固有振動数が仮に誤差で無視できる範囲内だとしよう。

木材の種類によって、弦が与えた振動から発せられる音域には違いがあるわけでしょ。

固有振動数が誤差だから、マホガニーでもアッシュでも音は同じで、音質云々はプラシーボで成り立ってるっていう話なの?
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ a123-E/h9 [114.163.208.39])垢版2017/07/22(土) 21:03:12.06ID:6Lr/J+p00
エレキギターを「弦の振動をPUで感知して、出力する」としか考えてないんだろ?
PUなんて鉄の弦がべーんって振動するのを信号にするだけだから鳴りとか関係ないだろって事だろ
お前ね、にわかだし大学の一般教養の物理をちょっと授業受けただけなんだから
ちょっと一つ知っただけの事をそれが全てで絶対だなんて思っちゃだめだよ
0796ドレミファ名無シド (トンモー MMed-G5TA [210.142.95.163])垢版2017/07/22(土) 23:40:27.75ID:jPj3V9XPM
3900-HOSA がバカセ臭いと思ったらIP愛知だから当たりかもね 時間的には勤務先かな?
0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-25Zf [27.142.61.30])垢版2017/07/22(土) 23:57:09.59ID:lnAM+ezj0
このスレ頭から読んで
結構まともな事書いてたから
期待してたけど
残念なレスばかりだよ
リスペクトして書いたつもりがバカセ扱いとか
理論で論破できない奴は排他とか
頭の硬いおっさんばかりやな
ギターやってる奴は頭の悪いオカルト信者だってことか
ピュアオーディオと同じ業界になっちまったな
0803ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM0b-ygJY [61.205.88.255])垢版2017/07/23(日) 10:02:03.47ID:RblV9TaVM
ギターの音を先に聞いて木材の種類を当てられないなら影響は無視できると言える
理屈はそれで十分だろ
そして影響がないことについて何故を論じることはナンセンス
だから研究対象にはならないのでまともな論文などがあるわけはない
0804ドレミファ名無シド (スップ Sd73-w1rl [1.66.97.45])垢版2017/07/23(日) 10:16:24.95ID:8GIiHhbPd
>>803
それは理論じゃなくて知識の話

「知識がないから区別が付かない、区別が付かないからありえない」

これは理論を放棄した馬鹿の考え
ヒアリもヒメアリも区別が付かないなら同じアリなのか?
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b23-E/h9 [153.218.197.196])垢版2017/07/23(日) 11:14:23.94ID:4gx94H0F0
>>801
ギターの木材で音が変わることはな、科学的に証明されてるんだ。
だからいちいち科学的根拠を示したりましてや本を書くなんて馬鹿だと思われるから誰もやらないんだ
なぜお前がそう思い込んだのか上のほうに書いてるが、つまりお前が馬鹿だからなんだよ
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb0b-E/h9 [183.77.247.135])垢版2017/07/23(日) 12:48:38.65ID:4px9BiVq0
気持ちはわかるんだけど、昔の80年代アプローチという感じだ
日本のメーカーはかつてそういうのが得意で楽器の分野だとヤマハあたりが
そういうことをやってたけど、結局広く愛されて定着するものにはならなかったね
SG3000よりSG1000 のほうが耳なじみがよかったとかね
0809ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4a-+8Zn [182.251.151.20])垢版2017/08/03(木) 15:00:43.16ID:T7Vy/dY1a
木で出来てようが段ボールで出来てようが、出てくる音はギターの音。
ドラムの音じゃない。だから誤差。
0813ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM76-K0t8 [61.205.84.170])垢版2017/08/04(金) 08:08:24.25ID:jqMIRv92M
ギターが変われば音が変わるのなんて誰でもわかるよ
でも音だけ聞いて材を答えられる人でない限り
材で音が変わるとは言い切れない
端的にいうと、
情報が不足していて答えが出せないはずの問題に
材で音が変わると断言している人は単純に頭が悪い
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dae-K0t8 [122.210.169.49])垢版2017/08/08(火) 05:38:56.56ID:+T2F0UXv0
音に影響ないからって材にこだわらないことにはならんだろ
見た目や質感、重さに拘るのは当たり前
安いクソ材使ってたら作るのもいい加減になるきらいはあるから避けるのは無難
高級材だから男が良いって思い込んでることがみっともないってだけ
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-dE0h [221.43.50.178])垢版2017/08/09(水) 06:42:31.54ID:ZROoOegB0
無いよ。俺糞耳自覚してるしね
比較するとこっちのほうが甘いとか、硬いとか、
高い周波数だとかは分かるってこと

その傾向でマホはこういう音、アルダーはこういう音って
傾向はあると思ってる。そしてそれは補正の範囲だと思ってる
0832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ebd-Aaeq [219.189.2.138])垢版2017/08/09(水) 09:21:34.47ID:U4dZ3/Q+0
エレキの木材による音の違いなんてアンプやエフェクターのつまみを弄ったら
もう全然関係ないレベルやで
よく、上手いプレイヤーの事を「あいつは何弾いてもあいつの音がする」って言うだろ
結局ね、同じ型のギターなら、個体ごとに細かい音の違いがあったとしても、
弾いてる人間が自分の好きな音にしちゃう(調整しちゃう)んだよw
だから聴いてる人間には同じに聴こえるの
0834ドレミファ名無シド (スプッッ Sd70-DlGq [49.98.10.50])垢版2017/08/09(水) 14:29:33.99ID:DcYkjUQgd
まあ木材の違い以上に構造の違いやらブリッジやらネックジョイント方式の違いの方がよっぽど影響は出るのだけど
SGじゃどう頑張ってもレスポールとは同じ音にはならないように

もっともバンドの音として端で聴いてる分には大した違いには感じないのだが
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa5b-B4S+ [125.193.164.201])垢版2017/08/23(水) 23:44:14.06ID:L5o+wdFL0
新しいミドルクラスの一本を買おうと思ってるんだけど、ストラトSSHのメイプルネックローズ指板でボディ材悩んでる

アッシュとアルダーとあるんだけど、鈍いもんで特性がイマイチつかみきれんのでどなたか教えてください


一般的にはアルダーの組み合わせが多いんだろうけど、アッシュは木目見えるから捨てきれんのよね…

ジャンルはHR/HMをメインにいろいろ摘まみ食いしてます
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ae-yhlS [122.210.169.49])垢版2017/08/24(木) 07:35:44.53ID:bNV3UJV10
>>837
本来のアッシュ材はめちゃめちゃ重いからアルダーが無難で選ばれる
ライトアッシュは比較的高価になるので結局アルダーが無難になる
言われてるように木目が好きな人はそれでもアッシュを選ぶ
音質特性とかじゃなくて選択される理由はそんなもん
0845ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-yhlS [61.205.87.79])垢版2017/08/24(木) 10:03:08.00ID:COV2aK5BM
音質の違いがないと言ってるわけじゃなくて
選択する理由はそれくらいシンプルなことが多いし
それでも何ら悪くないのではってことです
それに明確に音が違うというのなら具体的にアドバイスしてあげればいいのでは
0849ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb3-5mwo [153.183.37.146])垢版2017/08/24(木) 16:22:50.96ID:+moihJrw0
アッシュとアルダーの音の違いが分からない奴はfender向いてない

アッシュ、スワンプアッシュ、アルダーの音の違いはある程度fender弾いてきた人間なら分かるよ

まぁ、知らぬが仏だ、分からなくても意固地になるな
0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f0b-vgeI [183.77.247.135])垢版2017/08/24(木) 17:08:10.13ID:ewl2+EWG0
リアハムだとアルダーはいまひとつ、かも

とにかく重いアルダーって重量指定できるならまあまあ
アッシュならその反対で、とにかく軽いスワンプアッシュを指定できるならまあまあ
ただし、おそらく高くつく
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03bd-KCy6 [220.4.94.119])垢版2017/08/24(木) 19:41:50.07ID:dzLP4Peq0
ブラインドテストの話になるとあれこれ理屈つけて逃げる。要は事前情報なければ木材を言い当てられない、違いはわからないってこと。アッシュだアルダーだと事前情報あって試奏して分かった錯覚してるだけ。
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-/mpg [219.189.2.138])垢版2017/08/24(木) 20:12:25.89ID:3ZWjEJQE0
思い込み厨の思考回路は
砂糖は甘いから海にバケツ1杯でも撒けば海水は甘くなる

ようするに変わる原因があるんだから、違いを感じ取れるかどうかはどうでもいい
変わった(違う)と思い込む事が重要w


普通の人の思考回路は
違いを感じ取れない事に「違う」と言う事には意味が無い

で、これに対する思い込み厨の反論は
「糞耳」や「経験を積めば分かる」w
0866ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5b-S+3m [125.193.164.201])垢版2017/08/24(木) 20:57:10.02ID:IOlq9FUV0
これid変わってるのかな、質問者です。
各々方解答ありがとうございます

欲しいのは木材で音質が変わるかどうかじゃないんだわ
主観的にどっちがどういうニュアンスに聞こえるかが欲しいかな。変わらんという人はそれで構わんの

自分がどう思うかは勝手だけど、それを押し付けたらあかんやろ

まぁ最終的に決める判断材料が欲しいから盛り上がるのは大歓迎なんだけどもwww
0868ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5b-S+3m [125.193.164.201])垢版2017/08/24(木) 21:14:51.17ID:IOlq9FUV0
>>867
わかりにくかったかしら?
音が材料で‘変わる’か‘変わらない’かの二択に対する解答じゃなくて、解答者がその2つの木材に対してどういうニュアンスの違いを感じるのかが知りたいの

それに対して変わらないって解答はそれはそれで判断材料としては十分だからいいんだけど、周りの意見との対立は求めてねーの
0873ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-NMR5 [125.54.255.181])垢版2017/08/25(金) 20:24:53.90ID:MeW74soo0
「アッシュとアルダーの違いが分からんのか?」なんてドヤ顔で言われるより
アルダーは○○hz辺りの周波数帯域の減衰が早いだとかアッシュは○○hz付近が伸びるだとか
材の音響特性示した上でその上で主観的にこういう音作りに向くだとかそういう説明すりゃいいのになあ

あ、俺?うんとどっちもストラトの音するしまあ、って感じ
0875ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-RHs9 [106.154.1.65])垢版2017/08/25(金) 20:38:46.01ID:TEAx7UWua
コード押さえてアルペジオ弾くと判るけど、アッシュは下から上まで満遍なく鳴り、
アルダーだとアッシュより上下がカットされ真ん中だけ鳴る感じだよ。
この纏まりの良さでアルダーはカッティング等に向いた扱い易い材ってことになる。
私はこの小さく纏まった優等生みたいなのはつまらないので暴れん坊なスワンプアッシュが好き。

って書いたの読んで知ってる気になんてなって欲しくない。
自分で弾いてみろ、なんだよ。
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-p0nZ [126.65.223.137])垢版2017/08/25(金) 21:29:47.88ID:EFPlfbwy0
同じであるという結論に至るには普通はかなり慎重な考察がいるにもかかわらず
同じだと強弁するのはどこに根拠があるのか
つまりこれは同じであるという「思い込み」に他ならない

もちろん弦の違いすら感じないのなら「自前のセンサーでは同じでございます」という告白であるとも言える
0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-/mpg [219.189.2.138])垢版2017/08/25(金) 21:42:43.02ID:jNmO1F800
>>884
>>864
普通の人は違いが分からない事を違うとは言わないんだよ
それぐらいは分かるよね?
で、違いが分からない事ってのは全く同じ事っていう断定じゃなくて
違いが分からないんだから同じ事に等しい って事
だって、ここでの「違う」「違わない」は人間の感覚だけなんだもの
これも分かるよね?

ようするに思い込み厨は海に砂糖入れたなら、どんな小量でも海水は甘くなってるんだよ
と、実際の味覚による判断を丸っきり無視してる事が問題なんだよ
普通の人は味覚で違いを感じ取れなかったら、甘くなったとは言わないからね
0894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-p0nZ [126.65.223.137])垢版2017/08/25(金) 22:07:25.80ID:EFPlfbwy0
見た目とかではなくメイプル指板とローズ指板はボディ以上にわかりやすいよ
前にどっかのスレでブラインドテストやって見事に当てられてたな
メイプルの厚い塗装はメイプルの特徴を少し違う形で特徴付けてしまっているみたいだけど
0908ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-RHs9 [106.154.1.65])垢版2017/08/25(金) 23:20:35.38ID:TEAx7UWua
店に行ったこと無いんかい。

ちなみに自分はある時期工房に通い詰めて材の段階からのバラツキから教えてもらった。
どういう材を集めて組み立てるとこんな傾向のギターが出来るというのを体験させてもらえた。
重さの違うペグを組みつけたりブリッジをフロイドに換えるとどう変わるか等も。
だから思い込みじゃなく、実際に経験してきたことなんだよ。
0910ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ae-yhlS [122.210.169.49])垢版2017/08/25(金) 23:25:39.15ID:8UOYud+m0
自分の経験で言うと
材の事(に限らず音の良し悪し全般)についてうんぬんかんぬん言ってくる奴は下手くそ
あと材の事を言うくせにフロントとリアで音が変わることを知らなかったり
ボリュームやトーンの使い方を知らなかったり
アンプの使い方(ry
話題がずれるけど
0912ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-/mpg [219.189.2.138])垢版2017/08/25(金) 23:32:07.04ID:jNmO1F800
>>908
>材の段階からのバラツキから教えてもらった。
セッティングにもバラツキがあるよねw

Aのギターはボディがアルダー材
Bのギターはボディがアッシュ材

両者の音が違ったとして
ボディ材以外のパーツが同じとしてもPUの巻き数やポットの抵抗値の個体差
ネックの組み込みの差、弦高やトラスロッドの効きとかの調整の差
と、ボディ材以外の部分でも音が違ってくるよね
思い込み厨は全部ひっくるめてボディ材による音の違いにしちゃってるんだよな
これが一番の問題
0918ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-/mpg [219.189.2.138])垢版2017/08/25(金) 23:51:48.61ID:jNmO1F800
>>916
流れを読んでるかな?
俺は自分の耳で違うと感じないなら違うとは言わないの
だから、ボディ材だけの違いで音が違うっていう経験ができなければ
ボディ材で音が違うとは決して言わないんだよ
ボディ材で音は違うに決まってるって思い込んでないからねw 分かった?
0922ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-RHs9 [106.154.1.65])垢版2017/08/26(土) 00:06:16.28ID:yF+1W//Ka
日本でトップクラスのビルダーだからセッティングのバラツキはそういう注文じゃなかったら無いよ。
ずっと前に独立してその時からプロと紹介の客しか見てない人。
ネックとボディの組み合わせで決まるギター自体の音のキャラクターは
サーキットの細かい物の影響よりはるかに大きいんだよ。
勿論、強い個性のPUともなればその色は出るだろうけど、
それでも材の典型的傾向が土台になる。
(自分とこのPUメインで、市販のPUを使うことはかなり稀)

ああ言えばこう言うの連続は疲れるぞう
こっちは楽しく話したいだけなんだから。
店に行って良いギター弾かせてもらおうぜ〜
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-/mpg [219.189.2.138])垢版2017/08/26(土) 00:09:55.54ID:FtRr3swp0
だからさ、君ら思い込み厨は
ボディ材だけ違うギター2本の音の違いは全部ボディ材による音の違いにしちゃってるのよ
>912で書いた別の要素は一切無視してね
俺はそういう思い込みが信じられないだけ
0926ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-RHs9 [106.154.1.65])垢版2017/08/26(土) 00:13:48.71ID:yF+1W//Ka
出来ればメイプルネックにスワンプアッシュで3.3kg以下の個体をチューブアンプで弾いてみておくれ。
他の構成じゃ絶対に出ない音が出る。 54年タイプね。

ボディだけじゃなくネックでも音変わるよ?w
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfda-OqlR [153.133.36.120])垢版2017/08/26(土) 00:14:23.98ID:oAnBRAZz0
音の違いをデータ化するのは単純じゃないのよ

例えばスペアナでの比較、これって一見数値化できてるようだけど
f特の多少の違いはあまり意味がないの
そういうのは聴覚の慣れでどうにでも変わるから
照明の色温度の少しの違いには慣れてしまうのと似たようなことね

f軸の分解能が低い測定器では見えにくい細いピークやディップの違いは聴覚に大きな影響があるし
特定の倍音の付加の有無とか周波数によるエンベローブの違いなどは影響大なんだけど

だから、特定のコードか単音だけを弾いて時間軸のなかからある1点をとったスペアナデータを比較して
データにあまり違いはないから音に差がないはずとか
逆にデータに差があるのに聴感の差はあまりないからものによる音の違いはない
という結論にはならないの

んで、物理特性が目的ではなくって聴感上の音が重要なんだから
工数と費用をかけて測定する人はあまり居ないのじゃないかな
弾いてみて違いがあれば自分の気に入ったほうを選ぶって人がほどんどと思う
n数が多ければ聴感によって材による傾向を語ってもありでしょう
0928ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-/mpg [219.189.2.138])垢版2017/08/26(土) 00:18:12.30ID:FtRr3swp0
>>922
>勿論、強い個性のPUともなればその色は出るだろうけど、
エレキなんて電気系で殆どの音は決まるよ 
材はグラファイトとかに替えれば多少は変わるかな
木材の多少の違いで音が変わるほどエレキのPUは高性能じゃないし、
大体、人間の耳がギターの音だけ聴いて「これはアルダーの音だな」って分かるわけもないw
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53c9-BrDb [218.226.202.69])垢版2017/08/26(土) 00:58:48.00ID:ert1jvX20
てか、アルダーアッシュっていう要素以外でも変わる点が多々有るんだから、
先ずは弾けばいいじゃん。

俺はアルダーが良いなってアルダー買ったけど、その後に弾いたアッシュのギター弾いて、アッシュのギターの方がいいじゃんってなったから、
要は各それぞれのメーカーが木材に対してどういったアプローチをかけてるかで判断した方がいい。
0941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0353-lVNq [220.208.70.251])垢版2017/08/26(土) 22:28:52.20ID:GJm0V6fu0
一生結論なんかでねぇけど、ギターの木材について語ってるからスレチではないのか?
0953ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp27-LZX4 [126.205.18.47])垢版2017/09/11(月) 06:19:48.98ID:Ca5i0UQ8p
ケヤキは乾燥にあたって狂いの激しい材なのであまり使われません。

ただ、稀には玉杢のような綺麗なものはボディに使われます。
0954ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9633-L0JY [121.107.42.129])垢版2017/09/11(月) 14:07:25.18ID:X3yEgG9n0
うーん、、、。理系、電気系の学歴持ってる人なら、電磁誘導作用のこと知ってる人なら、
木材別で音質変化なんて起こらない事くらいわかりますよね。
電磁コイルと鉄弦の振動。音に変換する要素って、この二点の働きのみですもんね。
木材自体が伝導体なら、強引に、つじつま合いますけど。
でも、伝導体でない木材が電磁誘導作用で発生した"音"を変えるなんて、、理論上では有り得ないんです。
振動や、それに準ずる特性は割愛しますが、振動って、基本はP波S波の二作用しかないんです。
跳ね返り作用が弦振動に複雑さを与えたところで、所詮は電磁コイルの電磁界をかき混ぜるのみの単純な運動であることは揺るぎません。
「音質変化」とゆう、非科学的な現象は絶対に起きません。
仮に木材の持つ含水が伝導体となり、電通している?としても、木材自体に配線しているギターなんて見たことないし、そんなカバなメーカーは絶対に存在しません。


でも、、ね。
やっぱアッシュ、メイプルネックのギターが一番良い音するんだよなあ、、、。


金にならないから誰も研究しないのはわかるが、木材の音質作用を科学的に証明してくんなきゃ、
俺も含め、このスレ住人含め、世界規模の超プラシーボ現象ってことになっちまうぜ。
0956ドレミファ名無シド (スップ Sd92-L0JY [1.66.97.94])垢版2017/09/11(月) 14:56:46.71ID:cgqkSviVd
ヤマハはシミュレート上の研究結果のみ
木材による音構成ノイズの変化が発生するのかに関しては
憶測でしか述べてないだろ
0957ドレミファ名無シド (スッップ Sd72-+qdT [49.98.145.190])垢版2017/09/11(月) 15:20:07.54ID:wmkyGYYRd
>>954
自分は木材気にしない方なんですけど、弦の揺れ方には十分影響あるかと…
0958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12bd-152M [221.84.142.71])垢版2017/09/11(月) 15:28:30.26ID:kfY/CHJ60
コンクリートの箱に弦を張ってはじいた音と
全く同じ形状の木製の箱に張った弦のそれは
同じ響きではないと思うんだ
振動の吸収や分散共鳴に材質や質量密度は関係するよ
0959ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9633-L0JY [121.107.42.129])垢版2017/09/11(月) 15:58:55.00ID:X3yEgG9n0
>>957 揺れ方が違ったとしても、電磁誘導率を変動させる要素が変化しても、
電磁誘導作用で変換された発信電力は、単純に振動の強弱、要するに変換された"音"の強弱にしか関連できないのですよ。電気工学上ではね。
エレクトリックギターってのはフレミングの法則そのものなので、磁場・導体・起電力を変動させるのが非電磁・電通である"木"ってゆうのは激しく有り得ない事例なのです。


理屈ではね、、。


全国の理工学部出身ギタリストの殆どが疑問視している点だと思います。
もし科学的立証があるとすれば、ネイチャー掲載レベルの事案ですし。


でも、loveアッシュであることは変わりません。
キリスト教徒がヒンズー教に心酔するような蛮行ではありますが、、、。


ヤマハさんに期待しましょう。
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9633-L0JY [121.107.42.129])垢版2017/09/11(月) 16:11:50.66ID:X3yEgG9n0
>>958 振動変化(導体)は起電力の強弱でしかないはずなのですよ、、現代の電気工学に照らせばね。

木材による音質変化については、科学的根拠無しの、全くのオカルトであり超プラシーボであり、集団催眠の何物でもないのですよ。
現代の電気工学による理屈ではね。


でも、、、。材質で音が全然変わるじゃんw
何故ですか?フレミングさーんっ!!
って感じですよ。マジで。


理工学部出身の方いますか?
皆さんの自分的見解を是非とも伺いたく、、。
0961ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacf-9lkT [182.251.245.36])垢版2017/09/11(月) 16:14:09.68ID:PIJ0fZ4ga
デジマートの地下実験室でネックの厚みで音は変わるかやってただろ
ボディー材の違いより変化は大きい
実験室を見て気をつけないといけないのは
薄いから音も軽くなると短絡的に考えてはいけないという事
薄くても厚いネックより強度に優れたネックなんて散々見てきた
特に近年のメイプルは強度不足の材が多い
メイプルで厚みがあるから安心なんて事は全然ない
ギターを構えてヘッドに指先を掛けてベンドさせる
この時に12フレット上の弦とフレットの間隔の変化を見る
何本も試して入れば自ずとネック強度が分かってくる
ネックが強いとダイナミクスやニュアンスに優れたギターになる
勿論サステインにも優れる
デッドポイントも出にくい
良いギターが欲しければ強いネックの個体を探す事
メイプルの個体差はかなりある
目が詰まっているから強度に優れるとか大嘘だぞ
0962ドレミファ名無シド (スップ Sd92-K1Vw [1.72.1.188])垢版2017/09/11(月) 16:21:39.57ID:N6Cn/JDtd
>>961
あれ見て薄くなったら音も細くなるなんて思ってる奴はヤバイよ
そう言うコメントもあるけどむしろ良い低音出てきてるからね
モッサリしてるのが太いとか思ってるような奴らしか見てないんだよw
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96cc-+qdT [121.85.185.237])垢版2017/09/11(月) 17:50:01.03ID:i8Tmqwrz0
>>963
そういうのはソースを提示して欲しいな
ゴムのネックはどうやって成立させてるの?
0965ドレミファ名無シド (スップ Sd92-L0JY [1.66.97.94])垢版2017/09/11(月) 17:57:12.08ID:cgqkSviVd
オレも電子工学科出身だが
無知識なレオフェンダーが営利目的で適当に作ったヘナチョコ電気楽器を科学的に論じても
不毛の極みなんじゃないか?
安い木でコストダウンを計った結果がアルダーなんだぜ?
接点系はラジオの流用部品だし線材は安価なスピーカー用線材だし
ギブソンなんかはアコギの木材が沢山あったから、とりあえずマホガニー使ってみましたってな感じだろ?
エレキギター創世記にゃ使用木材なんぞどうでも良かったんだよ
後から取って付けたような材質志向主義になんの価値があるっつーの?
各々が気にいったスペックで気にいった音出して自己消化すりゃいーだけだろ
0966ドレミファ名無シド (スップ Sd92-K1Vw [1.72.1.188])垢版2017/09/11(月) 18:00:59.68ID:N6Cn/JDtd
大きな差がないならなんでもいいってのは大間違いだなw

外人からしたらアジア人の顔なんて見分けがつかないと良く言われたがAKBを選ぶときにどこのアジア人で誰でもいいってわけにはいかないだろw
0967ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM2e-uTHE [61.205.106.121])垢版2017/09/11(月) 18:10:04.46ID:9ONYg9Y4M
導体である弦の振動しか電磁誘導を起こさないってのはそうだが
弦振動が木材により変化しないという前提が間違ってる

弦振動によって木材がは振動する
つまり弦振動のエネルギーが木材へ伝搬する分だけ弦振動も変化している
0969ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9633-L0JY [121.107.42.129])垢版2017/09/11(月) 18:34:29.50ID:X3yEgG9n0
残念ですが、電磁誘導で発生した起電力に音質特性はありません。ピックアップ起電力
科学的に推測するとすれば、木材による跳ね返り振動の固有波形が、空気中の陰イオン、陽イオンの摩擦を助長
0971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9633-L0JY [121.107.42.129])垢版2017/09/11(月) 18:39:48.00ID:X3yEgG9n0
969です。途中で切れちゃいました。続きです。


その、空気中の両イオンが摩擦により(稲妻と同様の理論)電力を生み、ピックアップに影響を及ぼす、、なら、木材の振動特性も関連付けられますが、
流石にそれはナンセンスですよね。

ヤマハのやつも読みましたが木材による影響については曖昧な表現でした。
0973ドレミファ名無シド (スップ Sd92-L0JY [1.66.97.94])垢版2017/09/11(月) 18:49:50.87ID:cgqkSviVd
だーかーらー
もう科学的根拠に基づいた解釈はダルいからやめれよ
エレキギターの主構造をフレミングの法則ありきで科学的に説明しても
それを理解できる頭の持ち主なんかいねーよ
つうか>>970が答えだしてんじゃん
結論は各々が好き勝手やれっつーこった
0974ドレミファ名無シド (スップ Sd92-L0JY [1.66.97.94])垢版2017/09/11(月) 18:57:09.93ID:cgqkSviVd
>>970
しっかし動画ウケたわw
0976ドレミファ名無シド (ワッチョイ d619-lG5f [153.151.220.161])垢版2017/09/11(月) 19:19:01.51ID:ITEJAutj0
>>970
これ欲しいな
0977ドレミファ名無シド (ワッチョイ d233-2Hgo [125.54.255.181])垢版2017/09/11(月) 20:55:40.72ID:R9CP5WMl0
ふと思ったが、
ダシとかスープとかって栄養学?的に見ると単にうまみ成分であるグルタミン酸が溶けた水溶液なんだろうけど
たぶんサバ節だろうがカツオだろうがアゴだしだろうが成分的には顕著な差があるわけではないのだろう
でもダシの味はサバ節とカツオ節じゃやっぱ違うし、ダシ用の煮干しだって大き目サイズと小さ目サイズではとれるダシの風味も微妙に変わってくる
また煮干しを事前に炒ってみたりするとまた風味が変わったりだとか
そもそもの製法でとれるダシの良し悪しがあったりダシとる過程の加熱の仕方でも変わったりとか
まあかように人間の味覚はそういう次元にあるわけで、エレキの材の違いによる音の違いってのはそういうもんなんだろうと妄想した

アゴだしと煮干しだしの違いを科学的に解明したところで「なにそれおいしいの?」って話だろうしねえ
0979ドレミファ名無シド (ワイモマー MMff-1GeG [124.24.243.179])垢版2017/09/11(月) 22:11:22.56ID:QFmcXrAMM
まあフレミングだけで考えればエレキギターでもボーカルマイクでも同じ音が出るはずだよな
さすがに電気工学科とかはネタだろ
しかし、国立天文学部の奴がフラッシュ焚いて天の川の写真撮ろうとしたしなあ
0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2ed-+qdT [59.133.156.128])垢版2017/09/11(月) 23:00:46.46ID:hiGBNJLZ0
中卒だからさ、難しいよー

>>970のはギターの気持ちいい音域が全くないな
あそこまで歪ませたら何でも同じというのもわかる気はするが
0984ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12bd-152M [221.84.142.71])垢版2017/09/11(月) 23:46:04.82ID:kfY/CHJ60
振動する音叉をコップに当てて共鳴させた時と
ドラム缶当てた時は音程は同じでも響きが異なる

ウーファーとトゥイ―タ―では
例えボイスコイルが同じだとしてもそれぞれ出る音は違う
構造体を媒介にする事で
振動から音への変換パターンや効率は変わる
失われたり変質するエネルギーもあると言うことだよ
0986ドレミファ名無シド (スフッ Sd72-pnq5 [49.104.41.140])垢版2017/09/12(火) 00:19:17.48ID:JqnK0yEid
>>984
話が噛み合ってないな
前段は音響の話だし、後段はスピーカーのサイズによる特性の話
ID:X3yEgG9n0のアホはエレクトリックギターの音は弦の振動によるマグネティックPUの起電力だけで決まると主張して、弦の振動はナットとブリッジを介してネックとボディの影響を受けていることを無視しているという話だよ
0987ドレミファ名無シド (ワイモマー MMff-1GeG [124.24.243.179])垢版2017/09/12(火) 01:46:18.39ID:EW1zqV2TM
まあ最近は理系学部で分数の計算から復習する大学もあるからな
それでも理系と言って嘘ではないわけだし
0988ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12bd-152M [221.84.142.71])垢版2017/09/12(火) 10:06:34.73ID:dGNmJ1rM0
弦振動は100%の効率で電気信号に変換されてはいないよ
でなければ固有振動の考え方が成り立たなくなるじゃないか
振動系の質量や共鳴で弦振動の長さや強調部分も当然変わる
0990ドレミファ名無シド (スップ Sd72-L0JY [49.97.98.59])垢版2017/09/12(火) 11:38:53.06ID:m0+Ee/Gud
昨日のフレミング馬鹿。実はバカセが釣りしてただけなんじゃないか?
説明口調の時の敬語多用とか、改行の癖とかクリソツだわ
0998ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1233-GWhR [125.54.255.181])垢版2017/09/22(金) 18:59:26.75ID:ybIphpeT0
カーボンはハンドレイアップにしろプリプレグ積層にしろ全工程手作業必須で量産きかないからなあ
NCルーターでポンポンとネック加工できる木材のようにはいかないのよね
それにカーボンは補強材としては優秀なんだけどそれ単体では木材の倍ぐらい重いし
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e23-hoCt [153.218.97.179])垢版2017/09/23(土) 11:12:52.24ID:FHA6pXF/0
basslabとflaxwoodを買う寸前まで行ったけど
「それ本当に欲しいか?」と考えて結局買わなかった
ファイバー系ならでは、というと均一でクセが無いとかサスティン長くて丈夫とかだけど
わざわざギター一本選んでまで欲しい要素かと思うと、そこまでじゃなかったなあ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 575日 22時間 31分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況