ムスタングについて語りましょう
(注意)
あずにゃんぐの話はOK、けいおんに関してはNG
前スレ
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.24【Mustang】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380633926/
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.25【Mustang】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1414688345/
関連スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part58【Japan】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1409802178/
【Fender】フェンダーUSA総合Part11【USA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1394986929/
Squier スクワイア スクワイヤー 21
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1412714966/
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.26【Mustang】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/08/30(火) 10:51:17.97ID:IOzmgGmw
2016/08/30(火) 10:51:36.50ID:IOzmgGmw
ムスタングかわいい
2016/08/30(火) 10:52:05.49ID:IOzmgGmw
世界一かわいい
2016/08/30(火) 10:52:42.90ID:IOzmgGmw
MEXのはなんか違う気がする
2016/08/30(火) 10:53:58.40ID:IOzmgGmw
細いネックじゃないと満足できないのおおお
2016/08/30(火) 10:54:25.81ID:IOzmgGmw
持ってるムスタングは全部赤だ
2016/08/30(火) 10:54:44.36ID:IOzmgGmw
これを20までやるのはキツイぞ
2016/08/30(火) 10:55:14.15ID:IOzmgGmw
スクワイヤの買ってみるかな
2016/08/30(火) 10:55:34.33ID:IOzmgGmw
でもやっぱりfenderのロゴが好きなんだよなあ
2016/08/30(火) 10:56:04.42ID:IOzmgGmw
アメスペのやつは買おうと思ったけどだめだ
2016/08/30(火) 10:56:40.98ID:IOzmgGmw
あれのブリッジ周りが受け付けない
2016/08/30(火) 10:57:02.89ID:IOzmgGmw
ムスタングにはトレモロのプレートがなくっちゃね
2016/08/30(火) 10:57:20.51ID:IOzmgGmw
つらいよよよよ
2016/08/30(火) 10:57:46.12ID:IOzmgGmw
あずにゃんぐかわいい
2016/08/30(火) 10:58:31.16ID:IOzmgGmw
カートコバーンの腕で俺のネックを握ってもらいたかった
2016/08/30(火) 10:58:50.62ID:IOzmgGmw
5
2016/08/30(火) 10:59:10.74ID:IOzmgGmw
4
2016/08/30(火) 10:59:28.19ID:IOzmgGmw
3
2016/08/30(火) 10:59:46.12ID:IOzmgGmw
2
2016/08/30(火) 11:00:03.73ID:IOzmgGmw
1
2016/08/30(火) 11:00:18.31ID:IOzmgGmw
やっと出来た
2016/09/04(日) 19:33:47.77ID:nZjZzcE5
じゃあおっぱいの話でもしましょうか
2016/09/06(火) 09:48:30.80ID:YLqlJxq1
ムスタングの詳細な寸法(スイッチのサイズとかPGのネジ位置とか)が載ってるサイトってある?
2016/09/07(水) 20:56:27.22ID:p+PI0ae/
911 ドレミファ名無シド 2016/08/18(木) 20:52:41.57 ID:nFmegItu
新しいムスタングの詳細、はっとく
http://www.digimart.net/magazine/article/2016081802142.html
新しいムスタングの詳細、はっとく
http://www.digimart.net/magazine/article/2016081802142.html
25ドレミファ名無シド
2016/09/07(水) 21:04:34.74ID:YggfIssI トレモロユニット廃止したのは良くないなあ
2016/09/07(水) 21:10:20.97ID:LN2N/tzq
KCMGのTOMを標準にすればよかったのに
2016/09/07(水) 21:26:27.85ID:YggfIssI
ノーマルのムスタングでブリッジの高さとテールピースの高さが変えられるから、カートのTOM改造ってあんまり意味ないと思うんだが実際どうなの?
2016/09/07(水) 21:54:48.22ID:BelfV+MJ
2016/09/07(水) 23:05:30.39ID:mCgL56Kq
70年代の国産ムスタングコピー使ってる人います?
31ドレミファ名無シド
2016/09/08(木) 22:43:20.95ID:/EksStF/ 70年代製はたとえUSAでも好きじゃないなー
あの音なら今でも再現できるから
現行ジャパンムスにレースセンサーゴールドつけるだけ
あの音なら今でも再現できるから
現行ジャパンムスにレースセンサーゴールドつけるだけ
2016/09/09(金) 15:39:18.44ID:CQTp0BLN
いるかいないかを聞いているのに「好きじゃない」とか言い出す人なんなの
2016/09/09(金) 15:41:45.51ID:gwHI6sv+
まぁまぁ、落ち着いて
そうだ!おっぱいの話でもしませんか!!
そうだ!おっぱいの話でもしませんか!!
2016/09/09(金) 15:42:00.71ID:QywQKRyJ
なんか自分の質問のせいですまなかった 本家とはまたちがった使えない感とか面白いのかどうか知りたかったんだ
35ドレミファ名無シド
2016/09/09(金) 20:51:00.10ID:QyX5rsMr ムスタングは調整難しいもんなー
2016/09/09(金) 21:52:18.86ID:W44mE167
フェンジャパ製でよくある六角レンチの穴がダメになる仕様あれやめてほしいな
2016/09/09(金) 23:16:01.87ID:4RzrYMJd
それとアームを止めるネジが振動で緩みやすく道具を使わないと締めにくい仕様
2016/09/10(土) 00:10:24.16ID:ohgWYDKm
アーム固定をレンチ使わずに手だけでできるようにするための商品、改造パーツとして売ってるけど
いいかげん本家がそのへんアップグレードしろよと思ってしまう
いいかげん本家がそのへんアップグレードしろよと思ってしまう
2016/09/10(土) 03:00:14.06ID:nV3kmQVf
手で締めれるようになるネジ、普通にハンズで売ってる何十個も入ってるネジと消しゴムで代用できるんだよなー
2016/09/10(土) 06:39:01.66ID:n1OLuFW1
六角レンチは見た目でサイズも分かりにくいもんな
全部マイナスネジにして欲しいわ
全部マイナスネジにして欲しいわ
2016/09/10(土) 23:35:56.95ID:diwhuWuo
ミリサイズのアーム固定は穴になんでもいいから適当に柔らかい物を詰めて
M5サイズのキャップボルトか蝶ボルトを手締めするのがよいよいです
M5サイズのキャップボルトか蝶ボルトを手締めするのがよいよいです
2016/09/10(土) 23:48:07.31ID:H38LRZLc
2016/09/10(土) 23:57:07.55ID:pkUiq3Fg
最高だよ買っちゃいな
2016/09/11(日) 00:24:10.04ID:Feq3Eqmk
ギター女子っていうタグが気になるけど
Nirvanaの非売品レコードも気になる
Nirvanaの非売品レコードも気になる
2016/09/11(日) 00:29:56.58ID:QXtMqjzF
ショートスケールで弦が抑えやすくポップなカラーでギター女子に人気とでも言いたいんじゃね
レコードは収録曲が気になるけどなんでCDじゃなくてレコードなのかも気になる
レコードは収録曲が気になるけどなんでCDじゃなくてレコードなのかも気になる
2016/09/11(日) 00:46:10.37ID:Feq3Eqmk
そうなのか、またいつものけいおんが関係してるのかと思った
2016/09/11(日) 05:05:45.55ID:CbB1rV34
けいおんブームなんてもう5年以上昔に終わってるし
今更販売店がけいおんを推す訳がナッシング
今更販売店がけいおんを推す訳がナッシング
2016/09/11(日) 09:11:30.94ID:VcmVTZzr
MG73が結構安いな、可愛いから買っちゃいたい
2016/09/11(日) 09:31:56.51ID:x6I2dhQO
KCMGとかジャパン系の多くはショートスケールかつネック幅狭いから
一回握ってみるだけでなんとなく女子推しされてるのが分かる
もちろん男が使ってもなんも問題ないけど
一回握ってみるだけでなんとなく女子推しされてるのが分かる
もちろん男が使ってもなんも問題ないけど
52ドレミファ名無シド
2016/09/11(日) 22:51:38.94ID:OPE8GoLV ヴィンテージの当たり個体の基準はみんなある?
俺はネックの馴染み具合くらいしか見てこなかったわ
俺はネックの馴染み具合くらいしか見てこなかったわ
53ドレミファ名無シド
2016/09/12(月) 09:49:34.56ID:xDl0C8AG まずはムスタング公認ソング情熱の真っ赤な薔薇を弾け
2016/09/13(火) 19:24:21.25ID:ugRgznWz
新ムスタングはネックとか改良してるのかな?
Rを丸くしてるとか
Rを丸くしてるとか
2016/09/13(火) 20:13:57.75ID:MXWpSIL1
ムスタングオーソリテイーの改訂版が出るそうだ
2016/09/17(土) 18:10:06.97ID:HtpqlL33
過去モデルの掘り下げも良いけど、今新品で買える物の紹介も欲しいね。
後になればそれがまた資料になるんだし。
後になればそれがまた資料になるんだし。
2016/09/19(月) 12:32:45.32ID:yogLnftY
新しいほう、ムスタングベースの紹介は充実したのはよかった。
だけど現行品や兄弟機のデュオソニとかミュージックマスターなんかのページがほぼ無いのは残念だった。
だけど現行品や兄弟機のデュオソニとかミュージックマスターなんかのページがほぼ無いのは残念だった。
2016/09/19(月) 16:48:55.13ID:R9sk7tSh
徹子の部屋の春風亭昇太の回の録画を見たら、昇太と六角精児がやってるGSのバンドが
同じ色のムスタング(ギター&ベース)で揃えてたよ、趣味が多いねさすがに
同じ色のムスタング(ギター&ベース)で揃えてたよ、趣味が多いねさすがに
2016/09/20(火) 12:38:35.31ID:wFmnjoPB
生産終わってるみたいだけどmodern playerってやつが気になってる
2016/09/20(火) 12:55:34.67ID:qoJ/knz5
Squierの安いのって、買ったままで使える出来なの?
調整や手直しが必要だとしたら、どの辺になのだろう?
調整や手直しが必要だとしたら、どの辺になのだろう?
2016/09/21(水) 04:53:49.54ID:eSyvISiK
ブリッジ、テールピースは当たり前に必要
2016/09/21(水) 08:23:59.97ID:x1Egvi8l
ナットも出来れば代えた方がいい
ていうかもってないけどな!あー、超ホシイ!!!
ていうかもってないけどな!あー、超ホシイ!!!
63ドレミファ名無シド
2016/09/21(水) 13:47:36.62ID:vOMHa4kB >>57
ムスタングオーソリ買ってきた アマゾンのレビューぼろ糞だったから迷ったんだけど旧版と全然違う。てか全然新しい本じゃん。タイトルが誤解を与えるかもね
ムスタングオーソリ買ってきた アマゾンのレビューぼろ糞だったから迷ったんだけど旧版と全然違う。てか全然新しい本じゃん。タイトルが誤解を与えるかもね
2016/09/21(水) 15:26:07.04ID:gKaOqnQg
読んで無いやつがレビューするから始末が悪いんだよ、アマゾンは
65ドレミファ名無シド
2016/09/21(水) 22:11:54.41ID:c03eMM3H Amazonで購入マークついてない奴は無視するのだよ
2016/09/23(金) 04:43:58.23ID:004Ipjz1
70年代も知識だけでダメって決めつけないで弾いてみるといいですよ
ジャパンよりは遥かにいいギターです
ジャパンよりは遥かにいいギターです
2016/09/23(金) 13:00:26.22ID:mmgL0pAu
フェンジャパのムスタングってなんで10万近くになってんの?
まえ7万ぐらいだったよね?
まえ7万ぐらいだったよね?
2016/09/23(金) 14:12:03.07ID:t+o4IiEd
ムスタングに限らず、今のフェンジャパってフェンダーのロゴが欲しい人だけのものになった
2016/09/23(金) 14:22:23.12ID:YI5ED2GH
でもSquierより材やパーツ、作りはマシなんじゃないの?
同じようなもの?
同じようなもの?
72ドレミファ名無シド
2016/09/24(土) 01:42:14.08ID:Mrx3mgER >>70
ロゴがついてりゃ儲かるギターの素材にこだわる必要なんかないよな
ロゴがついてりゃ儲かるギターの素材にこだわる必要なんかないよな
73ドレミファ名無シド
2016/09/24(土) 15:44:10.36ID:ZwkLzuMp >>49
MG73coが発売したばかりの時にかったけど、いい楽器だよ
ウチのはバスウッドだけど、あたりギターだったのか遜色ないぐらいなるから凄く使いやすい
スプリングをサウンドロフト星にしたり、ブリッジのコマをブラスにしたりと改造してるが
MG73coが発売したばかりの時にかったけど、いい楽器だよ
ウチのはバスウッドだけど、あたりギターだったのか遜色ないぐらいなるから凄く使いやすい
スプリングをサウンドロフト星にしたり、ブリッジのコマをブラスにしたりと改造してるが
2016/09/24(土) 20:05:44.89ID:TmW4IObM
ヴァンザントのムスタングほしい
2016/09/24(土) 20:18:26.67ID:sOsY2F2b
アームユニット無しは逃げだな〜
2016/09/25(日) 04:02:21.52ID:wiH4X9rN
77ドレミファ名無シド
2016/09/25(日) 05:48:32.73ID:cD4u3AaN >>76
ムスタングの個性部分とりのぞらムスタングちゃいますやん?
ムスタングの個性部分とりのぞらムスタングちゃいますやん?
2016/09/25(日) 08:09:04.80ID:KRbe9ELF
ダイナミックビブラートがついてないんだったら、もうムスタングって名前じゃなくて良くね?
2016/09/25(日) 12:42:25.91ID:d39rkLVK
暴れ馬が去勢された感じになるな
2016/09/25(日) 14:28:22.01ID:QRd+mAih
せめて見た目がそんなに変わらないようなのをつけてくれと
2016/09/25(日) 21:07:40.00ID:xP0aiuMa
おまえら、これすげーだろ 4.4キロのムスタングだぜ?
http://www.digimart.net/cat01/shop61/DS03413894/
http://www.digimart.net/cat01/shop61/DS03413894/
2016/09/25(日) 22:17:09.29ID:d39rkLVK
ネック裏が汚く日焼けしたオッサンの腕みたい
2016/09/25(日) 23:07:09.62ID:xP0aiuMa
? ガキなの?
2016/09/25(日) 23:44:47.55ID:CxzLNN67
オッサンです
2016/09/26(月) 12:17:27.73ID:Bbue4R8R
2ヶ月前にかった国産ムスタングのネックに隙間が3箇所ほどあって辛い。
fキーがガッチャガチャなのは機能に問題ないからべつにいいけどさあ、、、、、
しかもこれ、1度初期不良で店に取ってけもらったギターだから相談しにくくて余計辛い
fキーがガッチャガチャなのは機能に問題ないからべつにいいけどさあ、、、、、
しかもこれ、1度初期不良で店に取ってけもらったギターだから相談しにくくて余計辛い
2016/09/26(月) 12:25:13.89ID:NPYCP+/M
何言ってんのかわからんが弾くのに問題ないならそのままでもいいんじゃね
それと画像は
それと画像は
2016/09/26(月) 13:28:06.83ID:GmC9mauq
どこのメーカーのどのモデルか書いてくれたら有用な情報になるんだがなあ〜
2016/09/26(月) 13:49:23.56ID:Bbue4R8R
メーカーはフェンダーだよ
隙間は遊戯王カードを挿せるくらい
ネックポケットの向かって左と、ネックの下側に二つの隙間
下側二つのは弦が邪魔でどのくらいの幅かは分からない
弊害としては、ヒールの部分?を握った時に少し段差があるから少々違和感を感じるくらい
ただ、ナットやブリッジと弦の角度が90度から気持ちズレてるように見えるのが気になる
隙間は遊戯王カードを挿せるくらい
ネックポケットの向かって左と、ネックの下側に二つの隙間
下側二つのは弦が邪魔でどのくらいの幅かは分からない
弊害としては、ヒールの部分?を握った時に少し段差があるから少々違和感を感じるくらい
ただ、ナットやブリッジと弦の角度が90度から気持ちズレてるように見えるのが気になる
2016/09/26(月) 15:13:07.27ID:YALBGRo4
それ正常な隙間じゃねぇの?USAでもJPでもMEXでもあるぞ
2016/09/26(月) 15:56:09.77ID:LNLBHJlX
神経質すぎる
あのブリッジ我慢できないだろ
あのブリッジ我慢できないだろ
2016/09/26(月) 19:21:13.59ID:AAGPsmBs
2016/09/26(月) 20:07:28.32ID:Bbue4R8R
http://imgur.com/sA6BE5P
隙間があくとしたら、ポケットに沿って均等にあくと思うんだけど、付け根の部分で開いてから狭くなっていってる
隙間があくとしたら、ポケットに沿って均等にあくと思うんだけど、付け根の部分で開いてから狭くなっていってる
2016/09/26(月) 20:11:04.44ID:Bbue4R8R
2016/09/26(月) 20:20:43.55ID:GmC9mauq
ネックが斜めに付いてるっぽい?
ジョイントのネジをちょっとだけ緩めて、真っ直ぐになると思わしき方向へ
力入れて押してみるとか。
ジョイントのネジをちょっとだけ緩めて、真っ直ぐになると思わしき方向へ
力入れて押してみるとか。
2016/09/26(月) 20:28:44.53ID:Bbue4R8R
2016/09/26(月) 20:39:06.81ID:f+6rueLl
これは特に気にならないレベルだなあ
ヴィンテージとかでも凄くズレてんのとかあるでしょ
ヴィンテージとかでも凄くズレてんのとかあるでしょ
2016/09/26(月) 21:16:58.66ID:cPaZK+A9
30万とかのモデルならわかるけどね
チープ命の機種で隙間ががががかと言われましても
チープ命の機種で隙間ががががかと言われましても
100ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 21:18:42.10ID:YALBGRo4 やっぱりごく普通だった
101ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 22:24:45.54ID:zRJmqHLH バンザントのムス持ってるけど
左のネックポケットは少し隙間あるな
下はピッチリフィットしてるけど
下がフィットしてるのが重要らしいで
左のネックポケットは少し隙間あるな
下はピッチリフィットしてるけど
下がフィットしてるのが重要らしいで
102ドレミファ名無シド
2016/09/27(火) 00:00:58.17ID:n+cf9cd8 こんなん当たり前すぎ
神経質過ぎる
神経質過ぎる
103ドレミファ名無シド
2016/09/27(火) 00:23:12.98ID:wxW9uW98 これを「当たり前」という感覚も恐ろしいが;
104ドレミファ名無シド
2016/09/27(火) 01:20:21.58ID:NGFTzurc MustangミニアンプのUSBって普通のUSBじゃ入らんのかな?
それ用のUSB売ってるとこあれば教えて欲しい
それ用のUSB売ってるとこあれば教えて欲しい
105ドレミファ名無シド
2016/09/27(火) 03:29:09.78ID:mX1tvyTU >>104
アンプスレいってどうぞ
アンプスレいってどうぞ
106ドレミファ名無シド
2016/09/27(火) 07:10:40.67ID:XkNMuYsD 数年前のMG69はめっちゃ良かったから、同じ日本製だからって期待しすぎてたのかも
音は出るから気にしないでおくわ
音は出るから気にしないでおくわ
107ドレミファ名無シド
2016/09/27(火) 21:22:52.09ID:BisxB9XB カールハイドが札幌の楽器屋で
ずっと探してたDuo Soniq IIを見つけたけど
壊れてたから買わなかったって言ってた
ずっと探してたDuo Soniq IIを見つけたけど
壊れてたから買わなかったって言ってた
108ドレミファ名無シド
2016/09/28(水) 15:35:50.22ID:qj88oOy+ >>90
そんなに神経質ならリペアショップ持ち込んで細部チェックしてもらえよ
それでコレがおかしいって言われた販売店に言えばええやん
個人的な感覚よりプロのリペアマンに言葉貰えば納得できるでしょ
こんなとこで愚痴ってるよりは断然マシだろ
そんなに神経質ならリペアショップ持ち込んで細部チェックしてもらえよ
それでコレがおかしいって言われた販売店に言えばええやん
個人的な感覚よりプロのリペアマンに言葉貰えば納得できるでしょ
こんなとこで愚痴ってるよりは断然マシだろ
109ドレミファ名無シド
2016/09/29(木) 16:53:29.65ID:Lwu8Do1e 新しいムスタングはデュオソニックの名前で発売してもよかったよね?
110ドレミファ名無シド
2016/09/29(木) 17:56:04.33ID:VJrIuvmn これはちょっと酷過ぎるでしょ
こんなひでえギター見た事ねえぜ
たしかに見た目だけの問題なのだろうが
こんなひでえギター見た事ねえぜ
たしかに見た目だけの問題なのだろうが
111ドレミファ名無シド
2016/09/29(木) 21:18:42.80ID:eXnd1QV9 そもそもネックセンターあってなくね?合わせる方に曲げられるだけのすき間がないほうが嫌だわ。合わせる方に曲げればその隙間たぶんなくなるべ。
114ドレミファ名無シド
2016/09/30(金) 13:58:29.22ID:eA36Dks6 >>112
ね
ね
115ドレミファ名無シド
2016/10/04(火) 13:11:15.15ID:J7j12X8K 新しいムスタング売り始めたのね
オリーブ色のやつめっちゃ欲しいけどポリエステル塗装かー…ピックガードも白が良かったから、見送る!
オリーブ色のやつめっちゃ欲しいけどポリエステル塗装かー…ピックガードも白が良かったから、見送る!
116ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 22:02:46.01ID:spkeClMp ショートスケールネックにはポリ塗装ボディが相性ええよ
117ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 23:49:20.03ID:fZnIMKmT 50年代のミュージックマスター欲しいなー
66年製のムスタングは持ってるんだが
やっぱ音は別物なんだろうか
66年製のムスタングは持ってるんだが
やっぱ音は別物なんだろうか
118ドレミファ名無シド
2016/10/06(木) 19:20:40.40ID:Llu22hKU やっぱりムスタングを持ってる人は
YMCATシャツ着て、アフロヘアーで恍惚とした表情でムスタングを弾かないと
YMCATシャツ着て、アフロヘアーで恍惚とした表情でムスタングを弾かないと
119ドレミファ名無シド
2016/10/06(木) 19:27:23.04ID:Llu22hKU120ドレミファ名無シド
2016/10/06(木) 20:13:27.47ID:Rv9BQfWP このギター持ってる奴このスレにいるの?
121ドレミファ名無シド
2016/10/07(金) 23:00:11.74ID:zf1n0Nkf 一度ハードオフで見たけど
122ドレミファ名無シド
2016/10/07(金) 23:53:35.49ID:lBNrlbGg 俺の親父じゃん
123ドレミファ名無シド
2016/10/08(土) 08:10:49.28ID:+zEbm2ki 新しいMustang、ローズ指板が発売されんかなあ
124ドレミファ名無シド
2016/10/08(土) 22:45:18.42ID:gC1Z5ywp Fender JAPANのMG69をサドルや強化スプリング、ピックアップ等を換えたりしたけど
結構音が良くなるのに驚いた
機会があれば、ナットとペグとストリングガイド等の交換もしたくなったかな
結構音が良くなるのに驚いた
機会があれば、ナットとペグとストリングガイド等の交換もしたくなったかな
125ドレミファ名無シド
2016/10/09(日) 14:16:34.24ID:gymRy69q P90の息、音ふてぇな
127ドレミファ名無シド
2016/10/10(月) 00:09:27.77ID:+w3/6mAf ベニヤボディのギターって生音でかいの何でなんだろうね?
128ドレミファ名無シド
2016/10/10(月) 00:27:03.22ID:JlFmB7HM ザグリがでかいんでしょ
129ドレミファ名無シド
2016/10/10(月) 02:55:22.71ID:+w3/6mAf なるほど
130ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 00:06:20.74ID:bl6VuPgH ムスタング、バスウッドとメイプルじゃ音違う?
131ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 07:34:03.15ID:ksz4XdgV ?
132ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 12:21:00.54ID:Y4OKDegO バスウッドとポプラって言いたかったのかな
133ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 16:24:53.74ID:+pbWE0Et ポプラボディローズ指板と、バスウッドボディメイプル指板との違いでは?
134ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 20:00:37.85ID:t4Ahu22N メイプルボディーメイプルネックメイプル指板のパキパキムスタング凄そう EMG積んでメタルができるなきっと
135ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 20:51:04.72ID:sabRvIMV バスウッドメイプルなんかあったっけ?
アッシュじゃない?
ボディでいえばポプラとバスウッドとアッシュは全部音違う。
アッシュじゃない?
ボディでいえばポプラとバスウッドとアッシュは全部音違う。
136ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 22:25:38.87ID:j+vu9dVU137ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 01:16:37.64ID:CrYSEKDp 俺はあずにゃん仕様のポプラタングをいまだに使ってるよ
タブン、死ぬまで使うと思う
タブン、死ぬまで使うと思う
138ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 07:47:11.51ID:GF5GH84X139ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 08:26:22.18ID:uv3do2o0140ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 09:48:27.13ID:fN/8V4SZ フジゲンのムスタングってFenderと比べてどこが劣ってるとかありますかね?
中古安いから本家を諦めて妥協してもいいかなって最近思い始めた…
中古安いから本家を諦めて妥協してもいいかなって最近思い始めた…
141ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 10:05:57.10ID:im03KSnM ムスって、実物見るとカッコ可愛いからついつい手に取るんだけど
弾いてみて、うん、やっぱ微妙やな。って毎回なるんよ。
インテリアには抜群なんやけどね。
弾いてみて、うん、やっぱ微妙やな。って毎回なるんよ。
インテリアには抜群なんやけどね。
143ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 15:59:06.36ID:p3ERWUsm >>142
ピックアップがフロントだけなのはなー
ピックアップがフロントだけなのはなー
144ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 16:11:55.44ID:TlRWBOBN デュオソニック
146ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 17:57:20.30ID:K3AA73xh というか、逆にフェンダーUSAに技術指導しにいってた>フジゲン
147ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 18:04:42.89ID:TlRWBOBN >>4
フジゲンというより杉本さんでしょ
フジゲンというより杉本さんでしょ
148ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 18:10:16.18ID:TlRWBOBN 安価ミス
149ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 22:07:42.18ID:cQsnWTDO musicmasterより66年ムスタングの方が全然音良いからやめた方がいいぞ
151ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 22:37:18.47ID:1Cwacb59152ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 00:39:33.49ID:Mnh+Zq5A ペグが空回りっていうか、弦のテンションがかかると、ペグボタンは回るんだけどチューニングが動かない状態
これは中のギアがナメてるって認識でOK?
交換候補としてgotohのSD91-MG-05M-L6-Nを考えてるんですが、自分でネジ穴空けるのって難しいですか?
これは中のギアがナメてるって認識でOK?
交換候補としてgotohのSD91-MG-05M-L6-Nを考えてるんですが、自分でネジ穴空けるのって難しいですか?
154ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 16:27:05.51ID:5UrEcGUf155ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 17:42:45.06ID:kKBQshnx156ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 18:05:46.07ID:KhTiSJ8X モト冬樹ファンいてわろた
157ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 19:20:43.94ID:Mnh+Zq5A >153
ペグの中のネジがどれを指すのか解りません
ごめんなさい。でもアドバイスありがとうございます
色々ググったら、ペグボタンの先端にドライバー等で回せる箇所があり、そこでトルクの調整が出来るペグもあるみたいですね
残念ながら当方のペグにはそういった機構は無いみたいです
裏ブタを開けてギアの舐め具合を見ようと思ったのですが、銅板の様なカバーがしてあり、これが固くて外れません
ペグの中のネジがどれを指すのか解りません
ごめんなさい。でもアドバイスありがとうございます
色々ググったら、ペグボタンの先端にドライバー等で回せる箇所があり、そこでトルクの調整が出来るペグもあるみたいですね
残念ながら当方のペグにはそういった機構は無いみたいです
裏ブタを開けてギアの舐め具合を見ようと思ったのですが、銅板の様なカバーがしてあり、これが固くて外れません
158ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 19:27:18.73ID:Teu8lY0S 中古で買ったマスタングもそんな感じだったから純正のペグに交換しちゃったな
159ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 19:54:14.16ID:fVyaMBjR クルーソンタイプからロトマチックタイプに替えたいけど
ペグ穴拡げたり新しくネジ穴開けたりするの躊躇われるわ
ペグ穴拡げたり新しくネジ穴開けたりするの躊躇われるわ
160ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 20:01:21.49ID:tB7tXaka >>157
クルーソンタイプが付いてるんだよね?だったら分解は出来ると思うのだけど、物によって分解の仕方が違うのですよ
裏蓋は爪で止めてある場合もあるし、もしかしたら固着してる可能性も
その場合は裏蓋を押さえながらペグを軽くこんこん叩くと外れます 説明下手で申し訳ない
クルーソンタイプが付いてるんだよね?だったら分解は出来ると思うのだけど、物によって分解の仕方が違うのですよ
裏蓋は爪で止めてある場合もあるし、もしかしたら固着してる可能性も
その場合は裏蓋を押さえながらペグを軽くこんこん叩くと外れます 説明下手で申し訳ない
161ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 21:03:00.93ID:Mnh+Zq5A >160
http://i.imgur.com/el2HGes.jpg
これが裏蓋を外した状態です
ここからコンコン叩くのは、弦を通す棒というかポストというか、それを叩くって事ですか?
やってみたけどカッチカチやぞって感じでビクともしません(T . T)
http://i.imgur.com/el2HGes.jpg
これが裏蓋を外した状態です
ここからコンコン叩くのは、弦を通す棒というかポストというか、それを叩くって事ですか?
やってみたけどカッチカチやぞって感じでビクともしません(T . T)
162ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 21:36:57.93ID:tB7tXaka >>161
なんすかこのペグ。初めて見た!
俺が叩くのはペグボタンなんだけど、そのやり方だと外れないかも
とりあえず銅のプレートをなんとかしないとですね
vintagemaniacs.com/kluson-tuning-pegs
このページ何か参考にならないかな
なんすかこのペグ。初めて見た!
俺が叩くのはペグボタンなんだけど、そのやり方だと外れないかも
とりあえず銅のプレートをなんとかしないとですね
vintagemaniacs.com/kluson-tuning-pegs
このページ何か参考にならないかな
163152
2016/10/13(木) 22:22:53.25ID:Mnh+Zq5A >162
参考サイトまでありがとう、ホントに!
すみずみまで読んだけど、残念ながら欲しい情報はありませんでした
そもそもビンテージなんてカッコいいものじゃなくて、'00年台中頃に新品で買った、ポプラボディのフェンジャパムスタングなんですけどね〜
何で見た事無いって言われる様なマニアックペグ使ってるんだよ〜
しかもギアが収まってるボックスにはMade in W.Germanyの刻印が!
W.Germanyってウッソだろお前www
ところでフェンジャパって過去の自社製品の純正パーツって販売してないんですかね?
このムスについてるペグがどこググっても出て来ない
参考サイトまでありがとう、ホントに!
すみずみまで読んだけど、残念ながら欲しい情報はありませんでした
そもそもビンテージなんてカッコいいものじゃなくて、'00年台中頃に新品で買った、ポプラボディのフェンジャパムスタングなんですけどね〜
何で見た事無いって言われる様なマニアックペグ使ってるんだよ〜
しかもギアが収まってるボックスにはMade in W.Germanyの刻印が!
W.Germanyってウッソだろお前www
ところでフェンジャパって過去の自社製品の純正パーツって販売してないんですかね?
このムスについてるペグがどこググっても出て来ない
164ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 22:48:07.97ID:R5HABKQu ジャパンのポプラボディーってMG65かBECKモデルくらいしか思い浮かばないなあ
ボタンは角ノブっぽいから、一周回って普通にFキーだったりしない?
ボタンは角ノブっぽいから、一周回って普通にFキーだったりしない?
165ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 23:01:07.94ID:tB7tXaka166152
2016/10/13(木) 23:53:31.25ID:Mnh+Zq5A >164
ごめんなさいFキーって何ですか?ってレベルです
>165
ポスト側からも撮ってみました
裏ブタ付いた状態です
http://i.imgur.com/5OhtcrZ.jpg
取り敢えず明日、通勤途中駅で1番品揃えが多そうなイケベ池袋にペグを持ち込んで、同じのが無いか聞いてみます
因みに本体のシリアルNo.はS098146でした
ごめんなさいFキーって何ですか?ってレベルです
>165
ポスト側からも撮ってみました
裏ブタ付いた状態です
http://i.imgur.com/5OhtcrZ.jpg
取り敢えず明日、通勤途中駅で1番品揃えが多そうなイケベ池袋にペグを持ち込んで、同じのが無いか聞いてみます
因みに本体のシリアルNo.はS098146でした
167152
2016/10/14(金) 00:09:17.27ID:CDt53g5F >164
ぁああ!ごめんなさい
Fキーでググったらサウンドハウスの099-0822-100ってペグが出て来たんですが、これっぽいです!
少なくとも見た目はこれですね
これなら新しく穴開けなくてもいけそう
後はイケベにプラスチックボタンのタイプがあればいいんだけど
ぁああ!ごめんなさい
Fキーでググったらサウンドハウスの099-0822-100ってペグが出て来たんですが、これっぽいです!
少なくとも見た目はこれですね
これなら新しく穴開けなくてもいけそう
後はイケベにプラスチックボタンのタイプがあればいいんだけど
168ドレミファ名無シド
2016/10/14(金) 00:34:52.79ID:64bEh2dX >>164が大正解だったみたいね。
ドイツ製でFキーときたら、フェンダーがシャーラーに作らせてたあれかな?と。
ここにプラのあるね。
http://www.guitarworks.jp/fs/guitar/c/m00
ドイツ製でFキーときたら、フェンダーがシャーラーに作らせてたあれかな?と。
ここにプラのあるね。
http://www.guitarworks.jp/fs/guitar/c/m00
169ドレミファ名無シド
2016/10/14(金) 00:50:35.24ID:Sk1vQQOT >>166
おめでとう!fキーだったのね。カバー外したというのを読みおとしてました。混乱させてしまってごめんね
これ、精密マイナスドライバーで真鍮の爪をこじ開けて分解して、ペグポストにネジが付いていれば増し締めするとトルクが甦るよ
なんにせよ、解決の糸口が見つかって本当に良かった
カバーの件気づかずに失礼しました
おめでとう!fキーだったのね。カバー外したというのを読みおとしてました。混乱させてしまってごめんね
これ、精密マイナスドライバーで真鍮の爪をこじ開けて分解して、ペグポストにネジが付いていれば増し締めするとトルクが甦るよ
なんにせよ、解決の糸口が見つかって本当に良かった
カバーの件気づかずに失礼しました
170ドレミファ名無シド
2016/10/14(金) 07:15:25.03ID:hEvvW2Bo MG65用のパーツはバラ売りしないとカタログに書いてあった気がしてたけど、ちゃんと売ってたのね
自分用にも買っておくかな
ついでに、MG65をクロムノブのFキーに付け替えてるのをTwitterだかで見たことがあるから、イメチェンってことで099-0822-100にするのもアリだとおもうよ
自分用にも買っておくかな
ついでに、MG65をクロムノブのFキーに付け替えてるのをTwitterだかで見たことがあるから、イメチェンってことで099-0822-100にするのもアリだとおもうよ
171152
2016/10/14(金) 18:59:22.02ID:CDt53g5F その後の報告させて下さい
昼休みに池袋中の楽器屋を巡ったり、あちこち電話して在庫聞いてみたけど、どこにも無い
型番「0013189000」でググったらebayとか海外サイトには豊富にあって、しかも安いし1個単位で買える!
でも送料高いし到着まで時間かかる
もう1万2千円出して、教えて貰ったサイトで買うかな〜って思ってたらヤフオクで7,800円を発見!落札!
後はネジ穴の寸法が合う事を祈るのみ
色々意見をくれたり教えて下さった方々、本当にありがとうございました!
ちなみに、イシバシ池袋店の人が言うには、ジャパンの代理店が変わったから、以前の物は新規入荷されなくなったけど、今後徐々に増えていくとの事
サウンドハウスの人も「販売業者用」のリストに無いので取り扱えないとの事
なので、もしかしたらリペアショップとか攻めたら良かったのかも
昼休みに池袋中の楽器屋を巡ったり、あちこち電話して在庫聞いてみたけど、どこにも無い
型番「0013189000」でググったらebayとか海外サイトには豊富にあって、しかも安いし1個単位で買える!
でも送料高いし到着まで時間かかる
もう1万2千円出して、教えて貰ったサイトで買うかな〜って思ってたらヤフオクで7,800円を発見!落札!
後はネジ穴の寸法が合う事を祈るのみ
色々意見をくれたり教えて下さった方々、本当にありがとうございました!
ちなみに、イシバシ池袋店の人が言うには、ジャパンの代理店が変わったから、以前の物は新規入荷されなくなったけど、今後徐々に増えていくとの事
サウンドハウスの人も「販売業者用」のリストに無いので取り扱えないとの事
なので、もしかしたらリペアショップとか攻めたら良かったのかも
172ドレミファ名無シド
2016/10/16(日) 06:59:27.63ID:LmaN0ioJ 新しいの出てたのか
ムスタングをハードテイルにするなら普通にDS2復活させろよボケ
ムスタングをハードテイルにするなら普通にDS2復活させろよボケ
173ドレミファ名無シド
2016/10/16(日) 14:07:23.21ID:I9+V7fJ2 新しいムスのP90モデル欲しいな
音太そう
音太そう
174ドレミファ名無シド
2016/10/19(水) 06:44:12.60ID:g3gOm7CH Mustang®ってコントロールプレートの形違うんだな
175ドレミファ名無シド
2016/10/19(水) 06:45:41.94ID:g3gOm7CH 文字化けしてた
Mustang(R)のことです
Mustang(R)のことです
176ドレミファ名無シド
2016/10/23(日) 19:47:05.87ID:2rdZQoEQ すっごくどうでもいいんだけどさ、ワインダーがFキーにハマってくれないんだよね
手巻きでやるしかないから弦交換が憂鬱だーーー
手巻きでやるしかないから弦交換が憂鬱だーーー
177ドレミファ名無シド
2016/10/23(日) 22:21:06.20ID:HWxwuuGU178ドレミファ名無シド
2016/10/23(日) 22:21:27.49ID:HWxwuuGU すまん誤爆だ
179ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 11:49:55.50ID:o0gCQIg6 テスト
180ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 13:48:01.52ID:5NbHvXFa 新ムスタング類は誰も買ってないの?
181ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 14:48:35.05ID:l3Spf6eh あの仕様のギターは正直欲しくない
ムスタングの良さが皆無
ムスタングの良さが皆無
182ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 19:17:17.07ID:qsXHXMPF あ、そっすか^^(きもっ)
183ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 19:31:48.28ID:egEUeNEr 正直7万は高くない?
スチューデントモデルとして立ち返るべきだったように思う
スチューデントモデルとして立ち返るべきだったように思う
184ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 20:13:58.26ID:XkFO27YT ギターとしてのかたちが好きでムスタングを買って、ブラックモアに憧れてディープパープルみたいなハードロックをやってるけど
みんなどんなジャンルで使ってるの?
みんなどんなジャンルで使ってるの?
185ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 21:19:26.32ID:otr7kIDt 新しいムスタング買う位なら普通にサイクロン買うわ
それ位没個性
それ位没個性
186ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 21:49:47.04ID:TgWNpE94 ギターの個性に頼ってるような没個性がなにいうとんねんw
187ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 21:52:01.35ID:otr7kIDt ムスタングの独自性が丸でないじゃんあれ
しかもハードテール
まだ、サイクロンの方が使い勝手良いだろ
同じような仕様だし
しかもハードテール
まだ、サイクロンの方が使い勝手良いだろ
同じような仕様だし
188ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 21:54:26.02ID:TU4PyIs6 トレモロ取っちゃダメだよ〜
189ドレミファ名無シド
2016/11/01(火) 23:19:49.77ID:egEUeNEr ハードテイル音良いからおk
ハムバッカー1個に1ボリュームで定価5万で出せや
ハムバッカー1個に1ボリュームで定価5万で出せや
190ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 07:12:26.99ID:re/WyASb ロトマチックな時点でないわ〜
191ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 07:38:51.01ID:ch/qittM192ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 09:29:01.88ID:J+5CscMU 普通のもこの形だけど、ダイナミックビブラートのプレートがそれなりにデカかったから尻がでかいのを埋めてたんだよね。
193ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 11:54:03.26ID:7FLvmIp1 普通のも同じだったか…
ジャガーのトレモロ埋めたいけどボディの薄さ的にキツイんかな〜
やっぱあのトレモロあってこそ成り立つ形なんやね
ジャガーのトレモロ埋めたいけどボディの薄さ的にキツイんかな〜
やっぱあのトレモロあってこそ成り立つ形なんやね
194ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 12:26:02.94ID:m1Rcex8U >>191
この色でローズウッド指板が欲しいんだよなあ。SquierのDuoSonicもそうだったけどメイプル指板白すぎ
この色でローズウッド指板が欲しいんだよなあ。SquierのDuoSonicもそうだったけどメイプル指板白すぎ
195ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 17:36:31.76ID:Gr1rb8dx 今までに無い色や指板の組み合わせはいいよね
196ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 17:52:31.24ID:MlcvOl2N メープル指板は70年代後期以来だからそれは良いと思う
ただ他が残念すぎる
ただ他が残念すぎる
197ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 18:07:36.89ID:Q0btCAw9 俺はパーロイドのピックガードが嫌だなぁ
普通の白で良いんだよ白で
あとはコントロールがもうちょいケツ側にあったらバランス良かったのにと思う
普通の白で良いんだよ白で
あとはコントロールがもうちょいケツ側にあったらバランス良かったのにと思う
198ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 22:47:48.50ID:aLCZQf/g サイクロンて何気に評価高いな
本家ムスタングより人気あったりして
本家ムスタングより人気あったりして
199ドレミファ名無シド
2016/11/03(木) 00:02:38.38ID:SARSJqDh200ドレミファ名無シド
2016/11/03(木) 09:46:13.05ID:79Y+xMVx IDがSARSてダサいからそれは無いわ
201ドレミファ名無シド
2016/11/04(金) 14:21:45.46ID:x6lC7k5J ムスタングのトレモロバネの掛け位置を変えたいんですが、固くて全く動かせません
ネット見ても力ずくで外すとしか書いてないんですけど何かコツはありますか?
ネット見ても力ずくで外すとしか書いてないんですけど何かコツはありますか?
202ドレミファ名無シド
2016/11/04(金) 17:24:01.31ID:3paONhaE 俺はマイナスドライバーを差し込んでてテコの原理で輪っかを広げる感じでやったよ
204ドレミファ名無シド
2016/11/14(月) 00:33:29.12ID:Z1KhtyEx ムスタングのトレモロはストラトより使いやすいのか?
206ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 17:43:16.22ID:J1rHdiKq 一目置かれるくらいめんどくさい
覚悟もって臨まないと
覚悟もって臨まないと
207ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 17:57:48.05ID:/3fc6E4I >>204
フロイドローズとかストラトのブリッジみたいに上がってしまってメンドくさいという状態がないのが良いところ
フロイドローズとかストラトのブリッジみたいに上がってしまってメンドくさいという状態がないのが良いところ
208ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 18:00:18.36ID:UffVswCE209ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 18:06:45.02ID:jhVOAwHP ムスダンリ
210ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 18:11:25.38ID:/3fc6E4I >>208
俺はずっとムスタングだったからその辺はムスタングの方が楽かなあ
俺はずっとムスタングだったからその辺はムスタングの方が楽かなあ
211ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 18:29:15.38ID:J1rHdiKq 後々めんどうになる
面倒なのがお家芸
面倒なのがお家芸
212ドレミファ名無シド
2016/11/15(火) 19:21:13.03ID:fxqwz/iy ムスタングのトレモロは使いやすい使いやすくないというより飾りみたいなもんだから
213ドレミファ名無シド
2016/11/16(水) 05:55:54.67ID:9jpxFB+V 調整によってはアームダウンで最大4度(半音5個分)くらい下げられるぞ、まさにダイナミック
ただそれをやるとアームアップはできなくなるけど
ただそれをやるとアームアップはできなくなるけど
214ドレミファ名無シド
2016/11/16(水) 19:40:11.60ID:60qPdz5X ムスタングはトーンノブがマスタートーンしかないから
CTSの2連2軸ポットにして、フロントトーン、リアトーンを独立させようと思案中
ピックアップスイッチもスイッチクラフトのシャッター付きにする予定
CTSの2連2軸ポットにして、フロントトーン、リアトーンを独立させようと思案中
ピックアップスイッチもスイッチクラフトのシャッター付きにする予定
215ドレミファ名無シド
2016/11/17(木) 03:08:47.20ID:jj/20KrC216ドレミファ名無シド
2016/11/18(金) 18:49:30.22ID:VJOsu1U7 ムスタングの弦高を下げたいのですが6弦がどうにもビビってしまうため、1・6弦が大きいサドルへの交換を検討しています。
イモネジがついて個別に弦高調整できるタイプは見ためが好みではなく、ktsのものにしようかと思うんですが、サウンドハウスでレビューを見たところKTSのチタンブリッジは1・6弦のコマが大きいと書いている人とサイズが変わらないと書いている人がいてどちらか分かりません。
メーカーのサイトにもコマの横幅はサイズアップと書いてあるものの縦サイズへの言及がなく困っています。
fender japan純正のものと比べてサイズが違うのか、わかる方いたら教えてください。
イモネジがついて個別に弦高調整できるタイプは見ためが好みではなく、ktsのものにしようかと思うんですが、サウンドハウスでレビューを見たところKTSのチタンブリッジは1・6弦のコマが大きいと書いている人とサイズが変わらないと書いている人がいてどちらか分かりません。
メーカーのサイトにもコマの横幅はサイズアップと書いてあるものの縦サイズへの言及がなく困っています。
fender japan純正のものと比べてサイズが違うのか、わかる方いたら教えてください。
217ドレミファ名無シド
2016/11/18(金) 22:12:03.34ID:hqHD11Ra218ドレミファ名無シド
2016/11/19(土) 18:00:03.92ID:npEnbbE+ FC2でライブしてる奴がムスタングのトレモロは使い易いと言ってた
219ドレミファ名無シド
2016/11/23(水) 19:24:45.37ID:ZyS9PKJp トレモロが苦手だから、ミュージックマスターにしたい
あれ、前期だとネックさらに短いんだな
あれ、前期だとネックさらに短いんだな
220ドレミファ名無シド
2016/11/23(水) 22:16:10.77ID:/fMlUsNO221ドレミファ名無シド
2016/11/23(水) 22:20:29.69ID:ZyS9PKJp222ドレミファ名無シド
2016/11/24(木) 08:06:56.87ID:0x3t7oRc223ドレミファ名無シド
2016/11/24(木) 14:34:04.48ID:ccXlR+W2 >>222
たしかに、試奏した時も音の太さに驚いた
70年代のテレキャスターやストラトより倍音も多くて深い感じがした
ムスタングの暴れる感じと細さはやはりブリッジやトレモロの問題なのかな
こりゃ、買いだな
サンクス
たしかに、試奏した時も音の太さに驚いた
70年代のテレキャスターやストラトより倍音も多くて深い感じがした
ムスタングの暴れる感じと細さはやはりブリッジやトレモロの問題なのかな
こりゃ、買いだな
サンクス
226ドレミファ名無シド
2016/12/05(月) 06:38:38.20ID:mgDeSLGW ×ムスタング
○マスタング
誰が言い始めたか知らんがいい加減改めたい
○マスタング
誰が言い始めたか知らんがいい加減改めたい
227ドレミファ名無シド
2016/12/05(月) 09:33:54.05ID:V4BGlDMC 車名とかぶってるからしゃあないんや
228ドレミファ名無シド
2016/12/06(火) 01:14:43.52ID:g2+Bw1vF 被ってるのを回避するためじゃなくて、単に誰かが間違えただけだと思うけどな
楽器・音楽関連の言葉ではそういうの多い
サステイン→サスティンとか
楽器・音楽関連の言葉ではそういうの多い
サステイン→サスティンとか
229ドレミファ名無シド
2016/12/06(火) 06:19:50.46ID:MAW/4lrZ フォードマスタングも昔はムスタング表記だったよ
230ドレミファ名無シド
2016/12/06(火) 19:52:22.21ID:xa/7Ug+F うん。P-51も昔はムスタングだった
当時は英語の発音もよく知られてなかったし
当時は英語の発音もよく知られてなかったし
231ドレミファ名無シド
2016/12/06(火) 20:05:37.31ID:QBf+TYny どのみち、英語に合わせたとしても無理はあるんだし
ムスタングでよくないかな
ムスタングでよくないかな
232ドレミファ名無シド
2016/12/07(水) 05:29:41.21ID:sazHZbba 英語の方が圧倒的に情報多いから英語に近い方が何かと
233ドレミファ名無シド
2016/12/07(水) 19:52:39.71ID:RukgVvNG 今の若者は知らんじゃろうが、昔はマムコのことをワギナだのバギナなどと呼んでおっての、
意味不明だったのだが要するにそれはヴァジャイナの事だったわけなのじゃ
意味不明だったのだが要するにそれはヴァジャイナの事だったわけなのじゃ
234ドレミファ名無シド
2016/12/07(水) 20:44:35.90ID:OYutbl26 まぁ、ムスタングにカートコバーンにもうなっちゃぅたもんね
235ドレミファ名無シド
2016/12/08(木) 00:04:14.48ID:lGOb2O4u レナード ディカプリオとかケビン コストナーとか
236ドレミファ名無シド
2016/12/08(木) 21:15:23.55ID:CbeJoV/w むったんとまったん
どっちで呼びたい?
どっちで呼びたい?
237ドレミファ名無シド
2016/12/08(木) 22:58:35.52ID:r9nPf/TU 俺はむったんでもまったんでもなく、まっさんだけどな
238ドレミファ名無シド
2016/12/09(金) 05:03:02.90ID:d5wzYRCq まむタン・ ・ ・
239ドレミファ名無シド
2016/12/11(日) 11:36:28.58ID:cKjipt/o デカイ本屋行ったら本が出てたな
昔のムスの構造解説とか特許とか色々書いてあった
昔のムスの構造解説とか特許とか色々書いてあった
243ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 01:27:30.32ID:VhvaGgwv こういうチャキーン!って音はオールドじゃないと出せないのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=eKBB5WNrV18
http://www.youtube.com/watch?v=orLEKmDYbeI
http://www.youtube.com/watch?v=eKBB5WNrV18
http://www.youtube.com/watch?v=orLEKmDYbeI
244ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 08:00:57.13ID:ZZv93uml245ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 17:10:31.63ID:TKeyVNjb あ、そうなんだ。
じゃあ現行品でも似たような音は出せるんだ。
じゃあ現行品でも似たような音は出せるんだ。
246ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 19:23:05.54ID:RojY+nkU オールドにみえるけどなあ
ロゴの位置とか塗装の状態、ブリッジカバーがついてる事とか
ロゴの位置とか塗装の状態、ブリッジカバーがついてる事とか
247ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 19:57:47.67ID:xPqBYIyi 最初のもオールドだよ、間違いない。
248ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 20:25:53.85ID:ZZv93uml オールドだとしたらリフィニッシュじゃないか?
ヘッドのフィニッシュ焼け(退色)が無さ過ぎるし、
指板の光沢が不自然過ぎる。
最初の動画の参照リストに
「Fender '65 Mustang Reissue」があるけど
htps://www.youtube.com/watch?v=sRePQ-YL0XE
そっちに映ってるギターの方がオールドに見える。
ヘッドのフィニッシュ焼け(退色)が無さ過ぎるし、
指板の光沢が不自然過ぎる。
最初の動画の参照リストに
「Fender '65 Mustang Reissue」があるけど
htps://www.youtube.com/watch?v=sRePQ-YL0XE
そっちに映ってるギターの方がオールドに見える。
249ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 21:51:12.76ID:HJUb7ygR 最初のはほとんど弾かれず、ケースに入ったままだった物だと思うよ。
ニアミントかミントコンディション。 ボディの塗装が良い具合に痩せてるね。
結構な値段で店に出してたんじゃないかな?
ニアミントかミントコンディション。 ボディの塗装が良い具合に痩せてるね。
結構な値段で店に出してたんじゃないかな?
250ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 21:57:07.48ID:HJUb7ygR 良く見るとボディにそれなりに傷があるね。
格付け的にはミントよりちょっと落ちるね。
格付け的にはミントよりちょっと落ちるね。
251ドレミファ名無シド
2017/01/03(火) 22:52:38.71ID:/tiLAIPy ピックアップカバーがオールドっぽい色だなと思った
252ドレミファ名無シド
2017/01/12(木) 10:16:14.14ID:L28kYUog 前者のは生音プラスの補正は差し引かないと→チャキーン
253ドレミファ名無シド
2017/01/13(金) 08:23:41.23ID:ootoEs1r サイトからMHじゃないほうの70sムスタングが消えてるんだけど、生産終了しちゃった?
254ドレミファ名無シド
2017/01/13(金) 15:04:51.49ID:DYarmc2q 改造ジャガーみたいに、チューンOにしてテンション稼ぐと、張りのある音になるかな
255ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 00:14:09.89ID:lIwZsZrC 最近出たデュオソニックを買ったのですが、コンター加工されてないギターを初めて持ったためか、弾いてると右肋骨が圧迫されて気持ち悪くなってきます
みなさんはもうこれに慣れてしまってるのですか?結構な痛さなのでジャガーに回帰したくなってきます
みなさんはもうこれに慣れてしまってるのですか?結構な痛さなのでジャガーに回帰したくなってきます
256ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 00:28:19.56ID:BhS/z8wk カートコベインもそれに悩んであんま使わなかったらしい
257ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 00:34:05.33ID:lIwZsZrC マジですか
ジャガーよりもムスタングの方が使用頻度多いと思ってました
とりあえず明日スタジオ行って3時間抱えてみて辛かったら捨てようと思います
メープル指板って音がはっきりするんだなぁって感動してたのに、残念です
ジャガーよりもムスタングの方が使用頻度多いと思ってました
とりあえず明日スタジオ行って3時間抱えてみて辛かったら捨てようと思います
メープル指板って音がはっきりするんだなぁって感動してたのに、残念です
258ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 00:35:54.63ID:jEMvF1io 自分でコンター加工しろやwwww
259ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 00:44:51.85ID:m0mcPNxE260ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 01:01:33.73ID:C2EvWhFi 持ち方変えたら?とマジレス
262ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 02:27:48.87ID:T6k8dBuU カートはギター低めに構えるからコンターなくてムスタング弾かないとかねえだろ
263ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 08:58:28.68ID:7lTQTqaw カートがひかなかったのはテレキャスだね、厚くて角が痛いって
264ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 11:01:57.37ID:gWk3+02Y カートが弾いてたムスタングは基本コンター加工されてただろ
それとテレキャスは意外と使ってる92年と93年に
それとテレキャスは意外と使ってる92年と93年に
265ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 11:02:59.59ID:gWk3+02Y 確かコンター加工がなかったのはジャグスタング
266ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 13:31:15.95ID:lIwZsZrC ストラップ下げてあばらよりギリ下になるようにしてみました
大人しくジャガー使います
大人しくジャガー使います
267ドレミファ名無シド
2017/01/15(日) 00:35:55.97ID:WADUp9B7 フェンジャパのMG69を
ボディとネックとピックガード類とマスターボリューム、ジャック
ダイナミックビブラートユニット(スプリングは強化スプリングに交換)
サドルの台座部分以外は、ムスタング用、もしくはムスタングにも使える社外品パーツにしたら
音が購入時とは良い意味で別物になった
ボディとネックとピックガード類とマスターボリューム、ジャック
ダイナミックビブラートユニット(スプリングは強化スプリングに交換)
サドルの台座部分以外は、ムスタング用、もしくはムスタングにも使える社外品パーツにしたら
音が購入時とは良い意味で別物になった
269ドレミファ名無シド
2017/01/15(日) 01:02:36.39ID:WADUp9B7270ドレミファ名無シド
2017/01/15(日) 15:42:16.36ID:SOIpTMR3 ソラニン観て青いムスタング買ったな
調整してまた使おう
レースセンサーってのを載っければいいんだろ?
調整してまた使おう
レースセンサーってのを載っければいいんだろ?
271ドレミファ名無シド
2017/01/15(日) 23:16:12.30ID:+qnO3Vlh そりゃまぁピックアップやら電装系変えたら
音が変わるだろうね
何にしたの?
音が変わるだろうね
何にしたの?
272ドレミファ名無シド
2017/01/16(月) 14:19:51.81ID:VefFaB4K >>271
ピックアップは、ダンカンのアンティクティ2ムスタング用のフロント、リアです
元のキャラクターを維持したまま音が良くなった感じ
あとは、サウンドロフトのステンレスサドル&1、6弦用弦高補正サドルも効果あったかな
他はゴトーのロトマチックペグ、スカッドの2.5mmスペーサー円筒型ストリングガイド、牛骨ナット、スイッチクラフト製ピックアップスイッチ2個
バルトリーニの250K Aカーブ2連2軸ポットで2トーン化と配線材変更(ムスタングはホット、コールド両方でピックアップが作動するから、パッシブ回路だとフロント、リア同士が多少相互干渉するのは避けられなかった)
オレンジドロップ1個、サウンドロフトのダイナミックビブラート用強化スプリングと手締めアームスクリュー
これらを3年くらい掛けて少しずつ改造していきました
長文ですいません
ピックアップは、ダンカンのアンティクティ2ムスタング用のフロント、リアです
元のキャラクターを維持したまま音が良くなった感じ
あとは、サウンドロフトのステンレスサドル&1、6弦用弦高補正サドルも効果あったかな
他はゴトーのロトマチックペグ、スカッドの2.5mmスペーサー円筒型ストリングガイド、牛骨ナット、スイッチクラフト製ピックアップスイッチ2個
バルトリーニの250K Aカーブ2連2軸ポットで2トーン化と配線材変更(ムスタングはホット、コールド両方でピックアップが作動するから、パッシブ回路だとフロント、リア同士が多少相互干渉するのは避けられなかった)
オレンジドロップ1個、サウンドロフトのダイナミックビブラート用強化スプリングと手締めアームスクリュー
これらを3年くらい掛けて少しずつ改造していきました
長文ですいません
273ドレミファ名無シド
2017/01/16(月) 19:08:02.28ID:4PDcqY3/ 音としては、結構モダンになった?
275ドレミファ名無シド
2017/01/16(月) 20:45:26.16ID:D24dyOXa ムスタングってなんか改造したくなるよね
276ドレミファ名無シド
2017/01/16(月) 20:53:30.09ID:NeHgdgiP 俺もずーっと改造したいなあと思ってたけど
最近やっと実施する予定
スクワイヤーの買ってピックアップをパワーアップさせるだけの改造だけど
最近やっと実施する予定
スクワイヤーの買ってピックアップをパワーアップさせるだけの改造だけど
277ドレミファ名無シド
2017/01/16(月) 20:59:09.36ID:IRj1i8+k ピックアップカバーがポールピースを完全に隠すのがムスタングの魅力でもありダサい所でもある
278ドレミファ名無シド
2017/01/16(月) 22:18:15.67ID:6Hu5ZAju ピックアップカバーないとノイジーになり過ぎるのかな
279ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 08:02:21.20ID:5CZOE0B1 フェイズにしたとき指が触るとノイズがすげー乗るから
と、ここのスレで教えてもらったよ。
と、ここのスレで教えてもらったよ。
280ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 08:25:51.25ID:fn8qeEeP つまりフェイズ使わなきゃ
むき出しにしても良いんだな
スタッガードにしたい
なんか覆われてるとハイがロスしてそうで嫌
むき出しにしても良いんだな
スタッガードにしたい
なんか覆われてるとハイがロスしてそうで嫌
281ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 12:32:01.82ID:MG3olB8j282ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 12:50:42.46ID:fn8qeEeP ジャパンのムスタングを何でそんなに改造し続けたんだろう
283ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 14:28:23.12ID:sfzfgpaI >>282
USAムスタング買った方が良かったかもしれませんが
JAPANのムスタングは、ある記念で買った思い入れのあるギターだったのと
昔から所有してるギターは大体改造してたのもあります
流石にここまで改造したのは珍しいですけどねw
USAムスタング買った方が良かったかもしれませんが
JAPANのムスタングは、ある記念で買った思い入れのあるギターだったのと
昔から所有してるギターは大体改造してたのもあります
流石にここまで改造したのは珍しいですけどねw
284ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 20:00:46.12ID:fn8qeEeP USAよりオリジナルに届きそうな
285ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 20:07:05.03ID:Oho/Stb2 ブリッジサドル買ったけど弦外さないで交換できるとおもう?
286ドレミファ名無シド
2017/01/17(火) 21:50:48.59ID:sfzfgpaI288ドレミファ名無シド
2017/01/21(土) 10:42:08.76ID:vG26/q9O http://i.imgur.com/Sb1nvME.jpg
買ってきたこれで弦高調整も捗るな
買ってきたこれで弦高調整も捗るな
289ドレミファ名無シド
2017/01/21(土) 22:47:11.99ID:pkWsxiJh サドル変えたら音も変わるかな
290ドレミファ名無シド
2017/01/21(土) 23:28:06.65ID:emFoueQ6 変わるけど、自分の好きな方向に変わるかどうかは、やってみないとわからんな
気に入らんかったら元に戻せる
気に入らんかったら元に戻せる
291ドレミファ名無シド
2017/01/22(日) 14:25:01.66ID:p5TdkXxD そして、スクワイヤーからはむばっかーむす登場
294ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 09:38:18.29ID:Q3c6j46y ハム載せたいんだけど、オススメのPU教えて!!
295ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 10:02:46.42ID:CqilcI4V 日本ハムでええんやない?スタンダードに
296ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 10:09:01.07ID:G5H144Qm Pポーク
Uウインナー
Uウインナー
297ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 10:30:45.13ID:oXzdIH+f つまり日本ハムのポークウィンナーってことやな
298ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 13:24:42.61ID:JyL7jCEz あとは伊藤ハム、丸大ハム、プリマハムぐらいか、有名な所は
299ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 18:50:20.69ID:yG98TCVP カートコバーンぽくスーパーディストーションかJBは?時代遅れ?
300ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 20:35:25.32ID:colPPtwO カートムスタングはJBじゃなかったっけ?
昔、スーパーディストーション付けた時にJBだったと雑誌に書いてあってちょっとショックだったな
昔、スーパーディストーション付けた時にJBだったと雑誌に書いてあってちょっとショックだったな
301ドレミファ名無シド
2017/02/12(日) 14:14:25.22ID:9v6ayEYf JBってクリーンも綺麗に出るの?
302ドレミファ名無シド
2017/02/18(土) 12:13:34.42ID:TOOeUoRn 俺もピックアップ換えたいんだけど、リアだけP90にするのってどうかな?
303ドレミファ名無シド
2017/02/18(土) 12:22:18.95ID:pOkpwyWn P90はフロントの方が持ち味出そうな感じするけど
304ドレミファ名無シド
2017/02/18(土) 18:59:16.29ID:+MVHbHXt >>301
ニルヴァーナのインユーテロツアー時の音源聴いてみてみると思うに結構良いよ
ニルヴァーナのインユーテロツアー時の音源聴いてみてみると思うに結構良いよ
305ドレミファ名無シド
2017/02/18(土) 19:29:39.92ID:ynQlWsZR アンプによるところが大きかろうよ
306ドレミファ名無シド
2017/02/19(日) 09:59:57.37ID:AQjk6VCv 30kで中古を買ったが、フロントのコイルが断線していて音が鳴らなかった
リアをレースセンサーゴールド、フロントを同バーガンディに換装した
リペア代の方が高くついたが、大変満足している
リアをレースセンサーゴールド、フロントを同バーガンディに換装した
リペア代の方が高くついたが、大変満足している
307ドレミファ名無シド
2017/02/19(日) 12:26:28.86ID:aNkx7flf オールドのUSAムスタングを試奏する機会があったんだけど、自分の中のムスタングのイメージとかけ離れたしっかりとした音が出てたまげた。
ボディ材がアルダーなのが関係してるのか?
逡巡した上購入
たっぷり可愛がってやる
ボディ材がアルダーなのが関係してるのか?
逡巡した上購入
たっぷり可愛がってやる
308ドレミファ名無シド
2017/02/19(日) 13:28:01.21ID:n7iDMf8B オールドのムスタング弾いて感じた事は
ポプラはコロコロ
アルダーは音の輪郭がはっきり
アッシュはトレブリー
一番バランスが良いのはアルダーだと思うよ
ポプラはコロコロ
アルダーは音の輪郭がはっきり
アッシュはトレブリー
一番バランスが良いのはアルダーだと思うよ
309ドレミファ名無シド
2017/02/19(日) 13:46:49.81ID:aNkx7flf310ドレミファ名無シド
2017/02/22(水) 07:56:27.25ID:lPHhNdSO 念願のムスタング買ったぜ
1人で弾いてるとむちゃくちゃ気持ちいいけどバンドで使うとちょっと埋もれちゃう感じあるかな研究が必要だ
1人で弾いてるとむちゃくちゃ気持ちいいけどバンドで使うとちょっと埋もれちゃう感じあるかな研究が必要だ
311ドレミファ名無シド
2017/02/22(水) 21:11:00.79ID:XKa0i855 >>310
> バンドで使うとちょっと埋もれちゃう感じあるかな研究が必要だ
この理由でCharのムスタングはハムになるようにしてあるそうな・・・
ソースはZICCAのインタビューもしくはアーティストムック
> バンドで使うとちょっと埋もれちゃう感じあるかな研究が必要だ
この理由でCharのムスタングはハムになるようにしてあるそうな・・・
ソースはZICCAのインタビューもしくはアーティストムック
312ドレミファ名無シド
2017/02/23(木) 00:44:03.77ID:5NTp/RfH ムスタングの欠点はチャーの名前が付いて回るところで嫌だった
313ドレミファ名無シド
2017/02/23(木) 00:53:07.40ID:GskYB3fp 「けいおんのあずにゃん好きなの?w」
314ドレミファ名無シド
2017/02/23(木) 00:58:35.05ID:dwiMxlAy 俺はパワーコードジャカジャカやってるだけだからニルヴァーナが好きなんだねって言われる
まあ実際好きなんだけど
まあ実際好きなんだけど
315ドレミファ名無シド
2017/02/26(日) 20:42:01.22ID:ehGtjAiO 新しいデュオソニック(ssの方)買ったんですけどチューニングが安定しません一曲弾くごとにどんどん狂います
固定ブリッジのはずなのにな…どうしたらいいですか
固定ブリッジのはずなのにな…どうしたらいいですか
316ドレミファ名無シド
2017/02/26(日) 21:31:17.43ID:izdEK9H9 ギターを買った時のままの弦を使ってたり弦を交換してすぐはチューニング狂いやすいし
交換してもちゃんと巻いてないならいつまでも狂うよ
ナットとかブリッジの不具合でもね
わからんなら楽器屋に持ってくのが確実かと
交換してもちゃんと巻いてないならいつまでも狂うよ
ナットとかブリッジの不具合でもね
わからんなら楽器屋に持ってくのが確実かと
317ドレミファ名無シド
2017/02/27(月) 13:11:09.56ID:CzxllXWx ナットにチューニング安定するの塗ったり、マトモなペグにしたり、弦の巻き方とか巻く回数に気をつければfender系はそこまで気にしなくても安定するっしょ
問題はGibsonだよ!
SG、お前だよオマエ!!
問題はGibsonだよ!
SG、お前だよオマエ!!
318ドレミファ名無シド
2017/02/27(月) 14:06:47.92ID:+tT0Nps/ >>316
あ、ギター屋さんから届いたままで使ってました…そういうものなんですね、帰ったら張り替えてみます。ありがとうございます
あ、ギター屋さんから届いたままで使ってました…そういうものなんですね、帰ったら張り替えてみます。ありがとうございます
319ドレミファ名無シド
2017/02/28(火) 01:46:32.04ID:rAZaaznj ちゃんとした楽器屋を馴染みにするといいよ、楽器に関しちゃ通販やネット情報だけで済ますのは辛い部分あると思う
320ドレミファ名無シド
2017/03/02(木) 22:44:56.13ID:9nxQSaFR 最近ムスタング買って色々弄ってるけど、アーミングでチューニング散々狂ったあとにグワッと反対側にアームを持ち上げるとチューニング直るという話をネットで見て、試しにやってみたら本当に直っておったまげた。多分買った店で絶妙な調整を施されてたんだろうな…
321ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 10:53:27.58ID:LQhCi3Fg322ドレミファ名無シド
2017/03/04(土) 22:52:07.53ID:OpdjrkdN 俺はアームを使わなかったらチューニング狂わないよ
って言われた
って言われた
323ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 10:18:44.11ID:ZimvuSi4 フェンダーのミッドブーストキットを組み込もうと思う
324ドレミファ名無シド
2017/03/06(月) 10:43:11.22ID:4UXQa7DY 奥田民生がやってるやつだ!
325ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 13:04:33.64ID:6X9vFLLS チャーさんに取られそうなので言ってないってやつね
エリック・クラプトンモデルで良いんだけど「安いギター使ってる俺ってカッケー」したくて
エリック・クラプトンモデルで良いんだけど「安いギター使ってる俺ってカッケー」したくて
326ドレミファ名無シド
2017/03/07(火) 13:14:34.03ID:6X9vFLLS ESPで「ウチはフェンダーのパーツ入ってこないんですよ」と言われた
サウンドハウスで買う事にした
サウンドハウスで買う事にした
327ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 17:06:16.97ID:B27P6px7 マスタング
328ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 23:12:36.51ID:YdA2UkVk ムスタングの音が気に入って使ってるんだけど、バンドメンバーから「ピッチの安定性がちょっと…」と不評なので解決策としてマスタリーブリッジを検討しております
それでテンション稼げますかね?あと音はやっぱり変わりますよね?
それでテンション稼げますかね?あと音はやっぱり変わりますよね?
329ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 23:40:50.70ID:U7D63kOU テンションはさほど変わらない
音はサスティーンが伸びるから好みかな
音はサスティーンが伸びるから好みかな
330ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 23:46:01.68ID:0qR7ktg9 結構値段が高いんだよね…
331ドレミファ名無シド
2017/03/09(木) 19:36:44.31ID:ZyY0s5Mb メンバーのギターのピッチの安定性って気になるもの?
332ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 01:06:13.68ID:9rBglLDi 気になる程不安定だったんで、普通は神経質にならないと思う
333ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 01:09:24.08ID:FQwtIst5 もうバンドメンバーのためにムスタング捨てよう
大正義テレキャスターで生きていこうよ
大正義テレキャスターで生きていこうよ
334ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 20:12:47.42ID:tWrEkHue テレもピッチが…
335ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 20:21:16.29ID:J9iOO6vM チューニングが合わないのはブリッジが動くからじゃなくて
弦をユニットのところで半周させてるからじゃないかと最近思うようになった
弦をユニットのところで半周させてるからじゃないかと最近思うようになった
336ドレミファ名無シド
2017/03/10(金) 23:55:26.69ID:gmbTRYoy シリコンオイルが効くよ
337ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 21:01:41.71ID:48cOIDsp サドルとか換えてるジャパンのムスタングに
フリーダムカスタムギターリサーチのトーンシフトプレートを興味本意で着けたら
各弦の音がバランス良く鳴るようになった
この弦は鳴るけど、この弦はいまいち鳴らない
みたいなのが改善したけど
ピッキングに若干遅れてアタックが出るように
フリーダムカスタムギターリサーチのトーンシフトプレートを興味本意で着けたら
各弦の音がバランス良く鳴るようになった
この弦は鳴るけど、この弦はいまいち鳴らない
みたいなのが改善したけど
ピッキングに若干遅れてアタックが出るように
338ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 21:02:56.34ID:48cOIDsp ↑の書き込みで試したトーンシフトプレートは厚さ2mmの方です
339ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 21:25:33.56ID:gWtCpsNz >>338
どんなん?見して
どんなん?見して
340ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 21:57:52.81ID:48cOIDsp http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org425588.jpg.html
ボルトオンネック用のネックプレートですね
ジャパンのムスタングと一緒にアメスタストラトにも着けましたが
自分のギターの場合はどちらにも着きました
ボルトオンネック用のネックプレートですね
ジャパンのムスタングと一緒にアメスタストラトにも着けましたが
自分のギターの場合はどちらにも着きました
341ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 22:56:09.12ID:U29fV6MX オカルトプラシーボパーツに手を出してしまったのかかわいそうに
342ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 23:12:55.36ID:/rPKaXz1 本当に変わるのかね…
343ドレミファ名無シド
2017/03/14(火) 23:16:59.85ID:Q4R1H9Js 信じるものは救われる
だが俺は信じない
だが俺は信じない
344ドレミファ名無シド
2017/03/15(水) 02:27:18.82ID:NJJqC3Qu 良くなるかは別として変わるのは変わるよ
345ドレミファ名無シド
2017/03/15(水) 06:32:35.57ID:U7/C7SU6 ムスタングって駄目なところ込みで愛でるギターだと思ってるから弄る気ならんなあ
ムス一本だけで全て賄わなきゃいけない状態だったら弄るとはおもうが…
ムス一本だけで全て賄わなきゃいけない状態だったら弄るとはおもうが…
346ドレミファ名無シド
2017/03/16(木) 11:57:15.93ID:vsYDWbu6 さいきん忘れてたこれ
Fine Young Cannibals - Johnny Come Home
https://www.youtube.com/watch?v=2H5Se-9XAVE
こういう使い方がムスタング王道
Fine Young Cannibals - Johnny Come Home
https://www.youtube.com/watch?v=2H5Se-9XAVE
こういう使い方がムスタング王道
347ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 00:27:27.29ID:inx4vHLi スクワイアのbullet mustang HHを楽器屋で触ってきた
フェンダーメキシコのduo sonic HSと比べてネックが薄く
マット塗装も相俟って廉価版速弾きギターを思わせた。
結局どちらも買わなかった。
用意してくれた店員さんごめんなさい。
フェンダーメキシコのduo sonic HSと比べてネックが薄く
マット塗装も相俟って廉価版速弾きギターを思わせた。
結局どちらも買わなかった。
用意してくれた店員さんごめんなさい。
348ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 00:40:08.73ID:DE+T8luE 二度と来るな糞客
349ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 11:05:00.50ID:B1gk6PGD そういうときって弦でもピックでも買った方がいいのかって思う
350ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 11:06:30.94ID:/+hrwoL3 当たり前だろ
351ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 13:36:12.17ID:8JtDH2PR なんで弱気になるんだよ。
だから日本人は舐めれるニダ
だから日本人は舐めれるニダ
352ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 19:15:00.75ID:TOs7yaQf 買うかどうか判断するために試奏するんやし
その結果何も買わんでもええと思うで
その結果何も買わんでもええと思うで
353ドレミファ名無シド
2017/03/19(日) 22:52:08.65ID:ytC3sDO3 ミッドブースト回路の装着が完了
歪みのペダルを1個減らせるのは確定
俺的には、最強に音色バリエーションが多彩なマルチギターになった
もっと高価なギターを持っているが、今のところムッさんが最高
歪みのペダルを1個減らせるのは確定
俺的には、最強に音色バリエーションが多彩なマルチギターになった
もっと高価なギターを持っているが、今のところムッさんが最高
354sage
2017/03/20(月) 01:39:59.58ID:HH0QfxiV ミッドブーストは良さそうだね
俺はフェイズアウトの使い所がわからなかった
俺はフェイズアウトの使い所がわからなかった
355ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 02:22:19.36ID:sDYtabc4 ムスタングやエレキ全般、クラシックギターも含めてですが、
一度弦を各々の音程に合わせた後に、体操の屈伸運動の如く
弦の伸縮運動を行っていますか。
いわゆるチョーキングというもので、弦を押さえた指をフレット上で
上下に動かして、強引に弦を伸び縮みさせて予め安定化させる方法です。
こうすると、必ず音程が下がります。これを6弦全部に行い、
再度チューニングをおこないます。
また、アームも予め何回も上下に動かして、ブリッジと弦の位置を
安定化させておきます。
つまり、演奏中に弦がなじんで音程が下がってくる分を、演奏前に
意図的に作って、音程を安定化させる行為です。
よく、アマチュアバンドの発表会で、曲間でチューニングを行うバンドが
有りますが、このウォームアップを行っていない為と思います。
一度弦を各々の音程に合わせた後に、体操の屈伸運動の如く
弦の伸縮運動を行っていますか。
いわゆるチョーキングというもので、弦を押さえた指をフレット上で
上下に動かして、強引に弦を伸び縮みさせて予め安定化させる方法です。
こうすると、必ず音程が下がります。これを6弦全部に行い、
再度チューニングをおこないます。
また、アームも予め何回も上下に動かして、ブリッジと弦の位置を
安定化させておきます。
つまり、演奏中に弦がなじんで音程が下がってくる分を、演奏前に
意図的に作って、音程を安定化させる行為です。
よく、アマチュアバンドの発表会で、曲間でチューニングを行うバンドが
有りますが、このウォームアップを行っていない為と思います。
356ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 05:37:09.44ID:aQjE/+JK357ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 05:42:02.03ID:HLtJc8mK それしないヤツいると思えない
358ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 07:26:58.00ID:/a0i1gI1 ギターのタイプに関係なく
ギターを弾き始めた時から普通にやってるな。
まさかチューナー一発でチューニングが完了すると
思ってる人っていないよね?
ギターを弾き始めた時から普通にやってるな。
まさかチューナー一発でチューニングが完了すると
思ってる人っていないよね?
359ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 07:35:22.87ID:kkZIO879 ご丁寧すぎてなんかこわいっす…
360ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 17:24:06.40ID:FntDKYR9 >>354
アコギ風のカッティングに重宝している
アコギ風のカッティングに重宝している
361ドレミファ名無シド
2017/04/06(木) 21:13:50.87ID:2irQOVR3 なんとなく新しいギターを買ってみようと思って色んなのを試奏したけど、なにを弾いてもしっくりこない
どうやらムスタングに呪われたらしい
ムスタングのフィット感が堪らないね
どうやらムスタングに呪われたらしい
ムスタングのフィット感が堪らないね
362ドレミファ名無シド
2017/04/06(木) 23:00:44.94ID:wqA1b8Yu 形が最高だからな
363ドレミファ名無シド
2017/04/19(水) 01:44:21.81ID:YGUStVJu 久々に見たけど、ビンテージかなり高騰してるな..
5年前は十数万だったのに
5年前は十数万だったのに
364ドレミファ名無シド
2017/04/19(水) 12:27:01.15ID:Psd7EF3Z リーマンショック直後は大分安くなったよな
そのちょっと前ぐらいが最高に高かった気がする
コンペムスタング45万とか
そのちょっと前ぐらいが最高に高かった気がする
コンペムスタング45万とか
365ドレミファ名無シド
2017/04/20(木) 17:43:20.45ID:iqgDhdWh 音家のmg73値上げしたのか
366ドレミファ名無シド
2017/05/13(土) 02:44:56.44ID:f/ZZW7HY サウンドロフトの強化スプリングに変えてる方ってスプリングを三段階のどの位置につけてますか?
ググると根元派、先端派に分かれてるみたいで何が正解なのかよくわかりません。
弦はダダリオ10-46でアームアップも出来るように設定したいです
ググると根元派、先端派に分かれてるみたいで何が正解なのかよくわかりません。
弦はダダリオ10-46でアームアップも出来るように設定したいです
367ドレミファ名無シド
2017/05/13(土) 20:39:44.25ID:vmxLMIjp 俺は強化スプリングを先端に引っ掛けてアームダウンしかできないようにしたらチューニング全く狂わなくなった
でもこれ多分邪道なんだろうな
でもこれ多分邪道なんだろうな
368ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 06:38:44.27ID:Ci4H5d8V ショートスケールなので、体に近いところで弾けるのかなと思っていたけど、結構遠く感じるローポジ。
そもそもギター全体も普通の長さ。
自分が最初にフェンジャパ買った時の印象。
そもそもギター全体も普通の長さ。
自分が最初にフェンジャパ買った時の印象。
369ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 07:58:44.44ID:1LcAYQtE 全長はストラトより長いし
スケールもギブソンより少し短い程度
実際でかいよね
スケールもギブソンより少し短い程度
実際でかいよね
370ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 19:15:39.39ID:+kP1nrIm ほんとだストラトより長い
気付かなかった
気付かなかった
371ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 21:05:57.10ID:x3zwUWO0 ショートスケールなのにストラトより長いのか
ムスタングってボディが縦に潰れてる感じかと思ってたけど
横に伸びてるんだな、小さくて安っぽい所が
ムスタングの良い所だと思ってたのに
ムスタングってボディが縦に潰れてる感じかと思ってたけど
横に伸びてるんだな、小さくて安っぽい所が
ムスタングの良い所だと思ってたのに
372ドレミファ名無シド
2017/05/25(木) 22:33:04.07ID:UcLdrHzc うむギター全体のサイズはともかく、
ローポジというか指板全体が体から離れた位置ってのは結構辛いんだよね。ショートスケールだから弾きやすいとかそういう目的で買うとダメかもしれない。
最初からコレ使ってるならまだしも、ストラト使ってそのあとこれ持つと、ちょっと辛い。
ローポジというか指板全体が体から離れた位置ってのは結構辛いんだよね。ショートスケールだから弾きやすいとかそういう目的で買うとダメかもしれない。
最初からコレ使ってるならまだしも、ストラト使ってそのあとこれ持つと、ちょっと辛い。
373ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 06:42:30.97ID:14dgRE1U でもムス使ってる人は大抵ストラトも持ってるイメージある
アニメの影響で買ったやつらは知らん
アニメの影響で買ったやつらは知らん
374ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 07:19:46.81ID:ARENLFKA ムスは音が伸びないから
アコースティックシミュレーターを通すと
ストラトよりはアコギに近いニュアンスになるよ。
ワシは戸越の影響で買った。
あずにゃんは知らん。
アコースティックシミュレーターを通すと
ストラトよりはアコギに近いニュアンスになるよ。
ワシは戸越の影響で買った。
あずにゃんは知らん。
375ドレミファ名無シド
2017/05/27(土) 01:06:26.66ID:6ofg3h5E フジゲンのムスタングモデルコスパ最高
スクワイアはやっぱクラシックバイブとビスタ以外スクワイアだわ
スクワイアはやっぱクラシックバイブとビスタ以外スクワイアだわ
376ドレミファ名無シド
2017/06/01(木) 00:09:54.01ID:stPXOrcn 最近フェンジャパのMG73久しぶりに弾いてるけど、ストラトよりムスタングのが好みだな
メインはレスポールだからパワーの物足りなさもあるけど、弾きやすいからつい手が伸びる
メインはレスポールだからパワーの物足りなさもあるけど、弾きやすいからつい手が伸びる
377ドレミファ名無シド
2017/06/02(金) 21:41:52.26ID:v0eTAd5n レスポールと比べると明らかに軽いしなwwww
378ドレミファ名無シド
2017/06/02(金) 23:52:36.86ID:vKSYpiJq >>377
まあそうだね、キャラクターが違いすぎるから比較するもんでもないんだけどw
近はハムバッカーじゃなくてシングルで弾きたい曲が多いんだけど、その時にストラトよりもムスタングの方がいじってて楽しく感じるよ
まあそうだね、キャラクターが違いすぎるから比較するもんでもないんだけどw
近はハムバッカーじゃなくてシングルで弾きたい曲が多いんだけど、その時にストラトよりもムスタングの方がいじってて楽しく感じるよ
379ドレミファ名無シド
2017/06/02(金) 23:53:01.10ID:9ZYLBGe5 15年ムスタング弾いてたら
ロングスケール自由に弾けない身体になってしまった
ロングスケール自由に弾けない身体になってしまった
380ドレミファ名無シド
2017/06/03(土) 00:05:19.83ID:/bo516ZD むったん
381ドレミファ名無シド
2017/06/03(土) 00:37:06.28ID:V9Uk97jg 家弾きにほんと最高よね
382ドレミファ名無シド
2017/06/03(土) 13:03:55.09ID:c6OT+Wt9 むったん
383ドレミファ名無シド
2017/06/12(月) 11:27:04.50ID:kIrWnQbF384ドレミファ名無シド
2017/06/12(月) 11:42:05.51ID:BVBkJcY2 むったん
385名無し募集中。。。
2017/06/14(水) 14:13:12.80ID:EevK8HL9 国産ムスで良かったのはサンダーかな
各弦高調整出来たし
各弦高調整出来たし
386ドレミファ名無シド
2017/06/14(水) 14:39:11.15ID:Y7PRGrPA サンダーって物凄く懐かしい。
あの頃って、
辛うじてフェルナンデス、サンダーがムスタングに近かった。
フレッシャー、トムソンは似てるけどアームが別物。
あの頃って、
辛うじてフェルナンデス、サンダーがムスタングに近かった。
フレッシャー、トムソンは似てるけどアームが別物。
387ドレミファ名無シド
2017/06/14(水) 21:26:10.06ID:pO1tviOZ むったん
388ドレミファ名無シド
2017/07/10(月) 13:08:51.63ID:xj2KX48C チューニングが合わねえ
389ドレミファ名無シド
2017/07/10(月) 20:42:00.42ID:gPDPXBrc むったん
390ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 11:48:10.03ID:5MYTtcxP オフセットシリーズ買った人いない?
ムスタング音は好きなんだけどあのトレモロで挫折したクチなんだけど
ムスタング音は好きなんだけどあのトレモロで挫折したクチなんだけど
391ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 17:39:48.79ID:vO4a6OTn テレキャス お爺ちゃん
ストラト 若作りの親父の弟
ジャズマスター 家出した従兄弟
ジャガー そこそこビジネスで成功した元不良の兄
ムスタング 妹
ストラト 若作りの親父の弟
ジャズマスター 家出した従兄弟
ジャガー そこそこビジネスで成功した元不良の兄
ムスタング 妹
392ドレミファ名無シド
2017/07/13(木) 18:41:24.96ID:B+0+TKxX デュオソニックは?
393ドレミファ名無シド
2017/07/13(木) 19:28:15.52ID:9lY8dzky 「ムスタン子や、あなたが産まれる前に死んでしまったけど
実はあなたには二人のお姉さんがいたの
デュオソニ美姉さんとムュジクマス代姉さんよ」
実はあなたには二人のお姉さんがいたの
デュオソニ美姉さんとムュジクマス代姉さんよ」
394ドレミファ名無シド
2017/07/13(木) 20:06:43.30ID:P6En4a1p ブロン子も忘れるな
395ドレミファ名無シド
2017/07/13(木) 20:36:23.29ID:6nVYgRZH サイクロ実もな
396ドレミファ名無シド
2017/07/13(木) 22:53:29.83ID:C8DKjMji たまによくデュオソニックとかブロンコサイクロンがどれがどれかわからなくなる
397ドレミファ名無シド
2017/07/13(木) 23:20:13.08ID:Z5yUhwJi ミュージックマスターは妾腹の妹
398ドレミファ名無シド
2017/07/14(金) 05:35:29.43ID:WU5gqZrm ムスタングの姉のミュージックマス子の脳みそを赤の他人に移植された存在のミュージックランダー
399ドレミファ名無シド
2017/07/14(金) 07:21:17.07ID:psNt/yZ1 リードT、U、Vは
家出したお姉ちゃんがあっちこっちで作っちゃった異父兄弟。
家出したお姉ちゃんがあっちこっちで作っちゃった異父兄弟。
400ドレミファ名無シド
2017/07/14(金) 07:22:47.67ID:psNt/yZ1 そしてブレットは
妹と入れ替わっちゃった男の娘。
妹と入れ替わっちゃった男の娘。
401ドレミファ名無シド
2017/07/14(金) 12:21:51.71ID:S/OYOr+9 スウィンガーは改造人間
402ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 00:32:30.47ID:ZtXZQ3Zi アナル
403ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 00:44:08.67ID:fEPnq0O5 マローダーは童貞
404ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 02:18:06.63ID:YtVQyfOj コロナドは畸形
405ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 09:29:31.80ID:QB2aM6XJ ザ・ポールは童貞。
406ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 12:11:19.21ID:mmooRkkH トルネードはサイクロンのスタンド(ドドドドド
407ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 20:35:02.12ID:H2RJQNPm Duo Sonicが天使の3P(スリーピース)っていう
女子小学生がバンドやるアニメでメインキャラが使用してるね
女子小学生がバンドやるアニメでメインキャラが使用してるね
408ドレミファ名無シド
2017/07/15(土) 21:22:06.96ID:czhd2d6a 男子小学生の3Pじゃねーのかよ
409ドレミファ名無シド
2017/07/16(日) 11:55:43.54ID:wHZn4sLz 多分ライバルバンド
410ドレミファ名無シド
2017/07/22(土) 10:38:36.89ID:k0rruny/ ジャグスタングは?
411ドレミファ名無シド
2017/07/22(土) 12:51:18.07ID:BVgNkJVr ロックスターをdisってたら自分がロックスターになってしまった元不良の兄の友人
412ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 11:14:59.47ID:vDbQl8TY リサイクルショップで変態的なムスタングが売ってた。
ピックアップがEMGの85(81?)-SAのH-Sレイアウトで
ザックワイルドばりのぶっとい弦が張ってあった。
ムスタングでメタルやったらギターのキャラが違いすぎて物凄く目立ちそう
ピックアップがEMGの85(81?)-SAのH-Sレイアウトで
ザックワイルドばりのぶっとい弦が張ってあった。
ムスタングでメタルやったらギターのキャラが違いすぎて物凄く目立ちそう
413ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 14:40:16.22ID:L5XzURqV 中古相場で mg69がほかの型番と比べて少し安い5万〜からあるのは何か理由がありますか?
414ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 15:15:06.36ID:2fjOWI+u 昔けいおんとかいう糞アニメがあってな…
415ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 20:34:47.48ID:64xOMj4b クソなんて受ける必要ないだろう。いい加減にしろよ
416ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 20:47:59.31ID:vqEdTyml 京アニ厨顔真っ赤wwwwwwwwwww
418ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 06:28:44.28ID:avCwJqP6 アニメの影響もあるだろうけど、上位機種の65と73があったんだから相対的に69が安くなるだろうよ
419ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 06:30:12.92ID:avCwJqP6 そういえば、MG77なんてのもあったな
空気過ぎんだろアイツ
空気過ぎんだろアイツ
420ドレミファ名無シド
2017/07/31(月) 12:43:56.88ID:SKUapzxT 弦交換する時に、うまく外せずテールピース傷つけてしまうんですがこんなもんですか?
421ドレミファ名無シド
2017/07/31(月) 20:51:08.78ID:g2LSbIBH ボディを傷つける、の誤り?
普通はどのギターでもクロス引いたり挟んだりして作業するのが普通と思われる
普通はどのギターでもクロス引いたり挟んだりして作業するのが普通と思われる
422ドレミファ名無シド
2017/07/31(月) 21:03:05.10ID:+cb43AzW ギターなんて多少傷つくのはしょうがないが
テイルピースが傷つくってどういう交換のやり方してんだよ
テイルピースが傷つくってどういう交換のやり方してんだよ
423ドレミファ名無シド
2017/08/01(火) 10:10:25.71ID:T2HQNS3I ボディとテールピースの空間がギリギリ6弦1本分くらいしか隙間がなくて 弦を引き抜く時に思いっきり傷がつきました
424ドレミファ名無シド
2017/08/01(火) 11:45:40.23ID:i6BDZ5w/ なので、「そういうもの」ではなく、やり方の問題と思う。
425ドレミファ名無シド
2017/08/02(水) 09:50:40.18ID:HB1vIOH7 弦のボールエンドを掴んで一気に引っこ抜くと
確かにテイルピースに傷がつくなwww
確かにテイルピースに傷がつくなwww
426ドレミファ名無シド
2017/08/02(水) 13:45:13.04ID:BDeYIhNn mg69のイエローホワイトいい色だなあ
427ドレミファ名無シド
2017/08/02(水) 18:51:32.38ID:XM597YkA 歯が黄色い人の歯の色
428ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 00:04:01.69ID:kbZdU1mJ そんな例えあるかよ!
429ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 01:03:19.26ID:UhaDqgH3 じゃぁ・・・
バリウム飲んだ後のうんこ色
バリウム飲んだ後のうんこ色
430ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 05:42:21.90ID:D2lextNE まぁとにかく、そんなダサい色はやめときなさい。
チャンピオンホワイトって知ってるよね?ま、この板的には、オリンピックホワイトのことを指しているのだけれどそっちの方が良い。
チャンピオンホワイトって知ってるよね?ま、この板的には、オリンピックホワイトのことを指しているのだけれどそっちの方が良い。
431ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 07:27:28.10ID:kbZdU1mJ イエローホワイトもかっこいいじゃない!
432ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 23:23:07.49ID:3dgySELr お前らみたいなアニヲタは素直にあずにゃんぐレッド()でも買うといたらええねや
433ドレミファ名無シド
2017/08/04(金) 10:52:13.48ID:RFg4G19u アニオタも漢やったら
CSにアルダー2Pをオーダーせんとな。
CSにアルダー2Pをオーダーせんとな。
434ドレミファ名無シド
2017/08/04(金) 21:31:54.87ID:on/C+SaQ チャーシグのCS製買った奴なら知っている。
正直、えぇ……とは思った。
チープで安っぽいのがムスの魅力って思わない?
……思わなくない?
正直、えぇ……とは思った。
チープで安っぽいのがムスの魅力って思わない?
……思わなくない?
435ドレミファ名無シド
2017/08/04(金) 22:11:49.44ID:jldWhicl436ドレミファ名無シド
2017/08/04(金) 22:31:36.08ID:YzT2az3D あれだけ出すならストラトとか行くねえ
437ドレミファ名無シド
2017/08/04(金) 22:34:52.40ID:EUcD/41y ストラトの方は早く売り切れてたね
438ドレミファ名無シド
2017/08/05(土) 11:10:45.51ID:wdiBilB5 しかし本人はストラトよりも
ムスを弾いてることが多いという。
ムスを弾いてることが多いという。
439ドレミファ名無シド
2017/08/09(水) 11:04:21.31ID:H3olxEho mustang GTもこのスレでいいですか?w
440ドレミファ名無シド
2017/08/12(土) 21:27:16.02ID:dEMgPsuU だったらドラゴンボールGTもありにして欲しい
441ドレミファ名無シド
2017/08/12(土) 22:26:15.97ID:xuRHI/Ya それ言い出したらGTOも仲間に入れろという話になる
442ドレミファ名無シド
2017/08/13(日) 01:13:14.24ID:9Ll7On/9 となると、年寄りがスカイラインGTRの思い出について語りだすことも正当化されることになる
443ドレミファ名無シド
2017/08/13(日) 01:20:27.34ID:vDyzHMLo そろそろやめれ
444ドレミファ名無シド
2017/08/24(木) 00:55:51.12ID:wDEfYrEl チャーはPUのスイッチどうやってんだ?
445ドレミファ名無シド
2017/08/24(木) 13:02:02.74ID:hwooQNLR >>444
インタビュー記事を読んだ記憶だと、フロントPUリアPU両方同じ向きにONだったよ。
インタビュー記事を読んだ記憶だと、フロントPUリアPU両方同じ向きにONだったよ。
446ドレミファ名無シド
2017/08/24(木) 17:57:45.35ID:hwooQNLR 演奏中にスイッチを弄ってるところを自分は見たことないから、常にフロントリアのミックスかもね。
447ドレミファ名無シド
2017/08/24(木) 22:11:58.35ID:ChcDKHtM ZICCA
http://www.zicca.net/pc/?act=store-GoodsDetails&gid=FreeSpirits-0401
>FreeSpirits
>・CharとVintageギターショップHOWLの共同で考案した配線システムを採用(ピックアップは変えず、シングルとハムバッカーに切替可能)
だそうですよ
http://www.zicca.net/pc/?act=store-GoodsDetails&gid=FreeSpirits-0401
>FreeSpirits
>・CharとVintageギターショップHOWLの共同で考案した配線システムを採用(ピックアップは変えず、シングルとハムバッカーに切替可能)
だそうですよ
448ドレミファ名無シド
2017/08/31(木) 13:17:10.00ID:uikpC+rk フェンジャパの70sのペグをマグナムロックに変えたいんだけどHAPMってやつと無印とどっちがいいの?値段も2500円ほどの価格差があるんだけど
449ドレミファ名無シド
2017/08/31(木) 20:30:28.82ID:hEVYchur HAPMの方買ったは
450ドレミファ名無シド
2017/09/08(金) 02:20:47.90ID:ghbZiU1b 65ビンテージなんですけど、 シールドを外すのがめっちゃ固いというか、外すのに力がいるのですが、皆さんのムスタングも外す時、固いですか?
452ドレミファ名無シド
2017/09/08(金) 02:22:49.19ID:BE4jmlnJ ペペローション塗っとけよ
453ドレミファ名無シド
2017/09/08(金) 08:48:34.53ID:yzXzDD1/ シリコンスプレーが最強
455ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 00:54:20.50ID:HqUjgn9X フェンダーから新たな日本製ラインナップが登場!!
Japan Exclusiveの後継シリーズとなる『Made in Japan Traditional』が
2017年 9/5発売開始となりました!!
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-313603900
Japan Exclusiveの後継シリーズとなる『Made in Japan Traditional』が
2017年 9/5発売開始となりました!!
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-313603900
456ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 10:56:56.07ID:9SKYdV6p ボディーがアルダーになったのか
ナット幅広くなったのが解せないが
ナット幅広くなったのが解せないが
457ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 15:30:07.38ID:oLz0stW5 値段が高い
458ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 01:54:58.99ID:OVSFB51k フェンダー公式サイト見たらネックシェイプが変わってるな
あとは微妙な違いぐらいでボディもバスウッドだしナットの幅もそのままだわ
値上げは本当w
あとは微妙な違いぐらいでボディもバスウッドだしナットの幅もそのままだわ
値上げは本当w
459ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 21:53:37.65ID:qTYvvFpa 突っ込むとしたらペグFキーじゃないのな
460ドレミファ名無シド
2017/09/14(木) 07:18:28.42ID:S67JQVbE 前に見た時のナット幅42ミリは流石に誤植だったか
とか思ったら、同じ70sでもページごとに40だったり42だったりするし、バスウッドのもあればアルダーのもあるじゃん。
どんだけバタバタしてんのよ
とか思ったら、同じ70sでもページごとに40だったり42だったりするし、バスウッドのもあればアルダーのもあるじゃん。
どんだけバタバタしてんのよ
461ドレミファ名無シド
2017/09/20(水) 12:43:45.87ID:yTVQzBad サーフグリーンのやつ良いな、本当にアルダーなら買っちゃうかもしれん
462ドレミファ名無シド
2017/09/20(水) 13:20:35.38ID:UAHzjQjH あの色味は良いよね
新色ってのはそれだけで好印象
新色ってのはそれだけで好印象
464ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 02:16:12.51ID:XBVRPqd3 個人的にはフラミンゴピンクかマッチングヘッドのブルーが好き
465ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 18:59:55.99ID:9kx7Zmmf ダフネブルーのやつは?
466ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 21:16:59.82ID:sKGO0qUG 俺のソニックブルーのムスタング、妙に落ち着く色だなーと思ってたら
家の小便器の色だったw
家の小便器の色だったw
467ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 23:31:40.41ID:OnoCsi1w やめろよw
俺のソニブルストラトもも便器に見えてきた
おまけにミントグリーンのピックガードで、
これが黄ばみに見えてきた
俺のソニブルストラトもも便器に見えてきた
おまけにミントグリーンのピックガードで、
これが黄ばみに見えてきた
469ドレミファ名無シド
2017/10/20(金) 00:59:59.94ID:ZvOder/u オリンピックホワイトが使用前のタンポンに見えてきただろ!
責任取れよ
責任取れよ
470ドレミファ名無シド
2017/10/20(金) 01:19:39.74ID:S+N1b6ZP オリンピックホワイトではなく、
チャンピオンホワイトが正しい
チャンピオンホワイトが正しい
471ドレミファ名無シド
2017/10/20(金) 02:37:06.58ID:MUiK/dOF いい色の便器使っとるな
472ドレミファ名無シド
2017/10/20(金) 13:54:14.39ID:9oI04/0r キャンディアップルレッドが(ry
473ドレミファ名無シド
2017/10/20(金) 20:00:36.99ID:SCPNi0bl クラプトンがゴールドメタリックのストラト持って出てきたときは、会場中が スケベ椅子色だ、とちょっとザワついた。
474ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 23:52:46.35ID:/krz99Nx MG69のポットをCTSカスタムポットAカーブ250kにして
ついでにボリューム、トーンのノブをストラト用の黒ノブタイプにしたら結構印象変わったけど
純正ノブより数字で目盛りが書いてある分、視認性が高くなった
ついでにボリューム、トーンのノブをストラト用の黒ノブタイプにしたら結構印象変わったけど
純正ノブより数字で目盛りが書いてある分、視認性が高くなった
475ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 05:23:35.12ID:7CbRLMfy やっぱ落ち着く便所を参考にしてカラーを決めてるのかな
476ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 06:13:46.22ID:sezw+i+0 ムスタングの音はブリッジのせいでどうやってもしょぼいけどデュオソニックのビンテージはちゃんと記の音がする
477ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 06:42:42.06ID:2Diw6EoX メヒコのオフセットシリーズで、ムスタングとデュオソニックの見た目はほぼ一緒だけど、
YouTubeでみる限りやっぱりそれぞれらしく音が違うし、ブリッジ以外にも何かありそう
YouTubeでみる限りやっぱりそれぞれらしく音が違うし、ブリッジ以外にも何かありそう
478ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 18:48:20.52ID:sezw+i+0 ただでさえ小さいボディがさらにトレモロザグリ空いちゃってるやんムスタン
木材の質量は落ちすぎて繊維が切れてしまってるし
デュオはあのボディが程よくカラカラブンブンと鳴ってとてもいいバイブレーションだよ。ネックが強いビンテージの話だけど
木材の質量は落ちすぎて繊維が切れてしまってるし
デュオはあのボディが程よくカラカラブンブンと鳴ってとてもいいバイブレーションだよ。ネックが強いビンテージの話だけど
479ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 18:53:24.57ID:sezw+i+0 あのトレモロ穴も厳密に言うと60年代と70年代でルーティングが違うんだよね
480ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 22:45:10.09ID:tUm4xPh5 フェンダー、MUSTANGギターに味わい深い限定カラー「モカ」が登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000538-bark-musi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000538-bark-musi
481ドレミファ名無シド
2017/11/02(木) 00:35:43.65ID:z+fuyhPr なんで宣材用にこんなガッツリ節入った糞材の個体使ってるんだ・・・
482ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 09:04:00.11ID:vOk4X9ZB ヴァンザントのムスタング用ピックアップを載せようと思ってるので入荷予約した
483ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 23:20:48.78ID:EI/73Yd4 皆ムスタングの弦のゲージはどのくらいの使ってる?
オールドのムス使ってて、本当は11-を張りたいけれど、ネックが反らないか不安で仕方がない。
オールドのムス使ってて、本当は11-を張りたいけれど、ネックが反らないか不安で仕方がない。
484ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 23:24:59.25ID:Z5su66zG 0942エリクサー弦愛用
485ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 23:37:07.71ID:8DFXLsPU オールドのムスタングやミュージック・マスターなら11〜48がマストですよ
MMなんかそこらのハズレのビンテージストラトよりいい音になります
10〜46とかじゃサウンドしない。
ライトゲージだとチャーみたいに歪ませてワウかけてコワコワいわせてごまかすしかない
MMなんかそこらのハズレのビンテージストラトよりいい音になります
10〜46とかじゃサウンドしない。
ライトゲージだとチャーみたいに歪ませてワウかけてコワコワいわせてごまかすしかない
486ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 00:08:31.54ID:jdvt2E9y487ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 14:32:27.33ID:5DGXsvio フェンジャパmg65だと46以上の太さの弦はペグにはまらないので妥協するしかない
488ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 15:18:05.07ID:dMJq9tBG オフセットシリーズP90めちゃツボった
489ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 18:06:48.47ID:9MU89twa モカw マンさんみてー
バスウッドか
バスウッドか
490ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 19:58:36.02ID:Xw6DA+ox 普通に70年代後期の同じやつ買った方がいいな
491ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 21:46:07.86ID:kquEQuZD 70年代後期は安いが正直ジャパンから選んだ方が良いレベル
492ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 22:04:49.35ID:7kBKFpvV それはないな
ジャパンはネックの強度がお話にならない
ジャパンはネックの強度がお話にならない
493ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 22:41:04.22ID:zhtSV+8B そうなの?
494ドレミファ名無シド
2017/12/04(月) 19:59:17.01ID:jbvfRDpw ポプラのムスタングってなくなったの?
495ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 20:10:34.66ID:4IRvHwt/ 何か分からんけどアルダーになってたな
496ドレミファ名無シド
2017/12/11(月) 21:50:52.50ID:zfM53/QH 確かに機種問わずUSAは剛性感半端ない
ジャパンは外すとグニャグニャなネックに当たるから
新品でジャパンは避けてる
ジャパンは外すとグニャグニャなネックに当たるから
新品でジャパンは避けてる
497ドレミファ名無シド
2017/12/11(月) 22:00:39.17ID:ZgqkA9yT グニャグニャってどういうの?
普通にチューニング狂いやすいモデルなので、
ネックが悪いのか、仕組みが問題なのか判断つかない。
普通にチューニング狂いやすいモデルなので、
ネックが悪いのか、仕組みが問題なのか判断つかない。
498ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 00:49:36.96ID:1DBl2eca USやMEXの方が当たり外れ激しいやろ
日本の気候に耐え切れず狂う個体が多い
日本の気候に耐え切れず狂う個体が多い
499ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 06:25:52.38ID:vXBGT2Xs 日本製は日本の気候に合わせて作ってあるの?
そういうこと考えて作っていないのだとしたらどこで作ろうが同じはず。
すごく適当なこと言ってそうでこの人信用ならない。
そういうこと考えて作っていないのだとしたらどこで作ろうが同じはず。
すごく適当なこと言ってそうでこの人信用ならない。
500ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 15:20:48.78ID:bTLC1Sji 向こうのが硬い材をしっかり乾燥させてるから動かんよ
ピッチもフラフラしないし
ピッチもフラフラしないし
501ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 18:59:51.47ID:MXP2JCd6 ジャパンはアームダウン一発で狂う
オールドはちょっとした調整するだけで全く狂わない
この差よ
オールドはちょっとした調整するだけで全く狂わない
この差よ
502ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 23:13:13.93ID:b+Bz7vsj オレの70年製もアームダウンだけしか使わないからか狂わないな
フローティングしてないからかな?
フローティングしてないからかな?
503ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 00:42:30.99ID:60pbSPZv >>499
合わせてというより自ずと合ったものになり易い
材の保管、加工を国内で行っていれば既に日本の環境下で木材が動いた後の状態でギターとして完成する訳だから
そこからの狂いが少なくて済む
常識だぞ
アーム一発で云々とかはそれは単にセッティングの問題だろ
木材の狂いってものはそんな短時間に起こるようなもんじゃないよw
合わせてというより自ずと合ったものになり易い
材の保管、加工を国内で行っていれば既に日本の環境下で木材が動いた後の状態でギターとして完成する訳だから
そこからの狂いが少なくて済む
常識だぞ
アーム一発で云々とかはそれは単にセッティングの問題だろ
木材の狂いってものはそんな短時間に起こるようなもんじゃないよw
504ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 17:35:00.74ID:GlqqRV2e ネック材の質という名の硬さ柔らかさは無視ですか?
505ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 23:44:42.38ID:5nXxpULI とりあえずムスタングのネックは細過ぎる
506ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 23:52:25.36ID:s8ezDSmm ショートスケールだし手の小さい人を考えてんのか
スチューデントモデルってやつだっけ
スチューデントモデルってやつだっけ
507ドレミファ名無シド
2017/12/14(木) 00:37:15.65ID:wTBW6YRM508ドレミファ名無シド
2017/12/14(木) 01:27:53.13ID:uBwxYEcC 自動でチューニングしてくれるアレに交換したい
509ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 16:21:56.78ID:VyUavFVr ヴァンザントのムスタングピックアップを載せたけど
ムスタングの歯切れの良さを基本に
少しストラトの音にも似つつ、多少太い音にもなった
ムスタングの歯切れの良さを基本に
少しストラトの音にも似つつ、多少太い音にもなった
510ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 16:30:32.90ID:SUkXjoqh 駄目じゃんそれ(ムスタング的に考えて
511ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 16:56:07.56ID:VyUavFVr ムスタングらしさって部分では、ダンカンのアンティクティ2やリンディのムスタング用ピックアップの方が無難かも
512ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 23:43:20.89ID:QB9lGKtm 僕はレースセンサーちゃん!
513ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 02:12:56.83ID:2AWe3ZwO514ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 00:04:39.04ID:nawbFoYC モノとしてムスタングは可愛い
たまらん
たまらん
515ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 19:01:36.53ID:NQVuwW+g ムスタングって身体デカイと似合わないかな?
190cmある
190cmある
516ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 19:25:34.55ID:owL8brSe むしろデカい人がムスタングみたいな小さいギター
小さい人がグレッチみたいなデカいギター
っていうギャップが良いんではないでしょうか
小さい人がグレッチみたいなデカいギター
っていうギャップが良いんではないでしょうか
518ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 20:45:12.54ID:3H51mTpq 俺小柄だけど、ストラトよりムスタングの方がでかいって知った時ショックだったよ
どっちが似合うのかな
どっちが似合うのかな
519ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 21:46:50.52ID:L0CyQrRK 小柄な人は大体何でも似合う。
デカイ人がショートスケールはちょっとちんちくりん。ムスくらいボディが長ければまあまあだけど。
デカイ人がショートスケールはちょっとちんちくりん。ムスくらいボディが長ければまあまあだけど。
520ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 00:37:49.38ID:N+jvOq24 ムスは日本人には合うよ
522ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 23:43:04.73ID:gdZwCAJz523ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 10:53:36.56ID:kaqcHuCZ サイクロンとかめちゃ長いもんな
ただでさえ長いムスのボディにミディアムスケール
長過ぎてストラトのハードケースには入らない
ただでさえ長いムスのボディにミディアムスケール
長過ぎてストラトのハードケースには入らない
524ドレミファ名無シド
2018/01/21(日) 03:04:32.72ID:U9qsgzzf 数年ぶりにのぞいたらサイクロンスレが
消滅してたんやけど
仲間に入れて貰えんやろか´;ω;`)
消滅してたんやけど
仲間に入れて貰えんやろか´;ω;`)
525ドレミファ名無シド
2018/01/23(火) 04:43:56.30ID:yVQyyhTH サイクロンはミディアムか良いな
なんでか分からんがショートスケールばかり弾くのは抵抗あるんだよ
なんでか分からんがショートスケールばかり弾くのは抵抗あるんだよ
526ドレミファ名無シド
2018/02/03(土) 19:35:16.15ID:2IdZxut0 >>106
2013年製MG69持ってるけど、リペアマンに「工作精度と組み込み精度がかなり良い」って言われたの思い出した
2013年製MG69持ってるけど、リペアマンに「工作精度と組み込み精度がかなり良い」って言われたの思い出した
527ドレミファ名無シド
2018/02/07(水) 19:48:59.00ID:qdQz6pJo528ドレミファ名無シド
2018/02/07(水) 20:17:34.82ID:dL+yRs+p529ドレミファ名無シド
2018/02/07(水) 21:40:58.59ID:5digG2he オーナーが弾きやすいならそれが正義
531ドレミファ名無シド
2018/02/08(木) 09:01:43.25ID:UsZukkA1532ドレミファ名無シド
2018/02/08(木) 09:06:08.03ID:UsZukkA1 ちがうわイエローホワイトだ
533ドレミファ名無シド
2018/02/08(木) 22:12:01.51ID:mBrdFvxa どこらへんがそっくりなの?
534ドレミファ名無シド
2018/02/09(金) 06:09:42.37ID:/ISlbG85 ムスタングで裏にコンター入ってるの現行製品でありますか?
Squireでもいいです。
テレキャスもコンター無しばっかりになっちゃったみたいですが、腰あたりの収まりが悪いんです。
Squireでもいいです。
テレキャスもコンター無しばっかりになっちゃったみたいですが、腰あたりの収まりが悪いんです。
535ドレミファ名無シド
2018/02/09(金) 06:49:12.76ID:ZmDiply2 ありますよ
トラディショナルの70sなら
トラディショナルの70sなら
536ドレミファ名無シド
2018/02/10(土) 12:46:14.17ID:MdXVrHBW Fanoギターのムスタングいいね
537ドレミファ名無シド
2018/02/13(火) 19:26:17.63ID:f+Q4bS64 久しぶりに楽作板きたらジャガースレ死んでる...?
538ドレミファ名無シド
2018/02/13(火) 20:38:58.59ID:kAx7EG00 テレ、ストラト、ジャズマス以外は全部ここでいいのかも。というか、別れる位魅力的な
新(変態?)モデルでないかなあ。去年のオフセットシリーズもなんだかんだ尻すぼみたし
新(変態?)モデルでないかなあ。去年のオフセットシリーズもなんだかんだ尻すぼみたし
539ドレミファ名無シド
2018/02/13(火) 21:18:47.82ID:R8wOKeGc なんというか、全体的に勢いがない
540ドレミファ名無シド
2018/02/13(火) 22:27:35.56ID:M3JobQnQ 最近ムスタングに興味が出てきたベーシストです
ギターに関しては無知ですが、初めてのギターがムスタングってどう思いますか?
新品がいいのでMade in Japan Traditionalシリーズ3機種のどれかにしようと思ってます
ギターに関しては無知ですが、初めてのギターがムスタングってどう思いますか?
新品がいいのでMade in Japan Traditionalシリーズ3機種のどれかにしようと思ってます
541ドレミファ名無シド
2018/02/14(水) 00:08:41.72ID:u9PxRgYD とりあえずムスタングのベースにしとけ、販売されてるから。それが普通だ。
542ドレミファ名無シド
2018/02/14(水) 00:24:33.23ID:v9uHi01v 最初のギターはテレキャスとかストラトかレスポールがいいんじゃね
ムスタングはチューニング合わせにくいしショートスケールなんだけど弾きやすいギターでもないし
ムスタングはチューニング合わせにくいしショートスケールなんだけど弾きやすいギターでもないし
543540
2018/02/14(水) 00:25:54.69ID:vWmrtyGA545ドレミファ名無シド
2018/02/14(水) 00:35:59.41ID:lVXGuJSb 好きなギタリストがムスタング使ってるの?
546540
2018/02/14(水) 00:41:07.50ID:vWmrtyGA547ドレミファ名無シド
2018/02/14(水) 04:45:12.57ID:b4tyGUOH うむ、弾きやすいわけではない。
弾きやすさを狙うなら失敗するかもしれない。
特にチューニング。トレモロ付き買うなら覚悟して。
弾きやすさを狙うなら失敗するかもしれない。
特にチューニング。トレモロ付き買うなら覚悟して。
548ドレミファ名無シド
2018/02/14(水) 06:59:33.91ID:BSaSpARE ムスタングベースってどんな感じなんですか?
549540
2018/02/14(水) 07:33:35.45ID:GJIOVbv3550ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 01:37:45.28ID:amZyuEet >>549
気にせんでええ!ムスタング買うんや!
弾きやすいとか弾きにくいとか
チューニングが狂いやすいとか
ペンペンした音だとかパワーがないとか
ノイズが酷いとかサスティーンが伸びねぇとか
そんなん後回しや!
カッコええからな!
気にせんでええ!ムスタング買うんや!
弾きやすいとか弾きにくいとか
チューニングが狂いやすいとか
ペンペンした音だとかパワーがないとか
ノイズが酷いとかサスティーンが伸びねぇとか
そんなん後回しや!
カッコええからな!
551ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 02:02:26.36ID:oYuJGndj 欠点は多々あるけどそれでも使いたくなるような良くも悪くも個性があるというか
552ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 04:04:52.05ID:/uExjqgv ムスタングの見た目そのままに弾きやすくした
サイクロンは良く出来てたんやなって。
レギュラーモデルにしちくり〜
サイクロンは良く出来てたんやなって。
レギュラーモデルにしちくり〜
553ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 05:28:46.63ID:3O3/vTN4 サイクロン
デザインというか、なんか微妙
比率のバランスが悪いというか
その辺りの気持ち悪さを感じる
デザインというか、なんか微妙
比率のバランスが悪いというか
その辺りの気持ち悪さを感じる
554ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 09:31:53.07ID:0V3GhHFR おっとストラトブリッジのせいで
妙にケツデカでずんぐりむっくりに見える
サイクロンの悪口はそこまでだ
いうてMEXとUSはムスみたいに
シュッとしてて現物見たらカッコええで
妙にケツデカでずんぐりむっくりに見える
サイクロンの悪口はそこまでだ
いうてMEXとUSはムスみたいに
シュッとしてて現物見たらカッコええで
555ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 11:48:19.40ID:6OZTJuEm ネックがオモチャみたいなんだよなぁムスは
556ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 12:37:52.40ID:wVeoUuz0 危険な恋をwow wow wow ♪
557ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 21:00:58.45ID:bibzuj4L しちゃいけないぜ スキャンダル
558ドレミファ名無シド
2018/02/15(木) 22:15:31.93ID:3ZMo7uC0 特価スレで見たんだけどなんで青だけ安いん?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D8C5VQO/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D8C5VQO/
559ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 01:46:52.32ID:xqJHyROZ 人気か不人気かってことだよ
家電でもよくあるよ
みんなそれぞれ好みの色があるから
家電でもよくあるよ
みんなそれぞれ好みの色があるから
560ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 02:20:40.79ID:b3POau94 つうか全然安くないな
前メキシコのオフセットシリーズのが4万くらいだったぞ
前メキシコのオフセットシリーズのが4万くらいだったぞ
561ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 02:28:19.64ID:cvf5juqU 人気があるのは何色なんだろう?
あずにゃんぐレッドは人気なんだろうか?
あずにゃんぐレッドは人気なんだろうか?
562ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 09:39:49.90ID:8PfxEaDa ホワイトとキャンディアップルレッドが同率首位でダフネブルーが続き、あとは最下位争い、とかでは?
563ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 21:50:41.39ID:M7y4Hiv9 黄ばんだホワイトだなぁ
564ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 21:54:46.66ID:b3POau94 メインの購入層は女だろうし
565ドレミファ名無シド
2018/02/16(金) 23:02:03.41ID:cvf5juqU566ドレミファ名無シド
2018/02/17(土) 00:05:28.62ID:FtF9X8nX おっさんはモズライトなイメージ
567ドレミファ名無シド
2018/02/17(土) 00:10:26.24ID:7yXYXaKh チャー聞いてたおっさんもいるんじゃないの
568ドレミファ名無シド
2018/02/17(土) 00:14:33.33ID:pbWWM6Xu 知り合いにニルヴァーナ好きのムスタングおっさんが居るなw
569ドレミファ名無シド
2018/02/17(土) 00:40:36.62ID:gscAsoQr みんなおっさになってゆく
570ドレミファ名無シド
2018/02/17(土) 00:47:49.05ID:7yXYXaKh ニルヴァーナ好きだった人ももうおっさんになる時代か…
俺も好きだけど
俺も好きだけど
571ドレミファ名無シド
2018/02/17(土) 03:21:06.00ID:x/Y+ZGUX 自分の年齢がカートコバーンを抜いた時に震えた
573ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 11:28:13.86ID:f9AsVpRT オレはチャーの影響受けてムスタング好きだぞ
何故か色はCARのマッチングヘッドだがw
何故か色はCARのマッチングヘッドだがw
574ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 11:32:41.30ID:pLNmOE1g ロリーギャラガーの「big gun」のヒュンヒュンした音に惹かれてデュオソニックを買ったご同輩はおらぬか?
575ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 11:36:05.27ID:O8+D7zIK チャーもニルヴァーナもほとんど知らないのに、影響を受けて買ったと思われるのが辛い
アームを全く使わないのに、すぐチューニングが狂うのが辛い
観賞用になりそう
アームを全く使わないのに、すぐチューニングが狂うのが辛い
観賞用になりそう
576ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 11:53:24.92ID:JqpE8gq9 けいおん好きと思われるよりかいいんじゃね
アームを使わないなら固定したらどう チューニング安定するよ
アームを使わないなら固定したらどう チューニング安定するよ
577ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 12:49:15.69ID:O8+D7zIK 見た目は最高に可愛いのに残念
アームユニットの固定は試してみようかな
アームユニットの固定は試してみようかな
578ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 13:10:59.90ID:eBAilm4B スチューデントモデル(大嘘)
579ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 14:26:50.50ID:ScPCyQCz ごちメンバーの黄色(大杉)
580ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 16:17:53.25ID:eC5gFVBO けいおん見てムスタング買ったクチだけど、キャラクターじゃなくて楽器に惚れた人は多いと思う
581ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 16:27:27.57ID:650nfRz9 ムスタング使いは弦落ちは気にならないの?俺はそれが一番悩み
582ドレミファ名無シド
2018/02/18(日) 16:42:48.96ID:GAn4PpAe ムスタング、ジャズマスター、ジャガーの弦落ち3兄弟の中でも最弱の
ジャガー使ってるけど、かき鳴らすような弾き方しなければ弦落ちしないよ
ジャガー使ってるけど、かき鳴らすような弾き方しなければ弦落ちしないよ
583ドレミファ名無シド
2018/02/28(水) 18:26:20.56ID:3Na+tUXs 今アマゾンのタイムセールでムスタングが安いらしい
買わんけど
買わんけど
584ドレミファ名無シド
2018/02/28(水) 19:23:39.19ID:cLx1mjdO 強く弾きすぎでは?
よく言うけど弦落ちしたことないす
よく言うけど弦落ちしたことないす
585ドレミファ名無シド
2018/02/28(水) 21:54:09.08ID:0ruqRaRn ソロ弾くと弦落ちする
586ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 06:32:05.91ID:Y5O+pza6 もっと細かく分析して書けないのか?
587ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 11:38:36.54ID:qfTRaIlT offset series のボディはコンター無いけど持った時に違和感ないのかな
589ドレミファ名無シド
2018/03/17(土) 22:08:06.16ID:lJ4opdWG ピクシーズのVoのブラックフランシスも使ってたらしいね
590ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 23:51:43.49ID:3+EEicMw ショートスケールのギターって同じピックアップを付けても
ストラトと音の感じって大分違うのでしょうか?
S-Hピックアップのデュオソニックを購入予定でピックアップもシングルサイズハムとハイパワー系ハム辺りを積んでHR/HM仕様にしてみたいのですが……
ストラトと音の感じって大分違うのでしょうか?
S-Hピックアップのデュオソニックを購入予定でピックアップもシングルサイズハムとハイパワー系ハム辺りを積んでHR/HM仕様にしてみたいのですが……
591ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 23:59:23.55ID:/moiWKYt592ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 08:24:08.31ID:m+4kxRVe593ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 22:36:14.30ID:lkMXacEh ニルヴァーナのカートはムスタングとかジャガーにハムバッカー積んでたけどあんな感じになるのかな
595ドレミファ名無シド
2018/04/27(金) 03:44:42.79ID:zdqCbdWU 共振がどうしてもきになるからスプリングのソケットに
テッシュつめたらめっちゃ改善して適度なコンプ感も出た
アーム使わない人にオススメ
テッシュつめたらめっちゃ改善して適度なコンプ感も出た
アーム使わない人にオススメ
596ドレミファ名無シド
2018/04/27(金) 04:43:35.48ID:B/Dx6qqm DuoSonicについてるシングルPUの音気に入った
597ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 13:32:44.51ID:wSKTN2AA コードストロークでピックアップスイッチに当たって邪魔なんだけど
切削して当たらないように改造した人いる?
切削して当たらないように改造した人いる?
598ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 13:46:03.94ID:RoIgTFlm え?当たらないけど。
599ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 14:35:38.51ID:WtTDb5pX https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/65191d9eb057340e211f4abacf6c5199/5B62A645/t51.2885-15/s480x480/e15/30829502_1648860708566709_2815887649972158464_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu0F2pRCQAAWRfe.jpg
https://i.pinimg.com/originals/fa/80/43/fa8043d4828978ab0b473cce316d2564.jpg
https://i.pinimg.com/originals/23/b1/36/23b1363ec165c2a9a892076c1fdb423d.jpg
http://departure-arrival.up.n.seesaa.net/departure-arrival/image/t2.jpg
http://www.hana-mauii.jp/wpdir/wp-content/uploads/2016/06/image2-2-5-e1467036095182.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu0F2pRCQAAWRfe.jpg
https://i.pinimg.com/originals/fa/80/43/fa8043d4828978ab0b473cce316d2564.jpg
https://i.pinimg.com/originals/23/b1/36/23b1363ec165c2a9a892076c1fdb423d.jpg
http://departure-arrival.up.n.seesaa.net/departure-arrival/image/t2.jpg
http://www.hana-mauii.jp/wpdir/wp-content/uploads/2016/06/image2-2-5-e1467036095182.jpg
600ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 15:20:36.43ID:IhItwHot パーマ野郎いい顔してやがんな
ロケーション考えたら草
ロケーション考えたら草
601ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 18:22:54.08ID:LqJc0zsU602ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 18:52:51.94ID:tNkRf3MU603ドレミファ名無シド
2018/05/11(金) 21:17:25.28ID:zuftPE6+ Charは削ってたな確か、昔どこかで見た
604ドレミファ名無シド
2018/05/12(土) 06:19:20.94ID:Y6unuoqb605ドレミファ名無シド
2018/05/12(土) 11:34:40.74ID:nLiqHxiG カートムスタングはピックアップスイッチ低くしてあるんだっけか
606ドレミファ名無シド
2018/06/07(木) 16:07:34.62ID:Ry4VeJcq すみません教えてください
ニルヴァーナのLake Of Fireという曲の、アルバム版の伴奏ギターはジャガーですか? それともストラトやテレでしょうか
フェンダーのシングルコイルだとは思ったんですが分からなくて
ニルヴァーナのLake Of Fireという曲の、アルバム版の伴奏ギターはジャガーですか? それともストラトやテレでしょうか
フェンダーのシングルコイルだとは思ったんですが分からなくて
607ドレミファ名無シド
2018/06/07(木) 21:46:34.76ID:4r+z+7FI 答え知っててこのスレに。
608ドレミファ名無シド
2018/06/07(木) 22:40:52.28ID:7ItB1ZEq ググったらアンプラグドのしか出てこない
609ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 14:22:29.80ID:/zSO/5cD >>607-608
レスどうもありがとう
という事はジャガーで間違いないということでしょうか
昨日、MLB中継見ていてバッターの登場曲として掛かり初めてこの曲(イントロ部分のみ)を聴き、検索して選手のインタビュー動画で曲名/ニルヴァーナの曲、アルバムverと知りました
アンプラグドの動画ではカートコバーンじゃない人がギターを弾いてましたが、アルバムではその人ではなくカートが弾き、また彼はストラトやテレを使用した事はなかったんでしょうか。長文と追加の質問すみません
レスどうもありがとう
という事はジャガーで間違いないということでしょうか
昨日、MLB中継見ていてバッターの登場曲として掛かり初めてこの曲(イントロ部分のみ)を聴き、検索して選手のインタビュー動画で曲名/ニルヴァーナの曲、アルバムverと知りました
アンプラグドの動画ではカートコバーンじゃない人がギターを弾いてましたが、アルバムではその人ではなくカートが弾き、また彼はストラトやテレを使用した事はなかったんでしょうか。長文と追加の質問すみません
610ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 18:04:04.54ID:zjaxc0mK >>609
ライブでストラト弾いてるの見たことあるよ それにムスタングも ここはムスタングのスレだからコバーンのムスタングまさか知ってるよね?
ライブでストラト弾いてるの見たことあるよ それにムスタングも ここはムスタングのスレだからコバーンのムスタングまさか知ってるよね?
611ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 20:06:04.57ID:WDnQnzXb Lake of Fireが入ってるアルバムってなんだ
ブートか?
ブートか?
612ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 21:43:01.10ID:/zSO/5cD >>610
ありがとう。ストラトも使っていたんですね
>ムスタングのスレだからコバーンのムスタングまさか知ってるよね?
すみません知りませんでした。ニルバーナ、カートコバーンのことは自分では聴かないジャンルだったので殆ど知らないです。
むかし友達が、カートがジャガー使っていてカッコイイんだ欲しいなと言っていたのを覚えていたんです。昨日のMLBので雰囲気いいな、いい音だなと感じて調べたら、という感じです
ありがとう。ストラトも使っていたんですね
>ムスタングのスレだからコバーンのムスタングまさか知ってるよね?
すみません知りませんでした。ニルバーナ、カートコバーンのことは自分では聴かないジャンルだったので殆ど知らないです。
むかし友達が、カートがジャガー使っていてカッコイイんだ欲しいなと言っていたのを覚えていたんです。昨日のMLBので雰囲気いいな、いい音だなと感じて調べたら、という感じです
613ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 22:02:19.91ID:wUILoFof lake of fireはニルヴァーナの曲じゃないカバー曲だから
オリジナルの方を聞いた可能性
オリジナルの方を聞いた可能性
614ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 22:05:22.47ID:+QrerBT6 どのギターつかってようがどうでもよくねえか?
615ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 22:22:34.58ID:wFaPRxSA そう言っちゃうとギターごとのスレがある意味も無くなってしまうと思うんだけど…
616ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 22:26:18.52ID:/zSO/5cD >>611
わからないですが、今その選手のインタビューを見返したらアルバムverではなくNirvana's versionと言っていました(汗)、すみません
Angels Weekly: Kaleb Cowart mailbag(2分20秒から)
https://www.youtube.com/watch?v=2IeB6jX5EDw
その後に次を見てこの曲だと確認したんですが、もしかしたらこれはアルバム版ではないのかも?
https://www.youtube.com/watch?v=7ka_NJA3oRQ
アンプラグドのはこちらでした。Lake of Fire - Nirvana (Unplugged)(HD)
https://www.youtube.com/watch?v=zgvUaOuEdwA
わからないですが、今その選手のインタビューを見返したらアルバムverではなくNirvana's versionと言っていました(汗)、すみません
Angels Weekly: Kaleb Cowart mailbag(2分20秒から)
https://www.youtube.com/watch?v=2IeB6jX5EDw
その後に次を見てこの曲だと確認したんですが、もしかしたらこれはアルバム版ではないのかも?
https://www.youtube.com/watch?v=7ka_NJA3oRQ
アンプラグドのはこちらでした。Lake of Fire - Nirvana (Unplugged)(HD)
https://www.youtube.com/watch?v=zgvUaOuEdwA
617ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 22:59:42.19ID:wUILoFof618ドレミファ名無シド
2018/06/09(土) 00:57:24.84ID:zUAO0v79 >>615
それとこれとは全然別の話でしょ
言っちゃったら、身もふたもない話で、まあその曲にどういう機材使われてるか知りたい気持ちわからないわけじゃないが
ブートレグ盤の使用機材なんてわかるはずもなく
詮索するだけ無駄だと思ったもんで
それとこれとは全然別の話でしょ
言っちゃったら、身もふたもない話で、まあその曲にどういう機材使われてるか知りたい気持ちわからないわけじゃないが
ブートレグ盤の使用機材なんてわかるはずもなく
詮索するだけ無駄だと思ったもんで
619606,609
2018/06/09(土) 01:24:29.28ID:C4cf6c1k >>617
MLB公式サイトに有ったんですね、しかもしっかりアンプラグドの文字が。恐れ入ります
インタビュー動画で出て来る画像がスタジオverの入ってるアルバムジャケットだろう想像してました。youtubeで曲名で検索してもその画像は出てきませんでしたが616で書いた2番目のがそれだと勝手に思ってました
スレをお騒がせしてしまって済みません、ありがとうございました。
MLB公式サイトに有ったんですね、しかもしっかりアンプラグドの文字が。恐れ入ります
インタビュー動画で出て来る画像がスタジオverの入ってるアルバムジャケットだろう想像してました。youtubeで曲名で検索してもその画像は出てきませんでしたが616で書いた2番目のがそれだと勝手に思ってました
スレをお騒がせしてしまって済みません、ありがとうございました。
620ドレミファ名無シド
2018/06/10(日) 16:43:18.43ID:bvHFXGkD621ドレミファ名無シド
2018/06/10(日) 18:59:04.91ID:GMDafArx よくぞここまでダサくできるな
622ドレミファ名無シド
2018/06/10(日) 19:05:31.32ID:+QR3u29A 根本要?
624ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 20:17:17.55ID:PZMC4llr ムスタングなんてもとからダサいだろ
625ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 20:45:53.34ID:sn+LRifX たしかに薄い。
626ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 05:07:53.05ID:oc6WggWN ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D8C5VQO
実質24168円やぞ
現行とかいらんから俺は買わんけども
実質24168円やぞ
現行とかいらんから俺は買わんけども
627ドレミファ名無シド
2018/06/14(木) 15:57:35.25ID:/Wnn9h12 柔らかいトレモロスプリングってどこに売ってるかねえ
629ドレミファ名無シド
2018/06/18(月) 12:42:01.37ID:IIrdoSQg 通常9万くらいのフェンダームスタング、御茶ノ水のアウトレットセールで5.5万だった
サンバーストのみ
サンバーストのみ
630ドレミファ名無シド
2018/06/18(月) 21:49:31.74ID:RkvUIBny631ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 00:20:20.84ID:2Wl1B3P+632ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 00:32:15.00ID:jBBqDloy ステッカーダッサ
フロントまでハムにしてる仕様も何を狙ってるのかさっぱりわからんな
フロントまでハムにしてる仕様も何を狙ってるのかさっぱりわからんな
633ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 00:53:40.80ID:K+i2DIky あの辺にステッカーを貼りたくなる気持ちはわかる
634ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 07:33:30.08ID:glMbn80m ステッカーダサいは同意だけどフロントハムは別にいいだろ
635ドレミファ名無シド
2018/06/22(金) 00:03:20.06ID:GTi/hOsM もうそれムスタングじゃなくていいだろ
636ドレミファ名無シド
2018/06/22(金) 00:57:57.84ID:9EuT69RT いやムスタングじゃなきゃダメだろ
637ドレミファ名無シド
2018/06/22(金) 01:51:46.61ID:O3gwNw79 ムスタングの形が好きで音はそうでもないって人もいるだろうし
ハムバッカーに交換してもブリッジとかの影響でなんとなくムスタングっぽさが残るという
ハムバッカーに交換してもブリッジとかの影響でなんとなくムスタングっぽさが残るという
638ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 05:04:30.71ID:ZjMDn5Zn ムスタングはPUハムに替えたぐらいじゃ、あの特徴的な音は変わらなそう。
あのハイもローもでないミッドに寄った音はブリッジとPUマウント方法が一番影響してそうだわ
あのハイもローもでないミッドに寄った音はブリッジとPUマウント方法が一番影響してそうだわ
640ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 06:56:36.59ID:qg+0vHvG 特徴的な音が変わらないにしたってパワーは格段に違うに決まってんだろアホかよ
641ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 07:25:06.26ID:fU7pSr4M 別にいいんじゃないの? 自分が思う通りにピックアップ載せ替えたりしたって
642ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 21:35:29.91ID:o/pXMqql オリジナル状態マンセーの化石人間
643ドレミファ名無シド
2018/06/27(水) 22:23:14.47ID:5HDk/EPt ニューウェーブなパキパキはテレキャスよりナイス
ソロよりカッティングだなムスは
ソロよりカッティングだなムスは
644ドレミファ名無シド
2018/06/29(金) 02:03:50.01ID:Dr3mfyh4 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6QM
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6QM
645ドレミファ名無シド
2018/07/09(月) 02:30:26.57ID:EkpalF9T みんなあんまりPUは交換してないの?オススメとか何か案あれば教えてください
ポールピース見えるのは嫌だけど、高さでPUカバー付けられないとかあるみたいで悩ましい
やっぱレースセンサーとかになるのかな?
ポールピース見えるのは嫌だけど、高さでPUカバー付けられないとかあるみたいで悩ましい
やっぱレースセンサーとかになるのかな?
646ドレミファ名無シド
2018/07/10(火) 13:38:23.07ID:OfseG0xs バルトリーニは?
647ドレミファ名無シド
2018/07/10(火) 17:32:39.93ID:24eci6GA バトルトード?
648ドレミファ名無シド
2018/07/10(火) 22:50:18.40ID:VPiP/KWj そういえばバトルトードってリメイクが出るらしいな
649ドレミファ名無シド
2018/07/12(木) 16:28:15.24ID:Hw8bDYy6 MIJのアルダーボディ弾いてみたくて楽器屋行ったけどおいてなかた
650ドレミファ名無シド
2018/07/28(土) 00:52:41.86ID:LuGKm58H トリノレッドのメキシコ製デュオソニックを手に入れた。
正直、エレキギターはこれくらいテキトーなのが丁度良いと思う。
正直、エレキギターはこれくらいテキトーなのが丁度良いと思う。
651ドレミファ名無シド
2018/08/21(火) 21:43:19.40ID:o82abYxD デュオソニックのHSを入手。
ヤマハSGと比べてノイズが結構多めな気がしますが、こんなもんでしょうか?
ヤマハSGと比べてノイズが結構多めな気がしますが、こんなもんでしょうか?
652ドレミファ名無シド
2018/08/21(火) 22:46:29.34ID:KZaFU4xk シングルコイルの方は一般的にハムバッカーよりノイズを拾いやすいから多少ノイズが多いのは仕様
異常にノイズが出るっていうのなら楽器屋へ
異常にノイズが出るっていうのなら楽器屋へ
653ドレミファ名無シド
2018/08/22(水) 00:08:40.53ID:3LKcyi2p >>652
あざーす。まぁ異常な程では無いので、こんなんなんですね。
リヤハムだけにすれば、ノイズレスとまでにはならないにしても、カナリ減ることも期待してたのですが、セレクタやらタップスイッチやらを弄ってみても殆どノイズは変わらないので、ちょち残念ですー
あざーす。まぁ異常な程では無いので、こんなんなんですね。
リヤハムだけにすれば、ノイズレスとまでにはならないにしても、カナリ減ることも期待してたのですが、セレクタやらタップスイッチやらを弄ってみても殆どノイズは変わらないので、ちょち残念ですー
654ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 23:59:14.30ID:FVxrnY3j USAのムスタング買う
656ドレミファ名無シド
2018/08/31(金) 03:37:18.95ID:2oyJzzQw まずはノイズサプレッサーだな
657ドレミファ名無シド
2018/08/31(金) 07:33:41.11ID:VKrwEDSG リアにホットレイルだな
658ドレミファ名無シド
2018/09/08(土) 16:00:52.08ID:/Ynu4DHD フェンダーメキシコのムスタングベース買った人いる?
今までロングスケールしか使って来なかったから気になっているのだが。
今までロングスケールしか使って来なかったから気になっているのだが。
659ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 00:11:32.97ID:uA32Z9GB MIJのムスタングもシム挟んだ方がいい?
弦高結構高めに設定しても低音側がビビるんだが
弦高結構高めに設定しても低音側がビビるんだが
660ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 00:25:41.46ID:54e7Dj+x テンションの問題やな
少し太めの弦張ってみ
少し太めの弦張ってみ
661ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 00:46:10.58ID:uA32Z9GB >>660
はぇ〜11-46なんやけど細い?みんなどんくらいの張ってるの
はぇ〜11-46なんやけど細い?みんなどんくらいの張ってるの
662ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 01:02:03.23ID:54e7Dj+x あら、十分やなw
664ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 06:39:10.99ID:uA32Z9GB665ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 09:17:28.58ID:SV0N2x2+666659
2018/09/11(火) 17:55:57.33ID:tDJksY8/ >>665
同じくらいかー全部12Fで2mmにしてて6,5弦の3Fくらいまでがビビっちゃう
そしてまさにそのサドル使ってるわ、ギターワークスの出してるやつ
これに替えてからビビるようになったんだけどこれが原因ってことあるのかな…?
あとイモネジの接地が不十分だとビリビリうるさくて調整がめんどくさいから後悔してる
同じくらいかー全部12Fで2mmにしてて6,5弦の3Fくらいまでがビビっちゃう
そしてまさにそのサドル使ってるわ、ギターワークスの出してるやつ
これに替えてからビビるようになったんだけどこれが原因ってことあるのかな…?
あとイモネジの接地が不十分だとビリビリうるさくて調整がめんどくさいから後悔してる
667ドレミファ名無シド
2018/09/11(火) 19:16:19.19ID:l5ovSOfr >>666
イモネジ? ジャガーとかみたいに各弦毎に弦高調整出来るやつ?
おれが言ってるのはそれじゃないよ、純正と同じサドルにイモネジ使ってないやつで1弦と6弦が一回り大きく作ってあって、指板のRに合わせてあるやつ。
KTSのチタンか? ムスタングと言えばあのショップさんのステンレスか?
イモネジ? ジャガーとかみたいに各弦毎に弦高調整出来るやつ?
おれが言ってるのはそれじゃないよ、純正と同じサドルにイモネジ使ってないやつで1弦と6弦が一回り大きく作ってあって、指板のRに合わせてあるやつ。
KTSのチタンか? ムスタングと言えばあのショップさんのステンレスか?
669ドレミファ名無シド
2018/09/26(水) 05:15:05.14ID:RqRwjeYu >>658
jmj model?半年前に買いましたー。プレベ持ちで初めてのmustang baseだったのですが、もうプレベ弾けないかも。。 w
jmj model?半年前に買いましたー。プレベ持ちで初めてのmustang baseだったのですが、もうプレベ弾けないかも。。 w
670ドレミファ名無シド
2018/10/20(土) 00:38:26.86ID:fSqayDzO 俺(30後半)が中学生の時、友達が持ってたデュオソニックを一時期借りてたんだが、あれはなんだったのだろうか?USA ?メキシコだったのか?
672ドレミファ名無シド
2018/10/20(土) 01:07:23.17ID:fSqayDzO674ドレミファ名無シド
2018/10/20(土) 23:38:17.88ID:xSplbciz >>672
横レス失礼
メキシコは95年にはありましたよ。
売り切れですが、これとかはどうですか。94年らしいです。
ttps://www.digimart.net/cat1/shop5002/DS04497530/
横レス失礼
メキシコは95年にはありましたよ。
売り切れですが、これとかはどうですか。94年らしいです。
ttps://www.digimart.net/cat1/shop5002/DS04497530/
675ドレミファ名無シド
2018/10/21(日) 02:44:49.36ID:L0k4eV7s676ドレミファ名無シド
2018/10/21(日) 08:05:24.08ID:Znp80enP677ドレミファ名無シド
2018/10/21(日) 23:54:38.16ID:ij/ETvif678ドレミファ名無シド
2018/10/22(月) 22:45:50.64ID:Txynu0Tw679ドレミファ名無シド
2018/10/23(火) 14:58:50.85ID:VsLgQ7SC680ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 12:46:13.79ID:HOo2HxYp フジゲンのムスってストラトのリプレースPU取り付けられるんだっけ?
681ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 13:55:01.12ID:CrTlbojr ギタリストの言う「暴れる」の意味がよく分からん
いなたい並みに分からん
いなたい並みに分からん
682ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 15:08:47.11ID:dYiUm3YC ジャキジャキした音
古臭い音
って言う理解です 俺は。
持ってるエフェクター言ってくれれば、
それがどっち系になるかと言うのを伝えることはできる、それぐらいしかできない。言葉で表現は難しい。
古臭い音
って言う理解です 俺は。
持ってるエフェクター言ってくれれば、
それがどっち系になるかと言うのを伝えることはできる、それぐらいしかできない。言葉で表現は難しい。
683ドレミファ名無シド
2018/11/06(火) 09:57:38.71ID:zZXjZ/FG >>681
個人的な「暴れる」の印象は良くも悪くも出力が不安定
音の強弱(音量、歪み量)が不規則にバラついてそれが味になる場合がある
ブルースとかピッキングのニュアンスを大事にする様な弾き方や
グランジみたいに意図的にヘタウマなロック感を出したい人には好まれる
一方で、ブリッジミュートでビートを刻んだり、速弾き等する場合には
ピッキングの粒が揃わなくて汚い、弾き難いと嫌われる場合もある
POPSの様な綺麗でタイトなバッキングにも向かない
「暴れる音」はギターより真空管アンプやエフェクターの要因が大きいと思う
異論は認める
個人的な「暴れる」の印象は良くも悪くも出力が不安定
音の強弱(音量、歪み量)が不規則にバラついてそれが味になる場合がある
ブルースとかピッキングのニュアンスを大事にする様な弾き方や
グランジみたいに意図的にヘタウマなロック感を出したい人には好まれる
一方で、ブリッジミュートでビートを刻んだり、速弾き等する場合には
ピッキングの粒が揃わなくて汚い、弾き難いと嫌われる場合もある
POPSの様な綺麗でタイトなバッキングにも向かない
「暴れる音」はギターより真空管アンプやエフェクターの要因が大きいと思う
異論は認める
685ドレミファ名無シド
2018/12/08(土) 22:35:43.35ID:ENkNYWLF LEAD2を買ってしまったがパワーがあって意外に使いやすい
ストラトもテレも苦手でムスやLEADが好きな俺は間違いなくマゾ
ストラトもテレも苦手でムスやLEADが好きな俺は間違いなくマゾ
686ドレミファ名無シド
2018/12/08(土) 22:42:46.88ID:uWUzFOJ6 おい僕の話、無視しないで
687ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 11:06:53.64ID:FdEIpgYd https://www.youtube.com/watch?v=IvVJ_EH1D-s
お、レギュラーラインで登場かと思ったら、ピックアップセレクターがなあ
お、レギュラーラインで登場かと思ったら、ピックアップセレクターがなあ
688ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 11:17:25.39ID:+qmf3bNn690ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 12:13:12.99ID:CRijARrn 日本でも売ってくれるかな
https://goo.gl/images/DfRKGw
https://goo.gl/images/DfRKGw
692ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 21:56:15.05ID:Ktoz2ujo うわぁ
これ、あかんムスタングだ
本家がこれだと・・・
これ、あかんムスタングだ
本家がこれだと・・・
693ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 22:18:57.81ID:PFL7lNvd うんこみたいなスライドスイッチなんて付いてても仕方ないからな
694ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 22:40:53.90ID:tt7iBOP6695ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 23:04:29.77ID:JsQxgil2697ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 23:19:39.22ID:zkc7hzJL 横浜銀蝿とか何よ?
意味不明な話するなよってことだよ。
意味不明な話するなよってことだよ。
698ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 23:26:50.95ID:Ktoz2ujo よし分かった
これから米津玄師の話のみについやそう
これから米津玄師の話のみについやそう
700ドレミファ名無シド
2018/12/21(金) 23:37:31.19ID:zkc7hzJL なんなんだよスラングで語るなよ。
ちなみにイカ天の次の時間帯の番組に出てた、
当時半分素人のバカルディだが、妙に司会のグラサンにーちゃんが推してたよな。
ちなみにイカ天の次の時間帯の番組に出てた、
当時半分素人のバカルディだが、妙に司会のグラサンにーちゃんが推してたよな。
701ドレミファ名無シド
2018/12/22(土) 00:24:54.34ID:0dwWuy+I あれ?
ムスタングを持つと統合失調症になるんだっけ?
ムスタングを持つと統合失調症になるんだっけ?
702ドレミファ名無シド
2018/12/22(土) 08:16:27.99ID:rexZ6JjN 普通のセレクターじゃフェイズアウトできんしな
703ドレミファ名無シド
2018/12/22(土) 17:42:14.10ID:hkaTUN5L 出来ても出番まずないけどな
704ドレミファ名無シド
2018/12/26(水) 10:45:25.70ID:2z3DQDC1 70年代末のUSAとフェンダー日本製 弾いた感じは別物
どっちが良いとか悪いとかわからん
USAのは作りも音もワイルド、日本製は作りも音も整っている
どっちが良いとか悪いとかわからん
USAのは作りも音もワイルド、日本製は作りも音も整っている
705ドレミファ名無シド
2019/01/12(土) 00:01:54.30ID:gKvJXQhG 今のスクワイヤ は?
706ドレミファ名無シド
2019/01/12(土) 00:38:00.09ID:83+bSf13 論外だろ
707ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 14:06:43.43ID:bpYXas7C スクワイア、フレットが短いの以外は満足してるよ!
708ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 21:51:58.73ID:gfCDzIuV 70年代末期はムスタングに限らず繊細さよりパワーて感じだからね
ジャパンのは基本60年代のモデルだからUSAかジャパンかだけじゃなくダイブ違うと思われ
ジャパンのは基本60年代のモデルだからUSAかジャパンかだけじゃなくダイブ違うと思われ
709ドレミファ名無シド
2019/01/18(金) 00:12:38.38ID:EMWiRqa3 アメリカ製が復活したな
710ドレミファ名無シド
2019/01/18(金) 00:17:25.68ID:ZL+Ond5E711ドレミファ名無シド
2019/01/18(金) 00:22:52.94ID:Utci5epY ちゃーでも役に立つことがあるんだな
712ドレミファ名無シド
2019/01/18(金) 21:33:41.49ID:qcoj/et5 でもバスウッドのムスタングが一番音いいと思う
あの構造に材が合ってるのか
あの構造に材が合ってるのか
713ドレミファ名無シド
2019/01/18(金) 21:36:32.32ID:qboQYNLM もっと音がいいのはトレモロなしのミュージックマスターやデュオソニック
714ドレミファ名無シド
2019/01/19(土) 10:22:19.75ID:U54ot79U もっと音がいいのはAmerican Eliteのストラトキャスター
715ドレミファ名無シド
2019/01/19(土) 12:23:02.97ID:QlRFRgvE 【発狂くん立ち回りスレ一覧表】
ID:qboQYNLM
http://hissi.org/read.php/compose/20190118/cWJvUVlOTE0.html
【AriaProU】アリアについて語ろう 20本目【AP】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1547005844/85-
【Fender】フェンダーUSA総合Part22【USA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1543975133/
Fender OPB・テレベについて
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1283844937/
【好物】いなり助六89【レアチーズケーキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1547390207/
ID:qboQYNLM
http://hissi.org/read.php/compose/20190118/cWJvUVlOTE0.html
【AriaProU】アリアについて語ろう 20本目【AP】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1547005844/85-
【Fender】フェンダーUSA総合Part22【USA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1543975133/
Fender OPB・テレベについて
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1283844937/
【好物】いなり助六89【レアチーズケーキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1547390207/
717ドレミファ名無シド
2019/01/19(土) 16:40:04.18ID:Hpbw7sLI718ドレミファ名無シド
2019/02/10(日) 23:47:07.67ID:On8ZOC4j USAの70年代中ばまでのムスタングベースの相場高くなったな
69年のマッチングヘッド持ってたけど売ったのが悔やまれる
69年のマッチングヘッド持ってたけど売ったのが悔やまれる
719ドレミファ名無シド
2019/02/19(火) 17:14:57.59ID:5PZfaGSR720ドレミファ名無シド
2019/02/19(火) 17:59:11.87ID:zFJOMq4n 欲しかったら買えば良いと思います(^-^)
721ドレミファ名無シド
2019/02/19(火) 20:52:12.08ID:yDAq+B4X ムスタングベースならアトリエZが良いよ
まともに使える
まともに使える
723ドレミファ名無シド
2019/02/20(水) 12:21:05.17ID:9FcZH1kL ムスタングベースのクソでかブリッジ大好き
724ドレミファ名無シド
2019/02/20(水) 15:03:07.10ID:SO42XHwD >>722
30000円までは追ってみる!
30000円までは追ってみる!
725ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 09:46:49.49ID:uGbLB//G726ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 12:14:38.72ID:LKOVzllp 「気分がいい」大事
727ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 17:51:01.94ID:7wQoX1sF728ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 18:18:21.17ID:Xmy37a6u730ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 19:22:52.26ID:1rtIjnti 塗り直せば解決
731ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 19:36:56.32ID:ye6fNkgY スモールヘッドなんだ。すごい。形も64年のムスタングっぽい。
732ドレミファ名無シド
2019/03/18(月) 19:38:04.03ID:7wQoX1sF734ドレミファ名無シド
2019/03/19(火) 02:09:23.68ID:mqEtTFe7 なんで日本製ムスタングベースなくなったんだろうな
誰も作らなくて日本が守ってきたのに
誰も作らなくて日本が守ってきたのに
735ドレミファ名無シド
2019/03/19(火) 06:33:13.75ID:5iPN873o 誰も買わんからだよ
736ドレミファ名無シド
2019/03/19(火) 20:34:42.30ID:UzEtgMJZ このギター、どの程度の歪みが美味しい感じなんだろうか?
737ドレミファ名無シド
2019/03/19(火) 21:52:56.55ID:aJIllw73 色々弾き比べるとムスタングはよく言えばシャープわるく言えば音が固い
テレやストラトのアンプ設定ではパキパキになるね
テレやストラトのアンプ設定ではパキパキになるね
738ドレミファ名無シド
2019/03/20(水) 00:29:27.60ID:ER7b0AYd えーと…そうかな?
上も下も出なくてモコっとした感じ。
6弦とか綺麗にならないっていうか…
ストラトやテレキャスみたいにバリッとした響きしないというか…
上も下も出なくてモコっとした感じ。
6弦とか綺麗にならないっていうか…
ストラトやテレキャスみたいにバリッとした響きしないというか…
740ドレミファ名無シド
2019/03/20(水) 13:15:44.32ID:ER7b0AYd ショートスケールとブリッジの構造からあの感じなんだろうな。
Charさんの言うカリーナクラスって感じはわかる気がする。
ストラト、テレキャスがクラウンならムスタングはカリーナ
Charさんの言うカリーナクラスって感じはわかる気がする。
ストラト、テレキャスがクラウンならムスタングはカリーナ
742ドレミファ名無シド
2019/03/20(水) 18:46:54.97ID:eNyR/QVh パッソじゃね?
744ドレミファ名無シド
2019/03/20(水) 21:12:52.52ID:AXRKCZAk ボディの薄さも関係してると思う。レスポールとSGの違いみたいに。
なので、スイフト
なので、スイフト
745ドレミファ名無シド
2019/04/15(月) 14:34:37.36ID:bCi+RNWA 公式サイトからはギターも消えてるけど生産終了したのかな
746ドレミファ名無シド
2019/04/19(金) 21:12:40.60ID:g27zx/DR デュオソニックはココで仲間に入れてもらえるの?
747ドレミファ名無シド
2019/04/26(金) 19:59:30.52ID:aQA2YpQT ムスタングをデュオソニックに改造ってできないかな?
つまりハーフトーンがハムということになる的な
つまりハーフトーンがハムということになる的な
748ドレミファ名無シド
2019/04/26(金) 22:08:24.50ID:/rC7Zk0E 2シングルのギターではよくあるパターンだが
ムスタングでやるとなると配線がちょっとだけ面倒そう
スライドスイッチ取っちゃえば?
ムスタングでやるとなると配線がちょっとだけ面倒そう
スライドスイッチ取っちゃえば?
749ドレミファ名無シド
2019/04/26(金) 22:27:00.67ID:Xm6HuQtZ ググったらムスタングを直列接続できるようにする配線改造方法が出てくるけどこれじゃだめかな
750ドレミファ名無シド
2019/04/27(土) 10:46:13.38ID:DsDCr/EA 普通にフェイズインサウンドがハムバッカーサウンドだと思ってたけど?
751ドレミファ名無シド
2019/04/29(月) 08:20:44.96ID:wiSQdDUS それはちがいますけど?
752ドレミファ名無シド
2019/05/10(金) 22:16:44.24ID:PlRKcZJs Duo Sonicなんだけど、クリーンで弾いてると素直な音、しっかり歪ませるといかにもグランジな音、が出るんだけど、クランチあたりの音が、なんか、間抜け。そこらへんの音作りのコツある?
753ドレミファ名無シド
2019/05/13(月) 22:03:54.89ID:N8XGg5fI >>752
諦めてセンターでクリーンでメロウに楽しむ(思考停止)
諦めてセンターでクリーンでメロウに楽しむ(思考停止)
754ドレミファ名無シド
2019/05/19(日) 01:22:18.38ID:WAUMic8C ムスタングベース、初心者だからショートスケールで弾きやすいのはすごくいい、あまり音にこだわってないし
ポール・マッカートニーもショートスケールだしね
けど、外観が気に入らない
なんか縦に間延びしたボディもだし、色がソニックブルーはともかく、ピックガードがミントグリーンはないだろ、と
ピックガードを例えばべっ甲柄に変えたいな
ポール・マッカートニーもショートスケールだしね
けど、外観が気に入らない
なんか縦に間延びしたボディもだし、色がソニックブルーはともかく、ピックガードがミントグリーンはないだろ、と
ピックガードを例えばべっ甲柄に変えたいな
755ドレミファ名無シド
2019/05/19(日) 01:35:20.50ID:gibe5K9i 外観が気に入らないものを買うなよ
音も妥協してるとか何なんだよ
ショートスケールのベースなんて他にもあるだろ好きなの買えよ
音も妥協してるとか何なんだよ
ショートスケールのベースなんて他にもあるだろ好きなの買えよ
756ドレミファ名無シド
2019/05/19(日) 02:01:58.83ID:WAUMic8C ごもっともだわ
バイオリンベースはセミアコで部屋で弾けないのて売った
ソリッドでそこそこ低価格で一応フェンダーだからムスタングベースを買った
ごちゃごちゃ文句は言ってるけど基本的にはムスタングベース好きだよ
好きじゃなきゃ買わない
バイオリンベースはセミアコで部屋で弾けないのて売った
ソリッドでそこそこ低価格で一応フェンダーだからムスタングベースを買った
ごちゃごちゃ文句は言ってるけど基本的にはムスタングベース好きだよ
好きじゃなきゃ買わない
758ドレミファ名無シド
2019/05/19(日) 09:42:17.83ID:GFBgjKpl 色がソニックブルー、ピックガードがミントグリーン
この有名な色の組み合わせを知った上で「ないだろ」と言ってんのか、知らずに言ってんのか、どっちなの?
この有名な色の組み合わせを知った上で「ないだろ」と言ってんのか、知らずに言ってんのか、どっちなの?
759ドレミファ名無シド
2019/05/19(日) 09:50:33.08ID:IAU76lQ+ 本体の色とピックガードの色は正直あまり知らんかった
なんでソニックブルーを選んだのかというと、ジョン・レノンのストラトキャスターがソニックブルーだったから
だからピックガードの色だけ換えたいなあと思ってるわけ
初心者なんで許してね
なんでソニックブルーを選んだのかというと、ジョン・レノンのストラトキャスターがソニックブルーだったから
だからピックガードの色だけ換えたいなあと思ってるわけ
初心者なんで許してね
760ドレミファ名無シド
2019/05/20(月) 22:07:10.80ID:Tw95bk3Y 俺は許すよ
そしてさようなら
そしてさようなら
761ドレミファ名無シド
2019/05/22(水) 00:35:03.88ID:WWuf73d5 japanのムスタング買ったんだけどイモネジ外してもアーム抜けない
そういう仕様?
そういう仕様?
763ドレミファ名無シド
2019/05/31(金) 20:21:05.43ID:zYz4dU92 今気付いたんだが、JAPANトラデのやつって
fenderロゴがデカールで貼られてるんだな、
透明シールみたいな縁取りが目立つわ。
fenderロゴがデカールで貼られてるんだな、
透明シールみたいな縁取りが目立つわ。
764ドレミファ名無シド
2019/06/28(金) 17:54:46.64ID:pW/PNEv9 日本製のはみんなシールだで。
765ドレミファ名無シド
2019/07/10(水) 07:49:45.51ID:F/W3rvId pop tuneのブリッジ使ってる人いる?
766ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 03:23:43.48ID:RdbG9cRI ムスタングの愛好者にこんなことを尋ねるのは恐縮ですが
ムスタングでジャズマスターみたいな音を出したいのだけれど
ピックアップ交換すれば近づくと思いますか?
ジャズマスターを買えばいいのだろうけどギターを増やしたくないのです
ムスタングでジャズマスターみたいな音を出したいのだけれど
ピックアップ交換すれば近づくと思いますか?
ジャズマスターを買えばいいのだろうけどギターを増やしたくないのです
767ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 05:43:41.48ID:7yqLaJ2r768ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 11:57:18.39ID:eXnWTJsz あとスケールが違うでしょ。ムスタンのショートスケールネックは独特な音がするから、求めれば求めるほど納得いかないと思いますよ。
769ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 12:32:13.97ID:ZTTfgvtM ジャガーとジャズマスターと比べられるところたまに見るけどなにか共通点あるのかな
ムスタングしか持ってないからわからんのだけど
ムスタングしか持ってないからわからんのだけど
770ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 12:37:24.63ID:gnH6QuTg フェンダーのショートスケールギターという共通点がある
771ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 13:34:23.54ID:XWo8gIIq ジャズマスはショートスケールとちゃうやん
773ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 16:31:52.46ID:7yqLaJ2r774770
2019/07/14(日) 19:07:54.77ID:gnH6QuTg おー間違いだw
ムスタングとジャガーがショートスケールで
ジャズマスはロングスケールだね...
ムスタングとジャガーがショートスケールで
ジャズマスはロングスケールだね...
775ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 20:45:47.13ID:RdbG9cRI776ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 20:59:35.44ID:ZTTfgvtM いやそこはムスタングとジャズマス両方持っとけよ
777ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 21:03:57.36ID:7yqLaJ2r >>775
それぞれ個性があって使い分けできるギターだと思うので両方持っててもいいと思いますよ。
それぞれ個性があって使い分けできるギターだと思うので両方持っててもいいと思いますよ。
778ドレミファ名無シド
2019/07/14(日) 21:38:21.02ID:jDUTYNqg 新しいの買うからって手放さなくてもいいんじゃね
ギターなんて二足三文だろうし
ギターなんて二足三文だろうし
779ドレミファ名無シド
2019/07/15(月) 01:01:57.45ID:IVEtNJYK >>776~8
新しくギターを買うお金はあるのですが…
すでに家にはギター3本、ベース1本、実家に3〜5本あって、
もうギターを増やしたくないのです。
本来は見た目ではなく音で判断すべきというお叱りを覚悟で
ジャズマスターと見た目が似ているムスタングを手放そうかと。
新しくギターを買うお金はあるのですが…
すでに家にはギター3本、ベース1本、実家に3〜5本あって、
もうギターを増やしたくないのです。
本来は見た目ではなく音で判断すべきというお叱りを覚悟で
ジャズマスターと見た目が似ているムスタングを手放そうかと。
780ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 20:02:22.35ID:nFhhMzDo ムスタングが嫌になった訳じゃないなら後悔するから持っとけ
ストラトやテレとは違ってタイミング外すとなかなか手に入らんぞ
ストラトやテレとは違ってタイミング外すとなかなか手に入らんぞ
781ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 20:48:23.95ID:fWo9bORB エクスクルーシブの頃のムスタング持ってるけど手放す気にならねーわ
ほんと弾いてて飽きない
ほんと弾いてて飽きない
782ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 21:15:01.02ID:VTHjQBWA こんばんは
ムスタングの良さを堪能できる音源教えてくださいm(_ _)m
ムスタングの良さを堪能できる音源教えてくださいm(_ _)m
783ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 23:01:01.55ID:WxUNJY4K ベタだがcharの初期
785ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 23:13:16.26ID:6OVoLiML すいません、フェンジャパのムスタング購入して整備の為にバラしたいんですがトレモロのスプリングがブリッジのポールからどうやっても外れません
マイナスドライバーやCリングプライヤーでこじってみてもダメです
何か良い方法やコツ等無いでしょうか?
マイナスドライバーやCリングプライヤーでこじってみてもダメです
何か良い方法やコツ等無いでしょうか?
786ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 23:15:04.13ID:6OVoLiML すいません、ブリッジじゃなくテールピースのポールです
https://i.imgur.com/pviY7SX.jpg
https://i.imgur.com/pviY7SX.jpg
787ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 23:41:14.40ID:gRaxlmAq 90買っちゃった…!
788ドレミファ名無シド
2019/07/16(火) 23:41:58.39ID:6OVoLiML すいません、友人のゴリラに頼んで力付くでぶち取ってもらいました
後で高級バナナを奢らないといけないと思うと憂鬱ですが、これで無事テールピース逆付け化が出来ます
こんな糞スプリングは二度と付けません
https://i.imgur.com/JZ755cM.jpg
後で高級バナナを奢らないといけないと思うと憂鬱ですが、これで無事テールピース逆付け化が出来ます
こんな糞スプリングは二度と付けません
https://i.imgur.com/JZ755cM.jpg
790ドレミファ名無シド
2019/07/17(水) 00:21:27.98ID:OgI3gZ5x792ドレミファ名無シド
2019/07/19(金) 16:46:27.17ID:bOI2zsm/ 俺もゴリラと友達になりたいな
ドラム担当して欲しい
ドラム担当して欲しい
793ドレミファ名無シド
2019/07/23(火) 08:00:47.74ID:M10RRnMB フェンジャパのカートコバーンモデル手に入れたんだけどこれってピックアップのスイッチ配線が普通のと違うの?
フロントをブリッジ側にするとリアがどっち側だろうがみゃんみゃん言うんだけど
フロントをブリッジ側にするとリアがどっち側だろうがみゃんみゃん言うんだけど
794ドレミファ名無シド
2019/07/23(火) 11:17:22.18ID:Picy9SuF 名古屋製かな?
796ドレミファ名無シド
2019/07/23(火) 21:34:52.35ID:5L52YR9f それならみゃーみゃーでは?
797ドレミファ名無シド
2019/07/23(火) 21:45:48.26ID:M10RRnMB なー頼むよふざけずに教えてくれよぉ
798ドレミファ名無シド
2019/07/23(火) 22:39:37.29ID:zvcvovIb 中古で買ったの?改造されてたりしないか
新品だったら説明書とかついてなかったの
新品だったら説明書とかついてなかったの
799ドレミファ名無シド
2019/08/23(金) 23:51:47.13ID:m3ewRcgN ムスタングってブリッジ以降の高音って出しやすい?
800ドレミファ名無シド
2019/09/01(日) 23:55:04.40ID:bQ5P3tLn Charは昔提供されたカスタムショップ製サイクロンは気に入ってなかったみたいだけど
新しい日本製シグネチャームスタングは気に入ったのか
新しい日本製シグネチャームスタングは気に入ったのか
801ドレミファ名無シド
2019/09/02(月) 00:00:55.28ID:EpeZFb02802ドレミファ名無シド
2019/09/02(月) 02:26:38.08ID:r1J2pY/a >>801
800が言ってるのはカスタムショップのシグじゃなくて
https://item.rakuten.co.jp/premiumgt/645040/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
これのことだと思う
800が言ってるのはカスタムショップのシグじゃなくて
https://item.rakuten.co.jp/premiumgt/645040/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
これのことだと思う
803ドレミファ名無シド
2019/09/02(月) 03:57:09.49ID:qJbUuY53 へーこんなのあったんだ、たしかに実用的そう
804ドレミファ名無シド
2019/09/02(月) 15:23:32.67ID:/pWuiLYx >>793
>フェンジャパのカートコバーンモデル手に入れたんだけどこれってピックアップのスイッチ配線が普通のと違うの?
>フロントをブリッジ側にするとリアがどっち側だろうがみゃんみゃん言うんだけど
フェイズ、位相が逆になることご存知ですか?
>フェンジャパのカートコバーンモデル手に入れたんだけどこれってピックアップのスイッチ配線が普通のと違うの?
>フロントをブリッジ側にするとリアがどっち側だろうがみゃんみゃん言うんだけど
フェイズ、位相が逆になることご存知ですか?
805ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 01:36:51.79ID:C6HB6J/h フェンダーとCharがコラボレーションして開発された新たな“Char Mustang”の発売を記念して、
前半のインタビューでは彼にMustangの魅力についてたっぷりと語ってもらった。
https://shop.fender.com/ja-JP/interview/special-interview-char-2019-a
前半のインタビューでは彼にMustangの魅力についてたっぷりと語ってもらった。
https://shop.fender.com/ja-JP/interview/special-interview-char-2019-a
806ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 04:55:58.83ID:eJK6wck+ 何回作るんだよ
807ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 10:14:45.75ID:V7gtEl7z 買う人がいるんだろうね
809ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 13:10:48.05ID:UhpqD0TV 実用性はあんだろうけど、やっぱムスタングはブリッジの特徴があってこそだよな
810ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 13:21:30.39ID:zr0RLwGA Charもコレしか収入が無いんだろ
811ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 13:27:22.61ID:Ol7m8l4e ダイナミックビブラートあってのムスタングでしょうよ
812ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 15:20:20.14ID:IXehGcvD シンクロ付きデュオソニック
813ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 15:35:06.23ID:sLA0dIXr 普通のムスタングのピックアップスイッチの使い方が難しい
今頃調べてなんとなくわかった
今頃調べてなんとなくわかった
814ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 15:38:07.42ID:syDPB7S8 他メーカー含めチャーシグはそれ別にムスタングじゃなくていいだろってのばっか
815ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 15:41:34.62ID:UhpqD0TV まぁ本人随分前からストラトだしな。
ムスタング時代を見てた世代が買ったりするんだろ
ムスタング時代を見てた世代が買ったりするんだろ
816ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 16:14:58.79ID:Ol7m8l4e てかこれならもうちょい金出してビンテージのデュオソニック探すわ
817ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 16:51:55.82ID:FKxemfq1818ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 18:04:57.98ID:sTV6ry3u ムスタングのリアとフロントを両方オンにする方法って前後のスライドで2パターンあるけど、それぞれ音の違いってあるの?
819ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 18:27:38.50ID:qka1pPmn >>818
ないです。フェイズイン、フェイズアウト共にスイッチの入れ方が2つありますが、音に違いはありませんよ。
ないです。フェイズイン、フェイズアウト共にスイッチの入れ方が2つありますが、音に違いはありませんよ。
820ドレミファ名無シド
2019/09/09(月) 22:47:59.55ID:G/zDX0B2 Char Mustangはスタレビの根元要氏が使ってるのに似てるな
ショートスケールなら女の子に紹介しやすいかな、そういう機会がないけどw
ショートスケールなら女の子に紹介しやすいかな、そういう機会がないけどw
823ドレミファ名無シド
2019/09/10(火) 23:14:02.17ID:plWE4Yl5 サーフグリーンのデュオソニック買った
SSのメキシコのやつ
滅茶苦茶かっこいい
SSのメキシコのやつ
滅茶苦茶かっこいい
825ドレミファ名無シド
2019/09/11(水) 00:06:53.57ID:joupm7Tn メキシコのオフセットシリーズ良いよな
見た目良いの多いから増税前に1本買いたいわ
見た目良いの多いから増税前に1本買いたいわ
826ドレミファ名無シド
2019/09/11(水) 08:24:45.83ID:yhopDWat ジャパンなんだがテールピースからアームが抜けねえ
827ドレミファ名無シド
2019/09/11(水) 10:53:05.92ID:ZBRteKNQ829ドレミファ名無シド
2019/09/11(水) 13:41:45.52ID:a5QFAeiT Charが語る 最新Fender “Char 2020 Mustang”の魅力
https://www.youtube.com/watch?v=Z3KmGPEa2KI
発売中のヤング・ギター2019年10月号ではChar大特集をお届けしているが、今回YGの記事連動動画としては初、遂にご本人が本誌の映像シューティングに登場してくれた。
内容は最新シグネチュア・モデルであるフェンダー“Char 2020 Mustang”を手にした彼が、実際に音を出しつつ、その詳細をたっぷり解説してくれているというものだ。
軽妙洒脱なトークを聞いていると、ムスタングというモデルに対するCharの愛着ぶりが伝わってくるというもの。これを観れば、このギターのすべてが分かると言っても過言ではないぐらいに見応えある動画に仕上がっている。
是非こちらからご視聴いただきたい。
特集掲載号:ヤング・ギター2019年10月号
https://youngguitar.jp/yg/yg-201910
https://www.youtube.com/watch?v=Z3KmGPEa2KI
発売中のヤング・ギター2019年10月号ではChar大特集をお届けしているが、今回YGの記事連動動画としては初、遂にご本人が本誌の映像シューティングに登場してくれた。
内容は最新シグネチュア・モデルであるフェンダー“Char 2020 Mustang”を手にした彼が、実際に音を出しつつ、その詳細をたっぷり解説してくれているというものだ。
軽妙洒脱なトークを聞いていると、ムスタングというモデルに対するCharの愛着ぶりが伝わってくるというもの。これを観れば、このギターのすべてが分かると言っても過言ではないぐらいに見応えある動画に仕上がっている。
是非こちらからご視聴いただきたい。
特集掲載号:ヤング・ギター2019年10月号
https://youngguitar.jp/yg/yg-201910
830ドレミファ名無シド
2019/09/13(金) 01:20:19.88ID:TSSt6OKs https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e379500511?al=13&iref=alt_4&irefopt=B
831ドレミファ名無シド
2019/09/13(金) 06:57:27.97ID:I2efAp6R 赤のムスタングをみて久しぶりにけいおんを思い出したわ。あの頃まじで売れてたからなムスタング
832ドレミファ名無シド
2019/09/13(金) 16:02:36.72ID:/qhDpBWi けいおんブームのときにムスタング買ったわ、黒の
赤はちょっとキビシイなって思って黒買ったあの時の自分を褒めてやりたい
今でも恥ずかしくなく使えてる
赤はちょっとキビシイなって思って黒買ったあの時の自分を褒めてやりたい
今でも恥ずかしくなく使えてる
833ドレミファ名無シド
2019/09/15(日) 20:51:45.47ID:U/uCN1AK 赤でもかっこいいじゃん
赤ムスみて「けいおん?www」っていうやつのほうが恥ずかしいわ
赤ムスみて「けいおん?www」っていうやつのほうが恥ずかしいわ
834ドレミファ名無シド
2019/09/15(日) 22:59:51.46ID:bDlclhpB 当時はムスタング関係なくギターやってるってだけでけいおん見てギター始めたのとか聞いてくる奴もいたしね
835ドレミファ名無シド
2019/09/16(月) 16:33:01.38ID:sMVL3SkR おまいのムスタング愛はけいおんって言われるだけで恥ずかしい程度なのか!
そんなものに負けてたらチェリーサンバーストフレイムメイプルのレスポールもナチュラルのジャズベースもサーフグリーンのストラトもインラインペグでマッチドカラーの赤いランダムスターもつかえなくなるじゃねぇか!
・・・インラインのランダムスターはかっこ悪いよね
そんなものに負けてたらチェリーサンバーストフレイムメイプルのレスポールもナチュラルのジャズベースもサーフグリーンのストラトもインラインペグでマッチドカラーの赤いランダムスターもつかえなくなるじゃねぇか!
・・・インラインのランダムスターはかっこ悪いよね
836ドレミファ名無シド
2019/09/16(月) 17:09:59.99ID:0U1GufRm 逆にむったん好きすぎて楽器屋モデルのムスをペグ交換した俺はけいおんと言われたい身
まあ今使ってるの別のムスタングだけどな
まあ今使ってるの別のムスタングだけどな
837ドレミファ名無シド
2019/09/16(月) 17:44:34.86ID:yTJbRJxH 10年前にチェリサンのスタンダードすっごい欲しかったけど穴あきだのトラディショナルだのとスペックに違和感あって買わんかった
けど今年の50s見たときに、あれ、これほぼ唯モデルじゃね?って思った瞬間に衝動買いしてた
けど今年の50s見たときに、あれ、これほぼ唯モデルじゃね?って思った瞬間に衝動買いしてた
838ドレミファ名無シド
2019/09/16(月) 21:18:58.65ID:b8mmu1H0 アニメの影響でギター始めて続いてるやついるんだな
839ドレミファ名無シド
2019/09/19(木) 06:53:09.47ID:aSmHz+b0 でもけいおんブームのときに比べて楽作もめっちゃ人減ったよな
やっぱあずにゃんとか唯にゃんみたいなギターヒーローが居ないと業界も盛り上がらないよな
やっぱあずにゃんとか唯にゃんみたいなギターヒーローが居ないと業界も盛り上がらないよな
840ドレミファ名無シド
2019/09/19(木) 19:39:56.71ID:8mHLOWXT Charムスなんか要らんからサイクロン出せよ
841ドレミファ名無シド
2019/09/20(金) 13:06:54.61ID:7xsLUviF お前はCharムス顔なんだから黙って買って弾いてろよ
842名無し募集中。。。
2019/09/20(金) 13:37:14.81ID:4dxTDO/r 数年赤いレジェンドのムスタングを
ドハで8kで買った
本物よりも指板がフラットで弾きやすい
トレモロの作りは幾分雑だけど
ドハで8kで買った
本物よりも指板がフラットで弾きやすい
トレモロの作りは幾分雑だけど
843ドレミファ名無シド
2019/10/04(金) 23:13:03.13ID:xWJPQRFU Charムス、12万で売ってたけど
なんかショボかったな
なんかショボかったな
844ドレミファ名無シド
2019/10/05(土) 14:32:23.83ID:Kt6x/Ecv >>843
あのトレモロじゃなきゃやだ
フェンダーはそろそろビリンダモデルとしてフローティングトレモロのムスタング出してくれんかな〜
https://i.imgur.com/VWwOBEZ.jpg
https://i.imgur.com/PDyrY4z.jpg
あのトレモロじゃなきゃやだ
フェンダーはそろそろビリンダモデルとしてフローティングトレモロのムスタング出してくれんかな〜
https://i.imgur.com/VWwOBEZ.jpg
https://i.imgur.com/PDyrY4z.jpg
845ドレミファ名無シド
2019/10/05(土) 16:07:03.81ID:d3aP4ayM しかもホロウボディなんだ、良いなあ
846ドレミファ名無シド
2019/10/05(土) 19:29:16.19ID:yUL19/rO >>844
GSの頃の人ってストラトやテレキャスターにそのフローティングトレモロ?付いてるの使ってたりするよね。あれはなんなんだろ?
エディ藩がテレキャスター、鳥塚しげきがストラト使ってる古い映像見てなんだこれ?と思った。
国産の間違いコピーだろうか…
GSの頃の人ってストラトやテレキャスターにそのフローティングトレモロ?付いてるの使ってたりするよね。あれはなんなんだろ?
エディ藩がテレキャスター、鳥塚しげきがストラト使ってる古い映像見てなんだこれ?と思った。
国産の間違いコピーだろうか…
847ドレミファ名無シド
2019/10/05(土) 19:47:35.61ID:GwqTvVSD BIGSBYかな
848ドレミファ名無シド
2019/10/05(土) 23:24:52.12ID:ZgCk9nk1849ドレミファ名無シド
2019/10/06(日) 01:01:46.26ID:pC7fYIC7 グヤトーンがフローティングトレモロ付きのテレキャスやストラト出してたよ
あとジャズマスターのトレモロって二度というな
ジャガーのトレモロだ
あとジャズマスターのトレモロって二度というな
ジャガーのトレモロだ
853ドレミファ名無シド
2019/10/07(月) 20:36:12.30ID:d9iPDNe9 フローティングって独特な音になるの?
アームの稼働幅ならムスのほうが派手に動かせるだろうし、どこが利点なんだろ
アームの稼働幅ならムスのほうが派手に動かせるだろうし、どこが利点なんだろ
854ドレミファ名無シド
2019/10/07(月) 21:40:56.05ID:ac5YQMvA855ドレミファ名無シド
2019/10/07(月) 23:34:08.52ID:SA0F9m6M >ブヨブヨで潜ってしまう6弦の音
>使うと狂いまくる不安定なフローティングトレモロ
これを「欠点とは思ってない」とわざわざ断るとこが流石だよなチャー
プロってそういうことだよ
楽器を手懐ける過程が大事ってわかってる
お前ら素人は自分雅楽器に合わせに行くんじゃなく、楽器側の「欠点」を見つけ出してそこを潰そうとする
>使うと狂いまくる不安定なフローティングトレモロ
これを「欠点とは思ってない」とわざわざ断るとこが流石だよなチャー
プロってそういうことだよ
楽器を手懐ける過程が大事ってわかってる
お前ら素人は自分雅楽器に合わせに行くんじゃなく、楽器側の「欠点」を見つけ出してそこを潰そうとする
856ドレミファ名無シド
2019/10/07(月) 23:40:01.32ID:SA0F9m6M まてよフローティングじゃなく
ダイナミック・ビブラートだったな
ダイナミック・ビブラートだったな
857ドレミファ名無シド
2019/10/12(土) 09:33:00.41ID:WK3cFF1q JMJムスタングベース欲しいけどカートジャガーみたいにレリック無しが出るんじゃないかと手が出ない
858ドレミファ名無シド
2019/10/12(土) 12:22:06.93ID:RZ2g8wnp https://www.youtube.com/watch?v=i7LBEsPXxkw
こっちのいい感じに安っぽい音も好みだわ
こっちのいい感じに安っぽい音も好みだわ
859ドレミファ名無シド
2019/10/12(土) 12:29:03.91ID:Wcc9bnO+861ドレミファ名無シド
2019/11/15(金) 11:10:26.42ID:gjCvLmA+ Swingerごときが10万オーバーするって…
862ドレミファ名無シド
2019/11/15(金) 11:29:51.29ID:jHDQ31hq でもラッカー塗装だし日本製だしよっちゃん監修なら普通に欲しい、安い方だろ
863ドレミファ名無シド
2019/11/15(金) 19:54:10.68ID:4PwnpBME スウィンガー出たの?
864ドレミファ名無シド
2019/11/15(金) 20:12:06.09ID:IDyt+rB0 レフティーのFender Japan Mustangの中古を手に入れた!
フレットが結構減っていたのでジャンボフレットに交換依頼した。仕上がりが楽しみ。
フレットが結構減っていたのでジャンボフレットに交換依頼した。仕上がりが楽しみ。
865ドレミファ名無シド
2019/11/22(金) 17:15:58.12ID:6iWQ6JJS 昨日だったかな読売夕刊にチャーの記事出ててギターをマスタングって紹介してた
866ドレミファ名無シド
2019/11/22(金) 19:20:45.84ID:o3Zs7dDm ムスタング
867ドレミファ名無シド
2019/11/22(金) 19:44:10.75ID:UJyLVjQ7 むっちゃん
868ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 14:21:09.95ID:6N42GvYK 10万円で新品のスウィンガーが入手できるなんて悪くないじゃないか
869ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 15:34:34.92ID:4j/r+MYS あんなイロモノギターに10万も出せるか
870ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 20:25:02.63ID:IvYG2nEj 軽さは魅力
ミュージックマスターU出して欲しい
ミュージックマスターU出して欲しい
871ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 22:30:48.28ID:dVhFhAHH ラッカーとか何でありがたかってるのかさっぱりわからん
873ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 23:07:51.92ID:lcvMlCW+ ミュージックマスターやデュオソニックも良いよなあ
MIJでラッカー塗装で復刻してほしい
絶対売れるって
今回のスウィンガーのリイシューは本当に良い仕事で
上位版と廉価版の2タイプで、上位版はラッカー塗装でスペックもオリジナルに極力寄せて
廉価版はオリジナルに無い2ピックアップ仕様と変化をつけて
ブリッジもオリジナルに忠実で、カラーヴァリエイションも豊富
もう野村義男シグネイチャーでいいよ、ってくらいの貢献度
MIJでラッカー塗装で復刻してほしい
絶対売れるって
今回のスウィンガーのリイシューは本当に良い仕事で
上位版と廉価版の2タイプで、上位版はラッカー塗装でスペックもオリジナルに極力寄せて
廉価版はオリジナルに無い2ピックアップ仕様と変化をつけて
ブリッジもオリジナルに忠実で、カラーヴァリエイションも豊富
もう野村義男シグネイチャーでいいよ、ってくらいの貢献度
874ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 23:09:02.87ID:BHM9vuh7 ネックの手触りは明らかにラッカーのほうが良い
見た目とか経年変化に関しては好み
見た目とか経年変化に関しては好み
875ドレミファ名無シド
2019/11/23(土) 23:14:23.85ID:lcvMlCW+ ラッカーの良さがわからないなら、それはそれでいいんじゃないか、安上がりで
876ドレミファ名無シド
2019/11/24(日) 07:16:09.34ID:PLYkc5fB >>873
みんなこういうのを待ってた、よくやった!という称賛のためにLPBを買いたいところなんだが金がないのが申し訳ないというか何というか…ぜひこれ売れまくって味をしめて欲しい
みんなこういうのを待ってた、よくやった!という称賛のためにLPBを買いたいところなんだが金がないのが申し訳ないというか何というか…ぜひこれ売れまくって味をしめて欲しい
877ドレミファ名無シド
2019/11/24(日) 11:42:17.43ID:anRO3/0e レイクプラシッドブルーで2PUがあればなぁ
878ドレミファ名無シド
2019/11/24(日) 12:16:54.13ID:WWXEm5yO ポリ塗装のLPBなんて価値ないだろ
879ドレミファ名無シド
2019/11/24(日) 13:14:09.05ID:3RoZf4Rq 価値があるかないかは本人が決めることなんだぜ?
880ドレミファ名無シド
2019/11/24(日) 19:32:22.82ID:ZGsql1aj ネックはウレタンの方が良くないか?
ラッカーだとベッタベタになったりするし
ラッカーだとベッタベタになったりするし
881ドレミファ名無シド
2019/11/25(月) 17:10:59.44ID:k6pdUFst ベタベタになるラッカーフィニッシュのネックってどんなのよw
882ドレミファ名無シド
2019/11/25(月) 19:30:55.66ID:imfEqXHT ラッカーってよくわからんけどベタベタするやつとしないやつあるよね。
初期ロゴのCSのテレ、ネックがベタベタしてたけどリフレットの時にラッカーじゃないのが発覚。
ラッカーで塗り直してもらったけどそれはベタベタしない。
初期ロゴのCSのテレ、ネックがベタベタしてたけどリフレットの時にラッカーじゃないのが発覚。
ラッカーで塗り直してもらったけどそれはベタベタしない。
883ドレミファ名無シド
2019/11/26(火) 17:17:03.59ID:Dss2hvGh フェンダーってその程度の品質管理なのか
884ドレミファ名無シド
2019/11/26(火) 18:47:27.56ID:mNR694TE おまえらどうせアニオタなんだろ?気持ち悪い。
885ドレミファ名無シド
2019/11/26(火) 22:29:33.94ID:gQ0AGWbj そういうお前は還暦熟女マニアじゃないか
886ドレミファ名無シド
2019/11/29(金) 21:31:57.69ID:fTrneswe ギター歴1年くらいの初心者だけどJapan Exclusive 60sのムスタング買いました
思っていたよりもまとまる音がして良かったよ
MG65の後継機ってことだけど音比較した人いる?
思っていたよりもまとまる音がして良かったよ
MG65の後継機ってことだけど音比較した人いる?
887ドレミファ名無シド
2019/11/29(金) 21:38:40.48ID:qW1Z4tkV PJのムスタングベースを買った
ショートスケールで弾きやすい
ショートスケールで弾きやすい
888ドレミファ名無シド
2019/11/29(金) 21:59:13.34ID:nWF6DRbN889ドレミファ名無シド
2019/11/30(土) 22:01:23.21ID:wruJkjVn ラッカーフィニッシュのギター持ってないけど聞く限りやたら気を使わないといけないんだな
それでも欲しいとか思わせられるものなんだろうけど
それでも欲しいとか思わせられるものなんだろうけど
890ドレミファ名無シド
2019/11/30(土) 22:41:46.11ID:EluAgrLS >>889
全然そんなことないぞ。
今まで吊り下げタイプのスタンド使ってて、最近複数タイプの奴使ってるからネックが当たる部分には包帯巻き付けてはいるけどその程度。
年月経ってるのに妙にピカピカなポリの質感が俺は苦手。
全然そんなことないぞ。
今まで吊り下げタイプのスタンド使ってて、最近複数タイプの奴使ってるからネックが当たる部分には包帯巻き付けてはいるけどその程度。
年月経ってるのに妙にピカピカなポリの質感が俺は苦手。
891ドレミファ名無シド
2019/11/30(土) 23:06:07.46ID:cqMqqX2r >>889
別にそんなに気を使わないよ。
890さんが言ってるようにスタンドのゴムくらい、気をつけるのは。
あとはポリ塗装となんら変わらない扱いだよ。
クラック入ったり、塗装がヤレるのが嫌ならラッカーはすすめないけど。
別にそんなに気を使わないよ。
890さんが言ってるようにスタンドのゴムくらい、気をつけるのは。
あとはポリ塗装となんら変わらない扱いだよ。
クラック入ったり、塗装がヤレるのが嫌ならラッカーはすすめないけど。
892ドレミファ名無シド
2019/12/01(日) 10:05:54.58ID:QREfgr9i スタンドブラ付けるくらいだよね
保管状況にもよるけど20年くらい経つとクラック入る
保管状況にもよるけど20年くらい経つとクラック入る
893ドレミファ名無シド
2019/12/01(日) 10:35:20.98ID:QREfgr9i スウィンガーすぐ値崩れしそうな気がしたけど待ちきれず買ってしまった
フェンダーのショートスケール初めてだったけど違和感無し
ネックの細さも9.5Rもジャンボフレットも初めてだけどとても弾きやすいし、とにかく軽い
ラッカー1PUとポリ2PU(絶妙な差別化)で悩んだけど、4万円の価格差が一番大きく、
ラッカーの色ヴァリエイションが微妙に手持ちと被っていたので、ポリ2PUにした
1PUの潔さも決して嫌いではないが、やっぱり2PUは楽しい(初めてのムスタングPU)
若干困るのは収納で、キクタニとかの安いスタンドはうまくはまらず、
Aの字型の折り畳みスタンドも不安が残るので、ハーキュレスとかの首吊りを検討中
長期間不使用時はTL/STのハードケースに入れておこうかと思ったけど不可
結構満足したから、もう一回フェンダー公式のヨッちゃんインタヴュー見ようと思ったら消えてた
フェンダーのショートスケール初めてだったけど違和感無し
ネックの細さも9.5Rもジャンボフレットも初めてだけどとても弾きやすいし、とにかく軽い
ラッカー1PUとポリ2PU(絶妙な差別化)で悩んだけど、4万円の価格差が一番大きく、
ラッカーの色ヴァリエイションが微妙に手持ちと被っていたので、ポリ2PUにした
1PUの潔さも決して嫌いではないが、やっぱり2PUは楽しい(初めてのムスタングPU)
若干困るのは収納で、キクタニとかの安いスタンドはうまくはまらず、
Aの字型の折り畳みスタンドも不安が残るので、ハーキュレスとかの首吊りを検討中
長期間不使用時はTL/STのハードケースに入れておこうかと思ったけど不可
結構満足したから、もう一回フェンダー公式のヨッちゃんインタヴュー見ようと思ったら消えてた
895ドレミファ名無シド
2019/12/01(日) 14:14:09.41ID:gCgMWhHh896ドレミファ名無シド
2019/12/01(日) 17:42:57.15ID:TgOQg1lK ブロンコを復刻してほしい
丁度車の方も復刻することだし
丁度車の方も復刻することだし
897ドレミファ名無シド
2019/12/01(日) 18:26:39.51ID:jQ5gqkgh 何がAのか分からない
898ドレミファ名無シド
2019/12/01(日) 18:29:47.27ID:qAGINmoB 急に綺麗になったあの子にキャンパスの噂広がる
899ドレミファ名無シド
2019/12/02(月) 20:13:16.44ID:j62lB7ir 失礼、フェンダー公式のヨッちゃんスウィンガーのインタヴュー、普通にあるな
https://shop.fender.com/ja-JP/interview/swinger-yoshio-nomura
HPの言語設定を俺が変えてただけだった
スウィンガー、もう値引き始まってるし... はえーよ
胸糞悪いから、もうデジマート見ない(笑)
https://shop.fender.com/ja-JP/interview/swinger-yoshio-nomura
HPの言語設定を俺が変えてただけだった
スウィンガー、もう値引き始まってるし... はえーよ
胸糞悪いから、もうデジマート見ない(笑)
900ドレミファ名無シド
2019/12/02(月) 21:25:45.35ID:Otr3vBI9 Mustangとの違いはSwingerにはトレモロが付いていない点ですね。それと、Swingerのほうがもっとお手軽で小回りが利くギターですね。
― さらにお手軽となると、ビギナーの人にもオススメですね。
いやこんな生産数少なくて割高になって10万以上するギターをビギナーに薦めるなよw
― さらにお手軽となると、ビギナーの人にもオススメですね。
いやこんな生産数少なくて割高になって10万以上するギターをビギナーに薦めるなよw
901ドレミファ名無シド
2019/12/02(月) 23:23:15.53ID:TDn80oy3902ドレミファ名無シド
2019/12/03(火) 01:18:33.57ID:RClpMOKw 10万切ってるやん笑
903ドレミファ名無シド
2019/12/04(水) 09:44:06.02ID:hAYDOE8L ムスタングのリプレイスメントPUでLindy使ってる人います?
904ドレミファ名無シド
2019/12/04(水) 12:34:01.79ID:eu9fl+0T >>889
ラッカーいいですよ。年月が経った感じがちゃんと出るし使ってるうちに愛着湧きます。
ただし夏にTシャツ着て外で弾いたとき、虫除けスプレーを腕にして弾いたんです。
結果塗装表面が溶けましたw
お気をつけて。
ラッカーいいですよ。年月が経った感じがちゃんと出るし使ってるうちに愛着湧きます。
ただし夏にTシャツ着て外で弾いたとき、虫除けスプレーを腕にして弾いたんです。
結果塗装表面が溶けましたw
お気をつけて。
905ドレミファ名無シド
2019/12/04(水) 14:54:29.28ID:tr+db25g ナチュラルカラーの買ったんだけど
ポリだと黄ばまないと知ってガッガリ
ポリだと黄ばまないと知ってガッガリ
906ドレミファ名無シド
2019/12/04(水) 15:45:02.68ID:A8ITJsbD 黄ばむよ
907ドレミファ名無シド
2019/12/05(木) 12:46:58.58ID:3uXLGymp LINDY FRALINのMustang High Outputというピックアップを付けてみたいがYoutubeにすら動画が上がってないな…。
909ドレミファ名無シド
2019/12/05(木) 14:59:07.12ID:3uXLGymp ピックアップがマイナーなのか、Mustangがマイナーなのか…。高出力なPUは支持されてないのかねー
912ドレミファ名無シド
2019/12/05(木) 17:22:24.58ID:V2jY4MyG どこにもレビューがないなら自分が交換してみてこのスレかどこかに書き込んでみては
913ドレミファ名無シド
2019/12/05(木) 19:44:11.45ID:iMw8vDv0 ワシは個人的にPU変えるよりハイゲインディストーション使ったほうがいいな
914ドレミファ名無シド
2019/12/09(月) 20:16:54.04ID:4iQlLxcd FJのノーマルムスタング使うとあずにゃんがエフェクター厨になるのも分かる
915ドレミファ名無シド
2019/12/11(水) 22:19:23.98ID:BWhC8704 ノーマルの出力の低さは
どうしようもないもんな
どうしようもないもんな
916ドレミファ名無シド
2019/12/12(木) 07:18:02.59ID:wxkyv/nc エクスクルーシブのムスタング持ってるけどサステイン無さ過ぎて使い辛い
918ドレミファ名無シド
2019/12/12(木) 22:17:04.11ID:sRTj69Ks ショートスケールにサスティン求めるって馬鹿なの?
919ドレミファ名無シド
2019/12/12(木) 22:53:47.41ID:/9gdDd4U 決してバカではないよ、夢は叶う
920ドレミファ名無シド
2019/12/13(金) 01:24:42.48ID:7M5IOJwE マフふんじゃいなよ
921ドレミファ名無シド
2019/12/13(金) 02:04:21.26ID:bRNCltrw サスティンがないならないでそれに合わせたフレーズを弾けばいいだけだってチャーだったかだれかが言ってた
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
922ドレミファ名無シド
2019/12/13(金) 02:05:28.11ID:JOaQkXYc あずにゃんだろ
923ドレミファ名無シド
2019/12/16(月) 00:33:52.51ID:DdW90NJY 新チャームス触らせてもらってきた
ネック幅細くないのがいい。想像以上に軽い。
ネック幅細くないのがいい。想像以上に軽い。
925ドレミファ名無シド
2019/12/17(火) 20:56:40.63ID:wjsO2Mh/ Mustangのフレットをジャンボフレットに替えて、弦を10-52にしてみた。低音に厚みが出ていい感じ。
926ドレミファ名無シド
2019/12/24(火) 21:08:30.15ID:Dd/vEvHD プレーヤーマガジンの巻頭特集がチャーとムスタングだったよ
927ドレミファ名無シド
2019/12/28(土) 10:48:58.47ID:jf0ytvXk え? 野村義男とスウィンガー特集? 50ページも?
928ドレミファ名無シド
2019/12/29(日) 00:41:03.37ID:s+8Vq6Or ワイが年食っただけなのか
現行のシリーズがめちゃくちゃ多過ぎて
ハァ〜サッパリサッパリだよ
現行のシリーズがめちゃくちゃ多過ぎて
ハァ〜サッパリサッパリだよ
929ドレミファ名無シド
2020/01/04(土) 21:27:15.19ID:Kd+Iht39 スクワイアの安いハムハムムスタング買おうか迷い中
ショートスケールって弾きやすそうだけどそんなに扱いにくいものなの?
ショートスケールって弾きやすそうだけどそんなに扱いにくいものなの?
930ドレミファ名無シド
2020/01/04(土) 21:30:21.34ID:GKfLacwp 扱いにくいのはビブラートユニット
まあ手のデカい人は弾きにくいかもね
まあ手のデカい人は弾きにくいかもね
931ドレミファ名無シド
2020/01/05(日) 13:20:34.96ID:ungfQScA 手は小さい
昔はテレ専門だったけど今は339使ってる
でショートスケールも欲しく試してみたくなりめした
昔はテレ専門だったけど今は339使ってる
でショートスケールも欲しく試してみたくなりめした
932ドレミファ名無シド
2020/01/05(日) 14:30:44.96ID:l7ISQF7n >>931
安いから買えば
安いから買えば
933ドレミファ名無シド
2020/01/05(日) 22:17:31.81ID:qoM8e8H7 手が小さいなら弾きやすいよ
スクワイアのはスイッチが一つになってるやつだったら、スイッチの位置が近過ぎるのが難
荒く弾いてたら当たってしまう
スクワイアのはスイッチが一つになってるやつだったら、スイッチの位置が近過ぎるのが難
荒く弾いてたら当たってしまう
934ドレミファ名無シド
2020/01/06(月) 08:17:18.76ID:1z1JppnB 自分は荒く弾くタイプだから当たるのは心配だなぁ
オリジナルのスライドスイッチはすぐ壊れたりガリきたりしないものなの?
それが心配でジャガーにも手を出せずにここもできた
自分にはむしろ買いたくなる要因だったんだけど
オリジナルのスライドスイッチはすぐ壊れたりガリきたりしないものなの?
それが心配でジャガーにも手を出せずにここもできた
自分にはむしろ買いたくなる要因だったんだけど
935ドレミファ名無シド
2020/01/06(月) 12:46:17.71ID:Xjfuz10C ここまできた
936ドレミファ名無シド
2020/01/06(月) 21:25:43.50ID:hBw2vmDH そこでスウィンガーですよ
937ドレミファ名無シド
2020/01/06(月) 21:55:33.33ID:xYyAwHbo 2PUのスウィンガーのトグルスイッチの位置くらい遠くに設置すればなかなか手に当たらないと思うので、スクワイアのを買って改造すると良いかと思う
938ドレミファ名無シド
2020/01/08(水) 13:30:14.83ID:6Xc59gTB スウィンガーは形がなぁベーシックなのが好きだから結局愛用しないようになってしまいそう
あれってヘッド落ちしないんだろうか
あれってヘッド落ちしないんだろうか
939ドレミファ名無シド
2020/01/11(土) 09:03:34.56ID:8Ozly9q/940ドレミファ名無シド
2020/01/12(日) 16:40:21.26ID:ix9lRLUs 「プレイヤー」のスウィンガー特集を立ち読みしてきた。
野村義男インタヴュー2Pと、他ライターによるスウィンガー概説1P。
フェンダー公式ページとの内容カブリが多く残念。
チャームスの特集はスルーした
野村義男インタヴュー2Pと、他ライターによるスウィンガー概説1P。
フェンダー公式ページとの内容カブリが多く残念。
チャームスの特集はスルーした
941ドレミファ名無シド
2020/01/12(日) 22:31:29.86ID:7C3g58Os ジャパンの企画担当者さんどうかmusicmaster のラッカー塗装販売お願いしますダフネブルーとシェルピンク出してくれたらどっちも買いますピックガードは3プライの真っ白でお願いしますパールは嫌ですお願いします
942ドレミファ名無シド
2020/01/13(月) 01:27:19.27ID:uZf0W0DU 2ハムの買って改造したいけど改造先が思い浮かばない
943ドレミファ名無シド
2020/01/13(月) 08:44:23.90ID:4+uxOLlr チャームス特集は先月号だったな
MM2は可能性としては高いと思う
スウィンガーでブリッジ作っちゃったし
少なくともスウィンガーより売れると思う
MM2は可能性としては高いと思う
スウィンガーでブリッジ作っちゃったし
少なくともスウィンガーより売れると思う
944ドレミファ名無シド
2020/01/13(月) 09:20:22.07ID:/6B5T5J1945ドレミファ名無シド
2020/01/21(火) 16:58:52.91ID:Yc0gzfHd お前らダイナミックビブラート()以外は認めないとか言ってた癖にチャーが使わなくなったらすぐ手のひら返しか
それムスタングやのうて最早サイクロンやんけ言うて叩きまくれよ
姿勢がブレブレのズレまくりやないかホンマにー
まるでムスタングのチューニングの様やでしかし
それムスタングやのうて最早サイクロンやんけ言うて叩きまくれよ
姿勢がブレブレのズレまくりやないかホンマにー
まるでムスタングのチューニングの様やでしかし
946ドレミファ名無シド
2020/01/21(火) 18:13:59.99ID:A5fbnUPs947ドレミファ名無シド
2020/01/21(火) 23:07:19.79ID:VKeXKPqj 「あ、これキングヌーの人のギターですよね?ファンなんですか?」
これからはこういわれる時代が来るからな
あずにゃんぐおじさんからキングヌーおじさんに進化出来るぞ喜べ
これからはこういわれる時代が来るからな
あずにゃんぐおじさんからキングヌーおじさんに進化出来るぞ喜べ
948ドレミファ名無シド
2020/01/22(水) 11:14:53.54ID:6o3B3qOs キングヌー?初めて聞いた
ウルトラマンの怪獣みたい
ウルトラマンの怪獣みたい
949ドレミファ名無シド
2020/01/22(水) 11:34:49.79ID:1cdo3d9u ススキノのディスコでしょ
950ドレミファ名無シド
2020/01/22(水) 12:36:27.15ID:S3rhEQ5p >>945
サイクロンはボディ厚がストラトの厚みでコントロールがムスタングと同じパネルだからボリューム奏法がやりにくい
charムスはムスタングと同じ厚みで、ボリュー厶奏法をやりやすい位置にした
らしいです。
試奏したんですが、低音弦がムスタングみたいにボヨヨンとしてなくてストラト寄りなんだけど、基本的にはムスタングの音がするよ。
サイクロンよりムスタング感強め。ネックもサラサラしてて弾きやすいし、3キロくらいの軽めのものが多いし、良いギターだと思いました。
サイクロンはボディ厚がストラトの厚みでコントロールがムスタングと同じパネルだからボリューム奏法がやりにくい
charムスはムスタングと同じ厚みで、ボリュー厶奏法をやりやすい位置にした
らしいです。
試奏したんですが、低音弦がムスタングみたいにボヨヨンとしてなくてストラト寄りなんだけど、基本的にはムスタングの音がするよ。
サイクロンよりムスタング感強め。ネックもサラサラしてて弾きやすいし、3キロくらいの軽めのものが多いし、良いギターだと思いました。
951ドレミファ名無シド
2020/01/22(水) 15:53:43.05ID:ybd0CW0h ムスタング ベースの話題はここでいいのかな。
最近 購入したので、色々と気になる。
最近 購入したので、色々と気になる。
953ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 02:48:10.35ID:LnN7GzG6954ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 02:55:00.60ID:LnN7GzG6 チャーから買えばピックガードの色を選択できるのは良いけどやっぱ高い
15万出すならラッカーのスウィンガー買った方がいいや
しかし年も年なのに商売熱心な男だ
https://www.zicca.net/pc/?act=store-GoodsDetails&gid=ZAGT-20AL
15万出すならラッカーのスウィンガー買った方がいいや
しかし年も年なのに商売熱心な男だ
https://www.zicca.net/pc/?act=store-GoodsDetails&gid=ZAGT-20AL
955ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 03:14:51.32ID:l5N5X/HQ 歳が歳だから畳み掛けに入ってるんだろ。
Charさん、確かスタジオの経営者にもなってるよ。
Charさん、確かスタジオの経営者にもなってるよ。
956ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 06:48:48.04ID:4tFYyBtY 池上本門寺にギター型の墓でも立てるのかな
ラージヘッドの卒塔婆でもデイパックに入れて自転車でお参りに行くぞ
それなりのキャリアがある(よくは知らない)のに、
こんな年でアメリカの楽器展示会なんかに気軽に顔出して演奏して
「お前誰?」的な寒い反応をモノともしない姿勢は好感持てるわ
8本セット買ってやるか
ラージヘッドの卒塔婆でもデイパックに入れて自転車でお参りに行くぞ
それなりのキャリアがある(よくは知らない)のに、
こんな年でアメリカの楽器展示会なんかに気軽に顔出して演奏して
「お前誰?」的な寒い反応をモノともしない姿勢は好感持てるわ
8本セット買ってやるか
957ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 20:37:02.16ID:TIM+GjbF >>952
「初心者、アマチュアは勿論プロが仕事で使えるムスタング」というコンセプトが根底にあるようで、その証明のためか、昨年暮れのツアーは動画に出てくる白いやつ一本で通して演奏されてました。普段ストラトでやるヘヴィな曲も多かったのですが、音は滅茶苦茶良かったです。
恐らく次はcharムスのみを使ったなんらかの音源を出してくるのでは…と予想しています。
「初心者、アマチュアは勿論プロが仕事で使えるムスタング」というコンセプトが根底にあるようで、その証明のためか、昨年暮れのツアーは動画に出てくる白いやつ一本で通して演奏されてました。普段ストラトでやるヘヴィな曲も多かったのですが、音は滅茶苦茶良かったです。
恐らく次はcharムスのみを使ったなんらかの音源を出してくるのでは…と予想しています。
959ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 22:20:04.32ID:TIM+GjbF >>958
このご時世アルバムは厳しいかな?とは思っています。
半分以上希望観測ですねw
書き込み見てますとcharさんをあまり好きじゃない方も多いのかとは思いますが、charムスは単に良く出来たギターだと思うので、見かけたら試奏してみると印象変わるかも…
このご時世アルバムは厳しいかな?とは思っています。
半分以上希望観測ですねw
書き込み見てますとcharさんをあまり好きじゃない方も多いのかとは思いますが、charムスは単に良く出来たギターだと思うので、見かけたら試奏してみると印象変わるかも…
960ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 22:51:02.75ID:LjVdxP2h いや、実際たいしたことない奴がシグネイチャー作って、
何をスカしているのかロクに弾いてる姿も晒さない例も最近少なくないので、
ある意味大御所でいい御トシなのに体張って営業してるの見ると皮肉抜きで感心する
市販用はオリ白・亀ガードのみで、自ECサイトで6色・ガード選択という売り方がどう転ぶか
微妙に高いんだけどオジサンには関係ないか
何をスカしているのかロクに弾いてる姿も晒さない例も最近少なくないので、
ある意味大御所でいい御トシなのに体張って営業してるの見ると皮肉抜きで感心する
市販用はオリ白・亀ガードのみで、自ECサイトで6色・ガード選択という売り方がどう転ぶか
微妙に高いんだけどオジサンには関係ないか
961ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 22:58:31.37ID:/8rmGKq9 チャーお爺ちゃんも最近弾いてる姿全然みないけどな
というかメディア露出自体殆どないし
というかメディア露出自体殆どないし
962ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 23:02:37.36ID:AskfrhhZ 需要がない
963ドレミファ名無シド
2020/01/24(金) 23:06:31.44ID:NK4worzs BSで、チャームスが出てからそれ絡みでインタビュー&演奏が確か2回あったな
965ドレミファ名無シド
2020/01/25(土) 07:36:43.86ID:YtA/Qh+n てか、ロビー・ロバートスンの「ウェイト」の動画とかワールドワイドでは今一番露出してる
チャースレでさえ話題になってないから無理もないけど
チャースレでさえ話題になってないから無理もないけど
966ドレミファ名無シド
2020/01/25(土) 09:32:20.52ID:CqKA4iAz >>957
そうですか。やぱり使っていく感じなんですね。自分のムスタングとの違いを感じたいので、見かけたら試奏したいと思います。もし出たら嬉しいですね。
charマニアですみません。
ありがとうございました。
そうですか。やぱり使っていく感じなんですね。自分のムスタングとの違いを感じたいので、見かけたら試奏したいと思います。もし出たら嬉しいですね。
charマニアですみません。
ありがとうございました。
967ドレミファ名無シド
2020/01/25(土) 10:14:23.06ID:c5xPzXSk >>964
いえ、結構出してますよ。10年からカバーアルバムを6枚、15年にオリジナルアルバム、その他ライブ録音を毎公演毎に 自分のインディーだから出来るんでしょうけど、かなり精力的だと思います。
いえ、結構出してますよ。10年からカバーアルバムを6枚、15年にオリジナルアルバム、その他ライブ録音を毎公演毎に 自分のインディーだから出来るんでしょうけど、かなり精力的だと思います。
968ドレミファ名無シド
2020/01/26(日) 08:43:28.97ID:Lq1n3eZ9969ドレミファ名無シド
2020/01/26(日) 21:56:29.75ID:DaVoSvrU ムスタングの生音って他のギターより大きい?小さい?
ボディーはアルダーのやつ
RC造り1kのマンションでヘッドホンつけて練習したいんだけど生音が響いて迷惑かけるのが怖い
ボディーはアルダーのやつ
RC造り1kのマンションでヘッドホンつけて練習したいんだけど生音が響いて迷惑かけるのが怖い
970ドレミファ名無シド
2020/01/26(日) 22:24:27.31ID:+fcuZag4 同じぐらい
972ドレミファ名無シド
2020/01/29(水) 18:05:01.40ID:7AQ8JZfC https://imgur.com/ZbDt9bq
買っちゃった
買っちゃった
973ドレミファ名無シド
2020/01/29(水) 19:26:36.29ID:PGd4JoNL かわいい
974ドレミファ名無シド
2020/01/29(水) 21:27:07.19ID:+QCqIqxI 改造待ってます
975ドレミファ名無シド
2020/01/29(水) 21:59:43.37ID:7jn9Yb7D けいおんとか好きそう
976ドレミファ名無シド
2020/01/29(水) 22:26:33.27ID:uDujxgcC やっぱトレモロないとバランスいまいちやな
977ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 00:43:12.13ID:11IoWVQh 意味不明なスイッチと名は体をあらわすダイナミックビブラートがなければムスタングにあらず
978ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 00:46:51.89ID:RmOh7zD7 じゃあチャーのもムスタングじゃないな
979ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 01:58:46.77ID:11IoWVQh ちゃうな
980ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 02:19:46.09ID:NvoP/eWA Charのやつとサイクロンってどこが違うの?
981ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 16:07:19.37ID:pXL7LD9V チャームスはボリュームがストラトみたいな位置に付いてる
982ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 16:17:26.53ID:fQdp4BEe スケールも違うね
983ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 16:27:38.25ID:10c7qFIh あんなの使ってたらハゲそう
985ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 17:54:09.51ID:aRaAwuNZ charムスはcharのムスだからあれで良いんじゃね
986ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 17:58:07.70ID:aRaAwuNZ やっぱりトレモロっていうかブリッジって大事なんだな オリムスと音が全然違うんだもん
987ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 18:55:06.84ID:swTiHAsp 確かに。ショートスケールのストラト作ったらあんな感じかな?
988ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 23:11:01.88ID:Zep5bn8d989ドレミファ名無シド
2020/01/30(木) 23:28:43.61ID:XJtS6sIF あちゃー😣
990ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 00:05:55.37ID:+uCCsmZ9 スペックだけで言ったらサイクロンの劣化版だな
991ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 02:19:57.20ID:RvGvkIQY あの劣化しか生まない変なスイッチも肝
ジャズマスもジャガーも同じ
ジャズマスもジャガーも同じ
992ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 12:10:41.93ID:dz8LGfZ2 オリムス使っているけどスイッチを使おうと思わないよ。charムスなら切り替えしようと思うから。この仕様は正解でわ
993ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 12:18:10.56ID:KiehClYP 同じく。
フロントからリアへの切り替えが2動作になるから、charさんのマネしてインフェイズにしたままだな。あのシンプルなスイッチは良いと思う。切り替えしたくなる
フロントからリアへの切り替えが2動作になるから、charさんのマネしてインフェイズにしたままだな。あのシンプルなスイッチは良いと思う。切り替えしたくなる
994ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 13:11:55.36ID:qtbchuIo Charさんのムスならサウンドロフトが作ったコンペティションバーガンディのがいいな。
あれってフェンジャパに別注かけたんだっけ?
あれってフェンジャパに別注かけたんだっけ?
995ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 14:00:49.27ID:dz8LGfZ2 ああ、charが前からよく使ってるストラトの色だね
996ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 14:02:35.21ID:dz8LGfZ2 俺の買ったフェンジャパのMG-65はハズレだったよ
998ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 17:33:22.91ID:dz8LGfZ2 いきおいでいとこにあげちゃったよ!ごめん
999ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 18:13:59.99ID:FYIRdLig いとこが男か女かによるな
1000ドレミファ名無シド
2020/01/31(金) 19:11:34.05ID:dz8LGfZ2 けいおん好きなjcだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1249日 8時間 20分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1249日 8時間 20分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 借金が50万になった………
- はじめてセックスしたんだが膣内射精障害であることが判明したんたまが?????
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]