X



【YAMAHA】サイレントギター ★2【ARIA】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-e1Rf)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:38.01ID:2fzQSZ/80
SLG100Nなんですが
弦張替えするとしたらオススメの弦ってどんなのあります?
0414ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-Rzrt)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:39:08.64ID:vh3LhIZL0
ハンマリングの音が出ないんですが仕様ですか
0415ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-6xxP)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:41:27.91ID:O3/Efb2Ea
ピエゾはアタックしか拾わないからそれが純正の仕様だわ

電気の悩みは電気で解決すべき

端的に言えばコンプレッサーで頭を潰し減衰を持ち上げる事だな
0416ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07bd-9pXZ)
垢版 |
2017/11/27(月) 01:59:11.27ID:Q5zKBW4o0
いつも指弾きの生音で練習して
休日はピック使ってそれでも音でかいなあって気にしてたんだけど
実家でピックで弾いてみたら10メートルの距離でも全く音聞こえないってんで安心したわ

なぜかイヤホンで好みの音量で聞けることを忘れていて
指弾きでも好みの音量で練習できることをやっと思い出した
好きにエフェクトかけられるしサイレントの醍醐味をやっと堪能し始めたw
これはいいなw
0421ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbd-KyLD)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:30:43.49ID:KifNX0mH0
ギター始めたいと思ってサイレントギターで始めたんだけど
普通のアコギの音を聞いてみたらガチャガチャしたおもちゃだな…
こういうもんだと思ってたから気にならなかったけど
みんなエフェクトかけて使ってるの?
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-ktrx)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:09:58.27ID:DQcjvVsC0
みなさん弦高そのままで使ってる?楽器屋に頼んだらヤマハが良い顔しなくてなるべくそのままでと言われたらしいんだけど
サイレントで弦高低くしたらいかんのか?
0428ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-NbOd)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:05:23.53ID:5EKPoczr0
機種によるかもしれないが
サイレントギターは木材部にかかるコストカット大きめだろうし元々安いのに
高級ギターと比較しても歴代ネックがあまり動かないから雑な扱いしても楽なんだよな
出荷時の弦高のバラツキも少ないし
そういうところの管理がキチッとしてるのは気持ちいい

弦高変更にいい顔しないのはそれだけ自信の現れなのか
サドルを削る場合はピエゾとのコンタクトがデリケートという事かな?
プラのサドルを他の高級材質に換えてもあまり良くならなかった
例のサドル初期不良の時も返品前に代替新品を先に送ってきて且つ丁寧な対応だった
0429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-/hnr)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:11:10.23ID:A44IXpho0
>>426
ヤマハとはいえ大量生産品だから、高級品のような調整はされていない。弦高が高いと思ったら下げればいい
ただし純正部品を削るより、自分で元に戻せるように新規品を作る方がいいね
でも以前タスクサドルをつけたことがあるけど曇った音で、ノーマルの方がよかったですよ
0430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-HOC/)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:20:25.16ID:vw43trV70
購入先の大手楽器屋に頼んだら2週間かかると言われてDIYしたよ。低いフレットの弦高を下げたかったのでナットの底を削った。
ギターは購入時と少し時間おいて2回は調整が必要と思う。リペアショップでもいいけど、弦高調整くらいは自分でやるべきだろう。
0431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-ktrx)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:22:08.55ID:KgtKAhZb0
イシバシは当日数時間でできるっていわれたけど
しかも無料で
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-HOC/)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:31:56.81ID:vw43trV70
店が弦高調整に対応しないのは、たかだか6万円程度の安物にデリケートな対応が出来ないから。
弦高調整は何回も弦を張り直して客に確認する必要があるからな。100万円のヴィンテージなら店の対応も違うよ。
0436ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-ktrx)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:16:06.40ID:C7wBqfE6M
誰かもやってたけど騒音アプリで距離30センチくらいで測ってみたわ
ピックで全力ストロークでも60〜70db
指弾きだと40くらい
今まで平日は遠慮してピックは使わないようにしてたけど
夜間にピック使っても大丈夫そうだな
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fae-GlxK)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:51:19.44ID:yisU5ipt0
>>438
ありがとうございます。
このスレ読み返していたらモデルチェンジの時にもう少し安く出てたみたいですね。ここではやはり最新機種の方が良いような感触なので中古は手を出さない方向でいきます。
0440ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a71-2oHk)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:54.27ID:2PHuLWxb0
スレ違いだが、サイレントシリーズでブルースハープを作って欲しい。
ハーモニカは音が大きいので、集合住宅では練習出来ない。
趣味人口の多いギターとの相性も良いし、需要は結構あると思う。
0444ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5bd-j6/G)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:25:58.06ID:eLb2hTv50
>>443
最小限のセンサ部のみを楽器部に収めて
あとは腰ベルト装着BOXで何とかなるんじゃなかろうか

逆位相ぶつけてきてミュートしてくれる
カラオケマイクとかもあったら面白いね
位置ズレとかで無理かな
0446ドレミファ名無シド (ワッチョイ da71-QyNg)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:37:09.29ID:STbWHYe10
ウィンドシンセでなくて物理的に音が小さい構造でもいいけど。
従来のハーモニカの十分の一位の音しか鳴らないとか。
自宅での練習用として発売すればヒットしそう。
メーカーはよく鳴る楽器でなく、鳴らない楽器の需要も考えて欲しい。
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-QLVl)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:54:07.60ID:TBS/KqZz0
いや、ウィンドシンセにした方が面白い楽器になると思うよ
単なるイミテーション楽器ではなく
ブラスだろうがストリングスだろうが好きな音をポリフォニックで出せて、しかもパームで(と言うのかどうか知らんけど)表情を変えられる
サックス、リコーダータイプのものよりずっと斬新な音楽表現が生まれると思うけど
0448ドレミファ名無シド (スッップ Sdda-+spD)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:21:49.17ID:qGrAIvGwd
クラシックギターやってたんだけど、一人暮らしすることになって、普通のガットギターは騒音関係で使えなくなった。
クラシックギターのスタイル以外のソロギターにも興味はある。
バンドや弾き語りはやる予定なし。
そんな場合はNWとNのどっちがいい?
0449ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-QLVl)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:39:15.09ID:d1x0tfH40
>>448
試奏する機会があるなら手の大きさに合ったほうを
Nの指板幅に近いクラギもあるから
いずれ一般的なクラギに戻る気があるならNWのほうが無難

色がナチュラルとして艶消し好みならN
艶有り好みならNW
エボニー指板が欲しければNW
0452ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f7f-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:28:37.89ID:bfB7z+Pd0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0453ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1711-VevL)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:50:40.75ID:0TR6pzZr0
>>426
サイレントギターは工場出荷時に6弦12Fで2.4oというのが品質基準らしい。それより高かったら、
補償で調整してくれるけどね。まあ、2.4ならベタベタでしょ。あと、1Fの弦高品質基準もあるらしいね。
私の個体はちょっと高かったらしいので、ナット調整をしてもらったら、すごく弾きやすくなった。
亀レスですが。
0455ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7bd-X2BB)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:47:38.62ID:VPVP039C0
本当は1Fの弦高を適正に調整するのがいい。ローフレットを押さえることがが多いんだからさ
2Fを押さえて、1Fと弦の隙間を見る。ほんのわずかにあいてるくらいがちょうどじゃなかったかな
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a71-iYm2)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:46:56.32ID:r6UhWucs0
SLG200Sの購入を考えてるんだが、そろそろ新型が出ることはないかな?
0461ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbb-3foj)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:53:21.37ID:901JNZV0p
ヤマハは楽器もオーディオも外れは無いてのが、俺の昔からの企業イメージ、スティールを購入したが、楽器としての作りはしっかりしていると思う。
アンプは使わずに夜中にアコギ弾きたくなる時に使っている。サイレントギターにエフェクト使っているとアコギを上手く弾けなくなると思う。
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93c7-dnLC)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:28:55.33ID:eNZUhz1m0
>>461
右手で弦をうまく鳴らす練習にはサイレントは向いてないな
特にヤマハサイレントでリバーブ入れると
左手の練習にはよいけれどね
とはいいつつ、常時リバーブONにして酔いしれてる俺
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5371-rf3e)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:11:52.58ID:NA2IDFTe0
>>464
ヤフオクで千円位のアコギ買って、百均の耐震マットで弦に触れさせれば
ピッキングや左手の練習用消音ギターが安上がりでできる。
夜中に練習しているが近所からの苦情は今のところない。
休日の昼に消音してない別のアコギで響きが必要な練習をしている。
0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff96-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:47:46.77ID:Uor0XSzk0
生活環境が変わって夜にアコギを弾けなくなった
安物マーティン売ってサイレントに買い替えたい・・・・・
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ae-6XGJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:03:53.21ID:WcpR8qN20
サイレント1.9kgとエレキのSG2.5kgで迷ってるんだけど
ギター600gの重量差ってかなり実感できる物かな?
10代の頃に買ったノーブランドのクソ重いストラトが苦痛だった記憶があるから、
今度は片手でひょいっと手にできてヒザの上に置きっぱでも苦痛でないギターが欲しいんだ
0483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43bd-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:56:00.65ID:4uStSV3P0
>>480
SG2.5kgは実測か?
めったにないほど軽量だし本当ならヘッド落ち確定だ
ていうかエレキとサイレントじゃ競合にならんじゃろ
とにかく軽けりゃいいならもっと他に選択肢はある
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ae-onOf)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:08:14.23ID:WHwMxYP40
>>483
5〜6店舗に問い合わせて測ってもらったけど大体そんなもんだったよ
エピフォンの安いヤツね
両者とも音を気にせず練習できるから自分にとっては競合するのよ
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ae-onOf)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:13:11.23ID:WHwMxYP40
>>485
うん、なるべくギターに寄り添えるように軽いのを求めてます
後は静粛性でこの2つに収れんした
軽いしナイロンの音も好きだからヤマハCS40も考えたけど夜に練習できないと気がついて外した
0489ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-oUug)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:12.50ID:aOHHOTi20
>>471
 両側先端に付いている金属棒状のものを穴に差し込んで横からネジで締め込んで止めているだけなんで、両端どちらにも入る。
 俺、しばらく間違えてた。
0490ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ae-onOf)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:50.84ID:WHwMxYP40
>>487
ありがとう
実はリンク先の2つとも以前は候補に入ってたんだよね
実際それ使ってる人に聞いたら初心者は弾きづらいからやめた方がいいって言われたよ
なので一般的な体裁のギターで軽量かつ静粛性のあるギターということでサイレントとSGに収れんした次第
0491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43bd-cQPy)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:54:59.01ID:q+PFzryv0
>>490
ああ、初心者さんだったかすまぬ
確かにああいうスタインバーガー を筆頭とするスティックタイプのギターはホールドが難しく弾きにくい
だから上の折りたたみとかヤマハは胸あて膝乗せを工夫してる。しかし使い始めると慣れて気にならなくなる
俺はスタインバーガー(木製)にしてからレスポールやストラトに興味なくなった。デカくて重くてもう持つ気にならないな
エピの軽いSGは多分ヘッド落ちするので試奏を勧める。ヘッド落ちは弾きにくくて疲れるよ。対策で重りをストラップに付ける人もいるけど本末転倒
0492ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-e0TT)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:44:02.08ID:pPT43R4Ea
質問です YAMAHAのSLG100Nを使ってるんですけど ガリが出てきてます

今さっき思いついたのが...ボディ裏側の黒いプラスチックの部分ってごっそり最新モデルと交換できたりしますかね?サイズ的に合うのかな?って思ったので...このスレなら2本持ってる人居ると思ったので

交換できそうなら新しいモデルを部品取り用でリサイクルショップ回って探すつもりですが
ギター本体は長年愛用してるのもあって現在使用しているのが気に入ってます
0493ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2314-PZWR)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:36:31.42ID:Z9BkgJEd0
ここで聞くよりヤマハのサポセンに問い合わせるのが早いよ
俺もギターじゃないけど何度か電話してるけど繋がりにくい以外は対応は良かったから連絡してみたら?
0494ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-sfM2)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:19:55.42ID:lDsTGTQSp
さすがにサポートが「交換出来ますよ」と、改造オッケーなことをいうはずもないので、「ガリを治すので、修理に出してください」と言われるだけだろうね。
0496ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-e0TT)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:51:16.45ID:g1LL1n4Ma
皆さんお返事ありがとうございます

ガリを直したいのもあるのですが 新しい型のプリアンプやエフェクタや単3電池駆動などにも魅力があったものですから 新型とコントロール部のみ交換できないものかなと思った次第です

そうですねサポセンに問い合わせてみます
たしかに改造の問い合わせだから マズいかもですね
新型使ってみて 改造できそうなら改造してみるのが良いかもですね
ありがとうございました
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-2JQS)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:36:19.50ID:i/w8eH6v0
アパートで思いっきり弾ける楽しさはやっぱり格別やな
ただヤマハのやつ買ったんだけどこれ6万のクオリティではないような
とくにネックがざらついてて安っぽい
0502ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-7OIm)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:02:09.37ID:5YBohW81a
>>496です
ネック裏や腕や足が当たる部分の塗装がナチュラルに剥げまくってて旧型に非常に愛着があるのです

ネックはもちろんですがボディと両側の枠みたいな部分まで含めて新品で購入した10年前より乾燥して鳴るので
電子パーツの劣化で 新型に乗り換えるのも悔しいのですが
内蔵エフェクタ類は新しくなって良くなってるのであれば 黒い部分をゴッソリ交換←そんな事を考えてしまいそうな作りなので...な次第です
0503ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0d-F2Yt)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:31:35.22ID:bPve09ABp
>>502
>ネックはもちろんですがボディと両側の枠みたいな部分まで含めて新品で購入した10年前より乾燥して鳴るので

さすがにそこまで言ってしまうと、オカルトというか、プラシボー効果としか思えない。
愛着は否定しないけど、「鳴る」というのは完全に気のせいですよ。
0504ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-7OIm)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:25:38.95ID:F9GjvcYga
>>503
10年使ってれば どんなギターでも乾燥して鳴るとは思います
それはサイレントギターに限らないと思います
普通のギターと比較して木材の体積が少ないサイレントギターと言えども
鳴りとはネックやボディに接している体に響いてくる振動なので(特にネック) 弾いてる本人は明らかに判ると思います
その鳴りをしても 聴いてる他人には判らない事かもしれませんし その鳴りをもって良い音とは言い切れないと思いますが...
0508ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-7OIm)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:39:28.61ID:g7JbKiUMa
ギターの価格ってメーカーで乾燥させる木材の乾燥期間によって決まってるんですが
通常は木材としての塊(切ってきて間がない状態)を野ざらしで乾燥させながら
工場でギターのボディ&ネックの大きさに切削したあと乾燥室に入れて乾燥させるわけですが
高価なギターは乾燥室に入れて10年位
安価なギターは 5年位
同じメイプルやマホでも乾燥に掛る時間が違うので
加工されてない状態での 木材の価格は年数によって全然違います
0509ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-7OIm)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:44:59.90ID:g7JbKiUMa
安いギターほど 買ってから 経年変化でギターの鳴りは変わるので...高いギターはもともとの乾燥期間が長いので 10年程度では分かりにくく それこそビンテージギターの良し悪し...30年とか40年とかな期間が必要だと思いますが

定価6万円ほどのギターなら 経年変化で音が変わるのは当たり前だと思ってたので
オカルトとか 思い込みと言われたので
少しムキになってしまいました(笑)
0510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31c9-F2Yt)
垢版 |
2018/05/01(火) 10:11:16.03ID:qQLE0uGH0
乾燥期間でギターの値段が違う?材のグレードは無視?安いギターほど乾燥余地がある?

なるほどねえ、思い込みが強すぎる人だというのがよく分かった。
まあ、ボディ部を持たないサイレントギターが経年で、身体にビシビシ伝わると言ってしまう辺り、「あーあ」な人ではあるけれど。
目隠しで新品のを渡されて、「これは100年乾かしたよ」と言われたら、それはそれで信じそうだね。
毎日が楽しそうで何よりですよ。
0511ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-7OIm)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:19:38.78ID:xB1QhM+Ka
材料の乾燥期間で材料の価格は違いますよ
でなければメーカーで乾燥期間に差をつけてる意味がないと思いますよ
極論言えば乾燥させても乾燥させなくても 変わらないって事になりますよね?
しかし乾燥期間には差があるのが現状です
それがどれくらいの価格差かは 知らないほうが良いですが...(スゴく安いので)
材料の質も マホとホンマホやインディアンローズとジャカランダとかだと価格差は確かにありますけどね

ボディ材が少ないサイレントギターだから判りやすいと思ったので書いたのですが
どんな(価格差)のギター使おうとも 材料の質以外で(経年変化含めて)良さが判らないのであれば
それこそ毎日が楽しそうでなによりだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況