X



【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド垢版2017/02/23(木) 13:58:58.75ID:80WBrbRd
FG、FS、DW、L、LL、LS、LJ、LA、LD、CPX、APX、CJ、CSFなど、YAMAHAアコギについて
新旧取り混ぜて、何でもマターリ。初心者にも優しく。

<<ルール>>
迷惑行為厳禁。釣り・荒らしはスルー。ヤマハユーザーは紳士であれ。

◆ヤマハフェチ度1>>>ヤマハのきらびやかな音が世界一!
◆ヤマハフェチ度2>>>気付いたらまたヤマハを買っていた!
◆ヤマハフェチ度3>>>テレビでアコギが映った時、ピックガードが指板まで伸びていると少しうれしい!
◆ヤマハフェチ度4>>>いつか必ずカスタムクラスを手に入れると誓っている!(or 持っている)
◆ヤマハフェチ度5>>>ボディのくびれに(;´Д`)ハァハァ する(紳士的に)。
0521368垢版2018/01/23(火) 16:46:08.76ID:Oc99eQmd
>>517
なんたるチャレンジャー
0522368垢版2018/01/23(火) 16:47:04.98ID:Oc99eQmd
>>520
異物は振動を阻害するのでは?
0523ドレミファ名無シド垢版2018/01/23(火) 19:32:40.64ID:hhgiL2C0
>>517
最悪ルーターで溝彫り直したら良いしな。
確かマーティンのロングサドルも接着だし、悪くない選択だと思う。
0524ドレミファ名無シド垢版2018/01/23(火) 20:48:10.50ID:+BySTwKC
ギブソンのJ45を持ってたのに、何でわざわざ売ってまでLL16AREを買ったのかが気になる。

悪口じゃなくて、素朴な疑問のつもり。文章が下手ですまん。
0525ドレミファ名無シド垢版2018/01/23(火) 21:18:10.71ID:kCDVCkbR
おれのことかな?
>ギブソンJ-45(オールマホ)下取り、LL16ARE入手
おれは基本指弾きしかしないし、
2本並べて弾いたら、音量はタメ、
ヤマハの方が倍音が多いし、
エレアコ使用にも惹かれた。
熟考の末、替えることにしたのさ。
下取りの方が高くて10000円返ってきたしね。
まあ、ギブソンは、こういう風にひくもので、
おれのスタイルとは違ってたというのもある。
https://www.youtube.com/watch?v=bxFxxrBw4b0
0526ドレミファ名無シド垢版2018/01/23(火) 22:33:29.08ID:JzTrzIeV
普通にギブソンよりヤマハを気に入っても不思議ではないよ
J45一本でLLTA、Ls16are、A3R...
あらゆる形状のギターを三本買えるわ
0528ドレミファ名無シド垢版2018/01/23(火) 23:55:41.04ID:frgRdU3u
j45からLL16に大幅ダウングレード。
もったいなさ過ぎる。LL26なら、まだわかるけど
0529ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 00:40:37.72ID:SAgzF27A
>>525
返信ありがとうございます。

ギブソン好きな人多いし、良いギターだろうから、何でなのかな?と。

ヤマハを弾く人が増えると嬉しいから、大歓迎。
0530ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 00:50:54.64ID:n7FH97WN
ギブソンはネックの隙間に紙挟んで鳴りを大きくしてるからネックが中々安定せずメンテが大変だぞ
その点ヤマハは安心の積層ネック
頑丈だし音も良いとは夢の楽器だろ
0532ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 07:11:55.17ID:v3yi+le6
525だけど、おれは、今年還暦のオヤジ。
今まで、
ギルド→ギブソン→ギルド→テイラー→マーチン→マーチン→ギブソン、
と弾いてきた。
個体差もあるだろうが、良く鳴ったのは、テイラーのサイドバックメイプルのもの(型番忘れた)とマーチンOM21だった。
LL16AREは、それらにはかなわないけれど、指弾き専門のおれには、正直ギブソンJ45は、今一だったんよ。
今まで、国産には興味がなく、弾いたことがなかったが、LL16AREを弾いて、目からうろこ状態。
鳴るじゃん、これ、と思った。
若い人に言いたい。
おれもそうだったが、ブランドに惑わされてはいないか?
自分の耳で聴いて、納得した1本を選んでほしいっす。
0535368垢版2018/01/24(水) 12:34:38.04ID:yPNo0gkd
>>534
よかったね〜!
サドル・ナットの牛骨化をすすめるよ。
0536ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 12:38:54.80ID:rpXaGm7S
なんかビブラートかけるとき、フレットがゴリゴリするんだけど仕様?笑
0537368垢版2018/01/24(水) 13:05:26.83ID:yPNo0gkd
>>536
使ってないとフレットと弦が錆びてくるのは仕様だねぇ
0538368垢版2018/01/24(水) 13:11:51.98ID:yPNo0gkd
>>532
若い内の寄り道も必要よ〜
0540ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 15:17:07.14ID:fZ/CzRFU
>>522
グラついて隙間があるより異物が有ってもサドルの底やブリッジピン側がブリッジに密着する方がマシだと思ってね。
0541ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 15:44:42.63ID:v3yi+le6
>>539
おれは、複数本持ってたこともあるが、
弾くのは、1本だけで、あとは置物、あるいは装飾品のようなものだった。
その経験から、手元に置くのは、1本と決めている。
あ、おれは532です。
0542368垢版2018/01/24(水) 18:23:50.18ID:yPNo0gkd
>>540
まぁ、そういう事ですよね〜
弦の張力でサウンドホール側に引き付けられるから
シム挟むならピン側のイメージがありますが
どうなんですかね、そこらへんは?
0543368垢版2018/01/24(水) 18:33:47.87ID:yPNo0gkd
>>541
フィンガースタイルなら
スプルース+ローズウッド
の他に
シダー+マホガニー
が欲しくならないですか?
0544ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 19:44:04.58ID:v3yi+le6
>>543
ならない。
というか、シダー/マホガニーのKヤイリを持っていたことがあるが、
併持ちだったギルドばかり弾いていて、殆ど触らなかった思い出がある。
ろくに弾かないまま、シモクラに売ってしまったのさ。
0545ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 20:37:19.72ID:Ws2i+fRm
いいなぁ。還暦位の年齢の方ならアコースティックギター弾けるだけでも、
一目置かれたりしたのでしょうかねぇ?

40代半ばだけど、学生時代はエレキバンド全盛期の頃で、
アコースティックギター=ダサいという時代だったので、
ギター弾けるのをずっと隠ししてましたよ。
0547ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 21:12:58.39ID:v3yi+le6
544です。
今日は休日で、
吉祥寺の楽器屋巡りをした。
二軒目の、パルコに入っている島村楽器で、
噂のTAを弾いた。
リバーブやコーラスが、ギター本体に付いてるやつ。
なんか、しょぼかったなー。
自然なリバーブじゃないから、当たり前なんだが。
ラインでアンプやミキサーから音を加工した方が良いと思った。
0548368垢版2018/01/24(水) 21:29:03.01ID:6bDVDBbP
>>544
家にあるKヤイリはもしかして・・・
冗談ですけど、スプルース+ローズウッドが欲しくて LS6を追加しました。
音色の違いを感じながら交代で弾いてますよ。
0549368垢版2018/01/24(水) 21:31:34.69ID:6bDVDBbP
>>547
やっぱりそんな感じですかぁ
youtubeだと「おおおぅ!」に聞こえますが
そうですよねぇ。
0550368垢版2018/01/24(水) 21:38:32.81ID:6bDVDBbP
>>545
私の方が少し年いってますが
その時代はイカ天とかあったので
バンドありきでしたね

totoとかyesがコピー対象かな
0551ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 23:13:31.12ID:fZ/CzRFU
>>542
テイラーのピックアップがピン側に付いてるんでサドルはピン側に付けた方が良いのかなぁなんて思った。
テイラー曰くサドルは上下の振動より横振動でスペース的にサドルとピンの間にピエゾを入れたみたい。
考えてみれば、ブリッジピンで音が変わる事を考えればアリな発想かも。

俺の場合はオクターブピッチの関係でピン側に寄せてるけど
0552ドレミファ名無シド垢版2018/01/24(水) 23:43:38.70ID:All5P1/J
>>549
俺の感想は逆に、良くこの価格でこの技術が載ったものを出せたな、と感心したよ。
もともと、エフェクタの掛かりとしては上品な掛かり方だけど、弾き込んでいるうちに掛かりが上品なのは気にならなくなった。
あとシールドとアンプが不要なのはやはり手軽。

以前、LL-TAを試奏した時の印象は「高価なオモチャ」だったし、もっとエフェクタの掛かりの幅を広げた方が良いと思ったけど、今回はその印象を改めた。

難点はただ一つ、エフェクタを切ってしまうと、ただの安いギターの音に戻ってしまう点。
売価が3万円前半のものに、TAを組み込むと倍の価格になるのが許せるかどうかだね。
俺はむしろ、もう一度、LL-TAを購入検討にしようかなと思ってる。アウトレット品や新古品なら11万円台で時々出るしね。

まあ一回、自分で弾いてみた方が良い。半端なオモチャと思う人もいるだろうし、悪くないと思う人もいるだろうし。
0553368垢版2018/01/25(木) 08:15:06.04ID:pPmZwMWu
>>551
なるほど〜
丁寧にありがとねぇ
0554368垢版2018/01/25(木) 08:17:51.37ID:pPmZwMWu
>>552
試奏したくなるぅ
でもLS6にエフェクター使う方が
現実的だよなぁ、生音悪い訳じゃないし。
0557ドレミファ名無シド垢版2018/01/25(木) 15:53:34.88ID:Pk+8dK+o
>>554
同じ価格で良いギターを欲しいのであれば、当然LLやLSの6あたりを買って、エフェクター繋いだ方が良い。

あくまでもFG-TAは、アンプやエフェクターを繋ぐ必要がない点に利点があるだけ。手軽なのと新しい技術に金を払うかということだと思う。
あとピックアップが電池駆動でアクティブという利点はあるけど、音はまあ普通のピックアップ。SRTのような出音を期待するとガッカリする。
0559ドレミファ名無シド垢版2018/01/26(金) 00:19:38.17ID:Jo5ajPUC
TAは飽きると内蔵ピックアップ外したくなりそう、よっぽど鳴らないギターの救世主にはなるんだろうけど
5、6年すると総合板ギター用にされて
3万円ぐらいで買えるようになるんじゃないか?
0560ドレミファ名無シド垢版2018/01/26(金) 09:06:47.92ID:r7+h0Iqu
>>534
LJですな。
535の意見に反対するわけじゃないけど
ヤマハさんにサドル・ナットのどちらかだけ牛骨に替えるとしたらナットだけ替えるのとサドルだけ替えるののどちらが効果が大きいですかと聞いたら
サドルの方でしょうと言ってたから、リーズナブルに音を変えるにはまずはサドルを替えてみたらどうかな。
好みもあるから万人には勧めないけど牛骨にすると音のトゲトゲしさが抜ける感じでやわらかい印象になるよ。
0561368垢版2018/01/26(金) 21:15:41.55ID:RI5+EmSZ
>>557
ありがとねぇ。
もぅLS6持ってます。
メアドみてね。
0562368垢版2018/01/26(金) 21:18:27.85ID:RI5+EmSZ
>>558
まずは物欲満たせて幸せがやってくる!
ACだったらLJかLSじゃないかなぁ?
ネックが太くなるからねぇ!
0563368垢版2018/01/26(金) 21:19:18.92ID:RI5+EmSZ
>>559
そんな感じだよね!
0564368垢版2018/01/26(金) 21:21:50.92ID:RI5+EmSZ
>>560
ヤマハさんが正しいよ!
ナットは押弦したら意味ないからね。
カポしても音が変わる意見もあるみたいだけど。
0565368垢版2018/01/26(金) 21:39:28.06ID:RI5+EmSZ
>>556
両方したから。
おっしゃるとおり!
LSだと普段の自分の弾き方だとあんまり差を感じなかった。
0566368垢版2018/01/26(金) 21:40:34.29ID:RI5+EmSZ
ごめん試奏が抜けた
0567ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 00:21:44.93ID:lS7KuWxa
Ls16areも侮れん
高級感は無いけど結構低音も出るし
弾き込みでどんどん音が良くなっていく雰囲気あるね
0568ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 14:06:11.02ID:OMHsUHRF
最初から良い音がしない安ギターは、弾き込んでも良いしない。
変化はするけど。
0569ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 18:18:04.84ID:k56HC0Xm
おじさん達曰く
FGの総合板を買った当初は
鳴らなかったってよく聞くけどね
0570ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 18:57:08.63ID:T47CS4hG
ギターを始める甥っ子の為にギターを探しに行ったんだが、
70年代のヤマハ廉価ギターの鳴りの良さに驚いた。
甥っ子にあげるギターの他に自分用にも買っちゃったよ。
0571ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 19:30:01.79ID:T47CS4hG
買ったのはFG201なんだけど、軽〜くストロークした時のシャーン、って音が気持ちいい。
マーチンのDとOMを使ってるが、中低音の奥行のある響きはマーにはかなわないとしても
倍音の鳴りはマーを凌ぐかもしれない。
そもそも値段が10〜20倍だからねw
ヤマハは凄いよ!
0572ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 19:33:30.55ID:T47CS4hG
10〜20倍→マーチンは10〜20倍
0573ドレミファ名無シド垢版2018/01/27(土) 22:13:37.00ID:lS7KuWxa
古いモーリス好きの人もいるが
廉価版だけで腐るほど種類があるし
個体差半端ないし

FGほどインパクト無いな
0574ドレミファ名無シド垢版2018/01/28(日) 09:14:27.81ID:Dzkhfp/N
LS16AREを購入してもうすぐ2年

まだカチカチ感が残ってる
これは弾き込みで取れてくるのかな
サドルを牛骨に変えてピックアップを外すと取れるんか?
0575ドレミファ名無シド垢版2018/01/28(日) 13:16:45.19ID:gwQD+0J4
>>574
ブリッジピンも変えみるのも良いかもね
0576ドレミファ名無シド垢版2018/01/28(日) 14:37:59.34ID:xDSq/iuB
カチカチにするならキラキラを抑えて欲しい。キラキラするなら少しカチカチ抑えて欲しい。
0577ドレミファ名無シド垢版2018/01/28(日) 17:52:18.70ID:Z9ToyMDY
>>576
なんか分かる
カチカチに飽きたらKヤイリに持ち替えて
ヤイリのキラキラを楽しんでたらヤイリモコモコが気になって来る

そしてまたヤマハのカチカチに戻る
0579368垢版2018/01/28(日) 19:25:24.70ID:gP7H6pxA
ローズウッドとマホガニーの違いでは?
ってエスパーしてみる。
0580ドレミファ名無シド垢版2018/01/29(月) 00:40:14.95ID:OX8PtrkI
カチカチとかモコモコとかは
弾いてる人にしか分からないのかなぁ

俺の中でカチカチは弾いてる時の固い感覚
ヤマハの特に新しいギターはカチカチするイメージ
モコモコはヤイリギターの特に合板モデルにありがちなこもった感

それが必ずしも音の伝達を妨げるの物なのか
分からないけど欧米産のギターからはあまり感じないな
音よりも耐久性を重要視する日本のメーカーにより多い気がする
0581ドレミファ名無シド垢版2018/01/29(月) 05:15:28.97ID:wBs44ZFI
>>575
YAMAHAのプラブリッジピンはわりと特殊なサイズ(細い)で、他の入れるときには表面を削らなくちゃいけないことが多いと聞いたので
サドルほど影響はないらしいのでサドルだけ牛骨にしてブリッジピンは替えなかったが、弦のエンドの円筒が食い込んで溝のまわりがグサグサになるので予備にYAMAHAのを注文して仕入れて持ってる。
YAMAHAの細いブリッジピンとほぼ同じサイズのはどこかで作ってるんだろうか。
また(ソース不明だが)YAMAHAのはテーパーがゆるいので弦交換の時に強く押し込むのは(くさび効果でブリッジが割れるので)厳禁らしいぞ。
0582ドレミファ名無シド垢版2018/01/29(月) 21:05:23.36ID:/a6KSlyM
今日、新宿の島村とイシバシで、LL16ARE試奏した。
おれも同じ型番を持っていて、個体差を確かめたかったから。
楽器屋のアコギブースは「鳴り」やすいようにできている。
それをさしひいても、おれの個体は鳴る1本だと確信。
良かった。
あと、新品のLLAREには、エリクサー張ってあるのな。
おれのはマーチン張ってるけど、次はエリクサーにしようと思う。
0583ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 01:40:21.03ID:ve31NEhO
>>582
自分の持ち物と同じものを、比較の為だけに試奏って。
買わない前提の試奏は、どうかと思うが。
0586ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 10:33:40.10ID:PsZ/f24j
たかだかLL16レベルの個体差云々でわざわざ行動して、浮かれて書き込んでるんだから笑える
0587ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 14:41:11.88ID:TNpHVnYl
LL16が話題になってるんで質問させて下さい

先日某有名楽器店で現行のLL16の中古が結構安めで入荷していたので見せて頂いたのですが、トップとサイドがローズウッドにしてはやけに色が薄くてマホガニーっぽい茶色なんですよ

店員さんに聞いたら「ただの個体差なんで気にするほどでもない」との事でした
新品もあるので両方持ってみると明らかに中古のほうが軽いんです

両方試奏させてもらった感じは特に差は感じられなかったのですが、ローズウッドでもあれほど色の違いってあるものなんでしょうか?
0589ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 15:03:14.48ID:OLEX1zW5
>>587
16はマホガニーモデルがあるよ
サウンドホール内の型名が16Mってない?
木目からしてマホガニーとローズウッドは違うにゃ。

もし16Mだったら強めの値下げ交渉(マホガニーのが定価が安い)
0590ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 16:46:08.59ID:TNpHVnYl
>>588
>>889
マホガニーモデルは自分も知っていたんでラベルを確認したんですが【LL16】と書いてありました

店員さんにも確認して頂いたので間違いないと思います

同じローズウッドなのにあれほど色と重さが違うの物なのでしょうか?
実機の画像があったので上げます


https://i.imgur.com/brImggp.jpg
0592ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 17:14:18.50ID:OLEX1zW5
>>590
ローズウッドだなぁ
でもだめだよ、不用意に画像だしちゃ
どこの商品か特定できちゃったし
0593ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 17:53:39.33ID:KqYLH4JN
あくまで、俺の感想・・・異論は認めるし脱線多くてすまん。
ローズウッド=紫檀と言うのも、言いすぎかもしれないけど。

沖縄の三線で、紫檀のを持ってるんだが、紫檀として売られてるのでも、
安い物は軽い。木目も全然違う。

俗に「手違い紫檀」と言われてて、色が明るい。重さも色も全く違うの。

ローズの場合、極端に軽いのは疑って掛かった方が良いと思う。

最後は好みの問題だけど。
0594ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 18:28:02.78ID:OLEX1zW5
含水率が下って日焼けしただけ。
と考えるか購入見送りかは
あなた次第
0595ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 19:02:05.56ID:4OwOEMpG
590です。
レスありがとうございます。
592さん、そうですね。不用意に売り物の画像アップしたのは軽率でした…気を付けますm(_ _;)m


593さん、詳しい説明ありがとうございました。やはりローズウッドでもそういうハズレ?も有るんですね。

自分的にも微妙な感じだったので、今回は購入は見送りました。
別のお店でセールをしていたのでそちらの物を試奏してすごく良かったので購入しました。うっとりしながら弾いてます(笑)
0598ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 20:10:11.16ID:wHuI3hTJ
56,36はインドローズ単板
26,16はローズウッド単板
と表記。
26以下は産地やら銘柄を特定されてないから
世界中から手軽な値段で仕入れれるいろんなローズウッドを集めてんじゃない?

そのバラつきかも?
0599ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 20:14:05.86ID:9mKzH/m3
>>590
細かいようだけどネックの裏の濃茶の縦線が2本なのは【LL16】じゃないよ【LL16ARE】
【LL16】はこんなの
https://yahoo.jp/box/PAfl8r
0600ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 21:16:23.69ID:kMgqzb7x
>>581
TUSQ@GRAPHTECHにヤマハFG用の細ピンがあったような気がする。
販売総数はMartinより多いから決して小さなマーケットじゃないと思うんだけどな。
FGは伝統的に弦間隔が狭いから、ブリッジに並ぶ弦穴間隔も狭くなるんだね。
0601ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 23:09:08.52ID:0TTq6H6j
うちのLS16AREは大雨の日でも良く鳴ってるわ
湿気が多い日はD28でもしょぼい音になるのに
ヤマハが凄いのかうちのが凄いのか
0602ドレミファ名無シド垢版2018/01/30(火) 23:21:14.10ID:0TTq6H6j
>>597
00028ECのような薄めな色合いで模様も良いねぇ..かなり鳴りそう
俺なら弾いてから決めるね
0604ドレミファ名無シド垢版2018/01/31(水) 15:57:13.36ID:J2IjgrPo
色が薄い=良くない
とかじゃないと思う
マホでも薄いのもあれば
ローズのような濃いのもある
0605ドレミファ名無シド垢版2018/01/31(水) 16:47:18.38ID:tkMF5VZG
10年ぶりにアコギ検討中です。
LL6ARE狙いですが、予算オーバーだかどLL16AREにした方がいいのかな?
0606ドレミファ名無シド垢版2018/01/31(水) 18:18:22.22ID:f8C6ms0R
>>605
買えるのであれば16
お店の人もそう云うはず。

だからといって6が悪い訳ではない。
0607ドレミファ名無シド垢版2018/01/31(水) 20:45:56.95ID:enMQcA25
久しぶりにのぞいたら、LL16AREで盛り上がってますね。
昨年衝動買い(笑)した身からすれば嬉しい限り。
>>532
先輩、テイラー、ギブソン、マーチンからのLL16AREですか。カッコイイです。
自分は現在50過ぎ、アリスの「チャンピオン」からこの道に(笑)入りましたが、
当時は「ピックガードの形」に惚れてFG-201を購入、弾き倒してその後、L-5と
L-6を中古で購入、ずっと弾いていましたが、昨年たまたまLL-16D AREの見た目に
惚れ、店頭で弾いて即買いしてしまいました。
まあ、ギターの好みは色々でしょうが、色々弾いてきた方に同じギターを気に入って
貰えると、うれしいものですね。
昔のヤマハの「三角」ネック→「蒲鉾」ネックに少し手こずりましたが、やはり自分も
手弾きでの「オト」に惚れましたよ。
最近はエレキに浮気気味だったので、弾いてあげねば。
0608ドレミファ名無シド垢版2018/01/31(水) 21:00:02.90ID:xzxGiBHo
>>605
LL6を試奏した時はネック裏低音部の台形の形状が違和感大きかった。
友人がLLTAを買って弾かせて貰った時は似たような形状(多少上底が狭いかな?)だったけど違和感無く弾けた。
LLTAのローフレットは三角ネックの感覚で弾ける。
0609ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 04:29:18.91ID:h3IgzsLp
>>605
そりゃLL16にしたほうがいい。
オール単板だぞオール単板。
オール単板で税抜\100,000(レフティで税抜\125,000)の定価のはそうないぞ!
まったく値引いてくれなかったとしても税込みで\108,000(レフティで\135,000)だ。
まずまったく値引きがないということはないだろうからコスパはLL6よりある。
オール単板でこれより廉価なのを探そうとしたらZENNのZG100E、ZD100CE 、ZE45とかRECORDING KINGのRD-227ぐらいしか思いつかない。
造りは丁寧だし、無責任に言うがLL16いっちゃいな。
0611ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 09:23:06.26ID:YQIp2Wy+
>>605
10年ぶりに再会するために購入を検討してるのなら、1万円台の中古で十分かな。
それで、お金を貯めて将来的に30番台を買った方がいいと思う。

1万円台のは雑に扱っても良いギターとして、ずっと持ってても大丈夫だし。LL6AREだと雑に扱うにはもったいない。

因みに、自分は、叔父から貰ったボロいギターが壊れて中断して、中古で1万数千円の買って再開して、
しばらくしてLA38Jを買った。
0612ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 09:53:56.36ID:MukhenXT
LL16AREも買おうかなぁ
Ls16AREをすでに持ってるから他メーカーのドレッドを物色してはいるが中々ヤマハ以上のコスパ高い物は無いよね
0613ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 10:52:39.90ID:RgChbl+b
自分も先月LL16買いましたがいいですよ。

一応アリアの10万円台の機種とヤイリの14万円台の機種とを弾き比べてみたんですが、鳴りは圧倒的でした。

今回のYAMAHAのARE技術、これかなりすごいですよ。


前からの音も聞きたかったんで店員さんに弾いてもらったんですが音圧もなかなかでした。

かといって高音もしっかり出てます。自分は買ってから弦をフォスファーに変えましたが、高音が一層上品に鳴ってます。


確かに30〜40万の機種とは比べ物にならないとは思いますが、去年からのローズウッド規制の影響が今後どうなるか分からないし、いまお買い得の内に手に入れておいた方が良いかと思います。
0615ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 12:16:01.89ID:jHEyThIf
>>612
ヤマハ好きな人には一度はヘッドウェイも弾いてみてもらいたい
少しだけ乗せれば旧型STDとか手が届く物件もあるし
0616ドレミファ名無シド垢版2018/02/01(木) 21:19:16.63ID:WoaXfJ3R
ヘッドウェイ、スプルース&マホガニーのやつ、弾いたことある。
すごく軽くて良く鳴ったが、値段も300000ぐらいだった。
0617ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 00:38:24.89ID:3Hfo9vf5
ヘッドウェイは
ローズマホのジャパンチューンアップを
出せば一気にスターダムにのしあがれるのに
もったいないね

確かにコスパで16AREに勝る物は見当たらん
0618ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 11:05:26.07ID:mn4wODFT
>>615
>>484
の繰り返しになるが・・・
ヘッドウェイのカタログみてみたが、くびれが浅いんだよなあ。
チェロの運指をそのまま斜めに倒した感じにひじをネックの下にもぐりこませてネック立て気味に弾くのでなあ・・・
肩のラインからみて60度ぐらいにネックを前に出すし・・・
前から見ても25度〜30度ぐらいヘッドを上げてるんで・・・
ハイポジション使うし・・・
ずり落ちる!
YAMAHAさんのだとLLでもずり落ちないギリギリ。
ありがたい。
LLのくびれの浅さが限界だわ。かといってOMシェイプだとボディが小さすぎ低音が響きが悪い気がするし・・・悩む。
せめてボディシェイプぐらいはマーチンの真似をするなよとYAMAHAさんが上の人に言われたからかもしれないが
ほんのちょっとくびれが深いだけで演奏性に影響するんだなと思う今日この頃。
0619ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 13:36:36.00ID:HUfK+dlC
LJがあるじゃないか

でも俺は逆にくびれがあると弾きにくいけどなぁ
000とか女だとしてもケツがでかくて邪魔
ラウンドショルダー気味のLSの方がシュッとしていて抱えやすいしセクシーだと思うが
0620ドレミファ名無シド垢版2018/02/02(金) 15:12:32.28ID:mn4wODFT
>>619
くびれがあると弾きにくいけどなぁという意見もそれも有りだよなと良くわかる。
LJ/LSはくびれが深すぎる感じがしてあれは行きすぎと思った。
自分にとってちょうどいいくびれ具合がLLのくびれ具合で
持ってるドレッドと重ねてみた写真があるが、ほんとにほんのちょっとドレッドよりくびれてる。
ドレッドの上に重ねたときの参考写真を持ってるのでよけいなことだろうが載っけるよ。
jpg
この2枚は同じ日に同じ時間に重ねを動かずに撮ったから、2枚の差分を平均すればだいたい5度ぐらいくびれがきついのがわかると思う。
https://i.imgur.com/jGPNm6Z.jpg
https://i.imgur.com/Qt1wA2I.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況