X



【SansAmp】ベースプリアンプ・DI【MXR】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:39:57.02ID:udChK6vB
ベース用プリアンプのスレです。
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 08:02:30.98ID:8Ftr46j7
ベードラ出回りだした頃と違って
これだけ選択肢も多くあるのに
これだけベードラ批判されてるの知ってて
敢えてベードラ買う奴未だにいてるんだな
どこの田舎者だろうか?
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 10:00:00.36ID:W4cg/1sf
あけおめ。コトヨロm(__)m

HAOのBass linerとLR Baggsのstadium electric bass DIを使っています。
あと、BossのFender Bassmanも
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 14:48:55.22ID:qZuuGmOi
>>852
bossのってFBMの事ですか?
ギター用だと思ってました、レンジ狭すぎるって事は無いですか?
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 15:59:27.49ID:JiQuaviN
>>853
定番になりすぎてプロや素人みんながとりあえずビール状態で使ってるのに
まだこんなアンチ書き込みする化石レベルの田舎もんがいるなんて驚きよねw
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:48.68ID:gwS1xc9Y
ベードラはベードラの音しかしないって言うけどベードラ使ってるプロはみんな違う音出してるよね
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 23:03:15.82ID:wsvKevIE
Tone Hammer最強
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 00:56:27.13ID:gKJCDzX6
自前でSVT持てるならベードラなんていらないよね
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 02:53:01.23ID:MrX2Vkz0
合わない人には合わないのは仕方ない
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 03:20:18.06ID:jaZ4XMEV
>>854
オリジナルのベースマン自体、当然基本設計はベース用。
それのパチもんなのでベースに使えない訳はありません?
しかし当然現代的なハイファイとは違い、オールドな一点突破主義者?
真空管アンプ的なニュアンス(サチュレーション効果?)を狙ってたまに使っています。
但し、クリーンを狙う場合、gainはかなり控えめになるかと。
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 03:44:53.47ID:+EywSC5Q
>>866
あのシリーズがギター用のエッフェなんでベースで望まれる音が出せる保証はない
言い換えるとボスとフェンダーがベースでもテストしてゴーサインを出したのかがわからない
もちろん使うのは自由だが
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 03:49:09.61ID:zJE4OWUl
そもそもギター用だろうがベース用だろうが欲しい音さえ出たらそれでええんや
ベースマンと一緒や
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 19:31:55.08ID:LN+vg7vJ
アンペグのやついいの?
キャビシミュ挿したらおお!ってなるかな
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 03:42:18.10ID:6JGSEt/b
そろそろEBSの新型とか出ないんかな
特にどう変えろってのも無いんだけど
あーちょいちょいスイッチのトラブルくらいは聞くか
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 04:05:07.87ID:+Iwls5cZ
EBSのあれは意味不明なEQの仕様なんとかした方がいいんじゃない
制約が個性と言えなくもないけど、便利さを売りにしてるのと噛み合ってない気が
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 18:29:56.86ID:6JGSEt/b
ああ、2chとは言えない様な仕様だしA/B boxでも無いしな…w
Bからチューナーに信号行かないとかワロタわ

音は好きなんだけど(ドライブ除く)
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 22:13:29.90ID:YaRoxsDX
Bch混ぜるとドライブ0でもコンプレッションかかってちょい音細くなるよね…
Achのみの音とboostつまみとエンハンスフィルターは自分も凄く好みで
録りには良く使うけど、シェルビングだからライブでは使いづらいねぇ
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 01:44:58.58ID:EwseQMGP
ベードラからガリ音するようになってプリアンブ物色中。ここ数年でかなり種類増えたね。
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 11:31:03.21ID:J1/qj5+/
Q-stripなかなかいいわ。見た目も好みだし。今年はこれでいく
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 16:06:57.63ID:8o/xmqo6
極力原音を損なわずにイコライジングや、ゲインブーストが出来るプリ
味付けが本当に薄いから持ち味って言うのは特に無い、あくまでも使ってるベース依存の音
ノーマルモードは本当に音量だけを綺麗にブーストしてくれる
ハイゲインモード時にゲインを上げていくとコンプも強くかかってくるからそこは好みが分かれる
EQの可変は本当に使い易いと思う
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 23:07:12.90ID:h1hBhHf2
個人的にはあのサイズってのもありがたいわtri-rogic
値段も安いし
試奏して物足りなければサンズとかダークグラスとか味付け濃い目のに行けばいいし
もっと細かくいじりたいなら最近出たフリーザトーンのEQみたいのに行けばいい
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:01:38.37ID:l3NdCIwa
tri-logicの導入検討した時、3より2のほうが好きだと思ったけどアダプターの面で断念した
自分の使用範囲ならグライコでもできそうなのもあって
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:06:21.03ID:8YFUMd0z
Amazonに安くていい電源あるよ
9vいくつかと12vと18vとか同時供給出来る
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:15:50.17ID:x1LfAhXl
グライコはf特がね...
ベースだと割と固まったband分けされてるから、どうしても隣が引っ張られる
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:53.73ID:PvUBpv8Y
>>885
ちょっと覗いてみる

>>886
それでも許容できる範囲での薄い味付けを望んでた時期だったのでまあいいやとなってね
アウトボードプリは味付け濃い目を薄がけするのが好きだいうことも知るに至った
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:48.05ID:HqqX9/QM
逆に言えばEmpressしかない
Qとフリケンシー変えれるの本当便利だし、邪魔な帯域削る時にピンポイントで削れるから音の太さ損なわずに低域削れる
ギターにも使えるから良い買い物だったけど、まぁ結構するからなぁ
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:14.12ID:3zExRmRK
パライコってどんなのを言うの?
フリケンシーついてるやつ?
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:17.59ID:zh8082O6
>>892
まあそんな感じ
弄るポイントがツマミで可変になってるタイプがパライコ
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:04.96ID:lCnPMro7
サンズのパライコ気になるけど、
五万近くされるともうちょい出してラックのアウトボードも視野に入っちゃうのがな
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:48.21ID:d1fObYsU
>>892
実際はQや不利剣士がなくてもツマミで調整するならパライコ
でもこの場合は不利剣士が可変なものを言ってるのは明らかだよね
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:50.78ID:UEavfu6P
イコライジングを視覚的(グラフィカル)に
判断出来るからグラフィックイコライザー
様々なパラメーターを細かく調整出来るからパラメトリックイコライザー
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:20:41.81ID:kk2Mesox
ベードラのパラレルアウトにチューナー挿して使うと
明らかにXLRアウトの音しょぼくなってないかこれ
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:22:31.23ID:Do5tP4Ae
なんだったか忘れたけどチューナーに挿してそういう音質劣化を防ぐやつがあったはず
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 00:44:16.48ID:OargHqTI
「ベードラの音」にどんなイメージ持ってるかによるんじゃないの?
元々ベードラがチューブアンプのマイク録り音の再現目指して作られたんだし
セッティング次第ではイメージに近い音出せるかもよ

イメージしてる「ベードラの音」が
ドライとブレンドした音や、極端なEQセッティングしてる音を想定してるなら近づけるのは難しいけど
ナチュラルなセッティングでウェット全振りの音を想定してるならそれなりにできるはず
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 01:42:50.33ID:OargHqTI
ベードラ持っててVTは試奏しただけだけど極端なセッティングにしなければ似た音だなって印象だった

VT BASSとベードラではEQの設定がかなり違うから
ベードラで「プレゼンス」を思い切りブーストした音を
VT BASSで作るとなると、それに該当するツマミが無い分再現が難しくなるだろうけど
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 01:46:15.14ID:/xCWgJqX
下のレンジ感もベードラとVTベース違うでしょ
lowのツマミ回して持ち上がってくるポイントも違うような
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 01:50:11.51ID:OargHqTI
EQは結構違う
VTの方がローをブーストするとドンとくる感じ
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 02:01:02.54ID:2aAcg+6U
パラドラとベードラって似てる?
パラドラと比べると全く似ていないぞvt bassとは。
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:39.22ID:rjJ2uWwr
パラドラは流石に別物過ぎるし、そもそも低域レンジがベース向きでは無い
個人的にVTとベードラだとEQもそうだけど歪ませた時にスポイルされる帯域が違う
アンサンブル上だとドンシャリ気味になるベードラの方が馴染み易い
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:56.07ID:rjJ2uWwr
VTは低域の目立つ帯域が全体的に持ち上がる
レンジが広いから3ピースとかだと音圧稼げて良い
反面、少し五月蝿く感じる場合があるかもね

ベードラは妙に纏まった音が出るからVTで同じ音を出す場合には、
ベードラのブレンドでドライ音多めに混ぜないと難しいし、単体で聴いて似ていても
他の楽器が鳴ってると、また違った聴こえ方になる
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 03:09:06.31ID:IqqduEu1
歪みエフェクターとして見ると
違う動作のしかたをする訳だから両者の違いを埋める術が無いけど
プリアンプとかDIとしての使用方法なら再現不可能ってほどかけ離れた音じゃないと思う
質問者の狙いや用途次第
0913902
垢版 |
2018/01/09(火) 14:50:30.42ID:IA+m3DU1
旧ベードラは持ってて使ってます
ブレンドは10時ぐらいでEQは12時、ドライブは1時ぐらいでしょうか

youtubeのレビュー動画だと求める音出してますが
インターフェイス直結かマイク録りかわからないんで当てにならないんですよね
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 19:09:38.23ID:SMxent3R
>>892
本当はQとフリケンシーがついているもの
コンパクトだと制約があるから、Qが省かれてたりする
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 19:13:58.49ID:/xCWgJqX
旧型のベードラ持ってるならもう割り切って二台並べりゃいいのに

VTベースはドライブとキャラクターの相互関係で音決まるのがなんか新鮮で楽しいよ
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 19:14:39.49ID:SMxent3R
>>895
調べてないから分からないけど、オクとかにBOSSのハーフラックとか安く出てないかな?
コンパクトよりはでかいが、きっと安いし、お供使い勝手もなかなかいいよ
>>897
いいえ、違います
Qとフリケンシーがつかないものは、本来パライコじゃありません
そうじゃないものもパライコといって出してるのは、メーカーがつけた商品名みたいなものです
0918902
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:34.93ID:ddWRA083
ベードラV2買ったが旧型の方がやっぱいいな...
なんか軽いしスイッチの感触も安っぽく感じる

ミドルも結局は下げ方向にしちゃうし意味なかったわw
0922902
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:53.05ID:vDGVtewB
T-REXのイエロードライブめっちゃいい
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 09:28:51.36ID:cNdnhUK2
ALBITみたいにインとアウトが逆についてるエフェクターたまにあるけど不便すぎる 良い音するし重宝したいんだけどボード組みにくい
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 09:36:29.76ID:r2CnUkHQ
レイアウト反転させて自作しようぜ
パーツ点数多過ぎてクッソ面倒だけどな
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 10:32:21.26ID:iFqlOTWz
ったく、お前らバカばっかだな
裏っかえしで使えばいいじゃんかよ!


あれ?踏めねぇな…
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 10:33:33.45ID:JI3STPYJ
そんなことしなくてもいい仕様で売ってくれってことだろ
なんで改造前提の話からスタートしなきゃならねーのか
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 10:37:44.10ID:47H7s4zi
そんなこと、ここで言っても仕様が変わるわけじゃないだろ
なんで馬鹿はその程度の事も分からないで話に入って来るんだよ?
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 22:13:35.83ID:LRw9G8pY
magical foresってどうなん?
リッケンでサンズ使ってるんけどMXRかdark grassで悩んでたけどおすすめされたのよね
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:38.98ID:LRw9G8pY
magical foresってどうなん?
リッケンにサンズ使ってるんけど新しくMXRかdark grassで悩んでたんだけどおすすめされたのよね
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 22:51:16.17ID:bdIVWTN0
持ってるけどサンズやmxrなんかと比較するような物じゃないぞ?
あれはプリアンプじゃない
0934902
垢版 |
2018/02/20(火) 23:38:53.82ID:dibR7a/b
サンズに近いけどそこまでクセが強くないのってある?
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/21(水) 18:58:21.23ID:NU5tvhhJ
楽器屋にダークグラス見に行ったら取り寄せ言われたorz
MXR使ってるけど違い分かる方おる?
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 08:45:37.77ID:l2nP5C42
ベースに12k以上の周波数の部分のイコライザーって意味あるの??
パソコンに周波数表示させてスラップしたりしても増減の違いが耳にも表示にもわからんのだけど。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:19.98ID:QAQrW5tO
基本ノイズカットかね
多少ハイ成分に影響するけどね(俺耳
でもまあ8〜10k位を中心に触れれば十分だとは思う
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 13:21:47.53ID:l2nP5C42
>>939
ありがとう
ノイズカットなのかな。
新しく買ったプリアンプのtrebleが12k以上で変化が感じられなかったので壊れてるのかと疑ってしまったけど、これ以上の帯域で変化が感じられることは基本的にはないんだよね。
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 16:41:55.90ID:NGlzTS9o
>>938
それは持ってる機材がベース含めローファイだってこと
せめて弦を新しくするといい
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:22.65ID:Z4c+o8ae
エキゾチックBASS RCブースターオススメ プリアンプじゃないけどね
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:27.82ID:Z4c+o8ae
>>943
EQも付いてるし歪まないから自分はプリアンプとして使ってるよ
スタジオのヘタったアンプに繋ぐと元気な良い感じの音になるよ
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:12.98ID:aeb2BCuh
プリアンプじゃないけどプリアンプとして使ってるのね

意味不明w
0946902
垢版 |
2018/03/04(日) 15:51:46.05ID:/aTqLekO
mxrのbass diってゲイン多めにしてブレンド低くするとすごい分離した感じにならない?
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/05(月) 02:23:47.20ID:UcoChLEF
プリアンプってのはメインアンプ(パワーアンプ)に送るためのレベルに音量を上げる装置
具体的に言えばラインレベルまで上げる。言い換えるとインピーダンスを下げる
歪みを混ぜるとかEQで音作りとかは付属的なもので本質ではない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況