X



ギターの改造&パーツ総合スレ【33】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7648-Ogwz [153.203.117.240])垢版2017/05/05(金) 00:39:27.94ID:irCe08hn0
ペグ、ブリッジなどの交換定番アイテムの交換からコンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造ナット、フレット交換から スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで、 とにかく改造や交換に関する情報のためのスレ
です。 塗装、ピックアップは専用のスレがあります。

前スレ:ギターの改造&パーツ総合スレ【32】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1489980915/

・参考になるサイト
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/2682/pu1.htm
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html

・パーツの通販
GUITAR WORKS
ttp://www.guitarworks.jp/
Garrettaudio
ttp://www.garrettaudio.com/VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024ドレミファ名無シド (ワッチョイ 932f-r8RE [122.21.168.236])垢版2017/05/05(金) 13:01:18.09ID:N+hI9XEX0
オイルステインって結構粘りっ気があるけど響きを殺したりしないのかな
ボディにステイン着色後にクリアラッカー吹こうと思ってるけど
ステインの粘りが無くなるくらいまで乾燥してからの方が良いよね
0030ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76b9-pbrx [153.133.36.120])垢版2017/05/05(金) 14:57:06.22ID:g2PrHREH0
>>24
ステイン着色してからクリア塗装やったことあるけど
ステインだけの段階で叩いた感じは木地との違いはわからなかった
上に乗っかる塗膜に比べたら微々たるものだと思う

といっても、自分はろくに弾けない音痴だから話半分で・・・
それに、最初はステインのつもりで間違ってオイルフィニッシュを買ったおっちょこちょいだし・・・
オイルフィニッシュって上塗り着かないのな・・・
0034ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1f-PW79 [182.250.250.226])垢版2017/05/05(金) 20:53:02.16ID:KcLHbA3ma
アースと信号部分繋がってんだろ、配線見直そう
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf97-rGp5 [60.40.238.202])垢版2017/05/05(金) 21:57:15.58ID:H2ecDBHw0
素地にいきなり着色という危険工程が終わった(目止め処理後で)。スプルース類だけは導管に詰まって、こびりに見えるからダメだな。。

後はクリアー層をひたすら重ねるを残すばかりになった。が1番下地のステイン層まで筆で突いたりしてゴッソリ流れたら最初からやり直しというドキドキ具合がたまらん。
0038ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab3-vyfW [106.147.120.6])垢版2017/05/06(土) 19:23:46.37ID:UVIY5TB6a
ピックアップ交換したらピーって言うノイズ止まらなくなってしまった…
原因は何でしょうか…
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8316-WNZC [202.214.91.183])垢版2017/05/09(火) 23:19:03.32ID:MynyppEE0
ストラトの内部配線いつも単線のクロスワイヤーで組んでるんだけど、今度1個組み立てるからおすすめの線材とホットとコールドで変えてたり練線と単線使い分けたりとか色々教えて。
0046ドレミファ名無シド (JP 0Hb3-W+y+ [106.73.0.0])垢版2017/05/10(水) 00:08:50.60ID:eeQtoba8H
オイルステインはバカ。
浸潤してボディ自体の鳴りをデッドに。
これを知らんバカ多い
オイルドナットとブリーチドナットの違いでさえ大きいのにましてボディなんて…
っていってもそんな耳あるわけねえかwお前らに
 
0048ドレミファ名無シド (ワッチョイ df00-PW79 [118.157.5.237])垢版2017/05/10(水) 00:09:46.86ID:YYuEiuHZ0
きょうもげんきですね
0050ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f6a-alfh [124.155.110.77])垢版2017/05/10(水) 00:19:26.93ID:c2GrY5U+0
そうですね
難聴者しか居ないのであなたの様に
100万人に1人存在するステイン着色の有り無しやネジの接点の違い、
ブリッジとボディの塗膜の有り無しが聞き分けられる奴は居ないんです。

また専用スレを作成していただき
改造やアンシミュ、弦についてご高説聞かせて頂きたい思います。

こんなスレはあなたに似合わないですよ。
0055ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76b9-pbrx [153.133.36.120])垢版2017/05/10(水) 03:16:22.63ID:g5KYdG6u0
オイルステインのオイルは揮発油なので材にオイルは残らないよ
残るのは染料だよ、だからその上に塗装することができるんよ

オイルフィニッシュは油脂で木を保護するものだよ
だからそのうえに塗装するとぺりぺり剥がれてくるよ
染料入りのオイルフィニッシュはオイルステインと混同されやすいよ

オイルフィニッシュと同様の方法で施工するペイントにオイル*****という商品名をつけてるものもあるし
ややこしいよ
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8316-WNZC [202.214.91.183])垢版2017/05/10(水) 04:50:59.55ID:BPJS23rn0
>>52
ありがとう!
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3338-+8ye [210.165.154.178])垢版2017/05/11(木) 14:15:28.57ID:NdOBoB++0
音を鳴らした時になんていうか膜が掛かったっていうか薄皮一枚被ったような音のギターとそれが無いギターがあるんだけどこの違いはどこから生まれてくるの?
アンプ通さなくても違いが分かるからピックアップとかじゃないと思うんだけど。
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-YQdo [118.157.5.237])垢版2017/05/11(木) 14:36:50.03ID:FmytOr5w0
あるあるって思うけど、なんとも言いづらい違い
それかブリッジかナットが悪いんじゃない?
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3338-+8ye [210.165.154.178])垢版2017/05/11(木) 17:14:46.27ID:NdOBoB++0
やっぱり皆んなそういう感覚はあるんだねえ。

自分はネックとボディの塗装を疑ってるんだけど。
いろいろ試してみないと分からないことなんだろうね。
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f00-y58w [175.131.235.3])垢版2017/05/11(木) 23:59:40.04ID:9aktlWD90
>>84
フィギュアは見た目がほぼ全て(機能)だから見た目を大きく変えたら違う物(魔改造)になるが
エレキギターのボディは部品を固定しておく土台みたいなもんで、形は元より自由度高いから
それを凝った造形にしたところで本来の機能はほぼ変わらんしなぁ

アコギにフロイドローズ付けてるのあったが、ああいうのがギターにおける魔改造だと思う
0088ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfac-xptL [153.137.171.53])垢版2017/05/12(金) 20:33:00.86ID:gYyeRyTB0
>>83
シェクターSD-2を
フロイド取っ払って溝埋めて
非ロック式トレモロユニットに交換して
ナットも牛骨削って作り直して
ピックガードも作り直して
3シングルにして
キルトのツキ板剥がして完全アッシュにして
塗装全部剥がしてシースルーに塗装し直した
これは魔改造になりますか?
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfac-xptL [153.137.171.53])垢版2017/05/13(土) 09:28:21.32ID:qQl1bHW30
友人から安く譲ってもらったんだけど
やっぱりサウンドとしては普通のストラトが欲しくて
でも24フレットも捨てがたくて…
そんな感じで少しずついじってたらこうなった
SD-2は弁当箱ザグリだから色々やりやすかったよ
0094ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f00-y58w [175.131.235.3])垢版2017/05/13(土) 11:36:23.48ID:72e715yV0
技術はあればあるに越したことは無いが、とりあええずは思った事を形に出来る程度でいい
それよりも発想力が重要やで

ibanezでkorgのカオスパッド埋め込んだRG出てたけど、アレとか結構魔改造の範囲だと思う
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-R0QL [219.63.14.212])垢版2017/05/13(土) 13:49:22.83ID:x5IG0FpJ0
>>98
自作ギターに使ったよ。
見た目もアーミングの感触も良い。

但し
(1)コイルスプリングが5本で引っ張っていて、ブリッジ底の板バネでコイルスプリングが引っ張らなすぎる様に止めるんだけど、板バネとブリッジ底との間を潤滑しないと、アーミングでピッチがずれる。ナット用の潤滑剤でオーケー。

(2)弦を一度に外すと、スタッドのクビレからブリッジのナイフエッジが外れやすくて、元に戻し難い。

(3)弦を張った状態で、ブリッジ高さ調整がしづらい。

が要注意点。
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f00-y58w [175.131.235.3])垢版2017/05/14(日) 01:31:47.86ID:H1Q3/y3a0
ドレメル壊れて新しいの買おうと思いながらも結構高いから躊躇してたら
(ヤフオクの本体のみ中古でも5000円以上するのは何なんだろう)
色々セットで4500円のTacklifeなる中華ドレメル紛い見つけたからポチった
届いたらレポする、同程度に使えるといいなぁ
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-4kea [219.189.2.138])垢版2017/05/14(日) 01:52:09.58ID:Fh9aFFtQ0
中国製品の例
http://i0.wp.com/analog.vc/m2matu/wp-content/uploads/2015/10/GVDhB.jpg?fit=960%2C720
https://img.atwikiimg.com/www19.atwiki.jp/vippc2/attach/77/69/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5.jpg
http://68.media.tumblr.com/77b40c6692dacb720dee149f4f75e7e0/tumblr_oi2t5iToHQ1qc9uh9o1_500.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gakkari_illusion/imgs/c/1/c105758b.jpg
https://multimedia.okwave.jp/image/answers/4/49045/49045.jpg
0119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 932f-os2a [122.21.168.236])垢版2017/05/14(日) 11:58:16.98ID:z9fgGEy40
ストラトのサドルプレート&バネ部分のザグリの塗装は剥がさない方が響きが良いかな?
剥いで響きが吸収されるのはイヤだな
0120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-4kea [219.189.2.138])垢版2017/05/14(日) 12:17:31.31ID:Fh9aFFtQ0
「安物買いの銭失い」って言葉も知らん馬鹿が多いな
大体、本物だって長く使うつもりならそんなに高いもんじゃないだろ?
どんだけ貧乏なんだよw
電動工具とか異常動作すれば大怪我するようなものはケチったら駄目
これだけは何を言われようが完璧な正論
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-4kea [219.189.2.138])垢版2017/05/14(日) 13:07:28.59ID:Fh9aFFtQ0
別に貧乏人が中国の粗悪品を買うのは自由だが、それに対して
「安物買いの銭失い」って言うのも自由だろが
俺は自分の言った事が1mmも間違ってるとは思ってないわ
おまえらこそ、何を突っかかってるんだよ? ボケ
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f00-y58w [175.131.235.3])垢版2017/05/14(日) 13:19:58.26ID:H1Q3/y3a0
うお、ワッチョイ 7f3a-4kea [219.189.2.138]大暴れでまだ続いてたw

言うのは自由だけど一回言えばこっちも分かるよ
何度も何度も同じこと言った挙句に貧乏貧乏バーカバーカ言われても何て返したらいいか分からないんだ

偽ドレメル火曜に届く
あと安物銭失いパターンで優秀なのは100均のクランプ類はたまに壊れるけど大量に使えるから便利
0128ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa67-YQdo [182.250.250.227])垢版2017/05/14(日) 13:26:38.28ID:8inD+oi+a
>>125
どう思うのも、自分の意見を言うのも個人の自由だけど、相手は別にそっちの考え方を否定してなくて、馬鹿だなんだと必死に否定してるのは自分だよ?
ここまでいっても理解できないんだったらちょっと色々欠けてる人だろうから、そうじゃないなら静かにしようね
>>126
100均工具は使い捨てみたいに考えるとわりかし優秀
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f00-y58w [175.131.235.3])垢版2017/05/14(日) 13:31:11.08ID:H1Q3/y3a0
>>127
そっくりそのまま返す!(キリッ

あと電動工具で怪我とか書いてたけど、ドレメルどんな物か知ってる?使ったことある?
グラインダーや高速切断機じゃあるまいし砥石系がメインだし
君が言う指切断なんて、拘束した相手の拷問に使わなきゃムリだよ
破片飛んだら危ないけどメガネかゴーグルで大概は解決するよ
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-4kea [219.189.2.138])垢版2017/05/14(日) 13:36:14.56ID:Fh9aFFtQ0
馬鹿は自分が馬鹿だって分かってないんだから、
誰かが馬鹿って教えてやらなきゃ駄目なんだよ
粗悪工具で大怪我してから馬鹿って言っても遅いからね
馬鹿とは言わない偽善と馬鹿と言ってやる親切
どちらが価値があると思ってるのかな?
掲示板なんてのは基本的に余計なお世話で成立してるんだから、
馬鹿な事してる奴を見つけたら、それは馬鹿だって教えてやった方がいいんだよ
何をやっても他人に否定されたくないなら自分のブログでやってろよ って事
0131ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f00-y58w [175.131.235.3])垢版2017/05/14(日) 13:39:33.17ID:H1Q3/y3a0
だからそういう怪我する類の物じゃねーってw
刃物系じゃないし、トルクも大して無いから長めのドリルつけて無理矢理押し込んだら止まる程度
ただ早く回るだけ細かい削りには便利なモーター
巻き込まれたら即死クラスの旋盤、フライスとかキックバックで大流血のチェーンソーならそれはそれで考えるよ
0132ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa67-YQdo [182.250.250.227])垢版2017/05/14(日) 13:39:36.15ID:8inD+oi+a
ああこいつバカセみたいなもんだな、頭やっちゃってますわ。かいさーん
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 436a-72FD [124.155.110.77])垢版2017/05/14(日) 14:15:51.62ID:ki2hK5qL0
安いの買うのが何か悪いのか解らん。
当人が満足するなら別に良いと思うが

こっちが良いよとかそのメーカだとここが壊れたとかそんなレスを期待してるんじゃ?

安物買うのは貧乏人とか頭湧いてるキチガイなのか。
0148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-4kea [219.189.2.138])垢版2017/05/14(日) 14:28:36.40ID:Fh9aFFtQ0
大体、粗悪品買ったのは金が無いからケチリたかったからだろ?
それなら、馬鹿だ貧乏だって言われようが
「はい、金がなくて正規品買えないので粗悪品にしました」って開き直れば済む話なのに
貧乏って言われる事だけは許せないみたいな意味不明なプライドで
必死に食い下がってるだけなんだよ
粗悪品を買う事なんてのは「安物買いの銭失い」って言われて当然の事なの
そんな常識も分からんなら、こんなとこに書くなっての 
書かなきゃ俺に絡まれなくて済んだろw
0163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eac-1gFJ [153.202.64.212])垢版2017/05/20(土) 01:16:53.67ID:4T3ApcEk0
プレベのブリッジ側に6pON-ON-ONでシリーズパラレルタップを切り替えるハムバッカーを追加したくて自分で色々やってみたのですがどうも上手くいきません。
色々回路図とにらめっこしながら構成してみたのですが、間違いはありますでしょうか?パッシブでの運用になります。

http://i.imgur.com/Hyr2yTS.jpg

・Volへの接続は2PUが独立して音出しが出来るよう、ジャズベの配線を参考にしました。
・ハムバッカーは500kのポットを使うのが標準だと聞きましたが、根拠が分かりません。
・ハムバッカーから出てる網のコールド線は具体的にどこに接続すればいいのでしょうか。

どなたかご教授ください。
0164ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa73-51+J [182.250.250.235])垢版2017/05/20(土) 01:22:32.39ID:iMi/Rkl2a
網?アースは普通にグランド。
500kは出力インピーダンスとかインダクタンスとかがかかわってくるけど、そこら辺は考えずに音で決めれば良い、ただハムに250kはあんまりオススメしない。
音的に
On On Onの経路パターンがどうなってるのかが分からんと無理だよ。多分Garrettaにあるのだとは思うけど
0165163 (ワッチョイ 2eac-nBEk [153.202.64.212])垢版2017/05/20(土) 01:39:42.42ID:4T3ApcEk0
>>164
6pスイッチは、
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/110049/
これになります。
ttp://pop-guitars.com/brog/?p=538
こちらのサイトを参考に、というかそのまま接続しています。
いかがでしょうか。
0166ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa73-51+J [182.250.250.235])垢版2017/05/20(土) 01:45:41.10ID:iMi/Rkl2a
真ん中のパターンが逆の経路になってた時、うまくコイルタップにならないかもだけどそんな感じ?
そうでなく、全部音出ない!とかなら配線間違いとか、半田不良とか。
コイルタップだけうまくいかないなら、配線全部外して逆に配線してみな。
こういうスイッチ使う時は経路を確認してからした方が確実
0167ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa73-51+J [182.250.250.235])垢版2017/05/20(土) 01:55:06.87ID:iMi/Rkl2a
説明が変だったな
スイッチの真ん中2列を逆に配線
スイッチとボリュームに繋がってるとこの配線(1番Hotも一緒に)、スイッチからアースに繋がってる配線(2番coldも一緒に)を逆に配線
かな。
0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a3a-anF1 [219.63.14.212])垢版2017/05/20(土) 06:49:01.88ID:amLy349q0
>>165
on-on-on S/Wは、中央の位置でどの端子が接続されるかはS/Wにより違う。使ってるのはどうonになるモデルなの?

と言うかその配線なら、on-on S/Wで目的を達成できると思うけどな。on-on-onにするからおかしくなるんだろ?
0175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a38-VS0a [61.197.58.29])垢版2017/05/20(土) 07:21:17.86ID:th+9G2LR0
>>163
その配線じゃシリーズの音がでない。

switchはどんなパターンにしたいの?
パラレル-シリーズ-TAPとか
TAP(pu1)-シリーズ-TAP(pu2)とか
あとTAPはフロントに音圧負けるからパラレル接続が良いと思うぞ?

500KΩ使う理由は効かせたときアースに落ちる音域が違う。
HIか落ちる割合は250k>500kだからハムは500k使うのが標準になってる
0178163 (ワッチョイ 2eac-nBEk [153.202.64.212])垢版2017/05/20(土) 09:40:18.63ID:4T3ApcEk0
色々レスありがとうございます。

>>167
半田はどれだけやっても上手くなりません。一度全部外して改めてやり直そうと思っているくらいです。PB側は音出ているようなのでやはりスイッチで躓いてる気がします。

>>168
( ´∀`) 落としてないですね。

>>171
元々PJだった事もありザグリは初めての割には上手くいきました。なので引けなくなったところもあります。

>>173
調べてみます。

>>174
肝心な事が書かれていませんでした、すみません。ハム側の音が出てないようでスイッチングで酷いノイズが出ます。

>>175
スイッチはシリーズ-タップ-パラレルにしようと考えています、G&Lなどと同じイメージです。ハムはパラレル接続が基本らしいですが既にピックガードに穴開けてしまった事もあり活用したいのです。

6Pスイッチへの半田がストレス半端なくなかなか大変ですが、何とか形にしたいと思っています。もう少し回路勉強してみます。
0180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-51+J [118.157.5.237])垢版2017/05/20(土) 09:50:22.74ID:2ihGndQR0
ハム側のパターン(シリーズタップパラレル)全部で音出ないならもう最初から配線し直した方がいいよ
0181ドレミファ名無シド (ワッチョイ f716-HmIS [202.214.91.183])垢版2017/05/21(日) 00:30:51.03ID:3ushxVVU0
CRLとOrkのセレクターどっちが丈夫なんだろ?
何となくCRL使ってるけど安いに越したことはないからさ。
0183ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb3a-jwNf [126.224.143.143])垢版2017/05/22(月) 00:28:05.73ID:tq5Q/wIi0
少し前オークは質が悪くなってて、その時はCRL一択だったけど最近は良くなったから見た目の好みでどうぞって感じです
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ f716-HmIS [202.214.91.183])垢版2017/05/22(月) 01:05:49.65ID:c2X6fWps0
>>183
そうなんだ、オークもかっちりしてるから今度買ってみるよ。
でも今値段見たら、変わらんのねw
前はオーク1100円くらいでCRLが1500円くらいだったのに。
ポットも高くなったね。
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-51+J [118.157.5.237])垢版2017/05/23(火) 09:20:01.34ID:4ymEQ29K0
音が気に入らんだけよ
0203ドレミファ名無シド (ガラプー KKdb-R7KH [353462051613805])垢版2017/05/25(木) 12:39:59.21ID:gwoQoKUlK
シム
およそ0.75mmのシムを21フレットの下に挟むとブリッジサドルでおよそ3mm上がるという事になります。(スケールポイントとブリッジサドルの位置はイコールではありませんが、ほぼ誤差の範囲として無視して良いと思いましたのでこのような表記にしております。
0・25mmで1mm上がる

VSP DMCのストラト トーン絞ると
音量が少し落ちるんだけど
コンデンサーが原因かな?
ポットは最初からCTSみたいだし
71:10/29(土) 23:44 UI9t4lta [age]
コンデンサ
47を23にしてみれ

22の間違い
0204ドレミファ名無シド (ガラプー KKdb-R7KH [353462051613805])垢版2017/05/25(木) 12:42:17.09ID:gwoQoKUlK
どのような種類の木材がギターに使われているかということです。
あなたのギターは本来どういう音でしょうか?ブライトな音ですか?
それともウォーム?
ブライトな音のギターは高音域が多く出ている傾向があります。
対してウォームなサウンドのギターは低域―中低域の音が強調されています。
マホガニーやローズウッドといった木材は暖かい音になる傾向があります。
また、メイプルやエボニーのような木材はブライトな音になる傾向があります。
あなたのギターにはどのような木材が使われていますか?

秘訣は、ブライトなサウンドの要素を持つギターにはウォームなサウンドの特徴を持つピックアップを使うことです。
また逆の場合も同じです。

この記事をなんでもっと早く読まなかったのかと思った。
わずかながら光明が差してきた気がしました。
0207ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd1-QSLp [111.171.178.201])垢版2017/05/27(土) 23:34:28.57ID:6+LnEbW80
前スレあたりでエレキにピエゾを仕込んで質問したものです
前回はonononスイッチで切り替えたのですが今ふとコントロールポットを使って
2番端子をトーンやジャックへのアウトプットとして1番と3番にそれぞれ普通の
ピックアップとピエゾをつなげばmix比を調整できるのかな?とおもってしまいました
そこで質問なのですが、上記の考え方は回路的にうまく機能するでしょうか
またする場合ポットを10-0に回した時にスイッチのように完全に切り替わるものでしょうか
厳密には回しきっても薄くmixされた状態になるものか教えてくださいm(__)m
0209ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd1-QSLp [111.171.178.201])垢版2017/05/27(土) 23:46:00.94ID:6+LnEbW80
>>208
バランサーというものがあるのですね
わざわざそういう仕組みのものがあるというのは上のやり方はでできないからですかね
勉強しますありがとうございました
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd1-QSLp [111.171.178.201])垢版2017/05/28(日) 00:03:17.31ID:cSYWUQKb0
>>210
なるほどmixをいじるたびにボリュームをいじらなくてはならなそうですね、実用的ではないですね

>>211
僕の考えだとアースがそもそも繋がらないのでそこに不安がありました
まだ理解は追い付いていませんがゆっくり考えてみます

ありがとうございます
0213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1700-rsL4 [118.157.5.237])垢版2017/05/28(日) 00:39:55.45ID:l1p81E8r0
ミックス回路として、1端子と3端子のバランスで2から出力をとるみたいなのはよくあるアンプのトーンスタックのトレブルがそんな形だよね、結局ハイをフルにしてもローが効くわけだから、そう考えると0にはならないってなんとなくわかるな
0216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-wwwt [219.189.2.138])垢版2017/05/28(日) 23:58:14.75ID:HDCWxYVM0
エレキにピエゾ追加ならこれを使えばいい
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/38552/
これのいい所は
ステレオケーブルを挿すと→マグネットPUとピエゾPUを別々に出力
モノラルケーブルを挿すと→マグネットPUとピエゾPUをMixして出力
を自動判別出来る事
さらに汎用のON-OFF-ONスイッチを追加すれば
マグネットPUのみ、ピエゾPUのみ、両方の切り替えが出来る
0218ドレミファ名無シド (ワッチョイ b738-/6qz [210.165.154.178])垢版2017/05/30(火) 15:45:58.89ID:D/CMt/K80
自作のストラトなんだけどトレモロユニットはゴトーのやつでオッケ?
フェンダーもあるけど高いんだよね。
0221ドレミファ名無シド (ワッチョイ b738-/6qz [210.165.154.178])垢版2017/05/30(火) 16:09:02.66ID:D/CMt/K80
>>219
ありがとう!
ただその2つだと弦間隔が合わない(泣)

あと、ボディがUSAなんだけどゴトーとかのブリッジ付ける時にボディのネジ穴も加工しなくちゃいけないのかな?
USA用のネジは持ってるんだけど。
0225ドレミファ名無シド (ワッチョイ b738-/6qz [210.165.154.178])垢版2017/05/30(火) 16:34:28.34ID:D/CMt/K80
>>222
ゴトーってちゃんと寸法かいてあるんだね。
大丈夫そう。
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ b738-/6qz [210.165.154.178])垢版2017/05/30(火) 16:35:55.04ID:D/CMt/K80
>>224
それ!
0229ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb46-Utvs [58.90.176.245])垢版2017/06/03(土) 22:51:39.88ID:6ujoB3ZZ0
クルーソンペグを分解・組み立てしたいんだけど、
ツメを起こして分解するまでは良いんだけど、組み立ててツメを曲げるのってどうしてます?
なんか最適な工具や、コツがあれば教えてください…
0235ドレミファ名無シド (アウアウウー Saff-i1uu [106.161.236.198])垢版2017/06/04(日) 00:51:41.96ID:4j1vPDITa
蓋にグリス塗った中味入れて
ベースを被せて
治具(型)にセットして
ハンドプレスでギュ

ツメを折るハンドプレスは(たぶん)ストッパー付きで(誰が作業しても)毎回同じ締め具合になるようになってるんじゃないかな。

それでもバラつきは出るよね。
0254ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce00-nvtg [175.131.235.3])垢版2017/06/14(水) 22:32:44.84ID:3IHNADm50
六角レンチ、ペンケース一杯にあるけど
何かについてきた物とか、ホムセンで一番安いセットとかで真っ当な物が一本も無いことに気づく

とりあえずweraのが評判良さそうだから7本組ポチったけど早まったか?
お前ら何使ってる?
0256ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa89-DEJT [106.161.247.245])垢版2017/06/14(水) 23:58:38.87ID:E2kVBUqja
>>254
PBもいいけどな。

あとは差し替え式でビットがたくさん入ってるのもアリだと思う。差し込む六角が4mmのやつ。

ビットの種類は六角、トルクス、+、-、でなんとかなるけど、できればポジ規格の+が入っていると便利。

蛇足だけどトルクスはインチの六角ベースでできた規格なので、インチの六角の(あくまでも)応急用としても使えたりする。
0257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e00-y0cV [175.131.235.3])垢版2017/06/15(木) 01:56:14.51ID:1vh1y6Ss0
>>255
KTCはソケットレンチとか評判いいよな、車弄りしないからあんまり縁無いけど

国産工具メーカーだとベッセルが安い割に妥当な性能で好きだが
六角レンチに関しては角直角じゃなかったり、短辺の方が極端に短かったり、なんかキワモノっぽくてやめた

>>256
PBさんは高いのです
ビットも考えたけどギターだとロッドとかスタッド固定のとか使えない部分もあるし普通のにした
0259ドレミファ名無シド (スフッ Sdf2-B26K [49.106.208.211])垢版2017/06/15(木) 02:38:07.78ID:IOsdmevbd
>>257
自分でギターを弄るなら工具は高い物を買って使った方が安上がりになるでぇ
安い工具でトラスロッドのナットを舐めたらえらい事になるわ
デタッチャブルネックならネック交換、セットネックやスルーネックなら何ぼほど掛かる事やら
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ 56b9-8RdX [153.133.36.120])垢版2017/06/15(木) 03:40:28.11ID:X3TD2wgk0
たとえはHexレンチなら・・・

L型のHexレンチはBONDHUSできまり
トラスロッドで、ショートヘッドでなきゃ入らなかったり、ボールポイントだったら弦を外さなくても回せる場合もあったり
なので、長さの取り揃えがあってボールポイントの出来がいいBONDHUSがいい
しかもベッセルよりも安くて耐久性もいい

T型のHexレンチはBetaが使い易いんだよな
ネジサイズに対するハンドルの大きさや長さが程よくてすごく取り回しやすい
T型ってのは作業スピードが命だからまずは使いやすさ
価格はBeta1本でベッセルのセットが買える

ドライバ型の精密HexならWiha
ブリッジ駒のホロセットを回すときとかに、ほとんどのメーカーのドライバーは長すぎて使いにくい
Wihaは短めで使いやすく、ハンドル先端の細さと回るグリップエンドで速回ししやすく
グリップ中央はしっかり持てるので本締めもしやすい
値段はベッセルの倍ぐらい

つーことで高けりゃいいってもんでもなく適材適所かと
0261ドレミファ名無シド (スフッ Sdf2-B26K [49.106.208.211])垢版2017/06/15(木) 04:01:33.38ID:IOsdmevbd
>>260
トラスロッドナット側の精度があるから相性ってのは有るね
有名なネプロスのエピソードも有るしな
工具側の精度が高くてもトラスロッドナットやボルト側の精度が低ければ舐めてしまう事が有るという皮肉w
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e00-y0cV [175.131.235.3])垢版2017/06/15(木) 04:01:56.60ID:1vh1y6Ss0
>>259
言わんとしてる事は分かるが
楽器なんかと同じで「値段=性能」の相関関係が通用するのはある程度までやん
(特殊な機能付加しててそこでしか出してないような物ならまた別だが)
極端な安物と粗悪品除けば、あとは意図の問題というか
最終的には自分で試しながら判断するしか無いん

ベッセルのボールグリップドライバー(500円)使い易いやで
0266ドレミファ名無シド (フリッテル MMae-wTc4 [219.100.139.35])垢版2017/06/15(木) 11:09:15.68ID:hqLrUdWsM
私はロードバイクも乗るので六角
レンチはHOZAN
ボールポイント付きで安くて使いやすい。おすすめ。
ギターいじったり日曜大工程度なら6mmまであれば十分というのが個人的感想
一応8mmと10mmも別途持ってるけどデスクチェアの肘掛け外す時にしか使った記憶がない笑
0267ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe7-OA7/ [126.199.10.14])垢版2017/06/15(木) 12:27:56.36ID:Ponsu2BTp
ガチでトルクかける用途があるなら、拘れば良いと思うが…

車やバイクいじり用には、ここで名前上がるような工具揃えてるけど、ギターにはイモネジ用にBONDHUS(楽器屋でも流通あり)程度買った程度で、別にギターメンテに高価な工具とか必要ないだろ…って印象だけどな。

あ、半田ごてと吸い取り器はちょいと金かけたな…
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ d207-FyNN [219.110.131.159])垢版2017/06/15(木) 20:38:55.27ID:mPcz1hTs0
1/2インチのボックスレンチとラチェットハンドルを買った時はもう
何でもっと早く買っとかなかったのかと心底後悔した。

アキバのラジオデパートの入り口の露天のおばちゃんから
ENGINEER社のインチのセットで買ったんだけど
無駄と思ったけどセットで買っといて正解だった。
おばちゃんありがとう。

余計なお世話だが下記を何かの参考に書いときます。

CTSポット, スイッチクラフトジャックのナット‥1/2インチ
Groverロートマチックのナット‥3/8インチ
Gibsonトラスロッド‥5/16インチ
Guild, Taylorトラスロッド‥1/4インチ
Charvel, Ibanezトラスロッド‥9/32インチ

あと3/8インチまたは10mmの極薄スパナを買っとくと
弦を外さなくてもロートマチックのナットの増し締めができる。
0276ドレミファ名無シド (スフッ Sd03-5S57 [49.104.12.170])垢版2017/06/26(月) 18:17:51.75ID:n4qBGjN8d
レスポールの改造なんですけど、80年代のプレート式からビンテージ式に変えたいんです。一通り配線し終わって音出ししてみたら音が出ないんです。
今ジャック配線外してるんですけどこれどこが間違ってますか?
あとジャック配線ブリッジアース以外どこにつなげたら良いですか?

http://i.imgur.com/bcl5gjC.jpg
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd33-29G5 [118.154.214.95])垢版2017/06/27(火) 09:26:38.23ID:Hu8Rs/9m0
>>294
おめでとう!
導電塗料塗るとかアホとか言っちゃってる奴もいるけど、普通に塗ってあるモデルあるから気にしないでね。
むしろ、色々な場面で使うなら塗ってある方がいいよ。

Gibsonは勿論、Tokaiもプレート使ってたなぁ
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 35be-5S57 [114.190.105.39])垢版2017/06/27(火) 09:37:13.53ID:3zoeJQKC0
>>282
黒がhotで緑がcoldでした
もう一本プレート付きのGibsonレスポール持ってるんですけどこっちはそのままにしておきます。
>>285
スタンダードとクラシックなので、多少の違いはありますが同じピックアップ、同じアッセンブリーで、プレートを取ると音が軽くなると聞いたので比較用で取りました。

結果は人間の耳ではわかりませんでしたが
0308ドレミファ名無シド (オッペケ Sr4f-SThJ [126.229.34.251])垢版2017/08/12(土) 01:32:15.92ID:Qpx7unFMr
ベルデン8503って皮膜にBELDENとか型番とか印字されてる?

電気屋で買ったんだが何の印字もなくてニセモノだろうか
0311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fbd-bvvY [126.77.232.30])垢版2017/08/13(日) 09:26:48.38ID:Ist6bWsn0
店員にフルオリって言われた70年代のテレ買ったんだけど、気になって家で開けたらPUセレクターにELEC1452って書いてあった。
オリジナルはCRL 1452のはずだから騙されたかな...
ビンテージパーツに詳しい人いませんかね...?
0315ドレミファ名無シド (オッペケ Sr4f-yPtf [126.229.34.251])垢版2017/08/16(水) 00:02:38.12ID:XmGKeAtZr
>>308
>>310
確認と情報ありがとう
というのも↓のは印字あるから焦った
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k267105800

8503定番という割に質感や使い勝手からしてこんなもん?というのが率直な感想…
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbbd-JJVS [60.95.90.3])垢版2017/08/18(金) 21:28:56.28ID:rzyEiYMC0
安ギターは買ったことがないのでなんともだが・・・

貼りメイプルってはじめてみたわ
異常に重量が軽くて柔らかい
ゆえに指板に謎の凹みあり
見た目は誰が見てもチープ

致命的なのはナットが6弦2.5mm、1弦2mmで傾きがある
ナットを外して調整しようとしたがぜんぜん外れない!!
異常に柔らかいので変な傷がついた

で諦めて粗大ゴミシールを買いに行った←今ココ

安いから後悔はないが、尼のレビューにだまされるな
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbbd-JJVS [60.95.90.3])垢版2017/08/19(土) 02:10:56.06ID:soI79xKu0
元から多くは望んでいないよん
安かったんで使えればラッキー程度で買っただけ

ふにゃふにゃのネックの使いどころは少なくとも俺にはないな

ディスるんだったら、粋とか意味不明な言説でなく、論理的かつ現実的な方法を教示してからにしてくれる?
0341ドレミファ名無シド (アウーイモ MM3f-B4nD [106.139.12.59])垢版2017/08/19(土) 15:20:08.16ID:x3xKi6xrM
ストラトのピックアップ取り付けに、電子工作用のどこにでも売ってそうなハンダ使ったら音が太くなった。
いつものケスターより明らかに音が太い。
こんなに違うもんとは思わなかった。
(※ストラトの美味しい高音域が出にくくなった気がするから気に入ってはない)
0355ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa05-A4zi [125.200.240.58])垢版2017/08/20(日) 11:24:00.51ID:7d3q6z1N0
>>353
黒点は目印で付けた凹みで、デフォルトのノブ時の名残りだな
この改変でやった事じゃない
背景盤は針を描いた薄紙とコンビニ弁当のフタ的なプラを切り出したもので
その双方をくっつけてる澱粉糊がその部分だけ背景盤を黒に沈んで見せてる
ま、クリアノブが上に乗ると、入りも出も光が屈折するし
これほどのマダラ模様として見えることはないよ
0357ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa05-A4zi [125.200.240.58])垢版2017/08/20(日) 11:55:15.70ID:7d3q6z1N0
いや、パーツは汚いよ?何ならもっと汚かったわ。5分くらいエタノールで拭いてコレだからな
黒板とか角度によっちゃ、光の反射で文字が見えにくいってあるじゃん?
そういう感じに写っちゃってる節があるから、実際はもう少し落ち着いたいい感じには見えますって話

>>354
ワロタ
次はノブを回転テーブルにしちゃおうかなw
0359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f15-uL9b [58.92.142.2])垢版2017/08/20(日) 12:09:55.18ID:n6Zo1Zl50
正直、デフォにポイントワッシャ入れただけのほうが500倍マシ。

センスあって丁寧な仕事してりゃ、普通に賞賛されるよ。
叩かれまくってる事実を受け入れられない時点で、お里が知れるわ。
0362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2abd-NqiZ [219.63.14.212])垢版2017/08/20(日) 12:21:32.01ID:dTBIewdL0
>>357
紙等で作ったのワッシャの形が汚いし、そこに黒マジック?で手書きしたのも汚いと言う皆の感想なんだよ。
クリアノブを使うから背景を黒っぽくしないと見易くならないんだろうけど、普通のノブの方が遥かに見易い。
で、自慢するような良い所が一つもなく、汚いだけが目立ってる。
0409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ba-6h2J [60.39.233.189])垢版2017/09/05(火) 11:59:21.28ID:+Fk/L2CK0
2〜3万のギター買うより1000円のジャンクギター買って2〜3万のPUとかに替えるほうがいいってこと?
0410ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-ffya [219.189.2.138])垢版2017/09/05(火) 12:08:38.96ID:/YEI0p8S0
そんな事言ってないよ
まあボロボロのギターでもまともな音が出るのはEVHとかが証明しちゃってるけど、
高いギターってのは工作精度が高いから弾きやすさやピッチの安定性とか見た目とか
音以外の要素も優れてるからね
0411ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-p76a [61.205.8.10])垢版2017/09/05(火) 12:19:27.75ID:shgDC6tdM
ポット背面へのはんだ付けがいつまでたっても苦手なんだけど、ここから接線用の端子が出てるポットって無いもんですかね?
自分でなんかの端子を付けようかと思ったんだけど、それがもうモリモリになっちゃう始末で…
0412ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-gGV0 [182.251.242.47])垢版2017/09/05(火) 12:21:13.75ID:qxLHuKoVa
やすりかなんかで傷つけてから半田付けしろ
0416ドレミファ名無シド (JP 0H1f-p76a [1.1.125.73])垢版2017/09/05(火) 18:23:05.34ID:h+svVHGYH
>>412
>>414
やすりがけはしててコテ先も楕円形のを使ってるんだけど、思ってるよりはんだが溶けすぎたり結線に手間取ったりでなかなか…もっとしっかり固定して両手を使えるようにします。
いろいろありがとう。

>>413
ありがとう!
アースならこれでいいわけですね。
安いし自作もできそうだし、一度試してみます。
0418ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-WcSR [106.154.12.75])垢版2017/09/05(火) 19:04:50.53ID:MWTmXTxca
自分がお世話になってるリペアマンがやってるとこ見てると、
温めたコテ先にあらかじめハンダを少量溶かしといて、付けたい箇所に流す感じにやってるけど。
コテ先を触れさせて付ける対象が暖まるとそこにハンダが沁みて伸びる感じだから
流すったって非常に少量。
0436ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff15-xWOG [125.173.35.51])垢版2017/09/06(水) 09:20:52.86ID:/DP+DSay0
ほんっとに酷いハンダ付け(コテに乗せた大量のハンダだけで、無理やり乗せようと長時間グリグリする)みたいなハンダでも、成り立っちゃう世界ってあるからな。
町工場レベルだと、対象物の姿形が見えないほどハンダ盛って当然。みたいな感覚のおじいちゃんも多いし。

とにかく「フレッシュな半田を、必要量だけ、対象物を熱して流し込む」のが到達点である事は間違いないんで、可能な限りそこを目指すべき。
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ba-6h2J [60.39.233.189])垢版2017/09/06(水) 10:30:55.28ID:VHCSNoqp0
初心者なんですが質問お願いします
安いストラト買ってピックアップを替えようとおもいます
10000円の1つだけ替えるのと15000円の3つセットで替えるのはどちらが有意義というか効果が高いですか
0440ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ba-6h2J [60.39.233.189])垢版2017/09/06(水) 10:56:02.28ID:VHCSNoqp0
405 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-0aEQ [219.63.14.212])[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 07:32:23.09 ID:65Yw6fwk0
>>403

ギター改造の効果は、
PU >>>>>>>>> コンデンサの容量 > ネック、ボディー > コンデンサの種類 > 半田(半田の上手い下手はカウント外)
だと思う。
コスパはダントツPUだろ。効果が段違いだから。


この意見が間違ってるってことですか?
予算があまりないんでミスりたくないです
0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-ffya [219.189.2.138])垢版2017/09/06(水) 11:06:57.26ID:t/oYlaSb0
つーか、改造前提で安いギターを買うってのは、
ある程度耳が肥えた暇人がやる事だと思う
初心者は音だけでなく弾きやすさやチューニングの安定度とか、
「何それ?」って思うような事がちゃんとしてる価格帯以上の物を買わないと
いくら練習しても上達の妨げになるだけだからね
改造とか余計な事をするのはギターがどういう物か分かってからでいい
0444ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-UQ5O [61.205.10.220])垢版2017/09/06(水) 11:09:23.78ID:kARFVs1MM
質問が初心者すぎて正しく答えられないってことだよ
音を変えたいならアンプを変えるのがコスパ一番高い

ピックアップ変えるにしても、
普段リアしか使わないのならリアだけ交換で全然いい
ミックスポジションも使うならむやみに一つだけ交換とかは出来ない
一つと三つどう変えたらいいかがわからんレベルだとアドバイスのしようがない
0445ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-gGV0 [182.251.242.51])垢版2017/09/06(水) 11:15:41.58ID:GSaqIbOpa
コスパが良いのは何かってことだろうけど
まずもってこんなものにコスパなんて求めるところから無意味だし、どうしたら良い音になるか自分のギターの状態も把握できない間は金は無駄遣いするもんだよ。勉強代。
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ba-6h2J [60.39.233.189])垢版2017/09/06(水) 11:26:27.36ID:VHCSNoqp0
なるほどアドバイスありがとう
練習に飽きてきたんで目先を変えたかったのかも
もっとお金ためてもっとグレード高いギター買おうかな
0449ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-ffya [219.189.2.138])垢版2017/09/06(水) 11:37:34.70ID:t/oYlaSb0
耳を肥やすには、まず練習が一番大事なんだけど
他には自分が好きな音を出してる人を参考にする事かな
どんなギターでどんなアンプでどんなエフェクターでどんなセッティングでってね
改造ってのはそういう事が分かった上での選択肢の一つに過ぎないね
改造なんかしなくても、いい音出してる人はたくさんいるし
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff15-xWOG [125.173.35.51])垢版2017/09/06(水) 11:39:02.73ID:/DP+DSay0
>>437
意味も分からず1つだけじゃ、バランス取れない可能性高すぎ。どうしても変えたいならセットの方がマシ。

ただ、4〜5万もしないようなギターじゃ、もしかしたらすり合わせとネック調整した方が、よっぽどキレイに鳴るギターになるかもしれない。

そう言う部分含めて経験なので、後は好きにしてとしか言えないが、いちばん評価されるのは、すごいギター持ってるヤツじゃなくて、すごいギター上手いヤツ。

いくらパーツ変えても、練習せん事には、根本的にギター上手くなる事は無い。
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ba-6h2J [60.39.233.189])垢版2017/09/06(水) 15:17:49.15ID:VHCSNoqp0
>>452
ホントこんな感覚で質問した
そしたら「自分を磨いて彼女をつくったほうがマシ」って言われたけど確かにそうだなと思ったんで納得してみた
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52bd-298h [219.63.14.212])垢版2017/09/07(木) 05:27:07.14ID:STtwGmkU0
>>460
シングルとハムのは、余程ぐちゃぐちゃに音を加工しないと別物の音だからな。
但しそれは誰もが感じるものではなくて、ある程度エレキを自分で複数使ってきた者(弾かなくても音楽を「感じる」感性のある者とか)が感じるもののような気がする。
アンプやエフェクタは、全ての人が何も考えなくても感じてしまう違い迄に加工出来る。
(スピーカー替えたからとかアンプを替えたからなんてのは、感性の無い人にとっては違いが分からないのも事実)
0467ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2cc-x/0H [59.85.98.171])垢版2017/09/07(木) 08:47:04.34ID:n+w0UwLG0
マーシャル→一般人が知ってる有名なやつ
メサ→メタル?


こんなもんやで
0469ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa67-nhGI [36.12.48.131])垢版2017/09/07(木) 14:48:33.06ID:aBFvoRtXa
ハムバラしてパラレルにしようとしてるんですけど質問いいですか?
0472ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa67-nhGI [36.12.49.29])垢版2017/09/07(木) 18:07:01.50ID:OiIt/kGNa
>>470
言い出しといてなんですけど解決しちゃいました。無事パラレル化成功です
0477ドレミファ名無シド (ラクッペ MM9f-gv9Q [110.165.198.192])垢版2017/10/18(水) 17:40:26.30ID:DKJ1E1JuM
マグナムロック+ビグスビーでヘッドに薄ーくクラック入ったんだが…
「マグナムロックは最悪ヘッドが割れる」とかどうかで見た気がするが、まさか本当にあるとは…
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02ed-gv9Q [59.133.156.128])垢版2017/10/18(水) 17:54:46.98ID:mNW1H6fX0
うろ覚えで申し訳ないが、その人が言うにはポストにブレがないからストレスがモロにかかって云々て言ってた気がする

6・5・4弦に沿って真っ直ぐ薄いクラックが走ったよ
ものはずいぶん前に売却した
0481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02ed-gv9Q [59.133.156.128])垢版2017/10/18(水) 18:00:27.88ID:mNW1H6fX0
マグナムロックのせいにするのは良くないか
ネジの規格は今となってはわからん、多分ゴトーの純正だと思うけど確証はない
0497ドレミファ名無シド (ラクッペ MM9b-gh9y [110.165.197.128])垢版2017/10/20(金) 16:21:14.08ID:cNojloAuM
意味がわからん
色が変わるってなんだよ
0504ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfcd-BeBu [175.28.160.238])垢版2017/10/20(金) 20:29:24.17ID:WUiDZUtP0
>>503
いや、店にギター持ち込んで「これのピックアップを3つともダンカンの***に交換したいんですけどお願い出来ますか?」店「あいよー」でこのザマですわw色指定しなかった自分に非がありますよ…リペアショップ未経験の皆様、くれぐれもご注意下さい。
0513ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfed-gh9y [59.133.156.128])垢版2017/10/20(金) 22:31:15.22ID:/8cjo0rI0
日本には良い言葉があってな
お互い様
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 671e-/FtI [60.60.202.198])垢版2017/10/21(土) 05:47:56.70ID:DDDXxE9N0
>>510
ハムは何も言わずにメーカーに注文すると黒が来るんだよ
まあちょっと気が利いた店なら元が白で白があるモデル指定されたら白にしますか?って聞いてくれるだろうけど、そもそも黒以外はアップチャージあって納期も長いのが普通
その店員も黒が当たり前すぎてもはや確認するって頭が無かったんだろうな
プロとしてどうかとは思うけども
0524ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfed-gh9y [59.133.156.128])垢版2017/10/21(土) 12:50:59.54ID:p0tZd4TV0
相手に非があると思うならショップに言う
自分にも非があると思うなら受け入れろよ
ピックアップくらい自分で買えよ
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27cd-BeBu [110.54.59.173])垢版2017/10/21(土) 13:19:49.89ID:O0HExqZg0
解決策や同調を求めて書き込んだわけじゃないんだよw
>>486みたいに店探してる人に参考にしてもらえたら俺はそれで十分。今回俺が依頼した店だってさ、県内でも随一と好評の店なんだぜ?忙しいから余裕が無くて気が利かないってのもあると思うから意思の擦り合わせが大事だと良い勉強になりましたわ。
0528ドレミファ名無シド (アウアウイー Sadb-aYWJ [36.12.50.170])垢版2017/10/21(土) 17:37:06.84ID:VMdduEtUa
いや、>>526が無知なだけでショップ貶してるようにしか思えないよ
一体型っつーのがカバーとPUセットでくっついたヤツのことを指してるんだろうがカバー自体は外して交換できるからな
ただしカバーはポールピースのサイズに合わせて作る必要あるわけだしわざわざ作るのは面倒
もしくは穴開けずに密封したタイプにするんなら簡単だけどそれオリジナル活かせてじゃねぇじゃんっていうね
0531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27cd-BeBu [110.54.59.173])垢版2017/10/21(土) 18:03:43.19ID:O0HExqZg0
店主にカバー白にできないか相談したら一体型は出来ないって言われたし、ESPにカバー交換出来るか問い合わせたら

--回答--------------------------------------------------------------------------
STK-S4はカバー一体型となっていますので、カバーの交換はできません。
通常カラーはホワイトとブラック、パーチメント(少しくすんだ白)とアイボリーがございます。
以上、よろしくお願いいたします。

だって。そりゃ気合いでバラせば分解出来るだろうけどカバーを自作するって…ピックアップ交換を店に出す人間がそんな事するわけないでしょ…
0535ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfed-gh9y [59.133.156.128])垢版2017/10/21(土) 18:25:15.81ID:p0tZd4TV0
ハンダもしたことないのか、仕上がりが怖いな
はじめに「白でお願いします」の一言さえあれば…
ま、良い経験だわな
0536ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fda-axbp [153.133.36.120])垢版2017/10/21(土) 18:33:11.43ID:o2bor0ls0
>>533
ポット裏(ケース)に半田付けするには、
ニクロムヒーターの30Wはちょっと足りない、セラミックヒーターなら30Wでまあいける
それとハンダが無鉛ハンダだったりすると高い温度のこてが必要
そんなこんなで無難にお勧めできるハンダこてはこのあたり
https://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx600.html
0541ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6715-TY2r [60.44.14.246 [上級国民]])垢版2017/10/21(土) 21:19:06.60ID:ljOqLvv40
ハンダでアホほど変わるとも言えるし、ハンダの素材以前に、ハンダ付けの技量の問題、そもそもの演奏技術等まで含めれば、取るに足りない変化とも言える。

ただ、完全に経験の世界なので、頭でっかちになっても、現状ではなるようにしかならんよ。

で、好まれるはんだ、作業しやすいハンダってのは確かにあるけど、まぁとりあえずそれで良いんじゃね?
0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fda-axbp [153.133.36.120])垢版2017/10/21(土) 23:41:02.50ID:o2bor0ls0
60/40だったらハンダそのものはどこのでも大差ないと思う
それより、ヤニ入りハンダのヤニ(フラックス)がどんなものかによってハンダ付けし易さが全然変わるよ
よいハンダを使うと、はじかれてボール屑になることがなく、きれいに馴染むのでイモハンダになることもない

んで、ギター用にずばりお勧めは日本アルミットのKR-19
銅やすずへのハンダ付けという基本性能で抜きんでてる上に
ジャックやポッド裏などのメッキ部分にも結構いけるのが特徴
ポッド裏はそれでも付きにくいものがたまにあるけどそのときは紙ヤスリで荒らせば大丈夫

「KR-19」(AmazonなどではKR-19 60Aの名前で販売)のほうなので間違えないでね
エフェクターのプリント基板なんかには「KR-19 RMA」(AmazonなどではKR-19 SN60の名前で販売)がいいけど

脱鉛がいわれるようになる前までは、KR-19は電装メーカー電機メーカーで採用例が多かったハンダなのでものは間違いないよ
0549名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7fda-axbp [153.133.36.120])垢版2017/10/22(日) 11:05:17.36ID:Wdk63nzQ0
KR-19は業務での実績があるので信頼しています

もしも、自分が日本じゃなくてアメリカの電器メーカーに勤務してたとしたらKESTER44を勧めていたかも・・・
活性ロジン系フラックスで長期の実績があるという立ち位置は同じなので
ちなみに、個人的な感想では KESTER44 60/40 はフラックスがやや飛散しやすいなど使用感は KR-19 のほうがいいです

あと、ステンレス用のフラックスは腐食性があり、フラックスのメーカーは洗浄するように言ってます
組み上げてからの洗浄は難しいので電気配線にステンレス用を使うことは通常ないです
常識にとらわれないのがロックかもしれませんが・・・

で思いついたので今度は↓でやってみようかと
組み込む前にポット裏にステンレス用フラックスで予備ハンダをしてから洗浄しておいて
組み込んで配線をするときはKR-19なりKESTER44でハンダ付け
ステンレス用フラックスは水性なので濡れ雑巾で拭き取るぐらいで大丈夫かなぁ
0552名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ラクッペ MM9b-gh9y [110.165.141.152])垢版2017/10/22(日) 11:34:21.25ID:cqc7wySuM
>>549
プロっぽい
ハンダ師だ
0562名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a7bd-bcII [126.203.81.206])垢版2017/10/22(日) 17:22:13.40ID:kSxilkuT0
>>557
がんばれよ
少し前に自分が初挑戦したときは8412とノイトリックを使ってみたけど
あまりの太さと硬さ重さ、ケーブル表面のベタつき感に慣れなくてすぐにお蔵入りになったな
自宅練習では秋月で購入した4mmの細ケーブルを愛用してる。軽くソフトでおきに
0568ドレミファ名無シド (アウアウカー Sabb-xDqT [182.251.249.15])垢版2017/10/22(日) 20:27:03.36ID:x7S8oNPxa
初めてなら仕方ないよ
自分で使うものを自作するのは楽しいし愛着も湧くでしょ
うまくできるようになったらこだわりたいって言ってるから次回に期待
0570ドレミファ名無シド (アウアウイー Sadb-aYWJ [36.12.51.99])垢版2017/10/22(日) 21:33:44.38ID:hA1zr7R1a
質問あります。モデリングエフェクターのGDI21の改造について

当初はただのマルチエフェクターと思って購入しアンプに繋いでました。しかし、ノイズ多いし音汚いしで全然使えねーよこれと思ってました。が、
パソコンでライン録音する際に
ギター→アンプヘッド(ノイズリダクション)→GDI(モデアン兼DIの役割)→IF→PC
といった繋ぎ方をすると、かなり音がよくなるうえにモデアンの音がかなり強く出せるようになりました
特にメサブギーがやばいくらいにカッコいい音になるので気に入りました
しかしDRIVEやTREBLEを半分以上上げるとこれでもややノイジーになるので、改造してみたいと思った次第です。

GDI21の主な機能は
AMP…メサブギー(ノイジーになりやすい。かなりメサブギーっぽい)マーシャル(ノイジーになりやすい。微妙な音)フェンダー(ノイズレスだけどあまり良い音ではないが一応使いどころはある)
MOD…HOT(ノイジーになりやすいが良い音)ハイゲイン(ノイジーになりやすいが良い音)クリーン(ノイズレスでわりと使える)
ツマミ…BASS、TREBLE、DRIVE、LEVEL  といった感じです

これってコンデンサの交換で音がクリアになったりノイズが減ったりするものでしょうか?
またコンデンサ以外の改良点なども教えてもらえると助かります
もし教えてもらえるとのことであれば分解した画像をアップします

それと、とあるブログに「容量の大きな2.1ADC電源に変えたところ、CALIFもBRITも全ての組み合わせでノイズの少ない良い歪を得ることができました。」
とあったのですが、これは 2.1アンペアのAC/DCアダプターのことで合ってますか?
今使ってるアダプターは9V0.5Aです
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-FOWg [203.165.142.166])垢版2017/10/22(日) 22:43:43.84ID:3hTVUbRW0
だからネットに出回ってるGT2の配線図は間違ってると思うんだよね
GDI21はその間違った配線図を元に作られているかGT2の配線図は実はGDI21の配線図かもしれない
GDI21は安いからバラして配線図作りやすいから
0586ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-MuUE [49.98.131.168])垢版2017/10/23(月) 07:41:22.28ID:5d8Zs2b/d
カナレだとかモガミだとかベルデンだとか切り売りしてるとこって楽器屋?ホムセン?家電量販店でもおいてる?
荷物受け取り難いので店に出向きたいんだけど都内だとどんなとこで売ってますか?
0600ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7f-1nhj [1.75.245.13])垢版2017/10/25(水) 15:56:39.67ID:JNuvy2SJd
ストラトのペグをプラスに、サドルをスチールのプレス
ハードテイルなのでイナーシャはないし
後の改造ポイントはなんだろう
一応70年前半だから電装系を変えるのはなんか怖い
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fba-xXVv [180.28.90.90])垢版2017/10/27(金) 16:59:22.71ID:hC8BP/co0
改造初心者です。
レスポールの電装系、総取り換えして、全部出来上がっても、音が出ない。配線は何度
も見直したから、間違いない。コンデンサを取り換えると、音が出たり、出なかったり。
原因はコンデンサかポットかなぁとおもい、結局全部外した。熱で壊れちゃったかな?
ちなみにはんだごては40w。
0605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fba-xXVv [180.28.90.90])垢版2017/10/27(金) 17:13:04.71ID:hC8BP/co0
>>604
ノイズも出まくりです。
0608ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fba-xXVv [180.28.90.90])垢版2017/10/27(金) 17:29:15.36ID:hC8BP/co0
>>606
そこは何度も見直しました。

>>607
そうですね。一応テスターは持ってますが、使いどころがまだ、今一つ分かってない
です。恥ずかしい話ですが。
0610ドレミファ名無シド (アウアウイー Saff-xXVv [36.12.46.58])垢版2017/10/27(金) 18:05:32.05ID:/NhKn8oHa
配線図眺めていじくればとりあえず音出せるだろ普通…

ポット二つとも壊れてるってことはそうそうあり得ないから(というかハンダ暫く当てたくらいじゃ壊れない)
・Volを回してないってオチ
・PUの配線を間違ってるオチ(3〜4線でこれやると絶対に音でない)←抵抗確認した?
・アースがおかしなことになってる←確認した?
・ハンダ付けがおかしくて変なところに導通してる
・スイッチ切り替えるとどうなる?
・実は電装完ぺきだけどアンプが壊れてたってオチ(これは案外あり得る)
ここらへんじゃね
0611603 (ワッチョイ 4fba-xXVv [180.28.90.90])垢版2017/10/27(金) 19:01:38.03ID:hC8BP/co0
みなさん、ご意見ありがとうございます。
さっきまでまた弄っていたのですが、リズム(フロント)は音出ました。
ただ、トレブル(リア)はまだ音出ません。こちら側のポットかコンデンサがイカレ
てるっぽいです。部品を調達してやり直してみます。ありがとうございました。
0614ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbcc-sFMn [112.138.22.71])垢版2017/10/27(金) 20:07:08.82ID:VM5BV43K0
テスターで確認だ!
0617603 (ワッチョイ 4fba-xXVv [180.28.90.90])垢版2017/10/27(金) 21:12:13.19ID:hC8BP/co0
度々、すみません。

恥を忍んで訊きたいんですが、ダンカンのピックアップって、通常、黒がホットで
ポットの端子にくっつけますよね?
それでどうしても音が出ないので、試しに赤をポットの端子にくっつけたら、音が
出ました。因みに昨日中古で購入したダンカンのSH-4です。
私、どっか間違ってますかね?
0622603 (ワッチョイ 4fba-xXVv [180.28.90.90])垢版2017/10/27(金) 21:47:01.13ID:hC8BP/co0
恥ずかしながら、赤と白を結線してませんでした。正直に言うと、それに意味があった
なんて、知りませんでした。ほんと恥ずかしい限りですが、訊いて良かったです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
0625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f31-lHwk [116.70.174.111])垢版2017/10/28(土) 01:54:05.74ID:12RA2Ler0
>>622
最初はそんなもん。
初歩的なとこでつまづいたけど何とかできた!
出なかった音が音が出た!
みたいな嬉しさは最初のころしか
感じられない貴重な経験だよ。
…と遠い目で語るおっさんなのであった。
0627ドレミファ名無シド (ワッチョイ d703-XX4y [220.210.181.225])垢版2017/10/28(土) 07:23:38.64ID:Mpw9EGBC0
ビンテージ系スペックのストラトのVOにハイパスコンデンサ付けたことある人っているかな。
ずっとハイパスコンデンサありのPRS使ってたんで古いスペックのストラト弾き出したらVOノブが使いにくいんだよね
加えて個体差でローがブーミーで、も少しハイ出したいんでVOのオーム数も少しブライト寄りにしたい。絞るのはTONEつまみでなんぼでもできるから
0633ドレミファ名無シド (ラクッペ MM0f-7D0c [110.165.178.109])垢版2017/10/29(日) 15:31:53.34ID:6pdYw2pfM
段差がw
ネックを削るか指板張替え
もしくは指板に近い色のバインディングに交換
0639ドレミファ名無シド (アウアウカー Saa7-eHsg [182.251.249.2])垢版2017/10/29(日) 20:38:28.30ID:5fZelU6+a
取らずに足付けして塗装でいいじゃん
0650ドレミファ名無シド (スッップ Sd42-OtNU [49.98.154.42])垢版2017/11/01(水) 21:41:11.88ID:76x95p6nd
みなさんありがとうございます。
>>635です。
シェクターみたいなギターのバインディングを
フェンダーのストラトのようにしたくて
書き込みましたが知識不足で変な質問
をしてしまいすみませんでした。
安いボディをヤフオクかなんかで落として、
ここに書いていただいた事を色々試してみようと思います。
0653ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-C8c/ [219.63.14.212])垢版2017/11/02(木) 11:54:42.41ID:RnVjw6Hn0
>>652
質問者の質問のしかたから、5000どころか1000円の他の工具も使ってないと思う。
いきなりサンダー使って削りたくない所に大きな傷を付けそう。
時間はかかるけど手作業の工具(サードペーパー+添え木)程度でやった方が良いと思うよ。>>650
0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ abbd-jHk+ [126.203.81.206])垢版2017/11/05(日) 23:10:37.53ID:aRo6veyp0
>>677
ネックが厚い、フレット端仕上げは悪くないけど、ちょっと削りすぎで実効長が短くて弦落ちしやすい。イモ半田あり。スタインバーガー比のメリットは普通の弦が使えること、フレイムメイプルトップ。デメリットはトレモロがないことくらい
でも慣れのレベルで、ここの住人なら無問題。4万円台は魅力的で、ベースに改造してしまったからもう1台欲しい
つべにどっかの外人がレビューしてるから見てみるといいですよ
0680ドレミファ名無シド (ワッチョイ efcc-PZ05 [119.83.196.40])垢版2017/11/08(水) 05:31:35.17ID:YfYAekqS0
ピックアップ交換が一番音に効くと思うんだ
0683ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.43.53])垢版2017/11/08(水) 05:48:29.82ID:eNqS3387a
>>680
古いPUだと抵抗値2〜3kくらいになってたりするからこういった時に交換すると効果がハンパじゃないよね
まぁ4〜5k以上あれば普通に使えるけど
シングルをハムに、ハムをシングルに、なんてのを好みで替えるのは多いに満足できると思う
0685ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.46.109])垢版2017/11/08(水) 10:47:06.51ID:Zmpu0qXoa
ところで質問があります。

レスポール(1970年製)とストラト(2000年台)を所持しています。
※どっちとも安いギター
メインで使ってるレスポールがストラトと比べてノイズが出やすいので改良したいのです。
金属部分に触れた状態でもレスポールのほうがノイジーというか音がやや濁りがちな気がします
※音源アップロードできます

-レスポールの改良箇所-
・コンデンサ及びシールドとポットを繋ぐ配線の交換(この改良によって音がマシになりました)
・PUの交換(元々付いてたPUが抵抗値低かったので出音が良くなりました)
-その他-
・ブリッジに触れるとノイズが大きく収まるのでアースはちゃんと繋がってます(でもノイジー)
・スイッチは半田接着付近で配線が少々ぼじけてるところがあるものの切り替えてもノイズ等は発生しません
・その他は当時のものをそのまま使用

-ストラト-
・PU交換及びスイッチの分解清掃(切り替え時のノイズが無くなった)


レスポールがノイジーな原因に、ポットや基盤の劣化という可能性はありますでしょうか?
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-C8c/ [219.63.14.212])垢版2017/11/08(水) 11:06:00.30ID:5X8rOQGr0
>>685
> レスポール(1970年製)とストラト(2000年台)を所持しています。

> 金属部分に触れた状態でもレスポールのほうがノイジーというか音がやや濁りがちな気がします
弦アースしている状態でノイズが入りやすいのは、PC等の大きなノイズ源が有る状態で?それとも電気製品はアンプのみ?
PCのノイズは物凄く強いから、ノイズを気にするならPCを極力離すか電源入れないこと。

交換したPUのシールドは何処まで出来ているの?
PUのシールド線がPU内で外れてるとか、配線時の半田不良とか剥がれとかは?

> ・ブリッジに触れるとノイズが大きく収まるのでアースはちゃんと繋がってます(でもノイジー)
コールドは繋がってるみたいだけど、シールドは繋がってる?

> レスポールがノイジーな原因に、ポットや基盤の劣化という可能性はありますでしょうか?
ポットの劣化は関係無い。
基盤は安ギターには無い。(基盤)回路を組み込むようなのは高いギター。
0688ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-u38N [49.98.157.49])垢版2017/11/08(水) 11:22:48.07ID:7bDYTOSWd
ノイジーなのと、音が濁りがちなのは別の問題では?
ハムはストラトに比べてこもるし
電装系は最新の方がクリア

あと、70年はレスポールスタンダードはないけど
カスタム?デラックス?
0689ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.46.109])垢版2017/11/08(水) 11:27:32.00ID:Zmpu0qXoa
>>687


>弦アースしている状態でノイズが入りやすいのは、PC等の大きなノイズ源が有る状態で?それとも電気製品はアンプのみ?
>PCのノイズは物凄く強いから、ノイズを気にするならPCを極力離すか電源入れないこと。
PCから離したアンプのみでの状態となります。また、PCでもノイズ比は同じような感じですね。


>交換したPUのシールドは何処まで出来ているの?
>PUのシールド線がPU内で外れてるとか、配線時の半田不良とか剥がれとかは?
PU自体もバラして確認済です。(PU内は硬蝋で接着されてた)
加えてPUのリアフロントのバランス考えるために何度か付け替えしていますが、PUとポットから伸びた配線に剥がれはありません。
あり得るとすればポットと配線を接着してるハンダの劣化ですが、グイグイ引っ張って確認したのであり得るかどうか…?

>コールドは繋がってるみたいだけど、シールドは繋がってる?
繋がってますね。
ただ、今試しにシールドに繋がってるアース配線に軽く触れたらノイズが大きくなりました。
接着点をグリグリしてもノイズが触れるわけではなく、配線被覆の表面を触ったらでかくなる。なんでだろ?

?ポットの劣化は関係無い。 基盤は安ギターには無い。(基盤)回路を組み込むようなのは高いギター。
70年代当時4万くらいなんで一応中級機なのかな
ポット関係ないっていうのが結構ヘコむ…
0691ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.46.109])垢版2017/11/08(水) 11:32:30.80ID:Zmpu0qXoa
連投すいません

>接着点をグリグリしてもノイズが触れるわけではなく、×
接着点をグリグリしてもノイズが増えるわけではなく、〇
0694ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.46.109])垢版2017/11/08(水) 11:34:16.91ID:Zmpu0qXoa
>>688
あ、すいません。書き忘れてました

>ノイジーなのと、音が濁りがちなのは別の問題では? ハムはストラトに比べてこもるし
この点に関してですけど、ストラトもミドルとフロントをハム(デュアルレール)に換装したんです。
こっちのハムは二つとも全然濁らない
0700ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-u38N [49.98.157.49])垢版2017/11/08(水) 12:44:26.55ID:7bDYTOSWd
単純にスッキリした音が好きなだけじゃない?
ハム特有のブーミーさが嫌いなだけで
レスポールタイプのフロントハムは良い奴じゃないと
そんなもんでしょ
0701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-C8c/ [219.63.14.212])垢版2017/11/08(水) 13:05:01.92ID:5X8rOQGr0
>>689
> シールドに繋がってるアース配線に軽く触れたらノイズが大きくなりました。
> 接着点をグリグリしてもノイズが触れるわけではなく、配線被覆の表面を触ったらでかくなる。なんでだろ?

何か、配線が間違ってる様な症状だよね。
「間違ってません」と思っても、実は正しいと思っている事が間違ってるケースによく有るパターンと同じ。
0702ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.46.109])垢版2017/11/08(水) 13:22:30.24ID:Zmpu0qXoa
比較の音源になります http://twitsound.jp/musics/ts3BX1wp6
最初はレスポール(リアS8k→フロントH7.5kの順)、チョーキングを合図にストラト(リアS6k→フロントH8kの順)にチェンジ
両方ともフルテンでエフェクトや音量の設定は同じ

シングルだけで比べるとそうでもないけどハムだと濁り具合が顕著な気が
0703ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa4f-SaAB [36.12.46.109])垢版2017/11/08(水) 13:29:01.82ID:Zmpu0qXoa
>>699
まぁトーカイもアライも工場同じですしね

>>700
レスポのフロントハムは単弦だけ弾くと甘い感じが出るので結構気に入ってます
今のところコードはリアシングルかミックスに任せるって使い方です
音源聴いてご意見いただければ幸いです。

>>701
>「間違ってません」と思っても、実は正しいと思っている事が間違ってるケースによく有るパターンと同じ。
そのパターンも考えられたのですが、中身全くイジってなかった初期状態と同じ配線位置なんですよね…でもナイとは言い切れないからいっそゼロから組んでみようかとも考えました
さっき基板に接着されてたアース配線の位置を変更したら多少ノイズがマシになった気がします(ほんのり)
ただ濁り具合がアレで、トーンポットをフルテンからゼロに変更したら濁りがややマシになります。
音源聴いてのご意見もらえると助かります。

また、スイッチが原因とかってことはありえますかね?
0705ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM7f-njar [61.205.84.220])垢版2017/11/08(水) 13:36:28.13ID:NVofFsrRM
素人にありがちなノイズ気にしすぎパターンだなこりゃ
単純にハムの出力が高いからノイズも大きくなってるように感じるだけだ
ノイズが出なくなるまでアンプのゲインを下げるか
ギター本体のボリューム絞るか
これはノイズというより音作りの問題
0709ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-u38N [49.98.157.49])垢版2017/11/08(水) 16:23:15.51ID:7bDYTOSWd
そんなとこだろうな
濁るって表現もよくわからんし
改造する前に基本のセッティング見直した方が
好きな音に近づけるんじゃない?
0710ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 16:32:17.65ID:1sen2EJ+H
>>685
詳しくは見ないとわかりませんが、その症状だとおそらくスタッドアンカーからポットに落ちてるアース線が内部断線しているのでしょう
古いギターではよくある症状です
スタッドアンカーはあなたでは取り外せないでしょう
リペアショップに持ち込めばすぐに直してくれます。お金も1000円もかからないはず
0712ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 16:45:08.77ID:1sen2EJ+H
>ブリッジに触れるとノイズが大きく収まるのでアースはちゃんと繋がってます(でもノイジー)
これってアース不完全でもこうなるんで一応チェックしてみてください

もちろんノイズというのがどの程度のものまでを言うのか人によって基準が違うので過敏すぎるという可能性もありますが
0717ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 21:19:53.46ID:1sen2EJ+H
わりと危ないかもね。傷つける
あとこういう専用道具もたしかスチュマックから出てる。仕組みは同じ
https://www.youtube.com/watch?v=T1QXBeHaJcA
いろんなやり方あるんだけど自分はやるときは机においてボディをまたいだ治具を使う

こういうのもある。
https://www.youtube.com/watch?v=RDBzMzUlvJk

押し込みもボール盤があれば一発だけど…
あまりハンマーで叩きたくない
0727ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 21:56:29.70ID:1sen2EJ+H
途中もわからず単発で突っかかってくる人がいて困るんだが、
もちろん最初から言ってるようにスタッドアンカーのアースが原因と決まったわけじゃないし、ノイズが多いように感じると言ってプロに見てもらったほうがいいアドバイスをもらえると思いますよ
2ちゃんの文字のやり取りだけでは完全にはどうにもわからないです。現物見なければ

自分でアンカー抜くならいろいろな方法があると言ってるだけです、が何度も言うようにおすすめしてません
プレイヤーが自分でやるべきところじゃないからです
抜いたら今度入れなければいけないし
プロなら器具も揃ってるし何度もやってるし楽勝な仕事で安いんだから頼ったほうがいい
0728ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:01:05.50ID:1sen2EJ+H
>>725
そりゃあなたはやめたほうが良いですよ。斜めに押し上げるような不器用なヘタクソはw
器用な人のやり方を言ってるんであなたのレベルに合わせて話してません
個人の技量の話をしてたらきりがありませんよ

これで拔けるということは力が真上にかかってるからなんだけどねw
まっ、頭の悪い人にはわかんないだろうからいいか
0731ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:15:53.45ID:1sen2EJ+H
釘抜きで釘とか抜いたことないのかな。
あれ、支点になる部分にカーブが付いてモンキーレンチのヘッド同じようになって力が真上に引き抜く方向になって…とかいっても理解できないだろうな。このレベルの人には

いえ、独り言です
 
0735ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:27:03.66ID:1sen2EJ+H
やっぱり2ちゃんは想像の上をゆく頭の悪い人がこの世にいるということが確認できるから面白い
0740ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:32:34.47ID:1sen2EJ+H
>>734
だからあんたにはおすすめしてませんってw
下手くそな人には
いずれ技術がいるんでね。リペア屋に頼んでください素人は
 
>>720もプロビルダーの写真ですんであしからずw
0742ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:35:21.67ID:1sen2EJ+H
しかし>>732、こんなテコの原理まんまの説明持ってくるほどのアホとは。。。
想像を絶するアホの世界だね
アホと話して思うのは、話の前提の常識レベルがうんと低いんだよね
だから731に書いてある意味とか何もわかってもないし、ピンときてもないんだろうなあ・・・

いえ、独り言です。
 
0745ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:39:09.38ID:1sen2EJ+H
>>741
斜めじゃなくて、真上に力が入ったからきれいに「抜けた」んですよ。現実として「抜けた」の。

なぜでしょう?w考えてみよう
>>732の図とは何が違うのかな?

わかるかな〜〜?
小学生には難しいかな?w
応えはもう書いてあるんだけどw
0749ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-qdKk [219.189.2.138])垢版2017/11/08(水) 22:44:28.85ID:B4WUMksU0
>>746
>しかし>>732、こんなテコの原理まんまの説明持ってくるほどのアホとは。。。
ブーメラン乙

>斜めじゃなくて、真上に力が入ったからきれいに「抜けた」んですよ。現実として「抜けた」の。
この馬鹿何で斜めに力が掛かるのか分かってないし、
何で斜めに力が掛かっちゃまずいかも分かってない
どうしようもない 馬鹿
0750ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:46:35.61ID:1sen2EJ+H
>>749
斜めに力掛かってないのw
斜めだときれいに抜けないの
でも抜けてるでしょ?綺麗に。
なぜかな〜?わかるかな〜?
0758ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:55:00.86ID:1sen2EJ+H
原理がわかれば距離とアール部分の微調整です
それが出来なきゃ斜めにかかるからスムーズに抜けない
できるから抜けます

上手い釘抜きと同じです
ななめに!ななめに!とか馬鹿かそりゃお前がヘタなだけ
ヘタがやったら抜けないし壊れるわ

フー。バカに教育してやったわ
俺もお人好しだ
0761ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 22:57:07.61ID:1sen2EJ+H
これほどまでのバカには滅多にお目にかかれないな

物理の常識を認められんとはねw

釘抜きのテコの原理もわからんとは
釘抜きは出来ないね(笑)
釘抜きというものは物理上存在できない道具なんだろうね(笑)
0764ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:00:43.32ID:1sen2EJ+H
ヘタクソにはそりゃ釘抜きは無理。
レンチでスタッドアンカー抜きもそりゃ無理ですよ、これほどのバカには
杓子定規に斜めにぐいっとやって壊すんでしょうな(笑)

現実に上方に力がかかるからするりと綺麗に釘もスタッドアンカーも拔ける、という理屈をわかってない
 
バカとレンチは使い用w
0768ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:02:57.02ID:1sen2EJ+H
レンチや釘抜きにおいてはカーブが掛かってる部分、支点が移動してゆくというのはゆとり教育を受けた人には想像できなかったんだろうね(笑)

いや、独り言です。
0774ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:12:45.48ID:1sen2EJ+H
まあおれもバカとかアホとか言って悪かったけど最初にバカとかいって罵ってきたのは君の方だからさあw自業自得だよね
今回の件これでちょっと頭良く成れたじゃんw
これを機に謙虚に生きていってくれよな。
君は勉強は向いてないかもしれないけどw
 
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-qdKk [219.189.2.138])垢版2017/11/08(水) 23:16:39.34ID:B4WUMksU0
この馬鹿、全然答えないね 
こっちは無理して相手してやってるというのに、
まあ馬鹿は言いたい事だけ書いて、都合の悪い事は逃げ回るしかないもんなw
やり取りできないような低能ならもう相手にしないよ それでいいの?
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-AGuf [219.54.158.2])垢版2017/11/08(水) 23:17:59.07ID:p0Ji0loL0
だよねえwってまさにお前の事なんだが
それすら理解出来ないのは最高に恥ずかしいから絶対リアルで言わない方が良いし
何より鼻から上手い奴なら出来るっていう話ならここで語るな
そのお前が語るプロ級()の腕前に対して初、中級者どれだけ居ると思ってんだよ
0780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-qdKk [219.189.2.138])垢版2017/11/08(水) 23:19:58.19ID:B4WUMksU0
まあ>720を見て、この方法は斜めに力が入るな ってのを
俺以外にも分かってる奴がちゃんといたからもういいや
馬鹿は抜ければいいだろっていうオナニー腦だから、これ以上続けても無意味だし
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-qdKk [219.189.2.138])垢版2017/11/08(水) 23:28:40.33ID:B4WUMksU0
>バスウッドでも問題ない

>これまでにも、フロイドローズタイプのアームユニットのアンカーが簡単にスッポ抜けてしまうというような問題をかかえたギターを何本も見たことがあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1717675.html

>柔らかい材(バスウッド、ポプラなど)の場合、テンションに負けてしまい、ボディーが割れることがあります。
http://altero.shiga-saku.net/e758774.html

アンカー穴弱いよね
0784ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:29:15.88ID:1sen2EJ+H
斜めに力がはいるのはヘタにやったらそうなるつっってんだけどなw
バカだな

ま、テコの原理を思い出した時>>732の図もちだして「斜めに入る!」「斜め!」とかほざいたバカもようやくアホさをわかって反省しとるようだの(笑)

釘抜きもレンチも「上に力を入れるから」拔けるの。
0785ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:31:20.69ID:1sen2EJ+H
釘抜きもレンチもヘッドにアールがついてます
テコの原理で上向きに抜く方向に力を転換するためにね
ここに気がつけばよかったね(笑)
0788ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:33:55.51ID:1sen2EJ+H
ハイNGとか持ち出した時点で俺の完全勝利。めでたい

よっぽど悔しかったのでしょうねw
恥ずかしいでしょうね
なんせ>>732wwwこれ持ち出してきちゃったからね
いいですよ今頃顔真っ赤でしょうね

尻尾巻いて逃げなさい(笑)
そしてスマホ使って自演腹話術をしなさいw
 
0789ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:36:36.11ID:1sen2EJ+H
あ〜〜バカを完膚なきまでにフルボッコ。。気持ちいい

ここまでバカを理屈で叩きのめせるとやっぱり気持ちいいね〜
爽快。
完全勝利って
気分良く寝られそうだ
0791ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:38:53.52ID:1sen2EJ+H
>>744の、
>テコの原理と何が違うんだよ? 
>違うなら何の原理か行ってみろよ

 
この決定的な、何もわかってない無知を晒すバカ発言も、味わい深い。。。
笑えるww
ああバカをなぶるって楽しいw
 
0792ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:41:14.53ID:1sen2EJ+H
相手の馬鹿さ加減を釣るだけ釣って全部引き出しておいて、相手が引っ込めなくなってから、容赦なくフルボッコに完膚無きまで叩き潰す…w
私のこのやり方、5ちゃんショー、愉しんでくれたかな?
いっておくがこの板での論争で私に勝てた人は一人もいない
0793ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bae-njar [122.210.169.49])垢版2017/11/08(水) 23:42:11.43ID:Vl/2635/0
>>783
これはどとらも弦のテンションに負けて穴が広がる例
逆に言えば弦張力より低い水平成分レベルの合力ならかけてもいいってこと
アンカーを抜く作業以前に常にそれ以上の力がかかってるのでアンカー抜く作業がトリガーで穴がダメになるってことにはならない
0794ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:45:23.11ID:1sen2EJ+H
ああいい気分だな〜

私に言い負かされたやつはみんな「NG推奨」とかほざいたりいまどきIDチェッカーとか持ち出して泣きながら消えていったよw
パターンはみんな同じ
0797ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:49:40.45ID:1sen2EJ+H
わかりやすい自演するのも負け犬の特徴
NGとか言った手前反論もできないからなww
0799ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:51:32.85ID:1sen2EJ+H
ほんと書けば書くほどバカを晒してるよね〜もうよせばいいのにw
はたから見れば>>732とか>>744とか書いちゃった時点でバカなのがバレちゃってんだから(笑)

いえ、独り言ですw
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fda-2Pya [153.133.36.120])垢版2017/11/08(水) 23:54:42.40ID:F+kGh/aT0
支点にRがあるとないで力の方向は変わらないね、そこはツッコミあってもしかたない
それはともかく、フロイドローズのスタッドアンカー抜きでボディをバキメリしたことがあるので気を付けるに越したことはないかと
チューン・O・マチックはよほどのことをしないと大丈夫だと思うけど・・・
0803ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:56:32.80ID:1sen2EJ+H
フロイドローズとテイルピースを混同できる馬鹿さ加減が信じられないけど

いっぱい馬鹿を見てきたからな。いるだろうなこういうバカも
0806ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:57:32.15ID:1sen2EJ+H
あっ、いえ独り言ですw
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bae-njar [122.210.169.49])垢版2017/11/08(水) 23:57:37.48ID:Vl/2635/0
>>800
ん、なんで材ごとの比較なの?
一般的なエレキギターの張力は70kgfなんだから
判断基準は
さっきの数値(35kgf)よりも
スパナでアンカー抜くときにかかる水平成分が大きいかどうかだぞ
バスウッドだと弦のテンションが低いってことにはならないからな
0808ドレミファ名無シド (JP 0H0f-lboT [106.73.0.0])垢版2017/11/08(水) 23:58:17.67ID:1sen2EJ+H
必死で笑えるな(笑)
これは相当ダメージ追ってるな
0811ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 00:04:58.55ID:VAvKvKP+H
(ワッチョイ 9fbd-qdKk [219.189.2.138] ID:1sen2EJ+H
 
これほどのバカのIPアドレスは記憶しておいてもいい。
赤っ恥のレスを撒き散らし、
ゆとり世代にも程があるということを認識させてくれた極め付きのバカだ。見上げたものだ。
 
 
 
0814ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 00:09:05.49ID:VAvKvKP+H
全くだw
0818ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 00:37:38.70ID:VAvKvKP+H
えっ自演?w
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bda-VhVt [153.133.36.120])垢版2017/11/09(木) 00:47:03.51ID:8xBZ27dD0
>>805
アンカーにボルトを入れて、ボルト頭に割柄ドライバーかけてテコにして抜こうとしてたら
穴からザグリへ向けてボディに亀裂が入った
この手のやり方はボルト頭の片側を引き上げるのでどうしても斜めに力がかかる

んで、それからはいわゆるプーラー(ネットではキャップやコの字金具でやるのが紹介されてる)を使うか、
Y字に先割れになってるクリップリムーバーを使ってボルト頭の左右にテコがかかるようにしてる
0824ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 01:15:43.08ID:VAvKvKP+H
おっ、バカ復活(笑)
0828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-z+qx [219.63.14.212])垢版2017/11/09(木) 01:31:22.67ID:4U1ySyZO0
>>755
やたらと伸びてると思ったら、喧嘩してたのね。
君の説明は勘違いしてるよ。

> 支点部分はどうなってるかな?
> 丸くなってますね?
物理学が分かっていればこんな間違いはしない。
一瞬一瞬は点で考えるのが正解なんだよ。
つまり、
・支点はボディーの上にあって
・作用点はボディーから離れてる
それそれの点を繋いだ線を半径にして作動するから、ベクトルはボディーに対して垂直にはならない。

それでも抜けたのはボディーが柔らかかったんじゃないかな?
脆い材料だと欠損する可能性がある。
但し、アンカーが抜けてくると抜く抵抗も緩くなるからこれらのバランスだよね。上手く行くかどうかは。
0829ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 01:36:22.51ID:VAvKvKP+H
バカ丸出し(笑)
よっぽど悔しかったんだろうな

ベクトルベクトルって馬鹿の一つ覚えw
知ってる高級そうに思える言葉がそれしかないんだろうな(笑)
 
0833ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 01:43:39.59ID:VAvKvKP+H
上向きに引っ張る力がかかったから抜けたんだよwアホ
現実、現物みろ(笑)
それに木材には粘り、しなりがあんの(笑)
まっ垂直でなくても抜けんの。きれいに抜けたのがその証拠なの
 w
現実みろ負け犬w
0834ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 01:44:41.94ID:VAvKvKP+H
ベクトルなんて言葉を高級だと思って頻発させるゆとりレベルがいと哀れw
0837ドレミファ名無シド (JP 0H99-TPjW [106.73.0.0])垢版2017/11/09(木) 01:58:01.33ID:VAvKvKP+H
だいたい木にはもちろんネジ釘みたいな金属にも粘りや曲げ、反発って性質があるってコト自体わかってないのかもしれないな。バカもココまで突き抜けてる人だとw
だからネジ釘が木材の中でしっかり保持されてんだけどね

この上さらにそういうことまで、誰もが前提にして喋ってるはずの当たり前のこと知らないアホに付き合って物教えてやるのは大変ですわ
さすがにその次元にまで自分を落としたくないですw
もう少し勉強したらまたおいで。な
 
0841ドレミファ名無シド (アウアウイー Saf1-vLjR [36.12.46.120])垢版2017/11/09(木) 08:40:27.56ID:LT8Kxyt6a
アドバイスのように金属加熱させてから>>838のやり方で引っこ抜いてみます
0842ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMeb-SyQV [61.205.4.246])垢版2017/11/09(木) 08:49:37.91ID:nqG4OE9VM
>>841
いやいや、
だからアースの導通がテスターで確認できてるならアンカー抜く必要ないって
繰り返すがこのノイズは出て当然のノイズな
気にしすぎてるだけ
弾かないときはボリューム絞るか、
アンプのゲイン下げて対処すればよろしい
0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65b0-1ICm [36.2.114.22])垢版2017/11/10(金) 19:57:51.17ID:GliPTjK20
これからは仮装通貨で楽器を売買する時代がやってくる。ギター雑誌もその辺りの特集をしてほしい。時代は進んで行くね。http://maeda-guitar.jp/2017/11/10/monacoin/
0857ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f5-2HIz [180.9.178.38])垢版2017/11/11(土) 13:54:20.10ID:nqcmcJRh0
Fender USAのオリジナルPUにリアだけダンカンSSL-1を付けたいんだけど
逆相とかハムキャンセルとか嫌なので
@SSL-1のHOTO/COLDを逆に付けるだけでいい?
(アースとかよく分からん)ので
ASSL-1 RwRp(リバースモデル)を付けた方が良い?
@とAの違いがあったら知りたいです。
0858ドレミファ名無シド (JP 0H99-Ud84 [106.73.0.0])垢版2017/11/11(土) 14:09:07.45ID:oEKESDExH
>>857
そのストラトのセンターがRW/RPかどうかによるけど、現行USA機種は普通ほとんどそうなってると思う
その場合@のようにリアにはノーマルのSSL-1を買って白黒逆(黒をホットつまりセレクター、白はグラウンドつまりポットの背)に配線すれば、ミックスポジションでフェイズアウトせず普通のハーフトーンになり、なおかつハムキャンセル効果もあると思う
やる前にテスターで調べれば一番いいけどしなくて大丈夫
0859ドレミファ名無シド (JP 0H99-Ud84 [106.73.0.0])垢版2017/11/11(土) 14:18:46.41ID:oEKESDExH
ハムキャンセルが嫌と言うのはどういう意味だろうか。よくわからない
フロント・センターのハーフトーンにしたときちゃんとインフェイズの音でハムキャンセリングされていたらそれはセンターPUはフロントとはRW/RPということになるが、それは嫌なのだろうか?
それともフロントセンターのハーフトーンでハムキャンセルされないようにフロントとセンターは同巻同磁極のものが入ってるということか?

何れにせよ普通のハーフトーンを出したいがハムキャンセリング効果はいらないと言うならセンターPUと全く同巻き、同磁極のPUを白黒もそのまま同じように配線すればいいだけ
0860ドレミファ名無シド (JP 0H99-Ud84 [106.73.0.0])垢版2017/11/11(土) 14:25:06.49ID:oEKESDExH
シングルコイルのハーフトーン時のハムキャンセルはふつう歓迎されるべきことだと思うけど。そのために今のシングルコイルメーカーはわざわざ逆巻き、逆磁極のピックアップを作ってるわけだし。
一部ビンテージギターに習って3つ全部同巻き同磁極のピックアップという人もいるにはいるだろうが音響的には無意味だろう
ハーフトーンでハイの解像度がカリッと上がった音のときに同時にハムがなくなり澄み渡ってSN比が良くなり気持ちよくなったほうがいいと思うのだが
0861ドレミファ名無シド (JP 0H99-Ud84 [106.73.0.0])垢版2017/11/11(土) 14:48:57.27ID:oEKESDExH
もともと同じ磁極と巻きのピックアップ3つのギターでリアハーフトーンもハムキャンセルさせたくないという条件で、ダンカンのSSL-1をリアに入れるなら
RWRPを買って白黒逆に配線、というすこしややこしいことが必要
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f5-2HIz [180.9.178.38])垢版2017/11/11(土) 16:52:31.79ID:nqcmcJRh0
今アメスタに「Pure Vintage '59 Strat Pickups Set」を載せてるんだけど
これセンターPUは逆巻きなの?
"フェンダーとダンカンは位相が逆"っていう認識だけがあって
フェンダーのセット内でセンターが逆巻きとかは知らなかった。
位相が逆だとハーフトーン時にフェイズアウト?してショボい音になるって聞いて
それは嫌っていう意味ね。
あとハムキャンセルって意味が解って無かった・・・

要するにリアにSSL-1を入れてこれまでの仕様で鳴らしたいっていう事なんだけど
0865ドレミファ名無シド (JP 0H99-Ud84 [106.73.0.0])垢版2017/11/11(土) 16:59:37.19ID:oEKESDExH
それはセンターRWRPではないと思う
ゴメン俺さっきほとんどフェンダーUSAはセンターRWRPと書いたけど、そうでないのももちろんある
RWRPのやつはちゃんとそう書いてある。テキサススペシャルとかのセットはそう
0867ドレミファ名無シド (JP 0H99-Ud84 [106.73.0.0])垢版2017/11/11(土) 17:08:55.24ID:oEKESDExH
そのピックアップで音出してて、ピックアップ単体の音からハーフトーンのポジションにすると、サーッというシングルコイル特有のハムノイズがさっと消えたらセンターRWRP、消えないならノーマルて、簡単にわかると思うんだけどなあ。。

フェンダーの磁極に合わせるならダンカンのシングルならRWRPを買えばいい。フェイズアウトしたら白黒入れ替えて配線しなおせばOK。ただしハーフトーンでノイズは消えない
ノイズ消したいならノーマルを買えばいい
ただしそのフェンダーのセンターピックアップにRWRPが入ってるなら逆になるってだけ

最終的にどうしたいのかわからないけどまあそこら辺よくわかってなくてどうでもいいならどっちでもおk。w
0869ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bd-E79R [126.209.32.206])垢版2017/11/11(土) 19:55:47.85ID:DfjjhAyj0
http://iup.2ch-library.com/i/i1866954-1510397313.jpg
初めまして。ベースを訳あって譲って貰ったんだけど
これの名前?品番?型番?わかる猛者はみえますか?
オリジナルカラーかもしれないです。
0873ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bd-E79R [126.209.32.206])垢版2017/11/11(土) 21:19:25.94ID:DfjjhAyj0
すみませんでした。以後気をつけたいと思います。
0881ドレミファ名無シド (エーイモ SE03-cd7v [1.115.195.37])垢版2017/11/12(日) 17:58:04.24ID:0xyLw18kE
ブリッジか!
0898ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b06-vLjR [175.177.6.60])垢版2017/11/14(火) 11:54:25.14ID:fBVerO760
>>886
pawn shop知らんのか
0911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b89-sWpq [153.219.121.171])垢版2017/11/17(金) 23:23:12.73ID:1OqieDdG0
>>901
あげとこう
0923ドレミファ名無シド (ワッチョイ adbd-7K6A [126.74.87.213])垢版2017/11/20(月) 19:57:29.79ID:UA09Nug+0
ここ数年よく聞く「抜け」って結局なんやのん?
バンド構成とアンサンブルアレンジで
ギターの役割とする音作りするべきちゃうのん?
コンデンサやシールドで「抜けます!」に何の意味あんのん?
0927ドレミファ名無シド (JP 0H21-RuWE [106.73.0.0])垢版2017/11/20(月) 23:34:57.42ID:0ABBf5f5H
>>926
サスだけ伸びて中域張ってきてキンキン。テレらしいエア感まるきり無くなる
やってみればいい。気にいるかもな鳴ってないギターなら
オールドテレ的な鳴りをもってるギターにはもったいない
0933ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-zj5f [1.66.97.80])垢版2017/11/21(火) 12:20:37.38ID:f6xajk26d
美人すぎると抜けないよな
0934ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-SjG3 [1.75.6.138])垢版2017/11/21(火) 13:28:17.34ID:R229O7CTd
たしかに尖りイモネジはすっきりした
サドルの交換ほど音は変わらないけど
0943ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-d/GA [182.251.247.4])垢版2017/11/25(土) 11:03:56.88ID:R1bunNbia
フロントかリア用かわからないギブソンのピックアップを貰ったんだが判別方法を教えてくれませんか
配線は21cmで長さ的にはリアだけどリアに付けようと思えば裏面のギブソンロゴが逆さまになる
そういうもんなのですかね
0944ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-T1kz [219.63.14.212])垢版2017/11/25(土) 11:12:48.54ID:6xPDmw0P0
>>943
カバーが逆になるのは、前のユーザーが変えてたとか?
ケーブルの長さは前のユーザーが使ってた都合だけだからそれだけで元々何処用かは判断しきれない。
そらもそもF用をRに使っていけない訳じゃないし。その逆も同じ。

どうしても知りたかったら、モデルの型番とコイルの抵抗値を照らし合わせるいかない。
0947ドレミファ名無シド (JP 0Ha9-KsIq [106.73.0.0])垢版2017/11/25(土) 13:01:25.27ID:GAAz7cidH
音で決めればいいじゃないか
音でかすぎパワーありすぎならフロント用じゃない、と言うかフロントにつけていい音しないんだから
見えないとこのロゴが逆さとかどーでもいいと思うけどな
やっぱ日本人に西洋楽器は向かないなぜんぜん本質じゃないとこで無意味に神経質だったり、そうかと思うと本質の部分は無責任に人任せだし
0952ドレミファ名無シド (ラクッペ MMe5-VWpS [110.165.217.91])垢版2017/12/01(金) 09:45:00.74ID:HnE9cv+ZM
>>951
ギリギリまでカットするとか
あとはカットした後刺さらないように曲げるとか…
いちばんは小さな子供の前で弾かないことじゃない?w
0962951 (ラクッペ MMe5-KyLD [110.165.147.193])垢版2017/12/01(金) 19:11:05.56ID:2A+w2obgM
いっぱいコメント来ててありがてえ
オベーションの経と合えば955の方法でやろうと思うよ
外で弾かないんでケースは売っちゃって壁掛けなんだ
子供は壁掛けしてるときはたまにボディを叩くくらいなんだけど
弾き始めるとヘッドを触りたがって寄って来るんだよ
かわいいだろ?
0967ドレミファ名無シド (ワッチョイ e931-JU5h [116.70.174.111])垢版2017/12/03(日) 02:18:22.47ID:FZGtWoKP0
指なら「痛かったろ。次から気をつけろ」
でいいと思うんだけど
子供って意味わからない動きするから
何かの拍子に眼にいったりもしかねない。
0971ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-9wPJ [119.104.102.103])垢版2017/12/03(日) 19:30:14.89ID:1KgC2XHWa
>>685の者です。
ノイジーだったレスポールの修理完了したので一応報告します

1 弦アースに向かう配線とブリッジ側トーンポットの真ん中を配線で繋げたところノイズが減ったのでハンダで接着
2 電装に付いてる配線全てをグイグイ引っ張ってみたところ、簡単にペキッと外れたヤツがあったのでしっかりと接着
この二点を実施したところ、相当な音量にしてもノイズはホワイト以外出ないようになりました

もう十分すぎる感じになったのでスタッドアンカー外しは実施しておりません
失礼致しました
0975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f5-nS8X [180.9.178.38])垢版2017/12/04(月) 06:58:04.38ID:xMtQJa5u0
要するにリアPUの角度が右上がりになってるPGです。PUのセットとかは要らんです
0987ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-17nN [175.131.235.3])垢版2017/12/06(水) 01:24:51.76ID:TJM6Z3v80
そりゃ何個も作るんならジグ作ってルーターだの何だの使うべきだろうけど
自分用の一枚二枚ならドリル>ニッパor糸ノコ>刃物>ヤスリで現物当てて確認しながらシコシコ作ればええやん

あと、そもそもルーター持ってないっていう
0993ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:21:43.99ID:9PKF+X7kd
埋め
0994ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:22:00.83ID:9PKF+X7kd
埋め
0995ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:22:18.98ID:9PKF+X7kd
埋め
0996ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:22:35.75ID:9PKF+X7kd
埋め
0997ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:22:52.32ID:9PKF+X7kd
埋め
0998ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:23:09.03ID:9PKF+X7kd
埋め
0999ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:23:25.75ID:9PKF+X7kd
埋め
1000ドレミファ名無シド (スプッッ Sd93-8HQO [183.74.207.21])垢版2017/12/08(金) 18:23:43.59ID:9PKF+X7kd
埋め
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 17時間 44分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況