公式
tp://www.voxamps.com/
前スレ
VOX アンプ 3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1479793151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
◆◇ VOX アンプ 4 ◇◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:32:44.15ID:lYxxBCBr02ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:33:04.98ID:lYxxBCBr0 Adio
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:33:27.06ID:lYxxBCBr0 Custom Series
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:34:00.02ID:lYxxBCBr0 HandWired
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:34:24.73ID:lYxxBCBr0 AV Series
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:34:50.29ID:lYxxBCBr0 Night Train
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:35:10.12ID:lYxxBCBr0 VR Series
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:35:28.40ID:lYxxBCBr0 VTX Series
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:35:52.94ID:lYxxBCBr0 VX Series
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:36:20.73ID:lYxxBCBr0 Mini Series
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:36:40.28ID:lYxxBCBr0 Pathfinder
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:37:01.74ID:lYxxBCBr0 MV50
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:37:21.98ID:lYxxBCBr0 BLACK CAB Series
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:37:43.26ID:lYxxBCBr0 RhythmVox
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:38:12.46ID:lYxxBCBr0 Starstream Type 1
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:38:31.80ID:lYxxBCBr0 Ukuleles
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:39:10.15ID:lYxxBCBr0 VFS-2
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:40:00.90ID:lYxxBCBr0 VFS-2A
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:40:16.97ID:lYxxBCBr0 VFS-5
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:40:47.52ID:lYxxBCBr0 JamVOX III
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b4-B/u5)
2017/10/21(土) 12:41:33.28ID:lYxxBCBr0 ToneRoom
22ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-Zm9t)
2017/10/21(土) 17:51:23.64ID:k5oSTFSxa スレ立てありがとうございまーす。
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1644-WWgw)
2017/10/21(土) 21:37:22.80ID:aBplWBLh0 たておつ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 55fa-GnHq)
2017/10/22(日) 18:23:14.08ID:rLfuJBWZ0 スレ建乙
25ドレミファ名無シド (ワッチョイ c598-+snD)
2017/10/22(日) 23:25:54.26ID:O6+lK00N0 MV50結構音量デカいな
エフェクターで歪ませるからクリーン買おうかしら
エフェクターで歪ませるからクリーン買おうかしら
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-nu9H)
2017/10/27(金) 19:30:35.71ID:AylKZJ3s0 AC15CH届いた!
でかい!重い!
でかい!重い!
28ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-L0Zf)
2017/10/27(金) 21:14:12.06ID:gJ7rOxdld29ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebfa-01LR)
2017/10/28(土) 07:31:55.66ID:Xr3Vxx8q0 エフェクター派だったり
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ a17c-oJ20)
2017/10/31(火) 13:01:12.48ID:M/MM+WnI0 night train 15w持ってる人、どんなですか?
31ドレミファ名無シド (ラクッペ MM3d-7D0c)
2017/10/31(火) 17:15:25.82ID:2UM7UxwjM32ドレミファ名無シド (ワッチョイ a17c-oJ20)
2017/10/31(火) 17:46:43.38ID:M/MM+WnI0 >>31
3万ちょいだったので迷ってます、弾いてみたら自宅いけるかなと思ったがトーンは妥協レベル。使い込んでないとなるとマーシャルが良いと言う事ですね
3万ちょいだったので迷ってます、弾いてみたら自宅いけるかなと思ったがトーンは妥協レベル。使い込んでないとなるとマーシャルが良いと言う事ですね
33ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-aFEn)
2017/10/31(火) 22:52:40.42ID:iDfhIaBCa 街で中古のAC15CCが23000で売られてた、、、
欲しかったけどあの大きさは無理っす、、、。
欲しかったけどあの大きさは無理っす、、、。
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ a17c-oJ20)
2017/10/31(火) 23:42:52.36ID:M/MM+WnI0 voxの真空管エフェクターにはまってアンプもvoxにしたいと思い始めた
nighttrain15wが今の候補
nighttrain15wが今の候補
36ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-aFEn)
2017/11/01(水) 20:17:47.11ID:BKI85xU6a 旧Night train使ってますが、、、他の使ったことはないから比較できませんが、、、。
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ed-7D0c)
2017/11/01(水) 22:32:22.01ID:To3NmmzH038ドレミファ名無シド (ワッチョイ a17c-oJ20)
2017/11/01(水) 23:08:58.49ID:hlV7cHjp0 night train15w特別いいとは感じなかったけど、パス10からして品質保証的な安心感が
ある。トーンガレージにクールトロンと気に入ったからアンプもVOXでそろえようかと
ある。トーンガレージにクールトロンと気に入ったからアンプもVOXでそろえようかと
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/04(土) 22:01:50.76ID:2iyaOxZY0 ac15 nighttrain bluesjrで悩む
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2efa-py9L)
2017/11/04(土) 22:42:46.39ID:BDKtNiyK0 AC15が万能
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/05(日) 11:13:49.22ID:9EKiYotl0 >>40
とりあえずこれにしとく
とりあえずこれにしとく
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2de-3OQo)
2017/11/05(日) 11:15:29.25ID:CSsaemYu0 15wにしちゃ重すぎるけどな
43ドレミファ名無シド (ワッチョイ c205-D7eg)
2017/11/05(日) 11:33:50.90ID:ZQUqnKBN0 アマチュアが個人で持ち回るにはAC10C1がいちばんいいと思う。
スタジオはもちろん、小箱ならライブでも十分いける。
逆に自宅でも(戸建てだったら)ギリギリ鳴らせないことはない。
スタジオはもちろん、小箱ならライブでも十分いける。
逆に自宅でも(戸建てだったら)ギリギリ鳴らせないことはない。
44ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spf1-XwXk)
2017/11/05(日) 16:32:03.84ID:8ySSop8Gp45ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/05(日) 16:49:20.80ID:9EKiYotl046ドレミファ名無シド (ワッチョイ c205-D7eg)
2017/11/05(日) 16:59:22.19ID:ZQUqnKBN0 VOXの音が欲しいならAC15/AC10、クリーンと歪みの幅が欲しいならNight Trainかな?
ギター側のボリュームに対するレスポンスは、心なしか前者の方がいいような。
ギター側のボリュームに対するレスポンスは、心なしか前者の方がいいような。
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ c205-D7eg)
2017/11/05(日) 17:02:22.71ID:ZQUqnKBN048ドレミファ名無シド (ラクッペ MM61-CNyv)
2017/11/05(日) 17:06:30.33ID:I+cp1+JYM AC10とnight train15w持ってる俺がきましたよ
49ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spf1-XwXk)
2017/11/05(日) 17:08:16.90ID:8ySSop8Gp AC15C1持ってたことあって今ナイトトレイン15を持ってるけど、たしかにVOXの音が欲しいならナイトトレインでは出ない
ナイトトレインがいいのは前者より小さくて軽い
ボリュームをあまり上げなくてもパキッとした明瞭な音が出る
リバーブの音が結構いい
VOXよりもフェンダー的なクリーンでブルースジュニアより安い
いろんなアンプを使ってきたけど最悪これ一台あれば結構いけそうなくらい普通にいいアンプだよ
ナイトトレインがいいのは前者より小さくて軽い
ボリュームをあまり上げなくてもパキッとした明瞭な音が出る
リバーブの音が結構いい
VOXよりもフェンダー的なクリーンでブルースジュニアより安い
いろんなアンプを使ってきたけど最悪これ一台あれば結構いけそうなくらい普通にいいアンプだよ
50ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/05(日) 17:09:59.03ID:9EKiYotl0 基本的にブルースジャズ。バンドなんて組むはずもない室内引きこもりギターリスト
で、最高でスタジオギターリストになれたらうれしいな程度の気持ちの人です。
まーロックポップヘビメタはひとりでやってもまったく面白くねえ
トレインは音が良かったというより値段手頃で幅効きそうな優秀さを感じたから
時たまヘビメタリフもやったりしてな
で、最高でスタジオギターリストになれたらうれしいな程度の気持ちの人です。
まーロックポップヘビメタはひとりでやってもまったく面白くねえ
トレインは音が良かったというより値段手頃で幅効きそうな優秀さを感じたから
時たまヘビメタリフもやったりしてな
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/05(日) 17:11:47.71ID:9EKiYotl052ドレミファ名無シド (ラクッペ MM61-CNyv)
2017/11/05(日) 17:15:40.33ID:I+cp1+JYM53ドレミファ名無シド (ワッチョイ c205-D7eg)
2017/11/05(日) 17:53:46.27ID:ZQUqnKBN0 ジャズやブルースやるんだったらNight Trainの
ハイゲインディストーションはいらなくね?
Night Train 15 ... 49.5 (幅) × 26 (奥)×41 (高)cm 重量 17.5kg
AC10C1 ... 52 (幅) x 21 (奥) x 41 (高) cm 質量 12.3kg
少しでも移動する可能性があるなら、5Kgの重量差はでかいよ。
12 inch スピーカーに拘らないならAC10C1かと。
ハイゲインディストーションはいらなくね?
Night Train 15 ... 49.5 (幅) × 26 (奥)×41 (高)cm 重量 17.5kg
AC10C1 ... 52 (幅) x 21 (奥) x 41 (高) cm 質量 12.3kg
少しでも移動する可能性があるなら、5Kgの重量差はでかいよ。
12 inch スピーカーに拘らないならAC10C1かと。
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99bd-XwXk)
2017/11/05(日) 19:05:05.83ID:NSHc7f5E0 そんなに歪んだかなあ
ハイゲイン好きな人が好む感じの歪みじゃないから売れなかったのかなあと思うくらいの歪みだったと思うんだけど
ハイゲイン好きな人が好む感じの歪みじゃないから売れなかったのかなあと思うくらいの歪みだったと思うんだけど
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/05(日) 20:46:33.83ID:9EKiYotl0 >>52
んならac10.15は却下
トレインは旧型新型のブルースキューブより
偽物っぽいチューブ感あったけど、なんだか
エフェクター次第で広く使えそうな優秀さを
感じた。歪の質はトーンガレージの緑黄色とそっくり
んならac10.15は却下
トレインは旧型新型のブルースキューブより
偽物っぽいチューブ感あったけど、なんだか
エフェクター次第で広く使えそうな優秀さを
感じた。歪の質はトーンガレージの緑黄色とそっくり
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82ce-0OYc)
2017/11/05(日) 21:11:10.38ID:2qUH2FoZ0 【荒らし注意 NG推奨】
ワッチョイ 497c-SWEl
・流れ無視でSL800Sのことや日記じみた個人的な雑感ばかり連投してスレを荒らします
・書き込み内容のアルファベットが全角です
・マルチエフェクタースレやBOSSスレ、レスポールのコピーモデルスレ、自宅練習に最適なアンプスレ、ヤマハギタースレなどに出没します
・「jyujyujyu」と名乗り荒らし行為を繰り返します
・書き込みがスレチであることを指摘されると「2chにはスレアンチなどない」など意味不明な言い訳をしてスレを荒らし続けます
・滅茶苦茶なアンカーを付けた書き込みでスレを荒らします
書き込みには絶対に反応せずNG等スルー対応して下さい
反応するとスレに居着きます
ワッチョイ 497c-SWEl
・流れ無視でSL800Sのことや日記じみた個人的な雑感ばかり連投してスレを荒らします
・書き込み内容のアルファベットが全角です
・マルチエフェクタースレやBOSSスレ、レスポールのコピーモデルスレ、自宅練習に最適なアンプスレ、ヤマハギタースレなどに出没します
・「jyujyujyu」と名乗り荒らし行為を繰り返します
・書き込みがスレチであることを指摘されると「2chにはスレアンチなどない」など意味不明な言い訳をしてスレを荒らし続けます
・滅茶苦茶なアンカーを付けた書き込みでスレを荒らします
書き込みには絶対に反応せずNG等スルー対応して下さい
反応するとスレに居着きます
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/05(日) 21:25:19.57ID:9EKiYotl058ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-SWEl)
2017/11/07(火) 00:17:21.89ID:2sTxSOYH0 トレイン中古で見かけたら買う
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-Q/5A)
2017/11/07(火) 18:47:10.78ID:SuVt+lLj0 >>56
ここでも指弾じじい(jyujyu)が居たんですね。
でも、もう、この書き込みはやめた方が良いですよ。
あなたが荒らし認定されちゃう。
>>57
YAMAHAスレと歪み系エフェクタースレを見ればわかりますよ。
ここでは、まともな言葉使いしてますけど、
何らかの方法でワッチョイ変えて歪み系エフェクタースレだと、自殺しろとか暴言吐いてるんです。
で、笑えるのがIDがまったく一緒で自演がバレバレだったw
YAMAHAスレで「人違いじゃ無いですか」とか言ってIDがまったく一緒で自演バレバレ。
多分最初はYAMAHAスレで日本語になってない日記を書いてたのが始まりかな。
それとも.「>>1 jyujyuです。」とか言って意味不明なことを
音楽系のスレのあちこちで書き込んでた方が最初かもね。
ここでも指弾じじい(jyujyu)が居たんですね。
でも、もう、この書き込みはやめた方が良いですよ。
あなたが荒らし認定されちゃう。
>>57
YAMAHAスレと歪み系エフェクタースレを見ればわかりますよ。
ここでは、まともな言葉使いしてますけど、
何らかの方法でワッチョイ変えて歪み系エフェクタースレだと、自殺しろとか暴言吐いてるんです。
で、笑えるのがIDがまったく一緒で自演がバレバレだったw
YAMAHAスレで「人違いじゃ無いですか」とか言ってIDがまったく一緒で自演バレバレ。
多分最初はYAMAHAスレで日本語になってない日記を書いてたのが始まりかな。
それとも.「>>1 jyujyuです。」とか言って意味不明なことを
音楽系のスレのあちこちで書き込んでた方が最初かもね。
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2de-3OQo)
2017/11/07(火) 18:55:03.50ID:cEjtfJpX0 jyujyu判定員はいた方がいい
普通の人のフリしてて、気付かずにレスしちゃう人も多いし、レス来たら徐々にjyujyuアピールして心のなかで嘲笑ってるんだぜ
普通の人のフリしてて、気付かずにレスしちゃう人も多いし、レス来たら徐々にjyujyuアピールして心のなかで嘲笑ってるんだぜ
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-Q/5A)
2017/11/07(火) 19:18:11.20ID:SuVt+lLj062ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-Q/5A)
2017/11/07(火) 19:20:28.30ID:SuVt+lLj063ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-4xPO)
2017/11/07(火) 19:48:20.11ID:4piRoDLjd / \
/ _ ―……ー- _ ヽ
′ ´ l | ` _ ヽ
|/ l || | | \ ミl
/ | | _儿 _ 厶 ―-、 |l \ミ|
′ | ⊥..イ:::::l::::\:::::\:::::::\ \|l | Y
| j厶く:::〃 l:::::::|::::::.{\:::::ヽ::::::: \ \ |l ||
|/::::/{:::ト|、 ヽ::::ト、::l/\::.}\:::... ヽ \ l|
/ /:::/ハ::|| _ `\>ィ才ニミハ:::::::|l:::: 、ヽ リ
/ ´/:::/:::|::.ヘ{≫テミ んハ }}|::::.ハ :::|::.∨__ あからさますぎる自演・・・!
:: イ:::::|:::::|{{ ト-ヘ ∨_丿ノ|::/:::::|::::|ヘ |::::::::::::::\
l::| |:::八:::.い、ヽノ  ̄ イ::::::::|::::|ノ||::::〃 ̄`トヘ
|::| |::::::::ト、{\ ヽ / |:::::: ム :| ::||:::::ヽ_ノ::::|l
|::| |::::::::|:::::ヽ U |:::::/小:|::::l|::::::::::::::::::::::||
|l l:::::::|ヘ:::.{\ ┌_、 / j|::/┴‐}ト、:::::::::::::::::::::::ノ
| l::::::| \ > 、_ _ ´ /ノ/:::::::::ノ 人::::::::::::::/
l::::| ||::: ̄>'  ̄// <辷彡个ー<
l:::| ヾ/ /´ \廴ノヽ ヽ
ヾl / ___ ヾ7 /ヘ '
ヽ / / ̄ ̄\::\ ∨|::|∧ l
{ / ニニニ \::ヽ ミ} |::| ハ |
ヽ{ l\ }::} Ξ{ |::| | |
/ _ ―……ー- _ ヽ
′ ´ l | ` _ ヽ
|/ l || | | \ ミl
/ | | _儿 _ 厶 ―-、 |l \ミ|
′ | ⊥..イ:::::l::::\:::::\:::::::\ \|l | Y
| j厶く:::〃 l:::::::|::::::.{\:::::ヽ::::::: \ \ |l ||
|/::::/{:::ト|、 ヽ::::ト、::l/\::.}\:::... ヽ \ l|
/ /:::/ハ::|| _ `\>ィ才ニミハ:::::::|l:::: 、ヽ リ
/ ´/:::/:::|::.ヘ{≫テミ んハ }}|::::.ハ :::|::.∨__ あからさますぎる自演・・・!
:: イ:::::|:::::|{{ ト-ヘ ∨_丿ノ|::/:::::|::::|ヘ |::::::::::::::\
l::| |:::八:::.い、ヽノ  ̄ イ::::::::|::::|ノ||::::〃 ̄`トヘ
|::| |::::::::ト、{\ ヽ / |:::::: ム :| ::||:::::ヽ_ノ::::|l
|::| |::::::::|:::::ヽ U |:::::/小:|::::l|::::::::::::::::::::::||
|l l:::::::|ヘ:::.{\ ┌_、 / j|::/┴‐}ト、:::::::::::::::::::::::ノ
| l::::::| \ > 、_ _ ´ /ノ/:::::::::ノ 人::::::::::::::/
l::::| ||::: ̄>'  ̄// <辷彡个ー<
l:::| ヾ/ /´ \廴ノヽ ヽ
ヾl / ___ ヾ7 /ヘ '
ヽ / / ̄ ̄\::\ ∨|::|∧ l
{ / ニニニ \::ヽ ミ} |::| ハ |
ヽ{ l\ }::} Ξ{ |::| | |
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ c24a-D7eg)
2017/11/07(火) 19:56:40.40ID:+0SOwH8q0 バカほっとけよ。アンプの話しようぜ。
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-g5R0)
2017/11/07(火) 21:22:49.42ID:2sTxSOYH0 そうだよスルーすればまともな議論ができます。voxスレだけどフェンダーも気になるんだよね
66ドレミファ名無シド (ドコグロ MM29-0oA+)
2017/11/08(水) 09:27:05.72ID:vjSaiIMtM67ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9f-i3wM)
2017/11/09(木) 10:16:15.24ID:XbKiihLZd68ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9c-ySnM)
2017/11/09(木) 12:16:29.42ID:UTchIBZU069ドレミファ名無シド (ワッチョイ df33-TPjW)
2017/11/09(木) 15:56:22.81ID:wWXDnwLq0 アンプ買い替えようと思って資金稼ぎにVT20Xとフットスイッチ売り飛ばそうと思ってるんだけど
ヤッパ別々で売った方がいいよね?フットスイッチはAVシリーズでも使えるみたいだし。
ヤッパ別々で売った方がいいよね?フットスイッチはAVシリーズでも使えるみたいだし。
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f7c-9JVD)
2017/11/09(木) 18:41:09.57ID:ehULnnEE0 >>68
それも無理ジュジュ。
それも無理ジュジュ。
71ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffce-maNo)
2017/11/09(木) 21:01:45.72ID:EYlbubyO0 【荒らし注意 NG推奨】
ワッチョイ 5f7c-9JVD
・流れ無視でSL800Sのことや日記じみた個人的な雑感ばかり連投してスレを荒らします
・書き込み内容のアルファベットが全角です
・マルチエフェクタースレやBOSSスレ、レスポールのコピーモデルスレ、自宅練習に最適なアンプスレ、ヤマハギタースレなどに出没します
・「jyujyujyu」と名乗り荒らし行為を繰り返します
・書き込みがスレチであることを指摘されると「2chにはスレアンチなどない」など意味不明な言い訳をしてスレを荒らし続けます
・滅茶苦茶なアンカーを付けた書き込みでスレを荒らします
書き込みには絶対に反応せずNG等スルー対応して下さい
反応するとスレに居着きます
ワッチョイ 5f7c-9JVD
・流れ無視でSL800Sのことや日記じみた個人的な雑感ばかり連投してスレを荒らします
・書き込み内容のアルファベットが全角です
・マルチエフェクタースレやBOSSスレ、レスポールのコピーモデルスレ、自宅練習に最適なアンプスレ、ヤマハギタースレなどに出没します
・「jyujyujyu」と名乗り荒らし行為を繰り返します
・書き込みがスレチであることを指摘されると「2chにはスレアンチなどない」など意味不明な言い訳をしてスレを荒らし続けます
・滅茶苦茶なアンカーを付けた書き込みでスレを荒らします
書き込みには絶対に反応せずNG等スルー対応して下さい
反応するとスレに居着きます
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffa-OWtR)
2017/11/09(木) 21:18:05.75ID:epjtTA1D0 コピペ厨には脅迫性反復障害者が多い
73ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-i3wM)
2017/11/09(木) 21:27:34.97ID:RfoFEk5Nd >>72
jyujyuです それそれ
jyujyuです それそれ
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f7c-9JVD)
2017/11/09(木) 21:41:51.46ID:ehULnnEE075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f7c-9JVD)
2017/11/09(木) 21:42:34.85ID:ehULnnEE0 >>71
憤慨してるか激昂してるか、どっちじゃ?
憤慨してるか激昂してるか、どっちじゃ?
76ドレミファ名無シド (エムゾネ FF9f-i3wM)
2017/11/09(木) 22:12:43.62ID:X6ulNXqxF >>75
自演バレバレだからやめたほうがいいぞw糞低脳w
自演バレバレだからやめたほうがいいぞw糞低脳w
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f7c-9JVD)
2017/11/09(木) 22:17:59.02ID:ehULnnEE0 >>76
自分で自分に憤慨激昂ごっこ
自分で自分に憤慨激昂ごっこ
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa2-Kplx)
2017/11/10(金) 20:38:42.57ID:iENsyP6a0 新旧Night trainってどんだけ違うんですかね?
リバーブとかセンドリとかがついたのは知ってるけど、音は違うんですかね??
リバーブとかセンドリとかがついたのは知ってるけど、音は違うんですかね??
79ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-Aeko)
2017/11/11(土) 11:45:25.00ID:IRl2u3iea リバーブとかループ追加した時点で少しは変わらざるを得ない
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fed-WWgg)
2017/11/11(土) 16:07:08.22ID:wtzEpdav0 NoelGallagerの機材がreverve.comに売り出されたらしい
現行のAC4がいくつかあったみたい
電源ケーブルとかmodifyしてあったみたい
どんな改造なのかちょっときになる
現行のAC4がいくつかあったみたい
電源ケーブルとかmodifyしてあったみたい
どんな改造なのかちょっときになる
81ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp33-2pt8)
2017/11/11(土) 18:06:56.84ID:ssSJsI8yp82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fed-WWgg)
2017/11/11(土) 19:38:50.09ID:wtzEpdav083ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-bS2W)
2017/11/12(日) 12:21:40.47ID:K7o/3j5Yd MV50CLってフルテンでノイズどう?
自分の結構ノイズ多いんだけど(JCM2000 Aチャンクリーン比)
スピーカーケーブルのプラグ部分をさわると少しおさまる。
自分の結構ノイズ多いんだけど(JCM2000 Aチャンクリーン比)
スピーカーケーブルのプラグ部分をさわると少しおさまる。
84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1e-ySnM)
2017/11/13(月) 02:08:46.59ID:PU6lPsh30 AC15のヘッドが3万とは格安だな
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffa-OWtR)
2017/11/13(月) 14:38:29.84ID:s5kpf0rV0 アリババだと1万円台
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3206-m5EL)
2017/12/14(木) 02:08:23.67ID:xStbamIH0 そういやNBX150Hはどうなっているんだろぅ?
16ΩのフルアップでMV50の音切れ発生仕様が発覚して以来 興味を失っていた
16ΩのフルアップでMV50の音切れ発生仕様が発覚して以来 興味を失っていた
87ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spc7-MXLU)
2017/12/14(木) 11:28:01.75ID:DYX3a3l7p88ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3206-od5V)
2017/12/14(木) 18:28:51.09ID:xStbamIH0 >>87
フルアップというより「16ΩでMAXボリューム」で使用すると
「パワーアンプの保護機能だか回路が働き音切れの症状が発生する」とメーカーの回答
「16ΩでMAXボリューム」で使用しても常時音切れが発生するわけではないとの事なので
個体(キャビ)との相性とかで頻度が違う模様
「音切れの症状が出たらボリュームを少し下げて使用してください」と言われたw
フルアップというより「16ΩでMAXボリューム」で使用すると
「パワーアンプの保護機能だか回路が働き音切れの症状が発生する」とメーカーの回答
「16ΩでMAXボリューム」で使用しても常時音切れが発生するわけではないとの事なので
個体(キャビ)との相性とかで頻度が違う模様
「音切れの症状が出たらボリュームを少し下げて使用してください」と言われたw
89ドレミファ名無シド (ワッチョイ b271-MXLU)
2017/12/14(木) 18:57:34.96ID:Hvr0jiMY090ドレミファ名無シド (スップ Sd52-VNLf)
2017/12/16(土) 11:19:37.32ID:xMHAedbud インピ切り替えの無いMV50CLでは発生しないのかな?
自分はフルテンで音切れなんて無かったけど。
自分はフルテンで音切れなんて無かったけど。
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16fa-E651)
2017/12/17(日) 00:06:59.25ID:TwFOqOCV0 ソリッドアンプに16オームじゃ虐め
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a06-zh44)
2017/12/28(木) 11:42:36.41ID:UpHHKkgC0 じゃあ、VXVはNutube採用はどちらでもゐゐが
・6.5か8inch×2TWIN仕様
・3BAND EQ
・ゴミが入らない用にサランネットを
できたらパワーアンプ×2でFXループ(リターンL.R)も
https://youtu.be/VQoaL-udjhw?t=261
VXU借りたんだけど、、、
Tone Room、ネコに押し負ける筐体の軽さは素敵だが、AV30と比べてエフェクターとの相性が悪すぎる
・6.5か8inch×2TWIN仕様
・3BAND EQ
・ゴミが入らない用にサランネットを
できたらパワーアンプ×2でFXループ(リターンL.R)も
https://youtu.be/VQoaL-udjhw?t=261
VXU借りたんだけど、、、
Tone Room、ネコに押し負ける筐体の軽さは素敵だが、AV30と比べてエフェクターとの相性が悪すぎる
93ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f33-Auke)
2017/12/29(金) 14:37:31.15ID:PLykVGUd0 まあオモチャだからね〜w俺もVTXオクに放流したわw
ToneRome使わないとマトモな音が出せないからめんどくさくてw
高いいいギターのデモと手持ちのギターとカナリの差があるから
アテにならんしなw
ToneRome使わないとマトモな音が出せないからめんどくさくてw
高いいいギターのデモと手持ちのギターとカナリの差があるから
アテにならんしなw
94ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ade-w4Jn)
2017/12/29(金) 17:20:07.99ID:gSg9UoDe0 ワタナベ楽器にac30HW 60thのシリアルナンバー1あるのな
誰か買えよ
誰か買えよ
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f33-Auke)
2017/12/29(金) 18:08:15.08ID:PLykVGUd0 お前が買ってレポしろよwそれで問題解決w
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a06-zh44)
2017/12/29(金) 20:23:01.08ID:QhzNX0Sr0 Adioがちゃんとしてくれたらなぁ
97ドレミファ名無シド (アウアウアー Saeb-q/KO)
2018/01/19(金) 21:06:01.59ID:m+iKhPlEa 念願のAC15を手に入れました。
今までアンシミュのVOX系ばかり使ってましたが
あんなオーバーな鼻詰まりサウンドでもなく
めちゃくちゃいい音でびっくり。
これは長く使いたくなるアンプですね。
今までアンシミュのVOX系ばかり使ってましたが
あんなオーバーな鼻詰まりサウンドでもなく
めちゃくちゃいい音でびっくり。
これは長く使いたくなるアンプですね。
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ db1e-bNme)
2018/01/19(金) 21:20:27.72ID:/xAMNqZF0 俺も初VOXにAC15C1ゲト
これまでフェンダー一筋だっだが、これは惚れるわ
ただ重い!デカイ!他メーカーの30w級じゃん
これまでフェンダー一筋だっだが、これは惚れるわ
ただ重い!デカイ!他メーカーの30w級じゃん
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd33-GP+B)
2018/01/19(金) 21:29:07.90ID:jJ/OAbmN0 VOXってどこがいいの?VTしか使ってないけどACのシュミは一切使わなかったけど。
ジャンルによるんかな?
ジャンルによるんかな?
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23de-fLA2)
2018/01/19(金) 21:29:58.27ID:Gs9y7u4I0 俺は置き場がなくて物置に入れたままだわ
101ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-ar3I)
2018/01/19(金) 22:10:41.14ID:yHWJohiPa VOXて言えるのはacシリーズだけだと思うよ。ac15ccとか安いから試してみれば?
10297 (ワッチョイ 2357-q/KO)
2018/01/19(金) 23:26:54.50ID:tTNpaEWw0 デジタルアンプでシミュレートされたACなんて話になりませんね。
実機はちゃんと抜けますし、籠らないし。
スタジオでボリュームを上げると箱鳴りがして
これまた独特のサウンドが心地良い。
実機はちゃんと抜けますし、籠らないし。
スタジオでボリュームを上げると箱鳴りがして
これまた独特のサウンドが心地良い。
103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6306-3Ttg)
2018/01/23(火) 02:02:39.69ID:yGojy90j0104ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31a-7sdV)
2018/01/23(火) 20:46:12.84ID:Zb95XDmh0 また女の名前か・・
105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6306-3Ttg)
2018/01/24(水) 19:16:34.28ID:2GymONiH0 http://voxamps.com/uploads/SupportPage_Downloads/MV50_HG_BQ_OM_EFGSJ1a.pdf
イチバン左下に保護回路の件記載されたね
次はNight Train、Tweed amp、Rockerverb、SLO100 あたり?
でもってまとめて新モデリングアンプで数回モンデから
Tonelabみたいなマルチ出してくるのかな?w
イチバン左下に保護回路の件記載されたね
次はNight Train、Tweed amp、Rockerverb、SLO100 あたり?
でもってまとめて新モデリングアンプで数回モンデから
Tonelabみたいなマルチ出してくるのかな?w
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-pDdP)
2018/02/02(金) 14:51:34.66ID:7wZdE6LR0 mv50cl買ったけど音が全然出なくて色々弄くってみたところコンセントいれるときにスタンバイをオンにしておかないと音が出ない事がわかったんだけど初期不良だよねこれ
107ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-JZUB)
2018/02/03(土) 09:31:12.55ID:ohu6qec7d うちのMV50clはそんな仕様ではないな(笑)不良品でないかい?
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-pDdP)
2018/02/04(日) 10:13:23.92ID:3JGHzig/0 106だけど結局修理に出したよネットで特価品かったけどやっぱり安物買いはイカンな…
109ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2b-oyOq)
2018/02/04(日) 11:02:35.66ID:G9mcFqCda 新品なら特価とか関係なく初期不良あるだろうから仕方がないよ
中古アンプは怖いけど
中古アンプは怖いけど
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f06-RNGj)
2018/02/07(水) 02:03:53.51ID:JpxBmtnO0112ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-r7Jz)
2018/02/07(水) 11:09:32.83ID:/pPaAnh5p AC4TVってもうあんまり売ってないの?自宅用として使ってみたいんだが。
113ドレミファ名無シド (ラクッペ MM8b-meJv)
2018/02/07(水) 11:27:18.29ID:4ct1YMmNM114ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-r7Jz)
2018/02/07(水) 11:36:17.98ID:/pPaAnh5p >>113
5wのTVはない。
5wのTVはない。
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffa-CNA0)
2018/02/07(水) 18:40:13.89ID:Hrr2g/9C0 AC4TV もアマゾンにあったけど4wか
117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 891e-sC9r)
2018/02/08(木) 10:58:41.40ID:GeMtYNKK0 確かに家用はパス10だけあれば充分だね。THR10も持ってるけど、パス10買ってから使わなくなっちゃった。
1台でちょっとしたLiveにも使おうとすると、悩むよね。
1台でちょっとしたLiveにも使おうとすると、悩むよね。
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-77Ok)
2018/02/12(月) 12:27:15.82ID:yKhQj1lb0 パス10だけで、ずっと練習するのは飽きる。他の小型アンプも併用しろ!
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2efa-g12m)
2018/02/13(火) 00:55:31.96ID:B0EMQOIt0 _人人人人人人人人人人_
> モルゲッソヨ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_,_ _,_ _,_
/ ヽ / ヽ / ヽ
/ | / | ./ |
| | | | | |
| | | | | . |
| | | | | |
_ノ ヽ__, _ノ ヽ__,, _ノ ヽ__,,
/´`''\ / ヽ /´`''\ / ヽ /´`''\ / ヽ
{ , i \____/´ , ,,.;;l { , i \____/´ , ,,.;;l { , i \____/´ , ,,.;;l
' } 人 i, 、;;;ノ.' } 人 i, 、;;;ノ ' } 人 i, 、;;;ノ
l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ .l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ
〈 l|彡 -|- ノl 〉 〈 l|彡 -|- ノl 〉 〈 l|彡 -|- ノl .〉
l´ |> - .l -,''";l `i l´ |> - .l -,''";l `i l´ |> - .l -,''";l `i
| .i ;ヽ || .i ;ヽ | | .i ;ヽ |
.| / ヽ,, ` ,/ .| ;;l | / ヽ,, ` ,/ .| ;;l | / ヽ,, ` ,/ .| ;;l
> | ,ヽ,, / | ;;;| > | ,ヽ,, / | ;;;| > | ,ヽ,, / | ;;;|
| iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;| | iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;| | iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;|
> モルゲッソヨ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_,_ _,_ _,_
/ ヽ / ヽ / ヽ
/ | / | ./ |
| | | | | |
| | | | | . |
| | | | | |
_ノ ヽ__, _ノ ヽ__,, _ノ ヽ__,,
/´`''\ / ヽ /´`''\ / ヽ /´`''\ / ヽ
{ , i \____/´ , ,,.;;l { , i \____/´ , ,,.;;l { , i \____/´ , ,,.;;l
' } 人 i, 、;;;ノ.' } 人 i, 、;;;ノ ' } 人 i, 、;;;ノ
l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ .l. ,〉 ´-- 、, -` .l リ
〈 l|彡 -|- ノl 〉 〈 l|彡 -|- ノl 〉 〈 l|彡 -|- ノl .〉
l´ |> - .l -,''";l `i l´ |> - .l -,''";l `i l´ |> - .l -,''";l `i
| .i ;ヽ || .i ;ヽ | | .i ;ヽ |
.| / ヽ,, ` ,/ .| ;;l | / ヽ,, ` ,/ .| ;;l | / ヽ,, ` ,/ .| ;;l
> | ,ヽ,, / | ;;;| > | ,ヽ,, / | ;;;| > | ,ヽ,, / | ;;;|
| iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;| | iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;| | iノ ,'. ;;;ul ;;'i, l´,,;|
120ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfbe-xiht)
2018/02/21(水) 07:30:23.85ID:Z52ugiTo0 av15って、フェンダーのクリーンっぽい音出る?
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ ecde-zlAM)
2018/02/22(木) 22:51:31.54ID:T3g1YvIP0 最近買ったadio air gtにオーディオアウトプット端子がないのですが、MTRにライン録音したい時はミニフォン端子をTRSやXLRに変換するプラグでいけますか?
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52be-dkgV)
2018/02/24(土) 10:09:50.64ID:wmxT0tq60 >>122
ありがとう、クリーンしか使わないからいいかもしれない。
あとミドル下げたら、粘り感少し減らせるかな。 カッティングで邪魔になるんだよな。
フロントマン15気に入って使ってるんだけど飽きてきた。
ありがとう、クリーンしか使わないからいいかもしれない。
あとミドル下げたら、粘り感少し減らせるかな。 カッティングで邪魔になるんだよな。
フロントマン15気に入って使ってるんだけど飽きてきた。
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52be-dkgV)
2018/02/26(月) 11:37:34.25ID:lTDAY8pK0 av15買ったぜ。
クリーン1がペラペラで、フェンダーフロントマンに結構似ててよかった。
クリーン2は深みのあるクリーンでシャキッとしてる。
モコモコしてると思ってたけどモコモコしてなくてよかった。
クリーン1がペラペラで、フェンダーフロントマンに結構似ててよかった。
クリーン2は深みのあるクリーンでシャキッとしてる。
モコモコしてると思ってたけどモコモコしてなくてよかった。
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa2-Y6sE)
2018/03/02(金) 22:46:48.97ID:biW6C9D70 MV50ACを小さいキャビで鳴らしてんだけど、12インチ一発買うなら何買えばいいの?やっぱVOX合わせb驍フが無難??
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8733-m1UI)
2018/03/03(土) 01:38:00.39ID:evRhfIOa0 アースの端子および差し込みが無いおうちの方はどうやってアース取ってるの?
それ専用のタップ買っても最終的にはコンセントの根本でアース取らないと意味無いよね?
文系偏差値39でも理解できるようにお願いします。
それ専用のタップ買っても最終的にはコンセントの根本でアース取らないと意味無いよね?
文系偏差値39でも理解できるようにお願いします。
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ df71-TfUZ)
2018/03/03(土) 06:47:21.29ID:g9Y7HZF10130ドレミファ名無シド (ワッチョイ df71-TfUZ)
2018/03/03(土) 06:52:54.11ID:g9Y7HZF10 ちなみに法令上はアース工事は電工の資格がいるから自己責任で
132ドレミファ名無シド (ワッチョイ df15-erfr)
2018/03/03(土) 08:27:20.78ID:TH4nBaW50 アンプを挿すコンセントとは離れてても良いので、エアコンや水回りにアース付コンセントがないか探すべし。
洗濯機とかには絶対必要なので、どっかにはあるはず。
たとえベランダだろうと、そこまでアース線引っ張って繋げとけばOK。
洗濯機とかには絶対必要なので、どっかにはあるはず。
たとえベランダだろうと、そこまでアース線引っ張って繋げとけばOK。
133ドレミファ名無シド (ワッチョイ df71-TfUZ)
2018/03/03(土) 08:50:57.51ID:g9Y7HZF10134ドレミファ名無シド (ワッチョイ df15-erfr)
2018/03/03(土) 11:47:13.75ID:TH4nBaW50 効果あるなしは、機材や環境によるけどね。
ただ繋ぐだけじゃなく、電源と機材の接地・非接地側を調べて全部統一する必要あり(テスター1個ありゃできる)
うちの場合、そこまでやっとけば、オーディオ的なアースとしての品質はクソでも、何もしないよりゴソッとノイズ消える。
ただ繋ぐだけじゃなく、電源と機材の接地・非接地側を調べて全部統一する必要あり(テスター1個ありゃできる)
うちの場合、そこまでやっとけば、オーディオ的なアースとしての品質はクソでも、何もしないよりゴソッとノイズ消える。
135ドレミファ名無シド (アウアウカー Sabb-ZQ1b)
2018/03/03(土) 13:33:32.51ID:gmMlueY2a 根本的な質問
アース繋がなかったらどうなるの?
アース繋がなかったらどうなるの?
136ドレミファ名無シド (ワッチョイ df15-erfr)
2018/03/03(土) 13:51:44.47ID:TH4nBaW50 アースを繋がないと、
正しく繋いだ場合と比べて、ノイズが増える。
複数のアンプやミキサーなどを使う場合、
なんやかんやで感電する可能性が増える。
万が一アンプが壊れて漏電した場合や、内部の充電部に触れて地絡、感電した場合の危険性が高まる。
正しく繋げば、性能(ノイズ)と安全性が向上する。
が、電気的な知識も必要な事から、アースを繋ぐ利点は一般的に理解されているとは言えない。
そのため、コンパクトな家庭用アンプ程度なら、繋いでるヤツのほうが少なく、その程度っちゃーその程度のもん。
正しく繋いだ場合と比べて、ノイズが増える。
複数のアンプやミキサーなどを使う場合、
なんやかんやで感電する可能性が増える。
万が一アンプが壊れて漏電した場合や、内部の充電部に触れて地絡、感電した場合の危険性が高まる。
正しく繋げば、性能(ノイズ)と安全性が向上する。
が、電気的な知識も必要な事から、アースを繋ぐ利点は一般的に理解されているとは言えない。
そのため、コンパクトな家庭用アンプ程度なら、繋いでるヤツのほうが少なく、その程度っちゃーその程度のもん。
137ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1a-pmFm)
2018/03/03(土) 21:53:04.29ID:ktlRYjJ/0 おめーアースは難しいからよっく調べた方がいっぞおめー
簡単な話にはなんねえぞおめー
簡単な話にはなんねえぞおめー
138ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffa-lEE9)
2018/03/04(日) 16:25:43.14ID:FiGtt5/Y0 アース棒の周りには、砕いた木炭も必要
139ドレミファ名無シド (アウーイモ MM2b-Y0pY)
2018/03/05(月) 10:49:45.55ID:CAsEc56qM AC30が欲しいのですが、CC2の中古か現行の新品か迷っています。
CC2をお持ちの方で現行も鳴らしたことがある方に質問なのですが
買い換えたくなるほどのメリットはありますか?
スピーカー、キャビネットなど現行の方が良さそうなんですが
CCの中古が安いので悩んでいます。
CC2をお持ちの方で現行も鳴らしたことがある方に質問なのですが
買い換えたくなるほどのメリットはありますか?
スピーカー、キャビネットなど現行の方が良さそうなんですが
CCの中古が安いので悩んでいます。
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfde-bOKX)
2018/03/05(月) 10:58:31.18ID:dfXsjCSd0 予算に合う方でいいんじゃないの?
スピーカーにつぎ込む資金が出来たらグリーンバックと言わずアルニコブルー買えば?
スピーカーにつぎ込む資金が出来たらグリーンバックと言わずアルニコブルー買えば?
141139 (アウーイモ MM2b-Y0pY)
2018/03/05(月) 11:33:16.34ID:CAsEc56qM142ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfde-bOKX)
2018/03/05(月) 11:42:01.66ID:dfXsjCSd0 まぁアルニコブルー2発で6万くらいするけどな
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7db-Vkqc)
2018/03/05(月) 12:59:00.72ID:3NUjZLlg0 Pathfinder10良いねこれ。
中古だと2000円位だし、自宅だと十分すぎる
抵抗一個替えたらクリーンと歪みの音量差が無くなったし、最高
中古だと2000円位だし、自宅だと十分すぎる
抵抗一個替えたらクリーンと歪みの音量差が無くなったし、最高
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ df71-TfUZ)
2018/03/05(月) 20:10:49.42ID:jsWLG3d30 あーこれR8Modしたわ
外してる
外してる
150139 (アウーイモ MM1f-VZcb)
2018/03/12(月) 17:20:31.81ID:vKMCQC5rM 結局AC30C2Xを中古で購入しました。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
噂には聞いていましたが、本当に音がデカくてびびりました。
次はアッテネータを検討していますが、これまた奥が深いですね。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
噂には聞いていましたが、本当に音がデカくてびびりました。
次はアッテネータを検討していますが、これまた奥が深いですね。
151ドレミファ名無シド (ワッチョイ eade-K/fJ)
2018/03/12(月) 17:24:28.86ID:UuLrzFpo0 おっいいね
いくらだった?
中古でみるとC2XもHWも10万以下だったりするから迷うよね
いくらだった?
中古でみるとC2XもHWも10万以下だったりするから迷うよね
152139 (アウーイモ MM1f-VZcb)
2018/03/12(月) 17:31:57.83ID:vKMCQC5rM 約7万円でした。
AC30はコントロール系もなかなかクセがあって面白いですね。
トーン関連のノブの位置と出てくる音のイメージが全然一致しなくて笑えます。
AC30はコントロール系もなかなかクセがあって面白いですね。
トーン関連のノブの位置と出てくる音のイメージが全然一致しなくて笑えます。
153ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-A/UC)
2018/03/12(月) 18:55:44.87ID:QPr+8bsnd154139 (アウーイモ MM1f-VZcb)
2018/03/12(月) 20:34:27.53ID:vKMCQC5rM マスターボリュームはついていますが
最小あたりでも相当な音量でして…
特に自宅でしか未だ使用していないので、その感想になっています。
でも小さいスタジオでも持て余しそうです。
最小あたりでも相当な音量でして…
特に自宅でしか未だ使用していないので、その感想になっています。
でも小さいスタジオでも持て余しそうです。
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ eade-K/fJ)
2018/03/12(月) 21:16:20.06ID:UuLrzFpo0 新しいヘッドバージョンはリアクティブアッテネーターついてるだよな
てかcostom系はmodしないとアッテネーター繋げられないかもしれん
うちのac15c1がそうだ
CCはそのままで繋げられるらしいけど
てかcostom系はmodしないとアッテネーター繋げられないかもしれん
うちのac15c1がそうだ
CCはそのままで繋げられるらしいけど
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-B+Ho)
2018/03/12(月) 21:34:34.73ID:llxl9qDR0 Vox Pop - The Story of Dick Denney and the AC30 amp
https://www.youtube.com/watch?v=oQud4emaSek
https://www.youtube.com/watch?v=oQud4emaSek
157139 (アウーイモ MM1f-VZcb)
2018/03/12(月) 22:05:56.51ID:YQV28qOrM >>155
そうなんですよね。
キャビネットを開けてみますと、スピーカーケーブル直結でした。
これをまずジャック/プラグにすると考えると、一気に面倒くさくなりました。
みなさんはどうしてるのか気になります。
そうなんですよね。
キャビネットを開けてみますと、スピーカーケーブル直結でした。
これをまずジャック/プラグにすると考えると、一気に面倒くさくなりました。
みなさんはどうしてるのか気になります。
158ドレミファ名無シド (ワッチョイ eade-K/fJ)
2018/03/12(月) 23:02:02.41ID:UuLrzFpo0 うちはあんまり良いアッテネーター持ってないから諦めてる
どうせそんなんじゃ音悪くなっちゃうだろうし
コントロール上にあるアンプってアッテネーターの置き場所にも困るよね
どうせそんなんじゃ音悪くなっちゃうだろうし
コントロール上にあるアンプってアッテネーターの置き場所にも困るよね
159ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-A/UC)
2018/03/13(火) 00:05:33.25ID:CC4ucraTd160139 (アウーイモ MM1f-VZcb)
2018/03/13(火) 07:49:52.63ID:feBv14s4M コメントありがとうございます。
やはりどうしても音質という面では劣化は仕方ないようですね。
調べると自作も色々出てきますが、素人が手を出すとロクなことがなさそうです。
ショップに改造に出すことも検討します。
やはりどうしても音質という面では劣化は仕方ないようですね。
調べると自作も色々出てきますが、素人が手を出すとロクなことがなさそうです。
ショップに改造に出すことも検討します。
161ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae2-dzA3)
2018/03/13(火) 07:57:43.21ID:v5LcK7M1a 俺は面倒だから家で使う時はセンドリターンにボリュームめちゃくちゃ下げたG3を挟んでたな
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-uQtz)
2018/03/13(火) 23:29:41.14ID:/gMVubTy0 俺個人販売ベルトーンのアッテネーター使ってる。オクでポチって。
アンプ直の音とアッテ噛ましての音の変化が極力少ない様な気がして。
色々ツベで調べ回っての選択で。
アンプ直の音とアッテ噛ましての音の変化が極力少ない様な気がして。
色々ツベで調べ回っての選択で。
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a71-u/sJ)
2018/03/14(水) 06:45:24.88ID:Kz4ciYTN0 深夜営業お疲れ様です!
165ドレミファ名無シド (オッペケ Srf5-e1sp)
2018/03/20(火) 13:55:00.55ID:U4p0sNf4r AC10C1を本気で検討している。
がしかし、なに、最近値上がりしたの?
新品で2万円台前半で売っていた時期もあるとか?
また下がるなら待ってた方がいいかな。
初VOXです。というか初アンプです。
がしかし、なに、最近値上がりしたの?
新品で2万円台前半で売っていた時期もあるとか?
また下がるなら待ってた方がいいかな。
初VOXです。というか初アンプです。
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43de-iUML)
2018/03/20(火) 14:24:08.86ID:2XGojZXe0 買い時を逃したVOXは安く手に入らないよ
167ドレミファ名無シド (オッペケ Srf5-e1sp)
2018/03/20(火) 15:19:49.24ID:U4p0sNf4r まじで
第一印象、5万でも安い!って思ったから、買っちゃおうかな。
ところでこれカラバリは何色あるの?
松崎しげる
カフェオレ
栗
ゴーヤ
他にもある?
第一印象、5万でも安い!って思ったから、買っちゃおうかな。
ところでこれカラバリは何色あるの?
松崎しげる
カフェオレ
栗
ゴーヤ
他にもある?
168ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43de-iUML)
2018/03/20(火) 17:19:15.09ID:2XGojZXe0 白が28000で売ってるからそれにしとけよ
169ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0d-suef)
2018/04/04(水) 18:25:37.92ID:WPHBrDORp MVXの続報こないかな
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9333-ZMa1)
2018/04/04(水) 23:31:57.40ID:nPz6gcbH0 キャビネット部分だけ欲しい
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-XjMo)
2018/04/17(火) 02:41:05.93ID:4TBiHSXK0 DA20の筐体にVT20Xの基盤を組み込んだんだけど
密閉型のバスレフじゃないから全体的に暴れる感じの音に変貌
ローテーブルの上で前足持ち上げるとちょうどいい音圧もコンパネが遠い
で、下記に変更
ギター → シールド → 卓上でVT20X基盤のSPケーブルにモノラルジャック → SPケーブル →DA20のスピーカー
ようはアンシミュ・マルチを挟んだ状態なんだけど使い勝手が格段によくなった
基盤のフレームをむき出しは不味いんでとりあえずお歳暮のそーめん入っていた箱に穴開けてビス止めw
良い感じのエンクロないかなぁ
密閉型のバスレフじゃないから全体的に暴れる感じの音に変貌
ローテーブルの上で前足持ち上げるとちょうどいい音圧もコンパネが遠い
で、下記に変更
ギター → シールド → 卓上でVT20X基盤のSPケーブルにモノラルジャック → SPケーブル →DA20のスピーカー
ようはアンシミュ・マルチを挟んだ状態なんだけど使い勝手が格段によくなった
基盤のフレームをむき出しは不味いんでとりあえずお歳暮のそーめん入っていた箱に穴開けてビス止めw
良い感じのエンクロないかなぁ
172ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-wKSH)
2018/04/22(日) 17:50:31.07ID:tModO0Z9a 色んな人に「使いにくい」って言われながらも初真空管アンプとしてAC4TVを買ってみたけど、1/4wでも歪むレベルまでボリューム上げられない以外に不満点が無かった
歪みはペダルで作ればいいやと思っていても、もう少しボリューム上げないとペダル仕様時に音がこもりがちだからプリ管換えてローゲイン化を検討中。12AT7と12AU7を試してみようと思ってるけど、実際にやってみた人っている?
歪みはペダルで作ればいいやと思っていても、もう少しボリューム上げないとペダル仕様時に音がこもりがちだからプリ管換えてローゲイン化を検討中。12AT7と12AU7を試してみようと思ってるけど、実際にやってみた人っている?
173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abe-HRP5)
2018/05/21(月) 19:25:48.14ID:rMUki+jr0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31f1-Tp6A)
2018/05/28(月) 20:44:21.64ID:Qmel3sPI0 そっか!
キャビネットをカスケード接続すれば、50W出せるのか!!
キャビネットをカスケード接続すれば、50W出せるのか!!
175ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-CFu4)
2018/05/30(水) 09:52:12.87ID:nYkddShAr Pathfinder15R
4000円で買ったんだけど、めっちゃいい!
自宅でもスタジオでも、マイクで拾えばライブでもこれ1台で事足りるね。
Pathfinder10を5000円とかで買うなら、15Rのほうがいいのではないか!
4000円で買ったんだけど、めっちゃいい!
自宅でもスタジオでも、マイクで拾えばライブでもこれ1台で事足りるね。
Pathfinder10を5000円とかで買うなら、15Rのほうがいいのではないか!
176ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp05-2S6i)
2018/05/30(水) 12:59:51.81ID:1JxeqLU+p わかる
ただ長く使ってるまでとやはり音が硬い
MV50ACが欲しくなる
ただ長く使ってるまでとやはり音が硬い
MV50ACが欲しくなる
177ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-F45l)
2018/05/30(水) 21:10:53.54ID:5yPcwlyEa MVX150 でないのかな
178ドレミファ名無シド (ワッチョイ 532b-OxT5)
2018/05/30(水) 22:11:28.76ID:zeKaz+Ax0 MV50そのままコンボにして欲しい
180ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp05-3cIH)
2018/05/31(木) 12:04:58.92ID:/r3xnuPZp ACシリーズが売れなくなりそう
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 213c-t2Ey)
2018/06/02(土) 19:38:25.46ID:67ruMbrr0 MATCHLESS のSpitfireみたいなので安いの欲しいなあ
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ebe-NLsb)
2018/06/03(日) 16:14:00.20ID:tkVGgiEZ0 MV50のラインアウトって接続するとスピーカーの音は消えますか?
183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a06-89TH)
2018/06/04(月) 12:50:13.72ID:TdLYErmg0 http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=36756
MVXは6月30日発売の模様
MVXは6月30日発売の模様
18441 (ワッチョイ 0d1e-njIU)
2018/06/04(月) 16:08:50.02ID:67pUdMCL0 高いし重いな。
185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a1a-MauK)
2018/06/04(月) 20:23:19.37ID:4abR6EYe0 ふひひ
これはちょっと楽しみなんよな
試作機のデモはけっこう良さげだった
まあ同時にやってたMVのデモが超小型キャビのおかげでナローレンジに聞こえたからかもしれんが
これはちょっと楽しみなんよな
試作機のデモはけっこう良さげだった
まあ同時にやってたMVのデモが超小型キャビのおかげでナローレンジに聞こえたからかもしれんが
186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ebe-NLsb)
2018/06/04(月) 23:40:30.65ID:EKDFtALe0 MV50 Boutique の話題はここでいいの?
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a06-89TH)
2018/06/06(水) 18:13:49.57ID:1nNUfuPI0 MVXはガマン
ハイエース様に212HD130C、TB35C2、JVM205C、ClassicDeluxe20R、AC50CP、DVM-NC212、HT408を積み込んで
雨の中処分してきたが
購入済み未着と購入予定でスペース確保祭りした結果
どうにも収納スペースに収まりそうにない
べビィベッドがなくなった時にまだ廃盤じゃなかったら買いたいと思ふw
ハイエース様に212HD130C、TB35C2、JVM205C、ClassicDeluxe20R、AC50CP、DVM-NC212、HT408を積み込んで
雨の中処分してきたが
購入済み未着と購入予定でスペース確保祭りした結果
どうにも収納スペースに収まりそうにない
べビィベッドがなくなった時にまだ廃盤じゃなかったら買いたいと思ふw
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ fade-2YqH)
2018/06/06(水) 18:38:28.07ID:cgt0gQZV0 おつかれ
もうコンボはやめとけよ
もうコンボはやめとけよ
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 015d-eVaq)
2018/06/08(金) 22:49:45.19ID:XusPrUt+0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ d306-JdDl)
2018/06/08(金) 23:35:49.09ID:ZuOM7OlG0 MV50もシナジーアンプみたいにモジュール化で
http://salvationaudio.com/index.php?page=modifications
この前、旧シナジー見たんだけどココまでじゃないが重量感がゴイスーだった
http://salvationaudio.com/index.php?page=modifications
この前、旧シナジー見たんだけどココまでじゃないが重量感がゴイスーだった
191ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-uiu5)
2018/06/16(土) 19:33:46.15ID:yAGt2RPJr Pathfinder15とAC4C1-12って、どっちのほうがデカイ音出ます?
ライブで使うにはどっちがポテンシャル高いですかね?
ライブで使うにはどっちがポテンシャル高いですかね?
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2271-H+RY)
2018/06/16(土) 20:22:06.76ID:3gOr0I5s0193ドレミファ名無シド (ワッチョイ c99f-rIHU)
2018/06/16(土) 22:16:40.80ID:kwIFGD170 AC4C1-12買ったけどまじで>>191の言う通り
MV50買えば良かったわ
MV50買えば良かったわ
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4257-2ITt)
2018/06/17(日) 07:36:45.94ID:CputzbuF0 チューブはそれなりの音量で鳴らさないと全くですね。
AC4-12なら小規模のイベントやライブなんかは余裕かと。
あくまで音量の話ですが。
AC4-12なら小規模のイベントやライブなんかは余裕かと。
あくまで音量の話ですが。
196ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa0a-sdZU)
2018/06/19(火) 09:35:56.02ID:oZDaFeoka AC4HWならかなりいいよ。
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-TbkA)
2018/06/21(木) 23:40:23.29ID:0YOdOZOF0198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3c-bS1i)
2018/06/22(金) 01:29:48.31ID:9EoK3CZY0 Pass10Bassでええやん
199ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa93-xQXy)
2018/06/22(金) 20:38:20.91ID:OUUZt7Zka Mv50クリーンは歪みペダルと相性どうなの?よかったら最小のシステムになるよね
200ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1d-bPoN)
2018/06/23(土) 08:37:55.61ID:/glPZJ6F0 VOXのアンプってシングルコイルのギターのほうが合ってる感じがするのですが
レスポールで以前弾いた時に感じたんだけど
レスポールで以前弾いた時に感じたんだけど
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f71-OZCx)
2018/06/23(土) 08:53:56.45ID:G9XCBZQn0 わいもそう思う
特にクランチなんかは
特にクランチなんかは
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-TbkA)
2018/06/23(土) 22:11:56.93ID:YAUyvcMW0 60年代の曲とかやるとそれ実感する
ハムバッカーはフェンダー系、シングルはVOX系のローゲインのチューブ(場合によってはOD、おとなしいFUZZ、ブースターかまス)
ハムバッカーはフェンダー系、シングルはVOX系のローゲインのチューブ(場合によってはOD、おとなしいFUZZ、ブースターかまス)
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
2018/06/29(金) 01:37:10.99ID:Dr3mfyh40 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
F2M
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
F2M
204ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac9-ntJH)
2018/07/02(月) 10:38:35.41ID:yNfZolOja AC15とヒューケトのtubemeister18では自宅使用でどちらがいいですか?
オールジャンル弾きたいです
オールジャンル弾きたいです
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ d213-avjS)
2018/07/02(月) 10:47:06.02ID:O6bYrpfm0207ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29a-avjS)
2018/07/02(月) 21:32:00.46ID:o+9Y8ZvG0 >>206
ツイッターやインスタグラムで好きなメーカーやReverb.comをフォローしておくといいよ
ツイッターやインスタグラムで好きなメーカーやReverb.comをフォローしておくといいよ
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ e733-rubz)
2018/07/06(金) 20:35:02.60ID:NztiXkBT0 MV50ブティック買った人いる?どんなカンジ?
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1e-UVFs)
2018/07/07(土) 18:40:43.84ID:COesNchq0 AC30S1 よさそう
211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1e-UVFs)
2018/07/08(日) 21:55:11.21ID:oszsr+xy0 と思ったけどよく考えたらAC30C2に対して優っているところがないような
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f57-dFMC)
2018/07/08(日) 23:26:56.57ID:LmObhpuz0 AC30C2も安くていいアンプです。
C2Xならなお良し!
C2Xならなお良し!
213ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-BU9/)
2018/07/15(日) 12:46:40.03ID:ji2IG3Gmp Mini beetle試奏したがやべえな
これ自宅用にAC30買うやつ居なくなるだろ
小音量でチューブ感がここまで出るんだな
ボーナス出たら買うわ
これ自宅用にAC30買うやつ居なくなるだろ
小音量でチューブ感がここまで出るんだな
ボーナス出たら買うわ
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ fac4-DDaZ)
2018/07/15(日) 18:15:18.81ID:/zBrlgDW0 ミニビートル凄い良いよね。本当にフルチューブのVOXアンプに引けを取らない音がする。
同じNUTUBEを使ったMV50シリーズも良い音だしこの次世代技術をもっと突き詰めて欲しい
真空管てほぼ中国生産のみになりつつあって品質の良い物も無くなって行く将来らしいから。NUTUBEの方がメンテナンスも楽だし
ミニビートル、ヘッドだけの販売は無いのかなぁ...
同じNUTUBEを使ったMV50シリーズも良い音だしこの次世代技術をもっと突き詰めて欲しい
真空管てほぼ中国生産のみになりつつあって品質の良い物も無くなって行く将来らしいから。NUTUBEの方がメンテナンスも楽だし
ミニビートル、ヘッドだけの販売は無いのかなぁ...
215ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-5hZG)
2018/07/15(日) 19:31:06.59ID:5I2942Fva mv50のブティック買おうかと思ってたけどmini beetleがそんなにいいなら・・・
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea1a-AwtY)
2018/07/15(日) 20:25:46.46ID:9euvlHcx0 あのキャビのつめこみ感が不安を煽るんだがな
ただ日和って小さいの入れないで8インチ入れたのはいいことだと思うが
鳴るんかーあれ鳴るんかー
ただ日和って小さいの入れないで8インチ入れたのはいいことだと思うが
鳴るんかーあれ鳴るんかー
217ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2548-i2kQ)
2018/07/15(日) 20:37:34.31ID:nNeKgMQ20218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25c2-BU9/)
2018/07/15(日) 20:48:16.17ID:6wzyIBsq0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ fac4-DDaZ)
2018/07/15(日) 20:51:32.77ID:/zBrlgDW0 ミニビートルは10インチ一発だよ
同じく新発売の12インチ一発AC30S1と共に動画が上がってきてるからじっくり聴きくらべると12インチの方がローがどっしりしてるのが良くわかる
でもビートルの購買層は家で小さく鳴らしたい人だと思うから完璧な製品ラインナップだと思う
ローの弱さも両者聴き比べたら解る程度でビートルだけ聴いたらロー弱いと特に思わない絶妙な違いだと思う
しかし値段が魅力だよな。良い物が本当安くなったねぇ
同じく新発売の12インチ一発AC30S1と共に動画が上がってきてるからじっくり聴きくらべると12インチの方がローがどっしりしてるのが良くわかる
でもビートルの購買層は家で小さく鳴らしたい人だと思うから完璧な製品ラインナップだと思う
ローの弱さも両者聴き比べたら解る程度でビートルだけ聴いたらロー弱いと特に思わない絶妙な違いだと思う
しかし値段が魅力だよな。良い物が本当安くなったねぇ
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1e-LQig)
2018/07/16(月) 00:54:03.44ID:rt+9mTVN0 なんだかんだで結局Amplugに落ち着く
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6681-CB8p)
2018/07/17(火) 09:56:20.79ID:3PrDFHtW0 Amplugの欠点は便利なのか不便なのかわからんところ
222ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-1dzP)
2018/07/17(火) 10:23:10.22ID:wyG/Az9xd Amplugいろんな種類あってどれ買ったら良いのか迷う
223ドレミファ名無シド (アウーイモ MM21-OdlC)
2018/07/17(火) 12:51:38.07ID:qhArK0VRM アンプラグ2
AC30は歪みもクリーンも使いづらい
その点ClassicRockは抜けも良くクリーンも歪みも使いやすい
シリーズ通してアナログならではのメリットは抜群だと思います
電池の持ち、起動の早さ、レスポンスの良さ等など…
ヘッドホンはCDR900ST使ってます
(個人の感想です)
AC30は歪みもクリーンも使いづらい
その点ClassicRockは抜けも良くクリーンも歪みも使いやすい
シリーズ通してアナログならではのメリットは抜群だと思います
電池の持ち、起動の早さ、レスポンスの良さ等など…
ヘッドホンはCDR900ST使ってます
(個人の感想です)
224ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-1dzP)
2018/07/17(火) 15:24:12.65ID:wyG/Az9xd225ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-4sbR)
2018/07/30(月) 20:51:22.87ID:Dk3Z7mU1a ブティック良いよ
エフェクターいらずになった
エフェクターいらずになった
226ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-owlw)
2018/08/01(水) 23:15:03.94ID:qlWiwVxea 既にある12インチにブティック繋げるかミニビートル買うか悩む
12インチ音でかいから恥ずかしい
12インチ音でかいから恥ずかしい
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31a-AEQO)
2018/08/02(木) 03:43:26.63ID:yjsv2T160 ミニビートル買ってから考えようぜ
きっと納得できる
きっと納得できる
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-8elY)
2018/08/07(火) 23:18:57.97ID:Dhtip/NH0 ちょっと前のセール時にポイント放出でMVX150h買ってみたが・・・MESA TA感が半端ないw
これだったら
大きくなってもいいからMV50かMSB25にセンドリつけたの出してくれたら速攻で乗り換えるよ・・・
これだったら
大きくなってもいいからMV50かMSB25にセンドリつけたの出してくれたら速攻で乗り換えるよ・・・
229ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-0IG8)
2018/08/08(水) 16:14:47.56ID:WNpQxLlMM メサの音知らんけどあんまり良くないの?
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffde-rBga)
2018/08/08(水) 16:31:17.40ID:fYkCbZ760 TAはmesaの音がするモードは1つしかない
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43c2-QGHI)
2018/08/08(水) 17:57:24.30ID:zbiZOGvV0 見た目からしてダメな感じしかしないからなあ
全く食指が動かない
全く食指が動かない
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31a-AEQO)
2018/08/08(水) 20:21:41.31ID:MuV6taH80 ものすごくまとまった悪くないアンプ
mesaのjc120
mesaの音はしない
そんなイメージ
mesaのjc120
mesaの音はしない
そんなイメージ
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbe-2km2)
2018/08/14(火) 15:14:33.05ID:cLhNV2Lw0 りらさん始まったか(´・ω・`)
234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbe-2km2)
2018/08/14(火) 15:15:26.77ID:cLhNV2Lw0 りらさんで510円げっちゅうー(´・ω・`)
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6773-db7K)
2018/08/15(水) 21:23:21.00ID:STJWY3mn0 久々にサイト覗いたらミニビートルなんて発売されてたんだな
音の評判もいいしなんせ見た目が最高だわ
音の評判もいいしなんせ見た目が最高だわ
236ドレミファ名無シド (ラクッペ MM8f-mYgy)
2018/08/18(土) 12:17:23.14ID:Wh3pjao1M 50wか
家だとどうかな
家だとどうかな
237ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8f-/LOy)
2018/08/18(土) 13:05:19.37ID:m7EyiVy0p あれ、MV50ACのEQ拡張版だよ
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f06-6lgt)
2018/08/20(月) 08:13:29.62ID:FBkV1rSz0 MVX150hもVFS5みたいなバンクできるフットスイッチ出してくれw
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bf7-wDj4)
2018/08/22(水) 09:59:17.30ID:WG97LgZs0 家で使いたいんだけどリバーブが付いてオススメのミニアンプある?
240239 (ワッチョイ 6bf7-wDj4)
2018/08/22(水) 10:00:17.03ID:WG97LgZs0 書き忘れました、クリーン〜クランチあたりをよく使います。
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ df13-JZs+)
2018/08/22(水) 10:25:42.20ID:M+e9X3jE0 >>239
AC10C
AC10C
242ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3f-eynK)
2018/08/22(水) 10:40:42.42ID:3N+pJofxa ミニアンプ限定だとこのスレ的にはモデリングだけどMini3とかMini5くらいしか選択肢ないんじゃないか?
自宅練習アンプスレならもっと色々な回答があるだろうけど
自宅練習アンプスレならもっと色々な回答があるだろうけど
245ドレミファ名無シド (JP 0H2e-gVUf)
2018/08/23(木) 23:11:18.40ID:nOEvXiyzH マイキューGX
246ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd9-Mn3v)
2018/09/04(火) 18:32:54.02ID:s8RJJ9GjM AV15買うか、BOSSのKATANA MINI買うか迷ってる。
見た目はAV15、サイズはKATANAなんだよなぁ。
見た目はAV15、サイズはKATANAなんだよなぁ。
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23de-KH8q)
2018/09/04(火) 18:39:04.98ID:Dh2efPwj0 ならば音で選びたまえ
248ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5be-En2h)
2018/09/05(水) 12:33:03.76ID:p6gq3YNX0249ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-FzsI)
2018/09/08(土) 21:17:32.48ID:rVQD5Vl20 MVX150H気になるんだけどここまでレビューとか見当たらないと良くないのかなぁと思ってしまう
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 561a-W5h3)
2018/09/10(月) 01:12:17.02ID:EVd/Gco50 自分でレビュー書いたら超本格ハードボイルドレビュー第一段で人気独り占めできるってことじゃん
やりなよ
やりなよ
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77be-okpm)
2018/09/15(土) 08:24:38.95ID:Dh+tx8380 MINI5 Rhythmを買った
遊べるね
遊べるね
252ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7d7-3Jso)
2018/09/15(土) 16:35:55.31ID:le1WBYar0 VOXのシールドが好き、
安いし当たり外れもあるしカナレより寿命が短い気もするけど
何故か何度も買い替えてしまう
安いし当たり外れもあるしカナレより寿命が短い気もするけど
何故か何度も買い替えてしまう
253ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-cC+K)
2018/09/16(日) 01:11:50.72ID:T1A/0KMX0 AC4TVがええ
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7d7-3Jso)
2018/09/16(日) 02:08:05.54ID:kT5A2UU70 AC4 12インチが一番使いやすい
255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-cC+K)
2018/09/16(日) 20:58:42.74ID:T1A/0KMX0 真空管アンプはヒーターが温まってから音が出る。
アイドリングが進んでくると音の解像度が次第に上がってくる。
本来の音が聞こえてくるまでに結構な時間かかる
アイドリングが進んでくると音の解像度が次第に上がってくる。
本来の音が聞こえてくるまでに結構な時間かかる
256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dd7-ZmRu)
2018/09/20(木) 22:55:30.70ID:A07mhbVM0 スーパービートルはかっこいいけど音がデカいんだよな
勿論音は絞れるんだけどAC4やAC15のほうが使いやすい
勿論音は絞れるんだけどAC4やAC15のほうが使いやすい
257ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa25-ifAe)
2018/09/25(火) 23:28:24.24ID:fk948tZ2a VT20XとMarshall CODE25で悩んでます
どっちがオススメです?
どっちがオススメです?
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 461a-ELYS)
2018/09/25(火) 23:41:55.77ID:o4E5Y/f00 知るかァ
好きな方買え
好きな方買え
260ドレミファ名無シド (ワッチョイ 468f-p9eM)
2018/09/26(水) 00:40:17.80ID:VE0s9ToY0 https://blog.goo.ne.jp/doom321/e/3c5e0159463b816d4e8ced3d8e927d11
https://blog.goo.ne.jp/doom321/e/2aca8e0689a02272a0e25906803dacab
このオッサンみたいに安モデリングをヘッドアンプ化
MV50とDA20で208のキャビ化ってのもおもしろそー
スピーカーは15か20w×2だと思うんだけどフルアップしないPGMで可動ということか?
https://blog.goo.ne.jp/doom321/e/2aca8e0689a02272a0e25906803dacab
このオッサンみたいに安モデリングをヘッドアンプ化
MV50とDA20で208のキャビ化ってのもおもしろそー
スピーカーは15か20w×2だと思うんだけどフルアップしないPGMで可動ということか?
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96cc-Qng4)
2018/10/10(水) 11:19:59.54ID:ZtZZyzp10 MV50いいねえ〜 そろそろ美品中古が1万円を割るとこも出始めてるし。
でも今までの経験から言うと、俺が買うタイミングでVX50 ACとか2万以下で出るんだろうな。
でも今までの経験から言うと、俺が買うタイミングでVX50 ACとか2万以下で出るんだろうな。
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf0b-a0t8)
2018/10/13(土) 11:24:45.17ID:sqj4svm80 久しぶりにギターを弾き始めてモデリングアンプのVXUの購入を考えているのですが、
VT20Xの方がいいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします
VT20Xの方がいいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします
264ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7cc-Zu1O)
2018/10/15(月) 10:53:30.28ID:A6w8W0r80265ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp9b-farY)
2018/10/15(月) 12:04:49.47ID:nWc86jhNp MV50シリーズが売れなくなるから2EQの安いのは出さないだろうな
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7cc-Zu1O)
2018/10/15(月) 15:46:34.46ID:A6w8W0r80267ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfde-8Usb)
2018/10/15(月) 15:48:43.23ID:LVXi7Hp60 voxはもともと新商品に飛びつくべきブランドではない
投げ売りになってから買うブランド
投げ売りになってから買うブランド
269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43de-kYrO)
2018/10/26(金) 18:06:42.14ID:Q8NiMgdw0 mv50の上のハンドル部分て外したりできる?
271ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe5-82Zg)
2018/10/28(日) 10:46:15.84ID:K6BVnpIQp 今更ながら、Adio Air GT買った。これとAmazing Slow Downerが40年前にあったら俺もプロ並みに…。何て妄想してしまうくらい最強の自宅練習グッズだと思う。
272ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-wFfY)
2018/11/02(金) 11:52:21.42ID:2WWO91eka 皆さんMV50のキャビ何使っていますか?
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ abf7-LZmF)
2018/11/04(日) 22:50:34.03ID:cchTG6wy0 Adio Air GTって音的にはどう?
クリーン〜クランチあたりが使えるんだったら買おうかな
クリーン〜クランチあたりが使えるんだったら買おうかな
275ドレミファ名無シド (ワッチョイ abf7-LZmF)
2018/11/05(月) 11:41:36.25ID:gTeZoINP0 Adio Air GTってUSBでDAWに取り込んで録音できるの?
オーディオインターフェイスは別に使いつつで。
オーディオインターフェイスは別に使いつつで。
276ドレミファ名無シド (ラクッペ MM4b-n0hs)
2018/11/05(月) 11:52:23.68ID:xxpJN7q4M ミニビートル値が下がってきたな
こりゃポイントもりもりの年末の目玉になるぞ
こりゃポイントもりもりの年末の目玉になるぞ
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 768f-GpIZ)
2018/11/05(月) 17:29:16.60ID:JLdsDf0E0 店でMSB25を見る度
コーナーガード付けて
キャビのスピーカーを8インチ2発に入れ替えたい衝動
コーナーガード付けて
キャビのスピーカーを8インチ2発に入れ替えたい衝動
279ドレミファ名無シド (JP 0H1d-GFy9)
2018/11/16(金) 17:30:52.40ID:A+Xn4ruzH 誰もMVX150買ってないのか
280ドレミファ名無シド (ワイエディ MM72-maOp)
2018/11/17(土) 22:11:20.24ID:jcC74MFbM ボヘミアン・ラプソディって
VOX様のご協力に感謝で
ステマってるよね。
VOX様のご協力に感謝で
ステマってるよね。
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a71-Z2JV)
2018/11/18(日) 00:09:41.58ID:DeQ0mgK50 まんまとかかったのが俺だわ
今日見てきて勢いで尼のAC15C1ポチった・・・
今日見てきて勢いで尼のAC15C1ポチった・・・
282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e8f-bHrI)
2018/11/18(日) 01:14:08.45ID:5sQvXJNo0 Mr.Robotを吹き替え版で見ていたからレミ・マレックの声に感動したw
Vinylのデヴィッド・ボウイ以来だ
Vinylのデヴィッド・ボウイ以来だ
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83bd-c8lv)
2018/11/22(木) 13:57:58.54ID:1o1yaWRg0 >>280
え?
え?
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3be-zhOP)
2018/11/24(土) 12:22:48.52ID:iLBB1kBT0 >>279
>Nutubeとソリッドステート・アンプを組み合わせることにより、両方の利点を取り入れたパワー・アンプです
と書かれてるが、実際の音量はソリッド150wと考えていいのかな?
それともチューブ並みの爆音なのかな?
>Nutubeとソリッドステート・アンプを組み合わせることにより、両方の利点を取り入れたパワー・アンプです
と書かれてるが、実際の音量はソリッド150wと考えていいのかな?
それともチューブ並みの爆音なのかな?
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffde-6kS6)
2018/11/24(土) 12:33:58.94ID:FE2tQYJB0 ソリッドにチューブのニュアンスを足した程度だろ
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ f333-zhOP)
2018/11/25(日) 04:25:27.31ID:7zivUj+80 MV50のブティック使ってる人居る?なんかダンブル系とか言ってるけどどないな物でっしゃろ?
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ e304-u/g8)
2018/11/25(日) 20:02:16.85ID:6fn0KwCT0 そんなわけなかろう
288523 (ワッチョイ ff11-6PMe)
2018/11/25(日) 23:06:39.78ID:iA8XHgna0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31e-A3/R)
2018/11/25(日) 23:53:28.14ID:IxVzmnCO0 味付けとかせずにギター側のボリュームでクリーンクランチ調整するのが一番いい音ってことか?
290ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2363-zhOP)
2018/11/26(月) 02:24:33.58ID:wNKyO/D30 ブティックアンプに憧れてるけど買えない人用のNutubeでたのか
291ドレミファ名無シド (ワッチョイ f333-zhOP)
2018/11/26(月) 06:39:05.91ID:bh9mte3c0 歪み系ペダル多用する人にはクリーンの方が使い易いって事かな?
ちなみに使ってるペダルはMT-2、DS-1、BD-2、メガリスV2。
ちなみに使ってるペダルはMT-2、DS-1、BD-2、メガリスV2。
292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633e-idyV)
2018/11/26(月) 20:08:38.55ID:Ma7fL/HW0 >>291
それならクリーンがおすすめ。トレブルとベースが調整できるし。他のは1toneだから。
それならクリーンがおすすめ。トレブルとベースが調整できるし。他のは1toneだから。
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2363-zhOP)
2018/11/27(火) 07:31:56.11ID:2t6bV+VC0 音でかすぎ
家じゃ使えない
家じゃ使えない
294ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-/Wdr)
2018/11/27(火) 10:18:18.08ID:0QUOGr6Tp AC15よりでかいんけ?
ふつうに自宅で使用してるが
ふつうに自宅で使用してるが
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3a4-n9Ol)
2018/12/09(日) 10:20:40.50ID:xLFKWYdG0 スレここでいいのかわからないけど pacifica112にpathfinder10を繋げてやろうと思うんだけどどうだろうか
未経験の初心者だからなんにもわかんない><
未経験の初心者だからなんにもわかんない><
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539a-S5Mn)
2018/12/09(日) 10:44:12.63ID:0ngAHmtF0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9333-S5Mn)
2018/12/10(月) 09:43:02.70ID:EXoYXlHP0 そういや昔はギターにはベース用、ベースにはギター用と言われたなパス10
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 068f-+7vU)
2018/12/13(木) 06:52:36.26ID:EQ0zfNvM0 只管ボロくて汚いけどAC10twinが凄くイイ
コントロールがシンプルな分、BB-2がイキイキして
Blackhawk15とどちらにするか迷う
家用にしたいから、もう一回り小さきゃいいんだけどw
コントロールがシンプルな分、BB-2がイキイキして
Blackhawk15とどちらにするか迷う
家用にしたいから、もう一回り小さきゃいいんだけどw
300ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4f-o2yp)
2018/12/19(水) 09:32:03.26ID:5uR8g41Wa VX-1の歪み系(brit vmとか)が気に入っいるのだけど、これと似たような音がするのは、tonelab?あるいはstonplab?世代的にはstonpかもしれないが、見た目と仕上げが。。
301ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4f-iLfs)
2018/12/19(水) 21:16:39.04ID:rvNHfsFna MV50のハイゲイン、ゲイン0で良い感じのクランチになるからブースターかまして使ってる
ホントはゲインあげて直結で使いたいけどエフェクトループがないから空間系のエフェクト使えないのが悲しいところ
ホントはゲインあげて直結で使いたいけどエフェクトループがないから空間系のエフェクト使えないのが悲しいところ
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa71-obb6)
2018/12/19(水) 23:16:12.95ID:3Y1iOYO30 センドリをぞうせつしてみては?
303ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-vE6f)
2018/12/30(日) 16:52:39.07ID:wInqQ7jhd 今時VOXなんてマッチレスが買えない貧乏人用のアンプだと思ってたけど、想像ほどしょぼくは無かった
使えなくはないね
使えなくはないね
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd86-ocy1)
2018/12/31(月) 00:50:47.90ID:AYv14wfz0 AC15、AC4、パス10みんなかわいいぞ
AC30欲しいが置き場所がない
AC30欲しいが置き場所がない
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3aef-7QOf)
2018/12/31(月) 08:00:25.01ID:mD6bPNg+0 AC15は神アンプだね
パス15よりボリューム調整がしやすい
パス15よりボリューム調整がしやすい
306ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa02-nbjb)
2018/12/31(月) 09:10:22.10ID:ZFdko4gya パス15ねらってるんだけど、細かい品番で何種類かあるの??
307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3aef-7QOf)
2018/12/31(月) 15:18:14.40ID:mD6bPNg+0 パス15 V9158 トレモロ
パス15R V9168 トレモロ、スプリングリバーブ
エフェクトの違いで型番が変わる
ただパス15Rのスプリングリバーブはかかりがかなり薄い
パス10改造もなかなか悪くない
https://twitter.com/pairon78/status/1077001247914258432?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
パス15R V9168 トレモロ、スプリングリバーブ
エフェクトの違いで型番が変わる
ただパス15Rのスプリングリバーブはかかりがかなり薄い
パス10改造もなかなか悪くない
https://twitter.com/pairon78/status/1077001247914258432?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
308ドレミファ名無シド (アウアウクー MM35-nbjb)
2018/12/31(月) 15:53:19.77ID:dX3uyYKMM なるほどね!ありがとう!!
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-oX5K)
2019/01/01(火) 02:32:07.59ID:DGFYWKNy0310ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-v04s)
2019/01/01(火) 03:51:16.50ID:MlTq7Y/ra パス10の改造について詳しいサイトってあります?
R8の抵抗だけ替えたけど、もうちょい弄ってみたくて
R8の抵抗だけ替えたけど、もうちょい弄ってみたくて
313ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-h2M3)
2019/01/01(火) 09:55:10.56ID:IIAWJt18a ベースパス10のオペアンプをバーブラウンの高いのにしたらオーディオぽくなりすぎてゴミになった。
314ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp75-7QOf)
2019/01/01(火) 09:59:57.02ID:oPyW8MqZp あれ高いオペアンプだから良いわけじゃないからな
オペアンプとダイオードとコンデンサの最強の組み合わせ見つけたがあえて書きたくはないな
オペアンプとダイオードとコンデンサの最強の組み合わせ見つけたがあえて書きたくはないな
315ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-YRCv)
2019/01/01(火) 16:10:50.69ID:FdRKAik4a AC10どうなん
316ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa89-tDYB)
2019/01/11(金) 00:07:43.93ID:QcyJu+4ia ども313です。
とりあえずパス10の再改造してみました。
前にクリーンとオーバードライブ音量差は改造済みだったので、クリッピングを元のLEDと1N4148の非対称にしてみました。
こんな時間なんで、小さい音量のテストしかして無いけど、あんまり変化が無い感じです。
手持ちで他のダイオードが1N4007が有るからそっちの方が、変化出ますかね?
もうちょい暖かみの有る音にしたいのですが、、、
とりあえずパス10の再改造してみました。
前にクリーンとオーバードライブ音量差は改造済みだったので、クリッピングを元のLEDと1N4148の非対称にしてみました。
こんな時間なんで、小さい音量のテストしかして無いけど、あんまり変化が無い感じです。
手持ちで他のダイオードが1N4007が有るからそっちの方が、変化出ますかね?
もうちょい暖かみの有る音にしたいのですが、、、
317ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa89-tDYB)
2019/01/11(金) 00:08:25.56ID:QcyJu+4ia ↑310でしたスミマセン
318ドレミファ名無シド (ワッチョイ daef-lZRo)
2019/01/11(金) 06:41:25.06ID:DuNuEL890 オペアンプやダイオード変えても結局はパス10だよ
ACにはならん
やるならまずあのペラペラスピーカー変えれ
ACにはならん
やるならまずあのペラペラスピーカー変えれ
319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 710e-C2Vd)
2019/01/14(月) 20:39:17.43ID:Ec/tdwhw0 MV50ブティック買った。
ストラトで弾いてみたけど、はまるねー。
ストラトで弾いてみたけど、はまるねー。
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a29-WHQr)
2019/01/15(火) 20:37:32.47ID:xuvxDoFI0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d7f-RNo8)
2019/01/15(火) 20:53:44.64ID:8pVrL7j80322ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ae3-oMO0)
2019/01/15(火) 21:33:49.98ID:DgRPKM6D0 >>321
あらいいですね 50wで4.1kgでaux inもあって。
あらいいですね 50wで4.1kgでaux inもあって。
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ daef-lZRo)
2019/01/16(水) 07:07:56.55ID:q2XF9oiJ0 Voxは勘違いしてんだわ
デザインをACタイプにするだけで売り上げ上がるやろ
デザインをACタイプにするだけで売り上げ上がるやろ
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa70-bA7z)
2019/01/16(水) 08:26:54.26ID:n6FOp7f60 進化は認めるが愛されるかどうかは別だからなんとも
325ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-5eTE)
2019/01/19(土) 02:47:30.97ID:+IvslQlad326ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-GMU1)
2019/01/20(日) 23:10:00.16ID:mnm3paP70 Voxのadio air をオーディオインターフェースとして使いたいのですが、jamvoxを起動させてもそのままアンプから音が出るだけでjamvoxの設定が反映されません。
環境設定 は出力、入力ともにvox 2ch audio deviceしか選択出来ません。
左上の入力インジケーターは反応しています。
どなたか解決策わかる方居ますか?
環境設定 は出力、入力ともにvox 2ch audio deviceしか選択出来ません。
左上の入力インジケーターは反応しています。
どなたか解決策わかる方居ますか?
327ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-JRyn)
2019/01/21(月) 00:43:35.19ID:oBJxt05Ra ども310です。
とりあえずパス10の再再度改造してみました。
R8の抵抗を22kから100kに既に変更済
クリッピングを元のLEDと1N4148の非対称に変えたけど、音量差が出るので1N4148+1N4007の非対称にしてみました。
LEDと1N4148よりは音量差は少なくなったけど、非対称にする前よりは音量差が有る感じです。
R8の抵抗を500k位の可変抵抗にすればもうちょい改善しますかね?
とりあえずパス10の再再度改造してみました。
R8の抵抗を22kから100kに既に変更済
クリッピングを元のLEDと1N4148の非対称に変えたけど、音量差が出るので1N4148+1N4007の非対称にしてみました。
LEDと1N4148よりは音量差は少なくなったけど、非対称にする前よりは音量差が有る感じです。
R8の抵抗を500k位の可変抵抗にすればもうちょい改善しますかね?
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-cDLG)
2019/01/24(木) 00:26:52.18ID:GOe3bjKC0 AC4C1-12 か MINI SUPERBEETLE
を スタジオ と 小さなライブハウスで使っている人いますか?
を スタジオ と 小さなライブハウスで使っている人いますか?
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2eb-6kti)
2019/01/24(木) 04:33:45.98ID:kToNR/iM0 怪文書みたいな書き方だな
作文とか書いたらヤバそう
作文とか書いたらヤバそう
330ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4229-n04N)
2019/01/24(木) 20:12:29.32ID:hsRO0EC40331ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb1-vP9K)
2019/01/26(土) 23:03:10.36ID:/mPC6ed4M >>327
こっちでPathfinder10の改造話出てるので参考に
【Queen】ブライアンメイの音について語るスレ3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1534599003/
LED取るだけで、まずは良いってよ
こっちでPathfinder10の改造話出てるので参考に
【Queen】ブライアンメイの音について語るスレ3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1534599003/
LED取るだけで、まずは良いってよ
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-a54J)
2019/01/27(日) 05:33:53.83ID:aRQbP0Pt0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9252-fFV4)
2019/01/27(日) 06:19:53.38ID:6I+zBGKe0 そんな安かったの?メチャ羨ましい
336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-a54J)
2019/01/27(日) 07:28:12.73ID:aRQbP0Pt0 すまん
新品と言うと語弊があるかもしれない
アマゾンのアウトレット
最初29800円でウォッチしてたら毎週少しずつ下がって、ボヘミアンラプソディ見た頃に23000円になってた
箱は汚れてたが中は新品だった
アマゾンのアウトレットは中古欄にひそかに入ってるから気づかれにくいんだわ
新品と言うと語弊があるかもしれない
アマゾンのアウトレット
最初29800円でウォッチしてたら毎週少しずつ下がって、ボヘミアンラプソディ見た頃に23000円になってた
箱は汚れてたが中は新品だった
アマゾンのアウトレットは中古欄にひそかに入ってるから気づかれにくいんだわ
337ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb1-2Ill)
2019/01/28(月) 17:41:00.90ID:TxYXkuSAM338ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb1-2Ill)
2019/01/28(月) 17:43:37.58ID:TxYXkuSAM339ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2eb-6kti)
2019/01/29(火) 08:05:33.45ID:6IBomecR0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2eb-6kti)
2019/01/29(火) 08:09:35.43ID:6IBomecR0 AC4でもグリーバックが搭載された限定のやつはかなり良かった
341ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9252-fFV4)
2019/01/30(水) 13:14:03.06ID:Tbkv0SO30 今更ながらMV50ACの動画見て音の良さに驚いた
パワーがチューブじゃないから関心無かったけどこれは良い 欲しい
パワーがチューブじゃないから関心無かったけどこれは良い 欲しい
343ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb1-P8Dn)
2019/01/30(水) 21:12:56.44ID:eSUbusJ4M344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f52-zZHK)
2019/01/31(木) 06:40:29.32ID:6BjAscCT0 >342
https://youtu.be/2JyMqveSgW0
https://youtu.be/mfaTmyAMfxw
https://youtu.be/rXChU4DJIhw
>343
ただ色々デモ観てるうちに、自分が本当に求めてるのはAC30なんじゃないかと思えてきて・・
繊細なプレイに対する独特の反応、ニュアンスにウットリしてしまう
MVも安いのにかなり良い線いってるけど、所有されてる方にするとやっぱり違うんですよね?
とにかく今更ながらVOXナメてました すみません!
https://youtu.be/2JyMqveSgW0
https://youtu.be/mfaTmyAMfxw
https://youtu.be/rXChU4DJIhw
>343
ただ色々デモ観てるうちに、自分が本当に求めてるのはAC30なんじゃないかと思えてきて・・
繊細なプレイに対する独特の反応、ニュアンスにウットリしてしまう
MVも安いのにかなり良い線いってるけど、所有されてる方にするとやっぱり違うんですよね?
とにかく今更ながらVOXナメてました すみません!
345343 (アウアウクー MMb3-YvxG)
2019/01/31(木) 12:53:50.11ID:Dz2jVGGUM >>344
鳴らす環境によりますよね。
MVをどのキャビネット(スピーカー)で鳴らすか、というのも音に大きく影響しますし。
ただ家弾きでAC30を鳴らすには音量がありすぎますし
かといってスタジオに持ち出すのもだんだんと億劫になりました。
MVはそれなりの音量でもいい音するので重宝してます。
鳴らす環境によりますよね。
MVをどのキャビネット(スピーカー)で鳴らすか、というのも音に大きく影響しますし。
ただ家弾きでAC30を鳴らすには音量がありすぎますし
かといってスタジオに持ち出すのもだんだんと億劫になりました。
MVはそれなりの音量でもいい音するので重宝してます。
346ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff9-5GGp)
2019/02/02(土) 11:51:37.83ID:K4vjPgOY0 MV50 BotiqueをBC108に繋いで使ってるんだけど、どういじっても篭るんだよね… ギターはストップテイルのCustom22使ってるんだけど、メンテしてもらった時にFenderのアンプで弾いた時は凄くいい音だったからやっぱキャビネットかなあ…
ディストーション繋いでみたらスピーカーから強風が出てビビるしヘッドホンの音もアレだし、いっそ手放してスタジオ代にしようか検討中
ディストーション繋いでみたらスピーカーから強風が出てビビるしヘッドホンの音もアレだし、いっそ手放してスタジオ代にしようか検討中
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ df49-hZtG)
2019/02/02(土) 12:12:42.73ID:3DAL/mMP0 スタジオ行くならヘッドだけ持っていってスタジオのキャピに繋いで見ればキャビのせいかどうかわかるんじゃね?
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f70-RoP3)
2019/02/02(土) 12:18:50.43ID:guzK8Eh00 背面EQをflatにしてみるとか
349ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spb3-GJ3r)
2019/02/02(土) 13:41:19.35ID:cl0uLEaFp350ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff9-5GGp)
2019/02/02(土) 13:58:04.59ID:K4vjPgOY0 キャビネット買ったら化けそうな気はするからORANGEのPPC112あたりを買おうか悩んでるんだけど、本領発揮させるならやっぱスタジオに置いてるようなキャビネットじゃないとダメだよね。でもどうせスタジオ行くならJCM900とか2000使いたいんだよね…
もう一度背面EQとかを追い込んでみてダメなら手放すつもり
もう一度背面EQとかを追い込んでみてダメなら手放すつもり
351343 (ワッチョイ 7f1c-YvxG)
2019/02/02(土) 16:15:36.20ID:Tm9O6Awl0 やっぱりスピーカーは12インチが良いと思います。
今はAC4の12インチにつないでますが、安物のVOX純正でもまぁまぁの音がします。
ブティック手放すなら譲ってほしいくらいです。
今はAC4の12インチにつないでますが、安物のVOX純正でもまぁまぁの音がします。
ブティック手放すなら譲ってほしいくらいです。
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f70-RoP3)
2019/02/02(土) 16:36:59.24ID:guzK8Eh00 スピーカーキャビネットを置く位置と自分がどこで聞いてるかの位置も重要だぞ
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-m9ie)
2019/02/02(土) 18:02:17.74ID:G3jXkjyv0 MV50AC気に入ってなんとかEループ付けれないかと分解中
なんとか行けそうだけどループのジャックの為のステープレートを
本体外に増設しないと中にはスペースが無いわ
https://i.imgur.com/pYAGR42.jpg
なんとか行けそうだけどループのジャックの為のステープレートを
本体外に増設しないと中にはスペースが無いわ
https://i.imgur.com/pYAGR42.jpg
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-Efdl)
2019/02/02(土) 18:45:31.06ID:OMWOtzUZ0 FXループはとりあえずやっちゃうよな
パス10に付けたが結局使ってないw
パス10に付けたが結局使ってないw
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff9-5GGp)
2019/02/02(土) 18:55:37.06ID:K4vjPgOY0 みんなありがとう!16ΩスピーカーだとMV50側の保護回路で使い方によっては音飛びするみたいだから、PPC112は厳しいかも… 12×1で条件を満たしてるやつが見当たらないしやっぱBC112-150が適任なんだろうけどうーん…
>>351
スタジオに持ち込んだりしても使えないと判断したらメルカリにでも出すので、その時は買ってください(笑) でもそうなるとBC108だけ余るのか…
>>351
スタジオに持ち込んだりしても使えないと判断したらメルカリにでも出すので、その時は買ってください(笑) でもそうなるとBC108だけ余るのか…
356ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/02(土) 21:21:17.65ID:Ccrsotc7a358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f69-yOEH)
2019/02/03(日) 00:59:28.01ID:RTfjfxBi0 僕は家ではMV50をMESA/BOOGIEのLONE STARの12インチにつないで弾いています。
AC、Clean、BQを持っていますが、今は主にBQをクリーンセッティングで使っています。
リハスタやライブハウスでは備え付けのMarshall 1960Aにクリーンセッティングでつないでいます。
購入時に1960Aにつないで試奏したのが割と決め手になったので、どこにでも割とある1960Aを想定してるのかなと思いました。
BQはゲインが低いとトレブルが強め、ゲインを上げていくとクリーミーになっていく感じですね。
AC、Clean、BQを持っていますが、今は主にBQをクリーンセッティングで使っています。
リハスタやライブハウスでは備え付けのMarshall 1960Aにクリーンセッティングでつないでいます。
購入時に1960Aにつないで試奏したのが割と決め手になったので、どこにでも割とある1960Aを想定してるのかなと思いました。
BQはゲインが低いとトレブルが強め、ゲインを上げていくとクリーミーになっていく感じですね。

359ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff9-5GGp)
2019/02/03(日) 01:42:23.41ID:BmW4qH4d0360353 (ワッチョイ 4623-U7pd)
2019/02/07(木) 20:54:17.94ID:jLRJuRtV0361ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/07(木) 21:27:59.29ID:3mrqFDNl0 配線剥き出しかよ!
でもまあ、案外支障なかったりするんだよな
俺もパス10に増設する時、シールド線にするか迷ったが結局適当な線にした
結果ノイズ入ったりなかった
でもまあ、案外支障なかったりするんだよな
俺もパス10に増設する時、シールド線にするか迷ったが結局適当な線にした
結果ノイズ入ったりなかった
362ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-OPyP)
2019/02/08(金) 17:26:43.40ID:fHUm8iW50363ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spd1-xM22)
2019/02/08(金) 18:05:44.50ID:ByrKmnx7p 自分でわからないならやらない方がいいよ
364ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef6-XbAo)
2019/02/08(金) 18:14:44.35ID:hQGY/XQy0 >>333
パス10の話題、まだ需要あるかな?いろいろやったらかなりいい感じになったので書いてみるよ。
まずLEDは二つとも取る。これでファズっぽい歪みじゃなくなる。R8を100kΩに交換するのは必須。
つぎに2つあるオペアンプの入力側の方をバーブラウンの2604に変えてみたらいい感じになった。
さらに2個目のオペアンプを2604に変えると、今度はちょっと嫌な感じに。
2個目のオペアンプをLME49860に交換してみた。これはチップ部品というのか?すごく小さいので1/10インチピッチに変換する必要があるが、これはかなりいい感じになった。
最後に、スピーカーをセレッションの8インチに交換してみた。これが一番効果があったかも、嫌な部分がとれてすごくいい感じになった。ちょっと桟を削らないと入らないが、たいした手間ではないよ。
C12を取ってしまう改造もあるが、自分は良くないと感じたので元に戻した。
以上。クリーンモードでもゲイン上げるとクランチぐらいまでは歪むよ。
パス10の話題、まだ需要あるかな?いろいろやったらかなりいい感じになったので書いてみるよ。
まずLEDは二つとも取る。これでファズっぽい歪みじゃなくなる。R8を100kΩに交換するのは必須。
つぎに2つあるオペアンプの入力側の方をバーブラウンの2604に変えてみたらいい感じになった。
さらに2個目のオペアンプを2604に変えると、今度はちょっと嫌な感じに。
2個目のオペアンプをLME49860に交換してみた。これはチップ部品というのか?すごく小さいので1/10インチピッチに変換する必要があるが、これはかなりいい感じになった。
最後に、スピーカーをセレッションの8インチに交換してみた。これが一番効果があったかも、嫌な部分がとれてすごくいい感じになった。ちょっと桟を削らないと入らないが、たいした手間ではないよ。
C12を取ってしまう改造もあるが、自分は良くないと感じたので元に戻した。
以上。クリーンモードでもゲイン上げるとクランチぐらいまでは歪むよ。
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/08(金) 18:55:24.21ID:mfJP6d2p0 LEDはゲルマとシリコンで組み合わせると、実はかなり使える歪みが作れる
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/08(金) 18:58:19.49ID:mfJP6d2p0367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef6-XbAo)
2019/02/08(金) 19:11:29.71ID:hQGY/XQy0 >>365
いろいろやってみたんだがね、結局作った歪みになっちゃうから。オペアンプのオーバーロードの方が自然だよ。
いろいろやってみたんだがね、結局作った歪みになっちゃうから。オペアンプのオーバーロードの方が自然だよ。
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/08(金) 19:18:43.49ID:mfJP6d2p0 LED取り外しは最初にやったが、なんか合わなかったわ
まあ、好き好きだしな
オペアンプ2604を初段に持ってくるのは俺も同じだな
Museも試したがやはり2604が艶があったね
まあ、好き好きだしな
オペアンプ2604を初段に持ってくるのは俺も同じだな
Museも試したがやはり2604が艶があったね
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef6-XbAo)
2019/02/08(金) 19:20:44.71ID:hQGY/XQy0 2個目を2604にするとなぜかダメなんだよ。ここは4558のままか、あるいは最新のものがいいかもな。
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/08(金) 19:28:42.83ID:mfJP6d2p0 俺は4558にした
転がってたOP07も試したがこれが一番ダメだった
転がってたOP07も試したがこれが一番ダメだった
371ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/08(金) 19:35:13.07ID:mfJP6d2p0 ただ実際Modしてもパス15rにはかなわないんだよな
結局パス15rばかり使ってる
結局パス15rばかり使ってる
372ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef6-XbAo)
2019/02/08(金) 19:41:51.27ID:hQGY/XQy0 それでいいんだよオモチャなんだからw
373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4623-U7pd)
2019/02/08(金) 22:04:45.13ID:cl2HLV8+0 >>362
そこそこの半田付けに慣れてないと難しいかな、
音量のボリュームの裏の部分で青点の上側センド、下側リターンの配線、
緑はGND配線二本分取る、そしてバツ印のラインをカッターでゴシゴシ切る。
まぁ、今回はJSTの端子使ったけどなんならそのまま配線をジャックまで直結もアリ。
ま、最初からループがある設計からすると強引な付け方だけど歪みはNutubeのみだから仕方がない。
そして20年くらいぶりにエフェクター、G1on買った、
コーラスとディレイだけで良かったんだが家で遊ぶには安くて良いね。
https://i.imgur.com/wzL6jnf.jpg
https://i.imgur.com/6xdxfEu.jpg
そこそこの半田付けに慣れてないと難しいかな、
音量のボリュームの裏の部分で青点の上側センド、下側リターンの配線、
緑はGND配線二本分取る、そしてバツ印のラインをカッターでゴシゴシ切る。
まぁ、今回はJSTの端子使ったけどなんならそのまま配線をジャックまで直結もアリ。
ま、最初からループがある設計からすると強引な付け方だけど歪みはNutubeのみだから仕方がない。
そして20年くらいぶりにエフェクター、G1on買った、
コーラスとディレイだけで良かったんだが家で遊ぶには安くて良いね。
https://i.imgur.com/wzL6jnf.jpg
https://i.imgur.com/6xdxfEu.jpg
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-OPyP)
2019/02/09(土) 00:46:39.51ID:SDxEVJe80375ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2ef-xM22)
2019/02/09(土) 00:50:33.51ID:xycVyoXN0 これだけ見て理解できないなら、危ないからやめた方が良いような
センドリは簡単にできるが、問題なく使おうとすると案外複雑な回路になるんだよな
センドリは簡単にできるが、問題なく使おうとすると案外複雑な回路になるんだよな
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1f7-XbAo)
2019/02/09(土) 00:51:57.96ID:XwM4JXcU0 こんなのでいいの?インピーダンスマッチングとか大丈夫なの?
378ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-U7pd)
2019/02/09(土) 07:40:18.47ID:JTq53loYa379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef6-XbAo)
2019/02/09(土) 09:13:37.30ID:SCc42/Do0 これは怖いな。音も悪くなるよ。本人がいいならいいけど。
380ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spd1-xM22)
2019/02/09(土) 09:22:22.35ID:FLocCeqxp プリアンプを落としてる形跡もないしな
381ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spd1-XbAo)
2019/02/09(土) 09:59:24.28ID:eql3FAsup 信号ラインの途中ぶった切ってるだけなのに、「これでわからないなら」もクソもないよなw
何もわかってなくてただ音が出てるレベルじゃん。
何もわかってなくてただ音が出てるレベルじゃん。
382ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-u2Jb)
2019/02/09(土) 10:11:56.55ID:ujydK7roa 現行のスーパーチャンプにセンドリターン付けたらA3GP突っ込んだらチューブアンプになるやん?
アンプ屋で改造してもらえるんかな
アンプ屋で改造してもらえるんかな
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5252-q2E1)
2019/02/09(土) 13:30:14.13ID:iWChpFsO0 MV50購入予定だけどセンドリないのはちょっと残念
スタジオなんかでMV50ラインアウト>空間エフェクト>他のアンプリターンってやった人います?
キャビシミュかかるから変になるかな
スタジオなんかでMV50ラインアウト>空間エフェクト>他のアンプリターンってやった人います?
キャビシミュかかるから変になるかな
384ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-KsfC)
2019/02/09(土) 21:15:43.56ID:IE83A95ta KORGは直ぐディスコンするから(NuVibeは流石に速すぎだろ)心配になったので…
MV50シリーズはJC120並みのロングセラー商品にしてくれ頼む!
後、そのまま12×2スピーカーキャビネットに放り込んだ“コンボVer.”欲しいです
m(_ _)m
MV50シリーズはJC120並みのロングセラー商品にしてくれ頼む!
後、そのまま12×2スピーカーキャビネットに放り込んだ“コンボVer.”欲しいです
m(_ _)m
385ドレミファ名無シド (ワッチョイ bde3-CtJL)
2019/02/10(日) 13:36:47.63ID:zph8/rgX0386ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spd1-xM22)
2019/02/10(日) 13:38:12.51ID:SeQnkAj8p なら最初からチューブ買った方が良いような・・・
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8634-mgbi)
2019/02/10(日) 20:20:45.90ID:8GYiRpe90 https://tigernoir.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=MV50
MSB25の叩き売り始まったら買おうかなと思っていたケド
MV50でこのオッサンみたいなリバーブ追加もありなのかなと思い始めつつ
MSB25の叩き売り始まったら買おうかなと思っていたケド
MV50でこのオッサンみたいなリバーブ追加もありなのかなと思い始めつつ
388ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spd1-sm2i)
2019/02/10(日) 23:52:42.33ID:Yj+ei3dGp >>384
MVXがあるやん
MVXがあるやん
389ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp7b-kYjE)
2019/02/14(木) 09:44:19.72ID:+bewJYBwp >>373みたがこれプリ後から出してパワーに入れてるだけ?
回路が途切れた所で開きっぱなしなら、間違いなく壊れるよ
回路が途切れた所で開きっぱなしなら、間違いなく壊れるよ
390ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-uUfb)
2019/02/14(木) 12:58:58.45ID:LSxH6nXfp 未使用時用のショートコネクタ?写ってたので、まぁそういう事だな。
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-Qg7j)
2019/02/14(木) 13:01:17.64ID:V99dzMY70 安直すぎるww
それでいて「これ見て理解できないようなら」ドャァ!
それでいて「これ見て理解できないようなら」ドャァ!
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf23-6twX)
2019/02/14(木) 19:16:36.13ID:YIKSNAGA0 分かってる奴、その安全っての上げてくれ。
でないとドヤ顔は同じだ。
でないとドヤ顔は同じだ。
393ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fef-kYjE)
2019/02/14(木) 19:32:56.87ID:5Y5NR58T0 つまり、やり方を教えてください、か
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8731-6EQf)
2019/02/14(木) 20:17:32.41ID:bTtZ1x9K0 つーか本人も強引な付け方と書いとるがな。
俺のはセンドリ付いとるから関係ないけどな
俺のはセンドリ付いとるから関係ないけどな
395ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-4Sz1)
2019/02/17(日) 21:11:57.13ID:J2ZPRTBea NT15C1を買ったんだけど、普通に良いアンプだな。歪みチャンネルのハイゲインって売り文句は盛りすぎだけど
396ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-3a8x)
2019/02/18(月) 04:46:58.43ID:NW9aF1JZ0 音は悪くなかったけど重すぎたから実用的じゃなかったわ
397ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-4Sz1)
2019/02/18(月) 08:54:50.32ID:EgYpfspia ライヴとかスタジオにちょくちょく持ち出す人だとちょっとしんどいって事なのかな?俺は家弾き専門だから、その点は問題無い
数少ないネット上のレビューだとマスターボリュームの効きが悪いとかあったけどそんな事なかったし、AC的VOXサウンドを期待したら肩透かしを喰らうのもわからなくもないけど個人的には好みの音
最悪、グリーンバック付きキャビにしようくらいに思って買ったから得した気分
数少ないネット上のレビューだとマスターボリュームの効きが悪いとかあったけどそんな事なかったし、AC的VOXサウンドを期待したら肩透かしを喰らうのもわからなくもないけど個人的には好みの音
最悪、グリーンバック付きキャビにしようくらいに思って買ったから得した気分
398ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp7b-yMW8)
2019/02/18(月) 09:03:52.84ID:b2T+KC/Bp コントロール上にあるアンプはキャビとしても使いづらいぞ
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ df52-HtZw)
2019/02/18(月) 10:01:07.75ID:xJ1FxG/S0 アンプはそれこそ何が気に入るか人それぞれ
ただVOXは外れは作らないイメージある
ただVOXは外れは作らないイメージある
400ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-3a8x)
2019/02/18(月) 11:09:26.72ID:QhN3C4+Cp >>397
音自体はACよりも遥かに使いやすくて良かったしスピーカーもあの値段でちゃんとしたのが付いてるのは凄かった
音自体はACよりも遥かに使いやすくて良かったしスピーカーもあの値段でちゃんとしたのが付いてるのは凄かった
401ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-dCfb)
2019/02/19(火) 21:41:28.29ID:cIUvR9oL0403ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-zhdC)
2019/03/03(日) 23:14:40.15ID:5DpR/wLv0 手持ちのパス15r、最近ブオーンみたいな音が乗ることが…
電源入れ直すとおさまることが多いんで騙し騙し
使ってるんですけど、もうVOXは修理の対応なんかしてくれませんよね。
こういう症状が出た時に、自分で直してしまったなんて方いらっしゃいます?
あと、セレッションの8inchに
換装すると音はだいぶ変わりますか?
電源入れ直すとおさまることが多いんで騙し騙し
使ってるんですけど、もうVOXは修理の対応なんかしてくれませんよね。
こういう症状が出た時に、自分で直してしまったなんて方いらっしゃいます?
あと、セレッションの8inchに
換装すると音はだいぶ変わりますか?
404ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-hDQW)
2019/03/03(日) 23:18:11.72ID:7oUH3zl10 電解コンだろうが、自信ないならやめといた方が良いな
危ない
危ない
405ドレミファ名無シド (ワッチョイ d731-mGq3)
2019/03/04(月) 01:55:18.25ID:+zTCtUmI0 VOXって作り悪いのかな?
俺のAD60VTはハンダ割れとジャックの接触不良でかなり泣かされたわ
俺のAD60VTはハンダ割れとジャックの接触不良でかなり泣かされたわ
406ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-fQsh)
2019/03/04(月) 06:49:08.11ID:5OKKDfCWa 作りというかパーツを調達する際メーカーの指定物、基準を守らずに
劣化物を調達、納入して中抜く奴らが多いからねぇ、ロットで当たり外れあるのもそのせいやし。
まぁ、それを管理出来ないメーカーもダメなんだけど。
劣化物を調達、納入して中抜く奴らが多いからねぇ、ロットで当たり外れあるのもそのせいやし。
まぁ、それを管理出来ないメーカーもダメなんだけど。
407ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-O241)
2019/03/04(月) 07:46:38.80ID:rcqZXneEd >>405
ジャックやポットはイギリス製アンプは元々良くないでしょ。England製の頃のAC30使ってるけどポットのガリノイズは出るよ
ジャックやポットはイギリス製アンプは元々良くないでしょ。England製の頃のAC30使ってるけどポットのガリノイズは出るよ
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ f731-mGq3)
2019/03/04(月) 11:33:32.63ID:/685nTI+0 >>407
確かにポットとジャックは良いイメージ無いけど
特にジャックはかなり酷い。
それよりハンダが凄く悪くて少し運んだりするだけですぐ壊れやがったんで
何回かはその都度治してたけど
もう面倒臭いからハンダ全部やり直したらそこからはジャックの接触不良のみになったわ。
確かにポットとジャックは良いイメージ無いけど
特にジャックはかなり酷い。
それよりハンダが凄く悪くて少し運んだりするだけですぐ壊れやがったんで
何回かはその都度治してたけど
もう面倒臭いからハンダ全部やり直したらそこからはジャックの接触不良のみになったわ。
410ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-O241)
2019/03/04(月) 12:09:51.79ID:rcqZXneEd >>409
そんなにしょっちゅう持ち運んではないけど、今のところ大丈夫だよ、AC30
そんなにしょっちゅう持ち運んではないけど、今のところ大丈夫だよ、AC30
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ f731-mGq3)
2019/03/04(月) 12:38:19.87ID:/685nTI+0412ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0b-gYw1)
2019/03/04(月) 12:57:02.74ID:aUU6ny4Rp 俺のac15c1はインプットジャックとポットは良くないな
414ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-t4WG)
2019/03/04(月) 13:10:25.30ID:u8ofO394a 結局は人間が手作業(特にハンダ付け)でやってるんだから当たり外れがあるのは仕方がない部分もあると思う。VOXアンプは機種を買い替えながら使ってるけど、今のところそういうのに当たったことは無いな
昔のイギリス製マーシャルだとシャーシに誰がどの作業を担当したとかのラベルが貼ってあったりしたけど、作業者の練度も関わってくるんじゃないかな?
昔のイギリス製マーシャルだとシャーシに誰がどの作業を担当したとかのラベルが貼ってあったりしたけど、作業者の練度も関わってくるんじゃないかな?
415ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0b-+bwJ)
2019/03/04(月) 14:21:32.48ID:JbXeRx9wp ナノコン買ったら、実装不良でボタン認識したりしなかったり。
AC30開けてみたら、シャーシにリード線挟まってたりで、KORGとは相性悪いんかと思ってる。
AC30開けてみたら、シャーシにリード線挟まってたりで、KORGとは相性悪いんかと思ってる。
416ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f70-gYw1)
2019/03/04(月) 14:28:30.59ID:eRnfnjaD0 アンプはなんだかんだで訴訟、返品大国のUSA製を信頼してるな
イギリス製は持ってないから知らんけど
イギリス製は持ってないから知らんけど
417ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0b-vAqM)
2019/03/04(月) 16:41:53.95ID:Odwdtt6fp そうかなー、voxのアンプ割ときちんと作ってあると思うけど。
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-hDQW)
2019/03/04(月) 18:17:46.60ID:nHrArER70419ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0b-gYw1)
2019/03/04(月) 19:19:07.92ID:aUU6ny4Rp421ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f70-gYw1)
2019/03/04(月) 20:41:06.67ID:eRnfnjaD0422ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-gi2a)
2019/03/11(月) 11:02:25.10ID:yP+fOU/M0 今迄いろいろなアンプにそれこそウン百万使ってきたが
VOXだけは無いわと避けてきた(見た目がまず受け付けなかった)
しかしひょんなことからドフでAC15CC1(1万チョット)を買うことに
魔改造ベースにして遊ぼうと持ち帰り家で音を出してみたらビックリ
すごく良いじゃないの!(でもグリーンバックに載せ替えたけど)
小音量だと音が細いが経験上音量上げていけば太くなる系なのは想像がつく
大きさも手頃だし小さい箱持ち出しにはベストかも
一気にVOXファンになりましたわ
VOXだけは無いわと避けてきた(見た目がまず受け付けなかった)
しかしひょんなことからドフでAC15CC1(1万チョット)を買うことに
魔改造ベースにして遊ぼうと持ち帰り家で音を出してみたらビックリ
すごく良いじゃないの!(でもグリーンバックに載せ替えたけど)
小音量だと音が細いが経験上音量上げていけば太くなる系なのは想像がつく
大きさも手頃だし小さい箱持ち出しにはベストかも
一気にVOXファンになりましたわ
423ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-RwON)
2019/03/11(月) 11:08:07.66ID:eLSfRSkH0 見た目神やん?
424ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc7-ohjo)
2019/03/11(月) 12:02:05.70ID:2jpkC7Psp ハードオフでCC1が一万ちょいはフカシだな
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-gi2a)
2019/03/11(月) 12:17:26.14ID:yP+fOU/M0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-gi2a)
2019/03/11(月) 12:32:34.02ID:yP+fOU/M0 先輩たちに聞きたいのだけれど
AC系の上部剥がれってお約束らしいけどグリルクロスって
上辺は基本フェイシアストリップ(金のレール)だけで止めるものなの?
俺のは剥がれていた部分を接着剤で止められていて(中心部のみにタッカーの跡が4,5つあった)
それを隠すように1cm幅のアルミ板がフェイシアの下部に沿ってクロス上に接着剤で張られていた
これも安かった理由の一つなんだろうけど
一応仮に止めている状態で聞いてみた
AC系の上部剥がれってお約束らしいけどグリルクロスって
上辺は基本フェイシアストリップ(金のレール)だけで止めるものなの?
俺のは剥がれていた部分を接着剤で止められていて(中心部のみにタッカーの跡が4,5つあった)
それを隠すように1cm幅のアルミ板がフェイシアの下部に沿ってクロス上に接着剤で張られていた
これも安かった理由の一つなんだろうけど
一応仮に止めている状態で聞いてみた
427ドレミファ名無シド (スップ Sd52-tYIA)
2019/03/11(月) 12:40:10.42ID:ZxZOltAod >>422
いいな、AC30持ってるけど小さいとこで遊ぶにはデカすぎだからAC15も欲しい
いいな、AC30持ってるけど小さいとこで遊ぶにはデカすぎだからAC15も欲しい
428ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc7-Pr/e)
2019/03/11(月) 15:20:36.46ID:gg+O5GDKp 値段大して変わらんのにcub12rの方が人気だよな
ac15c1はもうちょい人気出てもいいと思う
ac15c1はもうちょい人気出てもいいと思う
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1286-CUWv)
2019/03/11(月) 16:53:26.71ID:XoovlwIL0 AC15は大きさがネックよね
430ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-qf6b)
2019/03/11(月) 17:10:24.60ID:9A223ChKa 重さがね…
軽いヘッドだけとか作って欲しい
スーパービートル買ったけどガラスっぽい音の感じがなくてちょっと期待はずれだった
軽いヘッドだけとか作って欲しい
スーパービートル買ったけどガラスっぽい音の感じがなくてちょっと期待はずれだった
431ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-eDpf)
2019/03/11(月) 17:13:59.65ID:VVwFHpxea CUB12Rは回路的にはJCM800のコピーらしいから、その辺も人気の理由じゃない?切り替え式ではないにしても1wモードとかセンドリターンがあるのも魅力だし
VOXはクリーンもクランチも独特だから合わない人はとことん合わないと思う
VOXはクリーンもクランチも独特だから合わない人はとことん合わないと思う
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-C/vZ)
2019/03/11(月) 17:28:22.96ID:uW2ak0CR0 買った直後だけど真空管が安定してなくてバリバリいったから
コルグに送り返して調子出してもらったよ
(AC4C1BL MINI)AC15C2Xは最初から問題なかった
コルグに送り返して調子出してもらったよ
(AC4C1BL MINI)AC15C2Xは最初から問題なかった
433ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2ef-ohjo)
2019/03/11(月) 18:07:00.95ID:dQHGHSVm0434ドレミファ名無シド (スップ Sd32-tYIA)
2019/03/11(月) 18:10:58.85ID:gBeptAvUd435ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2ef-ohjo)
2019/03/11(月) 18:14:37.06ID:dQHGHSVm0 パス15Rは軽いから持ち込みしやすい
438ドレミファ名無シド (スップ Sd32-9BCh)
2019/03/11(月) 19:24:57.00ID:eXsKaGkHd 俺は音家で5万で買ったけど後悔してない
439ドレミファ名無シド (スップ Sd32-9BCh)
2019/03/11(月) 19:27:03.78ID:eXsKaGkHd AC15C1こそ最高のアンプ
440ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9270-Pr/e)
2019/03/11(月) 19:39:02.02ID:O0t/+m6k0 俺は7、8年前くらいに中古で3.2万だったかな
441ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2ef-ohjo)
2019/03/11(月) 19:46:08.15ID:dQHGHSVm0442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-C/vZ)
2019/03/11(月) 22:27:27.34ID:uW2ak0CR0 ハードロック系じゃないならAC15C系が最高
15Wだが何故かマスター全開でAC10よりも音が絞れる(AC4程度で使える)
AC10はマスター全開だと音がでかくて家では無理(マスターを下げれば使える)
マスター全開でゲインも上げれば爆音だけど
マスター全開・ゲイン8:00〜8:30辺りで充分使える(勿論これだとクリーン)
ここに歪ペダルを足して歪のアウトプットつまみを第2のマスターとして使って
クランチ・リードもばっちり
15Wだが何故かマスター全開でAC10よりも音が絞れる(AC4程度で使える)
AC10はマスター全開だと音がでかくて家では無理(マスターを下げれば使える)
マスター全開でゲインも上げれば爆音だけど
マスター全開・ゲイン8:00〜8:30辺りで充分使える(勿論これだとクリーン)
ここに歪ペダルを足して歪のアウトプットつまみを第2のマスターとして使って
クランチ・リードもばっちり
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e3-/kwh)
2019/03/11(月) 22:32:03.32ID:CsKy6Mxa0 VOXのアンプはMVをとっかえひっかえすればいいと思うw
それ以上は求めない。
それ以上は求めない。
444sage (ワッチョイ de06-gi2a)
2019/03/11(月) 22:41:08.90ID:K8TReJRN0 >>442
「ハードロック系じゃないなら」
いやホントそうだね
バカ高い某ブティック系を売ったり買ったりしてきたけど
もっと早くACに出会ってれば出費がどれだけ抑えられたかと
PTP神話もすっかり崩壊した
この先もAC15は手放さないだろうなぁ
「ハードロック系じゃないなら」
いやホントそうだね
バカ高い某ブティック系を売ったり買ったりしてきたけど
もっと早くACに出会ってれば出費がどれだけ抑えられたかと
PTP神話もすっかり崩壊した
この先もAC15は手放さないだろうなぁ
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 721a-sGx9)
2019/03/11(月) 23:13:50.59ID:WHi1m4er0 バカ高いブティック系?
そのうちいくつかはもしかしてVOX系だったのでは
そのうちいくつかはもしかしてVOX系だったのでは
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-gi2a)
2019/03/12(火) 00:14:07.13ID:WQ1pYI3C0 某DC30なんかはそうだったね
でも世間での評判ほど良い音とは思わなかったし
故障が多いのも信頼性に欠けた
それに何と言っても対費用効果がね
所有欲とか見栄が関係無い人間から見ればやっぱ高すぎですよアレ
でも世間での評判ほど良い音とは思わなかったし
故障が多いのも信頼性に欠けた
それに何と言っても対費用効果がね
所有欲とか見栄が関係無い人間から見ればやっぱ高すぎですよアレ
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-fHMV)
2019/03/12(火) 00:36:38.56ID:vscufQ6M0 今のVOXか安すぎるとも言える
448ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9270-Pr/e)
2019/03/12(火) 00:50:07.75ID:i74TFP2V0 一応voxにもHWやら60th anniversaryやらあるんだけどC1で十分
449sage (ワッチョイ de06-gi2a)
2019/03/12(火) 01:03:50.41ID:Ujz+g6lO0 同モデルかつ全く同じパーツ構成でプリント物とPTPの比較はしたことは無いけど
PTPだから音が良いというのはどうだろうとは思うね
確かに配線の距離と太さにアドバンテージはあるけどそれが聞いてわかるほど音に
影響あるかというと甚だ疑問
むしろメンテのし易さこそが第一のメリットではと思う
余談だけどVHTの基板には「PTPを盲信する信者よクソくらえ」とプリントされているw
PTPだから音が良いというのはどうだろうとは思うね
確かに配線の距離と太さにアドバンテージはあるけどそれが聞いてわかるほど音に
影響あるかというと甚だ疑問
むしろメンテのし易さこそが第一のメリットではと思う
余談だけどVHTの基板には「PTPを盲信する信者よクソくらえ」とプリントされているw
450ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-eDpf)
2019/03/12(火) 01:06:22.07ID:wkZNpFC7a ディスコンだしネットのレビューではあんまり評判良くないけどNT15C1とレスポールで理想的なクランチが作れて大満足
歪みチャンネルのボリュームとマスターボリュームのバランスをとらないと低音が出すぎて糞音になる事に気が付いてからだいぶ扱いやすいアンプだとわかった。最初はソレがわからなくて買って失敗したかと思った
クリーンはAC系のいわゆるグラッシーな音ではないけど無難で悪くはない。何よりもグリーンバックが最初から付いてるのが良い
歪みチャンネルのボリュームとマスターボリュームのバランスをとらないと低音が出すぎて糞音になる事に気が付いてからだいぶ扱いやすいアンプだとわかった。最初はソレがわからなくて買って失敗したかと思った
クリーンはAC系のいわゆるグラッシーな音ではないけど無難で悪くはない。何よりもグリーンバックが最初から付いてるのが良い
451ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9270-Pr/e)
2019/03/12(火) 01:12:11.16ID:i74TFP2V0 壊れたらまた買えばよくね?ってくらい値段の差があるからなぁ
452ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-uGU8)
2019/03/13(水) 20:26:51.14ID:IK/lZHO70 アマゾンでいつだったかAC15がえらい安い値段で放置されてたことがあったなぁ
旬を過ぎるとびっくりする安値がついて驚くことがある
旬を過ぎるとびっくりする安値がついて驚くことがある
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-uGU8)
2019/03/13(水) 21:12:16.55ID:IK/lZHO70455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1286-CUWv)
2019/03/13(水) 21:39:03.62ID:Y7UTpslz0 AC4C1 12は1.5万くらいだったね
即買ったわ
即買ったわ
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-uGU8)
2019/03/13(水) 22:06:26.95ID:IK/lZHO70 当時たぶんこのスレでも話題になってたと思うけどいざとなると意外と手が出ないんだよねw
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9270-Pr/e)
2019/03/13(水) 22:22:34.66ID:KH+q++zE0 すでに何かしかアンプ持ってるからな
下手したらもっといいやつをさ
下手したらもっといいやつをさ
458ドレミファ名無シド (ブーイモ MMa7-9VmB)
2019/03/14(木) 20:41:12.12ID:1kXwbIoUM msb25のユニオンジャックモデルが出るんだな。
最初に写真見たときはダセーと思うが手に入らなくなると欲しくなる不思議な柄
最初に写真見たときはダセーと思うが手に入らなくなると欲しくなる不思議な柄
459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-K7J9)
2019/03/14(木) 20:56:48.68ID:feJLrSVV0 でも再販されたらやっぱり買わないんだよな
ユニオンジャックシェラトンみたいな
ユニオンジャックシェラトンみたいな
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf5b-h1+v)
2019/03/15(金) 22:29:53.99ID:OQp2Zoe40 オクで綺麗なナイトレ出てるな……ちょっと欲しい
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3e3-/Owt)
2019/03/16(土) 22:05:57.11ID:XB346Vhs0 ac15HWの赤がツアーケース付きで49800円だったので悩んでる
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1c-PKKy)
2019/03/16(土) 22:46:01.92ID:2KhFs32A0 ac15hwはマジでおすすめ。
464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fa5-wX2E)
2019/03/17(日) 09:31:53.77ID:qqLrAMcD0 >>460
出品者の方ですか?ここは宣伝禁止ですよ
出品者の方ですか?ここは宣伝禁止ですよ
465ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-XITX)
2019/03/17(日) 16:02:39.85ID:YQEwybT8a VX50 GTV ねぇ…
素直にMV50シリーズをコンボ化してくれたら嬉しいのだが…(´・ω・`)
素直にMV50シリーズをコンボ化してくれたら嬉しいのだが…(´・ω・`)
466ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-k2xG)
2019/03/18(月) 05:21:20.71ID:OQfV9f1R0467ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-ixXl)
2019/03/18(月) 10:21:03.82ID:DXFuRtoFa >>465
ブティックと安物12インチのキャビとの組み合わせで満足してるから、そういう感じのシンプル軽量なコンボが欲しい。
ブティックと安物12インチのキャビとの組み合わせで満足してるから、そういう感じのシンプル軽量なコンボが欲しい。
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-gqPp)
2019/03/18(月) 22:48:01.73ID:6bcaFuJo0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2333-B/CD)
2019/03/18(月) 23:46:34.66ID:qM66tGv60 パス10に nutube 入れて欲しい
キャビ108に MV50CL を入れて欲しい
キャビ108に MV50CL を入れて欲しい
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-ARva)
2019/03/20(水) 07:17:27.07ID:sZAEwhvR0 他にアンプスレが無さそうなので教えて下さい。家練習用の小型アンプを買いたいのです。
使用機材はレスポールとエレガットでエフェクターは持っていません。MINI5 RhythmとヤマハTHR10で悩んでいます。MINI5 Rhythmはアコースティックモードが無いところがどうなのか?価格が3倍するTHR10のほうが良いのか?
使用機材はレスポールとエレガットでエフェクターは持っていません。MINI5 RhythmとヤマハTHR10で悩んでいます。MINI5 Rhythmはアコースティックモードが無いところがどうなのか?価格が3倍するTHR10のほうが良いのか?
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-G90H)
2019/03/20(水) 10:09:22.53ID:NyJCGL2R0 ミニ5おすすめよ。
474ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-K7J9)
2019/03/20(水) 11:05:49.43ID:nrSuqK/fp アンシミュあったりモデリングの完成度ならTHRなんじゃないかね
ステレオだし
リズムパターンやら手軽に使いたいならMini5
ちなみにMini5は2EQのパワーアンプとしても使える
ステレオだし
リズムパターンやら手軽に使いたいならMini5
ちなみにMini5は2EQのパワーアンプとしても使える
475ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-K7J9)
2019/03/20(水) 11:06:48.75ID:nrSuqK/fp アンシミュじゃなくてアコモード
476ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-ARva)
2019/03/20(水) 13:08:26.95ID:7lHA7P89a 472です。皆さんありがとうございます。
mini5ポチりました。楽しみです。
mini5ポチりました。楽しみです。
477ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83f6-G90H)
2019/03/20(水) 17:31:44.05ID:k8FZqRPI0 それは良かった。
478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5b-DTGA)
2019/03/21(木) 11:36:14.82ID:LSrn3TqR0 MV50は大型アンプをキャビ化して遊べるので好きだな。
VX50 GTVはヘッドアンプとしても発売して欲しい、それでリズムも付けたらいいねえ、定価2万くらいなら買うよ。
VX50 GTVはヘッドアンプとしても発売して欲しい、それでリズムも付けたらいいねえ、定価2万くらいなら買うよ。
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a71-cjF8)
2019/03/21(木) 11:50:18.18ID:c0j46hL50 MV50 Cleanと何かブースターとか使ってる?
ボリューム操作すれば使わなくてもよさそうだけど
ボリューム操作すれば使わなくてもよさそうだけど
480ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-SGmV)
2019/03/24(日) 00:20:17.43ID:fZBP8g9Wa >>479
ストラトでTCのスパークミニブースター使ってるよ。張りが出て良い感じ
ストラトでTCのスパークミニブースター使ってるよ。張りが出て良い感じ
481ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-cmK5)
2019/03/24(日) 00:29:07.75ID:lKl0t46s0 今はMV50CL持ってないけど持っていた時はGAIN 10 TONE5 VOL 3〜5
OCDピーコ Volume 8 Tone 6~7 Drive 0
TSピーコ Level 5前後 Tone 7前後 Overdrive 5前後
OCDピーコ Volume 8 Tone 6~7 Drive 0
TSピーコ Level 5前後 Tone 7前後 Overdrive 5前後
482ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca69-SGmV)
2019/03/24(日) 02:44:08.61ID:pcvNZ9MB0 MV50系のインピーダンス切り替えって、具体的には何が変わるのだろう?
出力段はデジタルアンプだからSPのインピーダンスは音質に影響しないかなって思うけど。
出力段はデジタルアンプだからSPのインピーダンスは音質に影響しないかなって思うけど。
483ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaef-diLB)
2019/03/24(日) 06:30:43.20ID:M7McOg1l0 単純にボリュームやろ
484ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-Ihmc)
2019/03/24(日) 17:58:08.97ID:oIhk1PbGa ACとROCKはスピーカーの影響を受けて音が変わる回路をパワーアンプに載せています。その影響を受ける量は、接続するスピーカーのインピーダンスで変わってくる。それで背面にインピーダンスの切替スイッチがあるんです
ttps://ascii.jp/elem/000/001/461/1461363/index-2.html
ttps://ascii.jp/elem/000/001/461/1461363/index-2.html
485ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-SGmV)
2019/03/26(火) 10:59:34.50ID:pvlZyPCga >>484をふまえて切り替えテストしてみたけど、音質の差は分からなかった…
たぶん少しは違うんでしょうねw
たぶん少しは違うんでしょうねw
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0623-9FTr)
2019/03/26(火) 19:32:09.75ID:eSBj+Wks0 トランジスタ-出力トランスから出てくる信号(オーディオのラインレベルに近い)
と真空管-出力トランスから出る信号はレベルが違っているから
インピーダンスマッチングがとれていないと壊れる(特に真空管)
仮にミスマッチでもトランジスタはある程度までは持ちこたえるが
真空管は回路に負担がかかってアンプ側が壊れるかSPが壊れる
切り替えSWは音質をコントロールするためではなくて
純粋にマッチングをとるためのもの
ヘッドタイプはキャビを変えたりするから切り替えられるようになっている
コンボも切り替えSWがある場合は外部SPに出力するときマッチングをとるため
要するに壊さないためについている
確かにインピーダンスでも出音が変わるが
それより耐入力や再生レンジで音が変わる部分も大きい
と真空管-出力トランスから出る信号はレベルが違っているから
インピーダンスマッチングがとれていないと壊れる(特に真空管)
仮にミスマッチでもトランジスタはある程度までは持ちこたえるが
真空管は回路に負担がかかってアンプ側が壊れるかSPが壊れる
切り替えSWは音質をコントロールするためではなくて
純粋にマッチングをとるためのもの
ヘッドタイプはキャビを変えたりするから切り替えられるようになっている
コンボも切り替えSWがある場合は外部SPに出力するときマッチングをとるため
要するに壊さないためについている
確かにインピーダンスでも出音が変わるが
それより耐入力や再生レンジで音が変わる部分も大きい
487ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-SGmV)
2019/03/26(火) 20:12:49.24ID:pvlZyPCga 李 あれはパワーアンプがスピーカーキャビネットの特性や歪みの影響を受ける回路なんです。接続されるスピーカーとインピーダンスを合わせないと、規定通りのサウンドにならない。それでインピーダンススイッチを搭載しています。
―― ではキャビネットとの実際のインピーダンス調整は自動でやっているわけですか?
李 はい。設定を間違えると故障するようなものではないです。
―― するとインピーダンススイッチは、一種の音色設定スイッチとしても使えると。
―― ではキャビネットとの実際のインピーダンス調整は自動でやっているわけですか?
李 はい。設定を間違えると故障するようなものではないです。
―― するとインピーダンススイッチは、一種の音色設定スイッチとしても使えると。
488ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-SGmV)
2019/03/26(火) 20:16:11.82ID:pvlZyPCga >>486
一種の音色設定スイッチだってw
一種の音色設定スイッチだってw
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaef-diLB)
2019/03/26(火) 20:30:01.73ID:/vE0MhUY0 李論破w
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0623-9FTr)
2019/03/27(水) 02:20:32.30ID:5rjRpnk50 接続されるスピーカーとインピーダンスを合わせないと、規定通りのサウンドにならない。
↑
いわゆる基本
設定を間違えると故障するようなものではないです
↑
そりゃデジタルだから壊れないわ
するとインピーダンススイッチは、一種の音色設定スイッチとしても使えると
↑
バカ質問者乙 そしてその答えの是非は載せていない
ただデジタルならば変化させても壊れないからそういう風にも使えるかもしれないが
やはり内部で補正はされてしまうだろう、なんたってデジタルだからね
ところで自分は当該アンプについて書いたのではなく
インピーダンスマッチングの基本について書いただけだが何か?
↑
いわゆる基本
設定を間違えると故障するようなものではないです
↑
そりゃデジタルだから壊れないわ
するとインピーダンススイッチは、一種の音色設定スイッチとしても使えると
↑
バカ質問者乙 そしてその答えの是非は載せていない
ただデジタルならば変化させても壊れないからそういう風にも使えるかもしれないが
やはり内部で補正はされてしまうだろう、なんたってデジタルだからね
ところで自分は当該アンプについて書いたのではなく
インピーダンスマッチングの基本について書いただけだが何か?
491ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaef-diLB)
2019/03/27(水) 04:13:03.33ID:FX1nfK6w0 今MVの話してんだわ
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-uMcy)
2019/03/27(水) 04:18:46.49ID:t5EI1rgk0 MVのパワー・アンプ回路はバルブトロニクスだからね
493ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca1c-GHEo)
2019/03/27(水) 07:25:32.45ID:kSdIzc/y0 そもそもデジタルではないんですが。
494ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67f6-fNgu)
2019/03/27(水) 13:46:38.44ID:Tr+OzU3u0 AV15がかなりお気に入りなんだけど
ここ見てたらMVシリーズも欲しくなる
ここ見てたらMVシリーズも欲しくなる
495ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb40-9gjM)
2019/03/28(木) 22:06:04.12ID:JqSiPejf0 VX50GTVとAV15のどちらを自宅練習用に買うべきか。
497ドレミファ名無シド (アウアウクー MM4f-VT1/)
2019/03/29(金) 12:05:43.73ID:BxPUW/R0M voxは今まで販売された機種が多いのと
新商品が(アンプにしては)多く出てるので話題が分散するのかな、と。
新商品が(アンプにしては)多く出てるので話題が分散するのかな、と。
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-r4m/)
2019/03/29(金) 16:46:49.05ID:i9dmwgtn0 AV15買うならCUB12って事になるんじゃね?
499ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4f-mLMu)
2019/03/29(金) 18:15:00.47ID:Y2G4ldnvp Cub12ってVoxなん?
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-r4m/)
2019/03/29(金) 19:06:20.05ID:i9dmwgtn0 ごめん、VOXじゃないのね。レイニーなんだけどフルチューブ12インチ15wで3万で
AV15の倍ぐらいになるんだけどスピーカー次第で化ける可能性もあるんじゃないかと。
AV15の倍ぐらいになるんだけどスピーカー次第で化ける可能性もあるんじゃないかと。
501ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4f-mLMu)
2019/03/29(金) 19:13:43.41ID:Y2G4ldnvp ならAC10C1買うわな
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef94-OJpP)
2019/03/30(土) 12:22:22.61ID:P+mnJ0mF0 MINI5の音(モデリング含)、音量は気に入って使っているんだけどグレードアップを考えています
現在5wモードでマスターMax、ゲイン9時、友人と軽くギター2本でセッションするくらいの音量です
スピーカーが小さいせいなのか頑張ってる感がけっこう出ていて、もう少しゆとりを持たせたい感じ
強いていえばクリーン時の音量も少し上げたい気がします
選択肢
1.AV15 最近までの本命
2.VX15 現在の本命、音量細かく調整出来そうなんで便利かも
3.スピーカーをエミネンスに交換
4.JC22 音が広がりそうなんで
5.AC4mini 近くのリサイクルショップで発見
歪みはトランスペアレント系ペダルを使用、ギターはSSH
クリーン系のリズムギターを練習しています
PS リバーブは欲しい
現在5wモードでマスターMax、ゲイン9時、友人と軽くギター2本でセッションするくらいの音量です
スピーカーが小さいせいなのか頑張ってる感がけっこう出ていて、もう少しゆとりを持たせたい感じ
強いていえばクリーン時の音量も少し上げたい気がします
選択肢
1.AV15 最近までの本命
2.VX15 現在の本命、音量細かく調整出来そうなんで便利かも
3.スピーカーをエミネンスに交換
4.JC22 音が広がりそうなんで
5.AC4mini 近くのリサイクルショップで発見
歪みはトランスペアレント系ペダルを使用、ギターはSSH
クリーン系のリズムギターを練習しています
PS リバーブは欲しい
503ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp4f-OJpP)
2019/03/30(土) 12:26:15.64ID:xZ5dmobjp vx50 gtvでも買ったら?
504ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4b-OJpP)
2019/03/30(土) 12:58:48.39ID:fsWxyqHK0 50gtvのほうがいいですかね?
やっぱnutube入ってるから?
やっぱnutube入ってるから?
505ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp4f-OJpP)
2019/03/30(土) 13:14:37.39ID:xZ5dmobjp nutubeだからかどうか知らんけど動画みたら結構いい音出てたから
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4b-OJpP)
2019/03/30(土) 13:37:50.53ID:fsWxyqHK0 最近上がったデジマートの動画だと思うんだけと、俺もアレでVXが候補になった。
コントロールはほぼMINI5と一緒だし気楽に乗り換えれるんだけど50wまで使い切らない気もするし、でもnutubeも気になるし、15で音量足りる気もするし、っていうループ
コントロールはほぼMINI5と一緒だし気楽に乗り換えれるんだけど50wまで使い切らない気もするし、でもnutubeも気になるし、15で音量足りる気もするし、っていうループ
507ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp4f-OJpP)
2019/03/30(土) 13:50:19.95ID:xZ5dmobjp あーそうそうデジマの動画
俺は少しでもスピーカー大きい方がいいかなと思ったから
まぁでも買うのは俺じゃないから好きな方買えば?
てかvx15gtはnutubeじゃないのか
俺は少しでもスピーカー大きい方がいいかなと思ったから
まぁでも買うのは俺じゃないから好きな方買えば?
てかvx15gtはnutubeじゃないのか
508ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff9-3jLF)
2019/03/30(土) 23:49:18.34ID:Km9Luhc/0 MV50付属のケーブルがあまりにも安っぽいから新しく買おうと思うんだけど、買うならやっぱ普通のパッチケーブルとかじゃ無くてスピーカーケーブルだよね? 長さ1.8mとかいらないんだよなあ…
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-Zzif)
2019/03/31(日) 04:41:21.02ID:94U0cDwf0 スピーカーケーブルだと、売ってるのはだいたい1m前後だと思うが
510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f69-kXpg)
2019/03/31(日) 06:09:03.16ID:vWxHBK010 アマゾンのベルデン46cmを買いましたよ。
ACアダプターのミッキーケーブルも太くて嵩張るのでアマで300円のを買ってどちらも良い感じ。
ACアダプターのミッキーケーブルも太くて嵩張るのでアマで300円のを買ってどちらも良い感じ。
511ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-rNGu)
2019/03/31(日) 10:14:07.12ID:U3VsvQiVa スピーカーケーブル位作れよ
512ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef63-r4m/)
2019/03/31(日) 11:14:58.81ID:5TxiJCJD0 リルナイのセット買ったら笑っちゃうくらい長いケーブル付属で入ってたわ
どういう使い方想定してんだよ
どういう使い方想定してんだよ
513ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4f-mLMu)
2019/03/31(日) 11:45:17.04ID:ICTDboTpp あのカールのぶっとい奴かね?
515ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-rNGu)
2019/03/31(日) 12:13:46.97ID:U3VsvQiVa516ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab9d-1u0g)
2019/04/01(月) 02:52:26.79ID:4qDVWHkX0 料理と一緒でケーブルも自分で作るのが一番音が良いもんな
517ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-3jLF)
2019/04/01(月) 13:01:28.79ID:X+SbyURma ごめんごめん、聞き方が悪かったわ… 気に入ってたコテが壊れてしばらく自作しようって気分じゃ無かったもんで…
キャビもBC108からFenderのSC112辺りに買いかえるつもりだから、BCとSC用に2本手に入れる意味でも自作が一番かな
ネットや馴染みの楽器屋のお客でパッチケーブルで繋いでるって人が何人か居たから、スピーカーケーブルじゃなくても大丈夫かな?って意味で聞いたんだわ…
「いくら本体が小さくて付属のケーブルが安っぽいからってアンプはアンプだしパッチは無いだろう」と思ってはいたんだけどね…
キャビもBC108からFenderのSC112辺りに買いかえるつもりだから、BCとSC用に2本手に入れる意味でも自作が一番かな
ネットや馴染みの楽器屋のお客でパッチケーブルで繋いでるって人が何人か居たから、スピーカーケーブルじゃなくても大丈夫かな?って意味で聞いたんだわ…
「いくら本体が小さくて付属のケーブルが安っぽいからってアンプはアンプだしパッチは無いだろう」と思ってはいたんだけどね…
518ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef41-pAHx)
2019/04/01(月) 22:00:40.51ID:mBLqvf6+0 パワーアンプの後はスピーカーケーブルじゃないと燃えるでしょ
Tポイントが失効しそうだからVX15でも買ってみようかと
Tポイントが失効しそうだからVX15でも買ってみようかと
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef94-OJpP)
2019/04/01(月) 22:09:01.88ID:LQQfMM7S0 おおVX15レポよろしくお願いします
520ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-3jLF)
2019/04/02(火) 12:36:13.04ID:hGH+Y2uva >>518
やっぱそうだよね。MV50 BQの音作りとか調べてる時にネットでギター教室の人が「付属ケーブルちゃっちいからProvidenceのP203で繋いでます!」とか書いててええ…ってなったよ
やっぱそうだよね。MV50 BQの音作りとか調べてる時にネットでギター教室の人が「付属ケーブルちゃっちいからProvidenceのP203で繋いでます!」とか書いててええ…ってなったよ
521ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4f-mLMu)
2019/04/02(火) 15:17:01.90ID:chQTGuTWp まあ、フルアップしなけりゃ燃えはせんだろうが、普通はSPケーブルだな
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb40-9gjM)
2019/04/02(火) 21:58:10.39ID:knHQ7Mta0 VX50GTVとAV15とで迷うね。
パネルはほとんど同じだし。チューブだし。
パネルはほとんど同じだし。チューブだし。
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-eoRO)
2019/04/03(水) 11:13:31.04ID:iBPXs41E0 都内でac4c1-12試奏できるお店どなたか知りませんか?デジマートになければないですかね?
いまは主にジャズでblues juniorを使ってますが、違うキャラクターの分離の良さそうな12インチを真空管に拘らず探してます。
いまは主にジャズでblues juniorを使ってますが、違うキャラクターの分離の良さそうな12インチを真空管に拘らず探してます。
524ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-rQEx)
2019/04/03(水) 12:34:28.83ID:5xebdC1W0 質問の答えではないけど、俺は自宅用アンプをBlues JrからAC15に替えて満足してるよ
VOX使うともうフェンダーには戻れんね
比較するとブルジュニはソリッドみたいに感じるし、ライブ用にツインリバーブも持ってたけど音が硬いなあと思って手放した
VOX使うともうフェンダーには戻れんね
比較するとブルジュニはソリッドみたいに感じるし、ライブ用にツインリバーブも持ってたけど音が硬いなあと思って手放した
525ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4f-mLMu)
2019/04/03(水) 15:28:56.54ID:ms1LAK8tp AC15からはVoxコントロールだよな
AC10までとは使い方が違う
使い方がハマれば良質なVoxトーンが得られる
AC10までとは使い方が違う
使い方がハマれば良質なVoxトーンが得られる
526ドレミファ名無シド (JP 0Hbf-KJf/)
2019/04/03(水) 15:40:47.33ID:+NUm6TOGH トップブーストは最高に使いやすい。
527ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-eoRO)
2019/04/03(水) 22:15:03.13ID:iBPXs41E0 >>524
書き込みありがとうございます。
海外の掲示板色々見てるとac4よりac10の方が気に入っている人が多そうですね。ac4は別物扱いというか。
ただac10となると今度は15買った方が良さそうな気もしてきます。
ところでblues jrと比べてac15の弾いてない時のノイズはどういう印象ですか?特に変わらないですかね?
書き込みありがとうございます。
海外の掲示板色々見てるとac4よりac10の方が気に入っている人が多そうですね。ac4は別物扱いというか。
ただac10となると今度は15買った方が良さそうな気もしてきます。
ところでblues jrと比べてac15の弾いてない時のノイズはどういう印象ですか?特に変わらないですかね?
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ 821c-VHKw)
2019/04/04(木) 00:41:26.98ID:mazCa/r20 AC4はコンパクトであること以外は特にいいところがなかった印象です。
AC10は知らないけどAC15はHWなら7.5wにも落とせるし、サウンドもむちゃくちゃいいですよ。
AC10は知らないけどAC15はHWなら7.5wにも落とせるし、サウンドもむちゃくちゃいいですよ。
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-YufY)
2019/04/04(木) 00:54:38.27ID:jfMVXshS0 VX15GTは7Wのメモリまで上げないで使っているが
6.5インチSPの割には低音出ていい感じだぞ
正直、BOUTIQUE CL、AC30TB、JVMだけで……BOUTIQUE CLだけでも十分なんだが
個人的には元気のないBRIT1959とツィードアンプないのが痛いw
6.5インチSPの割には低音出ていい感じだぞ
正直、BOUTIQUE CL、AC30TB、JVMだけで……BOUTIQUE CLだけでも十分なんだが
個人的には元気のないBRIT1959とツィードアンプないのが痛いw
530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86a5-AWsO)
2019/04/04(木) 07:06:17.98ID:S2ewvdXW0 ac10は15より軽いのがウリです
531ドレミファ名無シド (スププ Sda2-Is8j)
2019/04/04(木) 12:50:10.49ID:dGO9EUpad RolandのBC-30を20年前から使っていて最近になってやっと新しいアンプに買いかえようと思ってます
AC15C1と弾き比べしたことある人いますか?
基本的にはクリーンでエフェクターで歪ませてるんだけど比較が気になります
近所に置いてある楽器屋があればいいんだけど
AC15C1と弾き比べしたことある人いますか?
基本的にはクリーンでエフェクターで歪ませてるんだけど比較が気になります
近所に置いてある楽器屋があればいいんだけど
532ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp91-VMVN)
2019/04/04(木) 13:06:59.49ID:ZP8paDN9p roland bc30は昔持ってた
vox ac15c1は持ってる
vox ac15c1は持ってる
533ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1f0-3/0E)
2019/04/04(木) 13:24:38.80ID:U5kOiLna0 ブルースキューブ懐かしいな
10年以上前にバンドで使ってたことある
当時はチューブっぽいと評価されてたけど、記憶の中の音はやっぱり石だなあ
10年以上前にバンドで使ってたことある
当時はチューブっぽいと評価されてたけど、記憶の中の音はやっぱり石だなあ
534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-c04X)
2019/04/04(木) 14:44:36.94ID:z87OlkOW0 AC15
C1とCC1では確かキャビの質がちがうんだよね
C1の方がMDFだっけ?
C1とCC1では確かキャビの質がちがうんだよね
C1の方がMDFだっけ?
535ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/04(木) 15:20:15.82ID:3EdYF9TVp スピーカーが違う
CC1はブルドッグのデカくなったやつ
C1はグリーンバック
CC1はブルドッグのデカくなったやつ
C1はグリーンバック
536ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp91-VMVN)
2019/04/04(木) 15:23:45.56ID:ZP8paDN9p normal chとtone cutの有無とか
537ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/04(木) 15:29:51.30ID:3EdYF9TVp 細かいとこだとCC1はパス10みたいなロッカスイッチ
C1はトグル
C1はトグル
538ドレミファ名無シド (JP 0H96-7xOg)
2019/04/04(木) 15:45:32.19ID:RMCWxbYkH c1とcc1って音も違うの?
539ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-f5Ac)
2019/04/04(木) 16:39:03.41ID:pdFNdZAJp ブルースキューブはスポンジ〜な音でダメだったな。
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-c04X)
2019/04/04(木) 17:26:07.75ID:z87OlkOW0 もちろんSP、回路、スイッチや電源周りの外観が違うのは当然として
表立ってスペック表に書いていない所で「キャビの材質の違い」ということが言いたかったのよ
表立ってスペック表に書いていない所で「キャビの材質の違い」ということが言いたかったのよ
541ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/04(木) 17:35:56.61ID:3EdYF9TVp 一応試奏したが、C1はビンテージライク派、CC1はモダン派という感じがしたな
キャビの材は知らん
キャビの材は知らん
542531 (ワッチョイ 6110-Is8j)
2019/04/04(木) 17:38:58.15ID:cmIE0c7C0 昔のBC-30を知ってる人が結構いるんですねw
外見はボロボロだけど全然壊れなくて音もそんなに悪くない(と思う)し
捨てるのも勿体なくて今まで使ってきました
でもやっぱりAC15c1は良さそうですね
誰か背中を押してくださいw
外見はボロボロだけど全然壊れなくて音もそんなに悪くない(と思う)し
捨てるのも勿体なくて今まで使ってきました
でもやっぱりAC15c1は良さそうですね
誰か背中を押してくださいw
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-yJ3O)
2019/04/04(木) 17:43:37.08ID:SqaqXaY20 同じくらいの値段で買える90年代の英国製AC15もまた全然違う回路で面白いよ
キャビはこれが一番良さそう
キャビはこれが一番良さそう
544ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp91-VMVN)
2019/04/04(木) 17:50:06.33ID:ZP8paDN9p そういやac30s1は誰からも興味持たれんな
545ドレミファ名無シド (ワッチョイ eef6-f5Ac)
2019/04/04(木) 18:23:14.20ID:J12rO+CU0546ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62ef-CDF1)
2019/04/04(木) 19:19:26.04ID:9zAK+dix0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-db+S)
2019/04/04(木) 19:23:41.73ID:fJbsPTVR0 トップブーストよりノーマルチャンネルのほうが好きかも
アンプはAC15C2X
アンプはAC15C2X
548ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8286-GbmG)
2019/04/04(木) 22:23:33.81ID:nTAe/4dA0 俺もノーマルチャンネルばっかり使ってるわ
AC15TVHだからEF86だけど
AC15TVHだからEF86だけど
550ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/06(土) 16:31:45.49ID:AnMFgjfX0 AC15C1こそ至高のアンプ
551ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8286-GbmG)
2019/04/06(土) 18:37:05.34ID:blv/LqI10 AC15C1欲しくなってきた
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-c04X)
2019/04/06(土) 20:16:38.77ID:/PPIFFa20 AC15CC1をグリーンバックに替えた俺はこの上ない幸せを感じてるよ
553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0270-VMVN)
2019/04/06(土) 20:18:46.43ID:kl9ByqJb0 今あんまり買い時ではないような
555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62ef-CDF1)
2019/04/06(土) 21:34:29.12ID:jax3keoT0 AC15C1持ってるがアルニコは確かに気になるな
ただ高いわ
本体購入価格より高くなってしまう
ただ高いわ
本体購入価格より高くなってしまう
556ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/06(土) 21:38:26.82ID:AnMFgjfX0 あえてのグリーンバック
557ドレミファ名無シド (JP 0H82-7xOg)
2019/04/06(土) 22:04:37.91ID:b8sMWehbH 好みにもよるがアルニコブルーは結構個性的。
グリーンバックはもうあの音、って感じだな。
グリーンバックはもうあの音、って感じだな。
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86a5-AWsO)
2019/04/06(土) 23:29:41.94ID:d/Y3jin/0 https://youtu.be/aLjLBNmuO9c
このマスキスの説明の通り、
VOXの設定を、強く弾いてもクランチにならないどクリーンに設定して、アン直よりも音量が下がるように設定したビッグマフを鳴らせば綺麗に鳴るって初めて知ったわ
なんでお前ら今まで黙ってたんだよ
このマスキスの説明の通り、
VOXの設定を、強く弾いてもクランチにならないどクリーンに設定して、アン直よりも音量が下がるように設定したビッグマフを鳴らせば綺麗に鳴るって初めて知ったわ
なんでお前ら今まで黙ってたんだよ
559ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8662-ewl3)
2019/04/07(日) 02:23:26.87ID:I18ynx0I0 エレアコにも使えるらしいので、vx15gt 買おうかと思ってるんだけど、すでに買った人います?感想聞きたい
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/07(日) 10:17:13.03ID:OtKY6r7A0 >>552
その幸せ、俺はAC15C1が届いた瞬間から感じている…
その幸せ、俺はAC15C1が届いた瞬間から感じている…
561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62ef-CDF1)
2019/04/07(日) 10:19:23.63ID:tkKxHBrn0 しかしAC15C1はMDF・・・CC1は違う!
562ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/07(日) 10:34:47.19ID:uUlovE2Mp AC15C1 vs AC10C1
ラーンワーン・・・・・・
シュッ
バキバキバキバキ
AC15C1 vs AC15CC1
ラーンワーン ファイ!!
ラーンワーン・・・・・・
シュッ
バキバキバキバキ
AC15C1 vs AC15CC1
ラーンワーン ファイ!!
563ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/07(日) 10:38:24.11ID:OtKY6r7A0 マスターボリューム、ノーマル&トップブースト、リバーブ、トレモロ…
すべてを備えた最終進化系がC1
すべてを備えた最終進化系がC1
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0270-VMVN)
2019/04/07(日) 10:56:28.44ID:bh2obTCQ0 トーンカットを忘れるとは…
565ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/07(日) 11:03:04.61ID:OtKY6r7A0566ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0256-CDF1)
2019/04/07(日) 11:54:42.95ID:2tPtKpsF0 CC1の反撃!
567ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/07(日) 15:04:30.85ID:uUlovE2Mp C1ディスコンして欲しいわ
何故なら俺のC1の価値がさらに上がるから
何故なら俺のC1の価値がさらに上がるから
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/07(日) 15:22:12.71ID:OtKY6r7A0 あんたそれでも人間か…?
569ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/07(日) 16:12:17.52ID:uUlovE2Mp それ故の人間・・・さ!
570ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp91-f5Ac)
2019/04/07(日) 18:15:00.62ID:+0xNBpkOp ああ、VX50GTV早く来ないかな(笑)
571ドレミファ名無シド (JP 0H96-7xOg)
2019/04/07(日) 20:12:26.03ID:ZDUWu4AlH CC1には何か定番の改造法があるだろ?そういうの好き。
572ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-k8NZ)
2019/04/07(日) 21:57:53.44ID:/A6asWR+0 MV50クリーンって良い?ヘッドアンプ買い替えようと思って手放すけどその間に使うのに。
歪み系のペダルは豊富に持っててクリーンサウンドの綺麗なのが欲しいんだけど。
歪み系のペダルは豊富に持っててクリーンサウンドの綺麗なのが欲しいんだけど。
573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-c04X)
2019/04/08(月) 13:01:15.23ID:WKTptlHG0574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-c04X)
2019/04/08(月) 13:03:09.85ID:WKTptlHG0 >>560
SP同じってだけで回路もキャビも違うのに何言ってんだか
SP同じってだけで回路もキャビも違うのに何言ってんだか
575ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp91-CDF1)
2019/04/08(月) 16:13:58.04ID:jJzeP+t/p C1はいじる必要ないよな
とりあえず完成されてる
パス10なんかもModは楽しい
ただチューブアンプは電気分かってないと危険度が高いから注意な
とりあえず完成されてる
パス10なんかもModは楽しい
ただチューブアンプは電気分かってないと危険度が高いから注意な
577ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62ef-CDF1)
2019/04/08(月) 18:20:28.09ID:XdWnbxgF0 C1のトーンカットみたいなもんか
578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-k8NZ)
2019/04/09(火) 03:07:34.17ID:OxAyfVBI0 MINI SUPERBEETLE 、30900円かー、買いたくなってきた
580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5133-iMOx)
2019/04/10(水) 17:58:57.57ID:ISzK/Qb80 VX50 GTV って VX II に nutube を入れたものなのかな
外見的に酷似してるんだけども
外見的に酷似してるんだけども
581ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-k8NZ)
2019/04/10(水) 18:13:52.43ID:NH/csnaz0 ナイトレってもうヲワコンになっちゃったん?
582ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp91-f5Ac)
2019/04/10(水) 21:19:20.60ID:5n5rX7Aip VX50GTV入荷が遅れているらしい。アマから連絡あった。早く試したいのに。
583ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-La48)
2019/04/11(木) 09:01:22.86ID:OeDaCGS+a584ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp85-hh84)
2019/04/11(木) 09:08:18.40ID:XCbA5kmFp585ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-La48)
2019/04/11(木) 09:08:40.43ID:OeDaCGS+a ボディの構造・材質もそっくりだね
586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-RpcT)
2019/04/11(木) 12:04:18.66ID:69b8mZSx0 VX50は宣伝通りなら有望なんだけど動画の範囲では
低音がわからなかったから試してみたいな
低音がわからなかったから試してみたいな
587ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp85-hh84)
2019/04/11(木) 13:41:21.32ID:XCbA5kmFp アマで先月予約したVX50 GTV、デリバリー予定5/7〜6/14だって。どうなってるんだろ?
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 14:15:58.09ID:JhNnawYr0 今朝届いたVOXVX50 GTV。
開梱してチェック、本体の操作パネルに擦り傷があったので速攻で返却。
VOX品質管理なってないな。
以前mini3買った時もネットの張りがダブダブで二回連続で返品したし。
開梱してチェック、本体の操作パネルに擦り傷があったので速攻で返却。
VOX品質管理なってないな。
以前mini3買った時もネットの張りがダブダブで二回連続で返品したし。
589ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp85-hh84)
2019/04/11(木) 15:59:13.07ID:XCbA5kmFp590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 21:17:44.80ID:JhNnawYr0 >>589
どうでしょうかね?
このシリーズ、同型の筐体でアコギ、ベース、キーボードも作ってるんだから安定してると思ってたんですが
だいたい、電気製品って銘板とか操作パネルとか傷よけのビニール貼ったりして、結構傷に気を遣うもんなんですがね。
或いは、メーカーがこんなもんでいいと考えてるのか……私が検品してたら、はねますけどね。(電気メーカーで製造と検品のバイトしてた事があります)
梨地加工の操作パネルが擦り傷のせいで一部ツルツルになってたんですよ。
細かい事ですが、飽きたりもっといい新製品が出たりしたら買い換えるつもりです、その時、中古で売ると、こういうとこで減額されるんですね。
それと、ネットの端っこも一部、ちょとだけ盛り上がってました、なんか挟まってるっぽい。
製品は結構いいと思うのに、こういうとこで評価を下げるのは残念です。
安定するのを待って買うといいかもしれない、値段もまだ高値だし、様子見ということで。
右下のネットにある三角のNuTube表示はシールでなくてアルミの銘板です。
全体の質感はプラ製ということもあり、かなり安っぽいです。
一応、ほんのちょっとだけ音出しはしてみました、真空管っぽいけどノイズ少なめ、サウンドで、デジタルのスプリングリバーブは本物と比べ今ひとつ。
※あくまでも個人の感想です。
どうでしょうかね?
このシリーズ、同型の筐体でアコギ、ベース、キーボードも作ってるんだから安定してると思ってたんですが
だいたい、電気製品って銘板とか操作パネルとか傷よけのビニール貼ったりして、結構傷に気を遣うもんなんですがね。
或いは、メーカーがこんなもんでいいと考えてるのか……私が検品してたら、はねますけどね。(電気メーカーで製造と検品のバイトしてた事があります)
梨地加工の操作パネルが擦り傷のせいで一部ツルツルになってたんですよ。
細かい事ですが、飽きたりもっといい新製品が出たりしたら買い換えるつもりです、その時、中古で売ると、こういうとこで減額されるんですね。
それと、ネットの端っこも一部、ちょとだけ盛り上がってました、なんか挟まってるっぽい。
製品は結構いいと思うのに、こういうとこで評価を下げるのは残念です。
安定するのを待って買うといいかもしれない、値段もまだ高値だし、様子見ということで。
右下のネットにある三角のNuTube表示はシールでなくてアルミの銘板です。
全体の質感はプラ製ということもあり、かなり安っぽいです。
一応、ほんのちょっとだけ音出しはしてみました、真空管っぽいけどノイズ少なめ、サウンドで、デジタルのスプリングリバーブは本物と比べ今ひとつ。
※あくまでも個人の感想です。
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/11(木) 21:21:00.17ID:+oDpm7G40 なんか面倒なやつだな
ワイは家電屋で働いていたんだが、たまに配達にマッキントッシュのオーディオとか売れてさ
配達に行くと、mm単位の設置させるバカとかいたわ
ワイは家電屋で働いていたんだが、たまに配達にマッキントッシュのオーディオとか売れてさ
配達に行くと、mm単位の設置させるバカとかいたわ
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 22:00:44.99ID:JhNnawYr0 割と神経質なのは認めるが、ミリ単位の設置とか何の関係があるんだ?
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/11(木) 22:18:23.14ID:+oDpm7G40 要は細かい奴ってこと
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 22:31:27.84ID:JhNnawYr0 新品で傷があっても気にしないのは雑だと思うな。
チョイキズだったら店でも安くなるぞ。
今回の場合は初値で買って傷モノだったからな。
チョイキズだったら店でも安くなるぞ。
今回の場合は初値で買って傷モノだったからな。
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/11(木) 22:46:05.72ID:+oDpm7G40 どうでもいいやん
使ってりゃ傷くらいつくやろ
使ってりゃ傷くらいつくやろ
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/11(木) 22:47:50.42ID:+oDpm7G40 mini3もどうせイチャモンだろ
クレーマーは大体自覚がない
クレーマーは大体自覚がない
597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 22:57:17.59ID:JhNnawYr0 いや、押すとスピーカーに触れるレベルだったよ、お前は気にしないかもしれんがな。
598ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/11(木) 22:59:33.88ID:+oDpm7G40 気にしてるのは君くらいだわ
599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 23:02:18.92ID:JhNnawYr0 楽器屋でも中古屋でも見たこと無いくらいネットがたるんでるんだぞ。
気にしない奴はいねえよ。
気にしない奴はいねえよ。
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-lM6E)
2019/04/11(木) 23:03:38.59ID:FKeywHHb0 まぁ所詮安物だからな
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-lM6E)
2019/04/11(木) 23:13:26.99ID:FKeywHHb0 安物はこんなもんでしょと諦めが肝心だよ
こだわったってVOXなんかはすぐ投げ売りになって価値は暴落するんだし、初値で買うほど期待出来るようなアイテムでもないし
こだわったってVOXなんかはすぐ投げ売りになって価値は暴落するんだし、初値で買うほど期待出来るようなアイテムでもないし
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 23:16:11.53ID:JhNnawYr0 今ではFenderのMustang LT25にしておけば良かったかなと思ってる。
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/11(木) 23:20:57.35ID:+oDpm7G40 なんつーかあれだな
もう通販で買うのやめな
もう通販で買うのやめな
605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-lM6E)
2019/04/11(木) 23:22:12.41ID:FKeywHHb0 いやそれも50歩100歩の安物だろう
606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/11(木) 23:27:06.56ID:JhNnawYr0 通販はやばいよね。
実店舗で買う方がいいかもしれん。
やっ、安物はロマンだ!
決して金が無い訳じゃないんだからな!本当だぞ!wwwww
実店舗で買う方がいいかもしれん。
やっ、安物はロマンだ!
決して金が無い訳じゃないんだからな!本当だぞ!wwwww
607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-lM6E)
2019/04/11(木) 23:35:08.36ID:FKeywHHb0 このスレにはac15c1新品を2.3万で買った猛者もいるみたいだしさ
価値とか気にするならもう少し買い物上手になろうぜ
価値とか気にするならもう少し買い物上手になろうぜ
608ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9f0-ICAW)
2019/04/12(金) 00:05:30.22ID:Hb/AO3kH0 伸びてると思えばなんか変なのがいた
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5910-nYCk)
2019/04/12(金) 05:33:02.61ID:f5suCLVw0 ネットのたるみってよく聞くけど簡単には直るもんなの?
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/12(金) 07:57:13.60ID:8UU1eW4c0 スピーカーを付けてる板の四辺にタッカーを大量に打って止めてるから、直そうと思ったら大変だよ。
611ドレミファ名無シド (スププ Sd33-nYCk)
2019/04/12(金) 12:42:57.92ID:6W9xYrSGd そっかー
前に某アンプのネットが破けて黒色の網戸を張ったことはあったけどw
俺はまだVOXアンプ持ってないからネット上部のモール?みたいな部分の仕組みがいまいちわからないんですよね
前に某アンプのネットが破けて黒色の網戸を張ったことはあったけどw
俺はまだVOXアンプ持ってないからネット上部のモール?みたいな部分の仕組みがいまいちわからないんですよね
612ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-RpcT)
2019/04/12(金) 12:52:45.86ID:KCfrkwd+0 VX50GTVはスペック有望だしデモ動画でも高音は良い感じ
ボリューム上げたときに低音が出てくるかどうかを知りたいな
ボリューム上げたときに低音が出てくるかどうかを知りたいな
613ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/12(金) 22:14:19.65ID:zvw5MpIs0614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5910-nYCk)
2019/04/12(金) 22:39:30.91ID:f5suCLVw0 なるほど!ありがとうございます
615ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-u7GL)
2019/04/13(土) 07:11:00.42ID:WGeyirZ80616ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-La48)
2019/04/13(土) 08:39:31.47ID:7AecyZzxa617ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-rSg2)
2019/04/13(土) 11:27:41.43ID:Rgg8sRXUa VXシリーズは箱鳴りさせるコンセプトの設計じゃなかったっけ?
VX-1しか使ったことないけど、マニュアルにはそんな感じの事を書いてあった気がした
VX-1しか使ったことないけど、マニュアルにはそんな感じの事を書いてあった気がした
618ドレミファ名無シド (ワッチョイ d133-XGqV)
2019/04/13(土) 13:28:38.15ID:ZN7lUqju0 なんか癖のあるデザインだねぇこれ
なんでフロントパネル部分をあんな色にしたんだろう
なんでフロントパネル部分をあんな色にしたんだろう
619ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-u7GL)
2019/04/13(土) 15:32:28.92ID:WGeyirZ80620ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b23-iYAp)
2019/04/13(土) 16:29:29.13ID:lJNO1w7M0 NUTUBEは素晴らしい技術だけどやっぱVOXモデリング以外は
想定されているアンプのフィーリングがない(その音でも使い道はあるが)
やっぱ普通のCシリーズのほうが好き
フェンダーっぽくしたいならこういうの使うし
https://youtu.be/csDtIelw_S4
マーシャルっぽくしたいならこれとか
https://youtu.be/zTzHl2nPOqg
もっと歪ませたいならこういうのとか
https://youtu.be/sh30nQRW6wg
5150はCMやMXR直で充分だけど
より6L6っぽく→ノーマルCH+ワンプラー(クリーン)+MXR
よりEL34ぽく→トップブースト+CM(クリーン)+MXRとかにするかな
想定されているアンプのフィーリングがない(その音でも使い道はあるが)
やっぱ普通のCシリーズのほうが好き
フェンダーっぽくしたいならこういうの使うし
https://youtu.be/csDtIelw_S4
マーシャルっぽくしたいならこれとか
https://youtu.be/zTzHl2nPOqg
もっと歪ませたいならこういうのとか
https://youtu.be/sh30nQRW6wg
5150はCMやMXR直で充分だけど
より6L6っぽく→ノーマルCH+ワンプラー(クリーン)+MXR
よりEL34ぽく→トップブースト+CM(クリーン)+MXRとかにするかな
622ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-u7GL)
2019/04/14(日) 04:37:51.55ID:3xSAEYb00 >>621
全然気にならないよ
全然気にならないよ
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb08-BN3Q)
2019/04/14(日) 06:16:12.06ID:KuHAmpy30 あれこれ気をもんでるより
まず買って鳴らしてみれば
そんなもろもろの心配が杞憂だってわかる
まず買って鳴らしてみれば
そんなもろもろの心配が杞憂だってわかる
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/14(日) 06:45:29.30ID:xDwSBmjJ0 >>618
VOXVX50 のベース、アコギ、キーボード、NuTube無いやつと同じような色にはしたくなかったんだろ。
ヒットすれば、MINIのシリーズみたいにデザイン違いや限定色も出してくると思うよ。
海外のみとかだとムカつくけどね。
あと、あの色、素材のプラの色なのか色を塗ってあるのかが気になる。
塗ってある場合、エッジあたりが剥げてきたらかっこ悪いもんな。
ああ、注文したやつ、早く届かないかな〜
VOXVX50 のベース、アコギ、キーボード、NuTube無いやつと同じような色にはしたくなかったんだろ。
ヒットすれば、MINIのシリーズみたいにデザイン違いや限定色も出してくると思うよ。
海外のみとかだとムカつくけどね。
あと、あの色、素材のプラの色なのか色を塗ってあるのかが気になる。
塗ってある場合、エッジあたりが剥げてきたらかっこ悪いもんな。
ああ、注文したやつ、早く届かないかな〜
625ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-XGqV)
2019/04/14(日) 13:13:55.02ID:rZC1/8Xga VXIIの使いまわしにもかかわらず Vox のサイトでいまだに LISTEN ができてないしマニュアルも未公開
いくらなんでも手を抜きすぎ
おそらくMVX30C1の開発に忙しくて手が足らないのだろう
いくらなんでも手を抜きすぎ
おそらくMVX30C1の開発に忙しくて手が足らないのだろう
626ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-XGqV)
2019/04/14(日) 13:16:46.54ID:rZC1/8Xga ここだけの話にしておいてもらいたいのだが
Vox nutube Air も最終段階だから楽しみにしていてくれ給え
Vox nutube Air も最終段階だから楽しみにしていてくれ給え
627ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-XGqV)
2019/04/14(日) 13:56:05.27ID:FuJxH5ZR0 AC15C1が5万円でプリント基板の量産品にも関わらず音が至高な件
629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-XGqV)
2019/04/14(日) 15:43:34.31ID:FuJxH5ZR0 ハンドワイヤードの方が音がいいと言われているが、
それらの高級アンプをしのぐ音質…
それらの高級アンプをしのぐ音質…
630ドレミファ名無シド (ワッチョイ 714e-iJWn)
2019/04/14(日) 16:34:10.44ID:RAOq6pMe0 以上
ここだけのお話しでした
ここだけのお話しでした
631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5910-nYCk)
2019/04/14(日) 18:41:16.10ID:jop3u8ne0 俺のギターはプリント基盤だわー
632ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-GdO3)
2019/04/14(日) 20:14:38.84ID:vc1Kbhena633ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-GdO3)
2019/04/14(日) 20:24:29.48ID:vc1Kbhena VX50 GTVはNutubeだからピッキング・ニュアンスは出やすい?
連休前に小型アンプを何かひとつ仕込みたいんだけど迷い中…
連休前に小型アンプを何かひとつ仕込みたいんだけど迷い中…
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-yqpC)
2019/04/15(月) 17:35:11.70ID:/ARDjtLE0 日米のAmazonやブログ等ででまだレビュー無いねえ……もうちょっと待つか。
値段も横並びだけど、どのあたりで落ち着くんだろ?2万切るかな?
値段も横並びだけど、どのあたりで落ち着くんだろ?2万切るかな?
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6940-XGqV)
2019/04/16(火) 22:57:15.08ID:CxkLRfU50 VOXのVX50GTV届いたよ。
50ワットでどうかと思ったけど、自宅で全然大丈夫。
ワッテージ調整で下げれば神経質にならずに済む音量まで下がるよ。
クリーンもひずみも想像より良かった。
フジゲンのストラトで出力は小さめのやつしか試してないけど感じで歪むよ。
どのチャンネルのアンプもよいと思いました。
これからPCにつないでやるやつのセッティングと化してみます。
50ワットでどうかと思ったけど、自宅で全然大丈夫。
ワッテージ調整で下げれば神経質にならずに済む音量まで下がるよ。
クリーンもひずみも想像より良かった。
フジゲンのストラトで出力は小さめのやつしか試してないけど感じで歪むよ。
どのチャンネルのアンプもよいと思いました。
これからPCにつないでやるやつのセッティングと化してみます。
636ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/16(火) 23:03:41.02ID:PfbypA+y0 トレブルブースターとマイクロアンプ
ブースター二種を作ったんでAC15C1に繋げてみたが、なかなか使い所が難しいな
結局アンプ直のレンジが一番良いと再認識しただけ
トレブルブースターはブライアンメイごっこで使えるが
ブースター二種を作ったんでAC15C1に繋げてみたが、なかなか使い所が難しいな
結局アンプ直のレンジが一番良いと再認識しただけ
トレブルブースターはブライアンメイごっこで使えるが
637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1319-hh84)
2019/04/17(水) 00:27:13.03ID:TK3FPhFR0 ブースターの肝は、ギターのボリュームを細かく使うことだよ。あくまでブースターだから、ボリューム絞るとカランとクリーンになる。そこが歪みペダルとは違うところ。もう少し使ってみなよ。
638ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-k8UG)
2019/04/17(水) 03:09:21.97ID:HGLDaxjwp そりゃわかるんだが、クリーンにしてもAC15C1そのもののクリーンが良すぎる
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6996-njRn)
2019/04/17(水) 04:04:44.21ID:eJN1sF2Z0 VX50GTV欲しいけど、なんか質感安っぽそうなのがなぁ…大事なのは音だと分かってはいるんだが
640ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-u7GL)
2019/04/17(水) 05:33:48.87ID:nrAfwl6O0 質感は安っぽいよ
取っ手のあたりとかプラスチック丸出しだし
取っ手のあたりとかプラスチック丸出しだし
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ d15b-yqpC)
2019/04/17(水) 07:58:48.74ID:nKsx5dNv0 VOXVX50 GTV、キャビネットがプラで、シリーズ使い回しで量産コストが安い分、音質向上に金がかかってると思えば……
しげしげとこのキャビネットを見ると合理的でよく考えられた形状だなあと関心する。
マルチエフェクターのG1 FOURが届いたら組み合わせでどんな音がするか楽しみだ。
しげしげとこのキャビネットを見ると合理的でよく考えられた形状だなあと関心する。
マルチエフェクターのG1 FOURが届いたら組み合わせでどんな音がするか楽しみだ。
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-XGqV)
2019/04/17(水) 08:53:54.32ID:5lqQtSs20 手元に MV50 & BC108 があるから今回は見送るよ
643ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-oqet)
2019/04/17(水) 09:17:39.96ID:SNDYlJjJa AC30を使わせてもらったらあまりに音が良くて、自分のMV50がオモチャに思えた…
645ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-oqet)
2019/04/17(水) 10:31:29.84ID:SNDYlJjJa >>644
普通にノーマルCHで弾いただけですよ。クリーンなのに色気のある音というか
普通にノーマルCHで弾いただけですよ。クリーンなのに色気のある音というか
646ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-k8UG)
2019/04/17(水) 12:55:07.42ID:HGLDaxjwp MVはやはり違うよ
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3352-93kf)
2019/04/17(水) 13:13:09.56ID:DKhuuyTu0 MV持ってないけどあのサイズ価格であの音なら十分価値がある AC30とことガチで比較するのは流石に酷だと思う
ミニビートルのヘッドだけ安く売ってくれないかな
ミニビートルのヘッドだけ安く売ってくれないかな
648ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-hh84)
2019/04/17(水) 13:21:25.51ID:C+liz5RHp ミニビートルのほうがMVよりいいのか?
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3352-93kf)
2019/04/17(水) 13:22:51.90ID:DKhuuyTu0 MV50ACを元にしてるらしい
自分はあのデザインに惹かれる
自分はあのデザインに惹かれる
650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-RpcT)
2019/04/17(水) 13:32:19.09ID:VB0HrUya0651ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-hh84)
2019/04/17(水) 13:33:59.96ID:C+liz5RHp VX50はスピーカーが小さくてバスレフなのが気に入らないな。
652ドレミファ名無シド (スプッッ Sd33-gsdp)
2019/04/17(水) 17:59:54.06ID:kLcwVH+Kd654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5910-nYCk)
2019/04/17(水) 20:45:59.69ID:zy6rZmnY0 AC15C1ってもうメーカー在庫ないんだね
655ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-k8UG)
2019/04/17(水) 20:50:25.67ID:N63BaAd00 音家では2ヶ月待てば手に入るようだが
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5910-nYCk)
2019/04/17(水) 22:39:44.72ID:zy6rZmnY0 うん、メーカー在庫が無いので音家で買ったら最後の在庫だったみたい
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-Ybms)
2019/04/17(水) 22:45:59.09ID:/ZynddPx0 中古でええやん
659ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp79-x8O4)
2019/04/18(木) 12:12:38.32ID:UQBseylsp 先月アマで予約していたVX50GTV、納期が6月とか二転三転して、結局明日着くらしい。一体どうなってるんだろ?
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ c54e-v829)
2019/04/18(木) 12:47:43.30ID:T3peaHxu0 おちょくってんだわw
661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5b-hooH)
2019/04/18(木) 12:48:29.35ID:tqyrDqAz0 よくわからんな、予約したのに予約無しより遅く着いたことあるし。
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36f9-/ONZ)
2019/04/19(金) 23:20:30.89ID:WB2tPH/50 MV50 Bq & BC108用にbelden9497とswitchcraft226でスピーカーケーブル作ったらかなり音が良くなって満足
ノイズが結構気になるからそこをどうにかできれば完璧
ノイズリダクション繋いでもダメだったら後はDCアダプタを替えたり電源周りを工夫するくらいかな
ノイズが結構気になるからそこをどうにかできれば完璧
ノイズリダクション繋いでもダメだったら後はDCアダプタを替えたり電源周りを工夫するくらいかな
664ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-ECBB)
2019/04/20(土) 09:24:48.79ID:OQhsJbywa >>663
ノイズ多いですよね。
ノイズ多いですよね。
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72ef-ZskU)
2019/04/20(土) 09:27:58.82ID:OSbSZZnQ0 >>663
電源由来かギター由来かはギター繋がないでボリューム上げればわかるよ
電源由来かギター由来かはギター繋がないでボリューム上げればわかるよ
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72ef-ZskU)
2019/04/20(土) 09:29:00.29ID:OSbSZZnQ0 あー悪い
電源周りがギターにノイズ飛ばすってことか
電源周りがギターにノイズ飛ばすってことか
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ a933-YIQo)
2019/04/20(土) 14:28:20.03ID:bxT/HOLE0 BC108のスピーカーをJensenアルニコに交換したらどうなるかな〜と思ったりすることがある
668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ef6-x8O4)
2019/04/20(土) 14:57:06.98ID:/BfkZX3X0 なんでジェンセンよ、、アルニコブルーだろ。
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1270-8xvP)
2019/04/20(土) 15:00:57.77ID:73rGPQsi0 てか買い換えなよ
どんな頑張っても所詮は8インチ
どんな頑張っても所詮は8インチ
670ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-ECBB)
2019/04/20(土) 16:18:18.35ID:4QA4bij1a 1万ちょっとで12インチの中古キャビ買ったら幸せになれた
671ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp79-x8O4)
2019/04/20(土) 19:06:05.38ID:mZqbPkN3p >>662
届いたけど、結構セッティングめんどくさそう。ほぼ同じ操作系のAdio Air GTみたいにギター繋いですぐ遊べると思ったが。リバーブの感じが気に入らないので、アプリでセッティング変更かな?
届いたけど、結構セッティングめんどくさそう。ほぼ同じ操作系のAdio Air GTみたいにギター繋いですぐ遊べると思ったが。リバーブの感じが気に入らないので、アプリでセッティング変更かな?
673ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-/ONZ)
2019/04/20(土) 21:49:00.01ID:72BqoIrxa >>663
良い感じのクランチを作ろうとゲイン上げていくと結構無視できないレベルのノイズ出ますよね。最大にしてみたら盛大にハウっだけど、前はここまで酷くなかったような…故障かな?
>>665
色々試してみたけど、やっぱ本体か電源、BC108のどれかが原因っぽい。スタジオに本体と電源だけ持って置いてあるキャビに繋げば何が悪いのかもっと追い込めそう。ノイズリダクションを買うのはその後かな。
もし本体由来のノイズだとセンドリターン無いからDECIMATOR II G STRINGでもどうしようもないし、歪みをエフェクターで作らないといけないならEQやトレモロ、リバーブが付いてるONE CONTROLのBJF-S66に乗り換えようかとも思ってる。
良い感じのクランチを作ろうとゲイン上げていくと結構無視できないレベルのノイズ出ますよね。最大にしてみたら盛大にハウっだけど、前はここまで酷くなかったような…故障かな?
>>665
色々試してみたけど、やっぱ本体か電源、BC108のどれかが原因っぽい。スタジオに本体と電源だけ持って置いてあるキャビに繋げば何が悪いのかもっと追い込めそう。ノイズリダクションを買うのはその後かな。
もし本体由来のノイズだとセンドリターン無いからDECIMATOR II G STRINGでもどうしようもないし、歪みをエフェクターで作らないといけないならEQやトレモロ、リバーブが付いてるONE CONTROLのBJF-S66に乗り換えようかとも思ってる。
674ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-/ONZ)
2019/04/20(土) 21:49:50.49ID:72BqoIrxa 自分に安価付けちゃった… 673の一行目は664宛てです…
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5b-hooH)
2019/04/22(月) 15:14:48.26ID:Qm1tcEOa0 >>671
俺もちょっとだけ店で触ったけどスプリングリバーブが全然本物と違うのな。
俺もちょっとだけ店で触ったけどスプリングリバーブが全然本物と違うのな。
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ c54e-v829)
2019/04/22(月) 15:26:53.29ID:SdipiCcF0 あたりまえだべ
677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5b-hooH)
2019/04/22(月) 19:26:05.58ID:Qm1tcEOa0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72ef-ZskU)
2019/04/22(月) 20:14:24.87ID:7lrsvhlX0 スプリングはデジタルじゃ難しいな
VSTなんかならまあまあ良いんだが
VSTなんかならまあまあ良いんだが
679ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b32-lbZQ)
2019/04/28(日) 13:01:25.74ID:Gj3PZOMH0 やっと仕事がひと段落したので、届いていたVX50 GTV試してみた。気になっていたリバーブの減衰タイムはタップスイッチで丁度良い感じに調整できた。家で弾くにはAdio GTの方が良いな。安いから文句言えないが、これは沢山アンプ持ってる上級者がシャレで買うアンプだな。
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8532-lbZQ)
2019/04/28(日) 14:45:49.49ID:5iyaruSD0 >>680
クリーントーンで若干ゲイン上げた時のアタックが潰れる感じは中々良いけど、所詮モデリングアンプで大きい真空管アンプのようなコンプ感はなし。弊害は新しいせいか何か焦げ臭い匂いがする。総合的には、この値段なら良いんじゃない?
クリーントーンで若干ゲイン上げた時のアタックが潰れる感じは中々良いけど、所詮モデリングアンプで大きい真空管アンプのようなコンプ感はなし。弊害は新しいせいか何か焦げ臭い匂いがする。総合的には、この値段なら良いんじゃない?
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2370-HHS0)
2019/04/28(日) 14:57:41.82ID:huTqtc9T0 valvetronixのパワーアンプ部だけ欲しいかな
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8352-Zq5H)
2019/04/28(日) 18:27:19.24ID:b+acKhi20 tonelab無印の頃からそれは思ってた
安く出せるだろうし結構画期的だと思うんだけど何故やらないんだろう
安く出せるだろうし結構画期的だと思うんだけど何故やらないんだろう
684作業中 (ワッチョイ 6fe8-KjB9)
2019/05/04(土) 23:30:38.62ID:7myL3Yud0 先輩がた こんばんは
ad15vtにセンド リターン の配線ご存じなら おしえてください
ad15vtにセンド リターン の配線ご存じなら おしえてください
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82ef-jpQA)
2019/05/05(日) 06:28:50.93ID:j0AixEj20 ブログのネタにする気かね
686ドレミファ名無シド (ワッチョイ c65b-R0y6)
2019/05/05(日) 14:48:00.70ID:hZgvZmMM0 VOXVX50 GTV いよいよ2万円切りそうですね、そろそろ買い時か。
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b67-y7AM)
2019/05/08(水) 10:23:54.46ID:rCL0Nxc80 vx50買ってきたけど良いと思う
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0033-EL+e)
2019/05/19(日) 22:51:11.27ID:H7OI3KKN0 pathfinder 15にnutube入れて復活させて欲しい
adio GT にも入れてちょ
adio GT にも入れてちょ
689ドレミファ名無シド (ブーイモ MMfd-027X)
2019/05/20(月) 23:54:00.55ID:H9lS3774M v110nt(キャビネット)のスピーカーでも交換してみようかと思ったが裏蓋が全然開かない。これって接着剤かなんかでくっつけてるのかな?
ジャック外した穴に指突っ込んで引っ張ってみたけどビクともしなかった。
ジャック外した穴に指突っ込んで引っ張ってみたけどビクともしなかった。
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce33-EL+e)
2019/05/21(火) 03:37:07.91ID:TBrLh7qc0 慌てないで、落ち着いて
穴に指を入れるときは焦らないのよ
大丈夫、きっとあなたはしっかりできるから
穴に指を入れるときは焦らないのよ
大丈夫、きっとあなたはしっかりできるから
693ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp72-lbzs)
2019/05/21(火) 10:50:26.06ID:89YiaIHqp 懐かしのリルナイ用キャビか
694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a63-EL+e)
2019/05/21(火) 11:32:09.29ID:+s8ZpuHd0 V110NTは曲がりなりにもCelestion入ってて意外と値段付くから交換するより売ったほうがいい
まあスピーカーというものを変えてみたいんだっていうことなら止めないが
まあスピーカーというものを変えてみたいんだっていうことなら止めないが
695ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5a-027X)
2019/05/21(火) 19:54:21.63ID:Gn1dJb6DM おっしゃるとおりスピーカーを変えてみたかっただけなんだよね。見た目やサイズは気に入ってるから中身をグレードアップしてみようと思ったのさ
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3234-1Lc9)
2019/05/21(火) 22:40:17.91ID:eVj10DVX0697ドレミファ名無シド (ワッチョイ cefe-027X)
2019/05/22(水) 23:48:20.22ID:DbG9BiCV0 >>696
パネルに傷が付いたら嫌だなとそれは躊躇してたんだけど意を決してやってみたら外れたわ。ありがとう!
開けてみたらスピーカーとジャックの接続がはんだじゃなくてファストン端子だったので交換も容易だった
パネルに傷が付いたら嫌だなとそれは躊躇してたんだけど意を決してやってみたら外れたわ。ありがとう!
開けてみたらスピーカーとジャックの接続がはんだじゃなくてファストン端子だったので交換も容易だった
698ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-dCWx)
2019/05/24(金) 21:09:17.23ID:yoK1RjFD0 おまいたちがせっせと買わないから2万割れたやん
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5b-Fpyl)
2019/05/26(日) 13:45:18.42ID:F0sPwiwr0 Mustang LT25がコスパ良すぎだから1万5000割らなきゃ買う気がしない。
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfef-q/NI)
2019/05/26(日) 13:48:37.64ID:yS/mdhUj0 アマ見たらvineの提灯レビューしかなくてわろた
ゴミやね!
ゴミやね!
701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2af0-2ZOZ)
2019/06/01(土) 20:43:52.25ID:o+E8cTT70 AC15HW1G12Cは期待できそうだな
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ b64f-yVxW)
2019/06/13(木) 01:10:12.26ID:vxvcK7Bh0 常設のマーシャルが好きになれなくてmv50clかおうとおもってるんだけどセンドリないのが気になってる
インプットにそのままリバーブ突っ込むとやっぱり歪むかな?
やってる人いたら感想教えてください
インプットにそのままリバーブ突っ込むとやっぱり歪むかな?
やってる人いたら感想教えてください
703ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-9ueR)
2019/06/13(木) 06:51:53.65ID:uunFWEmR0 CLならそこまで気にせんでいいよ
センドリなんかあっても使わん
センドリなんかあっても使わん
704ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6c6-d+31)
2019/06/16(日) 20:49:30.67ID:Q4vnlL8S0 CLはかなりの爆音にしても歪まないから
空間系はあり、というか積極的に使うべき
空間系はあり、というか積極的に使うべき
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-2qry)
2019/06/16(日) 20:51:08.00ID:jI/qnCS80 プレキシマーシャル買おうと思ってたけどAC15に自作エフェクターつないだらそれ以上の音が出てしまった
ボーナスで買うものがなくなった
ボーナスで買うものがなくなった
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-9ueR)
2019/06/16(日) 20:54:32.63ID:XwMY1szr0 プレ騎士系?
ちなみに何系の自作エフェクト?
ちなみに何系の自作エフェクト?
707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-2qry)
2019/06/16(日) 21:01:49.78ID:jI/qnCS80 cot50のコピー
ほどよいサステインとキンキンすぎないトレブルで
俺の求めるトーンが実現してしまった
ほどよいサステインとキンキンすぎないトレブルで
俺の求めるトーンが実現してしまった
708ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spbb-9ueR)
2019/06/16(日) 21:17:39.07ID:+i29UWQkp そうか
かく言う私もAC15C1使いでね・・・
COT50作るかね・・・!
かく言う私もAC15C1使いでね・・・
COT50作るかね・・・!
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-2qry)
2019/06/16(日) 21:26:33.86ID:jI/qnCS80 marshall 1987の4分の一の価格のAC15C1で
ここまでの音が出せるのは奇跡だ…
ここまでの音が出せるのは奇跡だ…
710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76f6-aDQK)
2019/06/16(日) 23:40:38.41ID:KrNGaPYS0 ACとCOTの相性めちゃめちゃ悪くない?なんならOD11すら合わないんだけど
アンプのセッティングはクリーン?
アンプのセッティングはクリーン?
711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-2qry)
2019/06/16(日) 23:43:17.46ID:jI/qnCS80 トップブーストでゲインMAX
俺独自の感性かもしれない
俺独自の感性かもしれない
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ c74e-LMDz)
2019/06/16(日) 23:49:20.43ID:d8MN+TJT0 なんだ出鱈目か
713ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-ppbu)
2019/06/17(月) 03:36:14.90ID:Xb5+5OFPd AC30 6TBXにフルトーンのチューブテープエコーでショートディレイかけっぱなしで少しブースト。
HOT CAKEでバッキングの歪み、その前にMXRのMC401挟んでソロの時には踏むって感じ。
ギターボリュームは8くらい。
ブースターはギターのボリューム10と同じくらになるようにしてギターのボリューム弄れない時に踏む感じ。
ちなみにギタボ。
HOT CAKEでバッキングの歪み、その前にMXRのMC401挟んでソロの時には踏むって感じ。
ギターボリュームは8くらい。
ブースターはギターのボリューム10と同じくらになるようにしてギターのボリューム弄れない時に踏む感じ。
ちなみにギタボ。
714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9771-IMb+)
2019/06/17(月) 19:36:02.12ID:Us96bemt0 みんなCLはボリューム上げて歪ませてる?ペダル使ってる?
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-pGJq)
2019/06/20(木) 23:40:27.51ID:zWty19jo0 AV15買ってまった。
買ってから気づいたんだけど、これ、フルチューブではないのな。
買ってから気づいたんだけど、これ、フルチューブではないのな。
716ドレミファ名無シド (ワッチョイ db41-udt/)
2019/06/20(木) 23:50:29.29ID:feO0Bve50 新三大VOX
@英国のアンプメーカー
Aヤマハの原付
Bイタリアの極右政党
@英国のアンプメーカー
Aヤマハの原付
Bイタリアの極右政党
717ドレミファ名無シド (ワッチョイ c153-+l4u)
2019/06/21(金) 00:08:37.31ID:Mg7lzwqx0 アンプは英国メーカーが強くて、ギターはアメリカが強い気がする
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-nvXw)
2019/06/21(金) 03:03:04.31ID:YH0ECrFI0 Marshallは元はFenderコピーだし言うほど英国が強いわけでは無い
しかしVOXは強い
しかしVOXは強い
720ドレミファ名無シド (スップ Sdf3-Hx0X)
2019/06/21(金) 09:27:21.02ID:bXUmQRI4d マーシャルはFenderベースマンのコピー
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01b3-3bkH)
2019/06/21(金) 09:47:08.12ID:EJ+/3eQi0 真空管時代はブラックボックスとか皆無だから
見たまんまコピーも容易。メンテナンス用に
機器の中に電気図面が貼り付けてあったりする。
見たまんまコピーも容易。メンテナンス用に
機器の中に電気図面が貼り付けてあったりする。
722ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5d-+tmG)
2019/06/21(金) 10:20:45.19ID:u5PxgdqYa あんたら何歳なの。。
723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-nvXw)
2019/06/21(金) 10:27:07.14ID:YH0ECrFI0 9歳や
誰がクサイやねん!
誰がクサイやねん!
724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bf6-6Wjr)
2019/06/21(金) 16:30:03.04ID:2I3gFRcN0 >>720
回路はね。でもパーツその他が違う結果、似ても似つかぬ音になってるわけで。
回路はね。でもパーツその他が違う結果、似ても似つかぬ音になってるわけで。
725ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-nvXw)
2019/06/21(金) 18:25:39.49ID:B592HUXCa AC10C1とミニスーパービートル、どっちか売らなきゃいけないんだけどどっち売るべきかな
ちな引越し先はコンクリ打ちっぱなしだけど一応楽器禁止
使うけど
ちな引越し先はコンクリ打ちっぱなしだけど一応楽器禁止
使うけど
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9370-tjpR)
2019/06/21(金) 18:56:34.23ID:jZGi5Hqc0 知らねーよ
727ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/21(金) 19:15:25.15ID:Wjh9ryDHp728ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2d-Ybdf)
2019/06/21(金) 21:32:52.50ID:qNHbyw/5d 禁止されてるならやめとけ。近所問題はやっかいだぞ。頭おかしい奴いたら刺されるぞ。
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ b996-qkkj)
2019/06/22(土) 18:03:10.92ID:kDmDWhXW0 トップブーストを謳ってても2種類あるらしいね
AC30やAC4はトレブル上げるとミドルが大きく減るタイプ
AC15やHWはミドルの減りがマイルドなタイプらしい
AC10はどっちなんだろう
AC30やAC4はトレブル上げるとミドルが大きく減るタイプ
AC15やHWはミドルの減りがマイルドなタイプらしい
AC10はどっちなんだろう
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ c153-+l4u)
2019/06/23(日) 21:00:00.81ID:cBWdyvWy0 友達が持ってるパス15なんだがスピーカーの金属部分が青色に塗装してある。で普通のくそ犬シールが貼ってある。
セレッションを間違えて使ったんだろうか?
セレッションを間違えて使ったんだろうか?
731ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-eGkX)
2019/06/23(日) 21:22:21.52ID:cEwfChtb0 近所のハドフにはユニオンジャックのパス10が何年も置いてある
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53ef-Dj+x)
2019/06/23(日) 21:25:42.85ID:DTs8WOli0 高いからなあ
中身はパス10なのに
中身はパス10なのに
733715 (ワッチョイ 419d-pGJq)
2019/06/23(日) 22:19:02.19ID:h/ORbPLP0 AV15、今日届いたので弾いてるけど、あんまりピッキングの強弱に敏感じゃないなぁ。VOXブランドのアンプ初めてなんだけど、こういうものなのかな
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53ef-Dj+x)
2019/06/23(日) 22:29:03.90ID:DTs8WOli0 そんなもんなんじゃね?
うちはAC15C1使ってるが不満ないけどな
うちはAC15C1使ってるが不満ないけどな
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-pGJq)
2019/06/23(日) 23:32:57.43ID:h/ORbPLP0736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9370-tjpR)
2019/06/23(日) 23:35:23.92ID:lnJew/5k0 15wのソリッドと思えば充分高性能ではあるんじゃない?
フルチューブと比べたらアレだけど
安いし
フルチューブと比べたらアレだけど
安いし
737ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-pGJq)
2019/06/23(日) 23:39:18.63ID:h/ORbPLP0 やっぱり音が軽いというか、生々しさがないのはソリッドの宿命ですね。その代わり、深夜でも練習できそうなほど音量のコントロールが効くし。手持ちのフェンダーのフルチューブでは、とても無理な芸当。
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9370-tjpR)
2019/06/24(月) 00:33:01.92ID:AtUazcdD0 そうだろうね
道具は使い分けしてこそ、それぞれの良さがでるもんさ
道具は使い分けしてこそ、それぞれの良さがでるもんさ
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab5b-mDEe)
2019/06/24(月) 15:57:39.32ID:Lb9uhCjX0 VOXVX50 GTV1万9千円になったので買おうかと思ったら、また23,760円になってるのな。
ボーナス狙いで強気の値段つけてんのか?
ボーナス狙いで強気の値段つけてんのか?
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3a6-mDEe)
2019/06/24(月) 23:53:24.30ID:FxC33hFI0 そうなんです。スミマセンw
741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e41-fjwL)
2019/07/01(月) 20:32:02.22ID:J0lVqpt80 割とリアルガチで今度のAmazonプライムデーに期待している
742ドレミファ名無シド (スップ Sdea-r9HI)
2019/07/03(水) 19:52:48.20ID:X6VzL86rd docomoの携帯使ってる人なら今Amazonでd払いで買えば
dポイント25%付くぞ
dポイント25%付くぞ
744ドレミファ名無シド (スップ Sdea-r9HI)
2019/07/03(水) 20:49:16.42ID:X6VzL86rd >>743
まだイオンカード持ってないなら今作ると7・8・9月の月末
イオンカード利用分が最大20%(10万円まで)キャッシュバック
何か買う予定あるなら利用するとお得
イオンカードは年会費無料のクレカで審査も甘い
http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon.html?tmid=sp_top_overhead
まだイオンカード持ってないなら今作ると7・8・9月の月末
イオンカード利用分が最大20%(10万円まで)キャッシュバック
何か買う予定あるなら利用するとお得
イオンカードは年会費無料のクレカで審査も甘い
http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon.html?tmid=sp_top_overhead
746ドレミファ名無シド (ワイモマー MM27-6fHr)
2019/07/06(土) 09:56:45.19ID:Yve/a3nUM 既出かもしれんが、MV-50はPHONES出力を半刺すればキャビシミュオフの純粋なライン出力が出るんだと。
これで、後ろにボリューム調整できるEQ等を繋げばマスターボリュームにもなるし、利便性はプリアンプと変わらんくなるぜ!
俺はCLを使ってるんだが、SPKアウト(BTLのD級)からラインを得る為にわざわざ自作のBOX(一応トランス等使ってまともに設計したもの)を使ってたんだけど、不要になるわ。
っていうかこの情報1年前に知りたかった。。。orz
これで、後ろにボリューム調整できるEQ等を繋げばマスターボリュームにもなるし、利便性はプリアンプと変わらんくなるぜ!
俺はCLを使ってるんだが、SPKアウト(BTLのD級)からラインを得る為にわざわざ自作のBOX(一応トランス等使ってまともに設計したもの)を使ってたんだけど、不要になるわ。
っていうかこの情報1年前に知りたかった。。。orz
747ドレミファ名無シド (ワイモマー MM27-6fHr)
2019/07/06(土) 10:03:36.67ID:Yve/a3nUM あ、マスターが欲しいのはCL(マスターノブ無し)持ちの奴だけやね。
本体のボリュームはgainとして使って、後ろに繋いだEQ等でマスター調整するという意味です。
本体のボリュームはgainとして使って、後ろに繋いだEQ等でマスター調整するという意味です。
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-djmU)
2019/07/06(土) 10:55:31.50ID:h0gnZryZ0 パッシブボリュームでいいやん
折角キャビシミュ落とせても、EQで味付けしてどうすんの・・・
折角キャビシミュ落とせても、EQで味付けしてどうすんの・・・
749ドレミファ名無シド (ワイモマー MM27-6fHr)
2019/07/06(土) 11:28:17.81ID:Yve/a3nUM おー、ボリュームペダルね。普段使わんからその発想はなかったわ。。。
そしてEQはただのボリューム機能を持つペダルとして例示しただけだよ。
そしてEQはただのボリューム機能を持つペダルとして例示しただけだよ。
750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-djmU)
2019/07/06(土) 12:59:47.84ID:h0gnZryZ0 パッシブボリューム簡単だから自作してみるよろし
751ドレミファ名無シド (ワッチョイ 636c-Qero)
2019/07/09(火) 04:48:52.26ID:ZjZFMyft0 >>729
AC10はどっちなんだろう
AC30やAC4はトレブル上げるとミドルが大きく減るタイプ
↑
このタイプ
トレブル全開から下げるとマスキングされたローミッドが出てくる
まぁ同じことだけど逆のとらえ方する人もいるんだな
面白い
AC10はどっちなんだろう
AC30やAC4はトレブル上げるとミドルが大きく減るタイプ
↑
このタイプ
トレブル全開から下げるとマスキングされたローミッドが出てくる
まぁ同じことだけど逆のとらえ方する人もいるんだな
面白い
752ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-aDMn)
2019/07/09(火) 19:02:50.13ID:HoLwn8H00 逆の捉え方っつうかクールトロンのオーバーザトップブーストのマニュアルにそう書いてあるんだけど
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ 636c-Qero)
2019/07/10(水) 01:21:09.57ID:7UM+m6Qo0 ふ〜ん、マニュアルは持ってるけど読んだことないな
EQは弾きながら適当にいじっていればなんとなくわかるし
EQは弾きながら適当にいじっていればなんとなくわかるし
754ドレミファ名無シド (アークセー Sx87-aDMn)
2019/07/10(水) 13:16:02.37ID:7QL42t1Lx VOXのAD10ってなんだ?AD15ならあったが……と思ったらADIOじゃねえかw
755ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-MLtD)
2019/07/10(水) 22:06:59.89ID:wsYHXIPfa パス10買った。めちゃ良かった。
756ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff19-/tA/)
2019/07/10(水) 22:15:02.09ID:IcrPYV5B0 買ったそのままではクソアンプだよ。
757ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3b-3FKP)
2019/07/11(木) 07:16:09.02ID:+czs5lUKr 良し悪しのわからん初心者なんだろ
758ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-JFmJ)
2019/07/11(木) 10:15:22.86ID:Ek9OmAbN0 それあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
なんかそういうデータあるんですか?
759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9acc-wTS6)
2019/07/11(木) 10:47:18.90ID:Id88phSW0 AC15C1使っててキーンという高周波ノイズが気になって原因探ってたら
エアコンの室内機のアースが原因だった。緑色のアースコード抜いたら
一気に静かになったワロタ。他の部屋のエアコンも影響するみたい。
ノイズ気になったら試してみるといいよ。オススメ。
エアコンの室内機のアースが原因だった。緑色のアースコード抜いたら
一気に静かになったワロタ。他の部屋のエアコンも影響するみたい。
ノイズ気になったら試してみるといいよ。オススメ。
760ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-b++s)
2019/07/11(木) 11:14:52.31ID:Il3kQ1MHp アースも良し悪しなんだよな
うまくいけばいいけど、うちも寧ろノイズ入るからアースは外してる
単独アースがいいんだろうが、そこまではな
電源オフ時はは両切りスイッチで雷対策しとる
うまくいけばいいけど、うちも寧ろノイズ入るからアースは外してる
単独アースがいいんだろうが、そこまではな
電源オフ時はは両切りスイッチで雷対策しとる
761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/11(木) 14:23:06.92ID:62GPJrZM0762ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-b++s)
2019/07/11(木) 14:46:57.56ID:Il3kQ1MHp そして自宅練習スレ名物パス10改造自慢に
763ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b2e-P9dr)
2019/07/11(木) 20:20:51.94ID:jWSGANSY0 くっさ
764ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-8xZS)
2019/07/11(木) 20:37:34.71ID:Ek9OmAbN0 実際にMODってのはそう言うもんだよ
「自分好み」に改造するもんであってそれが万人にとってプラスになるわけじゃない
とりあえず改造なんてのはただの自己満足。音が良くなったと思うのはプラシボだ
正規品に不満もないのにMOD品をありがたがって買うのはただのバカだ
もちろん俺も改造するよバカだからなw
「自分好み」に改造するもんであってそれが万人にとってプラスになるわけじゃない
とりあえず改造なんてのはただの自己満足。音が良くなったと思うのはプラシボだ
正規品に不満もないのにMOD品をありがたがって買うのはただのバカだ
もちろん俺も改造するよバカだからなw
765ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/11(木) 20:42:23.29ID:RRkRJhps0 ちなみにパス10は無改造でも生産国やロットで内部設計がかなり変わるからな
766ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a19-P9dr)
2019/07/11(木) 23:57:51.84ID:8sfUZzKN0 パス10のmodはプラセボじゃないよ。ledでクリップさせてファズみたいな汚い歪み音だから、それを取って自然に歪むようにするんだよ。
もちろん真空管みたいな歪みにはならないが。海外ではパス10のledは取って使うのが前提だよ。
もちろん真空管みたいな歪みにはならないが。海外ではパス10のledは取って使うのが前提だよ。
767ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/12(金) 00:00:15.27ID:4Qd9iPKm0 ところがゲルマダイオードに変えるとかなり粘る歪みになるんだよな
高いからオススメしないが
高いからオススメしないが
768ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-P9dr)
2019/07/12(金) 00:27:20.53ID:CBfXyI+kp はあ?ゲルマなんかいくらでも安く手に入るよ。それにしょせんダイオードのクリップ。
769ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-8xZS)
2019/07/12(金) 08:26:13.73ID:0K31X9mrx あーODモード使わねえわ
多少弄って好みに近づけるより
好みの歪みペダル使ったほうが早いじゃん
多少弄って好みに近づけるより
好みの歪みペダル使ったほうが早いじゃん
770ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3b-VBrH)
2019/07/12(金) 09:02:44.35ID:qS/S+zk/p 好みの音がするアンプ買うのが一番早い
771ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-8xZS)
2019/07/12(金) 09:29:13.71ID:f5AUbcZfx だよね
AC4くらいさっさと買おう
AC4くらいさっさと買おう
772ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-rdXZ)
2019/07/13(土) 03:42:52.99ID:+NBh1hA4M パス10のオーバードライブチューニングがファズ前提なのが、おせっかい
他のメーカーのアンプとは違うからあまり有り難み無い
出来るだけ真空管アンプに近い様にmodした方が良いけど、そこまで改造するくらいなら真空管アンプ買えって事になる
他のメーカーのアンプとは違うからあまり有り難み無い
出来るだけ真空管アンプに近い様にmodした方が良いけど、そこまで改造するくらいなら真空管アンプ買えって事になる
773ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-VBrH)
2019/07/13(土) 07:56:41.34ID:9x+ix8ydp 真空管ぽいソリッドが欲しければmv50があるしな
キャビも好きなの選べるし
キャビも好きなの選べるし
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 09:53:51.42ID:02Zz9PO00 手間暇考えたらじゃね?
776ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 09:56:46.69ID:02Zz9PO00 パス10弄りはね
真空管サウンドを出すんじゃなくて、音の変化を楽しむもんだわ
数mmの違いを楽しむ自己満足の世界
真空管サウンドを出すんじゃなくて、音の変化を楽しむもんだわ
数mmの違いを楽しむ自己満足の世界
777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-i8Xk)
2019/07/13(土) 10:19:37.57ID:KTjl2XBa0 パス10はノックダウンしたVX15の筐体として使っている
778ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-8xZS)
2019/07/13(土) 10:19:43.42ID:3XOW+tco0 セッティング下手なだけだろw
とか煽ろうと思って試したけどあかんわあ
さすがにパス10のODモードは擁護できない
試しにホットーンのチャンクつないで比較してみたけど断然チャンクだね
ブルースブレイカー系は別に好きじゃないのに
とか煽ろうと思って試したけどあかんわあ
さすがにパス10のODモードは擁護できない
試しにホットーンのチャンクつないで比較してみたけど断然チャンクだね
ブルースブレイカー系は別に好きじゃないのに
779ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 10:37:06.67ID:02Zz9PO00 チャンクて8000円するエフェクターやろ・・・
パス10は5800円の10Wアンプやで・・・
パワーアンプもスピーカーもキャビもない輸送費も安いエフェクターと比較されても困ってしまうよ
新品5800円で6.5インチ程度の木製キャビに10Wかつアナログ回路のアンプと比較頼むわ
パス10は5800円の10Wアンプやで・・・
パワーアンプもスピーカーもキャビもない輸送費も安いエフェクターと比較されても困ってしまうよ
新品5800円で6.5インチ程度の木製キャビに10Wかつアナログ回路のアンプと比較頼むわ
780ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 10:38:15.56ID:02Zz9PO00 だから現行ではパス10が唯一無二なんだわ
刀ミニみたいに音が良くてもプラスチック筐体なんか使いたくないやろ
刀ミニみたいに音が良くてもプラスチック筐体なんか使いたくないやろ
781ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-QSGK)
2019/07/13(土) 11:07:57.90ID:OQfpPs1ha Vt20て自宅にちょうどいいね
782ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-VBrH)
2019/07/13(土) 11:27:16.91ID:9x+ix8ydp そんなにみんな安さにこだわってないからな
ちょっと高くても良い物が欲しいよな
ちょっと高くても良い物が欲しいよな
783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/13(土) 12:19:12.70ID:sJuJDpR90 >>776
数ミリじゃねー、めちゃくちゃ変わるだろ。それに真空管ぽくはならんが家での使用には文句のない使いやすいいい音になるよ。
数ミリじゃねー、めちゃくちゃ変わるだろ。それに真空管ぽくはならんが家での使用には文句のない使いやすいいい音になるよ。
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/13(土) 12:20:19.42ID:sJuJDpR90 >>782
そんなに金があるなら自宅で100Wのチューブアンプ鳴らせる環境作れやww
そんなに金があるなら自宅で100Wのチューブアンプ鳴らせる環境作れやww
785ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-P9dr)
2019/07/13(土) 12:21:36.70ID:1gxbHCAOp LEDmodはなんせ金は1円もかからん、ハンダの必要もなく引きちぎるだけ、だからね。
786ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-VBrH)
2019/07/13(土) 12:27:24.53ID:9x+ix8ydp >>784
まぁwaza tube amp expanderは持ってるから150wまでなら使えるね
まぁwaza tube amp expanderは持ってるから150wまでなら使えるね
787ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/13(土) 12:30:17.81ID:sJuJDpR90 wwwそんな安エフェクターで無理に150W出して何がしたいの、それにおまえんちは家で出せるわけ?
脊髄反射じゃなく少しは考えてから物を言ったらどうだねw
脊髄反射じゃなく少しは考えてから物を言ったらどうだねw
788ドレミファ名無シド (ラクッペ MM67-JFmJ)
2019/07/13(土) 12:43:21.18ID:KFbpNVqFM まぁ一般的にはボーナス時期だからな、、、
景気の良い話を聞きたいもんだね
一度の風俗を我慢すればチューブアンプが買えるんだよなぁ
景気の良い話を聞きたいもんだね
一度の風俗を我慢すればチューブアンプが買えるんだよなぁ
789ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-VBrH)
2019/07/13(土) 12:47:12.55ID:9x+ix8ydp790ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/13(土) 13:05:40.45ID:sJuJDpR90 ロードボックスあってスペースもあるなら、こんなスレに居ずに古今東西の名アンプ揃えて鳴らしまくればええやん。
791ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 13:09:04.51ID:02Zz9PO00792ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/13(土) 13:20:40.84ID:sJuJDpR90 なんで?パス10はあのファズの汚い歪みがいいんじゃなくて、ノーマルチャンネルがいいんでしょ。
それならノーマルチャンネルの自然な歪みをそのままクランクアップさせたような音になるLEDmodがパス10否定にはならんだろ。
それならノーマルチャンネルの自然な歪みをそのままクランクアップさせたような音になるLEDmodがパス10否定にはならんだろ。
793ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-P9dr)
2019/07/13(土) 13:23:24.41ID:1gxbHCAOp 海外フォーラムとかだと、パス10使ってます(=LEDは取ってます)だよね。
794ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 15:03:26.24ID:02Zz9PO00 LED 除去Modはダイオードクリップという回路設計者へのリスペクトが抜けている
抜いたら終わりじゃつまらんやろ
ダイオードクリップという最低限のハードルを残してModを楽しむのが真のパスファインダラーだわ
抜いたら終わりじゃつまらんやろ
ダイオードクリップという最低限のハードルを残してModを楽しむのが真のパスファインダラーだわ
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-P9dr)
2019/07/13(土) 16:20:23.22ID:sJuJDpR90 ダイオードクリップなんかありふれたやっつけ仕事。それにLEDでクリップさせるのはガバナーから来てるんだと思うが、ガバナーの温かみのある歪みに対してパス10のはファズっぽい汚い歪み。
リスペクトの必要なし。つべなんかでもいちいち断ってなくてもLED取ってるのが当たり前。
リスペクトの必要なし。つべなんかでもいちいち断ってなくてもLED取ってるのが当たり前。
796ドレミファ名無シド (ワッチョイ baef-b++s)
2019/07/13(土) 16:26:46.69ID:02Zz9PO00 LED取る奴は金玉も取った野郎だわ
797ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-8xZS)
2019/07/13(土) 21:32:44.88ID:3XOW+tco0 普通に〜は、微妙に〜に対する言葉だよ
微妙にいいが可もなく不可もなくなので
普通にいいならそれはとてつもなく良いのだ
微妙にいいが可もなく不可もなくなので
普通にいいならそれはとてつもなく良いのだ
798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 736c-813D)
2019/07/14(日) 02:25:56.49ID:MuAAelCk0 改造は自由にやればいいけど
VOXの歪みってネガティヴ・フィードバックレス回路と
オリジナルの真空管(特にEL84)もあって奇数倍音が多いんだから
最終的にはファズっぽくなるものだし
ファズっぽくなるのが嫌いな人が弄るんだろうけど
それはVOXをVOXでなくして使おうとしているも同然
そういう音が好きなら安く買って改造でもなんでもすればいい
半導体だけがすべてじゃないけどエフェクトで
マーシャルっぽくしたいときはLEDが多いと思ふけどな
VOXの歪みってネガティヴ・フィードバックレス回路と
オリジナルの真空管(特にEL84)もあって奇数倍音が多いんだから
最終的にはファズっぽくなるものだし
ファズっぽくなるのが嫌いな人が弄るんだろうけど
それはVOXをVOXでなくして使おうとしているも同然
そういう音が好きなら安く買って改造でもなんでもすればいい
半導体だけがすべてじゃないけどエフェクトで
マーシャルっぽくしたいときはLEDが多いと思ふけどな
799ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-HaaS)
2019/07/14(日) 02:41:21.48ID:xhljhlWNd AC30 6TBX使ってるけどアンプで歪むところまでボリューム上げられない…
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a19-P9dr)
2019/07/14(日) 07:16:22.60ID:oJzOh8dr0801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b34-wTS6)
2019/07/14(日) 09:40:52.93ID:LOEZk1dH0 AC30c1買ったんだけど最高だわ
ところで電源入れてスタンバイオンまで2〜3分待つのがイイらしいけど
1分くらいじゃダメなの?それと電源オフにするときも一旦スタンバイオフにしてからじゃないとダメ?
ところで電源入れてスタンバイオンまで2〜3分待つのがイイらしいけど
1分くらいじゃダメなの?それと電源オフにするときも一旦スタンバイオフにしてからじゃないとダメ?
802ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3b-UKtp)
2019/07/14(日) 19:26:36.38ID:kH7BB/sgr 車買ったんだけど5000キロでエンジンオイル交換って聞いたけど10000キロじゃだめ?って感じの質問と答え。やらなきゃすぐ壊れるって訳じゃないけどやっとけ的な
803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-i8Xk)
2019/07/14(日) 19:40:06.31ID:h3WcOJ5l0 嫁が車のエンジン切る時アクセル踏んでフカしていたの思ひ出したw
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a8f-N7FP)
2019/07/15(月) 00:55:29.08ID:oLbe3wCn0 真冬の北海道の暖房のない倉庫で使うとかなら2分待った方がいいかもしれんけど
807ドレミファ名無シド (ワッチョイ faa6-TPoM)
2019/07/15(月) 02:47:19.84ID:SfMuS80R0 キャブ車じゃね?
808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a8f-N7FP)
2019/07/15(月) 03:54:30.07ID:oLbe3wCn0 キャブとか関係ない
ヘッドにカーボンたまらないようにだよ
ヘッドにカーボンたまらないようにだよ
809ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-YtL5)
2019/07/15(月) 11:03:32.08ID:rujK0xO30 でも一般的にはキャブ掃除って認識で浸透してたよね
810ドレミファ名無シド (ワッチョイ db10-LYNg)
2019/07/15(月) 19:19:36.01ID:oGgKzlvi0 PEA添加しましょう
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-i8Xk)
2019/07/16(火) 02:08:43.55ID:KNrl24YW0 amazon Prime でVX50が2万円切らなかったのでちょっと期待外れ
812ドレミファ名無シド (ブーイモ MM0f-SNsi)
2019/07/18(木) 17:04:17.75ID:UubtDkvmM MV50をブースターに使うこと思いついたんだけど
ラインを他のエフェクターにつなげばいける?
あとスピーカーアウトでつないだらぶっこわれる?
ラインを他のエフェクターにつなげばいける?
あとスピーカーアウトでつないだらぶっこわれる?
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1a-jSHR)
2019/07/18(木) 22:07:18.73ID:sJfc+c8X0 やめとけ
ラインレベルで受けるような信号出してない
ラインレベルで受けるような信号出してない
814ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-IZYe)
2019/07/19(金) 14:49:10.90ID:T/croTqQa MV50Clean無難な音で悪くないけど、高域が大人しくて物足りない。
バンドの中ではそっちの方がいいのかな
バンドの中ではそっちの方がいいのかな
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-QKg6)
2019/07/19(金) 16:57:17.88ID:sxeBEvUo0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fef-4kyb)
2019/07/20(土) 08:09:31.69ID:qO8LQFVs0 AC15、さっき1時間くらい弾いたが、操作パネルが結構熱持つな
熱対策しないといけないんだろうか
とりあえず扇風機?
熱対策しないといけないんだろうか
とりあえず扇風機?
817ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fef-4kyb)
2019/07/20(土) 09:39:39.25ID:qO8LQFVs0 てか後ろ壁紙から10cmくらいしか開放してないから当たり前か
滞留した熱気がさらに熱を与えられるシステムが出来上がってるわ
この排熱を利用して洗濯物を乾かしたいわ・・・
滞留した熱気がさらに熱を与えられるシステムが出来上がってるわ
この排熱を利用して洗濯物を乾かしたいわ・・・
818ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa3-WZlQ)
2019/07/20(土) 11:04:53.30ID:lyLQdQxOM そのくらい全く平気ですよ
数時間連続使用なんて良くあることかと
ただし故障してない前提で
数時間連続使用なんて良くあることかと
ただし故障してない前提で
819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ff0-0ngu)
2019/07/20(土) 11:22:28.41ID:fDRcSLy50 俺のac15c1も使ってると結構熱くなるよ
でも長時間使用しても問題ない
仕様でしょ
でも長時間使用しても問題ない
仕様でしょ
820ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-QKg6)
2019/07/20(土) 11:31:56.99ID:bbgjiq8X0 俺はAC10twinだケド
窓開けるには涼しく締め切ると暑い時期は3つのスリットの上にクーリングファンを置いている
アッザム3機載っているみたいでカッコ悪いけど
窓開けるには涼しく締め切ると暑い時期は3つのスリットの上にクーリングファンを置いている
アッザム3機載っているみたいでカッコ悪いけど
821ドレミファ名無シド (ラクッペ MMe3-Ohi2)
2019/07/20(土) 11:34:27.46ID:3zAyeThgM822ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spa3-4kyb)
2019/07/20(土) 12:18:09.38ID:B2ikaejGp823ドレミファ名無シド (スププ Sd5f-mrgV)
2019/07/20(土) 13:08:08.78ID:uZ/3/mcHd 俺はハンディファンで風当ててるw
824ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad3-asex)
2019/07/21(日) 03:17:48.09ID:2AbG1BH8a VX50GTVの専用スピーカー(4Ω50Wrms)をBC108に入れたキャビネット
(てかスピーカー単体で欲しい)
またはVXの筐体を流用したキャビネット
VOXさんお願いします m(_ _)m
(てかスピーカー単体で欲しい)
またはVXの筐体を流用したキャビネット
VOXさんお願いします m(_ _)m
825ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f32-Jgj+)
2019/07/21(日) 10:57:19.37ID:rdV09by80 昨日、銀座のラウンジみたいな所で、ピアノ、ベース、ギターとポップスを演奏するのにVX50GTV持って行った。ストラトにクリーンブースターかましてBTQ CLで軽くクランチさせたが、中々使えた。もう一人のギタリストはベテランのプロだったが、結構興味を示していたよ。
826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fef-4kyb)
2019/07/21(日) 11:10:58.87ID:lkjMpkn20 音源は?
827ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f32-Jgj+)
2019/07/21(日) 11:51:38.15ID:rdV09by80828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ff0-iRli)
2019/07/21(日) 12:40:20.93ID:aNz3O91o0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-QKg6)
2019/07/22(月) 14:41:42.80ID:AH3R66410 ゲンテイモデルのAC10が欲しくなって候
831ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f3c-3QXr)
2019/07/22(月) 18:40:06.21ID:Eu5eJ0ls0 vx15GT 安くなってたから買ったけど、自宅で気軽に練習する用にはピッタリだった。思ってたよりアンプ自体が軽くて持ち運びする機会ある人はイイかも
832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff0-hCE6)
2019/07/23(火) 23:32:53.13ID:LHxYkxeZ0 みんなセッティングどんな感じなの
833ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa3-ZPBS)
2019/07/24(水) 02:36:19.27ID:aUHlSBHvM834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ef6-PcwT)
2019/07/25(木) 09:27:26.30ID:RrCGJy400 そんな高いものではないから自分でいろいろためせば?かなり変わるよ。
835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8633-/0C9)
2019/07/27(土) 10:11:01.19ID:T0HFiRWy0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8633-/0C9)
2019/07/27(土) 10:17:37.51ID:T0HFiRWy0 ちなみにメルカリとかでも使えたのだよw
837ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0aeb-mLqN)
2019/07/27(土) 22:40:24.58ID:Mp7UPPdb0 毎月ドコモにアホみたいにお布施してるわけだからな
それくらいバックがなきゃやってられんわな
スレチすまんね
それくらいバックがなきゃやってられんわな
スレチすまんね
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8acc-nv+f)
2019/07/29(月) 08:25:49.28ID:IhQ9OUI10 AC15C1買いました、素晴らしいねこれ。
ストラトでクリーンで気持ちいいセッティングおすすめあったら教えて。
ストラトでクリーンで気持ちいいセッティングおすすめあったら教えて。
839ドレミファ名無シド (オッペケ Sr23-uDRU)
2019/07/29(月) 09:54:07.78ID:3OG+WBnMr840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-aoqV)
2019/07/29(月) 20:08:11.67ID:O3wP61wy0 俺もVX15からVX50買い替えたばかりだケド
家だと真空管ぽいあのジー音もあり、とてもぢゃないが25Wまで回せない…
通常9時の位置でペダル挟むと9時以下
ツマミが25W以上にイクのはヘッドフォン、Tone Room使用時だけ
家だと真空管ぽいあのジー音もあり、とてもぢゃないが25Wまで回せない…
通常9時の位置でペダル挟むと9時以下
ツマミが25W以上にイクのはヘッドフォン、Tone Room使用時だけ
841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0641-tP4r)
2019/07/30(火) 11:57:05.66ID:Y9p3h7vI0 >>838
オメ!いい色買ったなw
俺もストラトだけどどんなセッティングでもある程度良い音にしてくれるのが
VOXの良い点でもあり悪い点w
ただ過去レスにあったけど同じ音量出すならVOLとMASTER VOLのバランスは
MASTER VOLを上げ気味、というか全開で音量はVOLで絞るのが良いらしい
確かにそんな気もする
オメ!いい色買ったなw
俺もストラトだけどどんなセッティングでもある程度良い音にしてくれるのが
VOXの良い点でもあり悪い点w
ただ過去レスにあったけど同じ音量出すならVOLとMASTER VOLのバランスは
MASTER VOLを上げ気味、というか全開で音量はVOLで絞るのが良いらしい
確かにそんな気もする
842ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-mMfq)
2019/07/30(火) 12:15:47.76ID:XJylMp73p Vol上げないと歪まなくね?
843ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp23-X7My)
2019/07/30(火) 12:32:52.30ID:SkoMwjgHp クリーンのおすすめ聞かれてるんだからいいんじゃね?
844ドレミファ名無シド (スププ Sdaa-abJ0)
2019/07/30(火) 12:33:42.79ID:MNwp13Dbd クリーンのセッティングを訊いてるからー
845ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-mMfq)
2019/07/30(火) 16:16:05.55ID:XJylMp73p あ、クリーンか
スマソ・・・
スマソ・・・
846ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1582-1RIo)
2019/08/01(木) 16:44:10.58ID:NQxebIat0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 256c-ONLY)
2019/08/02(金) 13:51:32.46ID:z9yqdMEO0 アンプ単体で歪ませたいならマスター使うしかないけど
通常マスター全開、Vol 8:00〜9:00程度 まぁクリーンだね
歪ませる時も上記のセッティング+歪みペダル
ペダルのレベルつまみを第2のマスターとして使う
EQはpre 全開 bass 12時、tre全開から引いていってミッドレンジを調整する
出したい音にもよるけどTBよりノーマルチャンネルを多用
アンプAC15C2X
通常マスター全開、Vol 8:00〜9:00程度 まぁクリーンだね
歪ませる時も上記のセッティング+歪みペダル
ペダルのレベルつまみを第2のマスターとして使う
EQはpre 全開 bass 12時、tre全開から引いていってミッドレンジを調整する
出したい音にもよるけどTBよりノーマルチャンネルを多用
アンプAC15C2X
848ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spa1-bHIU)
2019/08/02(金) 20:39:56.80ID:k6BKWnoHp アンプではないかもしれんが、amphoneがすごく気に入った。
ベース用とリード用を買ったんだが、ツインってタイプだけなかったことになってる勢いだね。フェンダーツインの方向性なら、是非欲しかったのだが
ベース用とリード用を買ったんだが、ツインってタイプだけなかったことになってる勢いだね。フェンダーツインの方向性なら、是非欲しかったのだが
849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-Nbtt)
2019/08/02(金) 22:39:13.31ID:WCj52EQB0850ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd96-Cxuz)
2019/08/03(土) 21:39:09.67ID:6rrrICGv0 アンプラグ内蔵ヘッドフォンだろ
2は出ていない
2は出ていない
851ドレミファ名無シド (エムゾネ FF43-llyz)
2019/08/07(水) 14:39:16.92ID:DKHm60TJF 電池駆動のミニアンプ探してたらadio airに辿り着いたんだけど使ってる人いたら使用感教えてもらえますか?
リズムとかtone roomで鳴らせるんですか?
リズムとかtone roomで鳴らせるんですか?
852ドレミファ名無シド (ラクッペ MM81-Nbtt)
2019/08/07(水) 15:10:52.84ID:3cs2XH3CM AC4TV Miniは再評価されるべき
853ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spa1-zMmr)
2019/08/07(水) 15:31:51.24ID:MrDQ4Zcmp それは無理
854ドレミファ名無シド (アークセー Sxa1-Cxuz)
2019/08/07(水) 21:42:08.68ID:awwq/kAyx >>851
青歯オーディオと青歯MIDIは別だからトーンルームで鳴らすわけじゃないよ
iPadとかあるなら青歯スピーカーにできる。遅延があるからゲームや動画鑑賞は向かないかな
トーンルームからは本体には省略されている操作がすべてできる。オーディオ用の4バンドEQ(内2つはパライコ)もある
さすがに青歯だけではオーディオインタフェースとしては使えないがケーブルで繋ぐと利用できる
ギターアンプとしてはスピーカーが小さいので迫力に欠ける
青歯オーディオと青歯MIDIは別だからトーンルームで鳴らすわけじゃないよ
iPadとかあるなら青歯スピーカーにできる。遅延があるからゲームや動画鑑賞は向かないかな
トーンルームからは本体には省略されている操作がすべてできる。オーディオ用の4バンドEQ(内2つはパライコ)もある
さすがに青歯だけではオーディオインタフェースとしては使えないがケーブルで繋ぐと利用できる
ギターアンプとしてはスピーカーが小さいので迫力に欠ける
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb67-llyz)
2019/08/07(水) 22:03:58.31ID:fkJ8yZBh0 ありがとうです、iPad は持ってますね
普段は有線で繋いでバッキングトラックとか流してますが
リズムボックスとかあるのかと思った次第です
jam3とかならpc繋げばリズムも流せそうですね
ありがとうございます
普段は有線で繋いでバッキングトラックとか流してますが
リズムボックスとかあるのかと思った次第です
jam3とかならpc繋げばリズムも流せそうですね
ありがとうございます
856ドレミファ名無シド (アークセー Sxa1-Cxuz)
2019/08/07(水) 22:26:43.61ID:awwq/kAyx iPadならいくらでもアプリあるんだから
わざわざしょぼいドンカマ付ける必要もないね
ガレバン使えばいいじゃん
わざわざしょぼいドンカマ付ける必要もないね
ガレバン使えばいいじゃん
857ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3aef-YMSV)
2019/08/08(木) 06:33:08.96ID:TkRoiyNk0 ドンカマw
858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d39-VaZZ)
2019/08/09(金) 10:21:33.56ID:bP6/qhE60 nutubeシリーズのboutiqueを買ったぜ!どんな音がするか楽しみだ。
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ aec6-zncX)
2019/08/09(金) 21:33:48.47ID:iKisJel70 CLとACとBQ持ってるが正直AC>CL>>>.......>>>BQだ
出番がない
出番がない
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-HsMc)
2019/08/09(金) 22:47:38.85ID:/aPj4qNT0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ da31-t54s)
2019/08/11(日) 18:15:31.63ID:gQCnUY580 amplug cleanさっき買ってきた。
amphoneと悩んだんだけど密閉式のヘッドホン苦手なのでこっちにした。
しかしこれ画期的だね。
こんな楽しくて安いおもちゃなのに、なぜ今まで買うのを躊躇してたんだろう。
AC30もbluesも買ってしまいそうだわ。大して違いがあるかどうかはわからんが。
amphoneと悩んだんだけど密閉式のヘッドホン苦手なのでこっちにした。
しかしこれ画期的だね。
こんな楽しくて安いおもちゃなのに、なぜ今まで買うのを躊躇してたんだろう。
AC30もbluesも買ってしまいそうだわ。大して違いがあるかどうかはわからんが。
862ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d1d-k/2k)
2019/08/14(水) 22:16:13.82ID:3dpbB9gN0 本日、AC15C1購入しました
自宅に設置すると「デカ重」だけど良い音だね
自宅に設置すると「デカ重」だけど良い音だね
863ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3aef-YMSV)
2019/08/14(水) 22:35:48.25ID:LPSmX7ZS0 神機オーナーがまた1人
864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d82-isT6)
2019/08/14(水) 22:43:30.44ID:h6ol64li0 AC15C1と68デラリバ迷ってる・・
どちらかプッシュして!
どちらかプッシュして!
865ドレミファ名無シド (ワッチョイ da1a-DKGz)
2019/08/14(水) 22:45:51.16ID:+9O5kXqK0 じゃマーシャルのSV-20にしなよ
866ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9f0-+j/3)
2019/08/15(木) 07:43:19.87ID:XqYWage40 俺はAC10C1と銀パネChamp持ってるからお前も両方買え
ちな今はもうほぼギター弾かない
ちな今はもうほぼギター弾かない
867ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-ZXwJ)
2019/08/15(木) 08:04:08.67ID:0OKAOQqG0 12inchコンボにしては両方横幅デカすぎなんだよな
マーシャル20wシリーズは程よい感じだ
マーシャル20wシリーズは程よい感じだ
869ドレミファ名無シド (アウアウクー MM05-5J0X)
2019/08/16(金) 15:21:51.52ID:xKlGpryZM VX50gtvにzoomのG1 x FOURつなぐ事出来ますか?その場合アンプセレクターはLINEでいいですか?
870ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-sWrU)
2019/08/16(金) 22:12:28.96ID:i6Bt/6W5d どれ選んでも鳴るよ
vox の方で歪ませてるとG1Fourのドラムの音とかも歪んじゃうから
そういう練習の時はvox側はLINEやクリーンで
vox の方で歪ませてるとG1Fourのドラムの音とかも歪んじゃうから
そういう練習の時はvox側はLINEやクリーンで
873ドレミファ名無シド (ワッチョイ 714e-LPcU)
2019/08/16(金) 23:18:39.19ID:J+EPnCxj0 ほっこりタイム
874ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-dCD9)
2019/08/19(月) 14:45:19.77ID:fUOR1iJl0 >>869
その組み合わせで購入を考えてるので、レビューなど書いて頂けたら有り難い。
その組み合わせで購入を考えてるので、レビューなど書いて頂けたら有り難い。
875ドレミファ名無シド (スプッッ Sda5-Gcba)
2019/08/19(月) 19:12:07.44ID:bLsZ5r/Sd むしろvx50 gtvのフットスイッチ買った方が・・・
トーンルームで音割り振った方が簡単そう
トーンルームで音割り振った方が簡単そう
876ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-nSA3)
2019/08/19(月) 19:16:16.05ID:N3Co1kp40 うちはAC15c1だが、マルチきになるわ
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-g2bq)
2019/08/19(月) 19:36:33.86ID:h1pzACYN0 HMX12マルチ?
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-nSA3)
2019/08/19(月) 19:45:17.43ID:N3Co1kp40 いや、G5nあたり
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ daef-x/pe)
2019/08/23(金) 22:23:07.16ID:XAtGQJpM0 スレチだがアンプリチューブのブライアンメイ凄いな
普通に使わせる気ゼロで技術をブライアンサウンドに全振りしてる
普通に使わせる気ゼロで技術をブライアンサウンドに全振りしてる
880ドレミファ名無シド (アウアウクー MMc5-/mHc)
2019/08/27(火) 02:38:09.89ID:CGvRrF6EM881ドレミファ名無シド (ワッチョイ daef-x/pe)
2019/08/27(火) 04:50:15.60ID:GINUMO2m0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ daef-x/pe)
2019/08/27(火) 06:48:40.06ID:GINUMO2m0 さすがにパス3代置いてピンポンは面倒だからな
一発でブライアンサウンドが出るよ
一発でブライアンサウンドが出るよ
883ドレミファ名無シド (アウアウクー MMc5-NLhn)
2019/08/28(水) 16:18:47.77ID:/twfdpXNM いやいやシミュレーターで出来ても
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ daef-x/pe)
2019/08/28(水) 18:29:53.32ID:5I9eLRTB0 ん、まあ、手軽に出せるってことで紹介したまでよ
885ドレミファ名無シド (アウアウクー MMdd-BDIG)
2019/08/29(木) 13:16:10.57ID:9kWczTFhM AC30H2L,AC15C1x2台,パス104台、AC4c1ミニ2台持ちの俺
メインはハイワットSE4312x2台。
メインはハイワットSE4312x2台。
886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 019d-KoG6)
2019/08/29(木) 13:28:38.15ID:WbdGU74/0 すごいね。アンプの壁だね
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ b391-FN49)
2019/08/29(木) 13:38:16.59ID:ZYqWD1uq0 AC10C1ですら鳴らせんわ…低音がなかなかきついか
888ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5d-Du6p)
2019/08/29(木) 15:29:59.20ID:ZsHX8ndvp889ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135a-cRT5)
2019/08/29(木) 22:17:12.27ID:pXGhF9Tu0 アンプの数より、それを日常的に鳴らせる環境の方がよっぽど羨ましい
890ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp5d-5xY+)
2019/08/29(木) 22:21:39.47ID:qf4HlnfGp それは防音するなりリアクティブロード買うなり頑張れよ
891ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-Du6p)
2019/08/29(木) 23:33:29.64ID:cM05zGte0892ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa55-sO5u)
2019/09/02(月) 12:07:48.44ID:+YBrz5O6a ついにac15c1tvポチったぜえええ
楽しみすぎる リッケンバッカーとグレッチで弾きまくるんや
楽しみすぎる リッケンバッカーとグレッチで弾きまくるんや
894ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-OrzI)
2019/09/02(月) 17:09:49.77ID:mySPt2+ad 形が違う
895ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-Du6p)
2019/09/02(月) 18:01:43.75ID:OTxMAF/O0 か、形!!
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-Du6p)
2019/09/02(月) 18:45:51.50ID:OTxMAF/O0 まあ、ともかくまた神アンプユーザーが増えたか
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-Du6p)
2019/09/02(月) 18:50:57.88ID:OTxMAF/O0 まあ、ともかくまた神アンプユーザーが増えたか
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8123-eVhS)
2019/09/05(木) 21:39:04.76ID:66oMqFjw0 ac15届いたけど神アンプだなこれ
グレッチとの相性が特によかった
グレッチとの相性が特によかった
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-bMaq)
2019/09/06(金) 22:23:00.35ID:D+nC/mDL0900ドレミファ名無シド (ワッチョイ e517-Rv3o)
2019/09/06(金) 22:36:16.10ID:MjqOV3gV0 VOXがアレなのかコルグがアレなのかは知らんけどこういうのうんざりするわ
901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-fUZA)
2019/09/07(土) 07:41:47.03ID:61kZmB1C0 クリーン・クランチはAC15C1、ディストーションはマーシャルプレキシ
これで何もいらない
これで何もいらない
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-bMaq)
2019/09/07(土) 13:19:55.12ID:tuh3CGru0 割とリアルガチで
横幅が大きくなってイイから
AC4C1にリバーブ搭載してくれたら買っちゃえ日産と思っている
横幅が大きくなってイイから
AC4C1にリバーブ搭載してくれたら買っちゃえ日産と思っている
903ドレミファ名無シド (ワッチョイ c270-ysR5)
2019/09/07(土) 14:29:01.04ID:m33Km3080 小出力はいらね
906ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd96-F3IN)
2019/09/09(月) 11:42:47.11ID:JbvM55400 VTの新型はまだかな?
プラスが10年発売でXが15年だったから次は20年かな?
青歯には対応してほしいね
プラスが10年発売でXが15年だったから次は20年かな?
青歯には対応してほしいね
907ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-Z1sz)
2019/09/09(月) 19:35:32.09ID:GYlU7br/p 最近買おうと思ってるんだけど、av15は真空管一本、30は二本なんだね。何が違うんだろ?
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd96-F3IN)
2019/09/09(月) 19:48:55.35ID:JbvM55400 15は1本をプリとパワー両方に使ってる
双三極管と言う名の通り三極管が2つ入ってるわけだからね
30と60は別々に使っている
双三極管と言う名の通り三極管が2つ入ってるわけだからね
30と60は別々に使っている
909ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-Z1sz)
2019/09/09(月) 20:59:17.67ID:GYlU7br/p むむむ、ということはだいぶ音も違うということかな?
家では正直大きな音は鳴らせないから15で良いと思ってたんだが
家では正直大きな音は鳴らせないから15で良いと思ってたんだが
910ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-dIzf)
2019/09/09(月) 21:10:19.84ID:jcGb3GA+p アンプは大きい方がいいよ音は
少しでも音の良さを求めてるからAVに興味あるんだろうし
ソリッドなら50wくらいあった方がいいよ
少しでも音の良さを求めてるからAVに興味あるんだろうし
ソリッドなら50wくらいあった方がいいよ
911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-bMaq)
2019/09/09(月) 23:21:30.37ID:YIu4M52T0912ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-2HVU)
2019/09/09(月) 23:40:24.53ID:Rlw0rKjjr 夢を壊して申し訳ないがプリチューブのアンプからフルチューブの音は出ない。
トランジスタのモデリングアンプと認識しないとがっかりする。
俺もAD30からVT30 AV30と今度こそ!って思いながら買い換えたが納得できずにAC15c1にたどり着いた。
トランジスタのモデリングアンプと認識しないとがっかりする。
俺もAD30からVT30 AV30と今度こそ!って思いながら買い換えたが納得できずにAC15c1にたどり着いた。
913ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-bMaq)
2019/09/10(火) 00:16:37.36ID:00efiUVl0 俺のVoxはVX50gtvとAC10twinでフィニッシュしているトコ
モデリングは家や出先で時間が空いた時にサラッと使用する目的
モデリングは家や出先で時間が空いた時にサラッと使用する目的
914ドレミファ名無シド (ラクッペ MM61-xdjf)
2019/09/10(火) 01:54:58.54ID:HfXmKaY3M vx50gtvはデジタルモデリングなのか
では何のためのnutubeなんだろう
では何のためのnutubeなんだろう
915ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-Z1sz)
2019/09/10(火) 02:26:30.47ID:Xz3Rl7wpp 味付けじゃないかな?
単なるデジタルにはならなくなるというか。
最近、真空管を通すブースターがいくつか出てるけど、あれと同じ発想だと思う。もちろん、フルチューブの音は出ないよね。
あの価格帯の家庭練習用でそれは求めすぎだと思う
単なるデジタルにはならなくなるというか。
最近、真空管を通すブースターがいくつか出てるけど、あれと同じ発想だと思う。もちろん、フルチューブの音は出ないよね。
あの価格帯の家庭練習用でそれは求めすぎだと思う
916ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-t3fw)
2019/09/10(火) 02:34:23.60ID:/i5YcwGxx 回路に真空管入れてチューブ味にするのはシンセでもやってるKORGのお家芸だからね
なんの意味がっつうとKORG(親会社が)だからとしか
なんの意味がっつうとKORG(親会社が)だからとしか
917ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-2HVU)
2019/09/10(火) 06:34:19.41ID:dgpx1AhJ0 真空管の灯りで視覚的に「おぉチューブサウンド!」ってなるのを狙ってるんだけど目を閉じるとただの石アンプ
919ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-dIzf)
2019/09/10(火) 10:21:19.68ID:zUAMCiIKp ほとんどのチューブアンプって真空管の灯りなんてロクに見えなくね?
920ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-2HVU)
2019/09/10(火) 12:07:33.96ID:EJrqhKGVr 真空管を視覚アピールしてるのは真空管の音がしないと言うと言い過ぎかな?
ヤマハのコンパクトなやつはオレンジの灯りのみの雰囲気優先だが
ヤマハのコンパクトなやつはオレンジの灯りのみの雰囲気優先だが
921ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-p2i0)
2019/09/10(火) 12:12:56.24ID:/+0BHBx4p ケトナーという大正義
922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 716c-WHoH)
2019/09/10(火) 14:21:19.42ID:S+KHtSjq0 あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-bMaq)
2019/09/10(火) 14:21:34.99ID:qNztb6qZ0 実はヒュー助の暗黒魂200も持っている件
924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5b-kyym)
2019/09/10(火) 17:25:47.17ID:o7lnW8dO0 G1 FOUR買っちゃって、それに合わせて真空管の安いアンプ買う予定なんだけど
アンプのデジタルエフェクト要らないから、予定してたVX50 GTV止めて、もうちょっと安いAV15買う方が幸せになれそうかな?
アンプのデジタルエフェクト要らないから、予定してたVX50 GTV止めて、もうちょっと安いAV15買う方が幸せになれそうかな?
925ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-dIzf)
2019/09/10(火) 17:45:39.83ID:zUAMCiIKp それらは真空管を使ったハイブリッドアンプで、世間一般でいうチューブアンプとは違うぞ
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-p2i0)
2019/09/10(火) 17:53:08.84ID:GZAYD5SH0 G1four通すのはどうなんだ
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5b-kyym)
2019/09/10(火) 19:21:22.86ID:o7lnW8dO0928ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2e3-CZ/j)
2019/09/10(火) 20:28:52.52ID:/pn/FcGV0 こまけえ事気にしねえなら真空管じゃなくていいじゃん
929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5b-kyym)
2019/09/10(火) 20:35:00.47ID:o7lnW8dO0 >>928
テイストは欲しい、細かさの基準が俺基準だから伝わらないという事だろ。
テイストは欲しい、細かさの基準が俺基準だから伝わらないという事だろ。
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 421a-GbhW)
2019/09/10(火) 21:01:35.42ID:hYw2B0s10 知るかバカ
好きなの買って遠くにいろ ツラ見せんな
好きなの買って遠くにいろ ツラ見せんな
931ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spf1-dIzf)
2019/09/10(火) 21:08:47.99ID:33Xyy25+p てかg1four使うなら味付けのないキレイなアンプの方がいいんじゃねーの?
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-2HVU)
2019/09/10(火) 21:47:23.67ID:dgpx1AhJ0 g1なんちゃらはよく知らんがエフェクターなら必要無いんじゃね?
933ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d5b-IeB9)
2019/09/10(火) 23:53:04.78ID:zFFdtP/y0 スピーカーサイズが小さすぎて真空管以前の問題なんだよな
小さいのが好きならランチボックスが一番音が良いよ
小さいのが好きならランチボックスが一番音が良いよ
934ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5b-kyym)
2019/09/11(水) 01:08:35.90ID:8ZHTjdKT0935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-2HVU)
2019/09/11(水) 01:34:48.21ID:NEV363fs0936ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spf1-dIzf)
2019/09/11(水) 01:59:15.98ID:0BLP4Sjdp まぁAV15で幸せになれるとは思わんが、お前がいいならいいんじゃね
937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-p2i0)
2019/09/11(水) 06:42:05.39ID:0dWtgmVd0 まあ、結局「真空管アンプ」と名がつくものが欲しいだけなんだろうな
938ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-2HVU)
2019/09/11(水) 06:58:58.34ID:IX/eHHSfr >真空管の場合、スピーカーサイズが小さいと筐体設計で低音感増強設計してもやはり負けますか……
こんなワケわからんこと書くアホだし仕方ないな。
AV15買って友達とかに「真空管アンプ使ってる」とか言って笑われなきゃいいが。
こんなワケわからんこと書くアホだし仕方ないな。
AV15買って友達とかに「真空管アンプ使ってる」とか言って笑われなきゃいいが。
939ドレミファ名無シド (ブーイモ MM62-zGoL)
2019/09/11(水) 07:07:57.78ID:Agch/eT3M モデリングアンプはすでに完成された定食が集まったようなもの
そこにさらに別の定食(マルチエフェクター)を組み合わせてもやりすぎ注意になるだけ
せいぜい唐揚げ(ブースター的なもの)追加くらいにしておくのが吉
そこにさらに別の定食(マルチエフェクター)を組み合わせてもやりすぎ注意になるだけ
せいぜい唐揚げ(ブースター的なもの)追加くらいにしておくのが吉
940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4621-+Qpo)
2019/09/11(水) 09:19:08.77ID:2gGgz8qr0941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-fYJc)
2019/09/11(水) 09:22:33.37ID:ofL9sT1Z0 それも唐揚げ定食に唐揚げ単品つけるようなもんだろ
942ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-itI0)
2019/09/11(水) 09:59:40.03ID:64m2bLF/a 中途半端にケチって変なのを買って後悔するくらいなら普通の真空管アンプを買いなさいって話だな
G1fourは持ってるけど小型スピーカーとかヘッドフォン用としか使ってないな。内蔵エフェクトも実機とは似ても似つかないのとかばっかりだからチョイ弾き用として割り切ってる
G1fourは持ってるけど小型スピーカーとかヘッドフォン用としか使ってないな。内蔵エフェクトも実機とは似ても似つかないのとかばっかりだからチョイ弾き用として割り切ってる
944ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-zVpc)
2019/09/17(火) 20:35:23.40ID:XaSDFu220 VOXアンプの音について質問です。
ほとんど使ってないAC10C1をメルカリで売却したところ、落札者から
「明らかに低音が割れジャリジャリ・ガリガリした異音が出ます。gainやvolumeを上げようが下げようが出力が不安定で結局割れます。
サウンドメイクの関連で音が潰れるのではなく回路の問題です。症状が発生するのは6弦の周波数帯です。恐らくパワー管の不具合のように思いますが断定は出来ません。」
と連絡があったので、配送途中の故障かと思い返品扱いにしたのですが、戻ってきたアンプを鳴らしたら購入時の音と何ら変わりありませんでした。
スマホで録音してみたのですが、これって壊れた音ですか?買った時からこういう音だったので、VOXってこういうものだと思っていたのですが…
https://youtu.be/Siq1w4xQXL8
ただ、これもボリュームツマミ8時くらいでしか鳴らしたことないので、もっと上げたら上記のような症状が出る可能性とかありますかね。
ほとんど使ってないAC10C1をメルカリで売却したところ、落札者から
「明らかに低音が割れジャリジャリ・ガリガリした異音が出ます。gainやvolumeを上げようが下げようが出力が不安定で結局割れます。
サウンドメイクの関連で音が潰れるのではなく回路の問題です。症状が発生するのは6弦の周波数帯です。恐らくパワー管の不具合のように思いますが断定は出来ません。」
と連絡があったので、配送途中の故障かと思い返品扱いにしたのですが、戻ってきたアンプを鳴らしたら購入時の音と何ら変わりありませんでした。
スマホで録音してみたのですが、これって壊れた音ですか?買った時からこういう音だったので、VOXってこういうものだと思っていたのですが…
https://youtu.be/Siq1w4xQXL8
ただ、これもボリュームツマミ8時くらいでしか鳴らしたことないので、もっと上げたら上記のような症状が出る可能性とかありますかね。
945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa3-DbZF)
2019/09/17(火) 20:43:07.06ID:u2/3aVwP0946ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-zVpc)
2019/09/17(火) 21:04:11.14ID:XaSDFu220947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f70-x87D)
2019/09/17(火) 21:04:47.21ID:r3mbLT1t0 こんなもんじゃないのかね
異音がどのことを言ってるのかわからないけど、なんか気に入らなかったんじゃないの
異音がどのことを言ってるのかわからないけど、なんか気に入らなかったんじゃないの
948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/17(火) 21:05:27.28ID:WgDp4Bvz0 神機AC15C1とはやはり違うじゃなかろうか
単音弾きしてみなよ
ギターが違えば出音もかなり変わるし
アンプは音が出る以外は動作保証なし現状品で出した方が良いよ
フルテンの動作確認せにゃならんし
トラブりやすいし、トラブったら送料でかなり飛ぶ
NCNRなんて書いても結局対応はしないといけないしな
AC10C1ならジャンクでもまあまあ行くんじゃない?
単音弾きしてみなよ
ギターが違えば出音もかなり変わるし
アンプは音が出る以外は動作保証なし現状品で出した方が良いよ
フルテンの動作確認せにゃならんし
トラブりやすいし、トラブったら送料でかなり飛ぶ
NCNRなんて書いても結局対応はしないといけないしな
AC10C1ならジャンクでもまあまあ行くんじゃない?
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/17(火) 21:07:36.20ID:WgDp4Bvz0 あ、うpしたのか
まあまあのクリーンじゃん
相手のギターかシールドが悪かったんじゃね?
歪み設定の話ではないんだよな?
まあまあのクリーンじゃん
相手のギターかシールドが悪かったんじゃね?
歪み設定の話ではないんだよな?
950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-zVpc)
2019/09/17(火) 21:14:15.60ID:XaSDFu220 >>947-949
ありがとうございます、問題なさそうですかね。
とりあえず何が問題なのか教えて欲しい旨さっきの動画のURL添えてメッセージ送りましたがこのままキャンセル扱いさせられるはめになりそうです。
おっしゃる通り、音出てます現状品ですの扱いで出した方が今後良さそうですね。動画URLも添えてまた出品してみます。
アンプの往復負担させられて4000円無駄になってしまいめちゃめちゃ凹んでます。高い勉強代でした…
ありがとうございます、問題なさそうですかね。
とりあえず何が問題なのか教えて欲しい旨さっきの動画のURL添えてメッセージ送りましたがこのままキャンセル扱いさせられるはめになりそうです。
おっしゃる通り、音出てます現状品ですの扱いで出した方が今後良さそうですね。動画URLも添えてまた出品してみます。
アンプの往復負担させられて4000円無駄になってしまいめちゃめちゃ凹んでます。高い勉強代でした…
951ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa3-DbZF)
2019/09/17(火) 21:14:45.16ID:u2/3aVwP0 >>946
これだったら問題なく聞こえるよ
これだったら問題なく聞こえるよ
952ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/17(火) 21:15:47.93ID:WgDp4Bvz0 ちょい前にエフェクター売った時は、結局相手のACアダプターが対応してないだけだった
散々調べて海外のブログから情報拾い上げてサポートした
動作確認しましたなんて軽く言えないんだよな
散々調べて海外のブログから情報拾い上げてサポートした
動作確認しましたなんて軽く言えないんだよな
953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/17(火) 21:18:27.49ID:WgDp4Bvz0954ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/17(火) 21:23:31.75ID:WgDp4Bvz0 相手の返信来たら報告頼む
956ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-zVpc)
2019/09/17(火) 22:31:56.44ID:XaSDFu220957ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-+f1F)
2019/09/17(火) 23:29:34.62ID:WLy9PbEZ0 相手が真空管童貞だったのでは?
次からは出品時にサンプル動画を添付しておけば問題ないと思ふ。
次からは出品時にサンプル動画を添付しておけば問題ないと思ふ。
958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-g5nZ)
2019/09/18(水) 00:36:43.21ID:QL3bMnOX0 >>946
6弦あたりが、って相手が言ってるんだから単音でゆっくりスケールを
上がりながら確認してみたら? このアンプじゃないけど特定のピッチで内部の何かが共振してるようなノイズが出た新品を返品交換したことあるよ。
6弦あたりが、って相手が言ってるんだから単音でゆっくりスケールを
上がりながら確認してみたら? このアンプじゃないけど特定のピッチで内部の何かが共振してるようなノイズが出た新品を返品交換したことあるよ。
959950 (ワッチョイ 9ff0-zVpc)
2019/09/18(水) 07:51:33.91ID:0RoHAf6B0 「異音が確認できたのは6弦開放音です。複数の楽器で使用しましたがすべてで異音が発生しました。
さらに音を出していない状態やヴォリュームを0にした状態でボソボソ・ゴソゴソと小さな音が発生しますのでパワー管の不具合又は劣化の可能性があります。
1度ボッという火が付いた時の音に似た音がして2〜3分程度の使用で少し焦げ臭かったので危険を感じてストップしました。
因みにボッという音の後、異音は減少しましたがそのような不安定な状況になる原因があると思い今回返品をお願いしました。」
とのメッセージでした。
昨日30分くらいつけてましたが特にそういうことは無かったのですが…とりあえずキャンセルします
これどの程度確認したらヤフオクに出品したら良いですかねージャンクで出すのが賢明か
アンプの出品は難しいですね
さらに音を出していない状態やヴォリュームを0にした状態でボソボソ・ゴソゴソと小さな音が発生しますのでパワー管の不具合又は劣化の可能性があります。
1度ボッという火が付いた時の音に似た音がして2〜3分程度の使用で少し焦げ臭かったので危険を感じてストップしました。
因みにボッという音の後、異音は減少しましたがそのような不安定な状況になる原因があると思い今回返品をお願いしました。」
とのメッセージでした。
昨日30分くらいつけてましたが特にそういうことは無かったのですが…とりあえずキャンセルします
これどの程度確認したらヤフオクに出品したら良いですかねージャンクで出すのが賢明か
アンプの出品は難しいですね
960ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-8V2i)
2019/09/18(水) 08:10:14.93ID:y+HjRucLp もう嘘か真かわからんな
個人売買はこういう時に面倒だわ
もうAC10C1は手元に置いといていいんじゃないかね?
金に困っているんでなければ
個人売買はこういう時に面倒だわ
もうAC10C1は手元に置いといていいんじゃないかね?
金に困っているんでなければ
961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-XHRI)
2019/09/18(水) 08:20:57.30ID:S9jL+gxf0 俺なら落札者に症状がはっきりわかる動画を送ってもらうな
それができないなら返品は断る
それができないなら返品は断る
962ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f70-x87D)
2019/09/18(水) 08:36:47.95ID:nJ3hIVHm0 店で何か買うとき下取りしてもらえば?
964ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-8V2i)
2019/09/18(水) 09:17:25.01ID:y+HjRucLp965ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-fWpg)
2019/09/18(水) 09:45:53.62ID:mmopyNb0a 注文したけどやっぱ欲しくなくなったのかもな
お疲れ様
お疲れ様
966950 (ワッチョイ 7f91-zVpc)
2019/09/18(水) 12:33:29.70ID:I/hPiwHm0 皆さんご意見ありがとうございます
動画撮って見せてもらおうかと思ったのですが、配送の関係で情報知られてるのであまり荒立てたくないという気持ちがはたらいてしまいました
これを売ったお金をアテに別の楽器買ってしまい、何とか売りたいので、電源オンのまま30分くらい放置してから弾き始める動画でも撮ってNCNR現状品で出品しようと思います
長々とすみませんでした、心強く本当に助かりました、ありがとうございました
動画撮って見せてもらおうかと思ったのですが、配送の関係で情報知られてるのであまり荒立てたくないという気持ちがはたらいてしまいました
これを売ったお金をアテに別の楽器買ってしまい、何とか売りたいので、電源オンのまま30分くらい放置してから弾き始める動画でも撮ってNCNR現状品で出品しようと思います
長々とすみませんでした、心強く本当に助かりました、ありがとうございました
967ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-AU+w)
2019/09/18(水) 13:23:36.50ID:xAdIKqHMd いくらで売りたいの?
968ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-8V2i)
2019/09/18(水) 13:34:45.41ID:y+HjRucLp オクならタイミングもあるが25000円くらいまでは行くだろうな
969ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp73-x87D)
2019/09/18(水) 15:29:35.00ID:oRERFdIfp ワイのインプットジャックの劣化、ノブガリ有りのac15c1だといくらくらいいきそう?
970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa3-DbZF)
2019/09/18(水) 16:31:38.56ID:oO/lGEg/0 >>969
CAIGのD5S6で治るよ
CAIGのD5S6で治るよ
971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/18(水) 18:01:49.29ID:Yqd231so0972ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp73-x87D)
2019/09/18(水) 18:11:38.78ID:oRERFdIfp 状態も良くないしまぁそんなもんだよな
ありがとう
ありがとう
973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fef-8V2i)
2019/09/18(水) 18:17:42.75ID:Yqd231so0 『VOX AC1 MINI COMBO (¥3,999)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m98731476835
メルカリはひどい奴がいるな
何がAC30同様のトーンカットだよ
単なるトーンやろが
勘違いして買う犠牲者がいるだろうか?
メルカリはひどい奴がいるな
何がAC30同様のトーンカットだよ
単なるトーンやろが
勘違いして買う犠牲者がいるだろうか?
974ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-oIhb)
2019/10/02(水) 22:31:06.96ID:mMwd0iOq0 AC-10 Twinにコーナーガード付けたらカッコよさがアップした
975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-yZsR)
2019/10/12(土) 18:13:24.50ID:yirDq6tp0 連休なのでパス10に8インチ付けてみたんだが・・・微妙だわ
レンジが狭いと言うか
スピーカーはセレッションのEight15
キャビ自体が6.5インチに合わせて設計されてるから、デカけりゃいいってもんじゃないのかな
それともエイジングで変わるものなのか
レンジが狭いと言うか
スピーカーはセレッションのEight15
キャビ自体が6.5インチに合わせて設計されてるから、デカけりゃいいってもんじゃないのかな
それともエイジングで変わるものなのか
976ドレミファ名無シド (ワッチョイ d739-VDEQ)
2019/10/12(土) 20:42:51.95ID:XdOHa6uD0 ばか乙
978ドレミファ名無シド (ラクペッ MM6b-wmTd)
2019/10/13(日) 02:32:13.66ID:LOBTI8/+M979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-zwLw)
2019/10/13(日) 03:11:17.54ID:D5aN77L60 SP交換もいいが
100均で板買ってきて後ろを塞ぐ改造も変化がわかりやすくて楽しいよ
100均で板買ってきて後ろを塞ぐ改造も変化がわかりやすくて楽しいよ
980ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-yZsR)
2019/10/13(日) 07:32:24.51ID:M+9Z0TSk0 >>978
なんてか中高域が寄りにレンジが狭くなったと言うか
音は太くなったから、ハイを単音弾きする時のぺらさは無くなった
コード弾きなんかはデフォルトのままのが良いわ
しばらくエイジングしてからまた報告するよ
なんてか中高域が寄りにレンジが狭くなったと言うか
音は太くなったから、ハイを単音弾きする時のぺらさは無くなった
コード弾きなんかはデフォルトのままのが良いわ
しばらくエイジングしてからまた報告するよ
982ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff6-UHnC)
2019/10/13(日) 08:51:38.92ID:hqBX3WtO0 ええ…スピーカーmodは必須だろ。6.5インチとは雲泥の差だよ、つべにも色々上がってるから見てみろよ。
983ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spcb-yZsR)
2019/10/13(日) 09:41:07.09ID:Z6HzEfbJp つべの外人のまあまあ良かったんだよな
ただ実際にやってみると、何やこれ・・・みたいな
パス10特有のシャリ感がなくなったのは良い
ただローの出方とかバランスは6.5インチのが良いわ
ただ実際にやってみると、何やこれ・・・みたいな
パス10特有のシャリ感がなくなったのは良い
ただローの出方とかバランスは6.5インチのが良いわ
988978 (ラクペッ MM6b-wmTd)
2019/10/13(日) 18:59:27.19ID:/64Ae8dIM 俺じゃないからねw
989ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-HSoN)
2019/10/13(日) 19:19:59.65ID:nvhTLbNtr >>988
お前にレスしたのになんか知らんがパス10しか買えないルンペンみたいなヤツに絡まれちゃったよ^^;
お前にレスしたのになんか知らんがパス10しか買えないルンペンみたいなヤツに絡まれちゃったよ^^;
990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-yZsR)
2019/10/13(日) 19:40:23.60ID:M+9Z0TSk0 変な奴がいるな
991ドレミファ名無シド (ワッチョイ f71a-E5x7)
2019/10/13(日) 21:30:32.82ID:7PEbEf080 どうやったらここまで気軽な会話で外しまくれるんだお前たち!
反省して文才身につけて作家デビューして
反省して文才身につけて作家デビューして
992ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-vNPv)
2019/10/13(日) 22:51:26.50ID:GQ/L0RS00 ボアアップ()したパス10にExt.SP out増設し外部キャビに繋いであげて
993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f70-dMdZ)
2019/10/13(日) 23:16:25.72ID:haluNlia0 もうさmv50とキャビでも買ったらいいよ
994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-yZsR)
2019/10/14(月) 12:33:59.74ID:YCqpyJcz0 改めて比較してみたがセレッション8インチとブルドッグ6.5インチは完全に好みだな
8インチは音が太くてミドル寄りでローは若干控えめ、6.5インチは音は細めで所謂ドンシャリ系
エイジングか耳に馴染んだのか知らんが、2日経って今は8インチの方が良くなったわ
8インチは音が太くてミドル寄りでローは若干控えめ、6.5インチは音は細めで所謂ドンシャリ系
エイジングか耳に馴染んだのか知らんが、2日経って今は8インチの方が良くなったわ
995ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-vNPv)
2019/10/14(月) 19:19:58.66ID:GZb1tBeT0 AC-10 Twinは家の中で持って運ぶには適していないから
もう一回り小さいのを所望
もう一回り小さいのを所望
997ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-HSoN)
2019/10/14(月) 20:45:35.74ID:9jthB8DNr そろそろ埋めようぜ
998ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-HSoN)
2019/10/14(月) 20:45:55.37ID:9jthB8DNr 埋め
999ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-HSoN)
2019/10/14(月) 20:46:16.10ID:9jthB8DNr 埋め
1000ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-HSoN)
2019/10/14(月) 20:46:42.63ID:9jthB8DNr 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 723日 8時間 13分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 723日 8時間 13分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW [705549419]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]