ベースの弦に関するスレッドです
12: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337253088/l50
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296481158/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250877052/
9:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221099620/
8:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202835276/
7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188524198/
6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171425282/
5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149254592/
4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132093090/
3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108603449/
2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093400959/
1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070426423/
※前スレ
【bass】 ベース弦 13弦目 【strings】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1408464258/
【bass】 ベース弦 14弦目 【strings】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/23(土) 19:34:48.09ID:aZOA3+UR
2017/12/23(土) 19:36:01.08ID:aZOA3+UR
2
2017/12/23(土) 19:36:20.21ID:aZOA3+UR
3
2017/12/23(土) 19:36:35.88ID:aZOA3+UR
4
2017/12/23(土) 19:36:52.17ID:aZOA3+UR
5
2017/12/23(土) 19:37:08.64ID:aZOA3+UR
6
2017/12/23(土) 19:37:24.78ID:aZOA3+UR
7
2017/12/23(土) 19:37:41.45ID:aZOA3+UR
8
2017/12/23(土) 19:37:56.55ID:aZOA3+UR
9
2017/12/23(土) 19:38:17.63ID:aZOA3+UR
10
2017/12/23(土) 19:38:36.28ID:aZOA3+UR
11
2017/12/23(土) 19:38:51.86ID:aZOA3+UR
12
2017/12/23(土) 19:39:07.95ID:aZOA3+UR
13
2017/12/23(土) 19:39:23.37ID:aZOA3+UR
14
2017/12/23(土) 19:39:38.57ID:aZOA3+UR
15
2017/12/23(土) 19:39:54.42ID:aZOA3+UR
16
2017/12/23(土) 19:40:09.38ID:aZOA3+UR
17
2017/12/23(土) 19:40:25.05ID:aZOA3+UR
18
2017/12/23(土) 19:40:40.91ID:aZOA3+UR
19
2017/12/23(土) 19:40:57.47ID:aZOA3+UR
通りすがりなもんでこれで勘弁して
21ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 20:06:06.31ID:hsfxEdcM 乙〜
22ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 03:41:46.01ID:vUzYGZG+ 乙
2017/12/24(日) 05:14:48.40ID:JbliXB0E
でだ
ベース弦のなにを語り合おうと?
ベース弦のなにを語り合おうと?
2017/12/24(日) 09:09:35.93ID:ggTyDQoB
同じ弦でも竿毎に劣化スピードって変わると思う?
二本のベース、同時期に同じ弦張って使用頻度もほぼ同じ、保管場所もケースも同じなんだが、いつも片方だけ早く劣化してるんだよな
二本のベース、同時期に同じ弦張って使用頻度もほぼ同じ、保管場所もケースも同じなんだが、いつも片方だけ早く劣化してるんだよな
2017/12/24(日) 09:16:45.84ID:1Q1aXvQH
チューニングしてそのままほったらかしと緩めるとじゃ違いそう
2017/12/24(日) 10:51:50.54ID:Tb2BCmyv
死んだ弦でもいい音で鳴るベースもあり、クソみたいな音で鳴るベースもある
2017/12/24(日) 11:58:16.29ID:vKoNt4N5
ハマオカモトのプレベは死に弦の良い音?角が取れて丸い音してるけどフラット張ってるのかな。
2017/12/24(日) 12:25:09.68ID:ZUNN513a
本人のはフェンダーの弦じゃなかったかな
2017/12/24(日) 13:19:07.14ID:aLesp/Ab
DRのhi-beam置いてるとこ減ってきてないか
2017/12/28(木) 20:29:59.17ID:bqxK6KHu
2017/12/28(木) 21:34:34.38ID:3fvv/zIJ
2018/01/04(木) 22:44:24.85ID:ZNMTSRql
ダダリオの160BTってダウンチューニング用じゃなくレギュラーで張ってネック大丈夫?
2018/01/04(木) 23:12:16.48ID:S2czBtaj
4弦Eが120のやつか
多分大丈夫と思うが弾かない時は緩めた方がいいかもね
多分大丈夫と思うが弾かない時は緩めた方がいいかもね
2018/01/04(木) 23:23:03.75ID:ey3rfUfe
つーか、指が死ぬ
2018/01/05(金) 08:43:22.86ID:pMrRCq/K
レギュラーチューニングなら170BTか220BTじゃアカンのか?
2018/01/05(金) 23:11:35.70ID:tHeBvbKH
現行フェンダーUSA5弦の出荷時に張ってある弦ってなんだかわかる人いる??
2018/01/07(日) 09:38:29.75ID:0hLq5SQL
>>40
出荷時の弦はよっぽどじゃないかぎり激安メーカのOEMみたいなもんが多い
飾り糸無しでボールエンドが金 工場用にも卸してるでいったらプレイテック弦ではないかと思う
5弦でも数百円だからいっかい試してみ
出荷時の弦はよっぽどじゃないかぎり激安メーカのOEMみたいなもんが多い
飾り糸無しでボールエンドが金 工場用にも卸してるでいったらプレイテック弦ではないかと思う
5弦でも数百円だからいっかい試してみ
2018/01/07(日) 09:58:25.36ID:MBD0T69C
4弦ならダダリオの45-105だかなんだかってメーカーのページにあったようか
5弦は見てないけど調べたら書いてあるんじゃね?
5弦は見てないけど調べたら書いてあるんじゃね?
2018/01/07(日) 10:00:39.42ID:+0r4Lfu4
フェンダーならフェンダーの弦じゃないのか?
2018/01/07(日) 11:59:22.31ID:1OLPwt2k
MUSICMAN Stingrayだと出荷時はアーニーボールのSuper Slinky(45ー100)らしい
推奨ゲージもそれだったはず
推奨ゲージもそれだったはず
2018/01/07(日) 18:30:44.35ID:+0r4Lfu4
えっ?
2018/01/09(火) 12:02:13.45ID:ynOFVdZl
f-bassみたいなエクスポーズドコアって他どこが出してる?
2018/01/09(火) 12:09:57.60ID:jsKL9210
2018/01/09(火) 13:25:40.38ID:wIg+y/2X
テーパーコアとエクスポーズドコアって一緒かね?
それならテーパーコアならケンスミスとかあるよね
それならテーパーコアならケンスミスとかあるよね
2018/01/09(火) 15:42:44.39ID:FFLl/KnS
>>48
自社ブランドの弦を使うよりも激安OEMのがコストは抑えられる
宣伝になるってのは一理あるよ 現にダダリオ弦貼られる場合はタグ付けtわざわざしてるし
顧客に届くまでに何日かかるかわかんないし、小売が弦交換する可能性あるんだから自社ブランドをわざわざ張る意味もないってのが俺の意見
自社ブランドの弦を使うよりも激安OEMのがコストは抑えられる
宣伝になるってのは一理あるよ 現にダダリオ弦貼られる場合はタグ付けtわざわざしてるし
顧客に届くまでに何日かかるかわかんないし、小売が弦交換する可能性あるんだから自社ブランドをわざわざ張る意味もないってのが俺の意見
2018/01/09(火) 19:33:53.20ID:jsKL9210
SPECTERは自社で弦作ってないよ 確かダダのOEM
だから出荷時にダダの弦が張ってあったとしても同じw
はい、他には?
だから出荷時にダダの弦が張ってあったとしても同じw
はい、他には?
2018/01/09(火) 19:34:56.61ID:ivs4oeMq
フェンダーですらダダリオ張ったり自社ブランド使ってねーじゃん
飾り糸巻いてあるような吊るしをまず見ないし
そもそもの弦なんて自社で作ってるってのがねーのに
パッケージング変えてたりで大元の弦メーカーなんて一緒なことも多いんだよ
飾り糸巻いてあるような吊るしをまず見ないし
そもそもの弦なんて自社で作ってるってのがねーのに
パッケージング変えてたりで大元の弦メーカーなんて一緒なことも多いんだよ
2018/01/09(火) 19:45:19.70ID:jsKL9210
フェンダーは自社で弦作ってるし、公式サイトで個体ごとに仕様ゲージを書いてある
これでフェンダー弦以外を張って出荷したら詐欺みたいなもんだろw
これでフェンダー弦以外を張って出荷したら詐欺みたいなもんだろw
2018/01/09(火) 19:52:49.97ID:ivs4oeMq
2018/01/09(火) 20:01:25.45ID:jsKL9210
フェンダーは自社生産止めたのか こりゃ失敬
https://gear-otaku.blogspot.jp/2017/05/guitar-strings-daddario-fender.html
https://gear-otaku.blogspot.jp/2017/05/guitar-strings-daddario-fender.html
2018/01/09(火) 20:03:16.84ID:AFNUTHUp
Warwickは自分ところの弦張ってあったな。
フェンダーも最近の弦は飾り糸なんてついてないよ。全部かどうかは分からんけど、純正の弦張ってあったと思う。
フェンダーも最近の弦は飾り糸なんてついてないよ。全部かどうかは分からんけど、純正の弦張ってあったと思う。
61ドレミファ名無シド
2018/01/10(水) 02:54:34.97ID:nZEYxoM1 弦を作っている工場は世界に4ヶ所しかない
これ豆な
これ豆な
2018/01/10(水) 07:00:58.34ID:GWOEJJtK
息をする様に嘘をつく奴だな
2018/01/10(水) 11:33:39.32ID:R+g6gVZV
DR一択
2018/01/10(水) 18:27:19.29ID:iid4DhVV
Coccoニッケル一択
2018/01/11(木) 09:44:22.68ID:ByjJvFbk
色々試して結局D'addarioのEXL170-5に回帰した
2018/01/11(木) 10:15:28.59ID:M894kLSe
>色々試して
詳しく
詳しく
2018/01/11(木) 20:23:37.32ID:M894kLSe
使えねえ奴
2018/01/11(木) 20:32:33.09ID:+WxpyPOX
ココのステンに決まったかな
サドのステンを6年位使ってて、テンションはサドが好みだけど音の太さはココの方が好み
サドのステンを6年位使ってて、テンションはサドが好みだけど音の太さはココの方が好み
2018/01/11(木) 21:59:49.55ID:4BYB7VeO
f-bassのエクスポーズドが一番かな。
つぎにcoccoのニッケル
つぎにcoccoのニッケル
2018/01/12(金) 16:08:19.19ID:f0YtlYvJ
Coccoニッケルってダダリオと比べてどう違う?
2018/01/12(金) 17:45:48.14ID:R7FIkb04
感覚的な事だけどダダリオはドンシャリ傾向 リチャココはミッドがリッチな感じ
テンション感は似たような感じで若干リチャココが緩い気がする
このテンション感は人によっては逆に感じる人もいる
テンション感は似たような感じで若干リチャココが緩い気がする
このテンション感は人によっては逆に感じる人もいる
2018/01/12(金) 17:53:53.52ID:f0YtlYvJ
ミッドが豊かなのはいいね
一度使ってみようかな
一度使ってみようかな
2018/01/12(金) 18:20:30.36ID:PZicLtcC
rcoccoはギター弦もすげーダークな響きで独特なんよな。死んでもハリのある独特なんよな音
2018/01/12(金) 19:39:46.25ID:LEH2JX8h
ココはむしろ死んでからが本番
2018/01/12(金) 20:24:42.90ID:705ci2iX
張りたてでもギラつかない。
ホントやめられない。
ホントやめられない。
2018/01/12(金) 21:00:13.13ID:bf0xfeKK
個人的なベース弦
アーニーボールダダリオはまぁ普通。完全に死んだ時の音作りのバリエーションは持ってて損しない。
R.coccoニッケルはミッドがかなり前に出るから音楽のジャンルによってはギターとかぶる。生音で弾くとすげーええ感じやがバンドアンサンブルとして考えると結構曲者
ケンスミスはなんか音がジャラジャラしてる。ピック弾きだといい感じ。指やスラップだと他の弦のほうがいい
ワーウィック黒ラベルは張った瞬間死んでたのでどうしたらいいかわからなかった。アーニーダダリオより音が暗め
ダンロップの鶴次郎弦はギラギラしすぎて逆に扱いにくかった。なんで5弦だけテーパーじゃないねん。
アーニーボールダダリオはまぁ普通。完全に死んだ時の音作りのバリエーションは持ってて損しない。
R.coccoニッケルはミッドがかなり前に出るから音楽のジャンルによってはギターとかぶる。生音で弾くとすげーええ感じやがバンドアンサンブルとして考えると結構曲者
ケンスミスはなんか音がジャラジャラしてる。ピック弾きだといい感じ。指やスラップだと他の弦のほうがいい
ワーウィック黒ラベルは張った瞬間死んでたのでどうしたらいいかわからなかった。アーニーダダリオより音が暗め
ダンロップの鶴次郎弦はギラギラしすぎて逆に扱いにくかった。なんで5弦だけテーパーじゃないねん。
2018/01/13(土) 03:53:31.44ID:RJpHj0HO
DRのハイビームを一時期使ってたが買った弦が二回連続で死に弦に当たってから買わなくなったわ
2018/01/13(土) 03:54:45.23ID:RJpHj0HO
まあ10年以上前の話だから今は品質が安定してるかもしれんからまた買ってみようかな
2018/01/15(月) 14:50:11.06ID:cxU3D+xh
俺はこの数年ずっとサンビーム使ってるけど死に弦には当たった事ないよ
2018/01/15(月) 15:01:52.78ID:vxMv9aIb
sunbeamすき
2018/01/15(月) 17:41:45.15ID:cxU3D+xh
サンビームが凄く良くて気に入ってるから今さら他を試そうって気にならないわダメな傾向だなこれは
2018/01/15(月) 17:59:35.72ID:AjDfjdpK
何がダメなの?
お気に入りの弦メーカーが倒産しそうとかでもない限り
俺ならずっと同じのを飽きるまで使い続けるけどなあ
だってそれで欲しい音出てるんだし問題なくね?
お気に入りの弦メーカーが倒産しそうとかでもない限り
俺ならずっと同じのを飽きるまで使い続けるけどなあ
だってそれで欲しい音出てるんだし問題なくね?
2018/01/15(月) 18:13:24.73ID:aaFnCpbd
2018/01/15(月) 18:43:58.19ID:cxU3D+xh
2018/01/15(月) 20:34:47.86ID:zOcbOvuI
俺はコレ!って弦がある人が羨ましい
色々浮気してしまう
色々浮気してしまう
2018/01/15(月) 20:53:16.45ID:2HEbRmvH
今のとこ暫定1位はトマのラウンドだけど他の弦にも興味ある(´・ω・`)
2018/01/15(月) 21:47:55.86ID:Moc5jeWJ
一位はf-bass
二位はr.cocco
三位はフェンダースーパーベース…だが工場変わってダダリオとかと変わらなくなった
二位はr.cocco
三位はフェンダースーパーベース…だが工場変わってダダリオとかと変わらなくなった
90ドレミファ名無シド
2018/01/16(火) 13:33:59.34ID:WjQZ8T1L ファンフレ用の弦、選択肢が無くて困るわ
ファンフレ持ちの人らはどうしてる?
因みに俺はdingwallの専用弦なんだが、
どうもブライトさが無いんだよなあ
ファンフレ持ちの人らはどうしてる?
因みに俺はdingwallの専用弦なんだが、
どうもブライトさが無いんだよなあ
2018/01/16(火) 15:21:55.49ID:IUO07OcI
>>90
専用弦で満足出来ないなら
諦めてバラ弦しかないのでは?
でもファンフレって細い方がスケール短いから
長い弦なら使えるんじゃないの?
長さ足らないならどうしようもないけど
切るのは切れるだろうし
専用弦で満足出来ないなら
諦めてバラ弦しかないのでは?
でもファンフレって細い方がスケール短いから
長い弦なら使えるんじゃないの?
長さ足らないならどうしようもないけど
切るのは切れるだろうし
2018/01/16(火) 23:03:19.97ID:Cz/G8fuW
93ドレミファ名無シド
2018/01/20(土) 20:47:43.86ID:6Cz/rQ/m 35インチベース弾きです
バッカスの BBS45-5は35インチにも張れるほど長めにできてる?
メルカリに2セット出ていて、練習用に買おうか迷い中
35インチ用でお勧めあったら教えてく
バッカスの BBS45-5は35インチにも張れるほど長めにできてる?
メルカリに2セット出ていて、練習用に買おうか迷い中
35インチ用でお勧めあったら教えてく
2018/01/20(土) 21:13:15.84ID:rVhYES+W
ググれば一瞬で分かった
2018/01/21(日) 23:37:06.38ID:3ZdNZ92A
DRのハイビーム初体験。
ステンだけど、それ程ギラつく感じないね。それより、弦高落としてもバズが少なくて、E 、D弦は0.5ミリ位下げられた。今迄張ってた弦に問題あったのかもしかれないけど、結果的には弾きやすくなって良かった。
ステンだけど、それ程ギラつく感じないね。それより、弦高落としてもバズが少なくて、E 、D弦は0.5ミリ位下げられた。今迄張ってた弦に問題あったのかもしかれないけど、結果的には弾きやすくなって良かった。
2018/01/22(月) 13:51:25.12ID:80UyPTOt
そうなんだよな
さっさとダウン復活しろや
さっさとダウン復活しろや
2018/01/22(月) 13:51:51.31ID:80UyPTOt
うわwww誤爆したスマソ
2018/02/14(水) 22:56:38.67ID:9m71+leA
GHSのコンタクトコア、エクスポーズドコアだと思って買ったのに普通のテーパーコアやった…
100ドレミファ名無シド
2018/02/20(火) 07:48:05.50ID:igsjDJPp Dingwallのステンレス弦は6弦だけあまり鳴らない
Distortionとの相性は最高
Distortionとの相性は最高
101ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 04:56:23.36ID:pHv53Jn1 プレベ指弾きに合う弦って何かな?
ファンクやロックやってるんだけどニッケルでテンション緩め、ラウンドワウンドが好み
今は無難にダダリオ使用中
ファンクやロックやってるんだけどニッケルでテンション緩め、ラウンドワウンドが好み
今は無難にダダリオ使用中
102ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 06:15:47.45ID:vDnvem1g DR、RotoSound、La Bellaを一巡してダダリオに戻ると良い。
104ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 06:26:52.98ID:ehd0YhVV 途中にcocco挟むとそこで終わるかも
106ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 07:55:49.32ID:pHv53Jn1108ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 09:57:05.33ID:jo8idT/Y110ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 18:46:13.60ID:rughKLlW DRのSUN BEAMSオススメ
111ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 18:47:35.05ID:szfUVtV2 その条件でCocco気に入らないって珍しいな
112ドレミファ名無シド
2018/03/01(木) 19:02:45.84ID:NXlLej7f ダダリオのニッケルなんて1ヶ月も張ってればいい感じに死ぬでしょ
113ドレミファ名無シド
2018/03/02(金) 11:34:22.88ID:DTLKZhjY thomastikを忘れるな。
114ドレミファ名無シド
2018/03/02(金) 12:24:23.04ID:ylNLbZlb115ドレミファ名無シド
2018/03/02(金) 12:30:57.97ID:yUm8l0AK コーティング弦以外で長持ちする弦って何処のメーカーかな?
コーティング弦は苦手
コーティング弦は苦手
116ドレミファ名無シド
2018/03/02(金) 14:12:31.70ID:J7Am+vyA ダダリオでもPro Steelなんかは寿命が長い気がする
音はイメージ程ニッケルのXLよりトレブリーって感じでもないけど
音はイメージ程ニッケルのXLよりトレブリーって感じでもないけど
117ドレミファ名無シド
2018/03/02(金) 15:33:37.74ID:ylNLbZlb DRが比較的長寿命だと思ってる
118ドレミファ名無シド
2018/03/06(火) 14:46:17.78ID:vEz+uc/L SITもなかなか
119ドレミファ名無シド
2018/03/06(火) 23:09:05.13ID:qt8Rjs78 GHSのステンレスを推しておく。
120ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 06:47:13.32ID:/ONAubPx 高寿命ならエリクサーが一番じゃないのかね
俺は嫌いだけど
俺は嫌いだけど
121ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 07:35:04.48ID:yaeXAv2B × 高寿命
○ 長寿命
○ 長寿命
122ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 08:22:51.38ID:/ONAubPx ご指摘ありがとう
天然ボケが出てしまった
天然ボケが出てしまった
123ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 11:38:30.92ID:ARmiGLYV エリクサーは寿命は圧倒的だけどアースがなぁ
124ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 11:42:13.09ID:WhS9Xah5 最近はダダリオのバランスドテンション使ってる
EXL220BTってやつ。95.70.55.40
どうやら俺は細い弦が好きらしい
EXL220BTってやつ。95.70.55.40
どうやら俺は細い弦が好きらしい
125ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 11:57:06.33ID:s4MzHyyd .95の4弦って低音どう?音圧とかどんな感じなのか知りたい
126ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 12:18:08.44ID:/ONAubPx 俺も以前BTではないけど220XL使ってたよ
問題なく発音するけど少し音が小さいような感じかな
タイトっちゃタイト
問題なく発音するけど少し音が小さいような感じかな
タイトっちゃタイト
127ドレミファ名無シド
2018/03/07(水) 13:18:58.85ID:WhS9Xah5128ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 02:07:16.50ID:txKnz43C 細弦は振幅大きくて、バズ出やすくない?結果的に太弦の方が弦高低く出来てむしろ弾きやすかったり。
129ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 02:11:34.44ID:pdTjBRXM ルート弾きオンリー厨乙
130ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 06:17:12.38ID:Hly+X/eu 少しバズったほうが良い音でるやつもあるぞ。ワーウィックとか
131ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 07:39:47.44ID:xc9T6DY/ 細い方がサスティーン長いね
手も楽だし、ずっと細弦使ってるわ
手も楽だし、ずっと細弦使ってるわ
132ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 08:01:34.93ID:pdTjBRXM サステインはテンションに比例し、テンションはゲージに比例するんだよ 坊や
133ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 08:37:10.44ID:ryTWbolL 木内臭
135ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 11:40:06.27ID:pdTjBRXM アホ 振動エネルギーはテンションに比例するんだよ
チューニング下げるほどサステイン長くなるかよ? 馬鹿
チューニング下げるほどサステイン長くなるかよ? 馬鹿
136ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 11:47:24.19ID:MwgNCN1F アホはほっときゃいいものをわざわざ誰でも知ってる事をドヤ顔で書く奴も最近覚えたのかなって思う
137ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 11:53:41.37ID:pdTjBRXM138ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 16:47:49.35ID:xBCG9mc6 間違ったまま勝手に覚えさせときゃいいじゃん
無償で教えるなんてお前は優しすぎる
無償で教えるなんてお前は優しすぎる
139ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 17:19:50.58ID:J7VRokPN どっちも同じ事書いてるんだけどね
同じ音程を保つならゲージが重いほどテンションをあげる必要があるが
同じテンションならゲージが重いほうが減衰は大きい
同じ音程を保つならゲージが重いほどテンションをあげる必要があるが
同じテンションならゲージが重いほうが減衰は大きい
140ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 18:25:48.15ID:pdTjBRXM >ゲージが重い
そんな言い方をしてる馬鹿を初めて見た
そんな言い方をしてる馬鹿を初めて見た
141ドレミファ名無シド
2018/03/09(金) 19:00:39.21ID:7t8r4ntf ゲージの太い細いは人それぞれ好みが別れるよね
145ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 08:16:12.72ID:prAyE2s2 馬鹿乙
147ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 11:48:01.30ID:OudrJPje >>146
いいことを教えてやろう。ネックが弱くて動きやすいベースは弦を張ったままヘッドを固定して垂直に吊り下げて放置すると大体の場合まっすぐになる。
いいことを教えてやろう。ネックが弱くて動きやすいベースは弦を張ったままヘッドを固定して垂直に吊り下げて放置すると大体の場合まっすぐになる。
148ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 17:02:17.94ID:7i944511 まあ嘘なんですけどね
149ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 18:11:47.87ID:wMHbsJTG 反りやすい個体を吊り下げても効果なかったな
保管時にチューニング下げたり湿度管理すれば明らかに効果出る
保管時にチューニング下げたり湿度管理すれば明らかに効果出る
150ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 19:48:47.69ID:PWiPtmKc 保管時チューニング下げちゃいかんとお前らから教わった
151ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 20:08:24.70ID:yorTKDkQ 時と場合によるだろ
良い年した大人なんだから自分で判断したら?
良い年した大人なんだから自分で判断したら?
152ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 20:12:49.44ID:qKGfUZ66 こんなとこに大人なんているのか
153ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 23:35:00.73ID:qqr7IE+u 身体は大人 精神は
154ドレミファ名無シド
2018/03/10(土) 23:44:55.82ID:6ifxYIiO まーオヤジになって楽器趣味なのは分かるけどハタチ超えて5ちゃんやってるのは普通に引く
155ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 00:08:11.31ID:koj7xaxK それが普通よ
157ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 00:23:49.67ID:ayCwt7kg お前だけだよ
158ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 00:30:21.65ID:sy05jtux 若い奴はツイッターやらその辺のSNSに流れたんじゃないの
159ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 00:34:36.54ID:E3ZxW9ru 5ちゃんは若い奴より昔からやってて止められない年寄りの方が多いだろうね
人間って悪しき習慣でも実害が無ければ止めないもん
人間って悪しき習慣でも実害が無ければ止めないもん
160ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 12:08:05.70ID:cc2aix5C 実害あるでしょ
この板で為になる情報なんてないし大体思い込みか適当に嘘書いてるやつばっかりだし
唯一役立ってるのがこのスレの飾り糸レポだわ
この板で為になる情報なんてないし大体思い込みか適当に嘘書いてるやつばっかりだし
唯一役立ってるのがこのスレの飾り糸レポだわ
161ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 17:36:56.97ID:E3ZxW9ru 実害ってのは本人にとっての事だよ ちゃんと読んでね
162ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 18:13:36.60ID:3m25r8D+ あるじゃん実害
ちゃんと読んだ?
ちゃんと読んだ?
164ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 18:16:46.25ID:koj7xaxK スレチ
166ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 18:21:18.69ID:E3ZxW9ru 馬鹿は自分にとってと他人にとっての違いも分からんのか
どうしようもないな 日本語分からないなら黙っとけっての
どうしようもないな 日本語分からないなら黙っとけっての
167ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 18:24:13.99ID:3m25r8D+ いきなりキレだしてワロタ
母国帰ってね基地外
母国帰ってね基地外
168ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 18:25:11.99ID:E3ZxW9ru キチガイは無視に限るな 時間の無駄
NGID:3m25r8D+
NGID:3m25r8D+
169ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 18:31:38.71ID:3m25r8D+ はい逃げた
雑魚はすぐ逃げるよな
雑魚はすぐ逃げるよな
170ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 19:23:51.19ID:fyj0H6kU まぁどっちもNGなんですけどね。
171ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 20:25:57.15ID:sy05jtux 全角くんはいろんなところに出てくるな
春休み?
春休み?
172ドレミファ名無シド
2018/03/11(日) 23:41:44.55ID:qOjC6AL8 thick gauge
thin gauge
thin gauge
173ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 00:22:22.24ID:U2JyQKE2 止めろ
キチガイ召還する気か
キチガイ召還する気か
174ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 06:28:05.21ID:EmREXkAy お前もキチガイじゃん
175ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 10:31:30.01ID:LDsBKFTj 久々にきてスレ伸びてるな盛り上がってるなと思ったらなんだこの荒れ様は
くだらん事で喧嘩するな
くだらん事で喧嘩するな
176ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 12:58:06.77ID:R52gfpk0 いきなり出てきてリーダーシップとるやつw
177ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 13:28:08.98ID:LDsBKFTj 俺が法律や
178ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 14:25:34.17ID:FI2DbY02 次スレからワッチョイ付けようね
179ドレミファ名無シド
2018/03/12(月) 15:14:04.76ID:EmREXkAy それな
180ドレミファ名無シド
2018/03/13(火) 05:50:53.98ID:QQX1BNaR さてID変わったし今度はどの馬鹿をキチガイ認定しようかな
181ドレミファ名無シド
2018/03/14(水) 01:11:36.80ID:DyHT+nwZ お前だよ
183ドレミファ名無シド
2018/03/29(木) 23:23:21.76ID:gABa6MiN しかしベーススレの少なさに悲しくなるぜ。
184ドレミファ名無シド
2018/03/29(木) 23:31:18.24ID:sJ5LxXcR スレチのお前が悲しい
185ドレミファ名無シド
2018/03/29(木) 23:35:23.88ID:R4kmPd88 エクスポーズコア弦もっとでてくれ
186ドレミファ名無シド
2018/03/30(金) 00:49:02.75ID:6R8l160q お前がスレチ
187ドレミファ名無シド
2018/04/08(日) 16:23:03.72ID:Cb6UObA7 ニッケルで一番テンションが緩いのってどのモデルだろう?
188ドレミファ名無シド
2018/04/08(日) 17:11:54.32ID:BWSwv2/x 全部試したわけじゃないけとDRのサンビームは比較的柔らかかった
比較対象はココ、ロト、ダダ、襟草、他は知らん
比較対象はココ、ロト、ダダ、襟草、他は知らん
190ドレミファ名無シド
2018/04/08(日) 18:11:36.75ID:G9QVHifF アーニーボールは結構緩かった
スーパースリンキー
スーパースリンキー
191ドレミファ名無シド
2018/04/08(日) 19:56:07.32ID:URc/g0Zn ダンロップが結構緩いって上に書いてたような
192ドレミファ名無シド
2018/04/08(日) 22:02:17.07ID:sAWlSFUo Thomastikのラウンドは
4弦 17.9キロ
3弦 20.2キロ
2弦 23.0キロ
1弦 20.4キロ
って書いてあった
4弦 17.9キロ
3弦 20.2キロ
2弦 23.0キロ
1弦 20.4キロ
って書いてあった
193ドレミファ名無シド
2018/04/09(月) 22:36:47.95ID:gxRYjjmG195ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 10:16:45.20ID:+cr7IDO3196ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 10:24:34.99ID:8ohs5Tam (^ω^)
197ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 10:34:58.36ID:y3gbU1xy 片っ端から試せよ
199ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 12:47:09.75ID:IfGYYVUn 弦っていっぱいあるけどどれがオススメ?
201ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 14:22:40.02ID:Kt4rXFfb ワーウィック赤、安くていいじゃん
練習ならこれで十分
練習ならこれで十分
202ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 14:32:30.51ID:OfCISguB プレイテック弦の方が安い600円くらい
203ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 14:38:46.98ID:Kt4rXFfb いや、それはレビュー見る限り買いたくない
204ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 14:50:54.56ID:2PkSeyFv でたあああああ
否定厨
一生そういう生き方するんだろうなあ
否定厨
一生そういう生き方するんだろうなあ
205ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 14:55:02.00ID:Kt4rXFfb 否定厨?
どんな基準で選ぼうが個人の自由だろが ボケナス
どんな基準で選ぼうが個人の自由だろが ボケナス
206ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 15:14:17.19ID:OfCISguB うん
あくまで個人の好みだよ
あくまで個人の好みだよ
208ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 15:19:08.38ID:Kt4rXFfb 何様のつもりだよ ボケ
209ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 16:06:41.50ID:V/IxJVYx 伸びてるって思ったら┐(´д`)┌ヤレヤレ
210ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 16:12:40.28ID:xY58lWhw まずはダダリオ
話しはそれからだ
話しはそれからだ
211ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 16:57:39.06ID:IfGYYVUn ダダリオはどこでも手に入るのがメリットだね
212ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 18:27:35.36ID:rGBpX1FK プレイテック弦の一択
音家全扱いの中で最も優良な商品のひとつだ
音家全扱いの中で最も優良な商品のひとつだ
213ドレミファ名無シド
2018/04/10(火) 21:36:45.82ID:ouUZGcxa プレイテック弦は安弦のなかではいいのでは
出力がやけに小さかったりすることはないし
手触りのザラザラ感もすくないと思う
個人的にはゲージが45〜105ってとこがお気に入り
出力がやけに小さかったりすることはないし
手触りのザラザラ感もすくないと思う
個人的にはゲージが45〜105ってとこがお気に入り
214ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 08:06:44.03ID:8W36O0Y+ プレイテック弦は安弦で40〜95ゲージがあるのが嬉しい
215ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 09:20:51.43ID:VXCDkaWZ テーパー5弦おすすめある?
216ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 10:51:44.18ID:MCEQafFx ケンスミス
218ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 21:43:58.18ID:88jqbPgk 音家弦ラウンドはダダリオと比べて遜色ない。別に寿命短い訳でもないし。フラットは駄目だったけどね。
219ドレミファ名無シド
2018/04/11(水) 21:44:43.15ID:88jqbPgk 安弦で使い物にならないのはフォトジェニック
220ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 11:34:44.70ID:cqc+i6de221ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 11:43:01.36ID:BlE60chA ウザ
222ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 11:54:30.70ID:cqc+i6de >>221
UZA
UZA
223ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 15:36:42.75ID:h3ijcgIW 自分の生き方があたかも当たり前のように他人の生き方を
否定する猛烈に頭の悪いゴミムシが湧いてるな。
虫が湧くにはちょうど良い季節か。
否定する猛烈に頭の悪いゴミムシが湧いてるな。
虫が湧くにはちょうど良い季節か。
225ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 20:42:51.64ID:GF2Husd+ テナーベースにしたくて音家の六弦セット買ったら、ローBのパッケージにもEってプリントしてて呆れた。あと、ハイCが短か過ぎて、フェンダー系ベースだとペグに巻き付けられない。弦自体の品質は悪くないのに残念。
226ドレミファ名無シド
2018/04/12(木) 20:52:06.27ID:HrqnAL2j テナーベースじゃなくてテナーギターでしょ
それならロウEで合ってる
それならロウEで合ってる
227ドレミファ名無シド
2018/04/13(金) 20:52:32.14ID:gx71HT8C なんでだよww
B.E.A.D.G.Cの6弦セットを買って、A.D.G.Cを張り4弦のテナーベース仕様にしたかった。
でもC弦が片側4連タイプのペグポストに届きませんでした、しかもB弦が入っているパッケージにはEと記載されてました(これは俺も買ったことあるから嘘ではない)ってことじゃん
B.E.A.D.G.Cの6弦セットを買って、A.D.G.Cを張り4弦のテナーベース仕様にしたかった。
でもC弦が片側4連タイプのペグポストに届きませんでした、しかもB弦が入っているパッケージにはEと記載されてました(これは俺も買ったことあるから嘘ではない)ってことじゃん
228ドレミファ名無シド
2018/04/13(金) 21:01:20.31ID:OHs6Yvfx それはイレギュラーな使い方なんだから、届かなくても自己責任の範疇でしょ
殆どの6弦ベースの1弦のペグはナットに近いんだから
殆どの6弦ベースの1弦のペグはナットに近いんだから
229ドレミファ名無シド
2018/04/13(金) 21:49:12.87ID:Ow/N/40y >>227
その通りでした。言葉足らずで説明するのも面倒で放置してたのを、非常にわかり易く代行コメいただき感謝。
その通りでした。言葉足らずで説明するのも面倒で放置してたのを、非常にわかり易く代行コメいただき感謝。
230ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 04:52:00.09ID:0t6bq70n >A.D.G.Cを張り4弦のテナーベース仕様
これをテナーベースいうですか
その意図がわからない
これをテナーベースいうですか
その意図がわからない
231ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 05:05:12.99ID:YnX2YWaP スタクラとか知らんの?
232ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 08:31:57.77ID:0t6bq70n スタクラ言われましても…
233ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 08:34:35.99ID:YnX2YWaP 別に知らなくても生きていけるから気にすんな
234ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 11:09:03.32ID:6a5E+myC235ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 11:28:54.26ID:mTk7vvjy236ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 11:31:58.19ID:6a5E+myC スタンリークラークやヴィクターウッテンを知ってるならテナーベースっていうものを知っててもおかしくない
特殊なセッティングなんだからそういうものだと受け入れなさい
特殊なセッティングなんだからそういうものだと受け入れなさい
237ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 11:37:11.69ID:6a5E+myC >>235
数年前から量販店でゴリ押ししてたな
安い割に手触りがフレッシュなのが続くからまあいいんじゃないかとは思ったけどスラップ多用する俺はハイというか倍音成分がすぐなくなったからあんま好きじゃない
ローミッドあたりの腰の強さは長く続くから
そういうのが好きな人にはいいと思う
数年前から量販店でゴリ押ししてたな
安い割に手触りがフレッシュなのが続くからまあいいんじゃないかとは思ったけどスラップ多用する俺はハイというか倍音成分がすぐなくなったからあんま好きじゃない
ローミッドあたりの腰の強さは長く続くから
そういうのが好きな人にはいいと思う
238ドレミファ名無シド
2018/04/14(土) 13:10:04.43ID:X0q6t2qK240235
2018/04/15(日) 10:40:50.68ID:6J/0VXiA 皆さんありがとうございます!
素直に定番(?)のダダリオ買います。
素直に定番(?)のダダリオ買います。
241ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 17:22:30.76ID:ThuF0gtq242ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 17:30:49.61ID:W44t33M8 高ぇwww
243ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 20:32:37.38ID:usE2pxAJ 切るのが怖くて絶対プルできないwww
244ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 20:49:51.86ID:MmfmePpD ベース弦切れたことある?俺は10年やってるけど一度もない
245ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 20:58:00.42ID:g9kAuWfC 高校生くらいの時はピックでゴリゴリ弾いてたけどその時は切れたな
切れるってか4弦がブリッジのとこでプツってなる感じ
指弾きになってからはどんなに激しく弾いてもスラップしても切った事なんか一回も無い
切れるってか4弦がブリッジのとこでプツってなる感じ
指弾きになってからはどんなに激しく弾いてもスラップしても切った事なんか一回も無い
246ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 21:08:23.94ID:ThuF0gtq この弦でマーク・キングの真似すると直ぐ切れるw
力まずにソフトにやればいいんだろうけど
力まずにソフトにやればいいんだろうけど
247ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 21:08:53.42ID:ThuF0gtq248ドレミファ名無シド
2018/05/08(火) 22:19:48.54ID:BwBqYgd5 ルイス・ジョンソンのコピーしてよく切ったわ
249ドレミファ名無シド
2018/05/09(水) 00:18:39.63ID:n1F8jLIo 030-090って細すぎじゃない?そりゃスラップしたらすぐ切れそう
250ドレミファ名無シド
2018/05/09(水) 00:32:58.65ID:TbUCSm2S でも、御本家様は切らないんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=sPR7mq9YWZA
https://www.youtube.com/watch?v=sPR7mq9YWZA
251ドレミファ名無シド
2018/05/09(水) 02:24:42.82ID:7/Mbqwfe マークキングはピッキング強そうに見えてそんなやってないだろ
鳴らし方が上手いというか、アタックだけ上手く出す無駄のない感じ
鳴らし方が上手いというか、アタックだけ上手く出す無駄のない感じ
252ドレミファ名無シド
2018/05/09(水) 10:51:43.34ID:g9bDVeHS スレチだけどピッキング強そうな奴大概インタビュー読むと力入れてないって言ってるスティーヴハリスとか
逆にピッキング弱そうな奴大概インタビュー読むとそんなガシガシ弾いてるのかとびっくりするドリカムのベースとか
逆にピッキング弱そうな奴大概インタビュー読むとそんなガシガシ弾いてるのかとびっくりするドリカムのベースとか
253ドレミファ名無シド
2018/05/09(水) 15:04:03.69ID:pz+fifru 俺のbass買えるわ
すげえな弦の世界
すげえな弦の世界
254ドレミファ名無シド
2018/05/15(火) 18:25:51.88ID:0BYyt0n+ 4弦ばっかすぐダメになってバラで欲しいのに4弦だけセットと対して価格変わらないからどんどん他の弦が溜まってゆく
困る
困る
255ドレミファ名無シド
2018/05/15(火) 19:01:07.61ID:0RdcnqVF メルカリとかで売ってみたら?
俺も予想外の古いクソエフェクターとかが思ったより高値で売れたりするからたまに使ってる
俺も予想外の古いクソエフェクターとかが思ったより高値で売れたりするからたまに使ってる
256ドレミファ名無シド
2018/05/15(火) 19:36:47.59ID:t7HrCs67 >4弦ばっかすぐダメになって
どういう判断なんだろ? 神経質?
どういう判断なんだろ? 神経質?
257ドレミファ名無シド
2018/05/15(火) 20:37:05.73ID:i4XSK8Pa 4弦しか弾いてないとか
258ドレミファ名無シド
2018/05/15(火) 20:55:08.42ID:0BYyt0n+ 俺ちょっと特殊な弾き方なんだよ
259ドレミファ名無シド
2018/05/22(火) 20:10:57.97ID:g2iUfV7F 歯で弾くとか、ドラムスティックで叩くとか?
260ドレミファ名無シド
2018/05/23(水) 12:04:45.55ID:VoNesmig リチャード・ココの90-30張ってみたのだが細すぎワロタ
特に1弦はヤバいwこれ絶対切れるだろ
特に1弦はヤバいwこれ絶対切れるだろ
261ドレミファ名無シド
2018/05/23(水) 19:26:06.45ID:6MqaUBE3 弾きやすいだろ スーパーライトゲージは
262ドレミファ名無シド
2018/05/23(水) 19:40:34.83ID:VoNesmig >>261
たしかに弾きやすいよ 弦高ベタベタにできるし。でもなんつーか手ごたえが足りないっていうか俺には合わなかったよ
たしかに弾きやすいよ 弦高ベタベタにできるし。でもなんつーか手ごたえが足りないっていうか俺には合わなかったよ
263ドレミファ名無シド
2018/05/25(金) 05:11:22.40ID:I8o+H/Nr フレットレススレでも聞いたのですが、返ってこないので
ここでもさせて下さい。ブラックナイロンの5弦で一番
テンションの緩いのはどのモデルですか?
ここでもさせて下さい。ブラックナイロンの5弦で一番
テンションの緩いのはどのモデルですか?
264ドレミファ名無シド
2018/05/25(金) 05:19:26.42ID:lDcC6PuJ そらレス返ってこんわ
265ドレミファ名無シド
2018/05/25(金) 08:04:45.93ID:5uxYYBsd ロトサウンドじゃないのかね
266ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 10:15:33.87ID:CXwNoKCp サウンドハウスでお取り寄せの弦を注文したのだが、どれくらいかかるんだろ 注文したことある人いる?
267ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 10:19:53.31ID:vGMSdke6 そんなのケースバイケースだろが ボケ
268ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 10:25:57.54ID:7c01rfTG 半年かかってキャンセルになったわ
弦じゃないけどwww
弦じゃないけどwww
270ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 11:24:50.70ID:vGMSdke6 そんなのサウンドハウスに聞けばいいだろが 馬鹿
何でこう馬鹿は他人が何でも答えられると思ってるんだろ?w
何でこう馬鹿は他人が何でも答えられると思ってるんだろ?w
272ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 11:53:48.19ID:vGMSdke6 反論できないなら黙っとけ ボケナス
273ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 12:18:01.26ID:Y2T/kYTQ なんだかよくわからず噛み付いてくるけど楽器の話が出来ないやつだな
季節の変わり目によくいるから気にしなくていいよ
季節の変わり目によくいるから気にしなくていいよ
275ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 12:56:58.12ID:vGMSdke6 店やメーカーの人間でもないのに
それ以外に何が言えるんだよ 馬鹿
誰にでも何でも聞いていいわけじゃないんだよ キチガイ
それ以外に何が言えるんだよ 馬鹿
誰にでも何でも聞いていいわけじゃないんだよ キチガイ
276ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 13:16:29.46ID:71vsE8n3 口は悪いが普通に正論だと思うよ
だって俺らが分かるわけないもん
もっと言えば海外から輸入って1年かかるものから数日後に届くものまで様々
日本みたいに即対応するとこもしないとこも取り寄せ先の都合でかわる
だって俺らが分かるわけないもん
もっと言えば海外から輸入って1年かかるものから数日後に届くものまで様々
日本みたいに即対応するとこもしないとこも取り寄せ先の都合でかわる
277ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 13:31:26.62ID:dDK2OirD 店に問い合わせろよは正論だわなw
知恵袋とかもそうだけどここで聞くなよってのが多すぎる
知恵袋とかもそうだけどここで聞くなよってのが多すぎる
278ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 13:33:08.76ID:dDK2OirD とはいえ半角スペースがゴミ糞なのは事実だから書き込み見つけ次第NG推奨
279ドレミファ名無シド
2018/06/05(火) 13:39:16.94ID:vGMSdke6 全角だ半角だと馬鹿は黙っとけっての
280ドレミファ名無シド
2018/06/06(水) 12:48:41.42ID:bX/+Uznv ↑早速消えてますね。ここ見えないレス大杉
281ドレミファ名無シド
2018/06/06(水) 13:37:46.41ID:EL5oU0Ma 質問した馬鹿は逃げたか
282ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 22:09:34.38ID:6H0YbW2A サウンドハウスで取り寄せの国産パーツを注文したら、
納期が3ヶ月後と連絡が来たので、キャンセルしたことならある
納期が3ヶ月後と連絡が来たので、キャンセルしたことならある
283ドレミファ名無シド
2018/06/08(金) 23:58:30.15ID:OwhCwGAT みんな弦どこで買ってる?
284ドレミファ名無シド
2018/06/09(土) 01:08:16.70ID:ZS+XS82c 練習用はハドフのフォトジェニクソ弦
本番用は楽器屋
本番用は楽器屋
285ドレミファ名無シド
2018/06/09(土) 07:59:34.04ID:DPTlLwoM 音家
286ドレミファ名無シド
2018/06/09(土) 10:04:46.58ID:MHwNg3f1 数百円の違いくらいなら近所の楽器屋使いたいけど、音屋と比べると倍近く値段違ったりするからな
287ドレミファ名無シド
2018/06/09(土) 12:01:45.32ID:sB56+bN5 その値段の差には輸入品の罠もあるから自己責任だけどな
ダメダメなら交換対応してくれるが通販だからロスあるしね
ダメダメなら交換対応してくれるが通販だからロスあるしね
288ドレミファ名無シド
2018/06/09(土) 12:07:04.68ID:XVYwBdX0 音家いいんだけど6弦とかゲージとかもうちょっと充実させてほしいんだよな
289ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 17:50:56.56ID:fNuvmPcQ ベースはサウンドハウスだなあ
品揃えも価格も凄いぜ
品揃えも価格も凄いぜ
290ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 22:27:04.51ID:X+ei2Fw4 間違ってフレットレス用のナイロン弦買ってしまったんですけど張ってしまっても問題ないでしょうか?
3kもしたのでできれば使いたいんですが
3kもしたのでできれば使いたいんですが
291ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 22:30:39.53ID:bX/CV2xa フレットレス用の弦ってのがよく分からんけど、、
ブラックナイロンなら普通にフレテッドのプレベとかにも張る人いるから問題ないよ
ただ太いからナットのサイズは気をつけて
ブラックナイロンなら普通にフレテッドのプレベとかにも張る人いるから問題ないよ
ただ太いからナットのサイズは気をつけて
292ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 22:38:32.48ID:bX/CV2xa あと当たり前だけど普通のニッケルやステンレス弦みたいな音は出ないよ
サステインないし、コーティングしてるからボンボンする音、それでも良いなら
普通弦の代用を考えてるなら無理だから買い直しな
サステインないし、コーティングしてるからボンボンする音、それでも良いなら
普通弦の代用を考えてるなら無理だから買い直しな
293ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 22:45:59.42ID:X+ei2Fw4 >>292
レス有難うございます
以前練習用ベースにブラックナイロン弦を張っていたので音は気にしておりません
Amazonでポチったのですがよくよく見るとフレットレスに適したブラックナイロン弦と書いてあったので使えるかどうか不安だったので質問させていただきました。
使えるということなので安心しましたありがとうございます
レス有難うございます
以前練習用ベースにブラックナイロン弦を張っていたので音は気にしておりません
Amazonでポチったのですがよくよく見るとフレットレスに適したブラックナイロン弦と書いてあったので使えるかどうか不安だったので質問させていただきました。
使えるということなので安心しましたありがとうございます
294ドレミファ名無シド
2018/06/11(月) 22:48:12.33ID:bX/CV2xa どのメーカーのブラックナイロンか分からんからなんともだけど、
金属素材が芯にあればとりあえずマグネットPUあれば音は拾ってくれるよ
金属素材が芯にあればとりあえずマグネットPUあれば音は拾ってくれるよ
295ドレミファ名無シド
2018/06/12(火) 06:41:30.72ID:DTJnfV3T 五弦でウッベのような深みがあって暴れない 尚且つスラップが気持ちいい!! なんて都合のいい弦無いかなあ…
296ドレミファ名無シド
2018/06/12(火) 06:55:48.37ID:ASJXji8W ウッベ
297ドレミファ名無シド
2018/06/12(火) 23:31:27.46ID:VJrNPAQx ペグに巻く部分に赤い糸が巻いてる弦ってどこのブランドでしたかね?
298ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 07:01:40.73ID:T69C+aYK 五弦でウッドベースのような深みがあって暴れない 、尚且つスラップががしっかりと出来る都合のいい弦は何を使えば良いでしょうか?
299ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 07:15:41.05ID:zSpQGISG 五弦のウッドベースを買いましょう
300ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 07:23:32.50ID:Q8N0bGF7 >ペグに巻く部分に赤い糸が巻いてる弦
たぶんフォトジェニック
はずしてダラーンにするとよじれてれば間違いなくフォト
たぶんフォトジェニック
はずしてダラーンにするとよじれてれば間違いなくフォト
301ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 09:25:16.12ID:wwoJ6zVQ ロトサウンドも赤巻きじゃなかったかな
302ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 09:37:11.12ID:7+kHg+iW 赤は色々あるだろ
303ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 11:03:33.75ID:GcY/V59J 赤は多いよな
フォトジェニってピンクじゃなかったっけ?
フォトジェニってピンクじゃなかったっけ?
304ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 13:23:54.50ID:1Es+QKyS305ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 21:23:51.59ID:+9tbBoAX まとめサイトを読みましたがメーカー不明なので教えてください。
中古でベースを買いました。その時に張られていた弦を気に入った
のですが、店員さんも分からないとのこと。その弦はフラットワウンド、
5弦、両端に紫の飾り糸、ボール
エンドが金色です。お願いします。
中古でベースを買いました。その時に張られていた弦を気に入った
のですが、店員さんも分からないとのこと。その弦はフラットワウンド、
5弦、両端に紫の飾り糸、ボール
エンドが金色です。お願いします。
306ドレミファ名無シド
2018/06/13(水) 21:39:14.17ID:M2LbBlcp スミス
307ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 19:43:16.20ID:EPfrL3i5 なんか毎日チューニングが狂うようになったんだが弦が原因かな?
308ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 19:49:51.54ID:+YLFLu53 梅雨でネックが微妙に動いてるかもね
310ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 21:39:29.69ID:6G/NQIPl いくら梅雨とはいえチューニング狂うくらいネック動くってヤバくないか?
311ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 21:44:48.54ID:41kyYp2z ペグかもね
312ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 21:53:18.19ID:zjZftlOd 湿度上がったら若干逆反りしない?
313ドレミファ名無シド
2018/06/21(木) 22:53:43.78ID:2rz+RLxv そんな柔いネック使うておらん
315ドレミファ名無シド
2018/06/22(金) 23:32:13.75ID:04iZDCm4 ダダリオハズレ弦掴まされた…クソ
316ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 01:02:31.72ID:AftZPyta 外れってどんなもんなん?
317ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 02:31:29.26ID:3Qt/g/ta 張りたてのギラギラが無い。なんかゴムみたいな音 劣化して丸くなった音とも違う。 使えない音、産廃
318ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 04:09:55.97ID:e1xqcU3N こないだ実家掃除してたら15年ぐらい前に買ったらワーウィックの安弦出てきたから貼ってみたけど普通に新品貼った時と差がなかった
音もギンギンしてたし触り心地もビンビン
外れ弦の原因が劣化ならよっぽど包装に問題あったんだと思う
音もギンギンしてたし触り心地もビンビン
外れ弦の原因が劣化ならよっぽど包装に問題あったんだと思う
319ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 04:41:32.85ID:ETZwmoa2 ワーウィックって真空パックだっけ?その効果かな
320ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 06:05:55.16ID:KZEms6Xk 張った弦が段々ハイ落ちしたりする原因のほとんどは
手汗と皮脂だから。
手汗と皮脂だから。
322ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 06:32:52.01ID:WSXJ7VLi 新品で死んでるなら巻線が緩んでるかも
323ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 09:48:14.43ID:tpQSJAEj コーティング弦最強説
324ドレミファ名無シド
2018/06/23(土) 10:02:46.18ID:/33cNnJu コーティングは選択肢がないからなあ
325ドレミファ名無シド
2018/06/29(金) 02:07:38.74ID:Dr3mfyh4 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OS3
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OS3
326ドレミファ名無シド
2018/07/15(日) 21:37:07.29ID:1axmXQMA 初めてステンレス弦張ったけど、なんか手触りが悪いね
何が原因なんだろう?
何が原因なんだろう?
327ドレミファ名無シド
2018/07/16(月) 08:35:21.47ID:KsqZGapK328ドレミファ名無シド
2018/07/16(月) 13:25:57.05ID:1kQKd+0Y 個人的にはステンレス的に無理だった
329ドレミファ名無シド
2018/07/16(月) 13:40:24.01ID:lB9pc0KK stringjoy?てのどうなんかね
誰か使った人いる?
誰か使った人いる?
330ドレミファ名無シド
2018/07/18(水) 13:31:31.04ID:imnBC323 手触りなんか弾いてりゃ慣れる
そのうち病み付きになっちゃう
そのうち病み付きになっちゃう
331ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 12:09:24.25ID:TODhx3oD332ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 14:58:08.47ID:8fOJQpnB 弾き込む程いい音になる弦を教えてください。
333ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 15:13:19.91ID:jQFH8CTq ココ
334ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 15:15:16.29ID:mCbGJ3cx 良い音の定義が人それぞれ
335ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 17:49:02.13ID:Q98tNiez プレイテックは割と侮れないよな
ブラインドチェックしたらどれ程の人が分かるのだろうって思うもん
ブラインドチェックしたらどれ程の人が分かるのだろうって思うもん
336ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 21:37:11.62ID:y3IkNC8w ダダリオは2週間くらいですぐ死ぬから死に弦の音が好きな人オススメよ
半年も張ってれば1kより上のバキバキしたとこ一切なくなるし
生音で聞いても「あ、これ鳴ってないな」みたいな判断できるレベル
半年も張ってれば1kより上のバキバキしたとこ一切なくなるし
生音で聞いても「あ、これ鳴ってないな」みたいな判断できるレベル
337ドレミファ名無シド
2018/07/19(木) 21:49:39.64ID:d8YFg7Uv プレイテック弦使うとダダリオでも音の良さに感動するからオススメ
339ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 03:50:19.38ID:fAW5JTPO >>336
ていうかさ、全部同程度に減衰していってくれれば
一応問題ないんだけど、巻線間隔のせいか真っ先に4弦だけ使い物にならなくなっちゃうのがキツイ
例えるなら、「4弦だけ2回くらい交換した頃にようやく1弦2弦が釣り合う位に死んでくる」というか
ていうかさ、全部同程度に減衰していってくれれば
一応問題ないんだけど、巻線間隔のせいか真っ先に4弦だけ使い物にならなくなっちゃうのがキツイ
例えるなら、「4弦だけ2回くらい交換した頃にようやく1弦2弦が釣り合う位に死んでくる」というか
340ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 03:55:22.79ID:Jgc4b2Mb >真っ先に4弦だけ使い物にならなくなっちゃう
駄目なネックのベースの典型
駄目なネックのベースの典型
341ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 04:39:05.36ID:oEzVCadq 弦の劣化とネックの状態は関係ありません。
342ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 04:44:38.93ID:Jgc4b2Mb そうでもないよ
元々硬度の足りないネックは倍音出にくいから
4弦とかすぐ死んだような音になるのは経験した人なら分かる
元々硬度の足りないネックは倍音出にくいから
4弦とかすぐ死んだような音になるのは経験した人なら分かる
343ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 04:48:10.41ID:v0w6R6xc344ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 04:51:40.27ID:v0w6R6xc345ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 04:53:36.59ID:Jgc4b2Mb いいや、倍音の出方はネックの硬度に比例するってだけだよ
メイプルネックしか弾いた事ないなら
マホネックやグラファイトネックも弾いてみな
そうすりゃどういうものかすぐ分かるから
メイプルネックしか弾いた事ないなら
マホネックやグラファイトネックも弾いてみな
そうすりゃどういうものかすぐ分かるから
346ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 06:14:50.62ID:B0WAjcT8 それと弦の劣化がどう関係すんの?
347ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 06:25:34.36ID:Jgc4b2Mb 倍音の出方は弦の材質、新鮮度、ネックの硬度(材質)によるところが大きいんだよ
だから、ネックの硬度が低ければ弦がちょっと劣化しただけでも
倍音が出にくくなる=死んだ感じになる って事
あと、フレット、ナット、サドルの材質でも出方が変わるね
だから、ネックの硬度が低ければ弦がちょっと劣化しただけでも
倍音が出にくくなる=死んだ感じになる って事
あと、フレット、ナット、サドルの材質でも出方が変わるね
348ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 07:25:32.43ID:B0WAjcT8 ああ、弦の劣化が目立つってことだね
349ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 10:27:02.52ID:+zAEnfhq350ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 10:31:48.51ID:+zAEnfhq351ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 10:33:31.61ID:Jgc4b2Mb NGID:+zAEnfhq
352ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 10:55:55.20ID:FxW6tXL9 そんなことよりstringjoyの使用感はよ
353ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 12:39:27.46ID:+zAEnfhq 無視すべき ID:Jgc4b2Mb
アタマデッカチ、シッタカ&ムック厨
ベースの音だけじゃなくて基本的な物理わかってるとは到底思えない
アタマデッカチ、シッタカ&ムック厨
ベースの音だけじゃなくて基本的な物理わかってるとは到底思えない
355ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 12:50:39.16ID:gsV5DmpM stringjoy試そうかなと思ったけど5限が細くて諦めた
357ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 17:28:12.91ID:4b++kTw2358ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 18:03:53.39ID:1thgUrQr ネックの硬度w
359ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 18:11:56.51ID:u16ciawf せめて強度と書いておけば…
360ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:15:12.56ID:Jgc4b2Mb あら、硬度じゃなく固有振動数って書いたら君ら理解できないでしょ?w
361ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:35:35.62ID:yQ6GYGM8 いやせめて強度って書いとけば良かったのになって話なんだが
362ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:46:19.02ID:u16ciawf 絡んじゃいけない人だったみたいだからスルーしとこう
363ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:46:54.51ID:Jgc4b2Mb 強度とか言っちゃう人は強度と剛性の違いも分かってないんだろうなw
364ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:48:08.12ID:x6AhRQ76 うわー頭悪そう
365ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:49:25.80ID:aY5UBT/X 硬度って、表面の硬さのことだよ?
366ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:52:11.90ID:OxIqYeDS 次からはワッチョイ入れようね
367ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 19:58:41.59ID:Jgc4b2Mb そうだね 単発煽りの相手するのも面倒だし
368ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 20:03:59.29ID:yQ6GYGM8 無視すんなし
369ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 20:28:28.59ID:WddnDNXE ギター・ベースリペア相談スレに居た奴かな?
370ドレミファ名無シド
2018/07/20(金) 22:09:40.73ID:FxW6tXL9 くだらん言い争いをしてる暇があるんだったらStringjoyを早く試してみてくれよ
371ドレミファ名無シド
2018/07/21(土) 12:34:33.43ID:TYeEAGTP 人様の感想より自分で使ってみるのが一番でしょ
372ドレミファ名無シド
2018/07/21(土) 12:55:32.10ID:bsxgVzsV そう自分で試さなきゃ意味がない
373ドレミファ名無シド
2018/07/21(土) 22:36:43.12ID:NbJFemXR まぁ言う通りだな
よしそのうちレポするからお楽しみに
よしそのうちレポするからお楽しみに
374ドレミファ名無シド
2018/08/10(金) 13:57:23.31ID:nWrcTvhA DRのDDT使ってるやついる?
375ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 01:35:12.05ID:ijrmnIgJ いるやろな
376丸
2018/08/11(土) 01:48:13.00ID:GZRNI5fW フラットワウンドは握力必要、更に指の関節が痛い
ラウンドフラットもやっぱりキツイ
でもフェンダーのフラットは比較的からだにやさしい
結論 自分の音作りができるベーシストならライトゲージラウンドでかまわん
生音で練習する人には不向き
こんなもんでいいかな?スレ終わっちゃったな
ラウンドフラットもやっぱりキツイ
でもフェンダーのフラットは比較的からだにやさしい
結論 自分の音作りができるベーシストならライトゲージラウンドでかまわん
生音で練習する人には不向き
こんなもんでいいかな?スレ終わっちゃったな
377ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 04:56:13.17ID:q9XuWSAk 夏休みはどこのスレもちょっと弾けるようになったプロ気取りの
頭の悪い知ったかっ子が増えて困るな。
頭の悪い知ったかっ子が増えて困るな。
378ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 07:22:52.35ID:lAxsdp+Y と語尾。が申しております
379ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 14:07:58.06ID:q9XuWSAk380ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 14:41:48.79ID:REB79dAe とネット初心者が悔しがってます
381ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 15:57:36.51ID:lAxsdp+Y 夏休みはどこのスレもちょっと煽っただけでファビョリだす語尾。朝鮮人多いなあ
383ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 16:49:08.64ID:EuhL9NnJ よく、ステンレスのラウンド弦だとフレット減りやすいというけど、
スミスみたいにステンレスのフラット弦だとどうなるのかな?
スミスみたいにステンレスのフラット弦だとどうなるのかな?
384丸
2018/08/14(火) 02:39:48.90ID:kGyEkDAL385ドレミファ名無シド
2018/08/14(火) 06:13:33.11ID:Q0zzGv5P ken smithという弦のブランド
386ドレミファ名無シド
2018/08/14(火) 06:59:19.29ID:PazDBotw ハゲ丸は相手されなくなったからってこんなとこに来るなよ
387ドレミファ名無シド
2018/08/14(火) 07:47:43.69ID:dOrQRHgA お前だけだよ相手してるの
389ドレミファ名無シド
2018/08/23(木) 08:03:25.28ID:ERhuCiTA イケベオリジナルの5弦用買ってきた
税込¥999だった
税込¥999だった
391ドレミファ名無シド
2018/08/25(土) 20:10:09.24ID:x+luPOSv >>390
前はエリクサー使ってたんだけど、演奏のニュアンスが出やすくなった
エリクサーって元から結構コンプかかってるような音がするんだな
テンションは低め
音はロトサウンドに似てる気がするけど、いまいちローが出ない気がする
安いしこんなもんかなって感じ
レコーディングではちょっと使う気になれないかな
前はエリクサー使ってたんだけど、演奏のニュアンスが出やすくなった
エリクサーって元から結構コンプかかってるような音がするんだな
テンションは低め
音はロトサウンドに似てる気がするけど、いまいちローが出ない気がする
安いしこんなもんかなって感じ
レコーディングではちょっと使う気になれないかな
392ドレミファ名無シド
2018/08/26(日) 06:54:21.85ID:9QDp1rQe393ドレミファ名無シド
2018/08/26(日) 13:08:59.02ID:JXxQ7CMG 音家弦って表のパッケージだけ替えてバッカスブランドとかで出てるね。あちこちOEM供給してるのかな。
池辺のもそうなの?
池辺のもそうなの?
394ドレミファ名無シド
2018/08/26(日) 14:04:08.63ID:+PN1b6Zc 音家も供給されてる仲間じゃない?
んで売値は最安
んで売値は最安
395丸
2018/08/30(木) 07:52:23.38ID:5ASqqNBr 弦巻する時にラジペンで折るじゃん?
あの時スゲエひどいことしてるなって思わん?
あと弦カットとか おまえら通しの時何センチで折ってる?
今となってはたいした問題じゃないんだけど
俺が初心者の頃はフェンダー8000円だったからな 時給300円/最低賃金で
ちなみに一ドル360円レートなんですわ ありえねえよないろいろと
ナビ毛とかESPとかとにかく使い物にならないからけっきょくロト使う
まともな国産弦なんて皆無だったひでえ時代 ヤマハだってクソだった
あの時スゲエひどいことしてるなって思わん?
あと弦カットとか おまえら通しの時何センチで折ってる?
今となってはたいした問題じゃないんだけど
俺が初心者の頃はフェンダー8000円だったからな 時給300円/最低賃金で
ちなみに一ドル360円レートなんですわ ありえねえよないろいろと
ナビ毛とかESPとかとにかく使い物にならないからけっきょくロト使う
まともな国産弦なんて皆無だったひでえ時代 ヤマハだってクソだった
396丸
2018/08/30(木) 08:01:18.78ID:5ASqqNBr 普通は折ってから手で添えて巻き取るよな
まさかそんなことも知らないようなキッズがレスしてるんじゃないんだろうな
おまえら弦の良しあしのまえに、まともに弦巻できてるんだろうな
弦巻もできねえキッズがあれこれ語ってんじゃねえぞ?
まさかそんなことも知らないようなキッズがレスしてるんじゃないんだろうな
おまえら弦の良しあしのまえに、まともに弦巻できてるんだろうな
弦巻もできねえキッズがあれこれ語ってんじゃねえぞ?
397ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 10:51:19.01ID:nK89sJjh 弦巻きのプロとお見受けしますが
弦は何周巻く派?
1〜2回でいいのか、5回ぐらいギチギチに巻くか
弦は何周巻く派?
1〜2回でいいのか、5回ぐらいギチギチに巻くか
398ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 11:44:08.11ID:R788X3T1 弦巻きは諸説あるけど、巻き数が多くなるとナットの進入角がかわって弦のプレッシャーが変わる。
ペグは弦で巻くことで構造上チョーキングするとそこからチューニングがズレていく。
故に最適解はスパーゼルみたいなロックナットなんだけどベース用はほとんど見かけないな。
ちなみに俺は1.5巻から2巻くらい。ゴトーのペグが安定
ペグは弦で巻くことで構造上チョーキングするとそこからチューニングがズレていく。
故に最適解はスパーゼルみたいなロックナットなんだけどベース用はほとんど見かけないな。
ちなみに俺は1.5巻から2巻くらい。ゴトーのペグが安定
399ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 12:39:57.06ID:SGdAlrn1 ポストに巻いた部分はほとんどチョーキングの影響受けないよ
だから巻き数が多いとチューニング狂いやすいというのはデマ
だから巻き数が多いとチューニング狂いやすいというのはデマ
400ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 18:25:21.94ID:2V9QMOfF 見た目的に2巻くらいだな
401ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 20:43:53.36ID:ef8TAP50 ナットの進入角が揃うように巻いてる
402ドレミファ名無シド
2018/08/30(木) 20:56:22.44ID:6DcGBMAz ギターだけど、一弦はペグポストに5周以上巻いてるが、きっちりキレイに巻けてればそが原因でチューニング狂うことなんてないぞ?
むしろナットの方がウエイト高い。
ちなみに一度チューニングしたあと、ちょっと緩めてから何か平たいもの(マイナスドライバーとか)で弦の上下を押して隙間を無くして、緩みが出ないように軽くチョークしながら再度チューニングしてる。
むしろナットの方がウエイト高い。
ちなみに一度チューニングしたあと、ちょっと緩めてから何か平たいもの(マイナスドライバーとか)で弦の上下を押して隙間を無くして、緩みが出ないように軽くチョークしながら再度チューニングしてる。
403ドレミファ名無シド
2018/08/31(金) 11:29:55.47ID:CCVni0Af 最初から隙間なくポストに巻けよ低脳
404ドレミファ名無シド
2018/08/31(金) 11:41:11.14ID:2L6GNnIg × 低脳
○ 低能
○ 低能
405ドレミファ名無シド
2018/09/01(土) 04:47:38.21ID:bqj/PKWf >>403
低脳でも低能でもどっちでも良いが、きっちり巻いたつもりでも僅かな隙間が出来るからそれを除去してるっていってるんだが。
最初からきっちり巻けばそんなのいらない!と言って緩む因子を放置するから弦の巻きすぎでチューニングが狂う!なんて事になるんだよ
低脳でも低能でもどっちでも良いが、きっちり巻いたつもりでも僅かな隙間が出来るからそれを除去してるっていってるんだが。
最初からきっちり巻けばそんなのいらない!と言って緩む因子を放置するから弦の巻きすぎでチューニングが狂う!なんて事になるんだよ
406ドレミファ名無シド
2018/09/01(土) 08:41:18.70ID:iKqakOL1 ペグ穴が横でも縦でも
そこでの折れグセがなじんでくるから
やっぱ増し巻きは必須
伸びるっていう要素もあるかもしれないし
ナットでの角度を考えると
フェンダーで言えば
1,2は2周
4弦は1周
3弦だけはたっぷり巻いてます
そこでの折れグセがなじんでくるから
やっぱ増し巻きは必須
伸びるっていう要素もあるかもしれないし
ナットでの角度を考えると
フェンダーで言えば
1,2は2周
4弦は1周
3弦だけはたっぷり巻いてます
408ドレミファ名無シド
2018/09/01(土) 14:33:09.75ID:hgFt91ae 3弦はゲージからして4弦よりテンション高いからかな?
3弦ナットのところの角度が緩いことは気になんないだよな
だから、1から4弦までどれも2〜1.5周ぐらいにしてる
ところで、ベースの溝を切ってあるポストにギブソン巻きってありかな?
ギターのようには頻繁に弦は変えないから別にいいんだけど
作業も落ち着くのもギブソン巻きは早いんだよな
3弦ナットのところの角度が緩いことは気になんないだよな
だから、1から4弦までどれも2〜1.5周ぐらいにしてる
ところで、ベースの溝を切ってあるポストにギブソン巻きってありかな?
ギターのようには頻繁に弦は変えないから別にいいんだけど
作業も落ち着くのもギブソン巻きは早いんだよな
409ドレミファ名無シド
2018/09/01(土) 15:32:40.63ID:6nyMXHRe >3弦ナットのところの角度が緩いこと
たっぷり巻いたときの角度増を想定して
溝をやすってます 後出しすいません
あと
縦穴大好き野郎には考えられないんですけど
たっぷり巻いたときの角度増を想定して
溝をやすってます 後出しすいません
あと
縦穴大好き野郎には考えられないんですけど
411ドレミファ名無シド
2018/09/02(日) 13:29:54.87ID:KnCZI8ow 弦の端をポストの穴に垂直に挿し込まず水平に通したのを上下で挟んで巻いて余りをカットするってヤツかな。ギブ巻きって。
元々ギブソンのギターはポストに横向きの穴しか空いてないから。
元々ギブソンのギターはポストに横向きの穴しか空いてないから。
412丸
2018/09/02(日) 19:53:25.31ID:L60C7ZcV413ドレミファ名無シド
2018/09/02(日) 22:58:42.80ID:d+wAGY50 嘘だろ、、、丸さんに知らない事があるなんて、、、
414丸
2018/09/03(月) 00:23:12.38ID:EjSwgDWf >>413
弦巻とか普通注目しないっての 弦巻ターヘなベースに出会ったことないから
4巻5巻なら弾く前に「こりゃダメだ」だけど
挟んで巻くってのは目からウロコだよ 多分アコースティックギターから来てるんだろうけど
なるほどねえ、すげえ感心するわ
こういうのって先輩から後輩へ受け継がれる技なのよな
アンプの電源プラグ差し込みは統一しとかないとマイクで感電するぞ! って種類
みんなも痛い目にあったことあるだろ?
弦巻とか普通注目しないっての 弦巻ターヘなベースに出会ったことないから
4巻5巻なら弾く前に「こりゃダメだ」だけど
挟んで巻くってのは目からウロコだよ 多分アコースティックギターから来てるんだろうけど
なるほどねえ、すげえ感心するわ
こういうのって先輩から後輩へ受け継がれる技なのよな
アンプの電源プラグ差し込みは統一しとかないとマイクで感電するぞ! って種類
みんなも痛い目にあったことあるだろ?
415ドレミファ名無シド
2018/09/05(水) 17:13:44.65ID:V42iopwh ベース弦をベタベタに低くセッティングしたい場合どうすればいいですか?
416ドレミファ名無シド
2018/09/05(水) 17:32:12.04ID:/8Y2G3/b チェーン用のグリスを塗ればいい。
418ドレミファ名無シド
2018/09/05(水) 19:11:18.84ID:TIpNb0UV >>415
ネックの調整ガチガチにした状態でネックにシム挿入、サドルはヒップショットに、スパーゼルペグにエクスポーズ弦採用かな
ネックの調整ガチガチにした状態でネックにシム挿入、サドルはヒップショットに、スパーゼルペグにエクスポーズ弦採用かな
419丸
2018/09/05(水) 23:31:06.38ID:60OJ4Vit >>415
なんでベタベタにしたいのか。まず理由でしょ
他人に相談してるんだってことが頭からぶっ飛んでるよなお前
そういうのがコミュ障害の特徴
世界征服したいんですけどどうすれば良いですか。
そんなもん誰が応えるんじゃいアホ
なんでベタベタにしたいのか。まず理由でしょ
他人に相談してるんだってことが頭からぶっ飛んでるよなお前
そういうのがコミュ障害の特徴
世界征服したいんですけどどうすれば良いですか。
そんなもん誰が応えるんじゃいアホ
420丸
2018/09/06(木) 00:04:13.68ID:X7yShQON422丸
2018/09/06(木) 00:12:49.85ID:X7yShQON ドリフの馬鹿兄弟
弟!物干しで布団叩きふりまわしてなにやってんだ
星取ろうと思って
バカだな布団叩きじゃなくて物干しざおで取るんだよ
ホント馬鹿だね
弟!物干しで布団叩きふりまわしてなにやってんだ
星取ろうと思って
バカだな布団叩きじゃなくて物干しざおで取るんだよ
ホント馬鹿だね
423ドレミファ名無シド
2018/09/06(木) 10:39:58.09ID:uK6E4F+/ 朝から4つも番号とんでるけど何かあったのかな?
424ドレミファ名無シド
2018/09/06(木) 14:01:26.27ID:di8a9yd3 あの人でしょ
425ドレミファ名無シド
2018/09/06(木) 16:47:22.97ID:fDgLDxCu この板でNGしてんのアレくらいしかいないからアレなんだろうな
巣で自演バレたかホラ吹いたの突っ込まれて居づらくなったんじゃねえの
巣で自演バレたかホラ吹いたの突っ込まれて居づらくなったんじゃねえの
426ドレミファ名無シド
2018/09/06(木) 17:17:22.32ID:mZASIiT4 フラットワウンドでエクスポーズ弦とかないよな
427ドレミファ名無シド
2018/09/07(金) 22:32:11.01ID:ajskSReB エリクサーって、指板加工してないフレットレスに張っても、フラットワウンドみたいに傷つき難いですか?
428ドレミファ名無シド
2018/09/07(金) 22:36:34.90ID:H1t60suG それはない
429ドレミファ名無シド
2018/09/08(土) 08:57:09.92ID:ys011CCY そうなんですか。
つるつるしてると訊いたので、フラットワウンドみたいに傷つき難いのかと思ってました。
買う前に訊いて見てよかったです。
ありがとうございました。
つるつるしてると訊いたので、フラットワウンドみたいに傷つき難いのかと思ってました。
買う前に訊いて見てよかったです。
ありがとうございました。
430ドレミファ名無シド
2018/09/08(土) 16:27:08.10ID:AzaVxUVZ フラットワウンドよりは幾らか跡が付きやすい。
だが、ラウンドワウンドと比べたら全然マシ。
ってくらいだと思う。
だが、ラウンドワウンドと比べたら全然マシ。
ってくらいだと思う。
431ドレミファ名無シド
2018/09/09(日) 14:43:20.64ID:eFmmF9db そうなんですね。
どうしようかなぁ、一回張ってみようかな?
どうしようかなぁ、一回張ってみようかな?
432ドレミファ名無シド
2018/09/09(日) 17:08:44.24ID:1yuC8erk 指板傷んでもいいならどうぞ
433ドレミファ名無シド
2018/09/09(日) 17:32:36.66ID:DY7ru2ck ツルツルしてるとは言うけど最近のは膜も薄いしそこまで変わんないぞ
434ドレミファ名無シド
2018/09/13(木) 15:11:23.39ID:Xhgag+6h あぁなるほど、つるつるした薄い膜はあるけど、ラウンドワウンドのでこぼこは存在するんですね。
ひょっとして早弾きとかだと、右手楽になるかな?
とりあえずフレッテッドに一回張ってみようかな?
ひょっとして早弾きとかだと、右手楽になるかな?
とりあえずフレッテッドに一回張ってみようかな?
435ドレミファ名無シド
2018/09/13(木) 15:27:04.48ID:Qtnc1tCY ちょっと経てば慣れるけど、最初すべって気持ち悪かったな
あと張りたて感かなり薄い
あと張りたて感かなり薄い
437ドレミファ名無シド
2018/09/24(月) 13:08:55.53ID:EyFqUq0+ ダンロップ最高
でもセットのバリエーションが少ないからばら売りしてほしい
でもセットのバリエーションが少ないからばら売りしてほしい
439ドレミファ名無シド
2018/09/24(月) 16:37:58.24ID:EyFqUq0+441ドレミファ名無シド
2018/09/24(月) 17:48:41.17ID:EK90MGNw >>440
海外はばら売りでテーパーのB弦も売ってるからサウンドハウスあたりなんとかしてくれないかねえ
海外はばら売りでテーパーのB弦も売ってるからサウンドハウスあたりなんとかしてくれないかねえ
442ドレミファ名無シド
2018/10/03(水) 23:37:02.55ID:aPGZIaJ1 家に新しい弦2セットあるが交換の踏ん切りがつかない…まだ今張ってるのが使えるんじゃないかなって
もうちょっと我慢しようかな
もうちょっと我慢しようかな
443ドレミファ名無シド
2018/10/03(水) 23:57:55.62ID:T23adTln ここはおまえのどうでもいい貧乏日記じゃないよ
445ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 08:13:21.92ID:CXOQdwRk ワロタ
446丸
2018/10/04(木) 08:25:52.08ID:oCMC6xtz 8時間の時を経て絶妙のレス 俺もワロタwww
>>442
ところでパケに入れたままで保管してないよな
工場出荷の時点から弦は劣化していくの知ってたかな
対処法
パケから出してエンドリングにヒモ通して伸ばした状態で丸干し
保存食品だけど冷蔵庫保管だけはやめとけ
取り出してから2時間は張れない、結露するから常温が一番
>>442
ところでパケに入れたままで保管してないよな
工場出荷の時点から弦は劣化していくの知ってたかな
対処法
パケから出してエンドリングにヒモ通して伸ばした状態で丸干し
保存食品だけど冷蔵庫保管だけはやめとけ
取り出してから2時間は張れない、結露するから常温が一番
447ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 09:41:33.41ID:BBYOhEa4 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
448丸
2018/10/04(木) 10:35:39.90ID:oCMC6xtz みんなに言っておくが「447」のAAは俺じゃないからな
まあワンフというか熱心なストーカーの人
依存されたり興味もたれたりするのは幼い頃から慣れてるんでwww
ていうか人前で芸事やる人が背負う宿命みたいなもの
まあワンフというか熱心なストーカーの人
依存されたり興味もたれたりするのは幼い頃から慣れてるんでwww
ていうか人前で芸事やる人が背負う宿命みたいなもの
449ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 10:36:55.33ID:fm9Ft31u 茹でれば解決
450丸
2018/10/04(木) 10:46:58.64ID:oCMC6xtz451ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 10:56:11.65ID:BBYOhEa4 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
452ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 10:58:12.79ID:CXOQdwRk ワロタ
453ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 11:45:47.87ID:jgvITfqU 本人がこのAA毎回つけろよ
455ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 12:42:51.95ID:fm9Ft31u 変なの湧いたから好きなうどんの話しようぜ。
ぶっかけうどん天かすマシマシ
ぶっかけうどん天かすマシマシ
456丸
2018/10/04(木) 12:47:40.70ID:oCMC6xtz うどん屋の釜だと思ってくれたら光栄です
457ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 12:52:41.82ID:BrLNljaJ どん兵衛牛すき
458ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 14:21:08.67ID:T4N57Hqn 博多うどん食べに福岡まで行きたい( ^ω^)おっおっお
459ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 14:48:41.35ID:XWZUjoW9 鍋焼きうどん食いてえ
460ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 17:41:31.32ID:BYwJfCmI 久しぶりに牧のうどん食べたい
461ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 20:39:38.20ID:1ibAKRAl 香川のうどんは美味しかったけど旅費だのなんだの考慮したら丸亀とか花丸でいいわ
462ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 21:31:16.09ID:UOJpt9e0 伊予製麺
463ドレミファ名無シド
2018/10/04(木) 21:34:54.90ID:ojU92sVZ なか卯のうどん、割と好き
464ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 00:22:24.82ID:nWGSc3RH リボンが緑のフラットワウンドはどこの何てモデルかな?
465ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 00:34:51.25ID:QnwEudJz フェンダーかな
466ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 07:57:03.20ID:4rExVLfg 今はATELIERみたいなインパクトのない音が流行りなん?
BOHみたいな
BOHみたいな
467ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 08:31:40.23ID:+6DAs0PS469ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 09:47:57.51ID:ijCGeRve レミー
470ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 11:12:09.00ID:QnwEudJz 弦スレでやらないで
471ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 13:57:01.50ID:4rExVLfg ベーススレどこ?
472ドレミファ名無シド
2018/10/05(金) 15:43:02.70ID:KpHYm8BB473ドレミファ名無シド
2018/10/10(水) 21:42:32.70ID:iYmlfwo2 セミフラットワウンドで6弦用出してるの、ケンスミス以外、どこがありますか?
474丸
2018/10/26(金) 00:03:09.55ID:ZIQVsxin >>473
そんなもの弾かなくていいよ 意味無いからお金のムダ
セミフラットワウンド6弦とかニーズないからw
ブツに頼る前にちゃんとスケール覚えろ アガリ癖治せ
人の目見て話せないからってブツに頼るな
そんなもの弾かなくていいよ 意味無いからお金のムダ
セミフラットワウンド6弦とかニーズないからw
ブツに頼る前にちゃんとスケール覚えろ アガリ癖治せ
人の目見て話せないからってブツに頼るな
475ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 00:37:52.67ID:5SvJKYVP , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | li / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | li / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―
476丸
2018/10/26(金) 00:57:20.75ID:ZIQVsxin >>475
いやマジだからw
とりあえず4弦ベース自由自在てのが絶対条件だからさ
5弦6弦とか問題外だし、考えなくていいよ
五弦ベース持ってても弾けなきゃ笑われるだけ
「そんなスゴイ楽器持っててもリズム外せるってスゴイよねえ」
ね?わかる?
いやマジだからw
とりあえず4弦ベース自由自在てのが絶対条件だからさ
5弦6弦とか問題外だし、考えなくていいよ
五弦ベース持ってても弾けなきゃ笑われるだけ
「そんなスゴイ楽器持っててもリズム外せるってスゴイよねえ」
ね?わかる?
477ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 01:42:15.30ID:AJGD908J お前はベース自体もってないだろハゲ
478丸
2018/10/26(金) 01:55:22.41ID:ZIQVsxin >>477
持ってないじゃなくて、「持たない」 オケ?
みんな勘違いすんなよ?
持ってなきゃ「弾けない」のがお前ら
持ってなくても「弾ける」のが丸ちゃん 楽器なんてハウス楽器でいいんだよ
ベースを弾ける弾けないとかお子様土人
メロであれハモであれ何ができるのかが重要なの
エレキバンドやってんじゃないんだからさあ
いいかげん目をさませやバカどもが!
持ってないじゃなくて、「持たない」 オケ?
みんな勘違いすんなよ?
持ってなきゃ「弾けない」のがお前ら
持ってなくても「弾ける」のが丸ちゃん 楽器なんてハウス楽器でいいんだよ
ベースを弾ける弾けないとかお子様土人
メロであれハモであれ何ができるのかが重要なの
エレキバンドやってんじゃないんだからさあ
いいかげん目をさませやバカどもが!
479ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 06:34:58.40ID:+nI3CIDb \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
480ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 07:19:36.14ID:yFipfnmn ワロタ
481ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 17:13:02.69ID:AJGD908J いいかげん目をさませやバカどもが!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
482ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 18:33:13.21ID:eJ/rngsv いいかげん目をさませやバカどもが!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
483ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 22:59:51.33ID:Jj9PDTk9 お自慰ちゃんあまりはしゃぐと施設に入れますよ
484ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 23:25:01.56ID:xu/7pfMC 丸が自信を持ってお届けする神経逆なでする書き込み
485ドレミファ名無シド
2018/10/26(金) 23:26:21.66ID:IsnnP0zO なんかくさそう
486ドレミファ名無シド
2018/10/27(土) 00:55:17.59ID:rvt6vNPT + . .. :.... .. .. .
丸今までありがとう
..
.. ,
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
丸今までありがとう
..
.. ,
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
487ドレミファ名無シド
2018/10/28(日) 04:13:38.85ID:z8w5GipK フォトジェニのギター、ベース
ある時期のものはとてもよく作られているんで
中古を見かけると必ずチェックしてますが
弦は今も昔もまったくダメだなあ
一度でも張ると次に緩めたときヨレヨレになってる
実験したんだけど他の弦と混ぜこぜで張ると
フォト弦だけ絶望的に出音が小さいのね
あれなんでかしらね 材質?
フォトジェニのギタベがやたらけなされるのは
そのせいかもしれません
ある時期のものはとてもよく作られているんで
中古を見かけると必ずチェックしてますが
弦は今も昔もまったくダメだなあ
一度でも張ると次に緩めたときヨレヨレになってる
実験したんだけど他の弦と混ぜこぜで張ると
フォト弦だけ絶望的に出音が小さいのね
あれなんでかしらね 材質?
フォトジェニのギタベがやたらけなされるのは
そのせいかもしれません
488ドレミファ名無シド
2018/10/28(日) 08:15:44.39ID:rXSIZy/n フォトジェニとかギタベとかって略すの気持ち悪ぃなって思いました
489ドレミファ名無シド
2018/10/28(日) 09:02:16.23ID:s+3SRxo+ フォト弦、出力半分位になるよな。
ベース壊れたんか?と思った程。
磁界をすり抜ける特殊合金、寧ろコストアップしそうだけど。
ベース壊れたんか?と思った程。
磁界をすり抜ける特殊合金、寧ろコストアップしそうだけど。
490ドレミファ名無シド
2018/10/28(日) 17:23:48.08ID:ScRy6dnT アレって俺だけじゃ無かったんだ……
別の(確かダダリオ)に交換したらマトモになったんで一安心したけど。
別の(確かダダリオ)に交換したらマトモになったんで一安心したけど。
491ドレミファ名無シド
2018/10/28(日) 17:39:18.94ID:WbhaO8YZ アコースティックサイエンスの弦ってどうですか?
492ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 06:47:00.30ID:Ovo203jQ 1セット数千円もするような弦
とてもじゃないが使う気がしません
本数も多いので安くて良質なプレイテック弦のほぼ一択ですわ
とてもじゃないが使う気がしません
本数も多いので安くて良質なプレイテック弦のほぼ一択ですわ
493ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 07:00:15.11ID:pNPXpYL8 数千円を1年使い続ければコスパ変わらんぞ
494ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 07:04:34.43ID:Ovo203jQ 現実には数百円を2年3年ですからね
495ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 07:06:08.89ID:k+2ONDzr 張りたての音がいい人はそれでいいやろ。
俺はすこし死んだ音の方がいいからr.cocco使う。
アーニーみたいな完全に死んだ音はやだ
俺はすこし死んだ音の方がいいからr.cocco使う。
アーニーみたいな完全に死んだ音はやだ
497ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 08:22:06.02ID:k+2ONDzr クソ安い弦と、アーニーダダリオは完全死んだ音になるよな。輪ゴムサウンド。あの音がほしいならフラットワウンド張ったほうがマシ
DRとr.cocco.fベースとかは死んでもすこしギラッとしてて、鈍くダークなサウンドだから好き。
DRとr.cocco.fベースとかは死んでもすこしギラッとしてて、鈍くダークなサウンドだから好き。
498ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 08:38:31.74ID:Ovo203jQ DRはライブ用にネオンルミネセントとそれのマルチカラーを何セットか買いました
いや高かった高かった
いかに”音なんか二の次”がバレちゃいますが
いや高かった高かった
いかに”音なんか二の次”がバレちゃいますが
499ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 09:23:30.27ID:IM/bWwMM リチャードココほんと好き
500ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 09:49:41.49ID:q/HYQ/HJ 結局満足できるかどうかだから本人が良けりゃそれで良いんだろな
俺は多弦かつ変則チューニングだから安弦セット無理なんで裏山
俺は多弦かつ変則チューニングだから安弦セット無理なんで裏山
502ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 11:16:47.45ID:fCf0BL1L >>500
>多弦かつ変則チューニング
プレイテックのセット
40〜95、45〜105の4弦セットに
45〜125の5弦セット、27〜125の6弦セット
これを揃えておけば対応できない設定はなかろうもん
各1注文しても高いやつ1セット分のお値段でしょ
>多弦かつ変則チューニング
プレイテックのセット
40〜95、45〜105の4弦セットに
45〜125の5弦セット、27〜125の6弦セット
これを揃えておけば対応できない設定はなかろうもん
各1注文しても高いやつ1セット分のお値段でしょ
503ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 11:25:48.91ID:fIscXIXw504ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 11:56:42.85ID:fCf0BL1L いやいや
片側4連、2:2、4:1,3:2
ショート、ミディアム、ロングにミニベ
順反りが修正効かなくなったやつに一段落としたゲージ
とかとかいろいろ使い道はあるべい
片側4連、2:2、4:1,3:2
ショート、ミディアム、ロングにミニベ
順反りが修正効かなくなったやつに一段落としたゲージ
とかとかいろいろ使い道はあるべい
505ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 12:04:51.49ID:LKFm3PlN まともに会話できない奴ばっかだな
506ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 12:58:41.59ID:2DT9MUzN 低音弦はテーパーでなきゃ無理な俺です
507ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 15:01:03.64ID:ARIxR9qW あれはサドル上にくる個所をラジペンとかであらかじめ角度キッチリつけてやればオッケーよ
509ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 16:03:55.91ID:uweAWlUr SITはどう?
良いって意見しか聞いたことないけど
良いって意見しか聞いたことないけど
513ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 18:21:52.02ID:nSzfyyCn ダダリオやろ
514ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 21:20:55.61ID:O5do7Ltb 正解
R.COCCOでオーダーしてたんだけど納期が死ぬ程遅いんでダダリオに乗り換えつつある
R.COCCOでオーダーしてたんだけど納期が死ぬ程遅いんでダダリオに乗り換えつつある
515ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 21:38:47.96ID:cAFz3Hkx おれも140とか145とかでテーパーのローB欲しいけど、ないんよね
今、消耗品をガイツーはしんどいし
今、消耗品をガイツーはしんどいし
516ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 21:54:40.70ID:Uc91zvY9 140より太くて手に入れやすそうなのはダダリオ、DR、Ken Smithくらいだよなあ
517ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 03:00:15.12ID:+GA89QZU518ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 08:05:16.09ID:1bNwc16H 弦は細い方が好み
倍音が綺麗
Coccoのニッケル最高
倍音が綺麗
Coccoのニッケル最高
519ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 09:01:03.78ID:iZVTwIi8 レビューとかで手とか黒ずむとかあるけどマジなのね
安いの張って3日くらいでチョーキングも引っ掛かるしなんだこれと思って弦の裏みたらフレットがあたるとこ錆びてるし
もちろんフレットもキズついて最悪だわ
安いの張って3日くらいでチョーキングも引っ掛かるしなんだこれと思って弦の裏みたらフレットがあたるとこ錆びてるし
もちろんフレットもキズついて最悪だわ
520ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 09:21:23.70ID:+m2MSsyJ 安い弦はまじでなんもいいことがない。張りたての音がほしいとき以外は使わないほうがいい。
522ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 11:35:18.14ID:YOQdDKTy R.Coccoって弦がデコボコしてない?
巻き方か巻き弦の太さにムラがあるような気がするんだけど…
巻き方か巻き弦の太さにムラがあるような気がするんだけど…
524ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 22:05:43.45ID:+m2MSsyJ 手巻き弦は倍音がダークだよね。キンキンしてないってか。DRも手巻きだっけ?
525ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 05:45:59.67ID:/CsQsZi2 フレットレス(えぽきし)と相性良い弦て何かな?
528ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 12:59:40.24ID:2N19NeVG ココ音はいいんだけどテンション緩くて弦高下げれないことない?
バズが酷くなる
バズが酷くなる
529ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 13:11:26.24ID:reZ34FP1 ゲージ上げろよ
532ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:42:49.29ID:zQ2GCscT 弦もPUも、寿司と一緒で手巻マンセーかw
533ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 18:33:54.31ID:jNOj4a4N イタリアのおばあちゃんが指先舐めながら1本1本丁寧に巻いてるんだぞ
534ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 04:43:42.14ID:TDKkOzt7 ただのバイトが巻いてるだけよら
535ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 08:43:38.96ID:j8OWiEuW 昨日R.Cocco張ったけど、音も手触りも良かったよ
536ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 09:13:24.55ID:NZA3gkjj 結局音と値段のバランスが取れた一押しはどれっすか?
ベース本体の整備も兼ねて月一でダダリオ張り替える感じ?
ベース本体の整備も兼ねて月一でダダリオ張り替える感じ?
537ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 09:19:04.67ID:juwHQFn3 >>536
最強はライブごとに張り替えるのが最強だけどそんなことしたらまず財布がもたねぇ。
ダダリオアーニーは張りたてがベストコンディションだが1週間たつと急激に死ぬから、死ぬのが穏やかな弦を半年ごとのほうがいい
最強はライブごとに張り替えるのが最強だけどそんなことしたらまず財布がもたねぇ。
ダダリオアーニーは張りたてがベストコンディションだが1週間たつと急激に死ぬから、死ぬのが穏やかな弦を半年ごとのほうがいい
540ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 11:51:21.13ID:NZA3gkjj541ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 12:01:10.47ID:DBMmzrZe >>540
気のせいだよ。テーパー弦嫌いな人のこじつけ。合う合わないを最もな理由つけていってるだけ。
テーパーのメリットは弦高をクソほど下げれることがメリット。エクスポーズドは死ぬほど下げれる。B弦およびダウンチューニングしたときに音がボヤけにくい事がメリット
高い弦高でバズを出さないプレイには合わないぜ。
気のせいだよ。テーパー弦嫌いな人のこじつけ。合う合わないを最もな理由つけていってるだけ。
テーパーのメリットは弦高をクソほど下げれることがメリット。エクスポーズドは死ぬほど下げれる。B弦およびダウンチューニングしたときに音がボヤけにくい事がメリット
高い弦高でバズを出さないプレイには合わないぜ。
542ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 12:17:02.14ID:AshyYF+o バズが出にくくなる以外に弦高上げるメリットある?
543ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 13:20:32.15ID:Q7uF3b4q >テーパーのメリットは弦高を…
ちゃうちゃう
サドルの上で太さ硬さが勝っちゃってきちんと角度がつかないからね
ナット(押弦ポジション)〜サドル間が正しく一直線にならないのよ
ぼやけた音もサステインの短さもみんなそのせい
それを回避できるのがテーパード弦ってわけよ
ちゃうちゃう
サドルの上で太さ硬さが勝っちゃってきちんと角度がつかないからね
ナット(押弦ポジション)〜サドル間が正しく一直線にならないのよ
ぼやけた音もサステインの短さもみんなそのせい
それを回避できるのがテーパード弦ってわけよ
544ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 15:12:16.14ID:j8OWiEuW ギターと違ってベースは弦が太いから、サドルは弦をガッチリとホールドするようなメカニズムにするべきだよね
多弦ベースは特に
多弦ベースは特に
545ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 15:23:33.31ID:5ONzPqGW 弦高を限界まで下げてた時期があったけどここぞのアタック感や踏ん張りみたいなのが足りない感じがしてある程度の上げるようにしてる
早いパッセージも慣れれば問題無くできるし
早いパッセージも慣れれば問題無くできるし
547ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 17:35:23.04ID:T8zh/rfh \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
548丸
2018/11/01(木) 17:47:55.83ID:Faq/TevZ >>547
フォローサンクス!
まさか俺がここに降臨するとは思わなかったろw
さすがにむかついたからな
弦なんてたいした違いはないんだよ、えッと・・・フェンダー以外は50歩100歩
アタックとサスティンさえ保証されてれば何使っても一緒
それより大事なのはどう弾くのかってこと
食べログの感想文かよカウンターの向こう側の立場でレスしろ
リンゴと梨とどっちが好き?あたしはねえ〜オレンジ 理由はおいしいから
園児の感想文書いてんじゃねえよ ここは楽作スレだぞボケ
フォローサンクス!
まさか俺がここに降臨するとは思わなかったろw
さすがにむかついたからな
弦なんてたいした違いはないんだよ、えッと・・・フェンダー以外は50歩100歩
アタックとサスティンさえ保証されてれば何使っても一緒
それより大事なのはどう弾くのかってこと
食べログの感想文かよカウンターの向こう側の立場でレスしろ
リンゴと梨とどっちが好き?あたしはねえ〜オレンジ 理由はおいしいから
園児の感想文書いてんじゃねえよ ここは楽作スレだぞボケ
549ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:07:14.52ID:smIVqtLx 丸さんオヒサー
みんな待ってたよー
みんな待ってたよー
550ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:09:52.13ID:sXwNZJw8 構って欲しくて以前から何度も書き込んでんじゃんw
毎回スルーされてるけど
毎回スルーされてるけど
551ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:09:59.25ID:QLe5taNw スラップは弦高高い方が良い音すると思う
552ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:14:10.52ID:AshyYF+o ハゲ丸の相手したいならハゲ丸スレに行けよ
553丸
2018/11/01(木) 18:21:58.66ID:Faq/TevZ >>552
ジェラシー乙
弦高上げるメリットを教えてあげよう
音程を作りやすくなる ゲージテンションを自分で作れる
押し弦してから更に音程が作れる グリップだけで音が作れる
他に何かあったかな。あ、他の奴が弾けなくなるwww特にギターの奴がwww
ギターにデカい口叩かせないのに有効 こんなとこでいいかな?
ジェラシー乙
弦高上げるメリットを教えてあげよう
音程を作りやすくなる ゲージテンションを自分で作れる
押し弦してから更に音程が作れる グリップだけで音が作れる
他に何かあったかな。あ、他の奴が弾けなくなるwww特にギターの奴がwww
ギターにデカい口叩かせないのに有効 こんなとこでいいかな?
554ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:28:11.93ID:6kMGKrCw ゲェジがゲージ語ってて草
555ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:30:12.08ID:smIVqtLx さすがのご明察
ギターごときがでかいツラしすぎだもんね
ギターごときがでかいツラしすぎだもんね
556丸
2018/11/01(木) 18:30:33.35ID:Faq/TevZ >>552
とは言え、自分も弾けなくなっちゃったりしてw
キャリアあるベーシストは総じて弦高たかいよね
はじめたばっかのやつとか初心者は弦高低い
あたま悪いから低いと操作性あがるとか思ってる
それやるのは馬鹿の証明 お前のベース弾くだけでどんな人間かまでわかる
そいつの楽器触れば近道してやろうって考えてるズルさがわかるのよ
弦高目いっぱい下げる奴は例外なくクズだね
とは言え、自分も弾けなくなっちゃったりしてw
キャリアあるベーシストは総じて弦高たかいよね
はじめたばっかのやつとか初心者は弦高低い
あたま悪いから低いと操作性あがるとか思ってる
それやるのは馬鹿の証明 お前のベース弾くだけでどんな人間かまでわかる
そいつの楽器触れば近道してやろうって考えてるズルさがわかるのよ
弦高目いっぱい下げる奴は例外なくクズだね
557ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 18:34:12.09ID:DBMmzrZe アホがきたからうどんの話しようぜ。冬でもつめたいぶっかけうどん
558ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 19:29:34.51ID:HXhTpv3m 丸は音源upしてんの?
559ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 21:13:47.83ID:canXF0wO ひなっちのシグネイチャー弦使った人いる?
てかダンロップ弦買ったことないや
てかダンロップ弦買ったことないや
560ドレミファ名無シド
2018/11/03(土) 05:30:04.85ID:p8qhUpyf 定期アゲ
ベーススレまとめwiki:弦の種類
https://www12.atwiki.jp/vip_bass/pages/40.html?guid=on
次スレからぜひテンプレに追加しときませんかコレ
ベーススレまとめwiki:弦の種類
https://www12.atwiki.jp/vip_bass/pages/40.html?guid=on
次スレからぜひテンプレに追加しときませんかコレ
561丸
2018/11/03(土) 17:38:38.03ID:Sxp6bz3V 俺はフェンダーとヤマハとロトサウンドしか知らないが
ロトサウンドは弾くのに力要らないよな
触るだけで音が出る。その分タッチコントロールとミュートは必要
ロトサウンドは弾くのに力要らないよな
触るだけで音が出る。その分タッチコントロールとミュートは必要
562ドレミファ名無シド
2018/11/03(土) 17:56:36.59ID:6YzJKmOZ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
563ドレミファ名無シド
2018/11/03(土) 23:08:44.54ID:kB5KaWlQ プレッションベースお自慰が何だって?
つか弦はった事あるのかよw
転がってるベースしか使ったことないんだろ?
つか弦はった事あるのかよw
転がってるベースしか使ったことないんだろ?
564丸
2018/11/04(日) 08:29:17.60ID:Mp9aIlr3 >>563
転がってるベースだから弦張替え必須なの。常識だろ
それだけじゃなく30分以内でオクターブ調整弦高調整ナット確認 アース確認
糸巻きやポストの遊び確認、ボリュームガリの有無とカーブ確認 ネックそり
大事なのがエンドピンが腐ってないか、最後にストラップの調整
おまえは経験値低いからベースがいきなり落下するとか想定外だよなあ
それからな、2000円程度の安い弦は可能なら避けるべき
まともなサウンドは出ない 楽器は金がかかることを知れ
音楽貧乏が嫌ならパトロン探せ
転がってるベースだから弦張替え必須なの。常識だろ
それだけじゃなく30分以内でオクターブ調整弦高調整ナット確認 アース確認
糸巻きやポストの遊び確認、ボリュームガリの有無とカーブ確認 ネックそり
大事なのがエンドピンが腐ってないか、最後にストラップの調整
おまえは経験値低いからベースがいきなり落下するとか想定外だよなあ
それからな、2000円程度の安い弦は可能なら避けるべき
まともなサウンドは出ない 楽器は金がかかることを知れ
音楽貧乏が嫌ならパトロン探せ
565ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 09:15:22.51ID:ESOHQLzx >>564
お前は知らんだろうがプロにはローディーやテックがいるんだよ
現場で自分で弦交換するやつは予算がないか二流のプロ
お前らの時代にもボーヤとかいたろ
丸ハゲお自慰はボーヤも雇えない程貧しいことが判明したな
ベースはもってないしボーヤも雇えないし糞底辺なプロですねwww
お前は知らんだろうがプロにはローディーやテックがいるんだよ
現場で自分で弦交換するやつは予算がないか二流のプロ
お前らの時代にもボーヤとかいたろ
丸ハゲお自慰はボーヤも雇えない程貧しいことが判明したな
ベースはもってないしボーヤも雇えないし糞底辺なプロですねwww
566ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 10:06:35.43ID:XhhY8iJZ こいつの音源って言われてるのも怪しくなってきたな。あまりにも発言に整合性がとれてないわ。助六よろしく、誰かの音源パクったんじゃねぇの?
567丸
2018/11/04(日) 10:22:47.80ID:Mp9aIlr3 >>565
アホらし。それはアリーナクラスの一部分
自慢じゃないが俺はスターでもないし一流でもないぜ
ローDだってさw音楽雑誌読みすぎw
おまえは夢見る夢子さん
ひきこもってないで就職して現実と関わりな
とりあえず彼女もいない奴はバンドもできないけど
理由はなあww誰にも好かれない奴を好きになる客はいないってこと
簡単な理屈だろ?魅力ないんだもん
障害者や挙動不審者が登場したらステージにならねんだよ
ところで施設退所はいつごろになりそうなの?自宅警備員さんwww
アホらし。それはアリーナクラスの一部分
自慢じゃないが俺はスターでもないし一流でもないぜ
ローDだってさw音楽雑誌読みすぎw
おまえは夢見る夢子さん
ひきこもってないで就職して現実と関わりな
とりあえず彼女もいない奴はバンドもできないけど
理由はなあww誰にも好かれない奴を好きになる客はいないってこと
簡単な理屈だろ?魅力ないんだもん
障害者や挙動不審者が登場したらステージにならねんだよ
ところで施設退所はいつごろになりそうなの?自宅警備員さんwww
568ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 10:34:30.39ID:1VHLdn4G \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
569丸
2018/11/04(日) 10:36:03.42ID:Mp9aIlr3 >>566
丸ちゃん音源も聞いてたことないくせに
いかにも聴いた態で言ってくれちゃってんじゃん
ちゃんと聴いてからレスしようね
国会答弁じゃあるまいし整合性なんてどうでもいいの
バンド屋の言う事まともに聞いて怒り出すのカコ悪いぜメガネ君
90%の確率でバンドに向いてないんじゃないのかな
スーダラ人生目指そうぜ どうせ行きつく先は全員火葬場
丸ちゃん音源も聞いてたことないくせに
いかにも聴いた態で言ってくれちゃってんじゃん
ちゃんと聴いてからレスしようね
国会答弁じゃあるまいし整合性なんてどうでもいいの
バンド屋の言う事まともに聞いて怒り出すのカコ悪いぜメガネ君
90%の確率でバンドに向いてないんじゃないのかな
スーダラ人生目指そうぜ どうせ行きつく先は全員火葬場
571ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 10:43:30.70ID:LHhDjU2I \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
573ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 11:13:53.94ID:/yvN8BFU >誰にも好かれない奴を好きになる客はいないってこと
またブーメラン投げてるw
またブーメラン投げてるw
574丸
2018/11/04(日) 12:02:57.24ID:Mp9aIlr3 >>573
おまえになw見事的中
ブーメランは戻ってこんわ。
俺のプロファイリングすごいだろ?見えちゃうのよゴメン
とりあえず減の話に戻すけど、安い弦はマジやめたほうがいい
分離悪い、音像も適当、各弦の音量も一定しない
一定させるためにピッキングに無駄な神経使う
俺も金ないときはグレコやフェルナンやアーニーボールやロンドネア使ったが
30分も弾くとブチ切れてスタジオ飛び出し楽器屋に直行
思いどうりに弾けないからものすげえストレス溜まる
安い弦はネックテンションの為だけに張ると思ったほうがいい
おまえになw見事的中
ブーメランは戻ってこんわ。
俺のプロファイリングすごいだろ?見えちゃうのよゴメン
とりあえず減の話に戻すけど、安い弦はマジやめたほうがいい
分離悪い、音像も適当、各弦の音量も一定しない
一定させるためにピッキングに無駄な神経使う
俺も金ないときはグレコやフェルナンやアーニーボールやロンドネア使ったが
30分も弾くとブチ切れてスタジオ飛び出し楽器屋に直行
思いどうりに弾けないからものすげえストレス溜まる
安い弦はネックテンションの為だけに張ると思ったほうがいい
575ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 12:25:46.74ID:LHhDjU2I \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
576ドレミファ名無シド
2018/11/04(日) 12:28:51.22ID:zRCpTTBT ココ使いたいんだけど45〜100の組み合わせが4弦にしかないのなんでや
5.6弦だと40〜100しかない
バラで組み合わせようと思ってもバラ売ってねーし
5.6弦だと40〜100しかない
バラで組み合わせようと思ってもバラ売ってねーし
579ドレミファ名無シド
2018/11/10(土) 00:23:21.73ID:t1dZeIYC 細弦でおすすめある?とりあえずアーニーの40〜95のやつ試してみようと思うけど
582ドレミファ名無シド
2018/11/11(日) 10:59:53.09ID:SEWe96bG フェンダーの弦ってダダリオのOEM?そうなら、おんなじってこと?
583ドレミファ名無シド
2018/11/11(日) 11:20:27.36ID:M/J3Cx0E 昔は自社製品だったみたいけどいまはダダリオってきいてるね
584ドレミファ名無シド
2018/12/08(土) 11:36:32.34ID:wJd2Zxnx ヴィンテージフェンダージャズベ64年製にはライトゲージしか怖くて張れない…
585ドレミファ名無シド
2018/12/08(土) 14:28:59.75ID:ay/I1qOz もう現役としては終わってんね >ヴィンテージ
586ドレミファ名無シド
2018/12/08(土) 23:30:50.03ID:addab/Ip でも音は最高だけどな
587ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 00:16:10.85ID:1Tqh2AEn ベース弦は死にかけたら一度全部外して張り直すと少し復活する
これ豆な
これ豆な
588ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 02:24:20.27ID:jMOD2gP9 超音波の洗浄機はもっといい
眼鏡や貴金属をきれいにするやつ
これ大豆な
眼鏡や貴金属をきれいにするやつ
これ大豆な
589ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 08:18:36.78ID:U9mCL0i3 それやり続けるとベース弦の芯がきれて、本当の意味で死ぬ。これ豆な
590ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 09:18:07.83ID:iHUORTB/ 新品の弦買って使うほうが精神安定上も時間的な手間も安い
これマジにな
これマジにな
591ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 09:27:09.26ID:dP+0ZUhD もう普通にアセトンとかで拭いてファストフレットでも塗っとけばよくない?
592ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 09:29:49.86ID:Z/jNqdUz 普通にアセトンw
593ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 09:31:05.98ID:U9mCL0i3 アセトンはやばい。あれタイトボンドとか樹脂を溶かすんじゃなかったか
594ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 11:04:00.15ID:dP+0ZUhD あーごめん、どうしても復活させたいんだったら脱脂でもしとけばって意味、おすすめは絶対しない
当然他の部分についたら終わり
当然他の部分についたら終わり
595ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 13:36:09.30ID:F9/ITjp3 結局煮るに戻るの巻
596ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 13:41:35.05ID:H0Evb6cY 脱脂して水分残った状態が最もヤバい
597ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 15:29:51.12ID:+dsHJ3ZT 拭うに決まってるだろ
598ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 18:08:40.67ID:UWEypYFp もうコーティング弦でいいじゃん
599ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 20:59:15.94ID:Pm8674Lr そこまで手間かけてリスク背負うならサウンドハウスで1500円のダダリオ月一で張り替えるかエリクサーでいいじゃん
600ドレミファ名無シド
2018/12/09(日) 21:09:17.06ID:Z/jNqdUz フレットレスでフラットワウンドなら弦も指板も、すげー持つよ
601ドレミファ名無シド
2018/12/10(月) 06:35:05.19ID:waj1N4+Z 超音波にかけるという作業がまた楽しいんですよ
目玉焼きを焼いてるとき
うどん湯がいてるとき
みたいに鼻歌まじりにね
目玉焼きを焼いてるとき
うどん湯がいてるとき
みたいに鼻歌まじりにね
602ドレミファ名無シド
2018/12/10(月) 12:29:33.29ID:sOwehzJ0 音にギラギラ感が欲しいなら安い弦を頻繁に張り替え、そうでなければエリクサーで良し。
603ドレミファ名無シド
2018/12/10(月) 22:27:51.82ID:6KNRVwQF ボーナス入ったから弦いっぱい買ってとっかえひっかえ較べてます
今のところ…
プレベ→GHS バランスドニッケルズ
ジャズベ→DR サンビーム
ダンエレ→ラベラ フラットワウンド
ベスト弦決めたら、調整に出そっと!
ああ、めんどくさ楽しい!
今のところ…
プレベ→GHS バランスドニッケルズ
ジャズベ→DR サンビーム
ダンエレ→ラベラ フラットワウンド
ベスト弦決めたら、調整に出そっと!
ああ、めんどくさ楽しい!
604ドレミファ名無シド
2019/01/05(土) 08:46:30.73ID:As8W0fT1 エクスポーズド弦ってf-bassしかないとおもってたけどロトサウンドからも出てたわpsdってやつ。ただ日本では売ってないな
605ドレミファ名無シド
2019/01/05(土) 15:13:21.48ID:0TOl52Q7 ゲージノイローゼを脱却出来そう
結局レギュラーライト(45 65 80 100)に落ち着きそう
だがまだ自信ない
結局レギュラーライト(45 65 80 100)に落ち着きそう
だがまだ自信ない
606ドレミファ名無シド
2019/01/05(土) 19:12:02.65ID:3pVBECmY607ドレミファ名無シド
2019/01/05(土) 19:56:17.78ID:tzgiSglx608ドレミファ名無シド
2019/01/06(日) 11:35:54.93ID:z9/yO/Bc >エクスポーズド弦
サドル部分の巻きが細いやつ?
だとしたら
その理屈やメリットを理解しないまま
寸法が合わないモデルで太い部分がサドルのとこに来ちゃってるベーサー
けっこういっぱいいそう
サドル部分の巻きが細いやつ?
だとしたら
その理屈やメリットを理解しないまま
寸法が合わないモデルで太い部分がサドルのとこに来ちゃってるベーサー
けっこういっぱいいそう
610ドレミファ名無シド
2019/01/06(日) 12:09:10.62ID:z9/yO/Bc ならいいです
612ドレミファ名無シド
2019/01/06(日) 14:08:06.95ID:z9/yO/Bc この中にありますか? >エクスポーズド弦
https://www.soundhouse.co.jp/search/index/?s_maker_cd=&s_category_cd=&s_mid_category_cd=185&s_large_category_cd
=13&s_product_cd=&search_all=ROTOSOUND&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo
=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_DESC&i_page_size=52&i_ListType=type2&tag=
https://www.soundhouse.co.jp/search/index/?s_maker_cd=&s_category_cd=&s_mid_category_cd=185&s_large_category_cd
=13&s_product_cd=&search_all=ROTOSOUND&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo
=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_DESC&i_page_size=52&i_ListType=type2&tag=
613ドレミファ名無シド
2019/01/06(日) 16:19:10.70ID:/FI0aSxz エクスポーズドは芯線剥き出しのやつだよ
巻きが細いのは単なるテーパー弦
巻きが細いのは単なるテーパー弦
615ドレミファ名無シド
2019/01/07(月) 04:05:17.35ID:ZB6uyJ1J616ドレミファ名無シド
2019/01/07(月) 06:45:43.95ID:xtr2vWFb ディスコティックが抜けてますよー
617ドレミファ名無シド
2019/01/07(月) 09:45:59.06ID:9ln88EwF マジレスの嵐
618ドレミファ名無シド
2019/01/07(月) 11:31:50.71ID:jR3Y9h2r マジレス上等
619ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 05:59:55.60ID:pCFnLI7/ 騙された思ていっぺんコレ試してみらっせ
ウロコから目が落つるけん
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/137051/
40〜、5弦6弦もラインナップされてま
ウロコから目が落つるけん
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/137051/
40〜、5弦6弦もラインナップされてま
620ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 07:29:18.04ID:2SdbvFHr プレテク弦は値段の割に全然良いって前に結論出なかったっけ?
621ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 12:23:30.74ID:Z5njJcfw 普通に使えるでしょプレテクは。
スプレーかファストフレットつけとけば滑りも気にならないし、なんなら吉田一郎みたく手袋つけて弾けば問題解決。
チューニングが全然安定しないとか、張ったら切れるとか致命的な個体には当たったことがない
スプレーかファストフレットつけとけば滑りも気にならないし、なんなら吉田一郎みたく手袋つけて弾けば問題解決。
チューニングが全然安定しないとか、張ったら切れるとか致命的な個体には当たったことがない
622ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 12:31:01.63ID:/RR3kpHi 安弦ならWarwickでええやん
623ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 19:41:23.48ID:2SdbvFHr624ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 22:18:19.41ID:cRhq0WLa 1年使っても切れないなら使ってやらないでもない
625丸
2019/01/08(火) 22:51:40.32ID:xlokGFi1 >>624
コタツに入って暇な時に一曲弾くだけなら一年もつだろwww
ひきこはスレに書きこまないようにな
ていうかベースなめてないか ベースってのは肉体労働だ
バンド土方ともいうがなwww芸術家でなく地道な職種ですよ
コタツに入って暇な時に一曲弾くだけなら一年もつだろwww
ひきこはスレに書きこまないようにな
ていうかベースなめてないか ベースってのは肉体労働だ
バンド土方ともいうがなwww芸術家でなく地道な職種ですよ
627ドレミファ名無シド
2019/01/08(火) 23:19:55.57ID:AMJH8Amz 切れる切れないだけじゃなくて
手指の脂やヒフのカスが
ワウンドのギザギザにビッシリとたまります
手指の脂やヒフのカスが
ワウンドのギザギザにビッシリとたまります
628ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 00:26:05.03ID:nXX86/C8 飾り糸が黒のラウンド弦教えてくれ!
629丸
2019/01/09(水) 00:35:49.31ID:sNTsQzLh >>626
おまえ、切れないだけで一年替えてないの? 臭そうだね
ライブってのは弦にも楽器にも負担かかるよ
汗?かくにきまってるし照明にさらされたことないのかよ
おこたでボンボボンて弾いてたら汗かかんけどな
手首にスエットバンド巻いてる人は多いしパウダーも使う
ワンステ終わっておしぼりで弦を拭いてみな。キャーな状況だから
おまえ、切れないだけで一年替えてないの? 臭そうだね
ライブってのは弦にも楽器にも負担かかるよ
汗?かくにきまってるし照明にさらされたことないのかよ
おこたでボンボボンて弾いてたら汗かかんけどな
手首にスエットバンド巻いてる人は多いしパウダーも使う
ワンステ終わっておしぼりで弦を拭いてみな。キャーな状況だから
631ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 00:54:39.92ID:ZP5rWR3D632ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 01:21:59.50ID:mt9JNvrM >>629
張りたての高音が邪魔だからな。メンバーからも張りたてだとハイ絞れって言われる
俺も汗はかくけどそこまでじゃないなあ。拭いても別に汚れてないよ
一年使った弦が臭いんなら長年使って汗と脂が染み込んだ指板はどうなのよってね。指板も月一とかで交換してんの?
張りたての高音が邪魔だからな。メンバーからも張りたてだとハイ絞れって言われる
俺も汗はかくけどそこまでじゃないなあ。拭いても別に汚れてないよ
一年使った弦が臭いんなら長年使って汗と脂が染み込んだ指板はどうなのよってね。指板も月一とかで交換してんの?
633ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 06:53:14.14ID:VUVaqdup アホの相手すんなよ。そいつ竿一本も持ってない法螺吹きだから
634ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 11:28:54.87ID:Ndw/HYr4 張り立ての音好きだけどなー
635ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 11:57:28.41ID:ezIZElpA 手を消毒するアルコールを木綿の布とかに含ませ弦を1本づつつまむように
丁寧に汚れとっていくとビンビンした音にある程度は戻るよね。
指板にアルコールつかないようにしないといかんけど
丁寧に汚れとっていくとビンビンした音にある程度は戻るよね。
指板にアルコールつかないようにしないといかんけど
636ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 12:03:38.65ID:VUVaqdup 汚れ以外にも金属の伸びとかが原因なのもあるぞ。エリクサー ですら張りたてと1ヶ月後の音違うのに。
張りたてのビンビン音が汚れに関係してるのは間違いはない
張りたてのビンビン音が汚れに関係してるのは間違いはない
637ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 12:22:58.82ID:5kg1FUFo 鳴りに影響するほど弦が汚れるって何かの病気じゃね?
639ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 05:05:13.27ID:0lwVpdNb 最大のげえいんはやっぱ手垢
640ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 14:17:19.03ID:Jcp6pYB2 ダダリオ10年位張ってる
張り替えてない
張り替えてない
641ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 17:18:13.67ID:k1+FyI+E まずは演奏前に手洗いするところから始めような
642ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 17:25:58.48ID:bCOEIjKV スコットさん真似て試しに左手グローブ着用にしてたら、笑ってしまう程、弦が長持ち。
如何に手汗や皮脂が寿命に影響してるか思い知らされた。そんなに手汗かく体質でもないけどね。
如何に手汗や皮脂が寿命に影響してるか思い知らされた。そんなに手汗かく体質でもないけどね。
644ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 23:27:39.69ID:STrK4y79 >>643
パンツ並に洗濯してるよ。ベース演奏用にいくつも買ってるから常にキレイなのを使い回しながら。
パンツ並に洗濯してるよ。ベース演奏用にいくつも買ってるから常にキレイなのを使い回しながら。
645丸
2019/01/11(金) 00:39:06.93ID:y2Pq+Jcb >>644
洗わなくたって客席まで臭いが届かないなら無問題
洗わなくてもいいんだよ 目的と手段を混同しちゃあかん
歌手のステージ衣装だって洗うのが前提じゃないぜ
「洗ってんの?」って聞かれたら
例え嘘でも「いつも新品、一回使ったものは焼却してます」って答えればいい
夢を売るのがドンバだってこと忘れるな
「手洗いゴシゴシやってます」とか口が裂けても言うもんじゃない
洗わなくたって客席まで臭いが届かないなら無問題
洗わなくてもいいんだよ 目的と手段を混同しちゃあかん
歌手のステージ衣装だって洗うのが前提じゃないぜ
「洗ってんの?」って聞かれたら
例え嘘でも「いつも新品、一回使ったものは焼却してます」って答えればいい
夢を売るのがドンバだってこと忘れるな
「手洗いゴシゴシやってます」とか口が裂けても言うもんじゃない
646ドレミファ名無シド
2019/01/11(金) 00:40:00.05ID:PcIb9yyU 温泉カッパドンバ?
647丸
2019/01/11(金) 01:08:49.76ID:y2Pq+Jcb >>646
違うな 浮世絵師みたいなもんだ
長屋の暗い土間や寝床の側に飾るだけで心が明るくなるもの
一枚100円の錦絵 所有するだけで心を変えてくれるもの
おまえは心や気持ちの拠り所があやふやだから、そういうレスになる
もっと自分を強く持て 自分を持てない奴は死ぬまで迷い続ける 負けるな
違うな 浮世絵師みたいなもんだ
長屋の暗い土間や寝床の側に飾るだけで心が明るくなるもの
一枚100円の錦絵 所有するだけで心を変えてくれるもの
おまえは心や気持ちの拠り所があやふやだから、そういうレスになる
もっと自分を強く持て 自分を持てない奴は死ぬまで迷い続ける 負けるな
648ドレミファ名無シド
2019/01/11(金) 05:16:16.28ID:anMeZJal たまにはいいこと言うもんだな。
649ドレミファ名無シド
2019/01/11(金) 07:44:48.68ID:bjbL7ndo 最強のフィンガーイーズってなに?
DRストリングライフつかってんだけど面白いくらい手の汚れとれて笑っちまう
DRストリングライフつかってんだけど面白いくらい手の汚れとれて笑っちまう
650ドレミファ名無シド
2019/01/11(金) 11:32:11.43ID:LznLUcqZ フライドチキン
651ドレミファ名無シド
2019/01/11(金) 11:48:03.58ID:bjbL7ndo ブィーツィーコリンズはそうらしいねwフライドチキン食った後の手で弾くのが最高らしい
653丸
2019/01/13(日) 01:09:20.23ID:NyywsSMK >>651
ひさいぶりにブーティーの名前みたなあ なつかすw
ただなあ、彼はベース風効果音係でバンドの主役はシンセクラヴィだからなw
彼はタイトにベース刻むわけでもないし乗っかってるだけ
自分でも理解してるから演奏前にケンタ食えるしどうでもいい銀ラメクソベースも弾けるのwww
芸人さんだってことわかってる?
ひさいぶりにブーティーの名前みたなあ なつかすw
ただなあ、彼はベース風効果音係でバンドの主役はシンセクラヴィだからなw
彼はタイトにベース刻むわけでもないし乗っかってるだけ
自分でも理解してるから演奏前にケンタ食えるしどうでもいい銀ラメクソベースも弾けるのwww
芸人さんだってことわかってる?
654ドレミファ名無シド
2019/01/13(日) 07:18:43.03ID:gmLV/Dhx フラットワウンド張ろうとおもってんだけど何が定番?ハリス弦?
655ドレミファ名無シド
2019/01/13(日) 09:09:30.65ID:RaR4lIrt >654
ハリスモデルは太過ぎて、ダウンチューニングか強いネックじゃないと悲惨なことになる
ハリスモデルは太過ぎて、ダウンチューニングか強いネックじゃないと悲惨なことになる
656ドレミファ名無シド
2019/01/13(日) 09:11:52.40ID:gmLV/Dhx659丸
2019/01/14(月) 00:09:51.80ID:VX+KYRT/660ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 02:37:42.92ID:W2qfxmsp お前よりはあるよ
661ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 03:07:23.29ID:VX+KYRT/ >>660
負け惜しみに聞こえるのがカワイイ
俺もねトゥルーパーとかやってたのよ35年前にw
アマチュアバンドの度肝は抜けても一般のお客さんは「ハァ?上手ねえ、でなにか?」なのよな
メタルブームの頃でその程度。需要ないと思うよ
興行一回打ってホール満杯とかは誰でもできる
あと続かないんじゃやる意味ない 人生のムダ遣い 小銭かせぎ
そんなもんよりパケ持って全国まわれるドリフめざしたほうがいい
負け惜しみに聞こえるのがカワイイ
俺もねトゥルーパーとかやってたのよ35年前にw
アマチュアバンドの度肝は抜けても一般のお客さんは「ハァ?上手ねえ、でなにか?」なのよな
メタルブームの頃でその程度。需要ないと思うよ
興行一回打ってホール満杯とかは誰でもできる
あと続かないんじゃやる意味ない 人生のムダ遣い 小銭かせぎ
そんなもんよりパケ持って全国まわれるドリフめざしたほうがいい
662ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 15:04:51.83ID:s+oUdzxr 年も明けたし弦張り替えるかーと思って1年半ぶりくらいに張り替えた
初めてエリクサーにしてみたんだけど、思っていたより全然良かった!
弦間の音の繋がり確認したくて before と after で録ってみた
腕前はご愛嬌w
http://soundgenesis.net/cgis/dtmup/upload.cgi?get=00270
http://soundgenesis.net/cgis/dtmup/upload.cgi?get=00271
初めてエリクサーにしてみたんだけど、思っていたより全然良かった!
弦間の音の繋がり確認したくて before と after で録ってみた
腕前はご愛嬌w
http://soundgenesis.net/cgis/dtmup/upload.cgi?get=00270
http://soundgenesis.net/cgis/dtmup/upload.cgi?get=00271
663丸
2019/01/14(月) 18:49:35.36ID:VX+KYRT/ >>662
一言いいかな
あんたチューニングおかしいよ
なにがどうおかしいか追及したほうがいい
身近な人に聞かせてごらん 「ヘン」て言われるから
「何がヘンかわかんないけどヘン」て言うね
俺は一瞬で最初の音と次の音でわかったよ?
そうなると1分間全部おかしいのがわかる ネタか?
スケール弾いてるだけなのにベースソロに聞こえるしな
一言いいかな
あんたチューニングおかしいよ
なにがどうおかしいか追及したほうがいい
身近な人に聞かせてごらん 「ヘン」て言われるから
「何がヘンかわかんないけどヘン」て言うね
俺は一瞬で最初の音と次の音でわかったよ?
そうなると1分間全部おかしいのがわかる ネタか?
スケール弾いてるだけなのにベースソロに聞こえるしな
664ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 18:57:44.25ID:SNP+5Cpk キモいのがまたわいてきたな。NGしとけよ
665ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 19:25:28.94ID:b+Yf0PDb666ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 19:27:32.15ID:SNP+5Cpk エリクサー は弦アースが取れなくなるから使ってないな…
結局ghsのファストフレットとかこまめに弦吹いて清潔にすりゃ長持ちするのに気がついたからな。
俺は手汗ほとんど出ないのもあって3ヶ月は生きるけど友達にベース触らせたら1日で錆びてきてワロタわ
結局ghsのファストフレットとかこまめに弦吹いて清潔にすりゃ長持ちするのに気がついたからな。
俺は手汗ほとんど出ないのもあって3ヶ月は生きるけど友達にベース触らせたら1日で錆びてきてワロタわ
667ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 19:49:16.91ID:xrMOQVHD ここに来るようになったってことは基地が住んでた各ベーススレは落ちたのか
668ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 20:14:16.46ID:BgbtvFex ここも時期に汚染される。知ったかぶりと30年以上前の知識でマウンティング連投して、それに反応するキチガイも出てくる。バカセ とホモが沸くスレと一緒。
こいつの湧かないスレでしかベースの話題がまともにできないのは悲しいことだよ
こいつの湧かないスレでしかベースの話題がまともにできないのは悲しいことだよ
669ドレミファ名無シド
2019/01/14(月) 20:27:56.46ID:Dw/t9ElB 弦以外の話は他所でしてね
670ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 00:14:59.73ID:zl40/kWy またベーススレが一つ死んだ
行こう、ここもじきに沈む
行こう、ここもじきに沈む
671丸
2019/01/15(火) 00:26:36.03ID:PVllJ+kK >>670
残念でしたーw俺が降臨したスレは大団円で終わるんです〜
しかも名スレとして楽作板の定番として集客能力あるから続くし〜
ドハで楽器触ってると
「もしかして丸ちゃんですか?」って聞かれます
「違いますじいちゃんです」と答えるんですが、何故か全員笑いをこらえてるみたいで
少しムッとします
残念でしたーw俺が降臨したスレは大団円で終わるんです〜
しかも名スレとして楽作板の定番として集客能力あるから続くし〜
ドハで楽器触ってると
「もしかして丸ちゃんですか?」って聞かれます
「違いますじいちゃんです」と答えるんですが、何故か全員笑いをこらえてるみたいで
少しムッとします
672丸
2019/01/15(火) 00:43:00.73ID:PVllJ+kK >>668
おまえは電波新聞社系の愛読者だったのかな?
俺はアスキー系のライトなノリだからさあ
そこが違いなんだと思うよ
実は今でも密かに68030x-windowとか触ってるしMSXDOSも使ってる
実機も持ってるよ マンハッタンタワーだっけ?
おまえは電波新聞社系の愛読者だったのかな?
俺はアスキー系のライトなノリだからさあ
そこが違いなんだと思うよ
実は今でも密かに68030x-windowとか触ってるしMSXDOSも使ってる
実機も持ってるよ マンハッタンタワーだっけ?
673ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 01:07:40.36ID:5BERATyn 他スレテンプレより転載(次スレからテンプレに記載宜しく)
・ちーちゃん、まるちーず、丸、(同一人物)というコテハンとは荒らしです。無視かNGをお願いします。
・荒らしに関しては徹底的にスルーでお願いします。
・ちーちゃん、まるちーず、丸、(同一人物)というコテハンとは荒らしです。無視かNGをお願いします。
・荒らしに関しては徹底的にスルーでお願いします。
674ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 01:12:18.82ID:QcNnmWqY DRの派手派手コーティング弦、あれエリクサー に比べてどう?エリクサー で違和感感じるならやめなほうがいい?
675丸
2019/01/15(火) 01:21:37.35ID:PVllJ+kK >>673
同一人物じゃないし〜「荒らし」じゃないし〜
てかおまえ2chを10年やってるだろwwちーちゃん知ってるんだからバレバレ
ちーちゃん今何やってるのかなあ オリンピックだから生業(なりわい)が忙しいんだろうな
知らない人の為に言っとくと彼は「才能ある人」
金になるとか客呼べるとかじゃなくて俺の好きなタイプ
仕事落ち着いたら復活して欲しいよね
同一人物じゃないし〜「荒らし」じゃないし〜
てかおまえ2chを10年やってるだろwwちーちゃん知ってるんだからバレバレ
ちーちゃん今何やってるのかなあ オリンピックだから生業(なりわい)が忙しいんだろうな
知らない人の為に言っとくと彼は「才能ある人」
金になるとか客呼べるとかじゃなくて俺の好きなタイプ
仕事落ち着いたら復活して欲しいよね
677丸
2019/01/15(火) 01:42:23.76ID:PVllJ+kK >>674
ドハで弦の吊るし見るけど
1000円とか2000円とかたばこ銭で買えるパックばっかじゃん
あれはどうこれってレベルじゃねえぞ
俺らがガキの頃はバイト日給4000円
で弦が8000円 どうする2日間水飲んで生活すんのか?
そうだよ飯よりも音を選択するんだよ
カレー一杯150円、輸入盤レコード5000円 腹へっててもレコード買うんだ
それでしか音源に触れることができないから
親から貰うお小遣いで買える範囲の話で盛り上がってんじゃねえよ
もっとギリギリ自分を追い込めよな ていうか独りで生きて行けよ終身扶養家族ニート女子
ドハで弦の吊るし見るけど
1000円とか2000円とかたばこ銭で買えるパックばっかじゃん
あれはどうこれってレベルじゃねえぞ
俺らがガキの頃はバイト日給4000円
で弦が8000円 どうする2日間水飲んで生活すんのか?
そうだよ飯よりも音を選択するんだよ
カレー一杯150円、輸入盤レコード5000円 腹へっててもレコード買うんだ
それでしか音源に触れることができないから
親から貰うお小遣いで買える範囲の話で盛り上がってんじゃねえよ
もっとギリギリ自分を追い込めよな ていうか独りで生きて行けよ終身扶養家族ニート女子
678丸
2019/01/15(火) 01:49:18.75ID:PVllJ+kK おまえらは弦変えてもチューニングできないんだから無意味
そのまえに弾けないんだから弦変える必要もない
自分自身を変えるのが先だろ
そのまえに弾けないんだから弦変える必要もない
自分自身を変えるのが先だろ
679丸
2019/01/15(火) 01:53:15.03ID:PVllJ+kK チューナーでチューニングしたら完璧
そう思ってる時点で全部終了 電源オフ プラグ抜いて帰ってくださいね
ミュージシャンでもバンドマンでもないわ
そう思ってる時点で全部終了 電源オフ プラグ抜いて帰ってくださいね
ミュージシャンでもバンドマンでもないわ
680ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 02:39:38.23ID:DUJEdvkB あの派手さはある意味武器だけどな
681丸
2019/01/15(火) 02:50:13.78ID:PVllJ+kK >>662
攻撃してるみたいで悪いんだけど
マジでチューニングおかしいから考え直した方がいい
このままじゃ大変な事になる
基準になるコードカッティングとかピアノと合わせてみな
あんたのはヤバいレベルのチューニングだぜ フレットもおかしくなってる
オクターブとか「さえ」いじってないよね マジでヤバいリビングデッド
攻撃してるみたいで悪いんだけど
マジでチューニングおかしいから考え直した方がいい
このままじゃ大変な事になる
基準になるコードカッティングとかピアノと合わせてみな
あんたのはヤバいレベルのチューニングだぜ フレットもおかしくなってる
オクターブとか「さえ」いじってないよね マジでヤバいリビングデッド
683ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 04:31:07.52ID:/ys3/Dtb684ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 05:28:03.37ID:Nc2Vf7Oi >DRの派手派手コーティング弦
ネオンカラーの?
あれは本番用にしてます
4弦とも違う色のなんかお目立ちでいい
シマムーで見なくなっちゃったんで
単色のを2種類買って自分で混ぜてます
ネオンカラーの?
あれは本番用にしてます
4弦とも違う色のなんかお目立ちでいい
シマムーで見なくなっちゃったんで
単色のを2種類買って自分で混ぜてます
685ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 06:21:50.60ID:QcNnmWqY エリクサー のオプティコア弦並みに自然なら買うんだけどなぁ…
真っ黒の弦もあるからかっこいいんだよなDR
真っ黒の弦もあるからかっこいいんだよなDR
686ドレミファ名無シド
2019/01/15(火) 06:35:48.82ID:Nc2Vf7Oi ヘエー
次に行ったとき見てみよっと
ネオンカラーはローズ指板によく映えますが
黒はメイポーに合いそうですね
ラウンドワウンドありますかね?
次に行ったとき見てみよっと
ネオンカラーはローズ指板によく映えますが
黒はメイポーに合いそうですね
ラウンドワウンドありますかね?
687ドレミファ名無シド
2019/01/16(水) 01:49:57.07ID:SGQ07SvD 加齢のせいでヒフの脂分が減少して以来
弾いたあと弦を拭かなくても全然ヘーキになりますた
譜面をめくるのに指すべすべだからチョー不便ですけど
弾いたあと弦を拭かなくても全然ヘーキになりますた
譜面をめくるのに指すべすべだからチョー不便ですけど
688ドレミファ名無シド
2019/01/16(水) 01:56:08.97ID:iJbVn9Kc >>687
中国人でさえ、指で捲らなくても無線ペダルスイッチでページ移動できるタブレット端末を使ってますぜ、先生
中国人でさえ、指で捲らなくても無線ペダルスイッチでページ移動できるタブレット端末を使ってますぜ、先生
690ドレミファ名無シド
2019/01/16(水) 02:33:57.10ID:SGQ07SvD >タブレット端末
ありがとう
でも眼も劣化しちゃって見づらいっす
ありがとう
でも眼も劣化しちゃって見づらいっす
691ドレミファ名無シド
2019/01/16(水) 08:37:47.33ID:dJqMbr4/692ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 12:19:03.47ID:66pVLGWV 弦を張るとき、ニッパーで切る前に弦を折り曲げるのって本当に意味あるのかな?
693ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 12:29:15.08ID:yAN2KJh5 これは酷い
694ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 12:50:15.06ID:5A3kwGZ+ 折り曲げる位で巻の弛み防止になるのか疑問を抱きつつも一応儀式として気休めにはやってるけど実際どうなんだろうね。そんなに簡単に緩んでもらっては困るんだけどね。
695ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 17:50:38.75ID:IuYB3D7E おろしたての弦の先端見たらニッパーで切ったような痕跡があるんだけど。
もう新品の時点からダメってことになるよね?
もう新品の時点からダメってことになるよね?
696ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 18:09:36.08ID:5A3kwGZ+ >>695
そうそう、じゃあ、ダダリオとか張る前のストレートの状態のとき、どうやって巻きが芯線に固定されてんの?って疑問。
そうそう、じゃあ、ダダリオとか張る前のストレートの状態のとき、どうやって巻きが芯線に固定されてんの?って疑問。
697ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 21:28:53.91ID:25lNA9GJ 昨年から今年にかけてハズレ弦しか引いてない
神社行ってお祓いでもしてもらうか
てかダダリオ張ってあんなモッコモコの音になると思わなかった
最近レシピ変わったのかな
飾り糸も無くなってたし
神社行ってお祓いでもしてもらうか
てかダダリオ張ってあんなモッコモコの音になると思わなかった
最近レシピ変わったのかな
飾り糸も無くなってたし
698ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 22:06:00.21ID:KFYJ90vZ ベースを修理屋に持っていったほうがいいのでは
699ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 22:08:30.25ID:5A3kwGZ+700ドレミファ名無シド
2019/01/24(木) 23:36:27.72ID:25lNA9GJ701ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 05:44:15.43ID:rBxhKgVJ702ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 06:05:26.84ID:SOZr5BOV 裏通しにしてない?ウチのやつは3・4弦が85・105以上だとモコる
サドルめっちゃ上げててもモコるかも
サドルめっちゃ上げててもモコるかも
703ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 06:32:15.96ID:rBxhKgVJ 逆に弦高下げてみたらモコらないかも
704ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 06:53:19.71ID:hQlxFPuY 弦高サドル高じゃなくてそこでの弦の曲がり方
工具上手く使ってシャープに曲げてやってみらんせ
工具上手く使ってシャープに曲げてやってみらんせ
705ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 08:30:32.91ID:SOZr5BOV ウチのはピシッと曲げてもモコるんだよな
でも80・100だと綺麗に鳴る。フラット弦はゲージ問題なく鳴る
でも80・100だと綺麗に鳴る。フラット弦はゲージ問題なく鳴る
706ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 08:56:57.34ID:wby/Zhuc お前ら使ってるベースも書けよ
707ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 09:02:34.69ID:L+BicAui ベースが欠陥なんじゃねーの?
708ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 10:20:25.91ID:AiL0ALPt ナット側の問題とか?
709ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 10:40:48.77ID:2py8heV3 いつもペグに巻くの2巻半にしてるんだけど、1巻半に変えたらめっちゃプレッシャー感が緩くなってワロタ。
710ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 12:39:23.35ID:AiL0ALPt テンションのことか?
711ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 12:41:28.91ID:SOZr5BOV ナットにかかる圧の事でしょ
712ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 12:54:09.00ID:2py8heV3 テンション(弦の張力)は太くするもしくは弦密度を上げないと増えないぜ
サドル角度とか、ストリングリテイナーとかブリッジのコマでボディ全体に押し付けられる強さもテンションとかテンション感とか言われてるけど、誤用しやすいから俺はプレッシャーとかナット圧とかで読んだ方がいいと思う。
サドル角度とか、ストリングリテイナーとかブリッジのコマでボディ全体に押し付けられる強さもテンションとかテンション感とか言われてるけど、誤用しやすいから俺はプレッシャーとかナット圧とかで読んだ方がいいと思う。
713ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 16:42:12.28ID:zcCtTsTD テンションの話題は荒れること必至
これ定説ですから
これ定説ですから
714ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 19:11:43.83ID:u/sJWtS9 Foderaの弦は良い?
715ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 19:36:39.68ID:3tfB1ZJ3 確かラベラ製だったような。昔の情報で今は違うかも
716ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 15:59:59.07ID:JAPkpXGP savarez使ったことある人いませんか?
クラシックギターでは常用してるんで気になっているんですが
クラシックギターでは常用してるんで気になっているんですが
717ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 16:25:27.97ID:ABz1eAmc 聞いたことないブランドだわ
718丸
2019/01/26(土) 22:40:38.55ID:dDlce81s 勉強になるわあ
ここんとこ「フムフムなるほど」なレスが多い
そうか〜そうだったのか〜そこまで深く考えてるんだ〜 なるほど〜
だけど、おまえらの誰一人としてプロじゃないのはどういう理由?
ここんとこ「フムフムなるほど」なレスが多い
そうか〜そうだったのか〜そこまで深く考えてるんだ〜 なるほど〜
だけど、おまえらの誰一人としてプロじゃないのはどういう理由?
719ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:18:28.48ID:2BjlI/ey 何故プロじゃないと断言できる?
720丸
2019/01/26(土) 23:29:08.68ID:dDlce81s >>719
そんな細部にこだわるプロはいないからさw
悩む前にやらなきゃならないことが山積してるのよ
そっち消化するのに精いっぱい
弦の音が出ないなら即ポイ 鳴る楽器に即交換
楽器と弦は単なる仕事道具 思い入れなんて無い
何故鳴らないんだろうって考えこむのは時間のムダ
そんな細部にこだわるプロはいないからさw
悩む前にやらなきゃならないことが山積してるのよ
そっち消化するのに精いっぱい
弦の音が出ないなら即ポイ 鳴る楽器に即交換
楽器と弦は単なる仕事道具 思い入れなんて無い
何故鳴らないんだろうって考えこむのは時間のムダ
721ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:29:30.59ID:tNlnwuAX プロだと名乗る理由もメリットもないよね
722ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:36:47.08ID:o+cc47Nk 畜生以下の脳みそなので難しい話しは分からないから止めてくださいお願いしますって事ですねわかります。
724ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:41:19.39ID:tNlnwuAX お前が書き込んでる間に悩んでるんじゃねえの?
725ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:43:46.58ID:tNlnwuAX 別にスルーしなくてもいいでしょ
次スレIP表示ありで建てるから問題ないよ
次スレIP表示ありで建てるから問題ないよ
726ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:48:53.13ID:9i3cwUIv 即NGに入れて徹底スルーすべきだろ
相手するやつ一人でもいると居座るのがこの手の基地なんだし
相手するやつ一人でもいると居座るのがこの手の基地なんだし
727ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 23:57:04.28ID:49QeKLbP とりあえずうどんの話でもする?
728丸
2019/01/27(日) 00:45:23.59ID:XGmwwsON >>726
同人おつかれ
ちゃんと参考になるってレスしてるだろ?
否定してるんじゃなく肯定してるんだぞ
同じ楽器やってるんだからコンプ表明してんじゃねえよ
こっちはおまえらの内情全部わかってるんだから
いつか来た道ってやつよ
同人おつかれ
ちゃんと参考になるってレスしてるだろ?
否定してるんじゃなく肯定してるんだぞ
同じ楽器やってるんだからコンプ表明してんじゃねえよ
こっちはおまえらの内情全部わかってるんだから
いつか来た道ってやつよ
732ドレミファ名無シド
2019/01/27(日) 06:04:47.88ID:jCIwodZ9 早く埋めて次スレ建てようね
733ドレミファ名無シド
2019/01/27(日) 07:18:39.46ID:Kugj8VQN 次スレはip表示でたててこいつアク禁にしようぜ
734丸
2019/01/28(月) 00:40:41.33ID:S4cplcWo >>733
「こいつ」って丸ちゃんの事?
それとんでもない煽りだなあ
俺とお前は対等じゃないんだぜ?
なにが対等じゃないかていうとなあwww
お前は100回しか弦交換してないだろ?
俺は1000回以上弦交換してるんだよ こいつ呼ばわりとかアホじゃね?
自分の立ち位置とかわかってないのかなあ、クソバカは
「こいつ」って丸ちゃんの事?
それとんでもない煽りだなあ
俺とお前は対等じゃないんだぜ?
なにが対等じゃないかていうとなあwww
お前は100回しか弦交換してないだろ?
俺は1000回以上弦交換してるんだよ こいつ呼ばわりとかアホじゃね?
自分の立ち位置とかわかってないのかなあ、クソバカは
735ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 00:49:43.65ID:FMBKX+gB ほらもっと連投して
736ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 01:35:47.89ID:WM0P4MC4 嫌われてる自覚はあんだなw
そうだよ、お前だよw
そうだよ、お前だよw
737丸
2019/01/28(月) 01:37:38.33ID:S4cplcWo >>735
煽るなよ、とにもうww
このあたりは成毛先生がありがたい遺言残してるぞ
それをググれるかググれないかでこっち側そっち側に区別される図式
有名な話で、成毛先生に「デイープパープルみたいにやって下さい」っていったスタッフ
それ聞いた瞬間先生は機材まとめて撤収したというw
煽るなよ、とにもうww
このあたりは成毛先生がありがたい遺言残してるぞ
それをググれるかググれないかでこっち側そっち側に区別される図式
有名な話で、成毛先生に「デイープパープルみたいにやって下さい」っていったスタッフ
それ聞いた瞬間先生は機材まとめて撤収したというw
738丸
2019/01/28(月) 01:45:55.12ID:S4cplcWo >>736
俺が嫌われるわけないじゃん 外見良いしベース上手だしwww
嫌われてるのはお前だよ 自覚がないんだな
ドンバのリハでもライブ直前にしかメールこないだろ
それってベースが見つからないからしかたなくお前にメールしてるだけなんだよ
ほんと空気読めてないよなあ ギャラアップのチャンスだって事もわかってないだろ
俺が嫌われるわけないじゃん 外見良いしベース上手だしwww
嫌われてるのはお前だよ 自覚がないんだな
ドンバのリハでもライブ直前にしかメールこないだろ
それってベースが見つからないからしかたなくお前にメールしてるだけなんだよ
ほんと空気読めてないよなあ ギャラアップのチャンスだって事もわかってないだろ
739ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 03:24:15.91ID:FMBKX+gB ほらほらもっとレスしろよ
740ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 06:15:32.27ID:xFzWUEBa こいつ助六みたいな全く的外れな知識、というか30年前で知識が止まってやがるからウンチクが全くあてにならねぇんだよな。
ハリス弦張ってみたいんだけど張ったことあるやつおるん?テンションやばいって書いてるけど5弦ベースを5度上げチューニングしたくらい?
ハリス弦張ってみたいんだけど張ったことあるやつおるん?テンションやばいって書いてるけど5弦ベースを5度上げチューニングしたくらい?
741ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 06:35:07.43ID:ClX3k0zd こういう一々反応する奴をNGにしたいからIP表示しようぜ
742ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 06:42:56.39ID:FMBKX+gB なんかおっさんの昔ばなしって感じなんだよな
今どき幅広くやらないととても食ってけないと思うけど
今どき幅広くやらないととても食ってけないと思うけど
743ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 06:44:40.80ID:FMBKX+gB いやさっさとスレ埋めてIP表示のスレ建てたいんだわ
こいつ以外もなんか自演して荒らしたいっぽい奴湧いてたし
こいつ以外もなんか自演して荒らしたいっぽい奴湧いてたし
744ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 06:51:51.87ID:FMBKX+gB こいつに喋らせたくないなら自分で連投しまくるかBOTでも使ってさっさと埋めてくれ
745ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 06:55:51.00ID:5jVytjn9 おっさんどころか聞きかじりの知識でマウント取りたがるジジイワナビの独り言だろ
それに分かりやすくストローマン話法、人身攻撃論法、チューバッカ弁論その他の詭弁的言説を混ぜるとあら不思議!
助六や丸のようなクソコテの出来上がり!
それに分かりやすくストローマン話法、人身攻撃論法、チューバッカ弁論その他の詭弁的言説を混ぜるとあら不思議!
助六や丸のようなクソコテの出来上がり!
746ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:02:04.00ID:xFzWUEBa 合作板ってaku!使えるんだっけ?これでつぎスレ立てたやつは丸を締め出してほしい
747ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:02:17.87ID:Ox4Zel/r 荒らしてでも埋めたいって思ってるの、もしかしたらあんただけちゃう?
748ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:05:12.30ID:FMBKX+gB そうそう聞きかじりって感じなんだよな。なんかネットで見たことあるような情報ばっか
竿のインプレも楽器屋で試奏しただけみたいな薄っぺらい感想しか言わねえし
そんな高度な話術使ってるとは思わないけど。ダラダラだべってるだけじゃん
竿のインプレも楽器屋で試奏しただけみたいな薄っぺらい感想しか言わねえし
そんな高度な話術使ってるとは思わないけど。ダラダラだべってるだけじゃん
750ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:08:35.85ID:FMBKX+gB751ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:16:45.52ID:xFzWUEBa どのレビューみても生半可なネックだと反るって書かれてて怖いもの見たさで試してみたい。
1ピースメイポーねっくならたえれるかか?
1ピースメイポーねっくならたえれるかか?
752ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:16:56.83ID:FMBKX+gB 大体今の5chでワッチョイもなしとかどうぞ荒らしてくださいって言ってるようなもんだと思うけど
753ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:25:43.48ID:FMBKX+gB754ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:46:15.86ID:5jVytjn9 ネック強度だけならメイプルワンピースよりも複数の木材を合わせたやつの方が強い。
カーボンファイバーも強いのが多いけど製造ムラがどうしても出る。
カーボンファイバーも強いのが多いけど製造ムラがどうしても出る。
755ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 07:55:01.86ID:5jVytjn9 >>748
別に高度な話術じゃないよ。
最近のレーダー照射問題で韓国側がやってる奴と同じで、わざと一部を切り取ったり大げさに曲解して話の流れを本題から逸らしたり
いきなり訳のわからんレッテル貼りを始めたりありもしない権威を振りかざして勝利宣言するアレのことだよ。
疚しい事があったり、内心負けを認めてる奴がゴネる時によく使う。
別に高度な話術じゃないよ。
最近のレーダー照射問題で韓国側がやってる奴と同じで、わざと一部を切り取ったり大げさに曲解して話の流れを本題から逸らしたり
いきなり訳のわからんレッテル貼りを始めたりありもしない権威を振りかざして勝利宣言するアレのことだよ。
疚しい事があったり、内心負けを認めてる奴がゴネる時によく使う。
756ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:07:07.82ID:RKxrNO26 製造ムラw
758ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:13:08.20ID:FMBKX+gB 人の手で作る以上何使おうがムラは生まれる
759ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:15:45.19ID:JpTGLW8I ハイエンドメーカーでもメイプル1ピースのネックがあるのは何故?
760ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:17:04.63ID:FMBKX+gB ちなみにファイバーじゃなくてグラファイトだ
ファイバーで作ると反りどころじゃねえ
ファイバーで作ると反りどころじゃねえ
762ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:30:59.94ID:5jVytjn9 >>756
働いたことないと想像つかないかもしれないが、機械で製造する工業製品ですら不良品が出ること考えたらムラが出るのは当たり前だと思わないのか?
働いたことないと想像つかないかもしれないが、機械で製造する工業製品ですら不良品が出ること考えたらムラが出るのは当たり前だと思わないのか?
763ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:35:22.63ID:xFzWUEBa >>759
単板至上主義が未だにあるからだろう、
虎杢とかにならなきゃ1ピースメイポーはわりと安上がりよ?
複合素材のネックは変な反りかたしたら修正が大変なだけで、補強材とか湿度管理とかしっかりしてたら頑強でベター
単板至上主義が未だにあるからだろう、
虎杢とかにならなきゃ1ピースメイポーはわりと安上がりよ?
複合素材のネックは変な反りかたしたら修正が大変なだけで、補強材とか湿度管理とかしっかりしてたら頑強でベター
764ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:38:00.54ID:xFzWUEBa ちなみにカーボンでも製造ムラは出る。
カーボンを炉で焼いて作るんだが、ボイドと呼ばれる気泡がどうしても入る。
最近話題の中華カーボンとかはこのボイドがクソ多くて見た目ほど強度ないし、ボイドが出た分分厚く作らなきゃいけないからほかのカーボンに比べりゃ重い…ってかこれ自転車の話なんだがな。
カーボンを炉で焼いて作るんだが、ボイドと呼ばれる気泡がどうしても入る。
最近話題の中華カーボンとかはこのボイドがクソ多くて見た目ほど強度ないし、ボイドが出た分分厚く作らなきゃいけないからほかのカーボンに比べりゃ重い…ってかこれ自転車の話なんだがな。
765ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:38:28.89ID:FMBKX+gB そういや前複合材ネックがどうのこのってクソみたいな定型貼りまくってる奴いたな
同じ匂いがする
同じ匂いがする
766ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:38:57.99ID:RKxrNO26 製造ムラw
767ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:39:29.91ID:FMBKX+gB うわ、よく見たらageてんじゃん
sageろよ
sageろよ
769ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:50:52.83ID:xFzWUEBa 複合素材は俺は悪いとは思わんよ。トーカイとか複合素材主義だし。ギブソンとかパンケーキボディとかくっそ批判されてるけど俺は合理的だと思うぜ。
どんどん弦から話題がそれてんなwww
どんどん弦から話題がそれてんなwww
770ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 08:54:23.15ID:FMBKX+gB 良い部位なんか限られてるもんな。良い材どんどん消費されてるから尚更
まあ弦の話題なんかそんなないしね。でもスレはあって欲しい
まあ弦の話題なんかそんなないしね。でもスレはあって欲しい
771ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 09:05:21.22ID:u+03iJqX ちなみに俺の最近のマイブームはテーパーコア弦。基地外みたいに弦高低くできるしタッチが柔らかいのにダウンチューニングしてもそこまでテンションだるだるメシアンにならない。
f-bassのテーパーコアとか笑っちまうくらい
f-bassのテーパーコアとか笑っちまうくらい
772ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 09:11:23.41ID:FMBKX+gB テーパー部分が長めのメーカーってどこかなかった?
裏通ししか出来ないベースにケンスミスのテーパー弦張ろうとしたらボディが厚すぎてテーパーの部分が足りなかったんだよね
裏通ししか出来ないベースにケンスミスのテーパー弦張ろうとしたらボディが厚すぎてテーパーの部分が足りなかったんだよね
773ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 09:18:55.94ID:5jVytjn9 おっと失礼sage忘れてた
安物に良くある端材活用のために弦に対して垂直方向に継ぎ目を作るネックの造りだと継ぎ目が弱くなりがちだから複合素材もやり方によるな。
もっとこう組木細工とかの伝統工芸士とコラボしたモデルとか出て来てほしい。
f-bassのテーパーコア弦は評判良いらしいな。
調整がめんどくさそうなのと田舎だと入手性に難ありなのがなんとも。
安物に良くある端材活用のために弦に対して垂直方向に継ぎ目を作るネックの造りだと継ぎ目が弱くなりがちだから複合素材もやり方によるな。
もっとこう組木細工とかの伝統工芸士とコラボしたモデルとか出て来てほしい。
f-bassのテーパーコア弦は評判良いらしいな。
調整がめんどくさそうなのと田舎だと入手性に難ありなのがなんとも。
774ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 09:28:44.28ID:xFzWUEBa >>772
r.coccoとダンロップの鶴次郎弦は長かったような。
鶴次郎弦、5弦ベースモデルだと5弦がテーパーじゃない罠。そして5弦だけクソこもった音でててかなりバランスが悪い
f-bassはサウンドハウスで頼むしかねぇわ。大阪だと梅田とかに置いてるんだがな
r.coccoとダンロップの鶴次郎弦は長かったような。
鶴次郎弦、5弦ベースモデルだと5弦がテーパーじゃない罠。そして5弦だけクソこもった音でててかなりバランスが悪い
f-bassはサウンドハウスで頼むしかねぇわ。大阪だと梅田とかに置いてるんだがな
775ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 10:58:07.22ID:lGuJLBcv 都内でもこの前御茶ノ水の店を一通り回ったけど今は店頭じゃろくに種類ないよ どこも同じメーカーの売れ筋の在庫ばかりでアクセサリー系は閑散としてた
結局音屋に頼んだ方が早いじゃんってなったけど なんか悲しいな
結局音屋に頼んだ方が早いじゃんってなったけど なんか悲しいな
776ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 11:28:35.05ID:7TjRV/VC 五弦ちゃんと鳴らすならテーパーがやっぱいいよね自分は125のダダリオのテーパー張ってる
777ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 11:40:11.32ID:ynMCMxGs テーパーでかつ太い方がええで
125だと他の弦よりテンションがかなりゆるい
125だと他の弦よりテンションがかなりゆるい
778ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 12:10:42.30ID:59+9S+Xu 125より太い弦ってあまりないんだよなー
128、130ぐらいで135までかな
エクストラロングスケールになると選択肢なさすぎ
128、130ぐらいで135までかな
エクストラロングスケールになると選択肢なさすぎ
780ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 14:25:50.76ID:xKsVViqf 音屋じゃねえよ音家だあよ
781ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 14:30:16.98ID:FMBKX+gB782ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 15:02:20.26ID:rk89KSA2 >>781
鶴次郎弦は俺のフォレストに貼ってるけどめっちゃゲコゲコ音するから好みが分かれると思う。とにかくローがでない。ダンカンのSJB3はクソドンシャリだからちょうどいい音になったけど、合わない竿にはとことん合わないと思う。
https://i.imgur.com/iNovnzz.jpg
鶴次郎弦は俺のフォレストに貼ってるけどめっちゃゲコゲコ音するから好みが分かれると思う。とにかくローがでない。ダンカンのSJB3はクソドンシャリだからちょうどいい音になったけど、合わない竿にはとことん合わないと思う。
https://i.imgur.com/iNovnzz.jpg
783ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 17:33:08.12ID:/oxm+vGT 鶴次郎の5弦張ったけど、同じく5弦が酷かった。
それに記憶が曖昧だが普通のダンロップ弦との違いがわからなかったわ。
それに記憶が曖昧だが普通のダンロップ弦との違いがわからなかったわ。
784ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 17:59:04.05ID:+eHm8M4g 鶴次郎5弦、あれでメタリカのボトム支えてるって考えるとどんなセッティングして弾いてるのかすげえ気になる
786ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 21:25:38.82ID:FMBKX+gB787ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 21:35:07.72ID:oi8KrklH 紙パックはKen Smithがあるな
昔使ってたEverlyも紙パックだった
3弦が2本入ってて2弦が入ってない上に弦が錆びてたハズレを引いてから使うのやめた
昔使ってたEverlyも紙パックだった
3弦が2本入ってて2弦が入ってない上に弦が錆びてたハズレを引いてから使うのやめた
788ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 21:35:09.30ID:JpTGLW8I バランスドテンション使ってる人いる?
789ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 22:31:30.87ID:IRjQpFJH バランスドテンション使ってるよ
790ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 22:36:48.12ID:Ox4Zel/r 使ってる
一弦のテンション感が他と揃うっていうのもあるけど、4弦が2mil太くなっただけで弾き心地的にも音色的にもすごく幸せになれる
一弦のテンション感が他と揃うっていうのもあるけど、4弦が2mil太くなっただけで弾き心地的にも音色的にもすごく幸せになれる
791ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 22:54:50.18ID:+eHm8M4g 早く埋めてわっちょいつけようぜ。
プレテク弦、フラットワウンドかと思うくらい硬いよな
プレテク弦、フラットワウンドかと思うくらい硬いよな
792ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 23:21:07.21ID:3ZPTHq4K バランスドテンション、最初はいいと思ったけど4弦107が太過ぎかなぁと思ってきた。4弦だけ交換しようかと思うけど、コストかかるんだよなぁ。
793ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 23:22:52.64ID:o3k+lP96 1弦に合わせてバランス取るんじゃなくて4弦に合わせてほしかったわ バランスドテンション
794ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 23:23:38.87ID:+eHm8M4g バランスドテンションって聴力のことを言ってんのかプレッシャーのことを言ってんのか…
795ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 23:23:59.37ID:/Bn6Rt+x ダンロップええで
使い込むと音も良くなるわこれ
使い込むと音も良くなるわこれ
797ドレミファ名無シド
2019/01/28(月) 23:32:16.49ID:oi8KrklH 5弦で.145ってノーマルチューニング?
798ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 00:21:34.17ID:shvC8iMn もちろん。34インチの場合、0.45スタートだとそれで張力が同じになる
799ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 09:53:27.97ID:94vfcE+h 1弦側をもっと細くすればいいのか
800ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 10:50:34.39ID:shvC8iMn 40スタートの場合は、ローBは130でいける
801ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 12:46:09.42ID:JZQiPSKc 4弦で2フィンガーだとアポヤンド出来ないから他の弦より太い方がバランス取れてるように感じるんだろうな
802ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 18:45:04.47ID:34N2HMte 張力(物理の力学的な意味で)揃えたらそうなりましたってことでしょ
だから弾きやすさとは無関係であって、それがその人に合ったら使いやすいだろうし、合わなかったら使いにくいだろうし、ってだけ
あとまあドロップDがやりやすいっていうメリットはある
だから弾きやすさとは無関係であって、それがその人に合ったら使いやすいだろうし、合わなかったら使いにくいだろうし、ってだけ
あとまあドロップDがやりやすいっていうメリットはある
803ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 18:55:24.33ID:TvKM+ZtP ドロップDにしたらバランスドテンションの意味ねえんじゃねえの、、、
804ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 20:32:35.69ID:gYMTq4nS バランスドテンション使ってるけど
このテンションってネックに平行な向きの張力なわけで弾きやすさと関係するかは曖昧だよなあ
このテンションってネックに平行な向きの張力なわけで弾きやすさと関係するかは曖昧だよなあ
805ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 20:58:00.60ID:nbwu5fOr バランスドテンションならネックねじれはなりにくいのかな
806ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 21:01:32.66ID:shvC8iMn ネックの強度にももちろんよるけど
何人かのリペアマンに聞いたら、張力の差の大きい弦使ってると、それと同じような捻じれは出るって
何人かのリペアマンに聞いたら、張力の差の大きい弦使ってると、それと同じような捻じれは出るって
807ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 21:53:53.05ID:kDE4oni3 アポヤンドしたいだけの理由で2音半下げチューニングにした俺が来ましたよ
808ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 22:09:25.79ID:unjDQK3g 45ー100より45ー105の方がテンションバランスが良いのは重々理解してるんだが俺には音色というか音量というかそういうバランスは45ー100の方が良いと思うからそっち使ってる
45ー105だと1弦と2弦の音が小さく感じる
あくまで俺はね
45ー105だと1弦と2弦の音が小さく感じる
あくまで俺はね
809丸
2019/01/29(火) 22:20:46.42ID:VRxLgG/F >>801
やさしすぎるわ
こいつらは4弦のミュートとか考えてないってwww
初心者ばっかりなんだから
ベース持てるだけでベースなんか弾けないクズばっかなんだからな
まともなドンバやったこともない同人レベルの巣窟 同族同士の殺し合い
童貞&処女がセックス議論してるようなもんだ
だーれも多弦ベース使ってくださいっていわないのに
「重装備してれば差別化だよね」って勘違い
道具に頼らないでビート出してくださいね。そんなもん持ってても誰も尊敬しませんよ?
この意味すらチンプンカンプンのバカオンパレード
やさしすぎるわ
こいつらは4弦のミュートとか考えてないってwww
初心者ばっかりなんだから
ベース持てるだけでベースなんか弾けないクズばっかなんだからな
まともなドンバやったこともない同人レベルの巣窟 同族同士の殺し合い
童貞&処女がセックス議論してるようなもんだ
だーれも多弦ベース使ってくださいっていわないのに
「重装備してれば差別化だよね」って勘違い
道具に頼らないでビート出してくださいね。そんなもん持ってても誰も尊敬しませんよ?
この意味すらチンプンカンプンのバカオンパレード
810丸
2019/01/29(火) 22:27:11.31ID:VRxLgG/F811ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 22:27:50.93ID:FdJJrq9z おっ埋めるのに協力してくれるんだな。早くわっちょいつけてアク禁にしようぜ
813ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 22:50:26.23ID:JZQiPSKc814ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 23:45:48.38ID:CN71FpYe なんか変なのが2匹湧くようになったな
815ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 03:32:23.40ID:tPn2xoZx fl760とecb81で迷ってます。テンションの柔らかい方はどちらでしょうか?
ネックが反るのは避けたいので
ネックが反るのは避けたいので
816ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 05:29:34.03ID:93s6EtSf なんの弦?メーカーを書いてくれ
817ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 06:20:44.18ID:tPn2xoZx ラ、ベラとダダリオです
818ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 06:34:29.00ID:3G1jhryV ゲージで分かるだろボケ
819ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 06:42:14.14ID:P3TpTF5P ゲージでわかるだろというのは半分あってて間違い。
たとえば同じゲージでもフラットワウンドのほうがテンションが高いように、弦芯と巻弦が違えばテンションは大きく変わる。
この辺はメーカーがデータ出してないから自分ではって確かめるしかない。
ネックが反るのは避けたいとか言ってるけど、安物ネックとか、5弦を5度上げチューニングとかで張らない限りまず剃らないし、そもそもネックの反りは個体差と保管環境で大きく変わる。
とりあえずラベラ選んどけばいいんじゃない?死ににくいし。テンション柔らかいのが好みならペグの巻き数調整とかストリングリテーナーの調整とかで出来るぜ
たとえば同じゲージでもフラットワウンドのほうがテンションが高いように、弦芯と巻弦が違えばテンションは大きく変わる。
この辺はメーカーがデータ出してないから自分ではって確かめるしかない。
ネックが反るのは避けたいとか言ってるけど、安物ネックとか、5弦を5度上げチューニングとかで張らない限りまず剃らないし、そもそもネックの反りは個体差と保管環境で大きく変わる。
とりあえずラベラ選んどけばいいんじゃない?死ににくいし。テンション柔らかいのが好みならペグの巻き数調整とかストリングリテーナーの調整とかで出来るぜ
820ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 06:44:49.01ID:3G1jhryV 半分もあってりゃ十分だろカス
弦なんて安いんだから気になったら自分で試せばいいだけだ間抜け
弦なんて安いんだから気になったら自分で試せばいいだけだ間抜け
821ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 06:50:09.28ID:P3TpTF5P >>820
そうカッカすんなよ。何か嫌なことでもあったのか?
ちなみに俺のおすすめはf-bassのエクスポーズド。基地外みたいに弦高さげれる。巻き数が少ない分ほかの弦よりテンションも柔らかい
DRのストリングリキッドぬっとけば半年は持つ
そうカッカすんなよ。何か嫌なことでもあったのか?
ちなみに俺のおすすめはf-bassのエクスポーズド。基地外みたいに弦高さげれる。巻き数が少ない分ほかの弦よりテンションも柔らかい
DRのストリングリキッドぬっとけば半年は持つ
822ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 06:52:42.14ID:3G1jhryV おまえが怒らせたんだろがキチガイ
823ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 07:07:33.90ID:o5GJyxZa 半分もあってない明らかな間違い
824ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 07:11:01.05ID:3G1jhryV ばーか、それじゃあゲージの表記の意味がどこにあるんだよ間抜け
825ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 07:11:21.64ID:93s6EtSf なぜこうもベーススレは荒れるのか。弦が高いからか?
827ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 07:41:23.73ID:3G1jhryV ただのキチガイか 勘弁しろや
NGID:o5GJyxZa
NGID:o5GJyxZa
830ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 09:09:31.14ID:93s6EtSf 弦の話で盛り上がってるな
使ったことのある中で失敗だった弦はあるか?
俺は鶴次郎5弦(5弦がサドルに通らなかった…)と工場変わった後のディーンマークレーSR2000(アーニーが死んだ音しか出ねぇ)
使ったことのある中で失敗だった弦はあるか?
俺は鶴次郎5弦(5弦がサドルに通らなかった…)と工場変わった後のディーンマークレーSR2000(アーニーが死んだ音しか出ねぇ)
831ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 09:30:39.03ID:7gukqm2L DRのhibeamが二回連続で初期不良だったからそれから買わなくなった
832ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 09:49:06.69ID:pUmJ6hcH 前に書いたけどEverly
開けた状態で弦の一部が錆びてて死んでるし3弦2本入ってるしで最悪だった
開けた状態で弦の一部が錆びてて死んでるし3弦2本入ってるしで最悪だった
835ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 12:25:14.88ID:BRHcMgfW 弦は金属だから密封でもしない限り必ず錆びる
新品でも錆びてることなんてよくある
新品でも錆びてることなんてよくある
836ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 13:08:19.56ID:UIW62sSY ダダリオもLo-Bが死んでることが多い
837ドレミファ名無シド
2019/01/30(水) 15:27:45.62ID:7gukqm2L アーニーボールが昔よりマシになったとは聞く
838ドレミファ名無シド
2019/01/31(木) 20:54:34.99ID:weV/slN0 ローBってだいたいまともに鳴らないよね
839ドレミファ名無シド
2019/01/31(木) 21:10:21.57ID:i6KX1tpF エクスポーズドは鳴る
840ドレミファ名無シド
2019/01/31(木) 22:03:16.69ID:N/CBaCRI しっかり聴き取れる実用性を考えると34インチで使えるのはローDぐらいまで
それより下は35インチとかスケール伸ばさないとね
それより下は35インチとかスケール伸ばさないとね
842ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 04:56:07.72ID:TKiTs0Co ローBの音程感はマジで金出さないと辛いところ
アトリエとFを比較したらアトリエが可哀想になった
アトリエとFを比較したらアトリエが可哀想になった
844ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 07:32:34.74ID:QkDpqq37 たまに煽ってくるやつはNG突っ込もうぜ。
ローBがならない原因はなんだろね?
サドルのところの入社角度が他の弦に比べて緩やかすぎてローBだけボンボンなりまくるって症状はわりとよくあるよね。
110くらいの弦でもローBは張ろうと思ったら張れるけど、こんどはテンション不足でぐぬぬ…ってなる
ローBがならない原因はなんだろね?
サドルのところの入社角度が他の弦に比べて緩やかすぎてローBだけボンボンなりまくるって症状はわりとよくあるよね。
110くらいの弦でもローBは張ろうと思ったら張れるけど、こんどはテンション不足でぐぬぬ…ってなる
845ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 08:01:39.70ID:wYqbXg4p ローBの真正正弦波を鳴らせるスピーカなんてあるのか
聞き取れる人なんているのか
聞き取れる人なんているのか
846ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 08:02:50.73ID:lXDAsZlU それこそエクスポーズド使うべきじゃねえの?
847ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 08:23:18.00ID:0qBsdova 821 返信:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2019/01/30(水) 06:50:09.28 ID:P3TpTF5P [2/2]
>>820
そうカッカすんなよ。何か嫌なことでもあったのか?
ちなみに俺のおすすめはf-bassのエクスポーズド。基地外みたいに弦高さげれる。巻き数が少ない分ほかの弦よりテンションも柔らかい
DRのストリングリキッドぬっとけば半年は持つ
839 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 21:10:21.57 ID:i6KX1tpF
エクスポーズドは鳴る
846 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 08:02:50.73 ID:lXDAsZlU
それこそエクスポーズド使うべきじゃねえの?
>>820
そうカッカすんなよ。何か嫌なことでもあったのか?
ちなみに俺のおすすめはf-bassのエクスポーズド。基地外みたいに弦高さげれる。巻き数が少ない分ほかの弦よりテンションも柔らかい
DRのストリングリキッドぬっとけば半年は持つ
839 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 21:10:21.57 ID:i6KX1tpF
エクスポーズドは鳴る
846 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 08:02:50.73 ID:lXDAsZlU
それこそエクスポーズド使うべきじゃねえの?
848ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 09:35:03.96ID:QkDpqq37 エクスポーズド弦は良いんだが選択肢がラベラとf-bassしかない…
ロトサウンド にもあるけど日本じゃ売ってない…
ロトサウンド にもあるけど日本じゃ売ってない…
849ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 09:40:45.87ID:wxqDR5U8 テーパーじゃダメなのか?
851ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 09:47:59.29ID:V5KIyAFx エクスポーズドの弾いた時のクルっと巻く感じが嫌って人もいるな
アンソニー・ジャクソンみたいに36インチだと緩和されるかもしれんが
アンソニー・ジャクソンみたいに36インチだと緩和されるかもしれんが
852ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 09:54:41.28ID:wxqDR5U8 ベース変えろとしか
854ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 10:03:24.58ID:jGAsy+YV ゲージ太くしろ
855ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 10:29:50.30ID:QkDpqq37 スティーヴハリス、ペグに弦四十巻くらいしてて糞笑う。もともと恐ろしいくらいテンション高い弦なのにそこまでテンションアゲアゲセッティングするとかまじ頭おかしいやろ…
857ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 11:54:32.27ID:lXDAsZlU ペグの巻数でテンション変わると思ってんのか
858ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 12:11:09.52ID:QkDpqq37 テンションというか、ナット圧、プレッシャーってやつね。
一応ペグの巻き数増やしてナット侵入角を増やしてやると弾き心地はだいぶん変わる
一応ペグの巻き数増やしてナット侵入角を増やしてやると弾き心地はだいぶん変わる
859ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 12:23:08.57ID:qZGX/GB3 ローBってゲージ細め(120とか125)の方が鳴りが良いって意見と太い方(140以上とか)が良いって意見に別れるよね
どっちなんだよ
どっちなんだよ
860ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 12:27:11.23ID:V5KIyAFx 細いと張力が低すぎる
130以上の太さだとブリッジサドルに沿って弦が曲がらなくなる
よって太くてテーパーコアが正解
130以上の太さだとブリッジサドルに沿って弦が曲がらなくなる
よって太くてテーパーコアが正解
861ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 12:39:59.07ID:wxqDR5U8 弦が太いと張力が増すから同じ力で弾けば振幅は小さくなる
それを鳴らないって言ってるんじゃないかなー
もしくは太い弦を張っても正しく調整しないまま弾いて鳴らないって言ってるか
それを鳴らないって言ってるんじゃないかなー
もしくは太い弦を張っても正しく調整しないまま弾いて鳴らないって言ってるか
863ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 12:53:57.18ID:80mM+Xcy864ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 13:44:40.02ID:VZ2ljb+7 太いと基音が押し出されて、倍音に乏しい感じになって嫌かなぁ。かと言って細いのもなぁと思い、5弦は130で様子見。
865ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 14:16:12.95ID:qZGX/GB3 ふむふむ
色んな意見がありますな
色んな意見がありますな
866ドレミファ名無シド
2019/02/05(火) 17:50:24.13ID:7jy2DpL3 一般的なベース弦の張力は80kgらしいが110くらいのフラットワウンドは120kgくらいあるんかな?
867ドレミファ名無シド
2019/02/05(火) 19:24:40.74ID:iXukoBsh 自分でサイトみて確認しなさい
868ドレミファ名無シド
2019/02/06(水) 03:18:57.74ID:bJrfcrZU JJが一生弦変えないと聞いたんで
弦を古くする方法教えてください
一応地中に埋めてます
弦を古くする方法教えてください
一応地中に埋めてます
869ドレミファ名無シド
2019/02/06(水) 04:02:30.21ID:EoohHE+B スティーブクロッパーがリップクリーム塗ってるって伝説があるな
本人否定してたけど
本人否定してたけど
872ドレミファ名無シド
2019/02/08(金) 23:52:47.58ID:SWEoSgnl ダダでバランスドテンションにしようとしたら一弦が45だとローBが145になるんだが、
GHSのBALANCED NICKELSだと44スタートでローBが130
芯線の太さとかで調節してんのかな
GHSのBALANCED NICKELSだと44スタートでローBが130
芯線の太さとかで調節してんのかな
873ドレミファ名無シド
2019/02/09(土) 09:45:03.23ID:6rz9F/gS GHSのサイトで見たら、5弦だけダルンダルンやな…
874ドレミファ名無シド
2019/02/09(土) 11:58:38.09ID:WOMqV15H Low-Bってあんまり太いと重低音鳴らなくない?
875ドレミファ名無シド
2019/02/09(土) 12:01:02.40ID:yxi7UZRy B弦は俺のベースには125までしか入らねえ
かといってテーパーを別に注文するのも面倒なのでダダリオのスーパーライトゲージのEXL220-5をいつも買ってる
かといってテーパーを別に注文するのも面倒なのでダダリオのスーパーライトゲージのEXL220-5をいつも買ってる
876ドレミファ名無シド
2019/02/09(土) 21:43:43.50ID:CMV/2vZ2 GHSのバランスドニッケルいいよ
高音弦が柔らかくて弾きやすい
高音弦が柔らかくて弾きやすい
877ドレミファ名無シド
2019/02/11(月) 11:07:44.50ID:YcMJW/7c フェンダー の4、5弦がテーパーのやつもええよ
879ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 09:18:23.46ID:4u9vksrL warwickのdarklord弦、175とかいう規格外の太さ。黒人のチンポかよ
880ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 09:24:25.57ID:Ca88wXqo ネック即死しそう
881ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 09:31:01.75ID:2ZxCTs74 ドロップF#らしいな。ADB F#とかどんなジャンルでやるんだ
882ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 09:36:50.89ID:ENWJOk2I f#なんかまともに鳴るのかね
883ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 09:39:05.37ID:3aGcQ4nR 太くしたら鳴るってもんじゃないからな。135の弦だとドロップAが限界だしG D A D Aな。
884ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 14:01:13.10ID:HE3N556i >>881
Djentやるならこれくらい下げるバンドもあるよ
Djentやるならこれくらい下げるバンドもあるよ
885ドレミファ名無シド
2019/02/22(金) 18:51:18.88ID:oTSKfGj9 ドロップAが限界だと個人的に思ってる
886ドレミファ名無シド
2019/02/23(土) 12:01:46.73ID:DwjAM5vi そこらのライヴハウスでF#鳴らされてもただの振動にしかならんだろw
887ドレミファ名無シド
2019/02/23(土) 14:28:00.01ID:3grxVyv5 ライブハウスの方が体感しやすいんじゃないの?
888ドレミファ名無シド
2019/02/23(土) 15:36:58.85ID:Mir5cFwv 体感しやすさだけでいいならF#じゃなくてもよくね?
音程は分からんだろ
音程は分からんだろ
889ドレミファ名無シド
2019/02/23(土) 16:10:25.76ID:Ni1cg9aT ダウンチューニングのダルダル感は嫌いじゃない。
890ドレミファ名無シド
2019/02/23(土) 16:54:12.08ID:GUqx0vo3 130でF#まで下げてみたら、5度上までチョーキングできるわこれ
891ドレミファ名無シド
2019/02/25(月) 15:07:50.99ID:Rxgq14N+ エクストラロングで手触りの滑らかな弦ある?
892ドレミファ名無シド
2019/02/25(月) 15:08:42.14ID:Rxgq14N+ あ、5弦でお願いします
893ドレミファ名無シド
2019/02/26(火) 00:48:47.83ID:jIkKoiym エリクサー
894ドレミファ名無シド
2019/03/04(月) 07:38:48.12ID:/gnF4Wgm スティーヴハリス弦ってさ、ロトサウンド の一番太いフラットワウンドの巻糸変えただけじゃないの
895ドレミファ名無シド
2019/03/04(月) 13:36:31.61ID:mzQmmbqE だったらなんなん?
896ドレミファ名無シド
2019/03/04(月) 14:00:55.56ID:/gnF4Wgm 俺は気づいてはいけないことに気づいたのか?!俺は消されるのか?!?
897ドレミファ名無シド
2019/03/04(月) 19:09:59.61ID:VsDZuKvD ハイハイ面白いですね
898ドレミファ名無シド
2019/03/04(月) 19:56:36.46ID:S8GfibzH んだよノリ悪いなぁ。
シグネチャ弦だからって特別なことしてないやつもあんだね。
ヨナスヘルボーグだったかな?彼のシグネチャは極太弦芯に1重巻でかなり独特な音らしいね(普通のベース弦は2から3重巻)
シグネチャ弦だからって特別なことしてないやつもあんだね。
ヨナスヘルボーグだったかな?彼のシグネチャは極太弦芯に1重巻でかなり独特な音らしいね(普通のベース弦は2から3重巻)
899ドレミファ名無シド
2019/03/06(水) 15:08:36.70ID:3UNHNWkC ライブではシグじゃない赤い巻糸も未だに使ってるしねハリス
900ドレミファ名無シド
2019/03/06(水) 16:25:14.75ID:UM2ui1vr シグネチャは1と3が赤、2と4が青だっけ?
トラスロッド回ってないプレベ に貼る前に半回ししてめっちゃ反って、そっから45度回してしばらく安定してたけど1ヶ月経ったら反って、そっから90度回してやっとわずかに順反りになったわ。
恐ろしくテンション高い…
トラスロッド回ってないプレベ に貼る前に半回ししてめっちゃ反って、そっから45度回してしばらく安定してたけど1ヶ月経ったら反って、そっから90度回してやっとわずかに順反りになったわ。
恐ろしくテンション高い…
901ドレミファ名無シド
2019/03/06(水) 22:38:03.91ID:bdk/CZSG そんなの張って何が楽しいのでしょう?
902ドレミファ名無シド
2019/03/06(水) 22:51:01.96ID:fG9CM251 >>901
ハリス弦、明らかにこれでしかでないサウンドがある。張りたては耳が痛くならないのに抜けてくるサウンド。1ヶ月たつとかなり落ち着く。フラットワウンドってぼやけた音になりがちなんだけど、アタックがしっかりしてるんだよ
それだけでも張った価値はあるよ。たーのしー!!
ハリス弦、明らかにこれでしかでないサウンドがある。張りたては耳が痛くならないのに抜けてくるサウンド。1ヶ月たつとかなり落ち着く。フラットワウンドってぼやけた音になりがちなんだけど、アタックがしっかりしてるんだよ
それだけでも張った価値はあるよ。たーのしー!!
903ドレミファ名無シド
2019/03/07(木) 02:19:08.20ID:qnFrzZ02 歪ませたい
904ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 18:45:33.95ID:Akgop/3z フラット弦ノーマルチューニングするとか基地外にしか思えない
905ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 18:49:27.25ID:Rg6m+FH8906ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 21:30:26.96ID:qSakUabr 普通にレギュラーチューニングするわ
907ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 22:11:47.14ID:LypM/nYx908ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 22:52:45.72ID:FWQuxnpA フラット弦で全音下げしてるけど、50・70・85・105で丁度良い感じがしてる@プレベ
909ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 22:56:47.52ID:ucoFipqJ 非力乙
910ドレミファ名無シド
2019/03/09(土) 23:00:31.62ID:Rg6m+FH8 フラット弦、スラップしたらペチンペチンって変な音してるけどアンプで聞いたらすごいいい音なんだよな
911ドレミファ名無シド
2019/03/10(日) 10:53:45.69ID:J4isbKfW ダダリオの普通のニッケルワウンドを1年以上張りっぱなしだけど、今の死んだ音が気に入ってるし、むしろ張りたての音が嫌い
でもライブ中とかに切れたら怖い
っていうの、誰か共感してくれる?
でもライブ中とかに切れたら怖い
っていうの、誰か共感してくれる?
912ドレミファ名無シド
2019/03/10(日) 10:58:00.80ID:Jb+0ZT8a913ドレミファ名無シド
2019/03/10(日) 11:07:59.07ID:ShRKUn16 死んだ音ってエフェクターで作ったりできないものかねえ
914ドレミファ名無シド
2019/03/10(日) 11:22:59.41ID:Jb+0ZT8a >>913
グライコでなんとかできるけど、張りたてから死ぬまでにでるあのギンギン音は倍音の問題があるから、ハイカットすりゃいいってもんじゃないからな
厚めのコーティング弦、エリクサー のポリウェブとかだとかなり近い音は出るけど
グライコでなんとかできるけど、張りたてから死ぬまでにでるあのギンギン音は倍音の問題があるから、ハイカットすりゃいいってもんじゃないからな
厚めのコーティング弦、エリクサー のポリウェブとかだとかなり近い音は出るけど
915ドレミファ名無シド
2019/03/10(日) 20:19:46.60ID:gRzS/Ef3 ピックアップ変えたら良いんじゃね?
916ドレミファ名無シド
2019/03/10(日) 20:27:49.14ID:Jb+0ZT8a ポットの抵抗値落とすとか?
917ドレミファ名無シド
2019/03/13(水) 18:07:53.14ID:lK4s7Jti B弦に違和感があると噂のトゥルージロ弦ってB弦だけニッケルで他ステンレスの変則セットなんだな
そりゃ音違うよ
そりゃ音違うよ
918ドレミファ名無シド
2019/03/19(火) 16:58:40.46ID:RIZM8CX6 バッカスの弦ってどこ製?
中国とかかな?
中国とかかな?
920ドレミファ名無シド
2019/03/29(金) 15:26:29.16ID:mE8QYXqT ブラックナイロンの5弦てダダリオ以外あるのでしょうか?
922ドレミファ名無シド
2019/04/07(日) 10:05:40.30ID:ftT8KrTI ありがとうございます
923ドレミファ名無シド
2019/05/22(水) 15:01:28.53ID:77WBjQSj 新品のベース買ったんだけど直ぐに弦交換した方がいいのかなあ
926ドレミファ名無シド
2019/05/23(木) 10:14:38.94ID:R3OwqS5q927ドレミファ名無シド
2019/05/24(金) 18:56:05.36ID:VSltGvcy ベース弦なんて錆びるか切れてから交換でいい
928ドレミファ名無シド
2019/05/24(金) 23:27:50.67ID:KViDjL8w でも弦の違いによる音色の違いはギターよりベースの方が顕著
本当に違うわ
本当に違うわ
929ドレミファ名無シド
2019/05/25(土) 01:52:14.27ID:X6AHALHE 張りたては顕著だな。コーティング弦の特性もベースの方が強く出る
930ドレミファ名無シド
2019/05/25(土) 07:10:11.04ID:QRI9SVIz 個人的にその差があまりないと思ってるココを愛用してる
931ドレミファ名無シド
2019/05/25(土) 10:11:42.54ID:UnSI96Ze ココはマジで良いよな
ココとサド使ってたらダダリオが痛くて弾けなかった
やっぱ色々違うんだなって思ったよ
ココとサド使ってたらダダリオが痛くて弾けなかった
やっぱ色々違うんだなって思ったよ
932ドレミファ名無シド
2019/05/25(土) 15:43:28.41ID:Ex8XPYhz ダダリオザラザラ
933ドレミファ名無シド
2019/05/27(月) 12:57:23.61ID:XqG46OVd ノリアキガリガリ
934ドレミファ名無シド
2019/05/27(月) 20:50:57.22ID:bT86lDZA ジェフ・バーリンね。なんか、クラシックの曲、よく練習したって、感じで。
運指、難しいだろう?ジャコもね!ビリー・シーンも3フィンガー使う時はピック・アップ
の上に擦り付ける様に弾くって、言ってたけどね、以前、BASS MAGAZINEのインタビューで。
VICTOR WOOTEN知らない人いるの、若い人で?余談だけれど、以前、楽器屋で
WARWICKのBASS弾かせてもらって、WENGEの指板、酷く雑に作られていて
あれで、WARWICKのイメージ、がた落ちしたな。弦、マーカス・モデルいいと思ったが。
運指、難しいだろう?ジャコもね!ビリー・シーンも3フィンガー使う時はピック・アップ
の上に擦り付ける様に弾くって、言ってたけどね、以前、BASS MAGAZINEのインタビューで。
VICTOR WOOTEN知らない人いるの、若い人で?余談だけれど、以前、楽器屋で
WARWICKのBASS弾かせてもらって、WENGEの指板、酷く雑に作られていて
あれで、WARWICKのイメージ、がた落ちしたな。弦、マーカス・モデルいいと思ったが。
936ドレミファ名無シド
2019/05/28(火) 00:51:54.07ID:91urjaLs コピペにマジレス
937ドレミファ名無シド
2019/05/28(火) 05:53:55.09ID:KlwbJIFS 元ネタは何?
938ドレミファ名無シド
2019/06/04(火) 17:35:23.40ID:PFkRmxQP R.cocco初めて使ってみたけど評判いいだけあっていいなこれ
バキバキしてないし、特に中音域がしっかりしていて音程感すごくいい
バキバキしてないし、特に中音域がしっかりしていて音程感すごくいい
939ドレミファ名無シド
2019/06/04(火) 18:16:59.48ID:9m6KOlSl coccoは死んでからが本番
940ドレミファ名無シド
2019/06/04(火) 18:24:20.85ID:79ZEjD3x 音家のレビューにもあるけど、cocoは5弦の鳴りが良くない気がする
942ドレミファ名無シド
2019/06/04(火) 20:05:20.72ID:DSCGPLeT 5弦使うならサドが良いと思う
ローがしっかり鳴ってくれる
ローがしっかり鳴ってくれる
943ドレミファ名無シド
2019/06/04(火) 20:45:32.60ID:nTBc3FGG 俺は4弦使いだからココがあれば他は使わないしいらない
944ドレミファ名無シド
2019/06/05(水) 16:35:32.99ID:xUPG+0OP 隙あらば自分語り
945ドレミファ名無シド
2019/06/05(水) 16:59:28.68ID:VeHd/XIR ココ山岡って最近テレビで商品にならなくなったな
946ドレミファ名無シド
2019/06/07(金) 15:45:39.28ID:wKSVVgL0 ココ山岡っておっさんしかしらんやろ
俺は若いからR cocco見るたびヘッドロココが頭をよぎる
俺は若いからR cocco見るたびヘッドロココが頭をよぎる
947ドレミファ名無シド
2019/06/08(土) 08:24:39.49ID:S3EcRwyw ?
948ドレミファ名無シド
2019/06/19(水) 01:05:32.82ID:sndrqgsk949ドレミファ名無シド
2019/06/19(水) 10:00:36.90ID:yAESlUUf これネック大丈夫かよ…
951ドレミファ名無シド
2019/06/19(水) 11:06:09.20ID:sxHlsl5u チューニング3音くらい下げるんやろ
952ドレミファ名無シド
2019/06/19(水) 11:14:16.50ID:O+A70Mj4 5弦セットの2弦から5弦を4弦ベースに張る人いるからそれ用かな
954ドレミファ名無シド
2019/06/19(水) 13:51:09.97ID:AKPR14QD ドロップCくらいなら105くらい貼ったほうが適度にダルい音でよく合うと思うのだが
955ドレミファ名無シド
2019/06/29(土) 14:49:40.97ID:qJvHUKjy957ドレミファ名無シド
2019/06/29(土) 18:16:35.43ID:qJvHUKjy 試してみるかなあ…
最近ちょっと五弦ほしいようなそうでもないような気分だからな
とりあえず弦だけなら数千円の失敗で済むか
最近ちょっと五弦ほしいようなそうでもないような気分だからな
とりあえず弦だけなら数千円の失敗で済むか
958ドレミファ名無シド
2019/06/29(土) 19:34:02.39ID:RGrBNGZb ナットに入らなかったりして…
959ドレミファ名無シド
2019/06/29(土) 19:42:08.08ID:eal7iiwR ブリッジに弦が通せないとかナット削ったりする調整は必要かもね
960ドレミファ名無シド
2019/07/02(火) 21:35:31.61ID:lX760vZm 重いアッシュボディー、メイプルネックの所謂70s jbを使ってるんだけど
良い弦がなかなか決まらない。何かおすすめありますか?プレースタイルは
ツーフィンガーとスラップで
ピックは使いません。
良い弦がなかなか決まらない。何かおすすめありますか?プレースタイルは
ツーフィンガーとスラップで
ピックは使いません。
961ドレミファ名無シド
2019/07/02(火) 22:03:13.87ID:eVrswTR3962ドレミファ名無シド
2019/07/02(火) 23:13:17.55ID:iUxuNxp5 フェンジャパの新品ベース買って、初めての弦交換でR.cocco
1ヶ月経ったからダダリオのNYXLに張り替えたんだけど音がブライト?過ぎてビックリ
数日経てば落ち着くのかなあ
1ヶ月経ったからダダリオのNYXLに張り替えたんだけど音がブライト?過ぎてビックリ
数日経てば落ち着くのかなあ
963ドレミファ名無シド
2019/07/03(水) 05:14:14.64ID:AgGJC/Va cocco一ヶ月しか使わんとか
965ドレミファ名無シド
2019/07/03(水) 12:10:56.80ID:ZBQIS/FY Coccoは半年過ぎた辺りからが本番
967ドレミファ名無シド
2019/07/03(水) 12:32:42.73ID:a66ta27w >>960
その仕様の代表的なマーカスとか青木さんみたいな音出したいなら、DRとかジムダンのステンレスかね。
その仕様の代表的なマーカスとか青木さんみたいな音出したいなら、DRとかジムダンのステンレスかね。
968ドレミファ名無シド
2019/07/03(水) 17:35:15.67ID:LjEs1Xog969ドレミファ名無シド
2019/07/03(水) 18:47:44.60ID:pkeUYUoZ >>968
サンビーム張った時の不満はなんだったかで路線が決まりそうな気がするけど。
ココは張りたてでもダダリオやアーニーよりギラつかず大人しく、ミドルがもうちょい出る感じ。
王道路線のジャズベやプレベには合うけど、70JBでイメージするブライトとかドンシャリな方向性ではないね。
サンビーム張った時の不満はなんだったかで路線が決まりそうな気がするけど。
ココは張りたてでもダダリオやアーニーよりギラつかず大人しく、ミドルがもうちょい出る感じ。
王道路線のジャズベやプレベには合うけど、70JBでイメージするブライトとかドンシャリな方向性ではないね。
971ドレミファ名無シド
2019/07/03(水) 21:46:14.13ID:pkeUYUoZ972ドレミファ名無シド
2019/07/04(木) 08:15:39.59ID:1d2X8O6v 詳しい人、ロトのニッケルってどんな感じ?
973ドレミファ名無シド
2019/07/04(木) 08:16:43.98ID:3smYs4EI 弦くらい安いんやし買って試せや
975ドレミファ名無シド
2019/07/04(木) 22:24:36.21ID:xGzy6hkH ベースの弦は高えよ
976ドレミファ名無シド
2019/07/05(金) 07:01:19.20ID:451yHPls 4げんだと鶴次郎モデルに落ち着いた。ドロップBくらいでも音の芯がでる。タッチはダルダルだが…
977ドレミファ名無シド
2019/07/25(木) 13:29:32.13ID:7TXzja4k テーパーコアでなるべく太い弦ってどれ?
978ドレミファ名無シド
2019/07/25(木) 17:28:47.62ID:u1Lau8i0 ここで聞くよりあちこちのメーカーのサイト見る方がいいんじゃねえかな
979ドレミファ名無シド
2019/07/25(木) 17:37:10.62ID:51NUXeWM 自分の努力全くする気なし
980ドレミファ名無シド
2019/07/25(木) 23:47:55.09ID:yaNRwhG2 266ってのはある
どういうチューニングにしたいとか情報少なすぎんよ
どういうチューニングにしたいとか情報少なすぎんよ
981ドレミファ名無シド
2019/07/26(金) 11:36:50.43ID:Jus9vFxS テーパーコア弦の種類なんて少ないんだから自分で探せよな
982ドレミファ名無シド
2019/08/04(日) 11:23:51.13ID:OwGbY62+ エリクサーのコーティングの厚さって何ミリ?
983ドレミファ名無シド
2019/08/04(日) 16:51:57.85ID:P+AVypVk 5
984ドレミファ名無シド
2019/08/13(火) 21:29:09.53ID:Uo2TPoVO 何だかんだ言って、やっぱりエリクサーには敵わない
985ドレミファ名無シド
2019/08/13(火) 21:32:22.52ID:9bA1XrZa リチャード ココ一択
986ドレミファ名無シド
2019/08/13(火) 21:50:52.53ID:4vR9Dwsl エリクサーは糞
リチャコ一択
リチャコ一択
987ドレミファ名無シド
2019/08/13(火) 22:41:40.07ID:Uo2TPoVO ココよりも普通にエリクサーが好き
988ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 11:30:49.12ID:tnBNJtNu それがどうしたっていう
989ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 13:57:44.41ID:+E7bsMT4 今までエリクサー一択だったんだけど、初のリチャードココ
しばらく弾いてると引っ掛かる感じが(滑りにくい)
これがコーティング有る、無しの違い?
フィンガーイーズ使えば気にならないんだけどね
しばらく弾いてると引っ掛かる感じが(滑りにくい)
これがコーティング有る、無しの違い?
フィンガーイーズ使えば気にならないんだけどね
990ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 14:04:16.91ID:5lHxSzU3 フィンガーイーズは指板に掛からんようにな
991ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 14:06:27.09ID:2yF261K3 ブラックナイロンワウンドためして、ツルツルで弾きやすくて驚き
ただ音のブライトさ、みたいなものがない
エリクサーだとツルツルかつブライトだったりする?
ただ音のブライトさ、みたいなものがない
エリクサーだとツルツルかつブライトだったりする?
992ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 14:25:34.92ID:kkQwAWt/ ダダリオしか使ったことなくて、他を試してみたいのだが、ネックへの負担が少ない弦といったら、何処がいいでしょうか?反るのがこわい。
フェンダーJB、ラウンド、レギュラーゲージです。
フェンダーJB、ラウンド、レギュラーゲージです。
993ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 15:02:55.47ID:+x2c17as リッケンバッカー4003にロトサウンドRS66LDを張ってみました。3弦と比べて
4弦が妙に篭もった音のような気がしますが、こんなものですかね?
4弦が妙に篭もった音のような気がしますが、こんなものですかね?
999ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 16:16:22.86ID:yZEQQ/U+ スーパーライトゲージ最高やわ
1000ドレミファ名無シド
2019/08/14(水) 16:16:55.47ID:yZEQQ/U+10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 598日 20時間 42分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 598日 20時間 42分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 嫌儲に居着いてるネトウヨやネオリベ👈これ、どうなんだ [941632843]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- FBIが裁判所判事をトランプの移民執行活動を妨害したとして逮捕 [152212454]