X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf2-uGRA)垢版2018/01/13(土) 17:30:01.17ID:ZVBq1Xdyd
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。

前スレ

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15(実質16)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1491242769/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1491237404/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1484740493/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1475393064/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1466577003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-uGRA)垢版2018/01/13(土) 17:31:51.69ID:ZVBq1Xdyd
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1453595073/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1436478955/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪8 (実質9スレ)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1424253518/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1415690943/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1401919357/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1386055067/
0003ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-uGRA)垢版2018/01/13(土) 17:33:06.31ID:ZVBq1Xdyd
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1352900398/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332092768/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1312670745/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296833627/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249510133/
0028ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-RzwO)垢版2018/01/15(月) 09:54:11.32ID:RbwtXUVD0
所ジョージのそこんところって番組の
東急ハンズで買い物してる人が何を作るのか密着ってコーナーで
セットネックを外す工具を自作してた人いたわw
幾らだか忘れちゃったけどあって無いくらいの値段だったな
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79bc-SbKl)垢版2018/01/16(火) 01:55:56.69ID:TVvNexJX0
みんなのオススメのアコギってなに?
新しく買いたいけどメーカーとか種類とかよくわからないからおせーてー
10万くらいを予定してる(いまのは3万円)
0034ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7a-rwI6)垢版2018/01/16(火) 07:38:57.58ID:FtL/FdzcM
Yairiいいよね
握りやすいし私も店員に勧められた
結局買わなかったけど
定番ならヤマハマーチンテイラーあたりで好きなの選んではどうでしょう
マーチンも10万前後のクラスのあるよ
個人的にはテイラーの100シリーズが欲しいw
0035ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-ZSJU)垢版2018/01/16(火) 10:34:33.15ID:Grjm/Wchd
10万前後だと最近のアコギはどこのメーカーもよく出来ててドングリの背比べだからなぁ。大ハズレはないよ。
ただ、人件費の安い国で作られたものは同価格帯ならいい材を使っててコスパはいいのは間違いない。
名の知れたメーカーならつくりも問題ない。
後は好みの問題としか言いようがない。
0036ドレミファ名無シド (ガックシ 063e-SbKl)垢版2018/01/16(火) 11:48:32.66ID:d6zRHiAM6
だれかギターのメーカーを野球のメーカーで例えてくれないか
マーティン=ミズノ
みたいな
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbd-rwI6)垢版2018/01/16(火) 22:48:35.25ID:S/LrCyJu0
ソロギター30分で挫折
アルペジオの練習はだいぶしたんだけどなあ
運指難しすぎワロス
仰るとおりアルペジオで一曲くらい弾けないとだめだねこれ
0052ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8e-98QY)垢版2018/01/17(水) 10:48:42.35ID:R66FJAqYM
そろそろ伴奏とメロディー同時に演奏するスタイルの呼び方統一しようぜ

ソロギター
ギターソロ
フィンガースタイル
クラシックスタイル

あたりがよく言われてるな
0053ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7a-rwI6)垢版2018/01/17(水) 11:39:19.26ID:rURkhid3M
ギターソロはエレキとかが間奏にはいったりすることじゃなくて?
フィンガースタイルは伴奏だけの場合もあるしソロギターが1番しっくりするな

しかしソロギターってほんとほぼ運指がクラシックなんだね
もっと違うものを想像してたわ
0054ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-el3h)垢版2018/01/17(水) 12:41:55.20ID:8d3qdBTWa
みんなは、ギターを選ぶ時には何を気にする?

俺は、

1 音色(サイズ含め)

2 カラー(特にトップ板の色)

3 デザイン(ヘッド周り、ポジションマーク、等)


あたりが、なかなか妥協に困るところです。



ただの雑談です。
0056ドレミファ名無シド (ブーイモ MM0a-98QY)垢版2018/01/17(水) 18:23:49.95ID:Jl5DGcPQM
デザイン、音や値段はまず確認しなきゃ話にならないよね

それに加えてネックシェイプも気にしたい
自分に合わないネックだと弾きにくい

あと弦高も見たい
最初から低い方が後で調整する余地がより残る

ウルフトーンも確認した方がいい
大抵問題ないけどたまにあるから

そのほかロッドの種類やネックの接合方式なんかも気になる
0060ドレミファ名無シド (ガックシ 068b-tTNg)垢版2018/01/18(木) 15:59:11.99ID:BncHYtmT6
スリーフィンガーとかフォーフィンガーとかあるけど、自分は我流でやってきて五本全部使うんですが小指薬指は使わない方がいいんでしょうか
今のところ不便はないんですが
0062ドレミファ名無シド (ワッチョイ d58b-yXzb)垢版2018/01/18(木) 17:38:32.38ID:rd7O/nwJ0
使えるならバンバン使っていいけど、
小指と人差し指を同等に使えるということは普通はまず無いはずなので、
より弱い小指をわざわざ使うことは稀なはず。
5音同時に音を鳴らしたいような場合ならありうるけど。
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ 758b-jO1n)垢版2018/01/18(木) 18:43:20.14ID:6OtFfOQK0
薬指はともかく(ほんとはないほうがいいが)小指は矯正したほうがいいんじゃないか
元々三本でできるのをわざわざ五本も使うのはミスタッチの元になるぞ

ていうか、4本まではいるからわかるがら五本でほんとにちゃんと弾けてるの?って、知人のプロギタリストが不思議かってるぜ❕
0064ドレミファ名無シド (ワッチョイ bdbc-tTNg)垢版2018/01/18(木) 19:29:56.30ID:pCBbV2Q10
小指は主に一弦を弾く時に使ってますが、それに慣れてしまってないと逆にやりづらいんです
趣味の範囲なので、プロの方から見たちゃんと弾けてるレベルには達してないと思います...
0065ドレミファ名無シド (ワッチョイ bdbc-tTNg)垢版2018/01/18(木) 19:31:29.51ID:pCBbV2Q10
ID変わってしまいましたが>60です
0066ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa21-lvUP)垢版2018/01/18(木) 19:45:22.74ID:Wbn3O2OLa
質問ですが今フィンガーピッキング勉強中なんですけど自分が聞いたのは基本は1,2,3弦で使う指決めてそれ以外使わないやり方で最初は覚えたほうがいいと言われたんだけど(4本かな) そうなんですか
でも3弦でも親指いくことありますよね?やり易ければカッチリ考えなくていいですよね
でもたまに本当はどんな順番がいいのかわからなくなる時があるのでアドバイスをお願いしたいのだけど
0069ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa21-lvUP)垢版2018/01/18(木) 20:14:12.43ID:Wbn3O2OLa
>>68
ありがとうございます
バッキングでシャッフル(ブギ)のリズムで例えば1弦、3弦同時→2弦(で一拍)→1弦、3弦〜・・・・みたいな時は人差し指、薬指→中指(一拍)のほうが基本なんでしょうか?
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ d58b-yXzb)垢版2018/01/18(木) 20:54:29.74ID:rd7O/nwJ0
まずスリーフィンガーとフォーフィンガーで考え方が違う。
自分のスタイルがどっちなのか、弾きたい曲がどっちのスタイルが合うのか考える。
どっちのスタイルでも例外はいくらでもあるので、親指で1弦弾くことだって
スリーフィンガーだけど薬指使うことだってある。
ケースバイケースなので、「必ずこう」ってのはない。
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 758b-jO1n)垢版2018/01/19(金) 00:39:46.68ID:2avhkQ610
弾き癖直すのは根気がいりますね
最初の違和感がハンパないけど
でも慣れなんで、がんばって
そのうち、あれっ、こんな感じか
ってなる(か、根気が続かず諦めるか)
0076ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5bd-lkla)垢版2018/01/19(金) 01:17:22.22ID:bLNxTmcq0
ほんと根気がいりますw
弾けるようになったのも全部コードの押さえ方からやり直し
でもA系もD系B系も6弦鳴らしまくってたのでこれが正解なんだよね…
親指はネック裏に添えるものじゃなくて
基本握りこむものって意識を変えたほうがいいのかな?
最初から6弦ミュートで練習しておけばよかった…
諦めて放置したいけど教室で言われたことなんで無視するわけにもいかないんですよね
もうストロークやめて指弾きオンリーにしたいw
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ d58b-yXzb)垢版2018/01/19(金) 01:32:25.93ID:NWPcfceI0
ネックを握りこむのは基本NG。
ただしストロークの場合は低音源ミュート必須なので
親指で軽く触ってミュートするのが正しい。
6弦鳴らしたままストロークしてるようじゃ一生初心者だよ。
ミュートってのは難しいけど、ギター上手い人と下手な人の差が一番現れる。
1ヶ月続けてればだいぶ慣れるはずなので頑張れ。
0084ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spb1-yOql)垢版2018/01/20(土) 09:24:54.92ID:ZtxIvp7Ap
>>81
なんかクラシックっぽい手つきの写真だな

6弦だけのミュートであれば、左手薬指少し寝かせ気味にして5弦押さえつつ6弦にも触れてミュートとかもあるよね
まぁ正解はひとつじゃないから色々試してしっくりくる方法でいいんじゃ無い?
0085ドレミファ名無シド (ワッチョイ d58b-yXzb)垢版2018/01/20(土) 09:26:56.37ID:V4M3wzng0
意図して6弦鳴らすのは問題ない。
ミュートできないから鳴っちゃってるのは駄目。
自分で鳴らす弦と鳴らさない弦をコントロール出来ることが重要。
0086ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-QRuf)垢版2018/01/20(土) 13:44:02.29ID:WMGW2FTMa
>>81
ミュートミュートって細かく言ったら、
スチールギターの母国アメリカ南西部、南部のオジサンなんて、知恵熱出ちゃうと思うよw

Cはどっちでもいい。

ConE もしくは ConGなどの場合は、「どうしてもEにしてくれ」、「どうしてもGにしてくれ」と言う指示
0087ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-QRuf)垢版2018/01/20(土) 13:47:21.59ID:WMGW2FTMa
on○が無い場合、構成音がコードにある音の場合は6弦を弾いても構わないの。

そもそも、ある曲を弾いてる人に対して、作曲者以外に、何で偉そうに良し悪しを言う権利あるんだか。
0089ドレミファ名無シド (アークセー Sxb1-pBkG)垢版2018/01/20(土) 14:24:50.92ID:Y1qUnqx4x
場合によってはさほどサウンドに影響しない場合もあるが、
基本的にはコードの最低音はルートにするべきだと思うよ
どちらの説が妥当かはそれぞれが出音で確認してね

>ConE もしくは ConGなどの場合は、「どうしてもEにしてくれ」、「どうしてもGにしてくれ」と言う指示

コードネームのどこにそんな解釈が含まれてるのかわからないけど、「どうしても」と言う事はない
弾けないならonを無視してもとりあえず成立はする
それによってぶつかる音が発生する様な事はない

>そもそも、ある曲を弾いてる人に対して、作曲者以外に、何で偉そうに良し悪しを言う権利あるんだか。

基本的な権利の問題として、作曲者だろうがド素人だろうが発言する権利はあるだろう
それに、そんな事を言ったら何のアドバイスも成立しない
もちろんあなたのアドバイスもだ、「どうしてもEにしてくれ」等と言う権利もなくなる
0090ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8510-mY0Y)垢版2018/01/20(土) 14:43:19.18ID:uuHUdOGM0
楽譜がコードの指定のみだったら構成音をどう使うかまでの指定はないのだから演奏者の自由
セッションでは転回は普通自由にやるよ
ピアノのソロ演奏でも同様
分数で指定があれば当然それに従う
0092ドレミファ名無シド (アークセー Sxb1-pBkG)垢版2018/01/20(土) 15:09:20.64ID:Y1qUnqx4x
>>90
転回だったりベースライン動かしたりもちろん自由だが、
基本としてコード単体としてはルートを一番下に持ってくるのが適切な理解だろう
そもそもコード進行なんて物は底流に流れる共通意識みたいな物で、必ずしもこのコードを弾け、という意味でもない
コード進行とコード単体ではちょっと意味が違う
分数で指定があっても必ずしもその通り弾く訳でもない
分数コード内でもベースラインが動く事は普通にある
そしてセッションならそれは主にベーシストの仕事だ
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5bd-lkla)垢版2018/01/20(土) 21:55:35.26ID:BwYpqUE30
初心者ですが6弦ミュートのためにクラシックフォームからグリップするフォームへの修正に苦戦して
一週間ほどでやっと慣れてきた
ミュートしてみると全然出音が違うんですね
Eが出ちゃうと明るいポップスには合わなくなる
スタンドバイミーみたいに重いベースがあった方が「らしく」なるときは
Dでも5弦6弦弾いちゃうけど
ほんとケースバイケースなんですね
0095ドレミファ名無シド (アークセー Sxb1-pBkG)垢版2018/01/20(土) 23:48:00.99ID:Y1qUnqx4x
>>94
コード進行は必ずしもそのコードを弾け、という指示ではないが、
ベーシックなアレンジとしてはプレーンなそのコードを鳴らす事で、
この話の流れや>>81に示されている物はそういうベーシックな物や単純にコード単体の事であり、
セッション等のベーシックではない状況を持ち出して混同するのは適当ではない、って事

分数コードonコードの方がベース音の拘束力が強いなんて事もなくて
例えばベーシストに任せられる状況ならギタリストはonの指定を無視する判断があってもいいし、
ギターでonコードのベース音を重視する状況ならonの指定がなくてもベース音を軽視するべきではない
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ d58b-yXzb)垢版2018/01/21(日) 00:34:04.93ID:VOwBwPDh0
>>93
その通り。
出音がいい感じか駄目な感じか、そこが一番大事なとこね。
だから、左手の押さえ方だけじゃなくて、右手でどう弾くかも重要。
ストロークするにしても、全弦満遍なく弾くのか低音を強調するのか
高音だけ引っ掛けるように弾くのか、いろんなパターンがあるわけで。
高音弾く場合は低音ミュートはあまり関係ないかもしれないし、
ベース強調したい場合なら低音の不要弦をミュートすることは必須となる。
例えば6弦のベースを強調したい場合、5弦をミュートすることもよくある。
0097ドレミファ名無シド (スップ Sd03-eIq/)垢版2018/01/22(月) 00:15:15.71ID:ravxNEhmd
コールクラークのギター持ってる人いる?
公式サイトで見るとサイズがでかいみたいで
ドレッドノートで150センチ、グランドオーディトリアムで120センチとなっているんだが
実際そのぐらいのサイズなんかな
買おうと思ってるんだがうちの防音室だとサイズ的にきつくて
0101ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spb1-yOql)垢版2018/01/22(月) 18:06:52.66ID:OO0X90eIp
コールクラークって5年くらい前の出始めの頃半額とかで叩き売りしてたよな
そのイメージがあってか今のコールクラークは割高に見える
当時の記憶で曖昧なんだけど、硬質な音だった気がする
メイプルのギターをもっと極端にしたような
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ c525-yBYa)垢版2018/01/23(火) 00:46:18.17ID:pPTcdMJH0
>>100
単なる記載ミス、計算ミスだと思う。 50.05インチなら127cmなので150cmは計算ミス。
127cmでもおかしいと思うから、40.05インチで計算すると102cm これなら普通のドレ
ッドの大きさ。グランドオーディトリアムも同様だと思うよ。 手元にあるepiphoneの
セミアコが、あの長いヘッドで108cmだからね。
0105ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5bd-lkla)垢版2018/01/24(水) 23:01:58.14ID:t/sG4Wp30
初心者だけどメロディ弾きソロに挑戦したらあれ?てくらい意外といけた
音源確認しようと付属のCD聞いたらつべに上がってる子どもより酷いw
初心者かバイトにでもひかせたんかな
シ◯コーさんせめてプロが弾いてお手本録音してくださいよ…
0106ドレミファ名無シド (スププ Sd43-asFl)垢版2018/01/24(水) 23:26:00.97ID:fZ/CzRFUd
>>105
そのCDくらいは弾ける様に練習しましょうって付属してるんでそれで良いんじゃね?
0109ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-/YC+)垢版2018/01/25(木) 18:35:48.20ID:1cnEKCAqd
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   ハゲたら 。  Λ_Λ  いいですね。
          ||   負け    \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 531e-ZF8u)垢版2018/01/25(木) 19:52:45.78ID:bkfz5dmL0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |      =@   l    ,l   ヽ \//  l \           /
0111ドレミファ名無シド (スップ Sdda-5+Gb)垢版2018/01/25(木) 20:15:51.90ID:8hvrdBHnd
まだまだ所有者も少なくてマイナーなのね
でもパーカッシブな演奏向きのピックアップが付いていて調整も楽そう、何より見た目がいい(重要)
サイドバックが明るめな木目のが好きなんだけど中価格帯だとあまり無いんだよね
0114ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-5+Gb)垢版2018/01/26(金) 23:00:57.67ID:dqosg/R+d
幼少期から打ち込んでる人にはどうやっても勝てないと思う
何でも吸収出来る時期に良い環境を与えられてやりたいことを好きなだけやれたらこうなるわな
大人でも子供並みの吸収力を維持出来ればなぁ
0115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-xVBi)垢版2018/01/27(土) 00:48:53.02ID:ewevFqDl0
この子はなんだかんだ長く続けてるし、うまいよ。
このまま続けてればまだまだうまくなるだろうし、
一般の大人が勝てないのは、まぁ当然だよ。
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-O0V9)垢版2018/01/27(土) 01:07:13.49ID:5NAY9DyN0
最近アコギ始めて教室でも習い始めたんだが、何軒か回ってどこもコードジャカジャカから入るけど
フィンガースタイルから入る方が大事なんじゃないかという気が最近してきた…
何より応用が効きそう
0118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 961e-qaQ0)垢版2018/01/27(土) 01:36:28.59ID:45bezhI40
>>117
その通りで、コードストロークから入ると実は挫折率が高い
クラシックギターでは単音から入り、次に和音、アルペジオと進んでいくが、アコギ講師の多くはそういったメソッドを持たない
0119ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/27(土) 01:36:41.45ID:uWU8qfswx
>>117
ギターに限らずより簡単な事から入ってくのは自然な流れだし、
応用が効くって事ならコードの理解とリズムに合せる事を体現出来るストロークの腕振りの方が意義あると思うな
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-xVBi)垢版2018/01/27(土) 02:36:18.02ID:ewevFqDl0
マジレスすると、やりたいことから入るのがベスト。
気が乗らないことからはじめても絶対にうまくならない。
うまくなりたいなら、最終的にはどっちも必要なので
どっちもやることになる。
0124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-xVBi)垢版2018/01/27(土) 02:42:24.64ID:ewevFqDl0
というかコードジャカジャカくらいなら
とりあえず一ヶ月程度でそれなりには弾けるようになるんだから
ウダウダいわずにやってみたら?
今やってることに全力を注げない人は、他のことも結局同じってこと多いぞ。
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3dd-BP9i)垢版2018/01/27(土) 08:27:59.04ID:lS7KuWxa0
コードストロークが一番難しいぞ
0128ドレミファ名無シド (スププ Sdda-XkY+)垢版2018/01/27(土) 09:55:29.28ID:kcYqdL5jd
>>119
腕の振りってより手首な。
0130ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/27(土) 13:57:44.80ID:uWU8qfswx
>>118
クラギの確立したメソッドは立派な物で結構だと思うが、
挫折の原因をまとめてコードストロークにこじつけるのはちょっと無理筋だろう
挫折に至る原因は複合的で様々だろうが、主な一つには敷居の低さがあるだろう
とかく敷居が低い物は挫折率が高くなりやすい
でも挫折率が高い事がそんなに悪いのかと言うと、そうでもない
向き不向きが分らないまま手が出せる気軽さは、潜在的なまま埋もれがちな才能を掘り起こす事にも繋がる
また、別に挫折をことさらに悪く捉える必要もない
誰だって手を出したはいいがハマり切れず三日坊主で投げ出してしまった物の一つや二つあるだろう
0131ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/27(土) 14:02:36.59ID:uWU8qfswx
ごめんね一箇所訂正

×でも挫折率が高い事がそんなに悪いのかと言うと、そうでもない
○でも敷居が低い事がそんなに悪いのかと言うと、そうでもない
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 03:16:30.96ID:0UvaO0zH0
ソロギターで正確に弦押さえれるようになりたいんだけどクロマチック練習以外に何かオススメ練習ある??
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ b758-kQTI)垢版2018/01/28(日) 04:52:21.05ID:0+mKYGbv0
スケール
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 13:32:31.76ID:0UvaO0zH0
>>134
クロマチックは身に付いてきたから他に難易度高い練習探してるだけなんだけど
0138ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-xVBi)垢版2018/01/28(日) 13:50:29.46ID:Dkn7Cbs/0
ソロギターで正確に押さえられない段階だと
クロマチックが身についてるとはあんまり思えない。
いずれにせよ、難しいことよりをしようとするんじゃなく、
基礎的なことを完璧にこなすことを目指すべき。
クロマチックが身についたというなら、スケールやったら?
0140ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 17:18:09.90ID:0UvaO0zH0
>>138
ある程度の曲は普通に弾けてトミエマとか結構難しい曲に手出し初めて手が付いて行かなくなってきたのが悩みなんだけど、クロマチックだけで改善されるか不安なんだよね
とりあえずクロマチックと並行しながらスケールやってみるよ、ありがとう
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 17:18:45.15ID:0UvaO0zH0
>>139
m(_ _)m
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-xVBi)垢版2018/01/28(日) 17:30:23.11ID:Dkn7Cbs/0
難しい曲の場合はもう、その曲を繰り返し練習するしかないと思う。
クロマチックやスケール練習で全て弾けるようになるなんてことは全く無い。
あとは、曲を機械的に覚えようとするんじゃなく、きちんと分析・理解して
自分のものにしていくことが大事。
もしただTAB譜見て機械的に弾いてるとしたら、それは脱却したほうがいい。
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 20:28:36.75ID:0UvaO0zH0
>>142
TAB譜みて機械的に弾いてるってまさに自分だ...
なんども質問悪いんだけど、曲の分析理解っていうのはキーとか鳴らしてるの音のコードとか度数を把握する、みたいな感じ?
音楽理論は今から勉強するとこであんまりピンとこなくて...
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-xVBi)垢版2018/01/28(日) 21:14:47.59ID:Dkn7Cbs/0
そうそう、そんな感じ。
基本的な音楽理論をネットや本で一通り勉強するのと同時に、
実際の曲を自分なりに分析したり、実際に弾いたり、歌ったり、コード鳴らしたりして
頭だけじゃなくて感覚として理解していく感じね。
これをいろんな曲に対して続けてると、
次第に頭で覚えたことと実際の音を聞いた感覚がリンクしてくる。
どこをどう弾いたらどんな音が鳴るのか、それは理論的にはどんな音なのか、
考えることなく感覚としてわかるようになる。
最初はあんまり頭でっかちになるよりも、いろんな曲のコードとかメロディを
いろいろ弾いてみて自分なりの経験・分析を重ねていくのがいいと思う。
気長にね。
0146ドレミファ名無シド (ブーイモ MM97-+spD)垢版2018/01/28(日) 22:56:23.68ID:/JfW7+TrM
アコギである和音を純正になるように調律してその和音でストロークするとすごく気持ちいいんだけど
純正の和音使ってなんとかうまく曲にならないかな
0147ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/28(日) 23:22:37.33ID:DoeY/lC0x
>>146
ギターって楽器自体平均律で作られてて、1つのコードを純正律で鳴る様に調律すると他のコードが成立しなくなると思う
よしんば使えるポジションだけ拾って何とか成立させたとしても、
受ける制限が多過ぎてギターとしてオイシイ所ほとんど発揮出来ない結果になると思うよ
0149ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/29(月) 01:51:14.30ID:bjPrY+qZx
>>148
例えば5弦の3フレを純正律のCに合せれば、5弦は3フレと15フレしか使えない事になるからね
どう工夫しても6つの音とそのオクターブ上しか使えない事になる
半音はどうだったかな?調べてないけど運良く平均律の幅と一致する箇所があったとして、
もしかしたらその分使える音階が少しは増えるかもしれんが、まあ演奏に活かせる程にはならないだろう
ギターとはそういう楽器だよ
0150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abe-luPI)垢版2018/01/29(月) 07:02:23.68ID:ZjD1aq2p0
オープンチューニングしたらどうかな?
例えばオープンDにしてセーハの指一本で鳴らせるメジャーコードしか使わない様にする。
コード間は平均率なので純正律とは言えないが響き自体は良い筈。
0152ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spab-FAlQ)垢版2018/01/29(月) 12:01:24.96ID:uj6IkEnep
なんか深い深い泥沼にハマりそうな会話してるな
厳密に言えば3F15FのCだってズレる
3F上と15F上じゃ弦高が違うから
当然15Fの方が弦高が高いから押さえた時に弦が大きくへの字になる
そうすると3F押さえたときよりも強い張力が弦にかかる
張力が増えれば周波数は大きくなるからちょっと♯気味の音になる
フレット間隔は張力分の補正まで計算してないからな
0156ドレミファ名無シド (ブーイモ MM97-+spD)垢版2018/01/29(月) 12:25:11.38ID:auh/lbjAM
確かにそうだね ギターはどうしてもピッチが甘いからね
どうしてもって言うならダブルネックギターでトニック、サブドミナント+ドミナントって分ければ出来そうな気がする
旋律はマリンバンドとかの純正調の10ホールズハーモニカでやれば気持ちのいいハーモニーになるだろうね
0157ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spab-FAlQ)垢版2018/01/29(月) 12:32:16.85ID:uj6IkEnep
逆に言えばギター程度のピッチのズレは大半の人が気にならないって事だ
弾く方も聴く方も
だからこれだけ普及していて楽器としては世界一門戸が広い

ピッチのズレを許せるか許せないかは音感の程度と性格によると思うけど
音感が良すぎるってのも良くないな
ギターのピッチズレ程度でストレス感じるなんて気の毒だ
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb10-+spD)垢版2018/01/29(月) 22:13:22.55ID:55hGPIxf0
比較すればさすがに誰でもわかるよ
手持ちのギターを出来るだけ正確にオクターブチューニングを合わせ、レギュラーチューニングにした状態で
例えば4弦2フレットと3弦1フレットの和音のうねりがなくなるように3弦をほんのわずかに低くする
その状態でローコードEをストロークしてみる
それを元のチューニングと比較してみればいい
それでわからなければCとかGとかでやってみて
ポイントは3度をほんのわずかに低くすること
0162ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/29(月) 23:38:37.57ID:bjPrY+qZx
>>150
それだとトニックもサブドミもドミナントも平行移動するだけで全部同じインターバルになっちゃうんだよね
>>146がそれでいいなら一つの回答だね

>>151
ごめんね、確かにギタリストだもんで純正律との付き合いは深くないんだが、
例えば「A=440Hzで調律した純正律のC」って言えばいいのかな?
音名で表記するのはダメ?度数で動くとは?>>149ではコードや旋律が動く話はしてないが・・・

>>152
ギターの調整はそんな雑じゃないよ
完全になくなる訳じゃないが、そういう誤差を修正する調整も成されてる
それに、それは平均律だろうが純正律だろうが同じくかかる誤差で、
比較のプラットフォームとして同じなら問題なかろう
大体そんな事は当たり前だからわざわざ突っ込んだり前置きしたりしないでしょ

>>155
疑問や指摘があれば具体的に
0164ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-n2Vf)垢版2018/01/30(火) 02:43:40.82ID:w8g8b/Se0
>>144
返事遅くなっちゃったけど>>143です
独学で不安だったけど丁寧に説明してくれてなんとなく目指す方向がわかった気がするよ
気長に頑張ります、ありがとう!
0165ドレミファ名無シド (ワッチョイ a398-lxrW)垢版2018/01/30(火) 06:34:08.00ID:7IgdKDbJ0
>>162
純正律とは各音の周波数が整数比になります。平均律は絶対にそうはなりません。だから、純正律の各音の高さは度数で決まるのです。簡単に言うと、キーがAのときのCの音と、キーがCのときのCの音は同じ高さではありません。
0167ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/30(火) 08:07:31.19ID:xBGGpT9bx
>>165
大筋それは認識していて、言わずもがなハ長調を想定していたが、
なるほどこれにはこちらの言葉足らずがあったかもしれない
しかし、
>だから、純正律の各音の高さは度数で決まるのです。
これは良くわからない
平均律も各音の高さは度数で決まっている
むしろ平均律の方が安定していて、度数で取り扱う事の親和性が高い様にも思える

>>166
その認識は違うんじゃない?
その例に乗るなら、Amコードの時でもCコードの時のEを鳴らすんだよ
だから純正律は特定のコードは響きが美しいが、それ以外の多くではそうでもない
と言うか平均律の方がよっぽどマシだったりする
0170ドレミファ名無シド (ブーイモ MMda-+spD)垢版2018/01/30(火) 12:31:20.72ID:SD7mKI8mM
オーケストラを例に話すと、全部純正律で演奏するオーケストラなんてまずないよ
ルート音を平均率でとるか、主旋律を平均率かピタゴラスでとって、それに合わせて和音が純正な響きになるようにそれぞれがピッチ調整してる
だから特定のコードで響きがおかしくなるなんてことはないよ
世界の名門でも曲の最初と最後でピッチがかなり変わってるなんてことはよくあるし
0171ドレミファ名無シド (アークセー Sxab-LkCv)垢版2018/01/31(水) 09:32:36.72ID:AY1rAi5Vx
>>170
全体的に誰も疑問に挙げていない事に一方的に回答されている様で掴みにくいんだが、
流れから汲むならこのポイントかな・・・

この段ではあくまでも原理的な純正律の認識を確認しているので、
平均律やピタゴラスを基軸として一部に純正律も取り入れてると言う事例を出されても的外れだ
それにそもそもだが、「特定のコードで響きがおかしくなる」なんて誰も言っていない

独り言だったらごめんね
0173ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfbe-4mr/)垢版2018/02/01(木) 07:53:31.79ID:e2ygIZsR0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bc-36QX)垢版2018/02/03(土) 18:51:32.66ID:/QemJOih0
いつか10万以上のいいギター買おうと思ってるんだけど、モチベアップ兼ねて早めに買うか上手くなってから(5〜10年後とか)買うかみんなどっち派?
今はヤマハの初心者セットでかれこれ3.4年目くらい(趣味程度)で、来年から社会人
0175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bc-36QX)垢版2018/02/03(土) 18:52:32.95ID:/QemJOih0
>>174
早く欲しいしやる気出そうだけど、上手くなってからの方が感覚的な自分に合ったの選べるよなやっぱ
0176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-67v9)垢版2018/02/03(土) 18:58:59.94ID:SVC/DW8C0
私は始めて3ヶ月で25万のギター買ったよ
モチベアップもあるけど>>174さんのように若くないので
人生で少しでも長くいい音で弾けたらそれでいいと思って
そして自分は6万のギターで十分だと言うことに気づき
買い足そうかと考えてる
0178ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-67v9)垢版2018/02/03(土) 19:50:24.77ID:ys7xEFIbM
集合住宅なのでアコギの音量が気になります
たまたま隣接部屋のない間取りなので隣接してるのは上下階だけなんだけど
音って振動音以外は上下にも伝わるものなんだろうか
今のところ全力ストロークして75dbくらい(eギターとサウンドホール装着)
どのくらいだと外に伝わるんだろう
ちなみに外からの話し声は聞こえてくるレベル
0179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bc-36QX)垢版2018/02/03(土) 21:14:01.88ID:/QemJOih0
>>176
25万はすごいですね!
そうなんです!僕もどうせいつか買うなら長く使えた方が、と思い始めてちょっと調べてみたら今すぐ欲しくなっちゃいました笑
やっぱり長いこと弾いてからわかることもありますよね〜
0180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bc-36QX)垢版2018/02/03(土) 21:16:07.84ID:/QemJOih0
>>177
sungha jungさんにすごく憧れてて彼のような白っぽいボディでカッタウェイのギター欲しいなって思ってるんですが、いかん良いギター悪いギターの音の違いがあまり違いがわからなくて...笑
0181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-67v9)垢版2018/02/03(土) 21:36:23.60ID:SVC/DW8C0
いい悪いより好きかキライかじゃないかなあ
私はとりあえずマホガニーがあればもうこれ以上のはいらないと考えて買ったけど
軽い曲だとサペリの方が音が明るくて合うし
なにより気軽に持ち運びしやすいw
マーチンのドレッドジュニアほしいです
まだ始めて4ヶ月なのにw
0183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17df-8LDZ)垢版2018/02/03(土) 22:01:25.08ID:yurawRIC0
好きなの買えばいいかと。
高いギターだと何たらかんたらいってるけど
結局一番音がいいやつしか弾かなくなるから。値段とか気にしなキャ行けないけど敢えて無理してでもコレやってのに出会ったらいいよな。
やっぱいくつか所有しなきゃわからないけどな。
0184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-2WUQ)垢版2018/02/04(日) 09:31:56.83ID:cwDFF2gJ0
いろんなギター弾いてみないと、音の違いも身に染みて理解できないから、今後楽器屋さん巡りして弾きまくって好きなギター探すのが一番おすすめ。

好きなギタリストのギターとか、形がすごくかっこいいとか気に入ったものを見切り発車で買うのが二番目におすすめ。
音の違いを理解してないなら新しく買った高いギターの音色を気に入らないわけないから、ある意味最強だよね、何買っても満足できるよ。

あとハイエンドギターは比較的強度を犠牲にしてるけら、20度湿度45%前後を出来るだけキープできるかとか、暑い日に汗かいた生腕乗せないようにできるかとか、その辺考えとくと良いよ。
管理したくないなら合板とか、ウレタン塗装仕上げとかを選ぶ条件に加えるのもアリだからね。
0185ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Add/)垢版2018/02/04(日) 10:32:41.29ID:o+Q0E/v/d
>>178
上下も伝わると思う。
0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17df-8LDZ)垢版2018/02/04(日) 11:05:52.29ID:A5LIsN2C0
>>184
んなん出来るわけない事書くなよといいたい。
たかがギターだよ。

そもそも管理しなきゃならないくらい増やしちゃうのがよくないよ。
確かに湿度高かったり低過ぎたらダメだけど日本じゃどうしょうもない。
毎日使うのが一番安定するよな。
0187ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-wCIc)垢版2018/02/04(日) 11:17:39.47ID:PX6IQwQud
最近しみじみ思うんだが、ギターは弾きやすさが一番重要だわ。
ルックスも音も重要だけど、一番は弾きやすさだな、間違いなく。
弾きやすければ上達も早いし結果的に良い音を奏でることが出来る。愛着も出てルックスも好きになる。
更により難易度の高い曲にも挑戦できる。
ルックスが良くても弾きづらいギターでいつまで経っても汚い音しか出せず嫌気がさして挫折したら本末転倒だよ。
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-67v9)垢版2018/02/04(日) 17:06:47.25ID:zHDSikVu0
比較的簡単な曲でこんなの簡単に弾けるわって録音してみたら
あまりの音の汚さに笑うしかなかった
アコギって誤魔化し聞かないからもろに性格がでるなw
自分は殴るような雑なストロークだったので丁寧に生きようと思わず部屋の掃除を隅から隅までしてしまいました
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-c19E)垢版2018/02/04(日) 20:13:26.75ID:gsZ53GX50
さだまさしが生さだで弦はミディアムゲージって言ってたけど老体なのに凄いなあ
「本当はヘビーゲージを使いたいけど左手が死ぬから」とは言ってたけどw
0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bc-36QX)垢版2018/02/04(日) 22:41:19.19ID:hiktpj6I0
聞いた曲自分でアレンジできるレベルって、どれくらい?
小学校からがっつりやってないと無理とか、大学四年間あればいけるとか
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978b-eUHn)垢版2018/02/04(日) 22:56:35.37ID:rMoUVPWe0
本人の努力次第と、あとはどこまで求めるのか、
どんなアレンジをしたいのか次第。
がっつりとか四年とかそういう問題では無いね。
「ギター何年で弾けるようになる?」って質問と同じで、わりとナンセンス。
0192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bc-36QX)垢版2018/02/04(日) 23:29:59.81ID:hiktpj6I0
>>191
そうやって言われると思ったで
最低どれくらい必要なのか知りたいんやわ
知識ゼロから1ヶ月で東大いけって言うのが無理なのと同じように
30分くらいで一曲コードにメロディつけて弾けるくらい
0197ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-67v9)垢版2018/02/05(月) 07:50:30.61ID:tokp0AFAM
何年かかるかでなくて何が必要か、でないのかな
メロディならとりあえずドレミの音覚えて指板上の位置覚える
歴4ヶ月の自分でも童謡や禁じられた遊びくらいなら耳コピ出来たよ
コードはわからんけども
0199ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978b-eUHn)垢版2018/02/05(月) 08:17:17.59ID:5Yf4EaLs0
>>192
出来る人は最初からいきなり出来る。
出来ない人は一生かかっても出来ない。
出来るようになりたいなら、ゴチャゴチャ言わずにまずやる。
やる前にウダウダ言う人は、出来ない人が多いことは知っておこう。
0200ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spcb-/wzK)垢版2018/02/05(月) 17:04:38.10ID:qJF6g7T5p
>>199
後半同意
基礎がドレミがスケールが〜と、頭でっかちになって知識だけ詰め込んでるより、無謀にもエイヤと弾いて上手くなるやつはいっぱいいる
そんな行動力しか取り柄のないようなバカ共に何人抜かれていったことか
0202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97dd-yNAK)垢版2018/02/05(月) 18:12:41.89ID:VbMT2MuR0
曲によるな
1日で出来る簡単な曲もあれば
何年たっても完璧に弾きこなせない曲もある
簡単な曲ならアレンジしやすいし
難しい曲はフレーズを弾くだけで精一杯
0203ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978b-eUHn)垢版2018/02/05(月) 18:43:12.25ID:5Yf4EaLs0
2音とれてるなら、残り10音。
音源に合わせてひとつずつ弾いてみれば、
明らかに違うとか、これかも?とか分かるはず。
あとは理論的に考えてトータルとして何のコードなのか
考えていけば分かると思う。
あとは、とにかく数こなして経験をつむ。
0204ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdf-fAEa)垢版2018/02/07(水) 07:09:44.22ID:GkmBsoCA0
ヤマハの古い12弦をリサイクルショップで手に入れたんだけど、エレキの弦が張ってあった
アコギ用の弦に換えたいんだけど、ペグやネックが心配です
12弦はエレキの弦にしてるって人いますか?
0208ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-jtbU)垢版2018/02/07(水) 14:32:25.08ID:niDYi11ua
>>205
ペグが貧弱でエレキの弦でもチューニングしてて苦しかった
アコギの弦だと壊れそうな気がして、大丈夫かこれって

206
普通に分かります


エレキの弦で十分だよって人がいれば
参考にしたかったんだけど
とりあえず1回アコギ弦張ってみることにします
0210ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdf-jtbU)垢版2018/02/07(水) 23:29:37.48ID:F1MORZth0
209さん有り難う

注文しちゃったw
でも、前に別のギターでブリッジ剥がれかけたことあるから、止めたほうがいいかなー

その時もペグがすごく重くなってて、気付いたらブリッジ浮きしてた
木の地肌が見えてビビりました

一音下げにするくらいならエレキ弦のほうがいいかなー
0211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-67v9)垢版2018/02/07(水) 23:31:48.66ID:3rN6Z/my0
うまい人の昔の動画見るとほぼクラシックから入ってるのな
独学じゃ限界感じて教室入ったんだけどそこでもストロークジャカジャカから開始
フィンガーピッキングでソロギター弾きたいからフィンガースタイルやってるとこに変えようか検討中…
みんな弾き語り中心なのかな?
0214ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2be-t393)垢版2018/02/08(木) 06:45:12.35ID:Kp1xFf4+0
>>210
ペグの固さとブリッジの強度とは関係ない。
もっと言うとペグが固いからと言って壊れかけてるとは言えない。
12弦ギターは小さいペグの物が多いし安物のペグだったら尚更。ペグなんて壊れたら少しましなのに替えたら良い。
0216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 818b-AXxo)垢版2018/02/08(木) 12:08:14.84ID:YJSFR5o/0
>>213
前半雰囲気なかなかいい、後半は適当にごまかしすぎ。
全体をきちんとアレンジつめて、きちんと練習すればいい感じに仕上がりそう。
ただ、俺は曲知ってるからわかるけど、知らない人はたぶん「う〜・・・ん?」って感じになると思う。
メロディをもっとしっかり伝える意識がいる。
後半はもっとしっかりリズムを出すほうがいい。
トータルとしては雰囲気いいので、きちんと納得いくまで仕上げきって欲しい。
いつも中途半端で終わってる印象なので。
0217ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28c-nHV3)垢版2018/02/08(木) 12:13:57.35ID:msX6Q7zc0
>>208
FGの安い12弦はペグをケチってるし、経年でグリス切れ固着やシャフト曲がり等の瑕疵が無いほうが
珍しいから、中古で買ってメンテ無しですんなり使えることは期待薄だね。
12個のロトマチックとオープンバックだと重量もかなり違うからサウンドも変わってくるが、チューニングへの
ストレス軽減を考えると、多少重くなってもまともなペグに交換したほうがあとあとラクチンだ。

中古グレードによってはそこまで余計にお金を掛けたくない場合もあるだろうが、当面はグリスアップで
なんとかしのぐことも出来るだろう。

さすがにフラットワウンドをフラットトップに使う奴や、ブロンズワウンドをエレキに使う奴は稀だろうが、
そもそもプレーン弦にはエレキ用・アコギ用の区別は無いし、ニッケルワウンドのアコギ弦も好む
プレーヤーも少なくない。求めるサウンドやスタイルによって向き不向きはあるが、同じものだ。

俺は12弦フラットトップにミディアムゲージはほとんど使ったことがない。
普段は12-54くらいのライトゲージで、弾き終わったらちょっと緩めてオープンGにしてる。
最初はもっと細いエクストラライトを張って、半音下げ〜1音下げから始めてもいいんじゃない?
それでぼちぼち指を慣らしていって、低音が出ないとかピッチが不安定とかの不満があれば、
徐々にゲージを太くしてピッチも上げていけばいい。
アコギ用のニッケルワウンド12弦というのは探しにくいから、エレキ用12弦EXライトでもいいんだよ。
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6edf-YIQT)垢版2018/02/08(木) 17:50:52.30ID:BM5bGnuc0
>>217
どうも有り難う
とりあえずアコギ12弦用のものを張ってみます
明日到着予定


で、別の古いアコギのブリッジ浮きを直そうかとクランプとボンドを買ってきたけど、クランプ1つじゃ足らなさそう
全体的に圧着するには最低3つは必用かな

あと2つ買ってきます
0224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d97-jA6l)垢版2018/02/08(木) 23:40:41.35ID:/8so5I0F0
>>211
ストロークジャカジャカからやるのが大正解だと思う
フィンガースタイルからやると手だけ器用になりがち
コードを理解しながらやるにはやはりジャカジャカから
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29c-lROr)垢版2018/02/09(金) 02:51:24.16ID:rtOjy77m0
ソロギターから入ろうとしてタブ譜だけ見て練習して挫折した。
2年後に弾き語りをやって色々なコードを押さえられるようになったら無理ゲーだったソロギの運指がコードから指1本ずつ動かしてたことにやっと気付けた。
いつかはFFのザナルカンドと押尾の戦メリ弾けるようになりたくて練習再開した。

そんなありふれた自分語り
0228213 (ササクッテロロ Spf1-/qKY)垢版2018/02/09(金) 06:56:58.82ID:8Dy8Kroqp
スピード遅めで一音一音丁寧に弾く練習します
早く弾こうと意識し過ぎて結果弾けていませんでしたし、また途中わからなくなって誤魔化してしまいました…
亀レスですがありがとうございました
0229ドレミファ名無シド (ワッチョイ e99b-Y8Ua)垢版2018/02/09(金) 20:39:40.85ID:FBfGEVeF0
ちょっと前からchakiのHP見ると『現在 諸事情により楽器の製作は休止してます』との記載が
http://www.chakico.jp

前から気になってたのと近くに用事があったので木津川市の工場に行ってみた。工場のシャッターが全開になってて中を覗いたら、機械など一切無く空っぽで看板も無かった。

まさか倒産?
0233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31bc-pzut)垢版2018/02/10(土) 00:06:41.15ID:hw24jUJG0
ふとギターに飽きてどんな動画を見ても弾きたいと思わなくなる時ってある?
0242ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-pwZF)垢版2018/02/10(土) 20:13:03.21ID:Sd8RHh1/p
マジか
0243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31bc-pzut)垢版2018/02/10(土) 21:53:35.68ID:hw24jUJG0
そんなんで鬱やったら世の中鬱だらけやわ笑
0246ドレミファ名無シド (ワッチョイ b71e-TprD)垢版2018/02/15(木) 00:17:57.20ID:92zYwWgs0
>>245
ソロギターやろうとして買ったけどコードがまとまって綺麗で鳴りすぎないので普通にピックでのストロークで録音などで重宝している。新岡という有名な人?が監修した最近のモデル使ってます
0250ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-quOS)垢版2018/02/20(火) 10:55:09.17ID:VLqn2FHBa
ギター始めて3ヶ月のガチ初心者です
コードはなんとか押さえられるようになったんだけど、右手のストロークが分からない‥
周りにギターやってる友人が多いから聞いてみても、リズムに合わせて適当に弾いてるって言われてサッパリです
今はメトロノーム使いながらこのサイトのストロークパターン覚えようとしてるんですけど、こんなことしてストロークができるようになったとかあれば教えてください
http://muuu.jp/beginner/stroke-list/stroke5/
0252ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-J+sl)垢版2018/02/20(火) 12:20:19.28ID:eEM7qHR4M
エレキとクラギ経験者だがアコギ持ったことないので
買ってみたいのだが指が痛いのが嫌です
エクストラライトだとエレキの太目のゲージくらいに考えてもOKでしょうか?
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7c9-yGJ1)垢版2018/02/20(火) 13:25:35.62ID:epMJMiR00
>>250
特に大きな音で弾く必要がないなら、ストロークよりもアルペジオとかスリーフィンガーを先に練習しても良い。
初心者が闇雲に乱暴なストロークを繰り返すと、綺麗な音で鳴らす習慣が付かないので、逆に下手になると思う。
ストロークに苦手意識を持つのなら、それは後回しで、先にアルペジオの練習をお勧めします。ストロークは後回しで大丈夫。
0257ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp0b-yGJ1)垢版2018/02/20(火) 14:32:11.36ID:giMEXmyEp
ついでに書くけれど、「肘を支点に全ての弦を均等に鳴らすように〜」、のような力づくのストローク練習をしていると、本当に下手くそになるので注意を。

楽器屋の試奏で、良い楽器なのにストロークの音が「ブオンブオン」した音になってる人をたまに見かけるけど、力加減が完全におかしくなってる人の典型的な例。D-28の試奏で変な音だしてると楽器が可哀想になる。

キチンと練習するなら、エレキのカッティングの教則本を買って、使えそうな部分を抜き出して練習するべき(エレキでないと弾けないフレーズもあるので、あくまで一部を利用)
付録の音源の編集が変で使いにくいけど、山口和也のファンクカッティングの本はフレーズがカッコいいのでお勧め。
あと完全に特殊な奏法だけど、竹内一弘のグルーヴカッティングの本も従来のストロークの概念が変わるので、読み物としては面白い。部分的にはアコギに適用可能。
0258ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp0b-hWUl)垢版2018/02/20(火) 20:54:21.07ID:cjLgxy9dp
>>250
周りにギタリストいなくても、今は便利だね
YouTubeで、例えば
アコギ ストローク初心者
と入力すれば、いろんな動画ある

面白そうな動画で練習すれば
なにかヒントになると思うよ
0259ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/22(木) 02:38:39.68ID:SbwrP7Xf0
>>252
ダダリオさん英語版のページ(ちょっと見づらいけど)
http://www.daddario.com/DADProductsElectric.Page?ActiveID=1903
http://www.daddario.com/DADProductsAcoustic.Page?ActiveID=1904
エレキとフォークギターではテンションが相当ちがいます
すでにエレキもクラギも弾いてるなら1か月もすればライトゲージに慣れちゃうんじゃないでしょうか
最初はライトゲージでいいと思いますよ
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/22(木) 03:02:31.59ID:SbwrP7Xf0
>>248
こういうのをご希望なんですよね(Martin 00-28VS)
https://www.martinguitar.com/guitars/authentic-vintage/00-28vs/
この型は日本のメーカーがけっこう出してる>Headway、ヤイリ、モーリス、高峯
10万円は微妙な予算なんでご自分でメーカーか楽器店のページを当たってみてください
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/22(木) 15:37:40.63ID:SbwrP7Xf0
>>261
型の呼び名はダブルオー(00←マーチンの型番)またはニューヨーカー(マーチンが昔ニューヨークにあったから…らしい)
マーチン系ではドレッドノートとオーディトリアム(000とOM)の次にポピュラーだから作ってるメーカーも多い
K.ヤイリだとNY、ヘッドウェイだとHN
0263ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp88-A3bi)垢版2018/02/22(木) 19:36:10.68ID:p72vHGPbp
>>261
K.yairiのBM-65Cが小ぶりで、値段の割に良い音だった。ノンピックアップ、指版はエボニー。
カッタウェイタイプなので、形に好き嫌いがあるだろうけど、一応チェックしてみて。
税込で\115,000くらい。
0266ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM5e-7gJ+)垢版2018/02/23(金) 23:17:39.94ID:tLXrGX0kM
早いテンポの下上下上下のストロークが苦手なのですが、コツはありますか?
ひっかかってピックがずれたり、浅く当てようとするとからぶったりしてます
小さく手首を回転させて全部の弦を無理に弾こうとしないように意識してるのですが、なかなか上手くいきません
0268ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/23(金) 23:59:28.55ID:5KPBJHpS0
>>265
Taylorの人はメイプルに力入れたいって言ってたな
メイプルってフラットトップギターではあまり人気ない気もするけど(アーチトップギターでは人気)
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a5d-fmbJ)垢版2018/02/24(土) 02:14:05.91ID:FDvPe3lv0
>>268
メイプルは鳴らないイメージが強いな
ギブソンのヴィンテージとかバカみたいに鳴るメイプルも中にはあるらしいけど残念ながら俺はそんなメイプル弾いたことも聴いたこともない

天下のテイラーがメイプルをどう料理するか楽しみだわ
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ f4df-GKGT)垢版2018/02/24(土) 02:24:48.02ID:Csu6mlto0
メイプルってボーリングの床材だもんな。鳴るわけがないや。でもギブソンj200トゥリービンテージって良かったなぁ。買えなかった自分が悲しいが使い道が無かった。
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/24(土) 16:04:36.20ID:BcluE7qV0
>>269
そのご自慢のメイプルテイラー弾いてみたんだがねえ…「こんなもんか」って所
マーチン、ギブソン、コリングスを初めて弾いた時のような感動はなかったな
珍しいと思われるオバンコールの12弦も「それほど」って感想

ギターの種類による嗜好の違いもあるから、特性を考える上で参考になるかも(数字は人気順)

フラットトップ…1ローズウッド、2マホガニー。メイプルはオバンコールやサペリに負けつつあるかも。
アーチトップ…1メイプル、2マホガニー。ローズウッドはあまり人気ないと思われ。
マカフェリ…1ローズウッド、2メイプル。マホガニーはそんなに見ないけど、試した限り悪くない。

ウッドボディのリゾネーターギターではマホが人気なのかな?あまり見ないんで明言できなくてスマソ
0272ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa0a-D56b)垢版2018/02/25(日) 15:04:24.35ID:fp5HFFaua
ヤマハのA1Rってどうですか?かなり弾きやすく感じたのですが。購入を考えています
0273ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-9TSi)垢版2018/02/25(日) 16:11:14.42ID:bQCixiDFp
弾きやすいと思うならいいんでない
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 251e-sSTC)垢版2018/02/25(日) 16:55:02.42ID:3hibPJ0y0
トップがスプルースとシダーでバック材メイプルのアコギ2本持ってる。
どっちもドレッド以下のサイズ。
ここでいう鳴りの悪さって微妙な表現。
所有の2本はボディ厚みのせいか共に低音は出ない。音は硬い。柔らかさ、甘さがない。更にシダーの方は細かい表情が付け難い、ストロークに向かないといった印象。
0275ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-9TSi)垢版2018/02/25(日) 18:54:11.66ID:bQCixiDFp
ヤマハかい?
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ebd-x4Or)垢版2018/02/25(日) 19:12:20.63ID:2xze4EFU0
昨日まで弾けてたのに、一度ミスすると同じところでミスするようになった
考えずに弾けてた所がゆっくりにしても弾けない

一晩寝て弾いてみるとなぜか弾けるようになってる
弾けなかったのは何だったんだって意識するとまた弾けなくなった
0279ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-9TSi)垢版2018/02/25(日) 19:44:58.88ID:bQCixiDFp
5弦 人差し指、2、3、4弦を薬指で抑えてもオッケー
1弦はうまく出ない、けど何十年これで大丈夫
これが難しければ、5弦 人差し指、4弦を薬指か小指、これだけでもいい
ガンバって ギターは楽しいよ
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/25(日) 21:12:07.65ID:Yb/iWKYH0
>>274
何となぁくFurchなイメージの材だけど…あれそんな鳴り悪くないよなあ
あそこの一番でかいS(スーパージャンボ)は実に低音が出る
テイラーのGAは小さくないよね…さてどこのメーカーやら
スプルースもいろいろあってアディロンダックは確かにシトカに比べて音がやわらかい
でもシトカのパワーある音も捨てがたいからギターは何本持ってもあきないウーン
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/25(日) 21:14:47.68ID:Yb/iWKYH0
>>277
Bとはカントリーでもやってるのかな?ブルース?
ギターと手の構造上BとB♭は押さえにくいよ
だから気長にやればよろしいかと
同じフォームでぐっとスライドしてDとかEでもやれば案外すんなりできるかも知れないから試してみて
0282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 70bd-KBmL)垢版2018/02/25(日) 21:22:44.55ID:HVfT186Z0
>>281
ああなるほど
狭い方が弾きやすいかもですね
何かの曲でぶち当たったのではなく教室でハイコードが課題になって
CやAmやらをセーハでやることになって
ありがとうやってみます
ギター歴4ヶ月の初心者にはキツイですわw
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/25(日) 21:45:04.66ID:Yb/iWKYH0
>>282
お早いレスで(^^ゞ
いやちょっとマニアックな話ですけど、ギターの構造上ヘッド/ナット寄りのほうがバレーコード(セーハ)やりにくいと思うんですよね。
Bってちょっと中途半端な位置のコードで、ジャズなんかやる人はもっとハイポジションを好むだろうから、
敢えてBなんかフルコードでやるのはアコギの人、それもブルースなんかやるのかなーなんて(キーがEが多いので、Bがよく出る)。
で、バレーコードでも、F(Fm)をそのままスライドしてくのと、B♭(B♭m)のとがあって、
手の形からどうしてもB♭はやりにくいと思います。
Fま人差し指をまっすぐにしますが、B♭は指を曲げた状態になるので。
しかし開始4か月でそこまでやるって、上達がお早いのですね(自分なんか最初はローコードだけでした)。
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/25(日) 21:58:14.67ID:Yb/iWKYH0
>>284
マーチン、ダダリオ、ヤマハ、タカミネなど入手しやすいのがいいんじゃない?
交換用を持ってないと仕方ないし、消耗品だからそんなに高価でなくても奏者が満足なら十分。

>>283 ◎の1行だけでもわかるならOK
おおざっぱに言うと、エレキギターでない…ギターをアコースティックギターという(以下アコギ)。
で、まあ、フラットトップギターと呼ばれるもので、金属弦仕様のを日本でフォークギターと呼んでる。
◎早い話、マーチンMartin社のギターや、ヤマハが「フォークギター」と呼んでるギターみたいなタイプ。
クラシックギター(ナイロン弦仕様)もアコギだしフラットトップギターだけど、狭くはフォークギターをアコギと呼んでることが多い。
回りくどい表現になるのは、ほかにアーチトップギター、セルマー=マカフェリ型ギター、リゾネーターギター、ワイゼンボーン型ギターなどもあるので(これらは専用スレがあったりするので、狭義のアコギとは分けることが多い)。
エレクトリック・アコースティック・ギター(エレアコ)というのも、アコギのスレで語られることが多い。
セミアコースティックギター(セミアコ)はエレキギターの一種で、専用スレがある。
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ebd-nxII)垢版2018/02/25(日) 22:52:19.09ID:e3+zbAOf0
フォークギターってオジサンしか使わない和製英語だから忘れ去った方が良いよ。
アコースティックギターは英語圏の海外でも通じる単語。
クラシックギターも正しくはクラシカルギター。
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ aca5-+5dP)垢版2018/02/25(日) 22:52:48.63ID:k8ZBDDDv0
>>286
ありがと。
やっぱ難しいね。
アコギの一種がフォークギター(金属弦)、クラシックギター(ナイロン弦)ってことですね?

クラシックギターはもちろんアコギな訳だけど、
中古ギター売り場に行くと、アコースティックギター、クラシックギターって分かれてました。たまたまかもだけど。
つまり、売り場ではアコースティックギター≒フォークギターなんですかね?
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc6b-2YgN)垢版2018/02/25(日) 23:47:03.40ID:Yb/iWKYH0
>>290
そもそもいいかげんな表現なんですよね(だって元々アーチトップギターやエレキなんかなかった→後からAcoustic~なんていうように)。
アメリカ企業のHPでもAcoustic guitarsでフォークギターをいうことが多いです(クラシックギターはClassical~、フラメンコギターはFlamenco~等と分ける)。
アメリカ人が言い始めたわけだからA〜といえばマーチンみたいなギターってことなんでしょう。
マーチンはナイロン弦用ギターも作ってますけど、>>286のどれか1種しか作ってないブランドも多いんで単にguitarで困らないんでしょうね。

(↓はややマニアックですので流していただいて結構です)
アメリカでは特定の型をFOLKと呼んでるようです(社によってバラバラです笑)。だから日本で勝手に言ってるんでもないんですよね。
K.ヤイリ、ヘッドウェイ(両方とも日本)の型名「F」はそのなごりと思われます(ヘッドウェイのHFはマーチン000型ですね)。
ヤマハがよくフォークギターと言ってたみたいで、The FGなんてモロにそれでしょう。
自分は「フォークギター」と言えば即クラシックギターと区別できて便利なので今でもよく言いますけどね(自分自身はフォーク世代の子供ですけどね)。
型もドレッドノート、オーディトリアム、ジャンボ、ニューヨーカーなど多いので←と呼んじゃえば分かるって事情もあるんですよね。
マーチンの000(トリプルオー)、00(ダブルオー)は他社の同型モデルを呼ぶのにも使われます。
まあ、いわゆるアコギは、ドレッドノート、オーディトリアム、ジャンボ、ニューヨーカーでほとんど全部ぐらいでしょうから、この4つだけ憶えれば何とかなると思いますけど。
さすがに今でも、日本の楽器屋さんで若い店員さんに「フォークギター」と言って通じないことはないと思いますよ。
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76cd-NcOv)垢版2018/02/26(月) 01:25:22.78ID:sg4eDZUV0
>>274
メイプルは、音に雑味が無いから硬い音に感じることもあるね。
0294ドレミファ名無シド (ワッチョイ 251e-sSTC)垢版2018/02/26(月) 15:54:42.31ID:fiJxBwdE0
>>280
 スプルーストップはシーガルのカッタウェイ付き。サイド、バック合板。
 シダートップはヒストリーの限定nt-03tt。オール単板。
ストロークはシーガルでソロギターはヒストリーが合う。
個人的にはスプルース、マホのドレッドが好きですね。柔らかくて耳が疲れなくて長時間弾いていられる。
0300ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6bd-SgSO)垢版2018/02/27(火) 00:25:15.95ID:25GbrKa20
ヒストリーのアコギはNT-○○ていうモデルなら寺田の国産総単板

それ以外の2003年以前の古いモデル(HFGとか)は9割方韓国産の合板ゴミギターだから注意な
0303ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp88-fmbJ)垢版2018/02/27(火) 07:42:49.26ID:Q1S6hdtkp
>>301
見た目とか山崎まさよしとかでギブソンを期待させてからのあの音だもんな
ギブソンファンからすれば見た目だけのギターなのは同意

ギター自体は作りも音も悪くないんだけどね
ただギブソンとは絶対的に違うだけ
0307ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spd7-A3bi)垢版2018/02/27(火) 17:51:22.47ID:uh4hBAGBp
大阪のイシバシ楽器?(島村楽器だったかな?タワーレコードの下の方)で、久しぶりに「ブワンブワン」という音でアコギを弾く人を見かける。
弾いていたのはギブソンのカスタムモデルだったと思うけれど、何故あんなに高価なモデルからあんなに不可思議な音が出るのか不思議でしょうがない。
ギターが可哀想ではあるけれど、高価なモデルを買って経済を回してくれたら、それはそれでいいのかな。ブワンブワン。
0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 70bd-KBmL)垢版2018/02/27(火) 19:19:38.11ID:njBTpl/a0
アコギでドラムの音を表現出来ないでしょうか?
ど初心者でスピッツのチェリーを練習してるのですが入りのドラムまで再現できたら聞く人にもわかりやすいかなあと思って…
0310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8b-OrBk)垢版2018/02/28(水) 01:15:34.01ID:1E7LE6j90
>>308
ボディを叩くなりブラッシングなりで表現できる。
でも、ヘボギタリストが気分よくギター叩いてる姿は
見ててかなり滑稽なので、その辺はわきまえといた方がいい。
0311ドレミファ名無シド (アークセー Sx72-x44H)垢版2018/02/28(水) 01:44:40.97ID:Fh7FMqZzx
>>308
カホンとかパンデイロとかやってみれば?
まあど初心者っていうんなら他の楽器に手出してる場合でもなさそうだけど
今求めてるスピッツのそれに限らず、
ギター以外の別楽器も覚えておくと色々とギターの方にもフィードバックがあったりするよ
0312ドレミファ名無シド (ワッチョイ e21e-A//e)垢版2018/02/28(水) 02:11:28.62ID:XEEvOv2Q0
購入相談ってここでよいんでしょうか?
・予算10万前後
・新品
・ボディはドレッドノート型
・キラキラした高音よりはゴリゴリした低音が欲しい
という条件でなにか良いものがあったら教えてほしいです
0315ドレミファ名無シド (ワッチョイ e21e-A//e)垢版2018/02/28(水) 04:57:50.38ID:XEEvOv2Q0
>>312,313
レスありがとうございます。
過去にヤイリYW-800、Taylor DN8を持っていたのですが
どこかしっくりこなくて手放してしまいました
0317ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp88-fmbJ)垢版2018/02/28(水) 15:11:07.53ID:E8XETJkHp
>>315
その2本でしっくりこないのか
キラキラが好きじゃないとなるとローズウッドが合わないのかもね

マホガニーで低音っていうとパッと思い浮かぶのはやはりギブソンj-45
予算オーバーだけど

10万でマホで低音というと中古のヘッドウェイのj-45モデルとかd-18モデルとかかな
ギブソンよりは高音キラキラだけど同価格帯の他のギターに比べれば低音寄りの音
0318ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp72-A3bi)垢版2018/02/28(水) 17:19:18.25ID:a6vib+obp
>>315
やや、キワモノではあるけれど、ヤマハのThe FGもキラキラせずに硬めの音が出る。
ただし定価は25万、中古でもその半分くらいの相場。

いずれにせよ、10万で新品では求める音は難しいのではないかな。
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 251e-sSTC)垢版2018/02/28(水) 17:57:00.11ID:OK8hdx320
自分の知る近年のtheFGは国産なのに造りも雑で低音も出なかった
もし田舎住まいでも多少の交通費かかっても現物触るのがベスト
質問時にイメージする音の動画などあれば分かり易いですね
0324ドレミファ名無シド (ワッチョイ 251e-sSTC)垢版2018/02/28(水) 22:04:45.22ID:OK8hdx320
>>323
ブルーグラスはダダリオにもありますね

弦、ピック、ヘッドの重量、ネック、ナット、サドル、ブリッジピンなどの組み合わせで安く好みの音にするのも有効な手段ですよね
0325312 (ワッチョイ df1e-+FwE)垢版2018/03/01(木) 05:09:59.79ID:OnA4wqnp0
みなさまありがとうございます。
Ayersは知りませんでした。
今まで一番近かったのは知人のギルドでした
アストリアスの20万くらいのもちょっと合いませんでした

あこがれは彼なのですが同じのを買うのも気が引けまして
https://www.youtube.com/watch?v=0ZrVbBD85rM
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6b-YP5L)垢版2018/03/01(木) 12:44:57.03ID:PkpQyYPf0
>>325
ずばりマーチン買っちゃうか忠実に作った他社のがいいんじゃないかなあ…確かにドレッドノートらしい弾き方、音だと思います。
アストリアスはこういうんじゃないよね。ギルドはわかる。
ヤイリYW-800が合わないなら、同社のDY-28、DY-18でも合わないかも知れませんね(違いは、YWはサイドとバックが合板、DYは総単板)。

AyersのHP(上:日本語。下:英語→中国語ページにも行けます)
http://www.ayersguitar.com/jp/
http://www.ayersguitar.com/
中国人の黄振発さんという人がベトナムの工場で作らせているとのことです。エアーズは豪州の巨岩だそうです。
そんなに見かけるブランドでもないので自分は弾いたことありませんが。

東京に行けるなら東京で探すのがいいと思いますね。
0329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67c9-tnFl)垢版2018/03/01(木) 14:06:52.39ID:EjNKOMyd0
>>325
10万で新品、と言ってた人?
同じのを買うのも気がひけるって?買えないよね?マーチンは、その条件では。

あと動画見たけど、そこまで低音が出ているとも思えない。どちらかといえば(たまたまこの時の弾き方もあるんだろうけど)、全体にこもっているように聞こえる。

お金を貯めて、同じ色合いの中古のマーチンを入手するまで、「これも違う、あれも違う」ということになると思う。
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/04(日) 20:11:47.89ID:x9Nqk+3l0
すみません、質問なのですが、アコギで、ハイフレットのソロが引きやすい形
(エレキで言う所のレスポール)のを 予算5万くらいで探しているのですが、

ざっくり検索したら グラスルーツ G-AC-45   しか無かったのですが

この形で、レギュラースケール、ボディが薄くないギターってありますか?
無ければこのギターを買う予定ですが、このギターはここがダメだからやめとけ、
ってのがあったら教えて下さい。
0337ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6b-MV4K)垢版2018/03/04(日) 20:27:14.12ID:ZCTutqo+0
>>335
S.ヤイリのエレクトリックアコースティックギターとか
http://www.kcmusic.jp/syairi/e-acoustic
これ弾きやすかったし値段のわりに音もいいと思いますよ
イケベ楽器あたりなら4万円切るんじゃないかな?

>ハイフレットのソロが引きやすい形(エレキで言う所のレスポール)

多分これカッタウェイcut awayのことだと思うんですが↑で参考になりますでしょうか
0339335 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/04(日) 20:54:36.40ID:x9Nqk+3l0
レスありがとうございます。カッタウェイっていうんですね、ありがとうございます。

で、調べたら、どうしても、ほとんど、エレアコになってしまうんですね。
今回欲しいのは、ギター自身だけで鳴る(エレキの類が一切ない)やつがほしいので
G-AC-45 一択かなぁ。

で、懸念があるのですが、レギュラースケールと、ショートスケール、違和感ってありますよね?
普段ストラトを弾いているのですが、G-AC-45 を弾いていたら 普段のギターの スライドが
ズレまくるようになったら悲惨だな、と若干怖いのですが、そんなに変わらないでしょうか?
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678b-Cf3p)垢版2018/03/04(日) 21:00:50.16ID:cpekIGC00
スケールの違いでスライドがズレるっていうのは考えにくいな。
アコギとエレキはそもそも弾き心地がかなり違うから
別物って考えればいいんじゃないかね。
0342ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7be-lcGE)垢版2018/03/04(日) 21:30:48.62ID:mszz17sH0
>>339
エレアコしかないのはアコギとしては鳴りが良くないからでしょう。
逆にセミアコとして使うにはハウリングしにくくて都合が良い。
カッタウェイを選ぶのならセミアコも選択肢に入れた方が良いと思う。
0343335 339 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/04(日) 21:32:15.26ID:x9Nqk+3l0
レスありがとうございます。確かに、アコギ、エレキは別物だと僕も思いますので、
両方弾くのであれば、レギュラースケールのエレキ、ショートスケールのアコギ、スケールを同じに
する必要はないですし、ベースとの差をくらべれば微々たるものですね。ありがとうございます。
G-AC-45 買ってきます。
0345343 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/04(日) 21:42:14.73ID:x9Nqk+3l0
おっと、書き込みの少し前にレスが、

>>342
そうか、あまり鳴らないのか、買う気満々になった直後に不安が・・。
エレアコも少し見てきます。ありがとうございました。
0346343、345 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/04(日) 21:55:38.84ID:x9Nqk+3l0
何度もすみません、サウンドハウスとかのホームページで、エレアコの商品説明の動画を
色々見ているのですが、この音って全部アンプとかを使っている音ですよね?
生音が聞けるのって実際の楽器店だけですよね?
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-xXOj)垢版2018/03/04(日) 22:48:00.15ID:NJZGYZlC0
自分の好みに近いギターが欲しいのであればひたすら試し弾きに足を運ぶ以外ないな
それか買っては売り買っては売りを繰り返すか
共通するのはとにかく弾数弾くこと

とは言え時間的、金銭的な制約ってもんが誰にでもあるだろうから現実的には難しいけどね
まぁでも1、2回くらいは楽器屋に足を運んで弾いてみると良い
動画ってのは参考になることもあるけど実際弾いて得る情報の方が圧倒的に多いからさ
0350ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdb-xXOj)垢版2018/03/04(日) 23:10:59.61ID:nt9sBdnnp
>>348
自分の実力は一旦棚に置いといて失礼します

まずチューニングの狂いが気になった
はじめからズレてるのか、カポはめてズレたのか、押弦の際にちょっとチョーキングしてしまっているのか
ミスの少ない演奏なだけに勿体無いかな

あとたまに音がビビるのは押弦の力が弱いか、弦高が高くて大変なのか
ギターで調整できる範囲であれば調整してみると良い

最後に1、2弦の高音のピッキングが少し弱いかなと思った
低音が目立ったから少し高音強めに弾くとバランス良いかも
好みの問題かもしれないけど

良い部分としては全体的に丁寧な演奏してると思った
0351ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NKSJ)垢版2018/03/04(日) 23:34:05.37ID:974yGkQJa
>>350
コメントありがとうございます
弦張り替えたのですがいつも低音弦がビビるんですよね、今度調整に出すときに言ってみたいと思います。
高音弦の音が小さいのは自信なく弾いているのもあるかもしれません。気づいて下さってありがとうございます
0353ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NKSJ)垢版2018/03/05(月) 00:04:24.17ID:hIYlXjMha
>>352
弦の高さを低くしたりネックが曲がってる時にヒーティング?という技術で直してもらったりするのに調整に出したことは2度くらいあります。
ヤマハのL-10前期モデルです。だいぶん古いギターですが修理してでも使っているギターですね。新品買うより修理した方が安いというのが1番の理由ですが…
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-xXOj)垢版2018/03/05(月) 00:45:43.95ID:filBriaB0
>>353
おお!渋い!良いギター!
そのギターなら直して使い続けた方がいいね
金額どうこうより同じ音のギターはもう出てこないからね
グレードはだいぶ違うけどヤマハの黒ラベルFG-500Jを持ってるんだけど、それもネックが捻れて低音ビビってるよw
当時のヤマハの持病かなw
0356ドレミファ名無シド (ワントンキン MMbf-eV1L)垢版2018/03/05(月) 07:39:09.36ID:LD1DL/P5M
ギターって難しいですね
半年くらい練習して2〜3曲弾けるようになってから壁にぶち当たりました
最初はすぐ弾けてなんでも楽しかったのに基本的なローコード以外はお手上げw
早くうpできるくらい上手くなりたいです…
0358ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spdb-NKSJ)垢版2018/03/05(月) 10:38:36.26ID:wPd6ssbQp
周りに自分よりも上手くギター弾く人がいたらその人に客観的に自分の演奏を見てもらってアドバイスをもらうのがいいと思う。教える側教えてもらう側どちらにも意味のあることだと思うしね
0359343 345 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/05(月) 17:53:57.48ID:GGHZqwCg0
きのう G-AC-45 を買うと言ったものの、344さんのレスで、エレアコでもいいと思い直しました。

絶対条件    価格が5万円前後くらい  カッタウェイ

できれば    生音が可能な限り大きいこと(アンプを使うつもりがないため)  

あればいいかな   弾きやすいこと(カッタウェイの形状、ボディの厚み等、薄くなる
                        =音が小さくなるというのはなんとなくわかります)

でオススメみたいなのがあれば教えて下さい。
住んでいる所が畑しか無く、楽器屋が無いのである程度目星をつけて調べたいからです。
0360ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-Ol85)垢版2018/03/05(月) 19:01:45.04ID:UcoMlzu8d
結局カッタウェイが付いていて生音が豊かなのが欲しいということでしょ?
PUもいらないんでしょ?
そんなんエレアコに拘らなくても普通のアコギでもいっぱいあるよ。
おすすめと言われても困るくらいに。
0362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6736-IhxS)垢版2018/03/05(月) 19:28:52.44ID:pJ7QlIKV0
流れを読まず、ごめんなさい
年寄りの長文です
ここはアコギスレだけど、クラッシックもアコギのくくりでいいですか?
私はエレキギター、アンプで増幅しないギターが
アコースティックっていう印象なので
ここまでご理解いただいたうえでご助言ください
クラッシックギターで、それなりに良いものを買いたいと思います
予算は20万円くらい
50になりますが、martinニッパチ、45、gibsonハミングバードを弾いてました
エレキではストラトの68年、レスポールの70年くらいかな、
けっこう弾いてて、ライブで受けようと思ってヤマハのナイロン弦のアコギを一つ買ったら
音の優しさにしびれてしまいました
スチール弦の音、ビンテージの音もいいですが、
60歳を前にして、ナイロン弦、ガットギターの一本モンが欲しくなりました
それでみなさんに聞きたいのですが
おススメのメーカーはありますか?
私の好みというか、こだわりですが
マーチン、ギブソンが好きです
テイラー、コリングスとか、良いのはわかっていますが
あと10年で寿命が来ると思うと、
やっぱり王道的なメーカーのギターといっしょに棺桶に入りたいんです
ヤイリ、ヤマハの良さもわかりますが、
抱きしめて死ぬほどではないかと
どうぞ、ご助言を
0364343 345 359 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/05(月) 19:35:38.41ID:GGHZqwCg0
>>360
すみません、僕、勘違いしてるかもなのですが、カッタウェイがついたアコギで
G-AC-45 以外は ボディ側面に装置が付いているのしか無かったのですが、
装置がついている=エレアコ  ではないのですか?

今、最も欲しいギターは 5万くらいで購入可能な
カッタウェイが付いていて生音が豊かなアコギです。

>>361
すごい良さそうなのですが、中古かぁ、ともかくありがとうございます。
0365ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-m1UI)垢版2018/03/05(月) 20:04:32.37ID:nLON02kA0
>>364
離島に住んでるんじゃなければ50km圏内でショッピングモールに山野か島村くらいあるだろ
ボディが薄いということは音が小さいだけじゃなく豊かな音が出ない事だと試奏して確かめないと絶対後悔する
何度もG-AC-45と書き込んでるんだから勝手に早く買えよと思われ始めてる事に早く気が付いてね
0369364 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/05(月) 21:27:56.87ID:GGHZqwCg0
>>364
レスありがとうございます。アコギは初めてですね、今までアコギはカッタウェイがないやつだけ
だと思っていたので、カッタウェイがついた物もあると知ったのでワクワクして調べているところです。

yamaha cpx500III 良さそうですね、価格も手が届きそうですし、

今のところの候補は、ヤイリ YE-4M 、 yamaha cpx500III  でしょうか。
どちらにせよ、試奏はしないと後悔すると思うので、いきなりネットで買うのは止めときます。
0370ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-ZxzD)垢版2018/03/05(月) 21:28:51.24ID:LBO7uJEl0
>>364
豊かな生音を望むならスケールは出来るだけ長い方がいいし、ボディは出来るだけでかい方がいい。
五万円以下のレベルなら、木材は最低限のグレードだからほとんど差がないんだけど、せめてトップ板はスプルース単板じゃないと音量が期待できない。
検討中のグラスルーツは、用途が違う。
エレキ弾きがちょっと出先で電気使えないけど、小ネタにギター弾きたいなとか、旅先で遊ぼうとか、気分転換にアコギっぽい音で鳴らしたいなって程度の用途で使うギター。
このサイズと薄いボディで生音をどうこういうのは酷。
エレアコになっててサイドに装置が付いているからといって、生音がど素人にもわかるほど悪くなるものではないし、サドルの下にピックアップが付いていて生音が悪くなるって言われてるけど、五万円のギターを求める人には違いはわからないから心配しなくていい。
予算内ならヤマハのAPX700辺りの方が断然生音も鳴るし、通販でも比較的精度の高いヤマハなので危険度は低い。
CPX700も少し高いけどおすすめ。
A1RとかA1Mは予算オーバーかもしれないけど、ボディもデカイし音量がすごいので断然おすすめ。
最新のギターだけに新品から鳴るように思い切った構造になっててエレアコの生音としてはかなり頑張ってる。
五万も六万も大して変わらないけど、A1シリーズと他って言うと大きな違いなので、頑張ってお金貯めてこっちを買った方が将来的に長く楽しめると思うな。
どうしてもお金がないなら、フェンダーのカッタウェイエレアコでも十分なんだけど、個人的に個体差とか仕上げが荒いイメージがあるので、知識と技術がないと通販でいきなり買うのは厳しいかもね。
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-ZxzD)垢版2018/03/05(月) 21:33:34.48ID:LBO7uJEl0
ヤマハを推したけど、ギター触れる人が周りにいなくて通販でいきなり買うならって想定でって限定でのオススメね。
一緒に楽器屋行くなら個体差とか見れるから、物がよければメーカーなんてどこでもいいんだけどね。
0372ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67a4-DEn+)垢版2018/03/05(月) 21:47:22.53ID:VDGFBatw0
>369
住まいはどこだ?
これ見てきてくれ!
ttp://www.shimokura-webshop.com/products/detail.php?product_id=78551

あと、S.YAIRIのYE-45を所有してたけど、音は許せるけど仕上げが雑だった
いまはどうなのかなぁ?
0373364 369 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/05(月) 23:08:26.18ID:GGHZqwCg0
>>370
長文で丁寧かつ分かりやすい説明、たいへんありがとうございます。なるほど、ボディの空間の大きさ
だけでなく、スケール長、トップ板も関係あるんですね、大変勉強になりました。
わからない単語が色々ありますが、調べてみます。ありがとうございます。

>372
残念ながら行ける距離ではないですね、申し訳ないです。
そうか、YE-45 仕上げが雑なんですね、クオリティがSだと悪いと
書いてあったのは本当みたいですね。ありがとうございます。
0376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47e2-WWZl)垢版2018/03/06(火) 00:35:05.78ID:xDG6Y1uk0
チューナーでチューニングしても
押弦したとき高くなる、、、、
物理的にそうなるのわかるけども
1、2弦を押弦したとき気になるくらい高くなる


これが捻れなのかしら?
ネック見てもソリもないからわかんない
0377ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-xXOj)垢版2018/03/06(火) 01:04:24.73ID:45jQPkG50
>>376
目視で反りが無いとなるとねじれではなさそう。
安いギターはフレット間隔怪しいものもある。
それなりのギターだとすると弦高が高いのかな。
耳が良すぎて常人には気にならない程度のズレが気になってしまうパターンも無くはないか。
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7bd-k09/)垢版2018/03/06(火) 01:52:40.51ID:tfPzMRoY0
>>376
チューニング時にナットの溝で弦が引っ掛かり気味で、ナットからペグまでの間の張力のほうが高くなっていて、弾いているうちにその引っ掛かりが徐々に動いて音程が高くなっていると思われる。
0379ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7bd-k09/)垢版2018/03/06(火) 01:58:52.12ID:tfPzMRoY0
応急処置としてナットの溝を鉛筆で黒く塗ってチューニングし、その症状がマシになったらナットの溝の精度が悪いということになります。
2000番の耐水ペーパーで溝を軽く仕上げると治るかもしれません。くれぐれも削りすぎないように注意してください。
0380ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7bd-k09/)垢版2018/03/06(火) 02:02:45.26ID:tfPzMRoY0
鉛筆で試して変化が無い場合は、1、2弦ということなので単純に強すぎる力で弦を押さえていて音がシャープしているかもしれません。
綺麗な音が出るギリギリの弱い力で押さえてみては…
0381ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6b-MV4K)垢版2018/03/06(火) 02:58:51.09ID:BAevl1ym0
ギターは総合的な出来で決まるわけだから、単純にスケールの問題じゃないよ。
短いスケールでよく鳴るのもあるし、長くても弾きやすいのもある。

Gibson J-45 24.75インチ=628mm
Martin 000 24.9インチ=632mm
Martinドレッドノート 25.4インチ=645mm(ヘッドウェイ644mm、Kヤイリ645mm、アストリアス645.2mm、モーリス652mm)
Gibson J-200 25.5インチ=647mm ←ストラトキャスターと同じ
ヤマハ L 650mm
クラシックギター 630〜650mm
バリトンギター TAYLOR 27インチ=686mm、Kヤイリ700mm
ベース 32〜35インチ=813〜889mm

アメリカのメーカーはインチ法、日本や中国で作ってる会社はメートル法で設計してることが多い。
0383ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6b-MV4K)垢版2018/03/06(火) 03:14:46.75ID:BAevl1ym0
>>362
どういう音が欲しいかですね。
クラシックギターも実はけっこういろいろあって、スペインっぽいの、ドイツっぽいの、さらにフラメンコギター…
まあ多分ドイツ製は考慮外でしょうし(ドイツ製で20万円なんかあるのかな今)、
フラメンコギターは(ちょっと独特で)気に入るか人によって分かれるから…
スペインとか中南米産のは安いのでも「スペインらしい」音がしますですハイ(ヤイリのなんかはそうじゃない)。
んで、ブラジル製なんかなら十数万円とお手頃。
都内のクラギいっぱいあるお店なら、予算内でお気に召すもんがあると思いますよ。
で、クラギってベンツ並みに高いのもある世界ですけど…そのぐらいの価格のが持ち運ぶには適してるとも思いますし(あまり高いと…ね)
実際プロの方がそういうの購入される所に居合わせたことあります(弾かせてもいただきました)。
もっと高いのは他日のことと考えて、ご予算内でいくつも試奏してみるのが最善だと思います。
0384ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6b-MV4K)垢版2018/03/06(火) 03:26:52.21ID:BAevl1ym0
>>382
LariveeのP(パーラー)は610mmでも大きな音でよく鳴るし、
Dupontのマカフェリは670mmスケールでも弾きやすかったよ。
ヤマハLも650mmと鉄弦じゃやや長めだけど弾きにくかったことないな。
Kヤイリのはたいてい弾きやすい(あそこはネック作ってる人がいい←分業体制なんでネックばっか担当してる専門家がいる)。
ヘッドウェイも、70-80年代のは知らんけど、1999年以降のは弾きにくいのに出会ったことがない。

エレアコはモノによるとしか言えない。だから、正直エレアコはあんまエントリーで推奨したくない。
金のある人はテイラー買えばいいんじゃない?
0386ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6b-MV4K)垢版2018/03/06(火) 03:38:55.60ID:BAevl1ym0
>>385
え〜子供はクラシックギターがいいんじゃね?鉄弦は危ないでしょ
新堀先生だったらアルトギター奨めるだろうけど(そもそもロングスケールってどの尺を言ってるんですか?)
0391ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spdb-k09/)垢版2018/03/06(火) 12:38:44.38ID:Fkdnuisbp
なかなか予算が厳しい人もいるだろうけど、無金利ローンを組むと良いのでは?
ローン支払い中の2〜3年でギターが壊れる物でも無いし、中途半端な価格帯の妥協ギターを買っちゃって買い直すよりマシ。
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 871e-8IC+)垢版2018/03/06(火) 17:15:48.05ID:655RHQTh0
レリッシュギター的なボディが磁石止めなどで簡単に取り外せるもの欲しい
1本のギターで曲や奏法で板を組み合わせて使いたい
皆さん所有欲や既成概念強くて否定されるし、まあこういうの売れないよね
0395364 369 373 (ワッチョイ bf33-uXfj)垢版2018/03/06(火) 19:22:56.77ID:pXMIN1cU0
5万円という若干無茶振りな価格帯にも関わらず、このギター良いよ、と例を上げてくれた方々
本当に本当にありがとうございます。毎回感謝のレスを上げれませんが、ちゃんと見ています。
ありがとう。
0397ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NKSJ)垢版2018/03/06(火) 19:36:04.93ID:K6QVL+bQa
サビの部分がズレるのはコードを聞いてないで自分のタイム感だけでメロを弾いているからなのかな。。
ソロギターばかりで重ね録りの試行は初めてなのでこんなにズレるものなのかと驚きました。やはりリズム感が確立してないのでしょうかね
0398ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NKSJ)垢版2018/03/06(火) 20:07:45.95ID:K6QVL+bQa
録音に使ったのはcubasisというアプリです。トラック1は伴奏でトラック2はメロという感じにしたかったのですがイヤホンを持っていないので伴奏を流しながらのメロディ録音という形になってしまいました。そのため途中から音質が変わっています。
音量のバランスは伴奏のボリュームを絞ればよかったのかなと思いました。
何かアドバイスあればください。サビは一旦別で録音するべきだったのか、そもそも伴奏がズレててメロディと合っていなかったのかなど…
0399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678b-Cf3p)垢版2018/03/06(火) 20:30:56.38ID:fRPiIATe0
その曲弾き語り出来る?
歌は下手でもいいけど、感情をこめてノリよくいい感じに。
それがかなり大事だと思う。
あと、弾けてる弾けて無い以前に音が汚いのが気になる。
汚い音ではどんなに一生懸命弾いてもイマイチにしかならない。
0400ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NKSJ)垢版2018/03/06(火) 20:40:15.34ID:K6QVL+bQa
いえ、歌ったことがないのでなんとなくこんなメロディラインだったかなという感じで弾いています。そういえば歌えないフレーズはギターでも弾けないと言いますし歌から練習するのもありかもですね、盲点でしたありがとうございます!
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678b-Cf3p)垢版2018/03/06(火) 20:41:05.53ID:fRPiIATe0
あと、分かりやすいとこでひとつ書くと、
伴奏がものすごくうるさくてメロディ全く聞こえない。
聴く人に何を聞かせたいのかをよく考えよう。
そこが一番の肝だよ。
0402ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678b-Cf3p)垢版2018/03/06(火) 20:42:42.94ID:fRPiIATe0
ギターの伴奏にのせて歌えるなら、
ギターの伴奏とギターのメロディは基本的にずれないはず。
同じノリ、同じ音楽を感じながら弾いてるはずだからね。
0403ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NKSJ)垢版2018/03/06(火) 20:48:18.58ID:K6QVL+bQa
>>402
>同じノリ、同じ音楽を感じながら弾いてるはずだからね。
なるほど、確かに言われてみればその通りだと思います。弾き語りにして上手く歌えればメロディも確信を持って弾けそうです
今後の練習の参考にします、ありがとうございます。
0429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbe-DNAW)垢版2018/03/13(火) 08:02:50.88ID:akSJ2z8K0
>>427
フレットの減りや、ネックの反りや起き、ブリッジの剥がれや腹の出具合は見て判断。
見て分かからないのはブレーシングの剥がれだけど、これも叩いて見れば良い。
パソコンとかスマホで使える内視鏡が安価で有るのでこれなら目視出来そう。
0430ドレミファ名無シド (スップ Sd2a-dtLl)垢版2018/03/13(火) 08:54:39.00ID:jVYgp/7Cd
フレットが減ることすらあんましらない。
どの程度の使用でどんくらい減って、どこまで減ったら交換時期なのかとか、、
だから5年に1回とか定期的にプロに見てもらうのがいいかなと思えてきた。
0431ドレミファ名無シド (スップ Sd2a-dtLl)垢版2018/03/13(火) 08:57:32.24ID:jVYgp/7Cd
ただどこにメンテ出せばいいかも迷いそうだ。
みなさんやっぱり行き付けの信頼できるリペア屋さんとかにお願いしてるんですかね?
初心者なので有名楽器店だと行きやすいと思っちゃうけど、車でいうオートバックスに出すと同じな気がして、なんか足元見られそうだし、単純に技術力も心配w
まあギター自体そういう楽器店で買ったんだけど。。
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ be10-0aB1)垢版2018/03/13(火) 11:16:07.55ID:MqD3anQl0
唐突にリズムの表現に関する質問します。
ソロアコギで裏拍が強調された8ビート(ハードロック的な)を表現するとき、
・ネイルアタックでパーカッシブ!(テンポ早くなると死ぬ)
・裏拍スラップ!(メロディー壊れる)
・ゴルぺでパーカッシブ!(テンポ早くなると死ぬ)
・低音を8ビートにして裏拍強調(妥協案な上細かい表現が必要なのでむずい)
等何通りかやり方があると思うんですが、bpm144(四分音符)の曲なので、
最後の方法しかできそうにないです…しかもその原曲(どうせアニソン)八分ウォーキングベースなので
どっちにしろコード感がなくなります…
解決策…というか他のやり方でも…ないですか?
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb8b-e+ig)垢版2018/03/13(火) 11:47:18.87ID:BC8pUYSA0
まずはメロとかコードとかむしろ表拍とか
大事な部分、基本をきちんと押さえた方がいいんじゃない?
アコギ一本で原曲を全て表現しようとしたり
詰め込みすぎるのは失敗のもとなので、
如何に詰め込むかじゃなく、如何に音を抜くかがポイントだと思う。
なんにしても曲聞いて無いからなんとも・・・。
0435ドレミファ名無シド (ワッチョイ be10-0aB1)垢版2018/03/13(火) 12:02:09.20ID:MqD3anQl0
>>434
ご指摘ありがとうございます。
ウォーキングベースを入れて弾いている人とか見ると…つい入れたくなっちゃって…
メロディーとルートは入れてます。コードはウォーキングベースを捨てれば…
今練習しているのは
・井草聖二の進撃の巨人ばりに低音同じ音でバリバリぱたーん
・ウォーキングベースを原曲から丸コピして2、4拍にコードパターン
の二つです。
一応書いておくと、ぼなぺてぃーと&#9825;Sって曲です。
0436ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb8b-e+ig)垢版2018/03/13(火) 13:36:46.91ID:BC8pUYSA0
ウォーキングっぽいパートもあるけど、全体としては
わりとシンプルなベースだと思う。
俺だったら特徴的な部分はできるだけ再現して、
そうでもないところは弾きやすさとノリ重視でアレンジするかな。
なんにしても速いから、裏箔を強調とか思いすぎるとやっぱり失敗すると思う。
相当の腕があれば別かもだけど・・・。
ベースはせいぜい4分で入れればいいんじゃないかな。
盛り上げたいところはシンプルな音使いで8分でもいいけど。
俺だったらこんな速いのは諦めてもっとゆったりしたリズムにアレンジしちゃうなw
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb8b-e+ig)垢版2018/03/13(火) 13:50:52.52ID:BC8pUYSA0
それから、コードってのはベースとメロディと別に存在するわけじゃなくて
ベース音、メロディ音含めてコードだから。
ベースとメロがすでにあるなら、もう1音かせいぜい2音重要な音を足せば
十分にコードは表現できるよ。
メロとベース音の選択によっては、それだけでもコードは表現できる。
無理に原曲に合わせるより、その辺の音の取捨選択が大事だね。
0438ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-CwvI)垢版2018/03/13(火) 14:20:37.78ID:YGhDcN1Sd
ジム・ホールとビルエヴァンスのマイファニーバレンタインのピアノ単音のギターがウォーキングベース+コードみたいなとこ参考にしてみるとか
3〜6弦使う感じで
アコギじゃ難しいかな?
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ be10-0aB1)垢版2018/03/13(火) 15:54:50.75ID:MqD3anQl0
>>436-437
コードの減らしていいものが何か試行錯誤が必要なんですね…
keyリハモしすぎてコードがあってるかすら自信が…
盛り上がるところが丁度2、4拍強調されていますね!
bpm100超えられなさそうだったのでウォーキング入れるパート減らします!

>>438
かっこいいですね!
どの裏拍にバッキング入れるかって感じですかね…
0444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1723-uQtz)垢版2018/03/14(水) 16:09:23.91ID:NA1Y5xXm0
録音をはじめると、なんていうこともない普通のフレーズがまるで弾けない
下手だからってのはわかってるんだけど、自分ではうまく弾けてるつもりなのに
録音したのを聞くとまるでだめだ
自分で、まずまずだと思えるぐらいまで調子が出るのに大体2日かかる
0453ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-uCzD)垢版2018/03/15(木) 07:44:56.50ID:3sHurxE8d
録音すると失敗出来ないというプレッシャーから微妙に平常心じゃなくなるんだよ。
だから普段の練習で弾けていたフレーズを失敗したりする。初めて人前で弾く場合もしかり。
このプレッシャーの中で弾くのがいい練習になる。これが録音することの最大のメリット。
歌を録音して、思っていた自分の声と違っていてショックを受けるのと、ギターが下手に聴こえるのは別物。
0454ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-fYnq)垢版2018/03/15(木) 08:14:48.94ID:xhUCjGhZd
これ分かるわ、ノリノリでアニソン歌ってたりしてこれを録音して聴いた時の演奏と歌声の衝撃
家族がこんなしずかちゃんのバイオリンとジャイアンの歌声をブレンドした様な物を毎日聴かされてたと思うと、
一気に声が小さくなる
0456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b8b-5YB6)垢版2018/03/15(木) 09:22:27.15ID:42mafEkA0
プレッシャーで弾けなくなるってのもあるけど、
それ以上に、事実として単純に下手なんだよ。
録音して聞くとそれが客観的に分かりやすいと言うこと。
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd06-FY/p)垢版2018/03/15(木) 10:32:39.97ID:xV/afTsa0
ノリノリでアニソンの方が引く、、、すまん、、、
0459ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-fYnq)垢版2018/03/15(木) 12:22:27.60ID:xhUCjGhZd
>>457
何でだよ、、、アニソンだって物によりけりだぞ
スキマスイッチとかも弾くし、嵐の中に輝いてとかまともに聴こえるけどやっぱアニソンって奴も弾くぞ
弾かないのは萌えソンの類だ
0462ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-Sj3g)垢版2018/03/17(土) 14:04:09.62ID:MWU5bWp3a
30万以上するようなギター買った人いる?
クラシックギターもいいなと思うようになったのだがアコギもいいしね悩む。もし手工ギターと呼ばれるものを持ってる人がいたらレビューおねがいします。
オクターブチューニングがしっかりしているとかネック折れしにくいなど…
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ efdf-56p+)垢版2018/03/17(土) 17:37:36.87ID:dP5SuCMP0
>>462
ないなぁ。今値上がりしたから30万以上になったギターは幾らかあるけど音ってやっぱり好みだわ。高いけど全く触らないギターもあるし一度お店で弾いてみるのが良い。
0470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135d-wZ/9)垢版2018/03/17(土) 21:50:42.64ID:mk38xFuE0
もしもまた純正律の話するならどっか別のスレでやれよな
マジで

フレットのある楽器はチューニングに限界がある
構造上当たり前なんだよ
正確さを突き詰めたらトゥルーテンペラメントフレットみたいなフレットになる
あの変態フレットだって厳密には正確じゃない
上で誰か言ってたけど弦変えれば、温度が変わればセッティングが全て狂う
ネック張力で変位すればまた狂う
正確な周波数出したいなら電子楽器使え
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bbd-PYx6)垢版2018/03/17(土) 21:56:13.53ID:5bkAqsfg0
いや、そんなんじゃないよ
正確性ってのはカポの付け外しでチューニングの微調整がいらないってとこかなあ
調整してないやつは付け外しで結構狂うでしょ
0473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135d-wZ/9)垢版2018/03/17(土) 22:12:51.33ID:mk38xFuE0
>>471
飛躍しすぎちまったな
すまんな

アンタのいうカポの話も正直よくわからん
カポ着ければチューニングは狂って当たり前で、さらには1フレットに着けるのか5フレットに着けるのかで各弦のチューニングのズレ具合もまた変わってきて、それを安定させるには結局チューニングのやり直しが必要
という認識しかないわ

何かオレの知らん凄い調整技術ってもんがあるのかアンタの知識が間違ってるのかどっちかだとは思うが

まぁつかっかるようなレスしたことは悪かったね
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b8b-5YB6)垢版2018/03/17(土) 22:21:42.95ID:CkZNkeu10
カポでなぜチューニングが狂うのか、考えてみりゃ分かる。
そもそもオクターブが狂ってるか、もしくは押さえつけすぎてるかどっちかだ。
前者ならカポに限らず指で押さえても狂う。
後者の場合はギターじゃなくカポの問題。
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ e14e-gwmh)垢版2018/03/17(土) 22:26:01.95ID:T7MGsuDr0
ピアノでさえコンサートの休憩時間にチューニング直すくらいだからギターなんて狂って当たり前
プロでも本番に演奏しながらチューニングしてるくらい
0477ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135d-wZ/9)垢版2018/03/17(土) 22:33:24.46ID:mk38xFuE0
>>474
冗談っぽいレスだけどこれが真理だよな
フレットがなければ開放弦のチューニング合わせるだけであとは技術で正確な音程出せる
あくまで理論上だけど

逆に言えばフレットがある楽器は音程狂って当然
フレットが一直線だなんてもうはじめから音程はある程度犠牲にした楽器ということ
雰囲気で楽しむ楽器なんだよ
実際ギターは世界中で普及してる
世界中で音程の狂った雰囲気重視の音楽が楽しまれてるってわけだ
それで良いと思う
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b8b-5YB6)垢版2018/03/17(土) 22:46:23.34ID:CkZNkeu10
雰囲気重視ってか、そもそも正確性は音楽にとってそれほど重要じゃない。
正確だけどつまらん音楽、不正確だけど素晴らしい音楽、山のようにあるわけで。
0481ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa09-6Kh/)垢版2018/03/18(日) 01:22:23.47ID:IBMAcm0ka
https://m.youtube.com/watch?v=qYfbMGGliCQ
このギターを買ったのですがこれほどキラッキラした音がでません。
弦など関係あるのでしょうか?
考えつく要因を教えてほしいです
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f28-lboF)垢版2018/03/18(日) 08:49:14.71ID:1PEk0MSE0
なるほどありがとうございます_(._.)_
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83be-uXMc)垢版2018/03/18(日) 18:42:08.13ID:FgVqqSqP0
              ☆
             彡 ⌒ ミ
             (´・ω・ ).
             (つ  と)
              uーu'


☆をダブルクリックすると髪が生えるぞ
0489ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-Ovk2)垢版2018/03/19(月) 01:30:03.31ID:lvg9ngCTa
>>113
将来、プロのギタリスト間違いなしですわw
0490ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-Ovk2)垢版2018/03/19(月) 01:50:11.53ID:lvg9ngCTa
>>481
ピックだよ、ガッチガチの硬いピック使うとこんな音出る
0491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 056e-CZ08)垢版2018/03/19(月) 05:45:16.44ID:0RQGB7yZ0
>>113
これ、メロディは別の人が弾いてないか?
0497ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-Sj3g)垢版2018/03/19(月) 23:02:49.26ID:m3N0OSF3a
アラスカピック使ってて演奏中に外れたりしないんだろうか?爪は引っ掛けるためにそれなりに長くしとかないといけないよな
0500ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-0No2)垢版2018/03/21(水) 16:56:02.32ID:PNksLPGZa
観客が10人くらいの弾き語りミニライブを企画してみたいけど
マイク、スタンド、ギターアンプだけで良いでしょうか?
歌用のスピーカーもいりますか?
ミキサーも?
エレキ用のアンプしか持ってないので、全部買わないと、、、
0511ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-e0Zp)垢版2018/03/22(木) 04:22:50.30ID:dBriJeA1a
ギターを友達が弾き語りしてるのを見てすごいなあと思って自分も興味を持ち始めたけど
初心者用で1万円前後ならどこのブランドがいい とかってあるのかな?

ピアノ習ってたし今もたまに弾いてるから音楽に関しては初心者ではないと思う
0518ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/22(木) 12:33:39.91ID:jvOki3Qld
最初の1本は3.5万円くらいは欲しいよな
このくらいからならどのスタイルの演奏もこなせるギターが手に入るし、
丁寧に扱えば10年使える
そこから上手くなっていけばどんどん高いの買っていけばいい
0522ドレミファ名無シド (ドコグロ MM03-iNJ0)垢版2018/03/22(木) 13:14:42.46ID:yRY3y3QPM
ヤマハのFシリーズ買っときゃ間違い無いよ。真面目な話。
0524ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spbb-/ONe)垢版2018/03/22(木) 16:29:38.59ID:NSq8ipHYp
YouTubeで人の演奏聞いていい音だなって思ったらそれと同じギターを買うようにしている。
しかし技術と感性というかフィーリングが同程度ないと当然ながら同じような音を出すのは難しいんだよなぁ
0528ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-e0Zp)垢版2018/03/22(木) 17:49:21.21ID:aoq6wmCJa
>>527
ありがとう

あとみなさん練習ってどうしてるの?
マンションとかだとアコギでも結構響きそうだし
近くにジャンカラあるから持ち込んで良いか聞いてみようとは思ってる
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-BYmF)垢版2018/03/22(木) 19:53:42.53ID:xPG2DQ0e0
試奏するのが一番だが
ネットで買うとなるとそうはいかんから
同じギターの動画をみまくると
大体こんな感じの音なのかなという事はわかるはずだが
本数弾いてない人には無理なのかもしれんな
ひとつの動画だけ良いというのはかなり危険だが
それでもその動画が輝いて見えるようであれば
それは買もうっきゃないでしょ
動画で判断できる人とできない人がいると思うね
動画上げてやってさえわからん糞耳の奴おるしね
0532ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/22(木) 22:48:08.66ID:3Ttkaq1y0
去年の終わりにお金イッパイあったから フォルヒG23SRCTっての買った 
0537ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-e0Zp)垢版2018/03/23(金) 02:22:00.05ID:lCv4NrH5a
こういうのとかどうなのかなあ
今日外出るからそのついでに楽器屋寄ってみるのも考えてるけど
ピアノと違って全く知識ないから言いくるめられそうな気もする
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 02:44:11.45ID:Ggu0sS1A0
>>532
グランドオーディトリアム、topスプルース、side/backローズウッドでカッタウェイのですね(あそこはカッタウェイが標準なんだろうけど)
あそこは型番で一発でどれかわかるからいいですね(テイラーはちょっとめんどくさい)
あんま個体差が大きく出るようなメーカーではないようなんで御茶ノ水のHobo'sに電話して買っちゃっていいぐらいだと思います(同店いわく日本のFurch半分以上あるそうで)

自分が弾いたもんなら「この店にある、このギターならオススメだ!」と言えるけどマーチンなんか通販で買っちゃダメでしょ
弾き心地、ネック、ボディの問題は実際に弾いてもらわないと
↓のようなもの・ブランドなら通販でもいいかと思いますが

・信頼度が高い
・個体差がそんなにない
・ものすごく弾数が少ない(選びようがない)
・エントリーモデルだから考える意味がない
0540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 02:47:29.28ID:Ggu0sS1A0
>>538
ぶっちゃけ余計なもんが多いと思うw
カポなんか初心者は要らないだろうしクロスも普通のタオルで間に合うし
むしろギタースタンドを買うほうがいいかも知れない
0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 03:19:03.73ID:Ggu0sS1A0
>>541
お早いレスでw(酒アニメ見てました)

チューナー…あるといいけど、耳・音叉・ピアノ等でチューニングできる人なら当座不要だし、種類が多いので別途買うほうがいいかも。
カポ…キー(調)の理屈を知らないと持つ意味がない(てか、使いこなせるならもう初心者ではない)
ピック…実は一番大変。形・材質・硬度が非常にあるので、本格的にやりたい人は最初から気になるもん数種買うほうがいいと思う。
ストラップ…これも種類があるし、1つあれば間に合うので入門時点では不要。というか坐って弾けない人が立って弾けるわけがない。
教本…うーん最初は直に人に教わるほうがいいのは間違いないし、良し悪しがわからない。
弦…予備は絶対に必要。ただメーカー/太さによる違いもあるから、いろいろ試すのが良い。
スタンド…初心者は壁に立てかける、床に置く、ケースにしまう等しますが、スタンドに置いておくのがよいと思います

エントリー(入門)のギターはそんなにあれこれ考えないでいいんです。そんなに良し悪しあるじゃないから。
まあ7万円とかになると「どれがいいかな」と考える意味も出てくるけど、3万円とかのは考えないでいいです。
むしろ重さ(実はけっこう幅がある)、ボディの形、持ってみて何となく気に入った…などで選んでけっこうです。
最初のは「使い方を覚える」ぐらいに考えていいです。弾けるようにならないとわからないことも多いので。
0543ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-e0Zp)垢版2018/03/23(金) 03:27:18.97ID:lCv4NrH5a
>>542
わざわざありがとう
なら2万前後の初心者セットでいいかな
まだ弾ける段階ですらないんだから音の良し悪しなんか今はどうでもいいや

数ヶ月してこのレスを見直した時になるほど と思えるといいな
0544ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/23(金) 08:11:36.72ID:gKcWTSWtd
>>543
ピアノの経験あるならラの音鳴らせる環境あればチューナーいらないかな
弦は>>542の言う通りだけど、コスパ求めるならエリクサーのエクストラライト
高いけど実際初心者なら余裕で半年持つから結果安く済む

カポは使いこなすと言うよりカラオケのキー調節程度の扱いで持っておくと便利だよ
付け替えてそれに合わせてコード変えたりとかはだいぶ先の話

教本は、7日間で弾ける!とかそれ系のやつだけはやめておいた方がいい
それ以外ならとりあえずどれもそう変わらない
説明もとにかくおざなり
好きな歌本1冊とそれなりの教本1冊あればそれでいい
0547ドレミファ名無シド (ドコグロ MMba-iNJ0)垢版2018/03/23(金) 09:38:34.87ID:GBYJ8o47M
カポは弾き語りするようになってからとかでええね。
0548ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spbb-KwDE)垢版2018/03/23(金) 09:43:16.27ID:7V8XNUSap
じゃあ逆に皆なら3、4万あったらどんなギター買う?

オレはまず新品は捨てて中古だな
中古で4万だとたまに国産だったり舶来メーカーの廉価版があるからそこ狙うな
4万くらいなら通販で失敗しても良いし
0550ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/23(金) 10:17:51.12ID:gKcWTSWtd
中古はどうしても知識があること前提になるから無知の初心者なら安定のYAMAHA
または他メーカーでもローコードを押さえやすいように小形の物を探す
0551ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-e0Zp)垢版2018/03/23(金) 11:22:57.88ID:iV4oXtM+a
たくさんレスついてて嬉しい
みんなありがとう

しかし難しいな…
電子ピアノなんかピアノ1台とアダプターあれば良かったから
こういう楽器はやっぱり分からないなりにでも触れた方が良いのかな
0552ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-JrWT)垢版2018/03/23(金) 11:43:01.98ID:r4kIrJ//M
全然難しくないよ
アコギ一本さえあれば電気すらいらないんだから
あとはチューナーとピックさえあればもう始められるよ
ピックすらいらないかもしれないな
ピアノ弾けるならギターのほうが簡単じゃないかと思うよ
あと必要なものはおいおいあつめたらいいよ、高いものでもないし
0554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 638b-BFq8)垢版2018/03/23(金) 12:14:37.70ID:NhoDaDqX0
> こういう楽器はやっぱり分からないなりにでも触れた方が良いのかな

その通り、触れたほうが絶対がいい。
でもまぁ、ヤマハの初心者セットでも悪くないとは思うよ。
カポは最初から持っておくことを勧める。
0556ドレミファ名無シド (ドコグロ MMba-iNJ0)垢版2018/03/23(金) 12:22:08.09ID:GBYJ8o47M
>>549
セットについてくるようなカポはおすすめできない
0558ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/23(金) 12:33:04.23ID:gKcWTSWtd
もし弾き語りするならそりゃカポあった方がいいよ
やりたい曲が見つかって、それが簡単だったのに声とkeyだけ合わずに歌えないなんて悲しすぎる
0559ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 13:06:06.27ID:Ggu0sS1A0
>>543
備品に関しては本当に、テンプレ作るか、質問の際に書いてもらえるとありがたいぐらいです。
というのも、案外めんどくさいものなんです(弦を巻くワインダーもあると便利。まあ手で間に合うけど)

せっかくですからピックについて書きますけど、おおざっぱには「おにぎり」型と「ティアドロップ」(涙の粒)型があります。
厚さは、thin、medium、hard(頭文字だけで表示してることも多い)などあります。
アコギのピックなら、最初はミディアムかハードの好きな方どっちかでいいでしょう。
楽器屋さんには試奏用のピックが用意されてますから、それをいろいろ使って、気に入ったものと同じのを買えばよいでしょう。
ピックも消耗品ですから予備を買っておきましょう。
ハードオフ、新星堂ロックインは安くまとめ売りしてることもありますね。

自分は…と言いますと「ギターによって使い分け」ます。多用するのが5種類ぐらいですね。12弦ギターと単弦で違うの使います。
ま、これだけ書くのは「いいかげんにはしないほうがいいよ」って大事なことだからなんですよね。
0560ドレミファ名無シド (ドコグロ MMba-iNJ0)垢版2018/03/23(金) 13:19:57.14ID:GBYJ8o47M
カイザー シャブ YAMAHA から選んどけば、カポは間違いない。
俺はダンロップだけとw
0561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 13:21:19.07ID:Ggu0sS1A0
>>544
まあコードワークも最初は「2〜3つのコードだけで伴奏できる曲」の練習で十分なので、実は教本なんか要らんのだよな。
リードギターやるにも最初は簡単なこと繰り返してれば十分。
>>545
そりゃちょっと高度な話。テンションはスケールだけで決まるもんじゃないから。
ヤマハは650mmスケールでも特に弾きにくかったものは1つもないな。
ヘッドウェイは、国産は628と644だが、なぜか中華製エントリーモデルは650にしていた。
エレアコはテンション強いのもあるんで、あまり入門者には推奨したくない(自分が知ってて、特に問題ないものはいいけど)。
0562ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 13:29:54.72ID:Ggu0sS1A0
>>551
とにかく種類が多く、メーカーによっても〜なんで、けっこう運にもなってきちゃうんですよね。
ヤマハは独自色が強いので、エントリーでヤマハでも、中級以上になったら他社のを買う可能性が高い。

カポは、俺ほとんど使わないんだよな。ほぼ全部のキーをカポ無しでできるから。
ピックは、全く使わない人が結構いる一方、ピック弾きしかしない人も多い。
種類も弾き方も非常に多彩なのがギターの特徴です(マンドリンはピック弾きだし、ウクレレは逆にピック使う人がほとんどいない)。
0564DJ学術archive gemmar髭白紫の上 (ワッチョイ dff5-AyCB)垢版2018/03/23(金) 14:01:06.73ID:MqtT2psk0
エレ アコ 本数は少ないしあくまで女性専用だから。
0565DJ学術archive gemmar髭白紫の上 (ワッチョイ dff5-AyCB)垢版2018/03/23(金) 14:03:24.02ID:MqtT2psk0
似てくるでしょ。コードとか パターンが。ベースドラムの韻律 音韻 のほうが。
ま、障碍者音楽何てやる必要ないんだけど、ブレイクや バースト してたほうが、
先輩に敬意、年下にバレない。
0566ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/23(金) 15:45:52.90ID:O1AuxCpj0
ギター3年ほど弾いてるけど なんかTAB譜をおいかけて コードもほとんどわからなくて弾いてるんだけど
それってどーなの?弾くのは南澤さんのソロギターとか1曲2か月ほど練習?記憶?して
弾けるよーにはなるんだけど 本当はコードもポジションだけじゃなくてドレミで覚えたい
習いに行ったほーがいいのかなぁ??
0568ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33be-lT4j)垢版2018/03/23(金) 15:51:53.36ID:1Irfz1PS0
>>563
セットなら
・クリップチューナー(マイク式とかフエは駄目)
・スタンド
・ストラップ
・レバー式のカポ(ゴムのは駄目)
・ピック
・弦(安物でも切れた時の予備にはなる)
が付属してるのを選べば無駄にはならないと思う。
安物のスタンドも安定してるから結構使えるよ。
0569ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-BYmF)垢版2018/03/23(金) 16:21:30.20ID:Y6pt3hOG0
逆に脳に音程を沁み込ませるために笛か音叉を薦める
チューナーは人前で演奏する時のみでよい
ゴムカポは今時だとハッタリかませるので良い
ウザいかもしれんがゴムカポというだけでフォークお爺さん達が食いついてくるだろう
若者としゃべりたいがためのきっかけに過ぎないのだが
お爺さんが「お!おねえちゃんゴムカポやん!本番はゴムは着けないとね!」
とか予想されます
0570ドレミファ名無シド (ドコグロ MMba-iNJ0)垢版2018/03/23(金) 17:07:27.53ID:GBYJ8o47M
>>566
コードをドレミで覚えたいんなら、理論を勉強すれば一発だよ。メジャーコードは1.3.5度だな。とかね。
0571ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/23(金) 17:15:59.25ID:O1AuxCpj0
>>570
岡山県でギター教室で 新堀ギターとか間違いないですか?
0575ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-JrWT)垢版2018/03/23(金) 18:17:10.54ID:r4kIrJ//M
教室行ったら最初に教わったのが3弦までの音階とCメジャーの音階、リズムのとり方だった
3年も弾いててコードも音階もわからないって逆にどうやって弾いてるのか不思議だわ
0579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 638b-BFq8)垢版2018/03/23(金) 20:31:29.90ID:NhoDaDqX0
>>566
> 本当はコードもポジションだけじゃなくてドレミで覚えたい

ドレミくらいはすぐに覚えられるけど、
そうじゃなくてTAB丸覚えから脱却したいってことだと思う。
習いに行ってもいいし、自分で意識して身に着けてもいい。
何にしても丸暗記じゃ、長期的にあまり上達は見込めない。
>>133〜144あたりのやりとり参照。
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33be-lT4j)垢版2018/03/23(金) 20:54:43.65ID:1Irfz1PS0
>>566
ルート、ルートから半音4つ分上がった音、そこから半音3つ分上がった音、の3音の組み合わせがメジャーコード。
ルート、ルートから半音3つ分上がった音、そこから半音4つ分上がった音、の3音の組み合わせがマイナーコード。
基本はこれだけ。キーボードで数えながらやってみるとよくわかるよ。
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 21:27:09.02ID:Ggu0sS1A0
>>571
あそこ行くならクラシックギターを教わって、コードワークは自習でいいんじゃないかと思う。
あそこはエレキもフォークギターも置いてあって弾かせてくれるから。
ただクラシックギターの教室によくあるように高価なギターを奨められるから、またここで相談するといいとも思う。
理論に関しては教室の先生に質問しても答えられるかわからない。
クラシック(ギターもこれですから)の演奏家なんて、自己編曲する人でもないと案外理屈は知らないんじゃないかな。
本格的にやると物理学の世界になりますしね。
0583ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370d-85Mp)垢版2018/03/23(金) 21:28:19.22ID:7bPrC9E90
言葉不足なんだな要は
コードを覚えたいなら>>580でFAだし、
正直、趣味での弾き語りやしらべ眺めながらのソロギターならTAB譜で事足りるし
3年間それでやってこれてた訳だ
今ドレミと理論覚えて何をしたいのかはっきりしないと答えもばらける
0584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 21:33:08.56ID:Ggu0sS1A0
chord(和音)の理屈は単純で、大文字の音(絶対音)を1度として、それ+3度(長or短)、+5度を基礎とする。
C=1度とすると、D=2度、E=3度、F=4度、G=5度、A=6度、B=7度、(←より1オクターブ高いC=8度)、←より1オクターブ高いD=9度。
3度が長3度か短3度かで、メジャーとマイナーの和音を分ける。この場合、Eが長3度、E♭が短3度。
Cメジャーは{C、E、G}、Cmは{C、E♭、G}。Aメジャーは{A、C#、E}、Amは{A、C、E}。
こういう原理なんで、コードネームは1・3度と通常の5度以外の音を足す時に数字を付ける。
ただし、特殊なお約束で、7度は短7度を7th(セブンス)とし、長7度はメジャー7thと呼ぶ。
5度も特殊な約束があって、増5度はCaug(augment)またはC+5、減5度はCdim(diminish)またはC-5。

C(sus)4=C、E、F、G
C6=C、E、G、A
C7=C、E、G、B♭
Cmaj7=C、E、G、B
C(add)9=C、E、G、D

ただまあ弾き語り、というか普通の唄伴奏なら、数字付くのは7thだけで十分です。
0585ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 21:42:38.92ID:Ggu0sS1A0
楽器っつか音楽なんてけっこう職人肌というか体育会系なもんで「理屈なんか知らんでもできる」「体で覚えろ」って所が多々ある。
「E7sus4て何?」「G on Bって?」「パワーコードって?」と質問されても回答できるような知識はあるけど、知ってた所で演奏には大して役立たない。
「考えるより先にやれ」「理屈は後で理解できるようになる」と思います。
0586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370d-85Mp)垢版2018/03/23(金) 21:54:11.68ID:7bPrC9E90
>>584
どう考えても>>566が理解できる内容だとは思えない
馬鹿とか言うんじゃなくてただコード譜読んでなんとなく弾いてた人がいきなりこれだけの情報、しかも音楽用語込みで読むと頭パンクする

ドミソ-レファラ-ミソシ-ファラド-ソシレ-ラドミ-シレファ

コイツらがそれぞれ弾き語りで見かけるC,Dm,Em,F,G,Am,Bm♭5っていうコードになってて、
曲を弾く上で基礎となってるよ
特にC、F、Gは骨となる部分だから(`・ω・´)/ココ大切

こんな程度でいいんじゃない?
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 22:13:55.51ID:Ggu0sS1A0
>>586
全くそう思います(^^A
まずキー(調)の理屈がわかってないとコードの構成音なんて「???」だよね
大体ね〜そんなに理論(屁理屈)を知らないでも音楽なんてできるんだよ(読み書きできない人がやってんだ)
とりあえずローコード10個ぐらい「体に叩き込んで」カポなんか後で使い方を覚えりゃいい
泉谷しげるの「コード5つしか知らない」伝説も「知識なんてそんなもんでいいのよ」って例証かな

弾き語りの練習は「バレーコード一切使わない曲」をたくさんやればいいと思うね
A(m)、D(m)、E(7)をえんえん循環するとか
0589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-JrWT)垢版2018/03/23(金) 22:57:41.11ID:t84VDnS50
ギター初めて半年なんだけどひたすらローコードの曲ばかり弾いてる
いつかはしらべレベルが弾けるようになりたいけどこれ練習になってるのかなあ
0590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/23(金) 23:19:19.81ID:Ggu0sS1A0
>>587
2〜3つのコードで伴奏できる曲も多々あるけど邦楽は意外にコード進行が凝ってたりして適当な曲を見つけられないかも
アニオタのデスマーチきらきら星なんか3コードでできるね

>>589
リズムを取ってるだけでも十分練習になる
あと何と言っても指が慣れる
リズム感なんか無視してプロになっちゃう人もいるけど基礎は一生大事だよ
全くの初心者や昔やってて久しく離れてた人なんかリズム感と指の動きでわかることが多い(離れる=慣れから遠ざかる)
あとはまあドレミファソラシド、ドシラソファミレドの反復練習でいいからリードギターの下ならしするといいと思う
フラットピックのダウンとアップの使い分けを練習するだけでも後々役立つ
ある程度できるようになるまでは先生かお友達に見てもらうのがいいんですけどね(´・ω・`)
0591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 638b-BFq8)垢版2018/03/23(金) 23:33:39.88ID:NhoDaDqX0
>>589
> ひたすらローコードの曲ばかり弾いてる

どんなことでも、ひたすらやることは大事。
飽きたら他のことをやればいい。
その繰り返しを続けていくことがギターの練習。
0592ドレミファ名無シド (ワッチョイ be7e-A5qv)垢版2018/03/23(金) 23:45:04.53ID:Ykzllmep0
弾き語りの楽譜を買うと楽譜の上にKey Gとか書いてあると思う
KeyがGの曲はいつもこのコードとこのコードをよく使う
Cの時はこれをよく使うとかを把握していけばいいと思う
あとは楽譜にシャープが一個ついてる時はKey=Gの時とKey=Emの時があるとか
0593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-JrWT)垢版2018/03/24(土) 00:07:15.22ID:7lLck44f0
>>590
アラフォーから初めて楽譜も読めないので先生に習ってるわ(´・ω・`)
リズムのとり方も習ったんだけどいかんせん譜面だけではわからず足止め食らってる
見たり聞いたりすれば分かるけど譜面の素養がないとなかなか慣れないね
>>591
弾き方の分かった一曲だけをずーっと弾いてます
確かにストロークしかしてないのに三ヶ月前は手も足も出なかったクラシックの指使いがなぜか少しできるようになってきた
慣れも大事なんだね
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 638b-BFq8)垢版2018/03/24(土) 00:13:54.46ID:u9x4n3yf0
>>593
一曲をそれだけ弾いてるならけっこう馴染んできたでしょ。
それを少し変えるだけで弾ける曲がいろいろあると思う。
そうやって少しずつ広げていけばいいよ。
慣れも大事というより、一番大事なのが慣れだね。
0595ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/24(土) 00:27:34.35ID:F/4SNwVnd
>>593
譜は素養というか単に知識だから英単語みたいに覚えてくものだし、
細かい部分は別にして演奏に必要な理論は弾いてきゃ誰でも自然と理解してくよ

10代と違って打ち込める時間も限られてるし、アラフォーでスタートするなら大事なのはギターで何がしたいかだよ
クラシック曲やソロギターやりたいなら五線譜読めた方がいいけど、
人前で弾き語りしたいのなら五線譜読む必要は無い
むしろ基本的なコードを覚えて安定したストロークの練習するべき
自由な楽器だからこそやりたい事を決めて、取捨選択するのが上達の近道だよ
0596ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-JrWT)垢版2018/03/24(土) 00:39:42.28ID:7lLck44f0
>>594
そうだね、慣れたと言えば慣れたのかな?休日に毎週録音してどれだけ進んだか確かめるのが楽しみになってるよ
ときどき初心者スレにうpしたり

>>595
譜面というかストロークだけでも拍の長さとかがよう分からんのですわ(´・ω・`)
語る予定はないからフィンガーピッキング習いに行ってる
死ぬまでにしらべくらいが弾けたらもう十分なんだけどな
0600ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/24(土) 08:52:02.94ID:ZshwN0b10
理論とか 曲を解析したいのは将来的に作曲したいからです
TABを追いかけるだけで弾けてしまうので 何をどー勉強すればいいかよくわかりません
ミスタービッグのバーンもTABを追いかけて3か月で弾けましたが 少しさぼると運指も忘れてしまいます
ギターが歌ってるよーな演奏がしたいです
0602ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6be-QeHA)垢版2018/03/24(土) 08:59:10.80ID:MVjC/czm0
ペンタトニックスケール覚えて、
コード変わる毎にスケールチェンジの練習から始めたらいい。

歌ってるように弾くのは、
まず休符と8分音符 16部音符と3連、6連、半拍3連を自由に使えるようにすれば、そこそこ歌ってるように聴こえる
0606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/24(土) 17:18:21.89ID:9yGuOzyB0
>>593
「楽譜が/を読める」のも程度の差があって

1)見た瞬間、脳内で再生、または実演できる
2)楽器を使って音を拾えば大体わかる

2)ぐらいだったら誰でもできる。
1)は、いきなり譜面を渡されて実演させられるプロか民俗音楽研究家でもなければ、そこまで出来る必要もないと思う。
リズム(感)はまあ…譜面で読み取るより先に「聴け」「やれ」だと思います。

>クラシックの指使いがなぜか少しできるようになってきた

長足の進歩だと思いますよ。ビギナーは何かと動きが硬いんだ。慣れてきてるってことですね。
0607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/24(土) 17:29:11.97ID:9yGuOzyB0
>>600
自己編曲を志すなら、まずはキー(何とか長調とか)とコードの知識ですかね〜。
キーによって多用されるコードは自動的に決まりますので。
極論すりゃ、作曲するだけなら鼻歌を録音すればできます。
ただ、知識があれば「形にはできる」(鼻歌はウチの母も作れるけど、無知なんで作品にはならない)

>ギターが歌ってるよーな演奏

う〜ん、これは理論と別次元の問題でしょう。タッチなんか譜面で書けるわけありませんし。
これこそ体に染み込ませるほどの慣れ(練習)が必要じゃないかな?
0609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/24(土) 23:18:35.18ID:9yGuOzyB0
>>608
あれはあれで立派な楽譜なんですよね。
ギターは音域が広いんで、開放弦だけでも書くのが面堂で、高低音は五線譜に線を書きまくることに…
(これに対処するために、通常より1オクターブずらして書きます、なんてことをやったりする)
対し、タブラチュア譜が表せない音なんか無いわけだから。
運指で記憶して「ここはこうやるんだ」なんて体育会系の方法も悪くはないわけです。
ブルースとロックの低音なんか五線譜で覚える意味ないよね。指で覚えるほうが確実。
0612ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-e0Zp)垢版2018/03/25(日) 00:02:35.86ID:qjAw+jjga
家の壁は結構分厚いけどアコギの音ってどのくらい響くのかな
最初はコード覚えるくらいだから小さい音にするけど
慣れて来たら近くのジャンカラとかに持ち込みして良いか聞いてみようと思ってる
0628ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/25(日) 15:10:01.88ID:jns/LECk0
Fが抑えれなくてギター辞めたって人聞いたときは 正直びっくりした
根気なさすぎ 楽しみながらもいいけど 時間を忘れてのめりこむ感覚が僕は好きだな
0631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7acd-AyCB)垢版2018/03/25(日) 20:52:53.32ID:z9aPxjA60
Fのセーハが辛いなら、ナット用の鑢で削るといいよ。
そんなに高くはないから、持っていれば重宝する。
但し、ナットを削るのはサドルよりやや難易度が高く、削る過ぎると当然バズるから
慎重に。

そんなのは無理なら、1カポで半音下げにすれば、ショートスケールでFも押さえ易い
ギターになる。
0633ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a03-e0Zp)垢版2018/03/25(日) 23:55:37.76ID:Ki8jy6NZ0
620だけどネットの設定とか色々やってて結局あんまり触れなかった
とりあえず明日 Fコードにもう一回トライしてみる
米津玄師や福山雅治の曲とか弾き語り出来るようになりたいから1日少しでも触らないとね
0634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370d-85Mp)垢版2018/03/26(月) 07:40:02.97ID:AQrerhdn0
>>633
米津は詳しくないけど、福山雅治は割と簡単な曲ばかりだから初心者の練習にはオススメだよ
よほど地声が高かったり低かったりしなければ程よく歌いやすい高さだし
0635ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/26(月) 20:57:03.71ID:8ixHwg5h0
歌える人はコードストロークで弾き語りとかかっこいいね
僕は歌下手だからソロギターとかエレキでもインストばっかりやってる
歌える人は正直うらやましい
0636ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7acd-AyCB)垢版2018/03/26(月) 21:28:47.50ID:uhMVLmzJ0
唄物でサポートも面白いぞ。
0640ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/27(火) 00:02:59.36ID:bby8qFB70
「Fで挫折」の実態はバレーコードができなかったとかじゃなく(男ならできるだろ)
最初からたくさんのコードを弾きこなそうとするから無理があったってことじゃないかな。
最初は2つのコードをえんえん循環するだけでいいと思う。(C←→G、C←→Am、D←→Aなど)
曲を通しでやるのは1か月以上やってからで十分だと思う。

余談。
フォーク世代のじいさんは「クラシックギターとフォークギターの違いを知らなかった」としばしば言うのだが、
クラシックギターならまずバレーコード(セーハ)ができないなんてことはないと思うんだが…
少なくともテンションは全然違うので楽なはず。
挫折経験者はハードオフのクラシックギターで試してみたら、どうでしょうか?
0641ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/27(火) 00:12:32.63ID:Z9Am77wA0
Fは昔ブルーハーツがはやったころこのコードばっかりだったな Fとか知らずにTABみて押さえて出来上がったのがFだった
友達もそーやって押さえてたからこーなんだなーとか アルペジオもTABをみて弾きやすいポジションで弾いてたら
勝手にコードの形になってる 独学で何となく弾けてきたから コードネームはあまり知らない
私はバカでしょうか?
0642ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/27(火) 01:01:47.08ID:+n7iVr8ld
>>640
弾ける側からすりゃもっともな理屈だけど、初めて握るビギナーにそれはなかなか酷かもね

やっぱギター買ったのならなにか曲弾きたいってのが本能だし、弾こうとすると大概の曲にFやらBmやらB♭が付いてくる
もどかしくて挫折、これだけの話でしょ
もう弾けとしか言いようがないよ
0643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-JrWT)垢版2018/03/27(火) 06:17:29.81ID:ag3JjREu0
私は鉄弦の激痛でやめたからクラシックから始めたらそっちのほうが難しかったw
やっぱりアコギがいいと考え直してコードジャカジャカから始めたらそっちのほうが楽だったよ
Fはつべのある人が「一年は弾けなくてもいい」って言ってたので鳴らなくても気にしないで弾いてたらいつの間にか鳴るようになった
最初からちゃんと音が鳴らなくても曲の練習しながらコードも覚えると飽きなくていいんじゃないかなあ
まだ始めて半年だからなんともいえないけどw
0646ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-BYmF)垢版2018/03/27(火) 10:41:13.23ID:0DeNG2ww0
Fは先ず人差し指で6〜1を全部ジャラーンと鳴らせるようにする事から
その際にネックを体側に引き付けると同時に裏の親指に力入れてごらん
つまり相反する力が加わる事になる
人差し指で体に引き付けるのを親指で受け止める感覚かな
その感覚がわかったら引き付ける動作はあまり意識せず
親指の押し付けと人差し指で挟み込む意識にもっていけるはずだ
それが完成形
それができるようになれば中指、人差し指、小指を付け加える事は簡単にできるはず
0648ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7acd-AyCB)垢版2018/03/27(火) 14:07:58.40ID:6BJyZZN+0
>>646
そのような形や力の加減を知っていれば、回り道せず、Fで挫折
する人も減るだろうね。
そういう意味では、教える専門家であるギター教室が近道だね。

Fコードは、筋の良い子は初めからビビらないが、多くの人は
>>643のように、いつの間にか押さえられるようになるね。
自分は、人差し指のセーハは逆の考えで
5・4・3弦は既に薬指、小指、中指で押さえているからビビりよう
が無いのだから、それを知るだけでも気が楽になる。
先ずは人差し指で6弦を押さえ、1・2弦が浮かないような位置や
力を試行錯誤するしかないね。
0653ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bbd-wtlM)垢版2018/03/27(火) 17:24:58.98ID:X7neXrMW0
普通は自然と人差し指が斜めになる
Fとかセーハ押さえられない人ってネックを身体に平行に構えてないか?
そうしたら左の肘が窮屈になって物理的に押さえにくいぞ
身体に対して少し斜めに構えろよ
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/27(火) 17:29:47.21ID:Z9Am77wA0
セブンスなら押さえれないのわかるけど Fが無理って辛いね
0655ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-JrWT)垢版2018/03/27(火) 17:42:18.09ID:O4dzsTuuM
>>648
それが正解
まず人差し指じゃなくて、中薬小を置いてからそっと人差し指は添えるだけでいい
人差し指は力が入りやすいからガチガチの態勢になりやすいってよ
小指に力が入りやすいくらいのフォームでいいそうな
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ be7e-A5qv)垢版2018/03/27(火) 17:54:46.30ID:87ro/ISt0
Bは薬指で三本押さえるのが一番楽なような
はじめは出来る気がしなかったけどなんとかなるもの
Fは1フレットでやるからハードル高いだけで初めから5フレットAで練習すれば楽と思います
左手をFのフォームにして5フレットで全弦ハンマリングして鳴るように
0660ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3f0-mRzn)垢版2018/03/27(火) 19:31:47.53ID:NccTMKLU0
人差し指で5フレットをバレーして
人差し指以外の三本の指でローコードのCの形を作ってもFなんだよね
手のでかい外人がショートスケールのギターでたまにやってる
このフォームに挑戦した後でふつうの1フレバレーのFやるとすごく簡単に感じるよ
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6be-QeHA)垢版2018/03/27(火) 20:22:10.12ID:iqSIMAJo0
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa8e-AyCB)垢版2018/03/27(火) 21:29:58.00ID:l9xh1o7U0
Fの壁というものですね。
最初は、鳴らなくても良いから、Fを押さえている「つもり」
で十分な気がする。指のフォームが崩れてても、鳴らなくても
曲のリズムを崩さずに進める方が重要だと思うな。
そうしているうちに、ある日、突然鳴るようになるよ。

Fやバレーコードを鳴らす事に執着しなくても大丈夫。
そこで挫折して、ギターを辞める事の方が勿体ないぞ。素晴らしい趣味なのに。
そのうちコツを掴むだろうしね。好きな曲をリズムを崩さずに、やり切る事の
方が重要だと思う(初心者のうちは)。
0664ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Spbb-KwDE)垢版2018/03/27(火) 22:00:14.57ID:XhKFtKzXp
>>663
わかるわ
1、2音音が出なくてそこにこだわるよりも曲として全体的に通して演奏することが音楽をやるってことだと思うわ
FやBが完璧に鳴らなくても最初はあんまり気にしない方が良い
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/27(火) 22:48:54.06ID:Z9Am77wA0
カポはいい気がする ゲンコウ下がるし
0671ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/27(火) 23:14:42.87ID:bby8qFB70
>>641
エレキだとセーハって「別に」って程度のもんだよね。難しいとは思わないよな。
俺もB7はコードネームより先にフォームで覚えましたよ。
ベンチャーズのA→G→Fもフォーム覚えてスライドしてたけどコードネーム知らなかった。

>>642
昔の曲は3〜4個のコードで伴奏でけるもんが多いけど、邦楽(特に70年代以降)はそう単純でもないから困る。
かぐや姫「ぼくの胸でおやすみ」、井上陽水「夢の中へ」、吉田拓郎「結婚しようよ」でもコード4つ要る。
洋楽でもビートルズ「Let it be」、ベン・E・キング「Stand by me」はコード4つでできる。
最初にサザンやったらぶっとぶだろうな。

あと初心者にはGとかDも易しくはないんだよな(小指を使えるかが分かれるから)。
時間をかけて「あせらずに」と言いたいけど、独学の人はそこが難しいとも思う。
0672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/27(火) 23:29:07.88ID:bby8qFB70
F対策の曲として団伊久磨不滅の名曲「ぞうさん」の弾き語りの動画を探してみました(・ω・)ノ
https://www.youtube.com/watch?v=mOv0fh6oFwY
譜面が2コード(FとCだけなど)にされてることも多い単純な曲です。
↑ではDmも入ってますが、Dmの代りにFでできます。
「ちょうちょ」が2コードでできるって初めて知ったわw
2017年のアニオタのテーマ曲(トラウマ)「きらきら星」は3コードでできるよ。

俺は↑男より10倍はハンサムなんで、女の人はオフ会を楽しみにしとけ(^O^)/
0673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/27(火) 23:42:03.60ID:bby8qFB70
>>643
あくまで弦のテンションの強弱なんですよね。
ヤマハのデータで、6単弦での総テンションは、フォークギター約70kg重、クラシックギター約40kg重だそうです。
クラギは、ナイロン弦が太くて、ネックが幅広で分厚いから、ずっと鉄弦しかやってない人は最初困惑するかも(まあ1-2分でしょうけど)。
ただまあ女性人口は絶対クラギ>フォークギターだと思うな…クラギの教室にはわりと女の人いるから。

>>649
ギターで一番押さえにくいコードはB♭でしょうね(手とギターの構造から)。
BmとかCmはFよりやりやすいんじゃないかな。
Fばかり言われるけど、Bmもよく出るバレーコードですよね(キーがD、Gなどの曲によく出る)。
0674ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/27(火) 23:52:21.51ID:bby8qFB70
>>669
そこまで遡ると、どうだろうなあ?100年前はガット弦が多かった
(金属弦仕様ギターもあったが。何よりナイロンが開発されていない。戦前セゴビアが来日公演した時は当然ガット弦)。
Fがよく出るのはCのサブドミナントだからなんで、キーがCかFで書かれてる譜面が多いってことなんだよな。
Cは五線譜の行の頭に#・♭無いし、Fは♭1つだからか、学校教科書では多めになってると思う。
ブルースはキーがE、A、D、Gにされてる譜面が多いと思われるので、Fはさほどお目にかからない。
D、Gはオープンチューニングの関係。
0677673 (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/28(水) 00:17:07.20ID:PJhtuhBz0
補足です。
70kgfなのはLightゲージね。ミディアムだと80kgfぐらいのメーカーが多い。
12弦のアコースティックギターだと100kgf超えます。
ゲージ(口径)はたくさんあるし、メーカーによっても音やテンションが違うので、いろいろ試してみるこったね。

>>675
ギターが圧倒的に男性人口が多い大きな理由は大きさと重さだと思う(エレキは4kg超えるのもあるんで、赤ん坊を持ってるようなもん)。
イルカ(なごり雪の人)がドレッドノート持つと、イルカが小さく、ギターが大きく見えるもんね。
ジョーン・バエズ、加藤登紀子、森山良子みたいに小さいギターを考えるのも良いかと。
0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-zL8s)垢版2018/03/28(水) 00:20:53.85ID:yumZTfEq0
なんか強迫観念的にFは6本全部押さえて鳴らさなきゃ駄目みたいに思ってる奴が多そうだけど、
そんなのは慣れてきて余裕が出てきてからでいいんだよ
4弦ルートのDなんて4本しか鳴ってないけど、それで困る奴も文句言う奴もいないだろ
大体、コードフォームなんて物理的に構成音を押さえられるだけ押さえるように書いてあるだけだからな
コードフォームを考えた奴に従う為に音楽やってるわけじゃないだろ?
所ジョージみたいに、楽しっぱなしの方法も長くやってる割にどうかと思うけど、
初心者には十分だよな
まずは余計なハードルを上げない事だよ
ギターってのは指1本で弦6本をおさえる、トレーニング器具じゃないんだから
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/28(水) 00:25:08.26ID:PJhtuhBz0
>>676
その辺はメーカーや機種にもよるんだよね。
K.ヤイリはその辺を配慮して、弾きやすくしてる。
自分があまり昔のフォークギターを好まず、人にあまり奨めないのは弾きにくいもんが多いから。
今、日本で残ってるメーカー、外国でも新興ブランドはわりに弾きやすく作ってると思う。
というわけで、入門者には当然近年の新品を推奨します。ビンテージなんか通が買うもん。
0681ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa8e-AyCB)垢版2018/03/28(水) 00:37:56.38ID:PeuRYUaC0
>>678
それ。同意します。
弾き語り初心者なら、苦手なコードはルート音の弦1本だけ鳴ってたら十分です。
鳴ってなくても構わないくらいです。そこはピックの
ブラッシングや、空ピックでも十分です。
重要なのは、いかに曲を止めずに最後まで楽しめるか。ですね
0682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/28(水) 00:42:51.27ID:PJhtuhBz0
>>678
極論すると「不要な弦を外す」(キース・リチャーズさんがやってるやつ)手もあるんだが、中級者以上だよなあ。
ウクレレでも、本当にエントリーの人にはギタレレは奨めない(5・6弦が邪魔なだけだと思う)。
CやAmなんか初心者でも全然難しくないと思われるので、最初はそういうコードやるべきだね。

2期のウルトラマン(帰ってきた、A、タロウ、レオ)はギターがとても流行っていた時代を反映してかギターがちょこちょこ出てくる。
郷秀樹(新マン)、おおとりゲン(レオ)はギターが弾ける。Aでは何と超獣が弾いてる。富永みーな(現・磯野カツヲ)も弾いてる。
郷、ゲン、超獣はクラシックギター。TACの吉村隊員(牛の人)はフォークギターを弾いてる。
ちなみに「星空のバラード」の譜面はFがF on Cになってる。真夏さんもFができなかったのかな?
ウルトラマン80はテレキャスターを弾いている。
0683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7acd-AyCB)垢版2018/03/28(水) 00:53:56.46ID:pMLpbJ7Y0
B♭が難しいのは、小薬中指がタイトなのと、Bよりも指のストレッチが必要になるから
、音が出るなら人差し指はフレット上でもいい。

Bm7がBmよりも難しいのは、小指を使わない分安定しない為、親指の押さえが不足して
指弾きだと5弦がビビり易いが、FmやGmのように、人差し指に中指を添えるコードは安
定する。

ジャズやボサノバのコードはあまり馴染みは無いが、必要な弦だけ弾くので純度の高い綺
麗な音だけどミュートが重要になるね。
0684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/28(水) 00:55:57.90ID:PJhtuhBz0
>>680
多くのブルースはメジャーの3コードから成ってるんで、マイナーコードはあまり出ない(ジャズの何とかブルースは知らん)。
キーがEならE・A・B、AならA・D・Eとオーソドックスな3コード。
まあスライドギター以外ではそんなにフルコードでストロークすることもないので、実は左手の負担はわりに軽微な音楽だと思う。
ただし右手のフィンガーピッキングはなかなか大変。
キーがDとGのブルースもわりにあるのは、スライドギターでオープンD、オープンGチューニングが多用されるため。
0685ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Spbb-KwDE)垢版2018/03/28(水) 02:56:46.22ID:GmXjSmFbp
○○の練習にって特定の曲を勧めるのはまぁ勝手なんだけど、興味のない曲、嫌いな曲を聴く弾く苦痛ったらそれはそれは酷いもんだ
個人的には各々好きな曲だけ弾いてればいいかなと思う
上達だって好きな曲やアーティストの曲の難易度範疇で上達すれば十分
皆が皆高みを目指す必要はなし
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e6f-Q3gA)垢版2018/03/28(水) 04:26:38.85ID:NhMRWvlX0
ブルースでもラグタイム風の曲が多いピードモントブルースとかだとC調の曲が多くていわゆるグリップスタイルのFが多く出てくるね(むしろセーハはあまり使わない)
個人的に6弦ルートのバレーコードはマイナーの場合はよく使うけど(m→mM7→m7みたいなクリシェやりやすいし)、メジャーの場合はグリップスタイルの方がよく使う(sus4とか2弦のM6,m7が押さえやすいので)
この辺はジャンルとか演奏のスタイルによると思う
0689ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-JrWT)垢版2018/03/28(水) 07:37:57.72ID:t9sk44K6M
最近教室通い始めてやっと8分のリズムのとり方がわかってきたレベルですが
みなさんが何言ってるのやらさっぱり
独学でそこまで勉強されるのは本当にすごいですね
私は教室で教えてもらわないと絶対弾けませんわw
0692ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-85Mp)垢版2018/03/28(水) 08:34:53.68ID:Z2acm35zd
弾き語りでインチキしまくってたけど、あまり癖にするとソロギターで詰むよな
楽勝だと思ってたBm/F#をアルペジオで鳴らすとビビりまくってたり、
2Fしっかりセーハしたまま1弦5F鳴らせとか言われた時に泣きたくなった
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3df-lqPq)垢版2018/03/28(水) 16:07:08.34ID:wYRqxouR0
エレキとか考えられないわ。なんや感やで買っちゃうんだけど使わなくなってオブジェ化するw安もんやと余計にそうなる。あと余計なもん付け足さないと使えないからやっぱ要らね
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-BYmF)垢版2018/03/28(水) 17:27:01.35ID:rcTWXfZX0
中古五万で買った元値二十何万だかのオベーションUSAのトップ割れ補修を自力でやるぜ
弦を緩めたらまず割れ口がすぼまったぜ
広辞苑を乗っけてもう少しすぼませて明日決行だぜ
タイトボンドは取り寄せて準備万端だぜ
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-dWXV)垢版2018/03/28(水) 20:28:06.41ID:LKGKAhlx0
あの カポ1とか2で弾こうとするとポジションマークから1こ2こ とか考えて
わからんわ 計算早いの君たちは
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa8e-AyCB)垢版2018/03/28(水) 23:39:54.63ID:PeuRYUaC0
俺は、奇数フレットのカポが戸惑うわ。
0708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/28(水) 23:43:18.33ID:PJhtuhBz0
エレキで弾き語るチューバ―を探してみました

ビートルズ Let it be (テレキャスター、シンライン)
https://www.youtube.com/watch?v=NEBK7B7NGYc
レミオロメン 3月9日 (エピフォン、カジノ?)
https://www.youtube.com/watch?v=LxbbPZd-3nI
スピッツ チェリー (ストラトキャスター)
https://www.youtube.com/watch?v=R10AmmrkkHk
米津玄師 アイネクライネ (テレキャスター)
https://www.youtube.com/watch?v=P4qNvI6CEOw

エレキで弾き語るブルースマン

John Lee Hooker - Hobo blues 音がけっこう生っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=1kQlRQRGdfQ
Lightnin' Hopkins - Mojo Hand
https://www.youtube.com/watch?v=pgp74TJZPKo
Robert Lockwood, Jr. - Sweet Home Chicago
https://www.youtube.com/watch?v=x_7UkcMVzag
0709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a6b-9Wsx)垢版2018/03/28(水) 23:49:27.95ID:PJhtuhBz0
>>694
エレキは機材がめんどくさくないかな…かく言う俺も初フォークギター買う前にエレキやってたけど
そんな歴ゆえかエレアコが嫌いです
0710ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-o6R4)垢版2018/03/29(木) 07:01:54.52ID:2ZMxjVBpa
以前、ミニライブをしたいと質問した者です。
小規模ならギターアンプ1コで良い、とのアドバイスは目からウロコでした。
左右にスピーカー立ててミキサー要ると考えてましたので。

調べたところローランドのキューブストリートが安くて良さげですね。
これにマイクセットを揃えてみます。
初開催は四月末目標です!
0712ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-ePcA)垢版2018/03/29(木) 12:25:07.39ID:SSeRUL1WM
弾き語りのコードジャカジャカを録音するのってどうやってる?
録音にボーカルを入れないとなんだかわからない(アカペラパートがあるとか)とき
適当にスマホやCDでボーカル流しながら録音すればいいのかな
0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b7e-8WHA)垢版2018/03/29(木) 13:42:11.89ID:fhb0j/Ll0
曲がわからないと

ギターを弾きながら同時に歌うのを弾き語りというと思ってましたが
別ならアカペラの歌い終わりとギターの再開が合わない
リズムパートをずっと流すか
アカペラ歌うのが確かと思います
0715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b7e-8WHA)垢版2018/03/29(木) 15:22:11.78ID:fhb0j/Ll0
さくらのらと
揺れるのるのとこのコード(D♭M7)だけ小さくジャラーンと鳴らしてリズムキープするのが自然かと
自分も頭の中で歌いながらギター弾いてたらそれほどはひどいことにはならないですよ
0718ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-KEL6)垢版2018/03/29(木) 16:36:43.82ID:6s1icL05a
アコギは爪よりも指の肉派です
0719ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-KEL6)垢版2018/03/29(木) 16:39:48.97ID:6s1icL05a
ヤマハのFG180の初期版を中古屋で3万で手に入れたんだがマーチンやギブソンなんかより全然音が良くてビックリしている
0720ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-KEL6)垢版2018/03/29(木) 16:42:03.34ID:6s1icL05a
ギターは値段じゃないし上手い下手じゃない
良いか悪いか
0723ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/29(木) 17:28:03.93ID:y9+hGgTb0
ポジションマーク無いギター弾く人凄い どんな感覚なのかな?
0725ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b8c-uaFS)垢版2018/03/29(木) 18:10:04.97ID:SXJgJtkd0
カポ使うと指板上のDOTはむしろ邪魔になる。
俺は最初からクラレンスホワイト仕様のボードを使ってたから、何の違和感も無いぞ。
ただエレキの場合はデザインとして何か変だから、無理に剥がしたりはしてないけど。
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-obW4)垢版2018/03/29(木) 18:17:05.15ID:d8AwjhLH0
マークがないギターなんてないだろ
クラギだってサイドマークがあるから弾けるんだろ
でも感覚で弾くつうのはあるかもしれんね
よう知らんが三味線とかウッドベースとかな
あるいは全くネックを見ずに弾く人とかな
盲目の三味線弾きの人とかな
0728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-obW4)垢版2018/03/29(木) 18:32:57.55ID:d8AwjhLH0
そう言われちゃうとそうとも言えるけどな
ほんとにうまい奴は初めのポジションくらいは確認するが
あとは指板みてねえからな
弾き語りの奴もそうよな
歌に集中してるからな指板なんて見てねえもんな
マイクを真っすぐ見て歌うしな
0730ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/29(木) 18:53:33.04ID:y9+hGgTb0
初めからポジションマーク無いの使ってる人はそのほがいんだろーね
よく行くギター屋さんのオリジナルはマークないわ
0732ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/29(木) 19:05:39.23ID:y9+hGgTb0
いや あるよ
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/29(木) 20:21:10.81ID:y9+hGgTb0
やっぱり カポして弾くからマークあったら逆に迷うんじゃないのかな?
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21be-C3ok)垢版2018/03/29(木) 20:58:02.76ID:GhzMinU+0
練習を積めば相対的な位置を指が覚えるよ。指板は弾き初めとか、ポジションが飛ぶ時にチラッと見る程度。
移調しても位置をずらすだけで済むのがギターの良い所なのにポジションマークに頼ってたらそれが出来ない。
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ d18c-uaFS)垢版2018/03/30(金) 13:04:48.92ID:raOL9Tse0
>>728
ライブの照明の加減では全く見えなくなることもよくあるし、暗転からの出だし一発目のような
外せない場合はやはり慎重になる。一度くらい目隠し練習してみると面白いよ。

それでも俺は自分のプレイでも人の演奏でも、ピックハンドの方を注視する。
ピックハンドの悪いクセってなかなか自覚できないし、指摘されても即座に修正できないから
どうしてもそっちが気になる。

フレットハンドのクセは運指以外の音を出していない場面での無駄な動きが無いか、
やたらカッコつけてネックを滑らせるようなのが大仰すぎて過剰になっていないか?とかね。
0751ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21be-C3ok)垢版2018/03/30(金) 20:37:22.80ID:A3iCwDIH0
目を瞑って指板を目に浮かべて弾いてると最初はミスがおおくてもだんだん狙った音が出せる様になってくる。
目で確認しながらやってるといつまで経っても上達しない。
0752ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp0d-B6Ur)垢版2018/03/30(金) 21:34:00.97ID:Zn3sBAcBp
指板を見ないことを力説している人がチラホラいるけど、盲目でもないかぎり、見るべき必要があればその時には見れば良いし(大きくポジションチェンジする時など)、見る必要がない場合は見なければ済む話だよね。
ギターインストなどでポジションチェンジが激しい曲なんかは、ちらっとでも見た方が良いわけだし。
手元を見ないことに意識を集中させていること、それ自体が無意味。

あとエレガット、アコギ、エレキなど色々とスケールが違うものを使い分けているので、身体で覚えれば指板を見ないで済むというのが全く賛同できない。
ついでに、舞台が真っ暗で指板も見えない場合を例えに出してる人もいるけど、さすがに(闇鍋じゃないんだから)手元で操作できる小さな灯りを用意するか、ボンヤリと手元が見える程度に照明を依頼するのが普通でしょう?
罰ゲームじゃないんだから、演奏の足を引っ張るような舞台演出?は、改善案を声に出すべきだよ。
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19d6-n4Yk)垢版2018/03/30(金) 23:14:52.85ID:VISfezgP0
常に見るんじゃなくて必要なときに見ればいいんだよね。PCのキーボードなら全く見なくても大丈夫だけど、ギターの大きなポジションチェンジのときは見ちゃうな。見ないことに集中するのではなく音楽に集中すべき。
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e6-3eHS)垢版2018/03/31(土) 01:56:12.80ID:LlI1ebSI0
見ないことに集中とか言い出すやついてワロタ
なんの苦行だ
音に集中するのに目を閉じるとかあるだろ
見ながらでも集中できてるやつはかなり上手い奴
普通なら見てる分意識は音以外に行ってる
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b20-gOhr)垢版2018/03/31(土) 04:53:29.96ID:KQPPsZnN0
>>760
南澤先生ディスってんの?
あの人は目を閉じながら弦の些細な擦れる音も注意しながらやってるんだぞ
もちろん目を開きながらもやるけども演奏曲で難しいのはプロでも目を閉じてるわ
0764ドレミファ名無シド (スプッッ Sdb3-qBWk)垢版2018/03/31(土) 07:42:55.32ID:kL7+9mvwd
南澤先生ディスってんの?
あの人は髪を散らしながら毛根の些細な死を意識しながらやってるんだぞ
もちろん毛穴を開きながらもやるけども発毛で難しいのは毛根の復活でもう心を閉じてるわ 諦めてる
0769ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/31(土) 12:06:57.07ID:aDeoUjSW0
指板見るのは出来るだけフレットの近くで 押弦できてるか確認するために見るよ
曲を覚えるときは 指板はあまり見ないで完成度あげるときに 実ながら確認する感じかな
僕は
0771ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/31(土) 13:33:52.00ID:aDeoUjSW0
つーかアコギはポジション移動少ないから 別に見なくても弾けるけど エレキは見ること多い
例えば地獄より愛を のリフとか見ずに弾く意味無いし弾きにくい 見ずに弾くのがそんな自慢ですか?
ここの人たち
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/31(土) 14:12:24.25ID:aDeoUjSW0
だから移動が大きかったら見るだろって? 目隠しして速弾きして
何の自慢になる? 見たきゃ見ればいいし 嫌なら目とじてろ
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/31(土) 18:45:57.64ID:aDeoUjSW0
みるから下手とか見ないと上手って考えがわからん? バイオリンとかは違うよフレットないんだから
ギターは必要に応じてみるのが普通と思うけど まあここの達人たちは超越してるのかもね
0786ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1df-B6Ur)垢版2018/03/31(土) 20:06:54.97ID:SBErzTvY0
ソロも見なくても出来るけど録音しても違いはわからん。暗闇練習もしてるけど明るいとなんか見ちゃうから癖だと思うね。ガン見はしないけどなw
0787ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bf-EdfM)垢版2018/03/31(土) 20:08:04.16ID:jzP8K1pA0
バイオリンなどのフレットレス系や、ギターのスライドバーだと、見ても目安にしかならんというのがあるわな
見ながら弾くのが悪ではないが、あえて見ずに感覚で音をつかむことにも意味はありますよということか
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ 218b-Ecot)垢版2018/03/31(土) 22:24:02.17ID:1z80hbQJ0
なんで見る、見ないの二元論なの馬鹿どもは?笑

プロだって見たり見なかったりその場の判断で絶対的な価値判断なんてないのに、こんな糞スレに熱あげんなよ馬鹿どもよ草
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/03/31(土) 23:37:44.16ID:aDeoUjSW0
この見る 見ないは本当に不毛だわ 見ないで弾けるのがうまいとか馬鹿としか思えない
暗闇練習ってプロでもわかりにくいからポジションマーク光るやつにしてたりするし
どこの馬鹿が見ないで弾くことにこだわってんだw
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 218b-Ecot)垢版2018/03/31(土) 23:44:25.33ID:1z80hbQJ0
ろくにほんとのライヴやレコーディングなんてしたことないやつが適当に書いてるんだろうな
照明の関係で真っ暗ななかでハイポジからスタートする楽曲で、ポジマークなかったらどれだけ大変だと&#8252;
、判らんのだろうな、馬鹿どもは
0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21be-C3ok)垢版2018/04/01(日) 09:15:08.51ID:PPY8mUUW0
それに12フレットの位置はヒールの感覚で分かるし、12フレットが分かれば何処にでも飛べるだろ。
二元論云々より暗がりで苦労したのならそれくらい出来るようになっとけば?
0804ドレミファ名無シド (スップ Sdb3-3eHS)垢版2018/04/01(日) 09:56:15.98ID:8hdUKRsJd
目的地を目視で測るんじゃなくて
脳内位置との差がないかたまに見るって感じでしょ
ストラトのボリュームフルなのにちょくちょく触って
下がってないか確認したりするのにも似てる
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/04/01(日) 10:59:23.05ID:BSmq6vWq0
12フレットが分かれば何処にでも飛べるだろ??
飛べるかアホ お前楽器やったことあるのか
0814ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0d-C3ok)垢版2018/04/01(日) 13:15:36.00ID:3mUcqQkIr
少し慣れれば右手だって6弦を間違えずにピッキング出来るように慣れだよ。
言っても1フレと12フレの間には10しか押さえる場所が無いんだから特殊な技でもなんでも無い。
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/04/01(日) 17:03:23.76ID:BSmq6vWq0
指板見ない練習してるやついるの?かなりアホだな
何のためのお目目ついてんだか
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ d18c-uaFS)垢版2018/04/01(日) 17:37:24.06ID:CxPOn1pb0
>>802
照明の問題ってのは真っ暗になるだけじゃなくて、ピンスポや目潰し食らって明暗差で見づらく
なることもあるのよね。間近のクリップチューナーもペダルも一瞬見えなくなる。
アマチュアのライブだと照明コミのリハできることの方が少ないし、事前の練習は明るいところで
やってても、本番のヘタクソな照明でテンパるやつも多い。

それに加えてリハでのモニター調整がロクにできてなくて自分の音も他のメンツの音も聞こえない、
返しあげろ!と卓に指示しても伝わらないこともザラにある。
これ現場では下手くそな照明よりタチ悪くて、本番でグダグダになる一番の要因だな。
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ abeb-p8J2)垢版2018/04/01(日) 20:44:56.37ID:WP0LAPvJ0
ライブやったことないけどいつも疑問に思ってたのは、音量はどうやって決めてるのかということ。難聴になりそうな爆音のやつもいれば、やたら小さいやつもいる。客としてよくライブもクラブにも行くが気になる。
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/04/02(月) 11:45:47.94ID:xppXzvIF0
練習一日何時間する?1.2時間じゃあ一生うまくならない気がする最近
0825ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-ePcA)垢版2018/04/02(月) 12:27:59.29ID:OuPHGfsEM
一日夜に一〜二時間
休日に六時間くらい
社会人だからそれくらいが限界だな
まだ始めて半年のド素人だからなのか
めきめき上手くなってるのを感じるよ
毎週週末に同じ曲を録音して聞いて見るんだけど
進捗確認できていいよ
0827ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-obW4)垢版2018/04/02(月) 13:25:19.19ID:n9+TgvtV0
トップ割れ直っちゃったよ
五百円のタイトボンドがあれば誰でも天才ルシアーだ
おれが十万で直してやろう
ネック折れも自分で直せばよかったわ
おれが直した方がうまいな
0829ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0d-/+O1)垢版2018/04/02(月) 16:04:38.08ID:LcY7kfUgp
ギター弾くモチベーションが上がらない…と思って外にウォーキングがてら散歩に出たら気分が晴れやかになった
楽器屋さんにも入ってみるかな
これでギターのやる気も上がるはず!
0831ドレミファ名無シド (ワッチョイ c18b-GERD)垢版2018/04/02(月) 16:23:22.49ID:/upQiW1R0
>>829
ギター上達のための一番の肝がモチベーション維持だよね。
>>825もなかなかいい練習してると思うから
あとはそのモチベーションを如何に維持するか。
>>822にしても、モチベーションが高いか低いかで
同じ時間でも練習効果は全く変わってくると思う。
0832ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1bd-kUw7)垢版2018/04/02(月) 16:24:39.45ID:ErerwICP0
俺はどうも気分が乗らない時に他人の演奏でも聞いてみるかと思い
アコギでブルースの弾き語りをしてるのがあったので見てみたが
若い娘さんなのに俺よりはるかにうまくてへこんだ
0835ドレミファ名無シド (スプッッ Sdb3-A0NL)垢版2018/04/02(月) 21:57:19.98ID:pDEB061ed
弦のテンション下げる為にナットの溝のヘッド側を削る場合、弦が当たる溝の底部は何ミリぐらい残せばいいんだろう
それ以外に弦変更、弦高調整、ネック調整の他にテンションを変える要素ってあるかな
0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/04/02(月) 22:08:03.89ID:xppXzvIF0
ショップでリペアマンに相談するのがいいですよ
0839ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-obW4)垢版2018/04/03(火) 01:19:24.57ID:QMrkBo4e0
ナット側は鳴りまくるようにほっといた方がいいんじゃねえのか
なぜなら普通エレキを弾きやすくする場合ブリッジを下げるだけだろ
そんだけで全然違うじゃん
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-EdfM)垢版2018/04/03(火) 03:19:28.70ID:NCNKsRr40
・ナットの溝でなく、ナットの裏を削る
・ギターの、ナットを取り付ける部分を削る
・半音下げチューニングで、1フレットにカポ
・ゼロフレット仕様に改造する
0842ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)垢版2018/04/03(火) 19:01:56.55ID:a9LDtKCZ0
D'Addario EXP16かエリクサーか 弦なに使ってます?
0843ドレミファ名無シド (ペラペラ SDf3-cOkp)垢版2018/04/03(火) 19:10:23.03ID:N/CcRHI+D
素人が自己流でナット削る前に半音下げチューニングで1フレットにCapoつけてみなよ
劇的に弾きやすくなるようならプロに依頼して削ってもらうのが良いよ
それでも弾きづらいなら練習不足だと思う
0845ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-R4CS)垢版2018/04/03(火) 19:50:24.70ID:zTZuLj8r0
ナット溝のヘッド側を削るってことは、弦とナットの接触面積を減らすってことでしょ?
弦の傾斜角が大きくなるから、テンション上げる方向性だと思うんだけどなぁ。
弦溝の底だけど、理想的な話すると点接触にする事で弦の振幅を妨げない構造になるから、ごくごく短い距離にするのが理想。

だけど、点接触まで削り込むと、弦張り替えとか緩めたりしてるとすぐに磨耗して使えなくなる。
2ミリ以上は接触部を残しておいた方がいいよ。
0847ドレミファ名無シド (スップ Sdf3-A0NL)垢版2018/04/03(火) 20:40:28.93ID:15QNuLgsd
調べたらナットの溝は全接触より半分くらい?接触の方がテンションが下がるとの事なので
そのベストな削り具合はどのくらいかと思って質問しました
仰るように点接触もテンションが上がると書いてありました

弦はエリクサーのフォスファーのカスタムライトです
今のところ接触する長さは2.5ミリくらいなんでこのぐらいにとどめておいた方が良さそうですかね?

半音下げのカポ1は試していませんがカポ使う曲はやはりけっこう指が楽になるんでナットがあやしいかなと

2年くらいブランクあってギターを変えてそっから1年ぐらい弾いてるけど、以前は何時間練習してても指は疲れなかったんだけど今は1時間できつくて
前のギターは借り物で機種とセッティングは確認出来ない状態です
長文失礼
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 936b-+bcG)垢版2018/04/03(火) 23:33:55.81ID:+8QQFIyZ0
最初っから弾きやすくセッティングされてるギター買うのが吉
ある程度はネットで調べられる
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1bd-kUw7)垢版2018/04/04(水) 06:12:58.12ID:mvMys/KM0
これぐらいサムピックでストロークができたらいいよね
フラットピックを使ったかのようなカッティングやリード弾きから、
その他の指も使う通常のフィンガーピッキングまで
持ち替えずに弾けるんだもの
0878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-kUw7)垢版2018/04/04(水) 14:31:23.98ID:73GSQ9ls0
サムピックはたまに使うけど
フィンガーピックは全然使えなかった・・・
石川鷹彦、さだまさしとかキレイな音出してるから慣れだとは思うんだけど
0880ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-ePcA)垢版2018/04/04(水) 15:29:12.55ID:GgcAFxipM
普通に親指のためだけの小さいサムピックなら分かるけど
ティアドロップだったりおにぎりのサムピックってなんのためにあるんだろうな
単なる滑り止めかな
まあ使ってるんだけど
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ d18c-uaFS)垢版2018/04/04(水) 15:48:51.85ID:1orHD5IZ0
>>850
指先で感じるプレッシャーはテンション感のように幼稚&曖昧にせず、スチフネス(剛性)と呼ぶことを徹底したほうがいいな。
物理的にも正確な用語だし英文でも通じるが、今度は現状の剛性やか剛性感の誤用派が戸惑うことになりそうだ。
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-EdfM)垢版2018/04/04(水) 19:08:40.30ID:62p7tG+A0
【用法】
「要はフースチなのよ、張りたてのミディアムゲージのあのスチフネス?
アレを失わずに、かつライト、エキストラライトの弦でそれを再現しつつ安定したチューニングを得ようという
クソ舐めたワガママこそが俺たちの永遠のテーマじゃん?」
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b63-k+eF)垢版2018/04/04(水) 23:43:40.57ID:4w0geqBk0
>>880
普通にハイブリッドなだけじゃ?
0887ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sped-Xe8G)垢版2018/04/05(木) 03:57:57.09ID:lZ59I0Bnp
中坊の頃、フィンガーピックの使い方の情報が無く、逆に付けて弾けなくて挫折した。大学時代にパットシモンズが好きでサムピックでストローク練習したがこれも挫折。16ビートは無理だ!
0890ドレミファ名無シド (スップ Sdea-AEFo)垢版2018/04/05(木) 08:42:20.69ID:ylbv4FH9d
oo位のサイズで予算10万くらいで良いメーカーありますかね?
ヤイリとロックインの合作みたいなので手頃なのありそうだけど他にも試したくて
0894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0abd-tjwq)垢版2018/04/05(木) 09:44:30.77ID:qgU3pedc0
テイラーの12サイズは000と同じくらいだと思うよ。
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6acd-1Lkb)垢版2018/04/05(木) 21:44:03.08ID:h/SGhGaW0
>>848
弦の張力は同じだろうが、押弦のし易さは、弦高やフレット高等で変わるから
多くの人間はそれをテンションと感じているんじゃないか?
0910ドレミファ名無シド (ワッチョイ 565d-+KM6)垢版2018/04/05(木) 22:45:51.43ID:SkMCVXz00
言葉の定義が定まってない、又は他分野とは意味が違ったまま使っている、こういうのは混乱の元になるんだよなぁ
特にこういう場では罵倒合戦に発展してしまう
0912ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a27-xe21)垢版2018/04/05(木) 22:49:49.77ID:hGb5Gld60
同じ音程であっても普通に押弦して鳴らすより
チョーキングによって鳴らす方が出音にテンションの高さを感じる
このとき、Youの言う通り弦にかかる引っ張りの張力も増しているだろうが、指に感じる反力も増していると言えるだろう
0913ドレミファ名無シド (ワッチョイ 565d-+KM6)垢版2018/04/05(木) 22:54:01.68ID:SkMCVXz00
>>912
そうだね、張力が強けれが指に感じる力も強くなるね

テンションって言葉の使い方はイマイチ慣れなくて気持ち悪いけど我慢してテンションって呼ぶことにするよ
そのうち慣れるだろうし
別に荒らすつもりも争うつもりもないんだ
すまなかったね
0916ドレミファ名無シド (ワッチョイ a98b-nEBo)垢版2018/04/06(金) 01:37:03.24ID:1CDMmjnH0
ギタリストの斎藤誠もテンションという言葉つかってるし実際にチョーキングしてみせてる
マーチンのOMやDとトリプルOの違いについてだがね
他に弦のライト、ミディアムにも言及してる
こと、何かが気に入らないからウンヌンは荒れるなあ
で、論破馬鹿wとか出てきたりもする
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 158c-lfby)垢版2018/04/06(金) 17:14:01.51ID:eMI6TJrg0
>>917
彼はプレーヤーであって学者ではない。
ただ、同一弦上で最も「テンション」が弱いのが12フレットのところで、次いでナット〜ペグポスト間、
一番強いのがサドル〜ボールエンド間だということは、ギター弾きなら誰でも知ってる。

そこんとこをより正確にスチフネスなどというと、たいていの人は初耳忌避してパニックになる。
馴染みのある「テンション」に「感」をくっ付けて曖昧にして、まあ正確にいうと張力とはちょっと違うんですけどね感を
醸し出しておくのが無難だと考える人もいるだろう。
6本のギター弦は太くなるほどテンションが大きくなる、といった勘違いから解いてあげるのが先決かもしれない。
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/06(金) 20:15:00.25ID:vjNrRlRU0
>>902
信憑性の問題はあるけどブルースマンのギター
www.earlyblues.com/blues_singers.htm
戦後になるとドレッドノート、ジャンボ、J-45を使うプレーヤーの写真が残るようになってくるが
戦前は単に小さいギターが多かったから使っていただけと思われ
0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ c119-INYr)垢版2018/04/06(金) 22:18:20.24ID:6O/j29AV0
ここにいるやつは楽器できるのか? 空想でしゃべってるよーなやつばっかりだな
0934ドレミファ名無シド (ワッチョイ 866f-EMs9)垢版2018/04/06(金) 22:29:48.64ID:oAycozOe0
デルタブルースみたいなスタイルだとギター大きくても迫力があっていいけど、ピードモントブルースみたいなスタイルだと小さいギターの方がやりやすいとは思う
0935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/06(金) 23:57:08.78ID:vjNrRlRU0
>>928
またすごいの使ってるね@2016年
https://www.youtube.com/watch?v=jXppAX7kgME

>>934
詳しいっすな
どうにもブルースの人はあまり道具にこだわってないようにも(安いギターで全然かまわないような)
すごく的確に自分が必要な楽器を選んでいるようにも見える
https://www.youtube.com/watch?v=SpdfrDGilRw
https://www.youtube.com/watch?v=psof7aNtzQ0
https://www.youtube.com/watch?v=9DAlOKrG3Ns
0936ドレミファ名無シド (ラクッペ MM9d-EMs9)垢版2018/04/07(土) 16:13:24.47ID:mMIFaTiJM
>>935
自分もあまり道具に頓着しないほうだし有る物を使うけど、選択肢があって選べる状況だったら好きな物を使うかな
やっぱりギターによって弾き方とかフレーズも変わってくるし
0937ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/07(土) 17:47:18.97ID:AQA4bnhIM
イノケンに惹かれている。いのけんが好きなんだけどお前等知ってる
あいつの説明わかりやすいし勉強してるし
スラップ奏法 スラム奏法めっちゃ練磨してるな。
https://www.youtube.com/watch?v=gBEt6g8GNXU
0939ドレミファ名無シド (ドコグロ MM72-stvs)垢版2018/04/07(土) 18:33:27.25ID:GgBzWT1TM
>>938
お前よりカッコ良いよ
0940ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/07(土) 20:00:25.99ID:AQA4bnhIM
イノケンサイコー。
0941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/07(土) 21:43:28.98ID:9CX8b8is0
>>936
自分に合った楽器に出会うのも運であり実力の一端かなと
ギターなんか特に種類が多いのであれこれ試す努力というか根気・性格も実力の内
めんどくさけりゃマーチンの000か00かコリングス
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5da5-JK7Y)垢版2018/04/08(日) 00:59:33.09ID:lfjWmkAx0
3万円台以下のアコギだと定評あるのはヤマハくらいですか?
epiphoneのハミングバードも良さそうだけど。
ヤマハのFG、FSのコンセプトの違いは何ですかね?
0943ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5da5-JK7Y)垢版2018/04/08(日) 01:31:32.78ID:lfjWmkAx0
>>522
>ヤマハのFシリーズ買っときゃ間違い無いよ。

FシリーズってFGとFS だけですか?
Fだけのシリーズも悪くない?

>>554
>でもまぁ、ヤマハの初心者セットでも悪くないとは思うよ。

初心者セットってF600、620F310、315、370辺りも悪くないですか?
0944ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 03:26:03.05ID:V4payWMyM
>>942
予算3万なら下位ランクのヤマハ買うより 無名の3万か
中古で買われた方が上質なものが手に入ると思います。頑張ってください
0946ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 04:04:09.60ID:V4payWMyM
限られた予算で良いモノを買うなら3万のヤマハは買わないよ。
ヘタクソの癖に選ぶ人間の思考を遮るような事してんじゃねーよ。
マトモな神経してたら普通ヤマハは買わねーよ。
上の機種だって一万握りしめてリサイクルショップに回れば程度イイモン買えるしな
0948ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 04:19:52.06ID:V4payWMyM
>>943
947で上げたギターは新品なら誰かが言ったヤマハ程度だが 
経年でもうニ塗膜が完全硬化と&#30246;せが起こり
板材も枯れきったから価値がある。
0949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d8b-Psbc)垢版2018/04/08(日) 04:30:18.14ID:RQHJ59Ry0
下手なやつはいい音で鳴らせないからすぐギターに飽きるんだよ。
だからとっかえひっかえ変わったギターを試さずにいられない。
下手だから、ギターで腕を補おうとするわけ。
上手いやつはどんなギターも上手く鳴らすし、それぞれの楽器のいいところを引き出せる。
だから、ごく平凡なギターでも充分素晴らしい演奏が出来る。
ギターをとっかえひっかえするんじゃなく、自分の演奏スキルを磨くことに情熱を注ぐ。
>>943は自分がどっちになりたいか考えてみるといいよ。
0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8623-vJpg)垢版2018/04/08(日) 11:08:29.80ID:pw4n2XVt0
https://youtu.be/k4De0HLX5r0
この動画にコメントをつけてる人はみんな「1の演奏は機械的。2の演奏はすごくいい」と書いてる
本当か?
この人は165000人もの登録者がいるが、この動画の視聴数はたった6500回、4%に過ぎない
以前は数万〜数百万ものビューがあったはずなのに最近では1万をうわまわることがほとんどない
それが、この動画の自己満足度と、これをほめるような取り巻きしか残ってないということを
意味してるんじゃないの
0955ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 12:26:50.52ID:ECIK2uRz0
>>942
楽器屋さんプロデュースのブランドもいいかもですね(島村楽器のJames、石橋楽器のMavis…って今もあるのかな)
>>943
FGとFSの違いはボディの形と弦長(スケール)ですね(スケールはFG650mm、FS634mm、12弦は634mm)

◎セットについては、ちょっと↑であるように、不要なものが多いと思います。
個別に買うのとセットとで値段を比較して安い方を選べばいいと思います。
◎新品/中古は、新品が望ましいですね。
保証も付くから(中古なら全く保証なしが普通。良心的なお店で1〜6か月←高価なものは長め)。
中古は「故障があったら、買った人が責任を持つ」感覚。新品なら欠陥品は交換してもらえますから。
0956ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-5zZO)垢版2018/04/08(日) 12:27:15.81ID:ToCoheDla
単純に飽きてきたと言うのもあるんじゃないか
2の演奏は明らかに実力がないと弾けないし経験とフィーリングがないと弾けない希ガス
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 12:34:30.13ID:ECIK2uRz0
>>949-952
高いやつは単に弦をはじくだけでイイ音出るんだよな
だからマーチンHD-28VとかギブソンJ-45なんか弦さえ押さえられればイイ音が出せるわけだ
安いやつはポテンシャルがたかが知れてるからね
今はもうほんと10万円前後でイイ音のあるけど…さすがにより上位の機種はもっといいよね
0959ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 12:49:39.16ID:ECIK2uRz0
>>958
慣れって怖いもので平気で300万円のギターじゃかじゃか弾けるようになる(絶対に傷付けない自信があるからだね)
「壊すと嫌だな」って考えでリーズナブルなものを使うのも誤りではないんだよね(どこで妥協するかはその人次第)
怖いならフィンガーで弾かれるとよいでしょう
古いD-45なんか硬いピックでガンガンやると「ああ、やっぱいいな」と思えましたけどね
すばらしい低音でした
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9df-E1XG)垢版2018/04/08(日) 13:22:01.17ID:hlO08kk20
中古を初心者に勧めるとかアタマオカシイよな。
初心者に音とか関係ないし分からんから。

見た目と値段と弾き易さのバランスはヤマハだと思う。ジェームズとかは板の節が多過ぎて木目波打ってるのきついわ。まぁ、安い奴はそんなもんだろうけどやっぱ実物を見てから買いたいよね。
0961ドレミファ名無シド (ペラペラ SDca-V9bE)垢版2018/04/08(日) 14:25:10.62ID:HrlX4Ou7D
>>948
初心者にいい加減なアドバイスしてんなよ
中古のアコギは見極めが出来る人でないと駄目だろうが
トップ膨れとかネック元起きの個体引いても中古じゃどうしようもない
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e63-SV8I)垢版2018/04/08(日) 15:07:17.54ID:VD1kup3W0
>>962
フレットの減り、ペグの状態、ボディのクラック、打痕
0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ cabd-lHUt)垢版2018/04/08(日) 16:38:18.26ID:0tNCl9V80
同じじゃないのかね
やっぱちっこいマーチンがいいんじゃねえの?
ギブソンはギブソンのできるだけ安いやつ
アリアもヤマハが好きならそれを選ぶて感じで
0972ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 17:01:01.44ID:V4payWMyM
>>966
たかだかにおいでギター触れないなんて
お前はヒキコモリ化か?それとも免疫不全か?
0973ドレミファ名無シド (ペラペラ SDca-V9bE)垢版2018/04/08(日) 17:24:28.80ID:Ukk7WLxZD
>>972
わかってねーな
臭いギターさわったことないだろ
ひどい奴はタバコ+加齢臭+消臭剤の混じった実に微妙な臭いに
ワックスのベタつきが加わんだぞ

触ってちょっと弾く分には問題なくても愛せないわ
0987ドレミファ名無シド (ワッチョイ c119-INYr)垢版2018/04/08(日) 21:19:37.59ID:0CUmWHH30
アコギって20万以下じゃあいいのない 金ないならとりあえずやっすいの買って
金貯めながら練習するのがいい 10万クラスでいいのにあったことない
0989ドレミファ名無シド (ワッチョイ c119-INYr)垢版2018/04/08(日) 21:35:55.02ID:0CUmWHH30
↑酔ってんのかこいつ?
0990ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 22:43:39.14ID:V4payWMyM
>>985
一期一会ってさ 早い話がDADのダルシマーの使い方に
利便性求めてオマケ一本つけたってだけだよな
なんであんなもんが日本の楽器で特許取ってるのかわからん
0991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 22:47:21.73ID:ECIK2uRz0
>>962
弦刺す場所=ブリッジですね。確かに古いもんはブリッジがよくはがれかかってるんだ(力のかかる部分ですから)。
大体よくやられる箇所は決まってるんで、↓をざっと見ます。

ネック…反りが問題ないか、自分で直せる程度か。トラスロッド(中に通す金属芯)の程度も。
フレット…すり減ってることが多い。打ち直しは数万円かかる。
ブリッジ…上述。これも貼り直してもらえる。
ペグ…これは自分で簡単に交換できる。買えばお店でやってくれるでしょう。
塗装…国産なら、汚いもんは買わないでいいです(再塗装する価値もない)。アメリカのビンテージはお店に相談。

見れる部分ではないけど、ボディ内部のブレーシングと呼ばれる支え木がはがれてることも。
あと、ボディ正面がボコボコしてるようなもんはやめるほうがいいです(そんなの売るのハードオフぐらいだろうけど)。
概括しますと「新品を買うのが楽」「ほとんど新品同然のもわりと楽」「古いものは見極めるのが大変」。
0992ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 22:47:29.38ID:V4payWMyM
凄く解りやすく言うと沖縄の楽器ミンミンにもう一弦プラスして
ちょっと幅広げましたー特許でーすみたいな。なんかみっともない気がする
0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 23:17:30.31ID:ECIK2uRz0
>>990
一五一会はギターの一種だよね。ナイロン弦のはウクレレか?
和楽器というよりは、大正琴の同類のようなもんで、やや低音の出るテナーギターと言えるかも。
>>993
4コース単弦で、低いほうから1度・5度・1度・5度に合わせる。GDGDかFCFCが標準ということになってる(金属弦の。ナイロンは知らない)。
テナーギターはCGDA(マンドラと同じ)だから、やや低音にスライドさせたテナーギターとも、普通のギターを簡略化したものとも言える。
アイリッシュ・ブズーキを単弦にしたもんとも言えるかも知れない。

あれは「一五一会ギター」と呼ぶか、4弦ギターと見なすほうが当ってると思う。
0996ドレミファ名無シド (ワントンキン MM5a-udMy)垢版2018/04/08(日) 23:28:19.76ID:V4payWMyM
>>994
まぁ名称はどっちでもいいけど・・
なしてあんな出来損ないの弁当箱に特許取るのかな
0997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 23:32:03.00ID:ECIK2uRz0
>>967-970
メーカーの持ち味ということでもあるだろうし、志向/コンセプト/ポリシーもあるだろう。
マーチンの忠実な後継者でもあるはずのコリングスでも、音はマーチンと同じにならないし(する気もないんだろう)。
ヤマハに至っては、マーチンに近づけようという考えがないんだと思う。
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 23:38:48.68ID:ECIK2uRz0
>>995
セーハで全部のコードができる〜が謳い文句だったけど、「初心者はセーハできねーよ」とw
エレキもやっててパワーコード知ってた自分は( ゚д゚)ヘー
あと、1-5-1-5チューニングでバレーコードやるとポジション移動連発になって逆に大変だw
ギターと比べて音が軽いんで、ギターと別の使い道を考えるほうがいいんじゃないかと思うけど。
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)垢版2018/04/08(日) 23:41:30.56ID:ECIK2uRz0
>>998
誰も売り出さんだろw
普通のギターとテナーギターの中間にあるような…中途半端なギターが実情だから

皆さん1スレお疲れ様でした(^^)/
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 6時間 11分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況