X



ヴァイオリン 楽器について語るスレ 16挺目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド垢版2018/01/16(火) 17:01:12.28ID:y1bMEQcG
 nnn   /        ________
( ・∀・)/        |
   ( /)()=m=◎ < 値段じゃないゾ♪
(_,. つ/          |________

前スレ
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 15挺目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1467631506/

■お願い:>>980を過ぎて書き込みが無いとdat落ちしてしまいます。次スレを立ててください■
0081ドレミファ名無シド垢版2018/07/23(月) 23:10:39.57ID:/bLyp+EY
明らかに鈍い音のヴァイオリンがあったので内視鏡で見たらバスバーのエンドピン側が剥がれてた
こんな現象もあるんだな
変にビビるならともかく
0082ドレミファ名無シド垢版2018/07/24(火) 17:23:59.95ID:r4N+H10h
お金持ちしかできない楽器って印象


子供の頃から憧れてても、やっぱ無理だわなこりゃ
0083ドレミファ名無シド垢版2018/07/24(火) 18:33:52.96ID:qQYo+WSd
81だけど表板下半分だけ外してバスバー接着した
その上で魂柱から遠目にセッティングしたらかなりよく鳴るようになった
0085ドレミファ名無シド垢版2018/07/24(火) 21:41:15.17ID:MmQZFfyw
厳密に言えば下2/3だな
そこまで外せば1cmくらいエンドピン側が開くのでエンドピン側のバスバーの剥がれはヘラで接着できる
にかわをつけたらヘラでバスバーを押さえ圧力をかけておく
0086ドレミファ名無シド垢版2018/07/24(火) 22:46:51.19ID:IlL3DSDa
>>82
3〜40年前からしたら随分経済的な敷居は低くなったけどね
入門レベルなら他の楽器と比べて特別に高価とは思わないな
0087ドレミファ名無シド垢版2018/07/24(火) 23:32:51.63ID:sOFaDOb9
>>85
元の位置への再接着なら隙間からでも作業できそうだけど、
バスバーの位置をずらしたんじゃないの?
0091ドレミファ名無シド垢版2018/09/03(月) 09:22:35.29ID:6gZlZBvs
最近はイタリアンとかの高い楽器が全然売れなくクレモナがゴーストタウンになってるらしいな
0093ドレミファ名無シド垢版2018/09/11(火) 22:52:56.11ID:rd1UXH5I
樹脂とかカーボンとかは自然素材と違って唐突に寿命が来るからな
0100ドレミファ名無シド垢版2018/10/04(木) 18:17:42.01ID:g+UUHPYV
>>95
番場はいろいろ眉唾物だが、それにしてもこんな稚拙な作りはしねぇだろ
ずいぶんときたねー楽器だなって印象だよ
日本弦楽器制作者教会の中でもトップクラスの技術はもっているからね
0101ドレミファ名無シド垢版2018/10/05(金) 12:54:42.40ID:asBL/zax
どうみてもアマチュアの作った楽器。
あえてばれないようにわざと真正面や真裏の写真載せてないけど、見る人が見ればバレバレ。
0102ドレミファ名無シド垢版2018/10/07(日) 15:02:40.62ID:KZdM4eHc
アジャスター内蔵テールピースで良いのを知らないか?
wittner(定番), bois d'har, dov schmidt(pusch) はいずれも駄目だった
0104ドレミファ名無シド垢版2018/10/07(日) 23:20:11.77ID:TnN18ebC
音が悪いのか操作性が悪いのか楽器につけられないのか

常識的には初心者用かスチールコア弦用だからどんな弦でどういう理由で使いたいのかも
0105ドレミファ名無シド垢版2018/10/08(月) 09:29:17.21ID:c9IqDXyb
ヴィットナーのは元々楽器についてたのを黒檀に交換したら劇的に音が良くなった
内蔵タイプってどれも樹脂製でしょ?
駄目の理由が音ならそこは利便性とトレードオフと考えた方がいいんじゃないかな
0106102垢版2018/10/09(火) 21:03:56.07ID:cHNeiz4a
駄目な理由は製品によって違うけど、
主に音、耐久性、利便性。

本体が木製で爪が金属製、造りが雑でないのがいい。
0107102垢版2018/10/09(火) 21:08:13.95ID:cHNeiz4a
使い道は、弦をCGDAのスチール( ヘリコア)に替えてVa化する。
楽器自体は標準サイズのVn。
0110102垢版2018/10/10(水) 19:15:28.28ID:Jl8w/w+f
普通は使うだろ。
少なくとも俺には必要。
0111102垢版2018/10/16(火) 20:15:00.56ID:XJsbQ182
なかなか、めぼしいのはないか。
良いのが見つかったら報告させてもらうよ。
0114ドレミファ名無シド垢版2018/10/30(火) 18:44:00.40ID:HpVdFCQU
fstrings って??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141448078...
聞いたはなしですがかなり歪んだ掲示板になってしまい、
変な投稿者がばっこしているみたいです。
私の先生達は管理人の茶なんとか氏は業界から敬遠されているといってました。
こわい思いをした人もいるそうです。
0115ドレミファ名無シド垢版2018/10/30(火) 18:50:28.36ID:HpVdFCQU
リンクがおかしいかも???
https://
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14144807824
かな???
0118ドレミファ名無シド垢版2018/11/03(土) 11:38:56.62ID:cnh5w1d2
行けたら行ったほうが良いね!
なんだかんだもらいものあったりするし
0123ドレミファ名無シド垢版2018/11/18(日) 23:37:52.59ID:jSV5sozE
取り敢えず見た目良さそうなオーベルト(デラックス)とミロスタインの駒をそれぞれ5個購入した。
今の駒は10年はもつだろうから、その後の交換用としてストックしておく。
工房手持ちの古い駒に交換してもらうと高いから、自分で用意しておけばいいだろうと、
ついでに自分のスタンプ(焼印)作って名前入りにしたらかっこいいかな?
0125ドレミファ名無シド垢版2018/11/20(火) 17:38:35.28ID:ukc69VNT
まともな古さの駒は一つ3000円でも買えないだろう どこで買ったの
0127ドレミファ名無シド垢版2018/11/24(土) 20:56:05.31ID:xQSS3Mu6
初めて購入した超初心者なのですが、この昂ぶりのまま楽器に触れるのは危ないと思い、
落ち着けと唱えながら茶を淹れている間にヴァイオリンを発見して昂ぶった家族にやられました

弓の毛がネジで締めても1本だけ緩んで飛び出てしまっているのですが、
こうなったらもう切れた毛同様に切ってしまうしかありませんか?
切れた毛はググって根元からハサミで処理したのですが、緩んだ場合については見つからなくて
0129ドレミファ名無シド垢版2018/11/24(土) 21:29:18.96ID:f/WPbAh+
モノを見ないとなんともいえませんが
毛が緩んでいる場合は職人さんが弓先の中で束ねてある結び目?
を調節してくれます
一本二本は毛替えしてすぐでもほつれると思います
0132ドレミファ名無シド垢版2018/11/24(土) 22:19:42.98ID:f/WPbAh+
なにを基準に5000円と言っているのかわかりませんが
お金は職人さんとのコミュニケーション次第ではないでしょうか
無料調整の範疇だと自分では思いますが
特に買ったばかりですから、これを話しの種に楽器の面倒をみてもらう
きっかけになれば、楽器ライフも楽しくなるとおもいますよ。
0133ドレミファ名無シド垢版2018/11/25(日) 12:04:32.66ID:EmO7fNCt
昨今、入門者用の弓は市価5000円未満のものも多い
そんな弓は使い捨てで、毛替えや調整なんてしないよ
0134ドレミファ名無シド垢版2018/11/25(日) 12:07:57.24ID:EmO7fNCt
>>132
失礼した。
仰りたいことは解るのだが、あんまり粗悪な弓だと
職人が迷惑することがある。
0135ドレミファ名無シド垢版2018/11/27(火) 13:14:40.84ID:gmlzakQR
そもそも>>127が買ったのがちゃんとした楽器なのか数万で買える玩具に毛が生えたような代物なのか分からんからな
0136ドレミファ名無シド垢版2018/12/01(土) 21:44:12.31ID:mX4mATBw
ネットで1万円以下で購入できる中国製のフィッティング、エボニー、ローズウッド、ボックスウッド、スネークウッドと種類も豊富だけど、使い物になるの?
フィッティングは名の知れたメーカー製が安心できそうだけど、皆さまどう思われますか?
0137ドレミファ名無シド垢版2018/12/02(日) 02:29:01.26ID:bLmZl0uh
中国だろうが木材は中国産ではないからね。日本で1万以下のモノはアリで直接買えば大体10ドル〜20ドル送料込み。高級モデルだと100ドル前後もあるけど。ボックスウッドなら7ドルとかで手に入る。
ボックス、ローズ、柘植の安いのを買ったけど別に普通に使えるよ。ハート型とか少し複雑な造形のペグの工作精度は悪い。安価なものは仕上げになんかの油が塗ってあったりする。あとは顎当て金具の穴を自分で開ける必要があるかな。
そのまま使えるものもあるけど仕上げ加工は自前でするといいと思う。
0138ドレミファ名無シド垢版2018/12/02(日) 16:02:28.68ID:lowrAfjR
安いペグ買ったら得体の知れない木に臭い着色剤に浸したものだったな
エンドピンは細過ぎて細いホールでないと使えなかった
黒檀製でもあたり前のように欠けてるし
0139ドレミファ名無シド垢版2018/12/03(月) 00:20:39.91ID:O9NaEcSP
やっぱり中華品質か!
0143ドレミファ名無シド垢版2018/12/03(月) 20:37:31.59ID:O9NaEcSP
渦巻きじゃなくて髭生やしたオヤジの頭がついてるバイオリン見たけど、あまり良いもんじゃ無いね。
狐も見たなあ。
アイヌの人に熊彫ってもらった方がまだカッコいいような気がする。
鮭咥えたり、バリエーションも期待できる。
0144ドレミファ名無シド垢版2018/12/03(月) 20:53:57.81ID:O9NaEcSP
>>100
確かに酷い作りと見受けられる。
日本の製作家も手間かかるのはわかるが必ず制作証明書つけて欲しいなあ。
10万円台の中華に適当なラベル貼ってヤフオクに出すのはやめて欲しい。
0145ドレミファ名無シド垢版2018/12/04(火) 00:27:30.41ID:ocMaF+tE
そもそもまともなバイオリンをネットの個人売買で買おうというのが根本的に間違ってる
0146ドレミファ名無シド垢版2018/12/04(火) 01:52:20.30ID:mgF2Uel1
そもそもバイオリンのラベル貼り替えは何百年も前から普通ですし。まともなバイオリンを楽器商が扱ってるわけでもないよ。
信頼してた楽器商から数千万で買ったオールドが実はドイツ量産だったとか。バイオリン携わるやつは基本裸の王様でバカだからね。音で判断できる人って本物だわ。
0148ドレミファ名無シド垢版2018/12/04(火) 21:28:40.52ID:Q5VpIZmO
音で選んだら量産品だったなんて普通にあるだろ

日本人が知らないだけで、中国にも腕のいい職人は沢山いるんじゃないか

貧乏人がわざわざ安物を買って来て馬鹿にする様は傍痛い
0149ドレミファ名無シド垢版2018/12/04(火) 22:44:59.11ID:H1UEVQTz
それなりの妥当な金額なら全く問題ないんだけど、ほとんど詐欺みたいな騙しで売るのは許せないなあ。
先生が「高い楽器は鑑定書無いと買っちゃダメ。150年くらい前の工房製にいい加減なラベル貼ってるだけ」
「新作やモダンでも怪しいのあるから、制作証明書無い楽器もダメよ。クレモナで色塗っただけの中国製もゴロゴロしてるのよ」って言ってた。
音は調整やパーツでいくらでも側鳴り出せるそうです。
自分で弾いて音で決めるなんて難しい世界ですね。
0150ドレミファ名無シド垢版2018/12/04(火) 22:57:08.44ID:ZO/XE1rS
そういえばウィーンフィルのコンマスが、自分のストラディヴァリウスを手にしてみせて、
「これストラディヴァリウスですよ。えーと、メイド・・イン・・・・ホンコン???」って言って笑わせてた。
0151ドレミファ名無シド垢版2018/12/04(火) 23:32:02.32ID:H1UEVQTz
ホンコンを笑う者ホンコンに泣く、
ホンコンを馬鹿にしてはいけない、というかホンコンに失礼だ。
本当はチャイナって言いたかったのだろうけど、中国敵に回す勇気がなかったんだろうな、
0153ドレミファ名無シド垢版2018/12/05(水) 00:08:21.02ID:7pohsGuO
中華弦が異様に安いのは何なのか?
もしかして普通の弦って手巻きで作ってる?
0154ドレミファ名無シド垢版2018/12/05(水) 02:21:34.84ID:d+z0z7cH
中国製ナイロン弦張って何もしてないのに3日で勝手にA線が切れた
ドミナント並みのはまだ一部だし品質検査の差だろう
Aliceってのはまだまだと思う
0156ドレミファ名無シド垢版2018/12/05(水) 02:29:33.60ID:t/8GbrTC
>>153
手巻きなら笑えるな。中華弦が異様に安いんじゃなくてバイオリン弦が異様に高いんだと思う。ガットはまあわからなくもないけど。ギター弦みたいに薄利多売ではやっていけないんかね?
中華か分からんけどavernaとかいう安いナイロン弦試してみようかと思ってる。トニカの偽物も中身はavernaとかいう噂。
0159ドレミファ名無シド垢版2018/12/05(水) 09:17:19.14ID:6CPsLL3U
>>154
中華製A Aliceが張ってあって、おもちゃみたいな音だった
中華製B ドミナントが張ってあって、すごく良い響き
昔使ってたスズキよりはるかに良い
Bはyoutubeでレビューのあるとこから買ってみた
0160ドレミファ名無シド垢版2018/12/05(水) 09:19:22.37ID:6CPsLL3U
追記
Aにドミナントを張ってみたらガサガサで
ハイポジはまともな音にならなくて使い物にならなかった
0166ドレミファ名無シド垢版2018/12/14(金) 15:47:04.12ID:8rZI8QRP
今日のワールドニュースを見た
ヨーロッパを襲った10月の嵐でストラディバリをはじめとした楽器にも使われる木材の被害が偉いことになっているみたいだった
見渡す限りなぎ倒された木の山で、早く引き上げないと虫が食って使い物にならなくなるらしい
ダメージのある木材も多くて、少しでも亀裂があったら楽器用には使えないようだ
0167ドレミファ名無シド垢版2018/12/14(金) 19:52:37.49ID:Hjw7XLCZ
スズキを弾こうがストラドを弾こうが
俺が奏でる音はプライスレス
0168ドレミファ名無シド垢版2018/12/19(水) 23:13:01.53ID:MscDIddJ
オーベルト デラックスの中国製偽物が結構出回ってると聞きましたが、ネットで格安品買うと危険かなあ?
中華製はヒマラヤあたりのメイプル使ってるから見る人がみるとすぐにわかるとか。
普段から正規品の駒に慣れてないとわからないよね。
0169ドレミファ名無シド垢版2018/12/20(木) 02:20:52.45ID:DrCIaBPA
オーベルトだけじゃなくデスピオの3ツリーとかもあるね。彼の地から直接買うと2ドル。届いたものは笑えるレベルだった。変に安いのはやめてた方がいい。どうせデラックス買うなら工房で目利きされたものを買う方がいい。
関係ないけど中国でも比較的まともなバイオリンショップとかにある安い駒は当たりもある。30枚買っても15ドル程度。電子レンジでチンして加工後リンシード塗って使ってる。
0170ドレミファ名無シド垢版2018/12/20(木) 19:37:07.51ID:6HjYlirr
リンシードは名古屋のバイオリン製作家が勧めてたので、ハンズで買った。
ニス塗る前に下塗りでも使うと言ってた。
0172ドレミファ名無シド垢版2018/12/20(木) 23:11:16.79ID:GOOqDQcp
リンシードなんか何のために塗るの?
駒が重くなるだけだとおもうんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況