X



JAZZ BASS ジャズベーススレpart20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド垢版2018/05/13(日) 12:46:35.07ID:TfZ7kifL
ジャズベースの魅力に取り付かれた人たち
楽しくこの名器について語りましょう
ジャズベに関することならどんなことでもOKです
オールド、現行、フェンダー、他メーカー等の垣根を越えて楽しくやりましょう
ローカルルールは守ってマターリとお願いします

前スレ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1520531921/
0137ドレミファ名無シド垢版2018/05/31(木) 23:43:55.95ID:o54NPJFw
ID付けた程度でここまで過疎るくらい自演しまくってたってことだよね
0144ドレミファ名無シド垢版2018/06/04(月) 09:53:09.77ID:OtaSGHnc
ハイ起きがあるのでネック交換しようと思うのだけど、ネックっていくらくらいかかる?
メイプルよりもローズにした方が安いのかな。
0156ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 09:59:17.18ID:GeJ9wOfK
>>144
ヴィンテージでもなきゃ買い替えた方がいいぞ
状態にもよるけどあまり酷くないならいっそダウンチューニング用にするといい
俺もハイ起きが酷くて毎回緩めるのも面倒だから半音下げ用にしてたらだいぶ安定した
結局は張力だからな
0157ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 10:13:00.57ID:G2tNxVCJ
>>156
ハイ起きと普通の順反りは違うよ
ハイ起きはロッド効かないハイポジションが反っている状態。
0158ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 10:15:06.33ID:gsxI84Lo
デジマート見てるとJBはほんと「ハイ起き気味です」「トラスロッド限界です」個体多いよな
そんなにどんどん締め進むもんかね?弾いたあと緩めてるから反りなんて全然進行しないわ
0159ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 10:25:08.66ID:MhgsZ/m1
いちいち弦緩めてたらそれこそネック馬鹿になるわ。
そうしなきゃ使えないなら楽器としては終わってるよ。
0160ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 10:33:17.33ID:y+uFQwN8
弦張った状態で釣り合っていないと竿としては駄目だね
俺のメインは19年レギュラーチューニングで張りっぱなしだが不調は無いよ
ただ弦高で天気が分かるくらい湿度で動くw
0162ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 11:16:51.05ID:MhgsZ/m1
せめて冬場と夏場で弦高が変わるならともかく天気がわかるぐらいなら駄目じゃねーかw
0163ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 11:28:24.33ID:y+uFQwN8
いやいや動くよ
湿度40~80%で12f上±0.1mm位
ビタビタローアクションじゃないから一々調整しないけど
0165ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 11:40:50.54ID:y+uFQwN8
晴れから雨、弦高2mmから1.8mmはかなり違和感あるよ
0.2mmとは言え10%だからね
0170ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 13:09:12.43ID:9OxGB2Dh
ここの皆はアクティブジャズべは駄目って考えですか?
0172ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 13:41:24.56ID:sjjTkm0D
レコーディングするとき、D.I.に直繋ぎしてPCに取り込みDAW上のプラグインのみで音調整をする派
プリアンプやラックコンプを通してからPCに取り込み編集する派

どっちが多い?
0175ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 14:03:47.70ID:X4CH2n7s
レコーディングなんかしねえ派
0178ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 14:41:18.98ID:fZ775XaF
>>172
DI直っすね
あとはエンジニアさんにお任せです

どうでもいいですけどスレ違いじゃないですかね
0179ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 14:49:07.25ID:yJLyA/K6
だな
なぜそれをここで聞くのか
ベース質問スレが基地のせいで使えないからだろうけど
0180ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 14:55:58.94ID:sjjTkm0D
パッシブのジャズベ使いだと素の音を残したまま録りたいのか、どうか知りたかったので
このスレはパッシブオンリーではないとは思うけど
0181ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 16:40:41.61ID:X4CH2n7s
パッシブ使うメリットって何?
0184ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 22:06:10.15ID:9u//3wJM
電池要らずとシンプル配線&回路でトラブル発生リスクの低減。
演奏に集中できる。
音作りが簡単。
0185ドレミファ名無シド垢版2018/06/06(水) 22:08:04.36ID:4W1tu6t/
アクティブのメリット、デメリット
パッシブのメリット、デメリット
それぞれをどう扱うかって話だ
0187ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 01:53:32.47ID:H6aJ9UP+
そんなのブーストした音を使うならアクティブ
出来るだけ素の音か高域だけカットした音を使うならパッシブ
それだけの事 どっちがいいとかじゃない
両方を弾き方や曲で使い分ければいいだけ
0188ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 07:11:28.06ID:AmigZbw8
アクティブだってツマミ全部センターにすれば素の音になるんじゃないの?
0189ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 07:22:07.98ID:XD5T99DF
>>188
必ずしもそうではないよ
たとえばTCT系はすでにセンタークリック位置でブーストされている
0190ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 08:25:37.37ID:AmigZbw8
アクティブでもパッシブモード付きの機種選べば問題ないよね?結局、パッシブのメリットって、

価格が安い
設定が簡単
電池気にしなくて済む

ぐらいじゃない?
0191ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 08:31:43.32ID:H6aJ9UP+
>アクティブでもパッシブモード付きの機種
それの殆どがパッシブトーンが付いてない
0196ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:05:27.24ID:H6aJ9UP+
勿論知ってるよ 
スタックノブが全てのケースで使えるわけないじゃん 馬鹿なの?
バランサーやセンタークリック付きのEQ用ポットとは替えられないし、
VOLだってスイッチ付きのポットなら駄目
スタックノブの見た目た操作性が嫌いな人もいるし
0197ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:13:35.45ID:2g9o4qAC
パッシブ トラブルが少ない
アクティブ 劣悪な音響下でもそれなりに安定した音が出せる
0198ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:13:35.74ID:E35glNWV
そんなに欲しけりゃ穴1つくらい増やすだろ
フォデラ知らんけどトーン付いてないの?bottom waveのフォデラプリアンプJBなら触った事あるがパッシブトーンは標準で付いてたよ
0199ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:17:30.97ID:H6aJ9UP+
知らないなら黙ってれば?
アクテイブ機でパッシブトーンなんて普通付いてる物じゃないんだから
0200ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:18:33.22ID:H6aJ9UP+
>スタックノブ知らんのかこいつは
いやー何度見ても笑える その程度の事でドヤちゃってw
0201ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:23:17.06ID:H6aJ9UP+
大体、付ければいいとか
世の中、改造が嫌いな人間もいるって事すら分かってないようだし
全く的外れもいいとこ
メーカーだって大抵はアクティブ機のパッシブ切替は間に合わせみたいなもんで
トーン弄るならアクティブで使えよって思ってるに決まってるだろが
0202ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:24:13.74ID:+J5bjzK2
可哀想だから教えたげるけどフォデラは大体の竿でV/Tの2軸だよ
例にフォデラを出したのが失敗だったな
0204ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:28:25.01ID:H6aJ9UP+
>可哀想だから教えたげるけどフォデラは大体の竿でV/Tの2軸だよ
ほほう 100万円超えるやつでその仕様はどれかな?
0209ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 09:44:49.27ID:WRpspjge
やべぇ。俺がアクティブの話しを出したらばかりに...もう少し楽しくやれんのかこいつら
0215ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 10:52:11.99ID:+J5bjzK2
アクティブで思い出したけどSireの話題一瞬で去ったな
所詮サミックだったか
0216ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 12:49:59.41ID:lUxB4az4
ここの住人からすると「この価格帯でこんなの出せるんだー」て程度の代物だろうからな。
0218ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 13:20:18.62ID:2wTd3qFz
シマムラに置いてあったけど目を引くルックスではあったな。ナチュラルアッシュがキレイでさ
まぁいらんけど
0219ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 17:47:19.33ID:CXoazgcX
アクティブベース使ってたら「そんな電池入れるのなんて楽器じゃない」と変なおっさんにネチネチ言われた事があるよw
0221ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 23:13:42.86ID:vidCYsD+
ジャズベでアクティブとパッシブはアトリエとソニック持ってて
音の好みで言えばアトリエのが好きだけどソニックのが稼働率高いなぁ
0222ドレミファ名無シド垢版2018/06/07(木) 23:36:46.89ID:sKfStVs/
アンプのEQと本体のEQの二重構造になって、自分なりのルール決めないと、収拾が付かない状況に陥りそう。
曲中でエフェクター的に音色変えるとか、アクティブならではの積極的な使い方もできるのだろうけど、自分の場合、実際そんな場面は稀だろうから。
音の補正や加工の選択肢増える分、扱い難しそうな印象。
0223ドレミファ名無シド垢版2018/06/08(金) 15:19:49.31ID:0I/AqaYo
弦高の高さって上げるとテンション強くなるけど、本体その物への張力も変わる?
0227ドレミファ名無シド垢版2018/06/08(金) 16:00:22.06ID:eNxvdg5B
音楽の領域に物理がやってくるとオカルトに変質する
楽器しかり、オーディオしかり
人間の感覚なんてそれくらいイージーな物だという証明にはなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況