X



ギターの改造&パーツ総合スレ【37】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf28-q1nr)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:52:49.60ID:dnRB8Xj20
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から
コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報のためのスレです
もちろん質問も大歓迎

塗装、ピックアップは専用のスレがあります

前スレ
ギターの改造&パーツ総合スレ ワッチョイ【36】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522928385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ec4-3+Uj)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:42:40.69ID:hxCbmFmw0
新しく買った安いギターなんだけど、ギターのボリュームで歪み具合をコントロール出来ない。
ボリューム10~8までほとんど変わらず、2~0で急激に落ちる感じ。
POT交換だけでなんとかなるものなの?
0029ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-wKkd)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:07:40.42ID:9bIDX7xA0
ピックアップ交換に初挑戦したのですが、上手く行きません。
ピックアップはSuhrのSSH+です。
緑と網線をポットに、黒線をスイッチに繋いだのですが、ブーっていうノイズだけで何も聞こえないです。
何故だと思いますか?
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-wKkd)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:32:56.02ID:9bIDX7xA0
>>32
ごめんなさい!書き忘れてますが、赤白は結線してビニールテープ巻いてます
>>33
すみません、セレクターあたりでショート、とはどういうことでしょうか?

ピックアップの抵抗を測ったのですがちゃんと出ていたので、ピックアップの故障ではないことは確定しました。。。
0035ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-rSgR)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:37:30.22ID:qoDAdsMbp
>>34
セレクターの周りって意外と断線しやすくて、触ってないつもりでも線が外れたり曲がったりでショートしてたり断線してたりすることがある。
何回もピックアップ交換してるけどたまにやっちまう。
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-wKkd)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:23:47.40ID:9bIDX7xA0
リアだけ綺麗に故障するってことはあるのでしょうか?
センターとリアのハーフトーンはセンターのみが鳴ってます
どんなに繋ぎ治しても鳴らないです。。。困り果ててます。
0042ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-wKkd)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:51:41.45ID:9bIDX7xA0
とりあえずもうハンダをちゃんと吸い取り髪紙で片してから、買った店に手間賃を払って見てもらうことにします。。。
ありがとうございました。
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:02.99ID:LgGNCyNq0
一回リアピックアップだけジャックに直結してみればいいじゃん
ハンダ付けはしないでもいいからさ
それでリアピックアップの配線が正しいか生きてるか死んでるかだけでも分かるだろ
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6bd-zLSn)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:04:38.02ID:f/IPRYXa0
>>28
Bカーブだとそんな感じ
Aカーブのポットに変えたら

Bカーブは抵抗値としてはツマミの回転数に対して線形比例だけど、音量としては10近くが殆ど変わらなくて0近くで急に変わる
0048ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-wKkd)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:30:45.28ID:QO3ZlVv60
>>43
シールドに直結で音出ました
フロントピックアップの配線を外してリアハムを繋いだら音が出たので、十中八九、セレクタの故障だと思いました
ですが、フロントにリアを繋いだら、弦アースは取れてるのですが、触れてない時のノイズが酷いです
ジーーーーーーというかなりのノイズで、普通とは違う感じなのですが、他にもどこかおかしい所があるのでしょうか、、、?
0052ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/07(日) 04:09:38.28ID:qPczm9WW0
それかもうレバースイッチ駄目になってるか
そのタイプのレバースイッチは端子がプラスチックに付いてるから熱を加えると端子浮くからね
0053ドレミファ名無シド (アウアウイー Sad2-Pdcp)
垢版 |
2018/10/07(日) 04:14:23.41ID:USRa4X0Xa
テスター使いなよ
0054ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/07(日) 04:20:41.47ID:qPczm9WW0
ワンPUジャック直→ワンPUワンボリューム→ワンPU1Vol.1tone→3PU1Vol.→3PU1Vol.1tone→3PU1Vol.2tone
って徐々にパーツ増やして行くんだ
面倒くさいけどそれが確実
仕組みも分かるし
0055作業中 (ワッチョイ accd-hQIv)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:30.59ID:elh0rtr70
先輩方 ご指導 お願いしたいんですが 電気部品屋に売ってる ロータリースイッチ使って ジミヘンぽいのか prsみたいに ピックアップの 配線改造したいんだけど 教えていただけませんか?
https://i.imgur.com/Ajwwrht.jpg
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4115-bevK)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:42:15.75ID:WM1qK8dN0
明確な目的があって、それに見合った改造するんであって、内容によって必要なパーツや条件も変わってくる。

とりあえずパーツあるから、なんとかっぽい改造って、意味不明すぎる。
0060ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:40:05.53ID:qPczm9WW0
ロータリースイッチにはショート型とオープン型があって
秋葉原で売ってる様なオープン型をギターに使うと切り替え時に音が途切れるから使えないので注意
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4451-v2gR)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:53.05ID:QvGC6i/30
レスポールのシールディングをしたいんだけどピックアップキャビティはそのままでも効果ありますか?
あまり音質が変化して欲しくないです
0064ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5cbd-b3bd)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:23:45.74ID:h9cNXZ7K0
ピックアップキャビティをアルミシートでシールディングするんだけど、いきなり全部覆わずに三分の一ずつとか覆うのよ
それでノイズとハイ落ちの好きなバランスのところを探すといいよ
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4451-v2gR)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:08:00.01ID:4fyaJWZJ0
>>63です
コントロールキャビティのシールディングは導電塗料とアルミシートでやってみようと思ってます
素の音が好きなので、どこまでやっていいのやらと思いまして質問させていただきました
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7310-fe/1)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:25.70ID:J1TfLjQV0
ハムバッカーがカバーされてるのに意味ないジャンバカなの?
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:46:51.84ID:5I9ccnZ40
ピックアップをシールドする時とかピックアップキャビティをシールドする時は導電メッシュシートを使うと高域落ちしなくなる
網目状になってるから渦電流が小さく浮遊容量が少なくて済むので高域落ちが無く原音そのままが出る
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:14:19.92ID:5I9ccnZ40
導電メッシュシールドで削られる高域は原理上ギターアンプの再生周波数外なので聴感上は原音そのままのはず
ただ導電メッシュシールドを利用したシールドを施工してくれるリペアショップが現状どこにもない
昔はギターバイオレンスでやってくれたんだが店主が病気になってしまった
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ be1e-yLj3)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:04.64ID:5I9ccnZ40
この渦電流(うず電流)による高域落ちはピックアップからの磁気のあるピックアップ周りで顕著だが
ピックアップの磁気が及ばない配線キャビティにも渦電流は生じる
なぜなら電流が流れる限りそこには磁気が発生するから
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-lmob)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:02:02.66ID:m5C9Dvi30
シールドメッシュテープっていうのが3Mから出てるからそれで良いと思う
粘着有りか無しかぐらいしか選べなかったはず高いけど
たくさん種類あるやつはもっと高い
0083ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-lmob)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:56:46.40ID:m5C9Dvi30
J-guitarもシールドメッシュについて言及してる
https://www.j-guitar.com/ha/yom/yom_37.html

「ノイズ」対策
スタジオや自宅部屋などには“電磁波ノイズ”や“電源ノイズ”、“電波障害ノイズ”が存在します。
ほとんどのケーブルには絶縁帯とグラウンドの2重のノイズ対策が施されていますが、
それでもノイズの混入が気になる時は『シールド・メッシュ』というケーブルに巻き付けてノイズを防ぐ製品を使用すると良いでしょう。
『シールド・メッシュ』は錫(スズ)メッキした銅線を網状にしたものです。
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-lmob)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:00:57.21ID:m5C9Dvi30
イシバシ楽器も渦電流について言及してる
https://www.ishibashi.co.jp/academic/guitar_manual/parts-pickup.htm

コイルを保護するピックアップ・カバーにはプラスチック、 金属が用いられる。
金属カバーにはシールド効果はあるが 表面にうず電流が生じ、高域が減衰するため、 外して使用する場合も多い。
0088ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-lmob)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:58.68ID:m5C9Dvi30
ネット上にはなぜギターの渦電流についてこんなにも情報が少ないのか
メッシュシールドにしたって90年代のギターマガジンに書いてあった事なのに
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7a2-vOKy)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:49.01ID:4SNdIIg40
いないべね。
新築で指定しなきゃリビングや普通の部屋にアースなんざ付けないだろうしね。
無い家や賃貸でも冷蔵庫置いてるとこや水回りのコンセントにはアース付きコンセントあるから皆んな試してみればいいんだ。
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fda-csyq)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:46:53.84ID:4TkMRBzI0
んじゃあ、アンプじゃなくてギター側でアースに落としても効果はあるよ
人体よりもずっと大きな筐体に落とすことができれば、体への弦アースだけよりもノイズは確実に減る

いかにシールドするかを工夫するのも大事だけど、そのシールドがいかに安定した電位になってるかを忘れては片手落ちだよ
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f10-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:17:21.44ID:51jikCC00
カバードハムをつかうクリーンクランチジャンルではトーンを絞るほどハイが出ててローノイズ
オープンハムを使うアホメタではトーンフルアップでもハイなんてゲインで潰れてなおかつノイジーというのが痛い現実
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f10-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:39:58.20ID:51jikCC00
rocktron hushがどれほどいいものか知らない人が多いのでは?
クリーンクランチジャンルの人は副作用無しでローノイズを無ノイズにできるし
ノイジーメタルにも劇的に効くよ、あまりにひどいと対処しきれないけどそれでも劇的効果はある
複数個所挿入も可能だから2回路入りモデルも売ってる(メタでノイジーならこれがいいはず)
コイツはほんとうにノイズだけ落ちるんだよ、キツくかければゲート感の気にならない超優良ハーフゲートみたいな感じのもかかってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況