X



中華製コピーペダルスレ part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/26(土) 12:35:24.19ID:5FUiP5cV
中華ペダル(主に安物やコピー品)について語るスレです
Hotone
JOYO
Mooer
Nux
Valeton
Xvive

安物コピー系(OEM多し)
Ammoon
Aroma
Caline
Tom's Line Engineering
Donner
kokko
Mosky
Revol Effects
Rowin 等

主にaliexpress、ebayが安く、たまにamazonJPでも安売りしているので高値で掴まないようにご注意を

関連スレ ミニサイズエフェクターについて語るスレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1560573765/
2019/10/26(土) 12:43:08.40ID:5FUiP5cV
Aliexpressは意外にも保証がちゃんとしていてトラブっても返金要求が簡単にできるので今まで一度も損したことがない
送料が無料だと到着は異様に遅い
最近はチャイナポストよりYanwen Economic Air Mail(菜?超???-燕文)で送られる事が多く、3週間ほどかかったりする
2019/10/26(土) 12:45:02.74ID:5FUiP5cV
amazonやヤフオクに出品しているJOYOの国内代理店はサポートがメチャクチャ良いので安心
2019/10/26(土) 12:46:25.19ID:5FUiP5cV
Eno MusicというメーカーもあったがコレもOEM系っぽいですね
2019/10/26(土) 12:51:03.40ID:5FUiP5cV
KOKKO、Moskyのような2000円を切るモデルは初期不良が多いらしい
が、Aliだと英文でストアに文句をつければ大体もう一度送ってくる
ストアがクソ対応をしたとしても「Open Dispute」を押してAli側に調停を申し込めば解決してくれる(返金で)
2019/10/26(土) 12:55:06.46ID:5FUiP5cV
あ、テンプレじゃないです 即死回避です ガッサク板って即死するんだっけ?まあいいや

JOYO JF-14 American Soundなんかはいいペダルでした
これイイなと思ったんですがトゥルーバイパスじゃなくてガッカリ
TECH21 Sansamp Blondeが元ネタらしいですがキャビシミュはないしキャラクターつまみの帯域が微妙に違うようです
2019/10/26(土) 13:00:01.54ID:5FUiP5cV
Moskyのケンタクローン、Golden Hoseが一時期ツイッターで話題になりましたが過度な期待は禁物ですね
チャージポンプで内部昇圧されてたりするらしいですが個人的には傾向が似てるだけでショボい音だと思います

MoskyだとTimmyクローンといわれているMM Silverというペダルもあるんですが、これがまた微妙でした
Vol.は盛れるしEQはめちゃ効くんですが歪みの質がショボくトレブルブースターとして使ってます
トランスペアレントと言えばそうかもしれませんがトランスペアレント系では最弱
2019/10/26(土) 13:03:56.16ID:5FUiP5cV
メーカーについてです
Hotone、Mooerなんかは独自にアンシミュやキャビシミュ、マルチなんかを開発しているので別格扱いですね
これ系と安物コピーペダルの話題に分かれると思います

ミニサイズペダルが多いのでミニサイズエフェクタースレの過去ログでもかなり中華ペダルの話題があったのでソチラも是非
数ヶ月前に中華RATクローンの格付けなんかが話題になって面白かったです
2019/10/26(土) 13:06:16.57ID:5FUiP5cV
中華ペダルの中古はフリマやヤフオクよりも楽器屋の方が安かったりします
2019/10/26(土) 13:10:58.79ID:5FUiP5cV
激安ミニペダルで有名になったEffects Bakeryは中華ペダルなんですかねえ?
2019/10/26(土) 13:13:42.38ID:5FUiP5cV
ベーカリーはLEP INTERNATIONALがやってるのか
メーカーが中華じゃなければ中華ペダルとは言えないような
有名ブランドがメイドインチャイナだったら中華ペダルではありませんし 意味不明ですね
2019/10/26(土) 13:16:59.75ID:5FUiP5cV
本家SHODが買えないからJOYOのを買う、みたいな感じで知名度が上がっていったような感じします
けどスイッチが壊れやすいとかなんとか 安パーツだから仕方ないね けど国内正規新品は保証あるからなんとかなるかもしれん
2019/10/26(土) 13:22:59.29ID:5FUiP5cV
死ぬほどバカにしてくる人とかいますけど個人的に中華ペダルはアリだと思ってます
どうせ出口のアンプの音がほぼ支配してますし、ブースター程度だったら違いわからない
ただノイズ対策が微妙なペダルがあって、パワーサプライがヘボいとノイズ乗ったりします
もし素でノイズが多いハズレでに当たったらガンガンAliにクレームつけていけばいいとおもいます
二個目が届いてソレもノイズ多かったら仕様です!
2019/10/26(土) 13:28:18.35ID:5FUiP5cV
ペダルではないんですが中華製品のヤバさについて

中華ミニペダルは電池内蔵できないんでたとえばコレとか
https://www.aliexpress.com/item/32947906587.html

バッテリースナップが送料込み93円ですよ しかも6個入り
結局Amazonで売ってるバッテリースナップもこういうところから仕入れてるので品質は一緒
中国から発送されて国内には多分日本郵便が配達してると思うんだけど93円のうちいくらもらって配達してるんだろうか

定形外郵便だと93円じゃ送れないよね 中国やばい

転売すんなよ?
2019/10/26(土) 13:31:15.36ID:5FUiP5cV
誰も保守を手伝ってくれないけどがんばります

歪みペダルばっかり持ってても仕方ないんで買いませんがBB preのコピー、MOSKY B-Boxとか良さそうですね
こういうの紹介するYouTuberとかになればいいんじゃないのしらんけど
2019/10/26(土) 13:34:07.21ID:5FUiP5cV
個人的にはコレが欲しいですね
univive系
https://www.aliexpress.com/item/4000116202455.html
2019/10/26(土) 13:37:25.39ID:5FUiP5cV
意外と空間系ペダルの話題が無いんですよね
ツイッターでAural DreamのBreath Delayがイイとか話題になってました

あとMooerが泥棒した話とかあったね
https://gear-otaku.blogspot.com/2019/01/electro-harmonix-mooer-lawsuit.html
2019/10/26(土) 13:42:11.30ID:5FUiP5cV
中華ペダルボード組みたいですね 軽いし
ついでにボードも中華で買えばいいねしらんけど
ノイズゲートとかもう中華製でいいじゃんしらんけど
パワーサプライも中華で
2019/10/26(土) 13:45:27.66ID:22AfiS8S
支援
2019/10/26(土) 13:46:35.27ID:mZuVpWlg
ZOZO CHAMPIONSHIP見ていたのに嫁がチャンネル変えて
ルヴァン杯ファイナルに気づく
2019/10/26(土) 13:46:50.66ID:5FUiP5cV
Mooerってチューブアンプも出してる 中華アンプだ 中華凄い
2019/10/26(土) 13:47:18.01ID:5FUiP5cV
うお!支援ありがとうございます
めっちゃ恥ずかしくなってきた リロードするのが怖いのでIP変えてきますw 乙
2019/10/26(土) 13:48:43.08ID:f3qiM70R
乙。
すげー知識量だよ。
2019/10/26(土) 14:05:01.63ID:8YB+3A7L
くっっさ
しね
2019/10/26(土) 14:05:22.69ID:mZuVpWlg
すまぬ、誤爆した de やんスw

ついでに宅連ボード
https://imgur.com/a/xAiAILz
最近のお気に入りはGOKKO de ここにNOD-1を追加したかった de 候
さっきGK-45 Rocket ポチったトコw
2019/10/26(土) 14:06:29.13ID:h9E89CJP
最近ROWIN のDUMBLER買った俺が参戦
2019/10/26(土) 14:13:01.64ID:mZuVpWlg
小さいRATピーコもホスィんだケドDonner♪
2019/10/26(土) 15:08:00.01ID:P7PwVZHu
>>1

面白かった
俺の仕入れ先は、ほぼアマとヤフオクメルカリだけどな

サプライは5つあって、4つは中華
29ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/26(土) 15:17:35.10ID:TV94XJN5
安ギター並みの良スレで長生きしそうな予感しかない
2019/10/26(土) 15:23:44.88ID:HT1eOsFw
安ギターと違って普通にライブとかに使えるからな
信頼性さえ大丈夫なら
JOYOだけは急に壊れそうで怖くて使ったことはないが他は今のところヤバイのは掴んでない
31ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/26(土) 15:25:30.83ID:Wvt677eH

donner morpher愛用してる
2019/10/26(土) 15:29:57.92ID:8YB+3A7L
>>25
え、もしかしてスマホすら買えないガチボンビーさんが自分の正当化のために中華スレを建てたの…?悲しすぎるやろ…
2019/10/26(土) 15:38:07.84ID:l+DooXWk
RATの格付け見たいです
2019/10/26(土) 16:15:24.20ID:GBkTsaTz
アコギプリアンプだけどNux Stageman floorもレビューお願いします
2019/10/26(土) 16:35:44.11ID:SHUC2DtE
>>34
どっかにコッチのがいいよ みたいな比較の書き込みあった気がしたけど見つけられなかった

ミニサイズエフェクターについて語るスレ より
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1455846480/


mooer BLACK SECRET
 TurboRATモードあり
 「RAT2コピー」「そっくり」

VALETON DARKTALE(ディスコン)
 EQがトレブルとベースの2つ LM308チップという噂
 「RAT1のコピー」「出来良いわ 」「イマイチだった」

Tomsline(Aroma) BLACK TEETH
 proco rat Solo、Turbo RAT、ノーマルRATの3モード
 「気に入ってる」

Mosky Black Rat Distortion
 Turboモードあり レビューなしw
2019/10/26(土) 16:44:49.68ID:SHUC2DtE
AmazonでGOKKOとかいう謎のメーカーみつけたけどなんも情報ない・・・
2019/10/26(土) 16:46:05.62ID:SHUC2DtE
あ、レスにありましたね

>>25
GOKKOどうです?
2019/10/26(土) 16:48:26.79ID:Yi1YOu9B
>>13
それな
安い中華エフェクターは必ずしも音が悪いわけじゃない
ノイズが多かったりする、そこが問題

>>33
RAT欲しいなら本物の中古買いなよ
Black Secretなんか全然ダメだから
2019/10/26(土) 17:03:24.82ID:TV94XJN5
sweet baby odのミニバージョンてないのかな?
joyo1強の現状は看過なりませぬ
2019/10/26(土) 17:06:07.18ID:Yi1YOu9B
Joyoでいいだろ
つか本物買え

つかもっと新しいペダルのコピー出せ
2019/10/26(土) 18:14:13.78ID:f3qiM70R
sea machineとかpitch pirate dxのコピー出たら笑うな。
んで、多分買う。
2019/10/26(土) 18:15:36.91ID:mZuVpWlg
とりあえずDonner DARK MOUTH一択かなと思ったが
ENO Myomorpha
MOSKY SUPER RAT
Tomsline BLACK TEETH
3モード捨てがたしで迷っているトコ

とりあえずCaline Red DevilとTomsline MANICをポチったが、中華発送でいつ届くか分からないヤツだったw
2019/10/26(土) 18:25:53.13ID:4UmSMyzu
>>35
proco rat soloってなんだ?
soloはratじゃないぞ
2019/10/26(土) 18:34:56.09ID:SHUC2DtE
>>43
どうも 本当だRATじゃないのかあ
けど何故かsoloモードがあって音はあんまり変化ないですw ちょい太くなる
2019/10/26(土) 19:20:56.42ID:4UmSMyzu
proco soloが3種類のクリッピング切替出来るようになってるからそれのどれかを採用してるんだろうな
なにか非対称のやつ
2019/10/26(土) 23:45:06.59ID:REQuyr4J
AmazonでCaline cp-20 がなんでか知らんが 3980円の5%引で売ってたからポチった
何かあったときの返品も楽だし似た値段で ali から買うよりお得感ある
2019/10/27(日) 00:15:48.88ID:5MT8rzrD
返品前提で考えるって半島の人かな
2019/10/27(日) 00:19:41.07ID:n4kxRHy0
実はアメリカは返品大国らしい
使用済みのクリスマスツリーとかクリスマス後に普通に返品できるっぽい
レシートさえあれば
2019/10/27(日) 00:31:30.04ID:8j4BQcKC
届いたら壊れてたとかあるじゃん
中国に返品とか送料が洒落にならないよ?
2019/10/27(日) 00:32:11.10ID:8j4BQcKC
てか返品と聞いて壊れてもいないのに返品するとか考える方が半島人だろ…
2019/10/27(日) 00:32:55.31ID:RCZHXjnV
>>47
典型的な日本人じゃん
2019/10/27(日) 00:42:45.23ID:8j4BQcKC
しかしみんな返品っていうと製品に問題なくても使って返すことをイメージするんだな
自分は初期不良とか違うのが届いたとかで返すことをイメージしてた
2019/10/27(日) 01:31:23.18ID:EAQN1pCX
初期不良が多いって書きませんでしたっけ?
2019/10/27(日) 01:34:04.96ID:EAQN1pCX
何かあったときの返品について書いたら返品前提半島人扱いてどんな思考だよ やばないか
2019/10/27(日) 02:30:05.80ID:71xJA+OX
自分が半島人だから良く知ってるんだろうよw
キチガイはほっとけ
2019/10/27(日) 03:23:43.73ID:fsBX3TKN
素晴らしいスレ
自分もちっこいのが好きで家に2桁ゴロゴロ転がってる
57ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/27(日) 08:39:27.82ID:yG84DF0F
皆が普通に話してるところに急に半島とか言い出しちゃうの、友達いないでしょ
2019/10/27(日) 10:37:32.91ID:0t/7hTmf
案の定早速糞スレ化してて草
2019/10/27(日) 10:56:09.08ID:qC2a5m4u
興味本位で買って音を出したら確かに良い!ってなるのにボードに残らない不思議
2019/10/27(日) 12:49:24.79ID:g0ko0B5b
>>59
結局値段の割には良いってレベルでしかないからな
2019/10/27(日) 18:47:54.20ID:6SZeXkt+
最も使えた中華ペダルは?
アマゾンで爆押しされてるdonner tube driveは評判通りの代物でしたわ
2019/10/27(日) 18:52:06.48ID:6SZeXkt+
ちなみにtube driveはFulltone OCDが元ネタだとレビューにあります
2019/10/27(日) 19:00:05.72ID:7PQXWSlm
昨日ポチったGOKKO ROKET、SONICFIRE plus
ちょっと前にポチっていたYMUZEハンドメイドTS9&TS808届いた…ROKETのEQの効きが想像以上に良い…コッチだけでヨカッタカモ

YMUZEハンドメイドTS9&TS808の中を見たいんだケド
ノブが外れないw
2019/10/27(日) 19:10:47.79ID:EAQN1pCX
>>61
そう言われると大したもの買ってないw

>>62
BD-2っぽくない?OCDだとHPとLPみたいなスイッチじゃなかった?
2019/10/27(日) 19:13:05.01ID:EAQN1pCX
Donner Blues DriveってのもあるしこっちがBD-2か
2019/10/27(日) 19:17:07.48ID:EAQN1pCX
中華ペダルの元ネタリスト作ろうかと思ったけど確証ないの結構あって難しかった
67ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/27(日) 19:28:06.40ID:6SZeXkt+
>>64
米アマだとOCDってみんな言ってるね
今ノーマルバージョンBD-2と比較したけどちょっと違うなぁ
ハイゲインにするとBD-2みたいなfuzz感は無いし
ローゲインでも質感が違う
あえて言うならブーストモードの音がなんとなく近いかな?くらいです
2019/10/27(日) 19:44:44.61ID:VWge6BXK
>>66
とりあえず完全じゃなくてもいいんじゃない?
作って(って結構な労力だけど)晒せば色々指摘してくれる人もいるだろうし。
2019/10/27(日) 19:50:30.65ID:bjYYdwuh
コピーがオリジナルに勝っちゃったのって何?
2019/10/27(日) 22:00:18.86ID:EAQN1pCX
JOYOのRoll boostって1ノブブースターを1500円くらいで買ったんですが、元ネタがCOT50って言う人がいて未だに答えが出ない
別にコピーを目指してないオリジナルペダルではないのかと思っている
そういうのもあって楽しい(やすかったし

>>67
じゃOCDで間違いなさそうですね
OCDはゲイン上げるとローが制御できなくなるんで動画みるとそんな感じします

>>68
ちょっと昔のならわかるんだけど現行のはまた調べ直しなんで気が向いたらリスト化してみます

>>69
無い!コスパだけ
2019/10/28(月) 08:20:06.10ID:WHWXyMIJ
コスパで行ってもzoomのG1onに勝てないからなあ。
デジタルの歪が嫌なら試奏しまくって気に入ったの1個決めるくらいのレベルにしない逆にガラクタが増える。

でも本家BossのSD-1が新品5000円、中古3000円が相場で下手すると1000円台で出てたりする。

中華、苦しいよね。
2019/10/28(月) 09:43:02.21ID:PFoKwF4l
冒険心を忘れるな
2019/10/28(月) 10:51:04.85ID:7ajU+B4H
G1onで満足できるならそれで良いんじゃないかいw
2019/10/28(月) 11:11:02.44ID:gMirVurC
>>71
こういうのは収集欲とか買物欲の対象なんでは?
2019/10/28(月) 12:35:43.25ID:2NhHZawj
単体ペダルにはデジタルエミュレーションにはないナニかがあるのだよ。
たぶん。
2019/10/28(月) 12:40:26.83ID:QpHN3YQh
ボリュームへの追従
2019/10/28(月) 21:08:02.57ID:WHWXyMIJ
>>74
中華2個買う金があったらBossやMXRの中古買った方がコスパ良い気がするのは気のせいか
2019/10/28(月) 21:17:46.30ID:PQ1kXWgS
中華の中古買えば?w
2019/10/28(月) 21:31:12.53ID:PmoU48Bg
ベリの中古なら買ったことあるよ
VD400とPB100だ
中々良かったよ
どっちも1000円以下だった

でも、もういいや
2019/10/30(水) 00:46:22.90ID:oErNiy2m
1です
DonnerのBoost Killer買いました エキゾチックRCのコピーだそうです
初Donner
2019/10/30(水) 01:03:23.48ID:X30ynFHi
おめ、わしも持ってる、どっか行ったけどw
2019/10/30(水) 17:38:46.13ID:eWXtAkjE
Boost Killerもう届いた

想像と全然違った 純粋なクリーンブースターじゃないのね
全然+15dBじゃないしw 結構色がつくエフェクターだわ
ゲインゼロ、他フラットで原音と変わらないようなペダルが欲しかった・・・ 
もしかしてクリーンブースターってクリーンなブースターじゃなくてクリーン用ブースターなの?
使い方を模索しなきゃー

元ネタが明確にわかってたらそっちのレビューで傾向が読めるから買いやすいね

次なに買おっかな MoskyのBBプリクローン、B-BOXとか?
2019/10/30(水) 18:18:07.95ID:eWXtAkjE
使いづら!w

エフェクターを物々交換するサイトとか無いのかな
2019/10/30(水) 18:27:36.52ID:eWXtAkjE
アマゾンで音痩せするというレビューがあるけど、ハイとローが持ち上がるから結果中音が減るんだなコレ
クリーンにハリが出ると言うのはそのせい 難しいねホント
2019/10/30(水) 18:31:06.03ID:EIlvEDlp
やっぱクソだな中華ペダルは
2019/10/30(水) 18:42:37.83ID:eWXtAkjE
>>85
RCと比べないとなんともw
2019/10/30(水) 19:45:21.54ID:d71ZwUsL
中華じゃないけど昔一部で人気だったPSKという韓国製のスーパーオーバードライブってやつ持ってるけど結構いい。
2019/10/30(水) 21:51:12.03ID:22gZ3zcz
>>87
懐かしいね。
メタゾネコピーのコアドライブってモデルは、確かプレミアついて異常に値上がりしたと記憶してる。
2019/10/30(水) 22:13:02.15ID:l4EPWccK
その話面白いなw
2019/10/30(水) 22:13:34.54ID:DndrhR3+
Rolandが提訴して販売停止にしたんだよな
BOSS BOOKの梯郁太郎インタビューに書いてある
2019/10/30(水) 23:12:27.05ID:GyF57oM0
calineのBBpreパクリは現行本家よりいいわ
現行本家よりも音が太くて乾いた音がする
どう設定しても本家はレンジが広過ぎて濡れた感じがとれない

多分パクリの方は本家初期ロットのクローンで、本来それと比較しなきゃいけないんだろうけど…
2019/10/30(水) 23:14:25.46ID:GyF57oM0
あと電源の可能性が高いが、現行本家の方がノイズが多いわ
2019/10/30(水) 23:26:03.68ID:l4EPWccK
そりゃスゲエw
2019/10/30(水) 23:28:21.85ID:l4EPWccK
caline、情報少なすぎてドレかさえわからねえよ
2019/10/30(水) 23:59:06.24ID:lZr+/UsW
Calineのアレだろ
一時期BB preampのコピーって話題になってた

アレでも全然違うらしいじゃん
別物っていうの?
2019/10/30(水) 23:59:45.14ID:lZr+/UsW
アレだよ
オレンジ色の
2019/10/31(木) 00:04:39.71ID:J5xJ0+lZ
相当前にcalineのディストーション買ったけどクソみたいな音しか出なかったぞ
2019/10/31(木) 00:11:47.11ID:hPDwUDn5
Xoticはパーツにわざわざ色塗って回路盗まれないようにしてるんだよね
まあ好きじゃないから関係ないけど
2019/10/31(木) 01:40:42.11ID:i2QhZN0w
>>88
ボスのスーパーオーバードライブのコピーかな?と思いつつもボスのターボODよりモリモリに歪むから面白かった
2019/10/31(木) 01:47:41.12ID:i2QhZN0w
中華でビッグマフのコピーいいのなにかある?MAXONのD&Sは使ってるんだけどやっぱりあの太い音はしないんだよね。もしくはRATのコピーでもいいや。クレクレですまん
2019/10/31(木) 07:31:27.68ID:2K9bO/iC
>>100
本家nanoの中古を買うのが一番コスパ良いよ
回路同じだし
2019/10/31(木) 07:32:52.87ID:2K9bO/iC
>>100
Ratなんか中古ゴロゴロあるじゃん
それ買えば幸せになれるぞ
2019/10/31(木) 07:43:57.11ID:OqAo9oXB
Mooer Triangle Buff
Donner Stylish Fuzz
MOSKY MINI MUFF
ENO BMF FUZZ

あたりかな 買ったことないですけど
中華はFuzzって名前のペダルが多いので分かりづらいです・・・

RATは>>35と他にもMOSKYのがなんかありました
2019/10/31(木) 07:55:31.82ID:OqAo9oXB
MAXONのD&S聴いたけど十分太いと思う
チューブアンプをクランチにしてペダル側のボリュームを盛っても太くならなかったらMUFF繋いでも太くならない
2019/10/31(木) 09:35:26.33ID:i2QhZN0w
>>101
ありがとう。まあ本家買えば住む問題だよね。
>>103
ありがとう。調べてみる。
D&Sでも十分いいんだけどね、あれはホント大好きなペダル
2019/10/31(木) 10:24:38.29ID:9HMoNZHV
>>101
横からごめん、同回路においてナノと普通のは音が違いますか?
2019/10/31(木) 11:55:00.37ID:CUo/Rjkg
本家買えば済むとか言い出すとこのスレの意味が無くなるよなw
2019/10/31(木) 13:54:22.35ID:QA8jOEhW
ビッグマフはMXRサイズで今5種類あるから全部買って試せば?
2019/11/01(金) 15:33:23.15ID:k8HFwmIR
>>106
違うとか言ってる人もいるけど、どうしても信じられない
2019/11/01(金) 15:57:46.52ID:d/icn9E4
両方かって片方売ればいい
厳密には同じミニペダル同士でも個体差あるし、ほぼ同じと言うニュアンスには微妙な差という意味合いもあるよな
環境によっても違いがわかりにくかったりそうでなかったり

要するに
違いはある けども微々たる差で好みの問題だから試して買え
2019/11/01(金) 21:50:21.72ID:HuhNK+7S
微々たる差か、そうかも知れんね。
因みに俺は犯罪を犯した事が無いのに防犯登録や顔認証登録されていて店員にめちゃ嫌がらせされるので試奏へは行きたくないんよ。ツベで出るの待つか。
2019/11/01(金) 21:51:36.80ID:FbIcl3oH
なんというオチ
2019/11/02(土) 00:42:18.26ID:gTSqYuBw
mooreのRambleDrive気に入ったんで他にも試したいんだけどゼンドラコピーって他にもあるのかな?
2019/11/02(土) 00:44:49.14ID:3ypbJ5NC
ろーいん ダンブラー
2019/11/02(土) 02:04:57.25ID:vlK+PoCx
Tom'slineが増税前に1500円でamazonに流してたやつ


effects bakeryからtremolo/panがでたら何パンになるんだろ?
116ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/03(日) 02:13:38.74ID:3eK+yH2T
フジテレビ「パン」シリーズ
前科1パン(2000年10月 - 2001年9月) - 千野志麻
アヤパン(2001年10月 - 2002年6月) - 高島彩
ショーパン(2007年10月 - 2008年9月) - 生野陽子
カトパン(2008年10月 - 2009年3月) - 加藤綾子
ミオパン(2009年10月 - 2010年3月) - 松村未央
ヤマサキパン(2010年10月 - 2011年3月) - 山崎夕貴
ミタパン(番組名は『ミタパンブー』)(2012年1月 - 2012年9月) - 三田友梨佳
ミカパン(2013年10月 - 2014年3月) - 三上真奈
ユミパン(2014年10月 - 2015年3月) - 永島優美
クジパン(2017年7月 - 9月) - 久慈暁子
2019/11/06(水) 16:09:55.06ID:EKFtytYT
アマゾンの安健太は買いなの?
2019/11/06(水) 16:19:32.77ID:JDT6dp4y
Amazonのレビュー全部みて判断すればいい
俺はあんまりオススメせんよ 良いアンプ持ってるなら買ってもいいんじゃない?
119ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/06(水) 16:51:53.32ID:EKFtytYT
価格が価格だからみんな手放しで褒めてるのかな?
オススメしない理由聞いてみたい
2019/11/06(水) 18:43:13.91ID:JDT6dp4y
(もってないけど)本家の方が音にハリがある気がする
Moskyのは倍音感と太さに乏しいというか、レンジが狭く感じた
トゥルーバイパスだしつないだダケでパリっとする本家とは違って安くケンタっ「ぽい」音になるって点ダケ
まあ>>7
2019/11/06(水) 18:57:29.12ID:Tig6CAuS
中華パチは並べて聴き比べると、コンプ感の味付けやレンジなんかが全然違うものが多い
どうして安い音に感じる

気になるペダルがあれば、安中華購入→気に入れば本家購入、の流れを取ってるわ

これで3台幸せになれた
2019/11/06(水) 19:16:41.72ID:JDT6dp4y
安くてそこそこイイ、そこそこ使える ってのは10万円台のギターと、出来がマシだった頃のSquierの関係みたいなもんだよね
安ペダル全般に言えるけど、スクワイアのストラトで十分いい音します!みたいな感覚
JOYO Sweet Baby Overdriveがスゲエって話題になったよね
アレくらい似てるならオススメするけど、は2300円で買えるペダルの音しか出てない
アレにくらべるとMosky Golden Horseは過大評価されてる ツイッターでベタホメしたヤツの功罪
ブラインドテストでAB切り替えしたらまず誰も間違えないのでは?
デイドリのケンタクローンは評判いいけどあれくらいの音でるわけじゃない
2300円ならショボくてもOK!って思うだろうけど実際全然出番がないw 今また引っ張り出して音だしてるけどやっぱ過大評価だなって思う

良いアンプをブーストするとか他のいいペダルをブーストするくらいならごまかしがきいていいかもしれない

>>121
ケンタコピーの場合「本家で持ち上がるオイシイ帯域とは一致してないよね」って思う TONEの感じが違うからよけい

うちはTimmyのコピーでハイカット・ローカットEQの使い勝手を掴んでジャンレイ買ったw
123ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/06(水) 19:32:51.57ID:0L3LEdgv
確かにJOYO Sweet Babyはすごく心地良かった
それに比べて後発のミニペダル達はどれも心地よく無かったなぁ
bluesbreaker系のペダルも同じ理由でダメだった
妙に音の輪郭がくっきりしてるっていうか、馴染まなかった
2019/11/06(水) 22:52:58.97ID:uf3loeeM
JOYOも明らかに違うけどな
レンジが狭いローファイな音

俺は
JOYO→SHOD
Rowin→Morning glory
Danelectro→Timmy
で幸せになった

中華も役に立つよ
2019/11/06(水) 23:15:49.95ID:JDT6dp4y
Coolcat V2か 中華扱いなのあれ
ダンエレのFAB ODとか2000円台やもな
126ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/07(木) 05:16:24.43ID:QKfNARI8
>>124
>>Rowin→Morning glory
これが何なのか気になる
2019/11/07(木) 05:44:06.54ID:UFHf5cUv
ダンエレのcoolcatの筐体は操作性がもう少し良ければなぁ
2019/11/07(木) 07:20:37.72ID:nJ2C4+13
買うなら手が届きにくいブティックのコピーだよね
ボスやらmxrやらmaxonやらRat2なら本家の中古買った方がいいから

JOYOのデジタルディレイseed、良さげなんだけどどうかな
2019/11/07(木) 09:21:15.18ID:ukMxR3M0
>>128
そもそもブティック系はTSのコピーが多いんで、TSとパラEQでなんとかしちゃう方が結果は良いような気がする。
かといって、ブティック系オリジナルペダルは数捌けないからコピーもでないんだよな。
クラッツェンケーニヒとピッチパイレートDXとClari(not)の小型コピーが欲しい。
2019/11/07(木) 09:30:38.78ID:2Ud/zzxl
ispコピーの出来はどうなの?
尼だと本家と戦えるレベルって言われてるけど
2019/11/07(木) 09:44:10.47ID:ukMxR3M0
>>129
なんかOD系特化で批判めいた書き方だったな。
そんなつもりはないんで、適当に流してくれ。
2019/11/07(木) 20:49:56.02ID:RQL/FZ2j
XVIVEの新しい4ノブ小型ディレイ気になるわ

>>129
自作するとそのへんは自分でまかなえちゃう
2019/11/07(木) 21:40:40.58ID:KWhlXCFq
>>129
単体のパライコ高いじゃん
エンプレスとかwmdとか
2019/11/11(月) 11:40:58.45ID:ja8+fWyh
試しにドナーのブースター買ったけど、スイッチ踏んだときのノイズがかなりでますね…
個体差なのかな?
2019/11/11(月) 12:03:19.71ID:WOW4eFlD
>>134
boost killer?今試したけどアンプの音量上げたらポップノイズがあるのに気づいた
ノイズというかよくあるポップノイズ
2019/11/11(月) 12:21:58.25ID:6yM9TxYm
>>134
トゥルーバイパスだからとか?
2019/11/11(月) 22:23:23.89ID:xw9s1sYi
Xvive ECHOMANも勢いよく踏むとバツっ!!って音が出る
しかもディレイに乗ってコダマするから・・・スイッチャー入れようか迷っている
2019/11/13(水) 05:22:04.72ID:ggKutlXw
ベリのDC-2クローンのCC300
ヘッドツームが異常に小さくすぐ歪むから中ゴニョゴニョしてオリジナルのDC-2と同じ6Vで動く様にしてやったら大分歪みにくくなったわ
2019/11/14(木) 15:17:41.72ID:gV1NB4aK
FAZZ FACEっぽいのって何かな?
2019/11/15(金) 15:04:19.18ID:Ma/Jh4gT
Fuzz Face
2019/11/15(金) 23:06:36.71ID:z4NLxD9b
漠然と思うだけだけど、中華ペダルってfuzzは力入ってないな。
fuzzスレが深いだけかもしらんけど。
2019/11/16(土) 10:43:06.86ID:R9R9Nw4q
現行だと何になるのかな
ディスコンになってるやつだとVALETONのRED HAZEが4ノブのゲルマでした
2019/11/16(土) 11:51:11.62ID:vcxQCBn6
mooerがあるじゃないか
ご丁寧にゲルマとシリコンで
2019/11/16(土) 12:49:02.99ID:R9R9Nw4q
MOOER Blue Fazeがシリコンかあ Grey Fazeがゲルマ
MOOERは高いんですよねえ

AROMA AGF-3 G-FUZZ は多分ゲルマファズ
Mosky Fuzzface BC108ってそのまんまのタイトルのが最安かも

ROWIN S-FUZZはなんかブチブチしててFuzzface系じゃない気がする
2019/11/16(土) 12:51:54.69ID:R9R9Nw4q
あ、Moskyのヤツ、1ノブじゃん・・・w
2019/11/16(土) 14:18:13.82ID:JRlSIbMo
Mooer買うくらいなら本家買った方がいいよ
2019/11/16(土) 19:52:07.83ID:4/tLygjJ
中華でも安くもないが、これ通すとなんかfuzz風になるz-vexのthe machine.
お値段の割に中身は簡単だからハンダゴテ握ってるような知人がいれば作ってもらうのもアリだと思う。
これも簡単で初期型なら一粒で二度おいしいdevi everのshoegazer。その名の通りMyBloddyValentineもmbvではこれ使ってる。
酷いし、なんでそこまでやるのか意味不明なマイナーペダルがサーマルデトネイター。
気に入ってるのはfuzzというよりディストーションなクラッツェンコーニヒ。

まぁ、ちょっと変わったfuzzでも、とか思っている人がいれば参考までに。
2019/11/16(土) 20:16:09.73ID:R9R9Nw4q
>>147
たっかwwwwwwwwwww
お前何しにきたんだよ・・・ Fuzzスレでウンチクたれててくれw
2019/11/16(土) 20:16:28.94ID:vcxQCBn6
アホだろこいつ
2019/11/16(土) 20:20:55.40ID:R9R9Nw4q
ひとつもFuzzface系入ってないのが狂っとる・・・

今ヤフオクにJOYO VOODOO OCTAVEが1円出品されてて楽しみ
クッソ安く買えたらいいなー
2019/11/17(日) 02:08:27.35ID:2tQMyRj7
ほー
152ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/17(日) 04:13:32.44ID:fqZnFhk9
久しぶりに見たw
貧乏ひとりヤモメの少額刻み入札マウント合戦
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=v664578584&;typ=log

・その金額で落札できると思っているのか転売屋?
・欲しいものがあった時に出せる金額まで入札できない悲しい経済力w
・入札者は尋常ではない数のウォッチ付けていそうww
・常時、現在価格の安い順で閲覧していそうwww
2019/11/17(日) 11:43:44.27ID:7vuMrdLn
>>152
いやにテンション高いな 躁病なの?
1円でまずキャンセルを防いで終了間際に再度入札するダケ
154ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/17(日) 14:09:12.75ID:fqZnFhk9
そうなのか?w
なんで自分はいくらまで出せるって入札額を1度で入力しないんだ?

時間を無駄にしてまで
ちょこまか何度も入力する意味がわからんw
2019/11/17(日) 22:08:57.05ID:7vuMrdLn
全然使えない音っぽいので見送りますw
156ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/17(日) 22:42:31.96ID:fqZnFhk9
素直に予算オーバーといえばいいのにw
2019/11/17(日) 23:05:48.57ID:7vuMrdLn
は?
158ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 17:25:39.40ID:LUlEDcm9
ヒィ!
2019/11/18(月) 18:14:36.23ID:I760s7DX
ふっ…
2019/11/18(月) 18:33:51.45ID:VuVU+3XC
兵法
2019/11/18(月) 18:38:32.04ID:c2qQkSJG
割とリアルガチ de JOYO Rシリーズのプリアンプとリバーブが気になっているトコ
2019/11/19(火) 03:16:20.78ID:B+HAaen1
ディレイを買ってみたいけど多過ぎで決められない
変な使い方はしないから、ごく普通でいいんだけどアナログ、デジタル、それぞれ色々見てたらまよった
どうしよう
2019/11/19(火) 04:17:20.86ID:L6SOzbtj
一番安いデジタルディレイでいい
わからないならアナログは止めといた方がいい
ひとつ買って使い倒して不満が出てきたら次にその不満を払拭できる良いものをこだわって探せばいい
わからん時にいくら頭の中で考えても答えは出ない
2019/11/19(火) 07:08:40.68ID:PyidOKQH
もうマルチでいいじゃない。
165ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 13:55:36.34ID:z6qWHS4r
アナログかデジタルでまよっているだけで
マルチのことを言われるのは好きじゃないので、言わないでください、今後一生
2019/11/19(火) 14:14:57.37ID:qXy9GuqC
アナログって言っときながら実はデジタルっていうディレイもあるから気をつけろ
2019/11/19(火) 19:37:57.01ID:+nPJXscP
いや、機能が少ないやつ選ぶならアナログの方がいいだろ
ただかけるだけならアナログの方が音いいもん
例えて言うならレコードの音とCDの音の違い

デジタルが必要になるのはタップテンポが必要になったり正確なタイミングとリピート回数が必要だったりする時だろ
付点8分がやりたいとか
でそういう時は少し大きい多機能な奴の方が結局使えるんだよ

ベリンガーVD400 Vintage Delayでまずは十分だ
168ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 15:18:29.25ID:ONph95It
>>167

アナログディレの構造知らないでかいてるだろ
2019/11/20(水) 16:24:17.83ID:PLKyZvTp
アナログディレイは昔のカラオケのエコーの音がして貧乏臭くて嫌い
2019/11/20(水) 16:37:36.56ID:SWkh/wkU
>>169
8トラックの頃か
今のデジタルディレイも大手以外はカラオケ用のPT2399が搭載されているよ
171ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/21(木) 13:01:35.45ID:grt83b72
ホントの意味でのアナログはテープエコーだけ
172ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 17:06:29.17ID:tpovQAQd
本当にそうでしょうか?!
2019/11/25(月) 19:14:34.94ID:j2DqOxZn
https://www.youtube.com/watch?v=nGZ4mVE6ZNE

おっふw
2019/11/25(月) 19:32:27.72ID:qVJuf9TE
Mooerのハッスル、全然音ちゃうやんけw 売って正解やった
ゆうてOCDもバージョンで結構音違うしややこしい話だわね
2019/11/25(月) 19:51:06.35ID:JQG67ubE
ハッスルは買ったけどすぐ売っちゃったねー
なんか大人しいっていう印象だった
2019/11/26(火) 21:52:05.95ID:/3L8W8XB
全般的にmooerのコピーは似てないよ
JOYOとかと比べると全くダメ
2019/11/26(火) 22:06:21.73ID:E6ZgTuVY
BD-2の代わりにMooerのBlues Moodを使ってるんだけど、どれくらい似てるんだろう

ミニペダルすきなんですよね あとトゥルーバイパスだし
2019/11/26(火) 22:33:33.02ID:/3L8W8XB
試奏したら、って中々できないか
昔はKEYでこういうの沢山扱ってたんだけどな
2019/11/26(火) 22:44:35.79ID:R88CPeLW
https://i.imgur.com/TEVvE1D.jpg

100×おっふw
2019/11/26(火) 23:10:14.21ID:E6ZgTuVY
中華はOEM関係ようわからんけど
中華好きには全然おっふくない
2019/11/26(火) 23:40:30.38ID:R9kTcKN4
>>173
意外にMOSKYいい線いってるな…
2019/11/27(水) 20:31:35.08ID:jQjnQ0Lb
DI部オミットのベードラをコンパクトサイズにして出してくれんかな。
当然アナログで。
2019/11/27(水) 23:11:54.10ID:FGefCvqR
https://www.youtube.com/watch?v=J5huV6OIyuk

300×おっふw
2019/11/29(金) 01:36:07.41ID:KQIKk1k3
cool musicとかいうのが見た目良さそう。
ベース用の歪みがあるんだけど、流石にブラスマスターは期待できないよなぁ。。。
2019/12/06(金) 14:09:35.95ID:qRcub8AF
Mosky MINI MUFFとD250Xが気になってる
https://www.moskyaudio.com/product/product-1-85.html
https://www.moskyaudio.com/product/product-91-415.html
メーカー名が操作面にないのも良い
2019/12/08(日) 21:09:19.48ID:4dyIKVY5
TONECITY king of blues
Blues breakerとケンタの2in1だそうで
http://www.gretsch-talk.com/threads/tone-city-king-of-blues-is-not-a-clone-of-analogman-king-of-tone.190314/
2019/12/09(月) 19:33:16.61ID:/QF60I2v
https://kcmusic.jp/revoleffects/3680
https://kcmusic.jp/revoleffects/3683

3×おっふw
2019/12/09(月) 20:22:44.38ID:OnXNobd3
そのガイジみたいな言葉やめろよ
2019/12/09(月) 20:23:52.44ID:Mm0l29Jt
それ面白いと思ってるんだよな 可哀想に。。。
2019/12/09(月) 20:26:35.47ID:Mm0l29Jt
>>186
中華なの?1万するけど
2019/12/09(月) 20:27:24.59ID:Mm0l29Jt
「中国発の様々なペダルデザインを手がけてきたJason Wongという人が2014年に創業した新鋭ブランド」
へ〜〜〜〜 知らんかった
192ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/10(火) 12:26:20.66ID:wP8/N2k4
色々考えるの面倒くなったから
超激安のAZOR一通り全部買っちゃおうか?
とかいう気分になって来た無駄過ぎてヤバい。
2019/12/10(火) 16:04:30.52ID:/ksOm62y
でもぼくはMXRのファンなんだ
2019/12/12(木) 15:59:54.47ID:gC50UyoE
>>192
1400円のリバーブは確かに衝撃だな。
送料別途だけど。
2019/12/13(金) 00:47:28.43ID:EMCapiZS
OGREって鬼イロモノ系の鬼筐体のメーカー
アレでアイアンメイデンが出たら即買スルー
196ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/15(日) 07:29:32.44ID:fdWw3Shh
ナチュラルと正反対のパッコンパッコンのコンプでおすすめある?
2019/12/15(日) 19:45:12.02ID:C9TA0Cr5
中華ミニペダル de ステレオコーラスはないのでせぅか?
2019/12/19(木) 11:04:46.68ID:52aG8yxX
マフ系のおすすめは?
199ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 11:05:02.02ID:Do6j1dw/
多機能ディレイのおすすめは?
2019/12/19(木) 11:12:56.56ID:gP9DLcg3
中華製ってだけでいつか発火したらどうしようというスリル感があるよね
201ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 12:30:02.87ID:N2yCN5C/
>>200
あれってリチウムイオン電池でしょ?
充電池内蔵エフェクターがあるとしたら怖い
2019/12/19(木) 18:02:26.82ID:Vp9npLlO
https://rittor-music.jp/products/2012/07/2919?ch=guitar

おっふw
203ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 19:21:36.52ID:Q23QrjFe
情報のURL貼るのは良いけど、「おっふ」って全然面白くないからやめてほしいわ。
2019/12/19(木) 21:03:06.84ID:v4v72aLA
>>202
しねかす
2019/12/19(木) 21:14:25.14ID:q/mrl4tz
https://www.kandashokai.co.jp/flos/dna_analogic/discontinued/mr_eight.html

もっと前からこういうのもある
2019/12/20(金) 12:39:43.75ID:78uw4dnT
>>195
即買うのかスルーするのか。。。

ちっこいワウ探してるんだけど筐体の費用が嵩むのか、安いのはなかなかないねぇ
207ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/21(土) 01:07:59.30ID:n6TVwcoh
>>200
何言ってんのドク、いいものはみんな中国製だよ
208ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/21(土) 10:26:32.98ID:JB6Li9HO
>>198

これを買ったがなかなかいいぞ

https://i.imgur.com/Jeqit3O.jpg
2019/12/21(土) 16:32:31.13ID:nVG4T6O/
YMUZE TS9 TS808 Tube Overdrive
これ持ってる人居ないかな?
Amazonのレビューも3人しか居なくてちょっと悩んでる。
2019/12/21(土) 18:44:30.16ID:8MtVv9q8
TS9の回路はシンプルで研究し尽くされてるから、そんな外れはないのでは?
変なアレンジしてなけりゃ自作でもまんまの音が出るし
2019/12/21(土) 20:11:55.75ID:gMHsY95K
https://i.imgur.com/3NPRlLG.jpg
あるよ
TS9はモノホン持ってないの de 比較もできないが、TS808はモノホンと遜色ないよ
個人的にはクランチ系までの中華歪はSONICFUELおススメなんだケド

https://i.imgur.com/x6WAjhS.jpg
でも、最近Calineからスイッチの位置が異なるイイ感じにダサいデザインのCP-76が出たのでスゴク気になっている
2019/12/21(土) 20:17:29.27ID:8MtVv9q8
TS9と808はほとんど回路同じだからな
お手軽だわ
213ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/21(土) 21:32:13.03ID:8zNhNInL
菊座金を表にするのはわざとなの
214ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:55.31ID:E6jsHbEh
>>209
動画も上がってるしいいんじゃない
215209
垢版 |
2019/12/22(日) 14:34:30.66ID:qXjD+TMG
みんな情報ありがとう。
良さげなリバーブ探して一緒に買ってみるよ。
2019/12/25(水) 08:32:26.01ID:CUdZW+cV
コピーなんかなぁ・・・
Little bear G3 6N4-J
とりあえずチューブ入ってます系Dist.
コンプだったら恐らく蛇コピーだと思うが。
2019/12/25(水) 11:14:21.73ID:ULYbUS3/
>>211
ネコのやつのデザインが良いな
中華のくせに生意気にもw
2019/12/25(水) 11:19:11.23ID:ULYbUS3/
>>207
ホントにそれになりつつある
昔は中華製品なんて だったけど、値段と小ささが、昔の世界をあっと言わせた日本製品みたい
コピーとかパクりは日本の電化製品も歩んできた道だし
今のことろ品質は良いもの悪いもの混ざってるけどね
2019/12/25(水) 14:07:55.69ID:N5JZssKo
中華ペダルは音悪いわけじゃないよ
ただ高いペダルはノイズ少なかったりするんだよね

ギターも同じ
安いギターの音が悪いわけじゃなく
高いギターはネックとかフレットとかナットとかペグがしっかりしててぴっちが正確で狂わない、そして弾きやすい

どうしてだろうね
2019/12/25(水) 14:39:51.01ID:2h/NZHRf
もはや高いギターはブランド盾にして、いかにしてボッタクリの言い訳を考えて、金持ちから金を回収するかってレベルで終わってるよ
べらぼうに高いカスタムショップなんて日本のメーカーに作らせたら三分の一の売値でも、より高品質でアホみたいに利益出すよ

今は安ギターはわざと劣化させてる
中華エピフォン廉価PU用のピックアップなんて、レギュラー回せば済むけど、それじゃレギュラーのGibson買ってもらえないから、わざわざ劣化したPU作ってるんだから
劣化版PUだからPUが安く作れるなんて話じゃないわけで
高いものでぼったくるために安ギターをわざわざ劣化させる商売なんだから仕方ないけど
LPはトップ材の構成(無垢か突き板か)もあるから言い訳も立つけど、SGみたいに同じ木材の構成で、いくらレベルが違うといっても3倍違うとか、あほのレベル
ネックジョイントが〜とか、んなもん今の時代に解決できないわきゃない
2019/12/25(水) 14:50:13.84ID:dKxtGNnx
なんだかすごい卑屈さを感じるんだけど
2019/12/25(水) 15:04:00.51ID:2h/NZHRf
卑屈も何も、差別化は普通の『商法』だよ
GibsonのレギュラーのLPをディープジョイントにしないのは、カスタムショップの『売り』が減るから
何時まで経っても工作精度が上がらないのも、工作精度あげちゃうとカスタムショップを高く売れないから
フェンダーのスクワイヤ、Gretschがエレマチをわざわざ色々劣化させるのも同様
Gibsonなんかレギュラーラインでもぼったくるから始末に負えない
2019/12/25(水) 15:21:35.71ID:XkxKPLos
アホだろこいつ
2019/12/25(水) 16:18:05.60ID:N5JZssKo
そうかなあ
例えばテイラーのT5、ブリッジ動かせないからオクターブ調整できないのに安フェンジャパよりピッチ正確だったぞ
2019/12/25(水) 17:23:11.86ID:jhd+wHy6
>>220,222
スレ違いだが概ね同意
売りをどこにおいてどれくらいの値段にするか、の中で、30年くらい前とはポイントが全く変わってる
2019/12/25(水) 18:56:03.63ID:Oun9liLP
全てを知ってるように偉そうに語るネット民が増え過ぎだな
特に今の若い奴に多い
ネット上で得た情報知識だけでまるで事実かのように偉そうに語ってる奴
2019/12/25(水) 18:58:04.25ID:Oun9liLP
トモ藤田が安物ギターとPRSのギターで弾き比べてるのをyoutubeに上げてるから
見てみるといい
安物のほうがイイ音だというコメント多数
2019/12/25(水) 19:26:26.15ID:N5JZssKo
だから音の良し悪しはあんまり値段じゃないって言っただろ

ノイズとかピッチとか弾きやすさ
そういうのの違いだって言っただろ
2019/12/25(水) 19:28:08.34ID:JtdvGOrg
差別化はわかる
劣化という表現は間違い
230ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/25(水) 21:32:06.66ID:MhBZrzwL
timmyとかジャンレイのコピーで良いのあります?
2019/12/25(水) 21:51:41.03ID:VFr5MC0A
わしの
2019/12/25(水) 22:16:59.88ID:3ZoWLEnW
>>230
>>7にあるけど歪みが残念なかんじ 答えるなら「良いのはない」
2019/12/25(水) 22:43:22.23ID:PNBYPO57
でもYoutubeってUPしてるヤツなら分かってると思うけど、めっちゃ音変わんじゃん
値段じゃないってのは同意見だけど
2019/12/25(水) 22:53:00.87ID:1AHrytdf
デイドリさんので間違いない
235ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 13:09:55.51ID:wQvQI0Db
NCルーターが世界を変えたんだね。
しかしエレマチの酷さは無いよ。もうちょっとちゃんと作ってよ。
2019/12/27(金) 08:20:51.06ID:D07NuceY
https://www.youtube.com/watch?v=x972FeGvXew

よき真空管アンプがあればコレでもいいんぢゃね?
2019/12/27(金) 10:15:33.26ID:6rCXO7+c
>>227
トモ藤田のガチャ弾きで比較とか笑わせよるで
2019/12/27(金) 12:26:13.79ID:CDw0mN88
Calineの情報と話題が少ないので宜しくおねがいします

>>236
Pure Skyはジェンレイ・ティミー系なのか
2019/12/27(金) 14:29:07.12ID:Sm77hnin
>>237
上手い人のギターならガチャ弾きでギター本来の鳴りの良さが伝わる
足元に高価なエフェクターをずらっと並べてドヤ顔してるだけの
基本的なリズム感の練習も出来てない下手くそなギター弾きの動画のほうが再生登録数も多い日本
2019/12/27(金) 15:08:29.59ID:VpeOZXvr
あれをがちゃ弾きと言うのか。。
2019/12/27(金) 15:55:19.25ID:1Y8Tfi5S
>>239
おまえbenimaru.labさんとcloudchairさんディスってんのか?
2019/12/27(金) 17:04:48.74ID:g6lBafCp
YouTubeのオススメで出てきて見たのは、山口、西尾、薩摩、トモ
皆上手かった
高級ペダル並べて、どや顔のは見たことねーよ
再生回数多いならオススメで表示されそうだがな
2019/12/27(金) 17:20:20.91ID:usvChZtk
>>239
トモ藤田の名前出しておしてリズム感ってお前頭は大丈夫か
2019/12/27(金) 17:27:38.27ID:usvChZtk
藤田フォロワーはあの機械的なファンクカッティングすらマネできない
P-FunkのPVで揶揄されるような白人ヘビメタキッズなんだろうけど笑わせよるでほんま
2019/12/27(金) 19:37:34.71ID:knEFudZL
藤田に師事してる島田沙也加って人はあれでプロなの?
2019/12/27(金) 20:10:17.70ID:usvChZtk
>>239
トモ藤田はリズム的なアイデアからはもっとも遠いし
アイデアがないとまで言い切ってしまっても語弊がない
彼は機械的な反復動作から外れたところには音を置けないのでひたすら反復速度を上げるという縦ノリの手法で誤魔化しているだけ
世に数多いるファンクギタリストの反復動作を見ればゴムが伸び縮みしているように見えるしそれがグルーヴや横ノリとなっている
ここまで言ってわからないとしたら脳の解像度に重篤な欠陥があるので今すぐギターと機材をメルカリで売ったほうがいい上手い下手は関係なく音楽やるだけムダ
2019/12/27(金) 20:30:00.27ID:k8fZ1Ea0
最後の一文が非常に見苦しい
2019/12/27(金) 20:35:23.82ID:usvChZtk
ネット上で得た情報知識だけでまるで事実かのように偉そうに語ってる奴に最後の一文が刺さったみたいだね
2019/12/27(金) 20:39:03.66ID:k8fZ1Ea0
だからそういうのがみっともない
分かれよネット番長
2019/12/27(金) 20:41:31.96ID:usvChZtk
トモ藤田が上手いなんてそれこそネット上で得られる情報知識でしかないだろう
見てわからんのっていう
2019/12/27(金) 20:42:39.43ID:usvChZtk
>>249
はいすんません刺さっちゃったのはごめんね
音楽を嫌いにならないで
2019/12/27(金) 20:52:48.07ID:1Y8Tfi5S
サブいね〜


いろんな意味で
2019/12/27(金) 21:14:30.89ID:w/ZMU1qF
下手でリズム感なくても音楽してもいいじゃない
2019/12/27(金) 21:51:51.67ID:CDw0mN88
>>251
また馬鹿が語ってる・・・ スレチの話題で長文連投して語りだすヤツは漏れなく口だけの低能へたくそ包茎オカマ
2019/12/27(金) 21:57:40.01ID:usvChZtk
スレでガン無視スルーされたからって相手してくれそうな人にちょっかいかけるバカ
2019/12/27(金) 23:30:18.36ID:VngUgWCA
藤田うめーだろ

それより高級エフェクター並べてドヤ顔が誰か教えてくれ
下を見て安心したい
それでも俺より上手い可能性あるけど
2019/12/27(金) 23:43:34.66ID:k5L8VjI5
偉そうにしてるダケでどんなヤツか大体わかるわ ギターもへったくそ 口だけ
2019/12/27(金) 23:44:39.33ID:usvChZtk
くやしいのう
2019/12/27(金) 23:52:16.41ID:ZWIpIsns
老人はもう寝ろ

くさすぎるわ
2019/12/27(金) 23:59:18.01ID:usvChZtk
君らどんだけリズム音痴なの
刺さりすぎちゃうん
2019/12/28(土) 00:20:34.79ID:9efkLAXd
>>256
正直で好き
2019/12/28(土) 00:39:06.91ID:U/sFgLxK
かわいそうなネット弁慶おじさん、聞き齧りの煽り文句が精一杯
2019/12/28(土) 00:45:42.55ID:PuFjO4I+
トモ藤田ごときにいちいち粘着するかよアッホそこまで暇ちゃうわ
2019/12/28(土) 01:40:21.87ID:mXuXTNde
トモ藤田は普通に上手いと思うし
中国は日本と違ってコピーするだけだから韓国と同じ道を辿ると思う
台湾ですら追いつけないんだからね
2019/12/28(土) 09:48:00.24ID:oBHtDFyM
Caline CP-204とCP-69をポチった
M-75のコピーが出たケド
割とリアルガチ de ホスィのはM-234のコピー
2019/12/28(土) 10:04:35.47ID:oohuWBBy
とりあえずバークリー出てから下手とか言おうや
2019/12/28(土) 10:12:49.55ID:vF1hv/MW
MXRなんか安いんだから本家の中古買った方がいいだろ

MXRやボスの現行品のコピー買う奴の気が知れん
2019/12/28(土) 11:51:32.44ID:U/sFgLxK
>>267
中 華 ス レ だ ぞ
2019/12/28(土) 12:10:00.44ID:vF1hv/MW
だから真面目にコスパ考えたら中華コピーは買えないよね
大人がジャラジャラとたくさん買い集めるおもちゃ
ガチャみたいなもんだろ
2019/12/28(土) 12:12:51.58ID:U/sFgLxK
>>269
いいからかってみ
2019/12/28(土) 12:26:34.23ID:vF1hv/MW
いや色々持ってるんだよね
その上で到達した結論
2019/12/28(土) 12:34:38.73ID:U/sFgLxK
>>271
じゃスレ閉じて
2019/12/28(土) 14:34:09.68ID:Sh1C1GWt
>>271
さよなら
2019/12/28(土) 16:05:44.46ID:9efkLAXd
別に結果として中華ペダルが嫌いだってスレから出て行かなきゃいけないことはないだろ
その結論に達した過程の有用な情報が提供されれば有意義だと思う
2019/12/28(土) 17:03:19.81ID:PuFjO4I+
>>266
そもそも俺の話を理解してんの
2019/12/28(土) 17:39:57.80ID:OOtZ4Sfu
まだ言ってる・・・・
みたかんじょめっちゃ暇そう かわいそ
2019/12/28(土) 18:28:52.67ID:4zz/KWGa
バカって自分だけ理解できないのは不安なのか
ムキになって絡んでくるからかわいい
2019/12/28(土) 18:40:25.75ID:4zz/KWGa
バークリー出のミュージシャンの全ての音源がこの世から消えても誰も何も困らないだろう影響あってもせいぜい1970年代以降の音源だ
ジュリアード音楽院だったら少なくとも俺が困るがな
2019/12/28(土) 19:24:25.61ID:wwYVMQi3
中華製でイキる老人…


ある意味現代日本の縮図である
2019/12/28(土) 20:13:46.67ID:oohuWBBy
>>275
お前がバークリーレベルじゃないのは理解しているわ
2019/12/28(土) 20:39:28.24ID:4zz/KWGa
>>280
実際バークリーレベルってどんくらいなの
中の下くらいだと勝手に思ってるけど
2019/12/28(土) 21:12:46.22ID:EMuhh+r7
moskyのamp elevenのパチモンが気になる
283ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/28(土) 22:29:05.96ID:3K7EpqpM
>>282
あれ良さげだよな
284ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/28(土) 23:22:02.28ID:jQL59irb
尼を開くたびにMuslady Mosky Golden Horseがおすすめに出てくる。かえと言う事か?
ランドグラフのクローン持ってるから被ってるしなぁ
2019/12/28(土) 23:56:07.68ID:oBHtDFyM
amazon de ammoon POCKECHOが3700円になっているー
2019/12/29(日) 00:32:42.12ID:vmJIUIlC
最近AliでFulltone OCDや Suhr Riotと堂々とそのまんまのネーミング&カラーの
コピー品売ってるので、Riot買ってみた。
本家はチップ部品らしいが、ディスクリート部品満載で、何かお得感あるよ??
音はたぶん同じなんだろうけど、Riotあんまり好みじゃなかった、RATの方が好きかな。
2019/12/29(日) 06:13:30.06ID:T6xz5r0G
オペアンプ使ってないの?
2019/12/29(日) 10:29:40.35ID:cmk8Xie5
ゴメン、基板起こして見たらオペアンプJRC4580 2個と抵抗は面実装でしたわ。
2019/12/29(日) 13:17:50.70ID:T6xz5r0G
いや、こちらこそ
てか最近のエフェクタはコンデンサとかまとめてチップに収まってるの?
オペアンプ以外にディスクリート化が関係する場所とかあんま思い浮かばんかったわ
2019/12/29(日) 13:33:12.79ID:iUz9UEXg
やっとちゃんとした話題に移行してうち嬉しいんよ;;;;;;
空気読めないバカがずーっとネチネチオカマしてたんよ;;;;;;;;;

中華のちょっとしたアナログマルチっぽいの、気になるけどすげえ買うのに勇気いる
2019/12/29(日) 14:03:18.87ID:671OTODp
>>289
ディスクリートで何を指してるのかと思うが、通常の量産エフェクターはICもコンデンサも抵抗もみんな面実装
ハンドメイド系は実装のしやすさも含めてディスクリート部品を使ってる物が多いが今は部品入手性もあるから面実装増えてるかも
基板起こしもそんなに高くつかないから
都度中味開いて調べてるわけじゃないからはっきりしないけど
2019/12/29(日) 15:35:08.29ID:85PjVeye
>>291
ん、だからそれが当たり前だよな?
だからディスクリート化する部品てオペアンプくらいしか浮かばなかったんだよ
まさかと思うが、THTのことをディスクリートといってない?
2019/12/29(日) 15:36:37.20ID:85PjVeye
SMDでもコンデンサやトランジスタでやっちゃえばディスクリートだわな
2019/12/29(日) 16:21:57.85ID:T6xz5r0G
SMT=SMD部品を基板表面に実装する
THT=スルーホールにリード線を通して実装する
ディスクリート=オペアンプなどのICを使用せず個々の部品で回路を構成すること
コンデンサ、トランジスタ、ダイオード、MOS FET、IGBTなどが、ディスクリート半導体に相当する。
2019/12/29(日) 17:47:31.48ID:h8P1ssst
中華ペダルの話題はまだかね?
2019/12/29(日) 18:11:10.90ID:T6xz5r0G
誤解を解決しただけで、もとは中華ペダルの話題でしょ
2019/12/29(日) 18:18:11.28ID:9S3WbI0W
残念ながらまだ。

国内のボッタクリブティック気取りメーカーでveroボード使ってるのをウリにしてるトコあるけど、なんの意味もないわな。
しかもネタはここの総パクリだし。
http://tagboardeffects.blogspot.com
2019/12/30(月) 00:37:47.41ID:jF6T+MKv
ロスコンの小さき中華コピーってどの辺りなんだろ?
2019/12/30(月) 09:27:25.98ID:5FXqP+gf
AliExpreeでつらつら眺めてるともう中華同士でパクりあってる感じだよね
先達のRowinをKOKKOとかSAPHUEとかAZORがコピーして2割安ぐらいの
金額で売りまくってる印象
若干スレ違いだけどマルチエフェクターも中華オリジナルブランドはいろいろと
魅力的なのが多いよ
2019/12/30(月) 09:38:43.03ID:5FXqP+gf
SAPHUEは送料無料の1,667円でトゥルーバイパスでアナログディレイやアナログコーラスを
ラインナップさせてるからどんな回路にしてるのかは興味が沸くよ
フィードバックレポートがあんまないからポチるのためらうけど
2019/12/30(月) 10:46:15.04ID:5nqjoRRN
AliExpreeはトップページから検索したらサインインのページに飛ばされるようになってから見てないわ
2019/12/30(月) 12:02:47.12ID:0KwbkOSf
>>299
OEMでは
2019/12/30(月) 15:32:37.01ID:/l4CwNd6
>>300
BBD以外になんかあんの
2019/12/30(月) 16:17:59.38ID:DS/uhZVX
>>299
中華製コピーペダルって1人の男が全中国の99パーセントのメーカーの基板設計してる
っていう記事見た事あるんだけどどこだったか忘れた
本当なのだろうか?
2019/12/30(月) 16:47:07.17ID:SoqinOuK
どれくらいの種類があるかわからんけどあり得るだろう
配線図はある前提だしそんなに部品点数も多いわけでもないからCAD扱える人間なら1日1モデルずつ普通に基板パターン引けると思う
2019/12/30(月) 17:14:44.45ID:EIqYrlNR
実際、元モデルに比べて回路的にどんくらい変更入ってんだろ?
小型化だからSMTになったり部品が変わるのはわかるが
2019/12/30(月) 17:26:23.46ID:SoqinOuK
普通は変えない
音変わるから
ただ入手難な部品や高額な部品は安くて入手しやすい同等品に差し替えると思う
面実装に変えるとかはまた別の話
ミニペダルに入れるとかそういう事情
2019/12/30(月) 17:31:04.67ID:EIqYrlNR
うん、だからそれが小型化な?

まあ、実際コンデンサの種類変えてもかなり変わるしな
定数やら回路通りだからって、同じ音にはまずならないよ
2019/12/30(月) 17:34:30.81ID:Xqo6zWHC
>>304
tone cityのjason wongだね

こいつが回路図をパクりまくってそれを節操なくメーカーに売りまくった

だから中華ペダルはメーカー違いでコピー品が乱立してる
2019/12/30(月) 17:39:50.32ID:DS/uhZVX
>>309
それだ!サウンドハウスで見たんだった
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=2553&;i_type=m
>現在は数多くの中国製ミニペダルが市場に存在しますが、TonecityオーナーデザイナーのJason Wongが製作したエフェクターは、
>中国発のペダルの大半を占めるといっても過言ではありません。
2019/12/30(月) 17:41:33.10ID:0KwbkOSf
>>309
へー
けどtone city自体は別に安くなくてあんま売れてないと
2019/12/30(月) 21:57:49.66ID:jF6T+MKv
シンセン組の再生品 de 安いヤツ
2019/12/30(月) 22:21:20.26ID:Nvep/o+s
俺の印象だけど
最初にパクったとこが
joyo mooer rowin

それをdonner mosky 等が苦もなくパクる
ってかんじ

valetoneとかも最初のほうかな
2019/12/30(月) 22:23:18.30ID:Nvep/o+s
>>286
さすがに見た目もそっくりパクったのは、欲しくないなー
2019/12/30(月) 23:32:43.57ID:LUrOWGt3
>>310
あー初期のjoyoはそいつだよね
キニーのブログでUltimate driveかなんか分解しててサインも入ってたみたいだし
2019/12/30(月) 23:59:24.62ID:DS/uhZVX
>>315
これか
https://www.tdpri.com/threads/new-pedal-joyo-ultimate-drive.774666/page-2
317ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/06(月) 18:01:17.24ID:4TmA7h/n
先日AZORのファズAP-310とSAPHUEのフェイザーをポチッたわ。

ファズさすがにチップトランジスタかね?SAPHUEの全製品同額ってのも興味が有るな。
しかしBIYANGってこんな高かったけ。二千円台から買えてたのは記憶違いか。
2020/01/09(木) 00:38:14.95ID:yY0o4OVA
フレット自分で交換するワイに
フジゲンさんはフレット売ってくれるのかや?
あと、フレットソウ入るかな問題は?
2020/01/09(木) 00:39:02.46ID:yY0o4OVA
誤爆したごめん
2020/01/09(木) 06:24:11.05ID:34YWeJ42
CE-2のクローンでオススメありますか?
2020/01/09(木) 08:13:46.99ID:fnN6FulR
>>320
valetoneのやつ
2020/01/13(月) 21:09:24.98ID:WwYVNHAd
中華ペダルのボード代わりにイーゼルを改造して使っていたが
ホムセンにあった980円のミニパレットが使える
四隅に枠を打ち付けやすい・・・完成したの見て・・・・あれ?コレって
100均のスノコ2つ買って
端を切り落とし重ねてみても同じやうになるんぢゃね?wと思った午後9時スギ
2020/01/13(月) 21:33:33.91ID:BX+Tw9cY
ホワイトウッド切って作れば良い
324ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/19(日) 00:36:42.28ID:SYHQABcj
やっぱ中華ミニサイズだけで1セット組んじゃうよなw
325ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/20(月) 13:23:17.87ID:5QUL//49
>>220
つまり大手メーカーの中華製より中華メーカーの方が
「わざと劣化」なんてさせず攻めているから買いという事ですね
2020/01/20(月) 23:21:11.46ID:r8siL4+F
トップマウントジャックのほうが省スペースになるくない?
重さは負けるかもだが 
327ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 10:00:02.60ID:a/1kiv2O
中華FUzz 3ヶ月経ってないのに電源ジャックが接触不良。。。
半田ごて出すか。
328ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 11:37:11.28ID:9CqyzgiR
それよりも安易に中華Fuzzに手を出すな
2020/01/21(火) 12:09:11.86ID:EQA6HQ+b
中華とひと言で言ってもまあまあ信頼のおけるメーカーと危ないメーカーある

情報発信のつもりならせめてメーカーくらいは書かないとな
330ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 14:55:37.77ID:yHs8fXQn
>>329
Rowin Fuzz です
331ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 14:56:27.64ID:yHs8fXQn
>>328
音は良かったよ。マフ系
332ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 15:13:03.89ID:9CqyzgiR
>>330
ああねw
2020/01/21(火) 23:01:40.95ID:lSYYnx8D
おすすめのディレイおせーて
2020/01/21(火) 23:02:21.97ID:E8kp3jJe
VD400
2020/01/21(火) 23:03:19.03ID:E8kp3jJe
JoyoのD-seedも良さげに見える
2020/01/21(火) 23:36:51.25ID:jyxWziAT
まぁ、何の前提もなくお勧め、とか聞かれればベリの名があがるわな。
一時期ブティック系から出まくったアナログ風デジタルディレイのコピーとかあれば、とか思うけど、ディレイに拘りのない自分はマルチのディレイでいっか、となるだろうなぁ。
2020/01/22(水) 00:18:17.36ID:mheO3pza
そんなもんMS50G一択やろ
2020/01/22(水) 00:44:10.97ID:cQBafRSI
まあ中華がいくら安いったってzoomの安マルチには勝てないよね
g1xonなんて4000円台で100エフェクト
339ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/22(水) 14:10:15.94ID:QGqp2EwX
でもデジタルは嫌勢も居るからなぁ
2020/01/22(水) 14:34:33.60ID:eHx6MRfT
ディレイもコーラスも基本デジタルでしょ。
フェイザーはアナログで作るとめんどくさいから、ここら辺が狙い目かね。
2020/01/22(水) 15:29:29.09ID:xkyrd85a
中華ペダル「(;。;)」
342ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/23(木) 12:10:56.39ID:1iMJj3wP
AZORのファズとSAPHUEのフェイザーが先週届いたわ。

ファズはちゃんとBC108C使ってたわFACE系ブーミー寸詰まりでオモロイ音
っつーかその音しか出ないwフェイザーもビンテージな掛かり弱めで丁度良い。

エフェクタに関しちゃもう高いのイラネこういうのでいいんだよってカンジだわ。
2020/01/23(木) 15:22:01.89ID:lSqjSYYa
>>342
以前、書き込んでもらってからAliexpressのページを
覗いていました。
レポありがとう御座います。
私もSaphue頼んでみます!
2020/01/31(金) 23:23:20.01ID:GzI6eid2
MXRのphase100のトゥルーバイパス化したやつが欲しくてクローンで良さげなのが無いか探してたらAKAIが前に出してたやつが見つかった
で、よく調べたらbiyang製だったww
あの銀色のシリーズ全部biyangで出てた
2020/02/01(土) 14:44:42.75ID:5QTSX2q+
valetone Coralのコーラスとコンプレッサーがホスィ件
2020/02/01(土) 16:52:02.18ID:+/xRJokF
>>345
今見てみたらベースアンプヘッドがいいなと思った。
必要はないけどギアとして魅力的。
パワー部以外がアナログなら買うかな。
2020/02/02(日) 01:52:28.09ID:butcR1d4
valetonの小さいやつ色々お気に入りです
シビアな仕事では使ってないけど、ちょっとしたライブなら2〜3個ケースに入れといて使ってます
2020/02/02(日) 11:50:04.55ID:61isJ+3J
>>347
シビアな仕事ってなんだよww
2020/02/02(日) 11:59:45.46ID:+2fnpnYl
イキっちゃっただけだろ
2020/02/02(日) 15:05:53.13ID:OLUZtCbb
w
2020/02/02(日) 21:29:27.18ID:8662QTsh
プロなんじゃねーの?
2020/02/02(日) 22:59:33.62ID:kp2EQfKo
プロです。ちょっとしたライブにはveltonセットで充分です!
353ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 23:00:05.65ID:QIY2DZsf
>>352
シビアな仕事ってなに?
2020/02/02(日) 23:03:39.53ID:kp2EQfKo
>>353
近所の居酒屋とかでライブするのにベルトンだとギター好きのマスターに怒られます。シビアです。
2020/02/02(日) 23:12:20.25ID:QIY2DZsf
>>354
あ、もういいです
2020/02/02(日) 23:47:11.72ID:kp2EQfKo
>>355
なんだと!!

  ( ⌒ )
  ||/
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 しーJ‖| ペシッ!!
   @ノハ@ -=3
2020/02/03(月) 00:18:57.06ID:HYorcrob
さぶっ
2020/02/03(月) 01:44:31.98ID:iKFtf/FP
与作は木を切る〜
2020/02/03(月) 02:59:22.03ID:Bbf31dzG
PayPayほー
2020/02/03(月) 22:57:43.28ID:3/LqNONh
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない

Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない

アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ
2020/02/03(月) 23:42:29.66ID:HaQPT9Sn
そんなこと言ってもシンセの世界では今でもアナログシンセが認められてる
アナログなら何でもOKじゃなく名機と言われるアナログシンセは何十年前のものでも替わりが効かない
デジタルシンセで何でも作れるじゃんという理屈屋もいるがライブとかの生で聴かされるとこれはこのアナログシンセでしか出せないってのが確かにある

デジタルエフェクターも少なくとも現時点では電源周りのコンデンサをOSコンに換えたりした時の音の変化をシミュレートできない
アンプもまたしかり
2020/02/04(火) 01:36:43.92ID:ps3NgAkb
あーあ
見事にコピペに釣られてやがる
2020/02/04(火) 11:03:20.99ID:ef7nKJt8
潮江
2020/02/06(木) 05:44:35.31ID:ZnLQ1QZR
どうも、シビアです(笑)
皆さんがテレビで目にするアイドルさんや歌い手さんとかの後ろで弾いたりしてます
そんな現場の時は使ってませんが、ちょっとしたライブなんかは中華ペダルで十分に思います
Valetonだと特にDapperシリーズとBOSSのパクリなやつがお気に入りです
365ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:47.02ID:ZyZLuEFh
>>364
おお、シビアさん来たw
ルーズさんの時はvaletonを使ってるという話だったけど
ちなみにシビアさんの時は何を使ってるの?
2020/02/06(木) 10:42:09.81ID:lQ85q0LT
またエアプロだよ…
シビアな現場の定義変わってもうてるやん
2020/02/06(木) 11:25:37.57ID:+qq4utdq
バレ豚のアンプヘッド、買おうと思ったけどAliで価格爆上げ中。
流石にアホくさくなってやめた。
2020/02/06(木) 14:07:43.82ID:UPzPJ3G8
いきがりたいお年頃なんだろうなぁ
なんかこっちが恥ずかしくなってきたわ笑
2020/02/06(木) 14:38:25.85ID:jWkIj8cf
嘘ついてまで書き込みして一体何がしたいんだろう?
加えて嘘に決まってるのに、イノセントにそれにレスする警戒心や批判精神の無さはどうしたもんだろう?
2020/02/06(木) 17:05:48.85ID:jWkIj8cf
そういう輩が今時分のこのこと中国に出掛けて、日本に帰ってきてウィルスばらまいたりするんだろうな
2020/02/06(木) 18:48:27.91ID:Ma4MxgH/
は?
2020/02/06(木) 20:03:02.09ID:k8s58gPs
>>368-370
これが高二病の概念
373347,364
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:32.52ID:O5wyxc4K
よく見たら別のシビアさんがいらっしゃるようで(笑)
こういった場所ではウソかホントかなんて読み手の判断でしかないですよね
なので文章の雰囲気でウソかどうか読み取ってくれると嬉しいです

>>365
歪みだとvemuramとかカスタムのフルディスクリートの物とか、TS系やBOSS(mod含む)やTCとか定番のも使います
使い分けなので特に固定はないかもです
強いて言えばjan rayが今のお気に入りですね
因みにdapperはエレキにはamp miniが、アコギ・エレベ・アコベならacoustic miniが素晴らしいと思います

中華ペダル大好きで良くアリババ活用してます
valetonなんかはセールの時だと正規で買うよりも半額以下で買えますし凄過ぎです
確か11月くらいが最安になったような
因みに同じく有名どころやってる友達もmoskyのケンタクローン凄いって言ってましたね
2020/02/06(木) 23:57:54.68ID:6pWabr3R
そこまで言うならトリップでも付ければいいのに
2020/02/07(金) 00:47:01.77ID:OVwVSJWA
嘘に嘘を重ねて何を得たいんだろう
一人語りを聞いてほしい孤独な老人なんだろうね
みすぼらしくて哀れ…
376ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 14:34:28.57ID:MtK42Xhh
一番シビアなのは懐事情というオチだろ
シビアからアリババさんに改名したら?
377ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 14:45:50.87ID:E42idQKE
NUXのケンタコピーいいな
比較動画見る限りオリジナルと肉薄していると感じた
2020/02/07(金) 15:05:51.96ID:JfdEPRm/
>>377
貼れよクズ
2020/02/07(金) 15:11:09.43ID:JfdEPRm/
https://www.youtube.com/watch?v=HqUi9k4soRw
本家よりゲインが高いな
2020/02/07(金) 15:22:00.62ID:hHY3lwXi
nuxスーパーリッチ
381ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 16:05:51.03ID:70QGl/bI
価格的にみてソウルフードが対抗馬か?
382ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 20:11:14.06ID:csjTZLjd
YMUZE Mosky ゴールデンホース でも一緒では?
383ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:08.48ID:csjTZLjd
https://www.youtube.com/watch?v=ChDpOrgsOII
384ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:37.14ID:9KPpbLLK
エレハモw

https://www.youtube.com/watch?v=3yp2zEcQ8Do
385ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:23.93ID:CEIPHF7L
>>382
バッファーの切り替え出来るのが違う
海外で売られてる価格も70ドルとちょっと高め
2020/02/07(金) 22:49:21.90ID:hHY3lwXi
エレハモが一番似てねえっ
387ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/08(土) 12:03:48.96ID:sgI8JOwT
>>386
そこがいい
2020/02/08(土) 16:05:14.42ID:K5ndohG+
ていうかそうじゃないとエレハモじゃない
2020/02/10(月) 17:39:50.93ID:870GYimV
エレクトロハーモニカ
2020/02/11(火) 09:27:12.26ID:536eg45J
中華ではあるけど、安くはない。
CKKってのが幾つかペダルだしてるけど、相当に詰め込んでてコピーなのかオリジナルなのかわからん。
ディレイとリバーブの複合機なんだけど、そっち方面あんまり興味ないんで、よかったら探してみてください。
2020/02/11(火) 11:00:58.59ID:/4/EaN63
https://ja.aliexpress.com/item/10000060505561.html

貼れよ
2020/02/11(火) 13:07:16.96ID:536eg45J
業者だとか言われてスルーされるより、興味持った人が探してくれる方が良いとふんだので。
393ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/12(水) 19:41:55.22ID:us4FL+hW
>>391
なんかEarthquaker Devicesみたいな感じなのかな
2020/02/15(土) 22:58:46.88ID:JTQTpWkM
ギターシンセとかデジタルっぽいのはMooerやHotoneが突っ走ってる感じか
2020/02/16(日) 02:51:12.88ID:fMStJswC
MooerもHotoneも高すぎる
定番メーカーと値段変わらないじゃん
音は大した事ないくせに
2020/02/16(日) 02:53:19.33ID:krTzTfBz
>>395
君はBOSS以外に興味を持たない方がよさそうだ
2020/02/16(日) 16:21:25.54ID:X6HK2akC
jan rayのコピーはまだですか?
2020/02/16(日) 18:36:55.04ID:zljjjLmC
>>397
TimmyのコピーMM Silverで
2020/02/16(日) 19:00:35.05ID:7AmHd3Ok
筐体の大きさを気にしないなら、calineのPureSkyが、Timmy風味でスルーホール基盤のディスクリートだから改造して近づけやすいかも
2020/02/16(日) 23:59:07.63ID:Typ6zFKF
JOYOの新しくなった小さい筐体のエフェクター、デザイン良いね
2020/02/17(月) 00:31:08.18ID:jS8x8BBk
JOYOという名前が付いてるだけで途中で壊れそうで怖くて使えない
2020/02/17(月) 13:48:35.37ID:bTsNmsIk
>>398
>>399
詳しいですね、情報ありがとう。
2020/02/17(月) 14:35:35.65ID:FHL1jONi
https://i.imgur.com/N9mzuhb.jpg
Timmy'党チープペダルはコレをおススメするでゴザるよ
拙は、このメーカーを気にいってワケではないのでゴザるがDRDとパワーサプライも購入したで候
2020/02/17(月) 16:24:16.63ID:SJ87/61b
かっこいいなw
2020/02/17(月) 23:09:44.17ID:x+pQK63h
全然検索ひっかからねえ
2020/02/20(木) 16:56:45.50ID:rM74+/+5
最近、ムーアのミニプリアンプシリーズが気になってきた
ミニパワー管&キャビシミュレータと合わせてどんな感じ?
407ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 18:44:25.18ID:cZzS+0Nn
そらもうええ感じよ
2020/02/20(木) 22:34:50.57ID:aoxdVWj8
んだんだ
2020/02/22(土) 12:31:05.40ID:qNddqrEn
♪DonnerのEQシーカーは思った以上に使える件
410ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/26(水) 15:19:10.03ID:9YURm2EE
どういう風に良かったかもっと具体的に教えて欲しい件
411ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/29(土) 00:18:08.29ID:lYBi+38O
それはお断りの件
2020/03/01(日) 18:46:21.79ID:2o49OfCz
janrayのクローン無いの?
2020/03/03(火) 15:06:30.77ID:SsR1tYap
主にnuxが中華としては高額なラインナップを展開してるけど、あれらはオリジナルものでスレの範疇外かな。
simmerなんかは一瞬いいかも、と思ったけどあの手のエフェクトはマルチに入ってるのでいいか、と思い直した。
2020/03/03(火) 20:41:07.94ID:AX5U83ay
nuxはいくつか持ってる。
個人的な印象では、いろんな音が出せて便利っぽく見えるが、実際に使える音はピンポイントなイメージ。
その音は悪くないと思うけどね。
2020/03/12(木) 00:14:56.94ID:0dipi5rl
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/JHqAEhW.jpg
2020/03/16(月) 12:05:06.67ID:tRVbhCW3
aliとか今商品届くの?
2020/03/16(月) 12:17:29.32ID:A2EHncdI
アリは元々到着遅いからさらに遅くなるだけ
2020/03/16(月) 17:36:41.90ID:1xxYTF5M
急いで欲しいわけじゃないやつを気長に待つ感じか
てことはいつも通りだな
2020/03/18(水) 07:30:37.85ID:TZmfD5ms
ブラスマスターの小型コピーとかないかねぇ。
トランス使っているからある程度の大きさになるのは仕方ないにしろ、オリジナルをリスペクトしまくりで大型のものしかないので買う気になれない。
小型なら中華でも10k前後まで出すわ。
420ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/19(木) 02:41:56.56ID:lofItklR
JOYOのワウ探してたら、ロシアメーカーのyerasovが刺さった
421ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/19(木) 08:23:46.75ID:5N9hZFLJ
rowinがJHS製のmorning gloryパクってる歪みってあるの??
422ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 00:37:19.75ID:uOJrCs+p
Nuxの小さいペダルはダメダメなのか?

golodoorはガチで糞セラーだな
中華ペダル2個届いたが両方とも不良品で
こんなだよと動画送ったら100%保証とか謳っておいて
商品到着後に返金するから送料購入者持ちで返品しろってメッセージ

おいおいw
今新型コロナで国際郵便ストップしているじゃないか…他の業者使ったら半分飛んじゃうしw

golodoorはガチで糞セラーだな
2020/03/21(土) 00:51:29.22ID:lyshX+Sa
ニンテンドースイッチのジョイスティック修理キット注文したけど中華製だから届かんわい
ペダル頼んで届かなかったらやきもきして発狂してそうだな
2020/03/21(土) 01:38:25.26ID:3Frq7aGe
Muslady Rowin SLOW HAND買ったが、ノイズが酷く使い物にならない。皆さん気をつけてください。
425ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 01:53:20.19ID:uOJrCs+p
嫁の親がガンダム風味のカッコいいトラクターを収容するガレージみたいな上に
鉄骨組んでプレハブ小屋を用意してくれたんだケド
ココ数日恐ろしく暑くて辛抱溜まらずエアコン購入
即日無理っていうから自分で付けると取付キャンセルしたら1万5千円戻ってキタ件

キャンセルで取付部品も無しってことなノデ
部品買いにホムセン寄ったトキに思いついた簡易ボード…伸縮するんだぜコレww
https://imgur.com/undefined

さすがに仲夏用でも見た目が悪すぎたノデ、結局100均スノコボードにオチついた件
https://imgur.com/KfJE0sx
https://imgur.com/undefined


あとトレモロ、BD-2クローンがほすぃトコ(=з=)
https://imgur.com/wIDgmOS
https://imgur.com/4pVpR3b
2020/03/21(土) 02:17:33.64ID:GfTOfdmD
拙とかござるはやめたのか?
2020/03/21(土) 11:20:32.94ID:vWUzKCV2
TSクローンは腐る程あるけどBDは種類少ない感じ?
mooerとvaleton以外にもあるのかな?
2020/03/21(土) 16:23:03.23ID:2AHp6jBI
>>427
デジテックのScreamin' bluesじゃね
他にもたくさん出てるよ

BDのクローンとかいらないじゃん
似たような音でもっといいやついっぱいあるから
2020/03/21(土) 19:00:48.75ID:loMgT1wE
BDなんか本家が中古なら5000円以下で買えるしクローンを出す意味がない
それならDM2とか出して欲しい
2020/03/21(土) 19:09:24.97ID:GfTOfdmD
mooerから出とったがな
ジョンメイヤーがボードに入れとった
2020/03/21(土) 19:20:31.14ID:UmwwybRh
「mooerとvaleton以外にもあるのかな?」
2020/03/21(土) 20:44:42.52ID:tUmMSUXE
BD-2クローンが欲しいって言ってたから、単純な興味で便乗して聞いてみただけだったけど、なんかすまんかった
2020/03/21(土) 21:01:24.03ID:UmwwybRh
>>425
おいURLが
https://imgur.com/undefined
で2つみれないのだが
434ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 21:17:33.71ID:uOJrCs+p
http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=56302
このトレモロいいな
2020/03/21(土) 21:18:55.39ID:1DOMoPse
>>434
Made in Japan
436ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 22:18:07.18ID:uOJrCs+p
HotoneにBD-2風味のあるらしいが
つべで確認するかぎり何かチガウ感が否めない
音ダケなら
どん兵衛タヌキ色のNUXがイイ感じな気がしたのでポチってみた
437ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/22(日) 01:24:28.83ID:21P15hSs
mooerのグリーンマイル凄いよ
ibanezのTS808HWとほんとに音もニュアンスも一緒だよ
2020/03/22(日) 15:30:05.60ID:oG7IulLS
今のトコ
TS系だとCP-75が大好物
2020/03/23(月) 16:16:36.67ID:PdtfaTgk
どん兵衛タヌキ色のNUXいいよ!
W800の塗装補修で使ったメタリックブルーの塗装マーカーが残っていたハズなので
(東西線開通したようなのでチョイ遠回りになるケド・・・)
帰ったらBe Blues!!するかマヨっているトコ

今度はAC Boosterのピーコが欲しくなってキタ
2020/03/24(火) 00:52:12.60ID:QGr9ABvU
キモッ
2020/03/24(火) 01:46:00.91ID:TCG9Jq/l
こういう言葉使いは発達障害の典型例だから…
2020/03/24(火) 07:01:17.26ID:QGr9ABvU
ただ寒いだけの人に大層なラベル付けする必要ない
2020/03/24(火) 10:20:09.25ID:imDf/KuW
読みにくいし中身ないし
最低だな
2020/03/24(火) 10:25:34.56ID:9Lehxn+P
NUXのドライブコアデラックスお気に入り
2020/03/24(火) 12:03:52.66ID:wpQ/B0wZ
>>444
あんまりつかいこなせてないわそれ
ボリューム変じゃない?9時12時しか使えなくてそこから音量増えてる感じがしない
低音盛れるのは好きだけど
2020/03/24(火) 18:41:54.52ID:9Lehxn+P
>>445
個体差なのかな?俺のは普通に音量も変わってる
モードはミックス?
447ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/27(金) 19:51:01.81ID:lgWj9bPh
MooerのE7お前ら的にはどうなの
2020/03/27(金) 19:53:38.14ID:DPRot/5C
「お前、煽ってくる大ヴェテランのインセル爺が気の毒になるくら露骨に無視するよな」って内輪でネタにされるくらい
なぜか俺をシツコク付け回して奇怪なアダナで呼び掛けて
マウント・煽り・因縁つけてくるのは キマッて気の毒な人生を送る大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちなんだケド
婚外子とヤッているオンラインゲームで使用する旧カナ遣いをそのまま5chでも使っていたら
大ヴェテランのインセル爺とその予備軍が物凄く嫌がっているとの報告を受けNG外して確認
NG登録でレスそのものが見えなかったとはいえ嫌がらせのような構図になっていたので毎度修正することに致しました。

過疎スレに書き込んでも短いスパンで煽ってきて煽り同調するパターンは大ヴェテランのインセル爺の独りが自演で活動しているわけじゃなく複数のインセル爺たちで意気投合らしいので
間違いなく必死チェッカーを逐一チェックする習性があるインセル爺とその予備軍らしく
コピペをやめた途端・・・予想通りの反応を示す大ヴェテランのインセル爺かその予備軍が出現したとの報告を受けました。
未だに認知できていない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍か
意図的に見ていないフリをしているインセル爺とその予備軍か
都合の悪いものは見えなくなる病気をお持ちの厄介極まりない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の可能性もあり
毎度説明するためにNG登録を外して確認も面倒だし、
個人的に大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の馴れ馴れしいジジイが纏わりついてくる感じが生理的に無理なので
直接のヤリトリを避けるため、大ヴェテランのインセル爺とその予備軍全員が周知徹底するまでコピペをし続けることに致しました。

すでに認識されている大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の方々と大ヴェテランのインセル爺とその予備軍に全くの無関係な方々にはご迷惑をお掛けいたしますが
厄介極まりない真性なる大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちが認知するまでご容赦願います。
449ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/27(金) 23:22:12.62ID:qe3OCvWC
moskyのmm overdriveと
JHSのmorning gloryの
どっちかをボードに入れようと思ってmoskyの後からJHS買ったんだけど…ぶっちゃけmoskyの方が好みだった…

ダンブル系とマーシャル系で全然違うから好みによって違うに決まってるだろってなるけど、それ無しにしても、中華製エフェクターほんとに凄いと思うわ。
2020/03/28(土) 00:03:02.19ID:2Kjd2uHc
>>446
全部のモードで 不良品かな
ユニティというか音量変わらないくらいなのが9時方向
12時以降あんまりボリュームあがらないw
2020/03/29(日) 17:50:43.66ID:k7yuFkLg
JOYOのBaatsinは音はイイんだケド
ボードに入れたらどれか1つに固定で当然アサイメントなんて論外
使うたびにフットスイッチの無いモデリングアンプと同じ感覚に
2020/04/07(火) 16:24:50.13ID:+q0R72vL
https://imgur.com/VUI1PnK

Gainの6ピン100kΩの可変抵抗が見つからない件
2020/04/08(水) 21:09:29.70ID:wI0bxjTi
つまりどういうことよ
2020/04/11(土) 11:10:12.54ID:kNHk7+8v
timmyのクローンいじればjanray化できる??
455ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/04(月) 22:56:56.42ID:j04EUT2J
donnerのmorpher買ってみたんだけど音がスカスカでこもる
初期不良?
2020/05/04(月) 23:53:47.10ID:4f1ikN/S
ハズレでした〜
457ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 02:15:31.40ID:LZ9juNQE
返品して注文し直してみます(笑)
2020/05/10(日) 17:46:41.88ID:NwHIzEUf
TONECITYのラージペダルシリーズ
KING OF BLUES
MODEL M
MODEL V

音は気に入って所有しているけど
VOLUMEの位置に常に気を配らないと
さしてGAINあげていなくても
12時くらいでも発振するんだよね
2020/05/10(日) 17:48:37.06ID:NwHIzEUf
ずぼらな俺にはSONICCAKEのSONICBAR TWIGGY BLUESが
重宝している飽きるけど
2020/05/17(日) 00:20:53.59ID:GwKxgt9u
俺もmorpher買ったけど中古2000円でこの音は素晴らしすぎて感動してる
中華ペダルはじめてだったけどこれからは選択肢に取り入れてくわ
461ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/30(土) 12:40:48.45ID:9m+rLgmK
ペダルやエフェクターは人気あるみたいだけどギターはどうなの?
誰かdhgateとかで買ったことある人いない?
462ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/05(金) 00:19:45.74ID:6mTeBS49
Mooer Tone Capture良さそうだ
12弦をサンプリングして使えるかな?
2020/06/25(木) 02:37:14.50ID:P4K7lAAl
>>461
スレチ&君のせいじゃないけどその書き込みを見てdhgateを知ったんでじゃあちょっと買ってみるかと覗いてみた
確かに蟻なんかよりギターは豊富なんでちょっと欲しいものを絞ってその中から1本決めて注文した
流れを端的に言うと、商品ページのギターは存在しない、やめといた方がいいどこで手に入れたそんな木材ってギターの画像を送ってきたんで
それを送ってくるなよと言ったらOK!といって無言で配送中に切り替わったんでdhgateに相談して受け取り拒否をする事で話を終えた
完全にペイントされたギターならいいかもしれない、作り自体は問題ないと思う
464457
垢版 |
2020/06/25(木) 02:58:10.69ID:VN4M+DP7
morpherがあまりにも酷い音だったからAmazonに返品して全額返金されました

当たり引くまで返品繰り返すのも面倒だし、実は個体差なんて無くてどれもハズレかもしれないから再注文は止めときました

Amazonは返品された品物でも外観の状態が良い物は新品として売ることがあるみたいだから俺が返品したの掴んだ人ごめんね(笑)
2020/06/25(木) 03:32:43.33ID:OSwyrDJ7
Revol Effectsのスイッチャーがプログラマブルまで育つか楽しみ
2020/06/25(木) 07:05:12.85ID:jnX/lA7S
>>463
説明が下手すぎる
2020/06/25(木) 16:09:19.21ID:P4K7lAAl
>>466
お前が馬鹿だから
2020/06/25(木) 21:47:49.06ID:OyF6K/Kq
下手ではないけど冗長だと思う
469ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/25(木) 21:56:23.28ID:ToWfdN5k
中華ギター工房に「ステンレスフレットで作成できますか?」とメールしてみたら「スキャロップのことですか?それなら出来ます」と返信が来たので断念した
2020/06/25(木) 21:57:55.90ID:7IZ3LZ5P
>>468
お前がセンスないから
2020/06/25(木) 22:10:47.82ID:c9TDgBrs
口語の入れ方が中学生
2020/06/25(木) 22:25:40.95ID:7IZ3LZ5P
>>471
お前のただの偏見だから
2020/06/25(木) 22:31:32.88ID:RzB6GKN7
かわいそう…
2020/06/25(木) 23:37:52.91ID:jnX/lA7S
なんかごめんね
2020/06/26(金) 01:50:37.23ID:1wJ6vtYO
こういう流れになるから二度と軽々しく説明が下手だとか言うんじゃないぞ
素直に謝ったから今回だけは許すけど
2020/06/26(金) 03:04:19.58ID:U4cpU+Se
まぁ文章は得手不得手があるからな
ドンマイ
2020/06/26(金) 07:23:35.49ID:kCp3lMwv
檻の中から「二度とバカにすんなよ!」ってか
2020/06/26(金) 13:43:06.59ID:1JEiO1Hw
自分でスレチと言いながら逆上しちゃうお猿さん
2020/06/26(金) 13:54:41.15ID:7b6OR/qI
頭悪いんでしょ
475とか見ると心の底から思う
2020/06/26(金) 14:30:56.80ID:1wJ6vtYO
頭の悪いのはどっちだ
お前らなんぞすでに俺の掌の上よ
2020/06/26(金) 14:38:13.89ID:7b6OR/qI
メンタルも弱いのね…
2020/06/26(金) 15:42:01.97ID:f9pDfR4s
受け答えに思春期の香りがするな
なんかこっちが恥ずかしくなってきた
2020/06/26(金) 20:45:20.15ID:+cYjqq2M
バンドメンバー同士のコミュニケーション大変そう
2020/06/26(金) 23:25:51.64ID:1wJ6vtYO
>>467
とりあえずお前のキャラを引き継いでここまで盛り上げたんだから感謝しろよ
またここが過疎ってたら力貸してやらんでもないから
2020/06/26(金) 23:31:38.04ID:+cYjqq2M
ひどいwww
2020/06/26(金) 23:56:15.32ID:kCp3lMwv
生きていくの大変そうだな
2020/06/27(土) 02:05:41.24ID:JXq8jCxf
文盲だから馬鹿にされていることが読み取れないのね…
哀れだな
2020/06/27(土) 08:57:51.59ID:cLGhnOSK
そもそも文盲は読めないのでは
2020/06/27(土) 09:36:35.15ID:ZCW44PJs
お前らこの手のレスにはペダル自体の話より熱くなるよなw
2020/06/27(土) 12:15:16.13ID:lv7m9ruL
というかこのスレの本来の目的を全く果たしていない迷惑行為だな
491ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/01(水) 12:03:42.04ID:Hvl3XGVr
>>489
車板もこんなのばっかだよ
つまり世代的なもの
若い世代はネット上じゃもっと賢い
492ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/02(木) 23:31:04.15ID:1SiKoLdi
中高年は挨拶みたいに煽り
それに発狂して言い負かそうとするが
若い世代は煽りを露骨に無視しているからすぐに見分けつく
2020/07/03(金) 04:46:49.46ID:mZn2sGht
Jan Rayの中華コピーってある?
Timmyのコピーはたまに見るけど
2020/07/03(金) 11:16:28.98ID:Y94DZ4sd
中華コピー品はエフェクターマニアのお楽しみ用
ガチ勢には安物買いの銭失い

本当に金のない奴はボスコンの中古+zoom G1fourかms50g
これがおすすめだ

中華コピーったってボスコンの中古と値段同じだったりするし
495ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/03(金) 13:45:41.08ID:spCxvRWb
はいわかりましたー
2020/07/03(金) 14:10:08.07ID:3JHCsNdY
そんでJan Rayのコピーはどーなった?
2020/07/03(金) 14:18:02.92ID:+DOUgKYY
メルカリでコピー品買え
2020/07/03(金) 16:54:33.56ID:3JHCsNdY
スレタイ読め
2020/07/03(金) 17:24:16.82ID:+DOUgKYY
ビルダーが中国人かもしれんやろ
500ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/03(金) 17:53:33.39ID:spCxvRWb
かもじゃダメだ
中国人がビルダーかどうか分からないものを勧めるのはここでは御法度だよ
501ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/03(金) 18:13:30.89ID:d5e8JiOi
>>492
引かない性格の中高年だろ
2020/07/03(金) 21:01:12.79ID:cQ/WEZiK
mooerのマイクロプリアンプっていいんやろか
ハイゲインなやつが欲しいんだがamtのレジェンドシリーズと迷ってる
503ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/03(金) 22:26:04.70ID:UZ2WJKyn
中華ペダルの性能はさて置いて
デザインやネーミングがダサいのはわざとなのかな?
2020/07/03(金) 22:33:31.01ID:7f22IP+u
>>502
priamp liveなら持ってる
少なくともズームとかより本物ぽい
いろいろ試したがIRキャビでライン出しがいちばん生々しい音でるよ
babybombかまして12インチキャビも良い
2020/07/04(土) 00:09:54.09ID:iJCzFzgh
>>502
ハイゲインじゃないがTwoStonesは良かった
2020/07/05(日) 11:48:02.84ID:O03T3Xwq
>>504
ありがとう
演るジャンル偏ってるんで多数のアンプモデル要らないんだけど面白そうだね
2020/07/05(日) 12:21:26.21ID:O03T3Xwq
>>505
アンプのreturn挿しは試されたでしょうか
どこにでもあるJCで同じ音出すのが理想なんですよね
2020/07/06(月) 13:08:51.04ID:8wNRVGdb
>>507
曲によってon/off切り替えたくてフロントからしか使ったことない。すまんな
509ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/06(月) 13:41:42.99ID:skpXHdeq
3000-位でfazz factory のコピー出ないかなー
2020/07/06(月) 18:08:30.10ID:5OYtmv1j
>>509
シリコンで自作すればそれくらいで出来るだろ。ゲルマ選別してたらもっとかかるけど。
2020/07/07(火) 11:36:51.82ID:+YsBwQ+g
自作スレはあっちです
2020/07/07(火) 14:20:17.05ID:LcX2DOAw
唐突な自作マウンティングゴリラに止められたスレ
513ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/07(火) 15:30:02.71ID:dCc+BF/D
まあ実際は止められたというほど元から賑わったスレではなかったけど
とかは絶対言っちゃダメだぞ
514ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/07(火) 20:26:53.38ID:8Qv61HN5
ビャァンのディレイ/リバーブが
2020/07/08(水) 00:25:39.91ID:YmeYNrH3
ビャァン
2020/07/14(火) 11:54:16.09ID:EfsJhVRH
Aliexpressで guitar pedal の検索結果
安い小物が出ないように5ドル以上にした
https://s.click.aliexpress.com/e/_d9doG2B
2020/07/14(火) 13:49:57.00ID:5542bpCM
クローンと謳いながら商標まで丸パクリした偽物を堂々と売ってるんだな
モラルの欠片も無いな
2020/07/14(火) 14:22:38.90ID:EfsJhVRH
中国人だからなあ
2020/07/14(火) 15:27:47.19ID:z9Fw261i
日本も昔はそうやったんやで
2020/07/14(火) 15:36:33.93ID:/zDhBix7
>>519
いま21世紀の話をしてるんだが
2020/07/14(火) 16:56:49.79ID:dJ9X1HDN
中華ペダルコレクターっているのだろうか
2020/07/14(火) 17:06:09.89ID:yIwXx5dl
>>521
歴史が浅いから今ならなれる
2020/07/14(火) 17:11:35.44ID:9ZQ4eSUV
いまがチャンス
524ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:12.05ID:Ra8qL/yT
ナウゲッタチャンス! 伊東四朗
2020/07/14(火) 19:08:24.15ID:z9Fw261i
>>502 ですが結局別のメーカーにしました
ご相談に乗って頂きましてありがとうございました
2020/07/14(火) 21:08:24.52ID:OmmqoJna
JOYOのパクリん。Aliexpressで1600円。

https://i.imgur.com/u09AXT0.jpg
2020/07/14(火) 21:52:36.03ID:4DxxYUut
>>525
ちゃんとお礼を言うのはいいけど
結局どういう考えでなにを買ったかを書けよ
2020/07/14(火) 22:14:42.37ID:z9Fw261i
>>527
RandallのRGOD
中華じゃないしスレチと思って書かなかった
2020/07/14(火) 23:06:58.87ID:yIwXx5dl
>>526
どえらいチャチさ
2020/07/14(火) 23:21:46.12ID:OmmqoJna
>>529
このシリーズ他にも色々あるので試してwww
2020/07/15(水) 08:46:11.00ID:EPryx59h
>>526
自分はハンドメイド風でいいと思ったけどな。
ホントにアナログなら自分も買おうかな。
2020/07/15(水) 10:31:00.82ID:Dfyt1IBH
鋳造より、コの字に曲げた板合わせた方が安くつくんやろね
その分強度は落ちそうだけど
533ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/15(水) 11:07:00.65ID:pfSXGHUz
そのsaphueのストア
スレたった頃にはそんなメーカー無かったw
https://s.click.aliexpress.com/e/_dXJkbmt

ProductsのトコにJOYO Mooer Biyang ENO Calineもある 全部同じ工場でブランド名だけが違うのか?
kokkoは別ってこと?w

>>531
アナログが一番安くつくれるからね・・・
2020/07/15(水) 11:10:40.40ID:pfSXGHUz
ああコーラスか コーラスとかディレイはデジタルと棲み分けあったか
2020/07/15(水) 18:59:19.40ID:xZpxn0+C
>>531
開けてみました。
https://i.imgur.com/lHv5vcc.jpg
2020/07/15(水) 21:40:54.08ID:Dfyt1IBH
joyoの回路流用してるなら歪み系は緑TS 黒OCD 水色crunchbox 紫Riotかな
スイートハニーも出せばいいのに
2020/07/15(水) 23:43:14.37ID:pfSXGHUz
US Dreamとか名前がJOYOと一緒なんだよな 更に廉価版?
538ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/16(木) 09:02:28.36ID:gRWnNI76
アリとかで22$位のペダルがアマで1万超えで売ってるの不思議だ
2020/07/16(木) 21:57:33.34ID:Y8KY/jfX
みんなが欲しいものが全部入ってるという魔法の小箱やで
無いのはケンタとラットくらいか?
https://youtu.be/RhPTNTlJw6s
2020/07/16(木) 21:57:33.93ID:Y8KY/jfX
みんなが欲しいものが全部入ってるという魔法の小箱やで
無いのはケンタとラットくらいか?
https://youtu.be/RhPTNTlJw6s
2020/07/16(木) 22:14:48.02ID:u+a+W+M+
>>540
6000円くらいか
まあRATはODじゃないし

ところでこのKATANA AMPってチューブ?トランジスタ?デジタル?
2020/07/16(木) 22:18:51.57ID:u+a+W+M+
うーん、いらんかな・・・w
https://s.click.aliexpress.com/e/_dStczpz
2020/07/16(木) 22:38:54.20ID:m/EmqYwa
空間系の方が魅力あるかな。
544ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/17(金) 12:55:03.99ID:CJ0/q/G5
joyoケンタのレビューくらはい
2020/07/17(金) 12:59:48.35ID:i/M7t3x7
>>544
JOYOにケンタないけど
最安まMoskyのGolden Horse 普通にODとして使えてる
546ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/17(金) 14:37:47.99ID:FV9IOOgU
JOYO TAUREN R-01
Amazonで6588円
高いよね
2020/07/17(金) 15:33:11.06ID:i/M7t3x7
へー
新しいラインナップ全然しらんかった UZIは話題にあがってたけど
2020/07/17(金) 16:16:22.10ID:FV9IOOgU
ケンタ本が出たのにアピールなしレビューなし
高額ペダルじゃないんだから有名ブロガーにバラまいてレビュー書かせたらいいのに
2020/07/17(金) 17:15:36.76ID:WMw6oVC0
ケンタコピーは安いのから高いのまで溢れかえってるからなぁ
RシリーズだとゼンドライブとBE-ODのほうが気になる
550ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/17(金) 18:19:33.10ID:GKC5hB3c
https://www.youtube.com/watch?v=9Fx_uy4NRGY&;t=286s

これはどうかなぁ
ブースト弱い?
2020/07/21(火) 22:57:21.35ID:avQ029tF
Aliexpressで注文して8日で川崎到着。気持ち早くなったような。
552ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/22(水) 01:40:58.38ID:ZY/YdbQ9
ハーレイベントンISO4は5月にポチって空港でストップ
数日後に再配送もまた空港でストップして2か月半で配送事故の表示になったので連絡したら
全額返金で終了
仕方ないからJOYO PXL4で我慢している
2020/07/22(水) 09:04:14.88ID:wuukMOFG
>>552
5月末から3回注文かけているのですが、まだトラブルに当たっていないです。トラブルの時の対応に自信がないので高いものは頼めないですね...
2020/07/24(金) 17:53:27.36ID:1uXkHYxN
vitalの赤いヤツがHaley benton名義になると1万円もしなくなるんだな

中国周辺なら緊急事態宣言中でも民間輸送会社使えば確実に3〜5日で届いていたが
中華エフェクター1個とかだと輸送費が商品価格に対して割高で普通は使う気にならないよなw
2020/07/24(金) 21:37:32.39ID:9XltZEC+
中華製の同じものなら多少割高でも日本のメーカー保証がある方を選ぶ
2020/07/24(金) 22:16:34.84ID:wsozKXcp
>>555
JOYOの国内代理店サポートすげえよかったよ
2020/07/24(金) 23:13:34.71ID:a0z++3jw
thomannでギター買って送料50ユーロって記事みたから、試しにカートに入れて住所入れて送料計算させたら1万2千くらいだった
うーん
2020/07/25(土) 00:22:24.53ID:BnZuTAbm
着くの半年後でそれじゃたまらん
2020/07/27(月) 11:21:16.66ID:mTrRgaUL
安いからといって買いまくっていたら金がたまらん
2020/07/27(月) 11:36:41.97ID:eORb0QfO
そうだねー
2020/08/02(日) 01:04:39.99ID:8JhEWJ5h
https://i.imgur.com/Ap8yxn0.jpg
https://i.imgur.com/sTspcDm.jpg
https://i.imgur.com/F96XwWc.jpg

29歳にして初めてのL字シールドw
トレモロが1個死んだのでsaphueにしようかLEVEL付きにしようかマヨっているトコ
2020/08/02(日) 11:19:41.40ID:WxKm9EHk
・・・・・・・・・・
2020/08/02(日) 13:57:37.12ID:F8sAj6x4
(/_;)/~~
2020/08/02(日) 13:59:59.58ID:LM6J5MB4
>>561
すごい品揃え。
なんとなくJOYOを選んで買っていたのですが、Calineのオレンジ気になっていたので、買っちゃおうかな。
2020/08/02(日) 15:43:26.21ID:MyqKACAB
>>561
NUXのテープエコーどう?
テープエコーとキャビシミュ気になってる
2020/08/02(日) 16:32:08.16ID:SXsVWxv5
Wave-x PXL4 アマゾンの画像がハンガーになってる
567ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:24.08ID:U7hQLao0
king of bluesいいじゃん
けど中華ペダルのくせにデカい
MXRサイズにしてほしい
2020/08/15(土) 22:14:44.14ID:PZmv5ZhM
ハーレイベントンのスイッチャー断念してJOYO PXL4にしてみたが
決まったパッチ呼出しできれば問題ないライブはともかく
色々試したい場合はダイレクトモードないとキビしい
2020/08/16(日) 00:21:17.72ID:v1Kf5/SM
RevolのBlack driveって元ネタは何?
2020/08/16(日) 00:27:28.24ID:/pzuXN6u
RATじゃないの
2020/08/16(日) 05:43:01.01ID:4E5OXFq1
RATとはかなり違うように思える
2020/08/16(日) 08:48:49.40ID:uSZWQV8r
fenderアンプぽい
2020/08/16(日) 09:18:06.38ID:UR40ULv0
フェンダーアンプシミュレーション系のようなんだがそれに該当する元ネタに思い当たらない
2020/08/16(日) 09:41:57.64ID:BV2sRdXb
Black Face
2020/08/16(日) 10:59:35.36ID:UR40ULv0
そういうまんまの名前のエフェクターあるのか?
2020/08/16(日) 16:19:29.39ID:eNO9Bkwc
Fuzzスレにあったコレよかった
中華ペダルでこういうデザインめずらしい コストかからない筐体選びそうなのに
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYkMC2n
2020/08/16(日) 16:21:10.83ID:eNO9Bkwc
Revolってコピーモデル以外も作るってるのか、という話か
2020/08/16(日) 16:55:12.18ID:scR1JiRH
>>577
そう
元々他のエフェクターの回路パクってちょっと弄って
出してたのにあれはその元になるエフェクターが見当たらなかった
回路パクってるうちに開発スキルも身に付いたか
自社開発であの値段ならたいしたものだと
2020/08/16(日) 20:36:36.37ID:nll9DrYa
Revolの7バンドグライコも地味だが元ネタが分からん
2020/08/16(日) 20:46:00.32ID:RdqBrCdF
>>578
この筐体、どこかの中華メーカーが使ってたよね 6ノブで
2020/08/16(日) 20:47:50.15ID:RdqBrCdF
hotone xtompか
似てると思ったけどそれほどでもないかな…
2020/08/16(日) 21:20:53.20ID:z/AE3tm0
>>578
wampler black 65
2020/08/16(日) 21:24:55.81ID:kQMXAEAK
ほんとだ wampler black 65 だな
回路図も割れてるし
2020/08/16(日) 23:39:56.57ID:xwtMCqeX
>>582
それっぽいな
音もコントロール系も
2020/08/16(日) 23:53:49.21ID:kQMXAEAK
中華コピーペダルってネットに回路図無い奴は絶対に作らないんだよな
Tech21 SansAmpのキャラクターシリーズもブリティッシュとリバプールとブロンドはネットに回路図転がってるから作った
リーズとUSスティール(USメタル)とオックスフォードはネットに回路図が無いから作らない(作れない)
2020/08/17(月) 00:03:40.36ID:q7D3n3ao
>>581
似てますねー
2020/08/19(水) 13:24:36.90ID:JWUIS7Mx
>>520
クソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキ絶滅しろ
2020/08/19(水) 13:24:39.43ID:JWUIS7Mx
>>520
クソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキ絶滅しろ
2020/08/19(水) 13:24:48.25ID:JWUIS7Mx
>>520
パクリ連呼ブーメランクソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキ絶滅しろ
2020/08/19(水) 13:24:57.35ID:JWUIS7Mx
>>520
パクリ連呼ブーメランクソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキ死ね
2020/08/19(水) 13:25:18.36ID:JWUIS7Mx
>>520
南京大虐殺パクリ連呼ブーメランクソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキ死ね
2020/08/19(水) 13:25:27.14ID:JWUIS7Mx
>>520
南京大虐殺パクリ連呼ブーメランクソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキ刺殺されて死ね
2020/08/19(水) 13:25:31.57ID:JWUIS7Mx
>>520
南京大虐殺パクリ連呼ブーメランクソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキネトウヨ刺殺されて死ね
2020/08/19(水) 13:25:33.69ID:JWUIS7Mx
>>520
南京大虐殺パクリ連呼ブーメランクソ食いパクリ文明ジャップヒトモドキネトウヨ刺殺されて死ね
2020/08/19(水) 20:16:51.13ID:cwzP3BMB
JOYOは最高!
2020/08/20(木) 19:58:33.89ID:bJE7R2Wi
チョンモメンのふりしたネトウヨかよ
いなくなってくんねぇかなぁ…どちらも害悪だから…
2020/08/24(月) 00:23:32.23ID:3ltkSdFs
moskyのsilver horse買ったら良かったので、更にsumo stompのLong Tale買ったけど、moskyの方が好みだったのでsumoはメルカリ行きだ
価格差10倍だぜ
2020/08/24(月) 00:44:37.76ID:Vq29pS0I
NUXのスイッチ押し電源投入を忘れなくなったが、
2台以上だと未だに1回で緑ランプにキマらない事があるw
2020/08/26(水) 00:20:12.76ID:MBdMQPSl
SNSのほうにもNUXスイッチ押し電源投入の件を書いていたんだケド
数件のリプ見てあまりの結末に思わずPEPSI噴出してシマッタw
2020/08/26(水) 06:50:10.29ID:dphhqC6m
よそのことをURLなしにここに持ち込まれてもな
2020/08/26(水) 07:52:20.24ID:c9naUud3
>>599
で、なんだったの?電流たらず?
2020/10/05(月) 01:17:47.64ID:fw7X7aG5
https://i.imgur.com/6N3Z35h.jpg
2020/10/22(木) 01:35:28.64ID:fJLp5WWI
JHSの中の人がTCのSmorgasbordシリーズをやたら褒めてるなと思ったら
99ドルで3シリーズとか出してきた
https://www.youtube.com/watch?v=hdJ0ezgQuxU
2020/11/04(水) 18:45:33.29ID:Xa/dTpL9
先月半ばくらいにamaz○nで900円になっていたMosky Green driveが届かないのでODR-mini 買ってシマッタw
音の圧や張りが
ほかの中華TS系と全然チガウな
2020/11/04(水) 18:59:45.78ID:Xa/dTpL9
すまん、Mosky Green drive届いていたw
2020/11/10(火) 06:43:17.04ID:ajAHFaOH
>>604
TSMiniよりか音良さそう
2020/11/12(木) 09:33:56.35ID:t+QU1cbi
https://flammainnovation.com/file/pdf?url=group1/M00/00/08/wKgA0F-P4TWAMgzMAA0FSmFHCz0980.pdf&;fileName=FS06_Manual_EN_2020.10.15.pdf
https://flammainnovation.com/file/pdf?url=group1/M00/00/08/wKgA0F-H93yAFNvCAA8AIF_9X28315.pdf&;fileName=FS05_Manual_EN_V01_2020.10.15.pdf
https://flammainnovation.com/file/pdf?url=group1/M00/00/08/wKgA0F-NMlmAHsd8AA5hNxz42po710.pdf&;fileName=FS01_Manual_EN_V02_2020.10.19.pdf

仲夏らしいアンプモデル
2020/11/12(木) 19:35:04.38ID:HH2fLt/y
AmazonBasicsの中身はNUXらしい
609ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 01:46:19.23ID:4C8NvLjK
https://www.youtube.com/watch?v=TfijRnZbpWo&;t=336s&ab_channel=GuitarBonedo
こうやってきくとmooer、くっそしょぼいな。
それに比べてjoyoかなりいいわ、デザイン嫌だけど
2020/11/13(金) 01:52:16.22ID:qJgv+F2O
アリがちょうど年1のセールなのでjoyo taichi、caline pure sky、アロマのブルースブレーカーコピー品ポチるわ。
ちなみに初中華です、楽しみだ。
2020/11/13(金) 02:02:57.41ID:qJgv+F2O
>>609
mooerのその筐体シリーズ、今じゃ他のブランド名で中身同じ、更に安いのたくさんあるしなぁ。
612ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 02:23:32.81ID:4C8NvLjK
https://cnzaudio.com/collections/effects-pedals/Overdrive
ここのもそうだろうね。
この基盤を使った製品が世界にはどんだけあんだって感じだ
613ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 18:24:36.63ID:4C8NvLjK
結局日本円で2万近くポチっちゃってて自分にワロタ
さて、何台が無事届きそして無事音が出てくれるか。
614ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/14(土) 09:47:25.94ID:zj7ihmzU
そう言うのいいよね
いけいけー!
2020/11/14(土) 23:29:06.03ID:bsFm42Bp
>>613
多分、全て届いて全て正常
過去に10回くらい買ってるけど届かなかったことも不具合もなかった
何が起こるか分からないけどね
2020/11/14(土) 23:36:47.35ID:VOLLbsse
>>615
JOYOのポップノイズの書き込みが多いのが不安だが、まあ仕様って範疇なのかね
Rシリーズからはよくなってそうだけど。
2020/11/15(日) 08:26:32.40ID:B4mouHg6
ノブの向きおかしかったくらいだな俺は
ぢかづけでなおせないのでつまみ側を加工した
618ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/18(水) 13:18:35.45ID:8pdlS/Z+
Donner エフェクター チューブオーバードライブ ディストーション

って奴、RATの白のコピーなのか
レビューにある様にMUFF系なのかどっちなんだろう
2020/11/18(水) 13:53:52.08ID:Cd2Np9XS
OCDのクローンじゃないの?
620ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/18(水) 15:02:54.33ID:8pdlS/Z+
なるほど。ありがとう。
安いから試しに買ってみようかな

(一体何個目の歪みペダルやらわからん)
2020/11/18(水) 15:04:31.87ID:KQhyqKWL
歪みは久しぶりに引っ張り出したりすると楽しいんだよなあ、、こんな良さもあったのかとかやっすい歪みでええの〜って感じで。
逆に空間系なんてそれぞれのジャンル1個ずつしか手元に残ってないわ。
622ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/18(水) 17:01:38.51ID:8pdlS/Z+
空間系はマルチに任せてる
でも歪み系は軽いODから激歪みまでいっぱい…
ファズも…
こんな使わんやろーって位
2020/11/18(水) 17:08:06.79ID:7FNuHrtP
で、もれなくヘタなんやろ?
2020/11/18(水) 18:02:59.89ID:gBkpqMip
多分だけどダウンとアップが切り替わる時の予備動作を無意識で動かしてないかな?

ピッキングそのものじゃなくて1音鳴らした後、次の音を鳴らすまでのピックコントロールを一つの動作として認識してある程度決まったフォームを作った方がいいよ

そしてピッキングで音を出してから次の音を出す為の予備動作、を二つ纏めて1つのピッキング動作として手と脳に覚えさせる

そうすると
ダウン→予備動作→アップ→の3ステップから
ダウン(+予備動作)→アップ(+予備動作)の2ステップで動けるようになって余裕が出来るよ
2020/11/25(水) 20:09:53.62ID:CP1Zcct2
AROMAのABY-3(ブルースブレイカーのクローン品)をAliで買って届いて、
無事音も出てノイズ等も無くて音も求めてた感じでよかったんだけど
VOLノブがセンターで元より音小さくなってそこからあげるとグワっと持ち上がるんだけど、仕様かな。
まあ使い勝手的には問題ないんだが、少し気になって。
2020/11/25(水) 20:28:35.38ID:CP1Zcct2
https://www.youtube.com/watch?v=oePDJGx0RTE&;t=433s&ab_channel=BUZZBEETV
この動画とか他動画もよく見たら最初センターでオンにした時、音量が下がってるしそういう仕様なのね。
中身同じので持ってる人も多いと思うので、教えて貰えるとありがたいです。
627ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/21(月) 23:41:23.28ID:JLq8o2cX0
歪みエフェクタースレ、製品偽装の詐欺にて炎上中

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1608084366/63
2020/12/23(水) 20:26:27.56ID:4QXDg/ac
日本から確実にlandtoneの受注増えるだろうな、結構な宣伝になるでしょこれ
629ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/24(木) 19:39:57.55ID:qpeeQ8rV
エフェクトペダルは中華で充分な事の証明だなw
2020/12/24(木) 19:43:36.71ID:fcdz+I4K
>>629
ほんとそれ。てか当たり前だわ、馬鹿じゃね何万も払って
2020/12/24(木) 22:30:54.46ID:RWtmC3ph
中華ペダルをパクる日本人?が出る時代なんだな
2020/12/24(木) 22:43:18.27ID:4HUbYI0r
出る時代じゃなくて戻るんだよ。昔は使節団まで送って向こうの文化や技術を持ち帰ってたんだぞ
授業中寝てた奴は覚えてないかもしらんが
2020/12/26(土) 01:34:16.92ID:KJGsaLho
すごく戻ったネ
634ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/26(土) 02:06:25.17ID:oRJr/DCp
てかムダに高いの買ってばっかのオマエラは初心に戻って、
安い歪み買って感動していたアノ頃に原点回帰しろよと。
2021/01/04(月) 15:10:58.55ID:EfdnixG8
Rowin LTD-02ってどうなん
636ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/04(月) 15:19:10.04ID:4bJa8tTQ
>>634
わざわざ買ったんだから高い物は安い物よりいい物っておもいたいわな、大体の人が
637ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/04(月) 15:43:47.63ID:IvVk1Rn8
od-1パクってレリック加工施して6000円で売って欲しいです
2021/01/04(月) 16:16:27.00ID:EfdnixG8
前のが Ultimate Delay って名前なんだな
(これだとレビューが出る)
名前以外一緒なんかな
2021/01/09(土) 04:59:33.38ID:+uMGnMNE
199ドルならじゅうぶん安いけど直販しかないっぽい
https://www.pettyjohnelectronics.com/odi
2021/01/09(土) 11:31:15.36ID:oEgG3dkj
いやアメリカだからそれ
641ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/20(水) 10:24:13.08ID:ieAUNsoL
ペダル(足で踏むところ)の形状だけど、ボスみたいに本体全体がペダルて珍しいの?
ボスしか使ったことないから、中華によくあるピンみたいな形状のペダルて踏みにくくない?
て意味わかりますよね?
2021/01/20(水) 12:34:18.49ID:Uub+WWXJ
わからない
2021/01/20(水) 13:46:54.95ID:nwLqH7iC
気になるならスイッチハット買え
2021/01/20(水) 13:53:48.90ID:W4yHPx9Q
中華に限らずエフェクターならあのスイッチの方が一般的だよ
BOSSみたいに電池蓋がスイッチを兼ねてるタイプってアリオンとかベリンガーくらいか?
2021/01/20(水) 17:09:57.04ID:jlir6K07
TSとかも10とかはそれだね
646ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/20(水) 20:02:31.01ID:SOO+1Bt3
>>644
そうなんですね
挙げてくれたメーカーはアレなんで、名の知れたメーカーではボスだけなんですね
ありがとう
2021/01/20(水) 21:30:13.11ID:mvU5skZz
ベリンガーのパクりシリーズはボスタイプだよ
2021/01/21(木) 11:55:58.02ID:eKasyjm6
一点に荷重が掛かるとプラが割れるので
ベリの場合はデザイン上の制約
649ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:03.28ID:7S/0Oo1s
tc electronic の Dimension chorus を買ったので手持ちのBOSS DC-2 と比較した。
格付けじゃないが、俺には違いが分からなかったよ、、、
因みに裏箱には、企画:デンマークと書いてあるけど、生産企業:中山欧科電子有限公司となってる。
中華ペダルという位置付けでいいんだよね?
2021/01/21(木) 18:27:29.00ID:u5w74HLE
MADE IN TAIWANのBOSSも中華ペダルということだな
2021/01/21(木) 19:56:00.25ID:ZDO6raDG
BOSSはもう台湾で製造していない
Rolandの企業情報の製造欄から台湾が消えた
2021/01/21(木) 20:06:26.54ID:7hroVGHV
マレーシアだっけ
でもBOSSコンをマレーシアペダルと認識する奴はおらんわな
2021/01/21(木) 20:42:38.58ID:qUH0fq0r
sageないヤツはバカなガキなのでレスしなくていいよ?
2021/01/21(木) 20:55:46.50ID:lvN6q8TT
専ブラのデフォルトがsageだからそうしてるけど、今更こんなもんになんの意味もないよ
2021/01/21(木) 21:40:12.42ID:QUUUTvbM
書く内容やスレによってageたりsageたり使い分けているのは100% 単純労働のワープア童貞オヤジだから
まともに相手にするだけ時間の無駄だよ
2021/01/22(金) 03:08:38.12ID:rN9gl6RG
孤独で寂しくかまって欲しいのだと察してやれよ
2021/01/22(金) 12:39:08.67ID:lKYWtWpv
中華っていうか、ほぼ日本というかbossくらいじゃね?
エレハモもMXRのTCも、もっと言えば海外ブティック系も
例のスイッチじゃん。
2021/01/22(金) 19:57:32.48ID:83XArUsu
>>655
ググって来てそのまま書くスマホキッズも多い
100%って言ってるお前は糖質
2021/01/22(金) 22:55:08.92ID:2tx01SIM
NUXのSteel Singer輸入したけど簡単にSRVぽい音が出ました
660ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 22:57:17.46ID:Fpe65yeW
>>659
どこから買った?
aliにもないので
NUXはケンタもモーニングスターも気に入ってるので、気になる
2021/01/23(土) 02:32:42.99ID:rGcyRByg
>>649
TCのディメンションは価格的なのもあるけど ベリのディメンションが元になってんじゃないかな?って妄想だけど思ってる
2021/01/23(土) 02:58:03.68ID:apYi/nCt
>>661
妄想じゃないぞ。
2021/01/23(土) 09:28:34.45ID:EApai5x8
>>660
リバーブとか普通に売っているぞ
なんで童貞オヤジはそんなに情弱なの?
2021/01/23(土) 10:10:19.52ID:u5+MMsUh
検索のトップにはこないけどアリにもあるじゃん
665ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 12:59:27.97ID:nFHbQ8tD
reverbは送料高いわ
>>664
aliで5500でいけたわ、thx
2021/01/23(土) 13:00:46.48ID:kKAiR/RE
reverveの馬鹿高い送料のほうが情弱だわ、アマゾンとアリの送料安い業者から買ったほうが全然安い
667ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 13:01:53.45ID:nFHbQ8tD
reverbな
いやー楽しみだ
2021/01/23(土) 13:50:33.49ID:IZeedJKO
いやーAmazonやアリの中華からは買えねぇわー
種送られてくるのとか不気味過ぎ
2021/01/23(土) 14:00:27.78ID:u5+MMsUh
無理してこのスレにいなくても良いのでは?
2021/01/23(土) 14:15:33.10ID:O1iGeFuq
中華エフェクター買われると困るビルダーさんかな?
2021/01/23(土) 14:26:34.44ID:N8YwU7ww
東エフェなんて言ってないからな!
672ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 15:45:58.62ID:g3PawQ9S
>>670
違う違う
中華ペダルは好きだがアリやAmazonじゃ買う気はしない
決済方法や個人情報を考えるとreverbの方が安心
2021/01/23(土) 15:58:14.83ID:jjETUkZY
Steel singerは50$でこのクオリティなのがびっくりですよ
2021/01/23(土) 17:00:23.95ID:EApai5x8
>>672
童貞オヤジは送料ケチって送料無料のエコノミー配送が鉄板なんだよ。
個人情報に対する考え方は、特に悪用されても困らない生活しているのでしょう

この辺の事情は他人に指摘されてもどうすることもできないからもう触れない方がいいと思う。
2021/01/23(土) 19:05:36.11ID:tfViWO7n
Amazonの中華ストアのやつは送料とか大丈夫なの?って心配になるくらいだからな
世界中見てもこの国だけだぞそんなの
少しは疑う事を覚えた方がいい
だから情弱と言われるんだ
2021/01/23(土) 21:06:46.35ID:u5+MMsUh
ここだけ切り取ったらまさかコイツラが中華製コピーペダル買ってるとは誰も思わんやろな
2021/01/23(土) 21:19:28.98ID:kKAiR/RE
>>676
それなw
ケチってクローン製品買ってて送料だけ払って目糞鼻糞のパンピーが私の個人情報は奪わせない!とか草はえるわww
678ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 21:25:33.49ID:nFHbQ8tD
どうでもいいけどなんかごめんなさいね、俺はそこらへんにいる会社員だけど
aliとか二度と名前出さないから許してね
製品の話しましょ
679ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/11(木) 15:48:32.23ID:y551/HbP
アナログドラムマシンのコピーて発売されてますか?中華製で
2021/02/11(木) 16:18:38.85ID:LhoUGvhK
ベリンガーが八百屋のクローン作ってるぞ
製造がどこかは知らない
681ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/11(木) 21:43:27.83ID:7ddmZMDp
https://youtu.be/US4jz0vrUOQ

よさげ 40k位するけど
682ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/13(土) 09:52:04.98ID:HXqjBQBO
>>679
です
結局、rowinのbeat loop というヤツをアリで注文してしまいました、、、
外付けフットスイッチ込みで6kちょい
手持ちのKORGの簡易ドラムマシンをメルカリで売ります、、、
2021/02/14(日) 09:16:43.35ID:2AJQgueu
エフェクターブックが何事もなかったようにTwitterを再開
中華ペダルをブティックエフェクターとして紹介した悪名高いエフェクター専門誌
2021/02/14(日) 09:57:57.34ID:cD+R7XTi
しれっと再開マジかよ
2021/02/15(月) 00:34:38.16ID:7xrOn5FD
https://www.youtube.com/watch?v=8ylIPBID7oE
https://www.youtube.com/watch?v=FZY_z2KeFLU
https://www.youtube.com/watch?v=U-46WSK6zbA
https://www.youtube.com/watch?v=tRTplBEaCX8
https://www.youtube.com/watch?v=eqxu8k9qvOQ

オレンヂ、レッド、ホワィトをポチったが、残ったのは白ダケw
2021/02/15(月) 01:05:01.52ID:cClI2gXF
何のクローンなの?
2021/02/15(月) 01:50:21.01ID:cClI2gXF
白はZenDriveとコンプか
BJFEダイナレッドがベースのDCP-02 BRUTUS Distortion Overdriveも良さそうだった
2021/02/15(月) 01:51:14.37ID:cClI2gXF
https://www.cheaperpedals.com/
2021/02/15(月) 08:45:11.50ID:eiS3KOrh
calineは気になる製品はあるけどデザインがダサ過ぎて手を出せない
690ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/15(月) 11:51:42.08ID:clpfvjHW
pureskyは定番だけど、クッソ安いしやっぱええで
2021/02/15(月) 12:16:25.70ID:w2M9o19n
Calineのデザイン独特ですよね。もうちょい、こう、なんとか考える人居ないんかぃ
2021/02/15(月) 12:25:06.81ID:ZFMaYiMW
>>683
諦めろ負け犬
僕は長男とかいうクソアカウントのように
せいぜい卑屈な嫌がらせを繰り返し孤立を加速させるがいい
2021/02/15(月) 12:29:00.37ID:7xrOn5FD
Dolamo=Caline

AE Pedalとかもどこかと中の人がイッショなんだろうなぁw
694ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/15(月) 12:38:32.59ID:Roa6+iae
>>692
おっとこいつはもしや?
2021/02/15(月) 13:33:15.27ID:P1HIZNXJ
>>692
久しぶりだなスイッチャー
696ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/15(月) 15:13:21.56ID:aLbFvDmE
>>692
負け犬はてめえだドロップアウト組の中卒詐欺師の分際で
晒すぞゴミ
697ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/15(月) 15:16:20.44ID:clpfvjHW
エフェクター修理業なんてどうせぼったくってんだから、調子のらずにそれだけで儲けてればよかったものを
2021/02/15(月) 18:15:09.98ID:g2R+HvUg
エフェクターブックと東京エフェクターが仲良く活動再開
シンコーミュージックは社内犯罪を野放しにするのか
2021/02/15(月) 18:19:06.86ID:g2R+HvUg
地震後のエフェクターブックのTwitterの文体がバカすぎる
こいつが記事を書いているなら東京エフェクターと連んで
中華ペダルに猫の絵貼って詐欺行為に至るのも納得
700ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/15(月) 20:56:52.95ID:clpfvjHW
全部自腹で買ってレビューしてるんで辛いっすよ〜なんてアホみたいなホラふいても
へ〜そうなんだ〜!って納得する層が買う雑誌なんだし残当
2021/02/15(月) 21:11:11.65ID:ujvPkGGl
東京エフェクタースレでやりましょうね
702ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/16(火) 17:32:01.02ID:AAtobTlZ
角電池バッテリースナップ、アリで2コで2ドルだった
3週間で届いたよ
703ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/16(火) 19:16:32.19ID:haTsyaeY
steel singer届いた
704ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/17(水) 23:45:10.53ID:c2KlVJwn
https://www.digimart.net/search?category12Id=13&;keywordAnd=LILT&x=0&y=0

LILT(SanJune)国内取り扱い開始?
小さいほうホスィのダガーw
705ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/18(木) 00:40:14.88ID:QYYar7Ao
>>698
ツイッターでイキってるだけの病気持ちや
冴えないチー牛大学生のクレームにもなってない(そもそも顧客でない)難癖なんぞ
付き合うだけ無駄だからでしょ

文句があるならツイッターでイキってみたら?w
つーかツイッターですら話題として完全終了してるやん
2021/02/18(木) 03:12:46.99ID:u9vjvnAh
そもそもブランドとして完全終了したから…
2021/02/18(木) 08:23:15.50ID:sXUe9Bjl
>>692
おっ呼んだ?
2021/02/18(木) 09:35:00.88ID:F+pPD8ue
東京エフェクタースレでやりましょうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1611196829/
709ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/18(木) 09:41:17.06ID:yYOzhUIk
中華ペダルは型式古いのばかりだからな
どうせアメリカ人が金儲けの為に設計図&ライセンス売ってだろな
2021/02/18(木) 09:42:47.59ID:yNfxneCM
OEMの契約切れで設計が流れるだけだろ
711ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/18(木) 10:25:28.75ID:8BQcyDCa
エフェクタなんざぁ古い形式で充分ですわ。
2021/02/18(木) 14:50:00.26ID:RhQ3iLhz
全部Jason Wongっていう奴の仕業なんだ
2021/02/23(火) 11:29:23.59ID:sZSmomB2
>>689
わかってねーなーださかっこいいだろ
http://www.calinemusic.com/products/effectpedal/251.html
714ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/23(火) 11:36:59.79ID:K9fCTV7o
中華は使ってるうちにカッコ良くなるよね。
2021/02/23(火) 12:40:27.93ID:OwDZrpCi
>>713
これ足で踏み分け難しくない?
716ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:23.11ID:KUpaUhx/
2つ一緒に踏みつけてしまう
717ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/24(水) 20:09:43.37ID:HUXqotIu
NUXの長押しシステムがもっと普及してほしいわ
718ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/25(木) 23:33:26.42ID:4GU+l+/H
STEEL SINGER、もろにそれっぽくて笑った
ただ通すと結構ハイ落ちしちゃうね
719ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/01(月) 08:55:15.47ID:DNYRxKj3
どなたかアコースティック用のプリアンプ買ったことありますか?
おすすめあれば教えて下さい
720ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/01(土) 00:40:51.77ID:SSY5M4pc
Tone City Sweet Cream壊れたのでCaline Queen Beeポチった
SHOD deluxeのコピーはまだまだ出そうにないな
2021/05/02(日) 00:41:22.67ID:PhMIqvSR
CP-501 RAT
CP-502 Zen drive
CP-503 SHOD
CP-504 Big Muff
CP-509 BBpreamp COMP
CP-510 BE-OD
CP-511 blues breaker

相変わらずJOYOの型落ちをダサいデザインで仕上げたラインナップだがCP-510だけ。。。
2021/05/02(日) 08:54:41.94ID:xLN2dmnp
>>721
Calineのデザインどんどんエグくなってる
2021/05/02(日) 19:46:59.30ID:vJZe6U3f
コビー元のラインナップは良質
724ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/02(日) 20:23:08.50ID:u8d0KnQH
色々買ったけどcalineの青とNUXのケンタコピーがダントツよかったわ
後はメルカリ行き。まあ今の抽選やらなんやらオカルト含めて全盛期の市場じゃ中華物は流行らんだろね
みんなプレミア感が欲しいんでしょう
2021/05/02(日) 20:28:08.01ID:8n9hwMT/
BOSSですらブティック堕ちしたからね
今やどのブティックよりもえげつない
2021/05/02(日) 23:34:23.20ID:xBUWgij6
Calineは横長の2in1のも気になるよね 上の方でレビューしてる人いたけど

>>721
補足
https://i.imgur.com/wN2Xc4a.jpg

>>724
水色?CP-12 Pure Sky OD?
727ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/03(月) 02:32:58.29ID:kPh22ERY
>>726
もちろんpure skyのことだよ
2021/05/03(月) 06:28:35.56ID:BYdqsCey
cp74
cp511
cp512
のデザインが好きなんだが俺のセンスどう?

他は
joyo sweet baby overdrive
movall firefly
coolmusic versatile
2021/05/04(火) 00:06:14.88ID:KepvC+Xr
センスどう?はヤバない?
730ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/04(火) 16:00:40.27ID:cPbA6Z62
このスレは過疎ったのち
誰かがレスするとすぐに単発IDで賑わうが・・・

「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」的な縄張り意識の強いママ友みたいなレスを皮切りにマウントの取り合いか過疎る
2021/05/04(火) 17:19:05.32ID:k9Xc+zi3
うるせえばか
732ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/04(火) 22:10:03.70ID:vfLJcOCO
だってzoomの安マルチで満足しちゃってたりするんですもの
2021/05/04(火) 22:34:29.84ID:KepvC+Xr
KOTの中華コピーモデルとか言われたら欲しくなっちゃうわな
2021/05/06(木) 15:17:35.85ID:KZmhfeCo
King of Cloneだけ残してあと売ってしまったわ
2021/05/21(金) 17:20:13.61ID:gJ6kXqKP
isetっとこのフランジャー注文した
boss買おうかと思ってたけどこれでいいかなあ
736ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/22(土) 16:02:38.34ID:o3BxIJWl
joyoの10シリーズが1590Bサイズなら、
収まり良くて尚良なんだがなー。

何故、微妙にデカイのか。
2021/05/25(火) 23:41:06.08ID:+05ibQwP
なんかmooer製品値上がりすんの?
2021/06/06(日) 20:37:30.59ID:nmI/jSg2
スレ立てた者ですが

>>5にも故障について書きましたが知らぬ間にMOSKY Golden Horseが壊れてました
ランプは付くがフルテンにしても極小の音しかでない光る金色のミュートスイッチになった
メインに入っていただけに残念です
2021/06/10(木) 10:56:57.89ID:MebAGJzN
買い直しました
2021/06/10(木) 12:07:42.72ID:PG6YsJv8
NuxのMetal core deluxはbossのMetal coreのコピーなの?
2021/06/18(金) 09:45:14.74ID:xbazoLga
しばらく観察してなかったけどLY-ROCKとかdemonfxとか邪悪なやつ増えてんね
世代かわって次の周回に入ってきた感じ
2021/06/19(土) 01:21:28.77ID:Nhi3H0lS
リンク貼れんかった
movall mp-304
これケンタ系のブースターかねぇ?
2021/06/20(日) 09:46:36.00ID:YCIrvoNY
>>741
見た目まんまパクってるな、結構アウトなんじゃないか?、音質はオリジナルに近いのかね?
2021/06/22(火) 12:13:42.33ID:spx/E/lO
コピーではないけど、エピフォンのピックアップが配線付きでオクなんかに出てて、補修部品を楽器屋が売ってるのかと思ったら、アリに沢山売ってあったわ
2021/06/22(火) 18:16:22.99ID:C7QmrfFt
アリで売ってるならパチモンでは…?
2021/07/05(月) 06:41:01.05ID:eYsIvcE/
アリで仕入れてメルカリで転売してるやつばっかだな
それを買うやつらも情弱すぎてあれだが
2021/07/27(火) 18:30:48.04ID:ixxFvrVh
P90 Pro phase
https://www.moskyaudio.com/product/product-61-817.html
CH-VIBE CHORUS/VIBE
https://www.moskyaudio.com/product/product-85-30.html
Magnetic Delay(echo)
https://www.moskyaudio.com/product/product-61-817.html
MINI C4 COMPRESSOR
https://www.moskyaudio.com/product/product-16-892.html
BP Booster
https://www.moskyaudio.com/product/product-64-931.html

CLASSIC M-SHALL SPEAKER SIMULATION
https://www.moskyaudio.com/product/products-9-38.html
CLASSIC M-SA SPEAKER SIMULATION
https://www.moskyaudio.com/product/products-1-3.html
CLASSIC F-DR SPEAKER SIMULATION
https://www.moskyaudio.com/product/products-7-20.html
CLASSIC AC-30 SPEAKER SIMULATION
https://www.moskyaudio.com/product/products-0-37.html

MOSKY以外でもいいからオレンヂ出してホスィのんな
2021/07/27(火) 21:56:31.41ID:yYQOvzFJ
Sansamp Oxfordのコピー欲しいのか
JOYOもスルーしたよなあ orangeって不人気なのかねえ
sans版はキャビシミュ切れたけどこれはムリなのね 残念
2021/08/11(水) 00:29:17.57ID:8S2A0Ra6
http://www.mooeraudio.com/product/D7-X2-Delay-242.html
http://www.mooeraudio.com/product/R7-X2-Reverb-243.html

少し前にブクロのゲトンプに中古でまとめて7シリーズが出てたんだケド買わなくてヨカッタ
と思いきや
よく見たらプリセット切り替えはSAVEスイッチのままかぁ。。。
2021/08/11(水) 01:10:42.53ID:zs3ALX0c
A7とD7が統合されるのか
2021/08/11(水) 02:36:00.82ID:xYUXRVnN
E7持ってるけどこっちのアップデートはないんかね
2021/08/11(水) 08:04:24.10ID:zs3ALX0c
>>750
ウソ書いてたわ
R7とA7だった
2021/08/12(木) 16:31:38.72ID:WZyBnhki
MINI C4届いた。。。
なんだかんだで仲夏コンプレッサーはヹイルdがイチバン好みとサイ認識
2021/08/12(木) 23:25:15.38ID:Y0EXK55s
中華じゃないけどBAATSINと比べたらほぼほぼ
エフェクツ・ベーカリーのCroissant DistortionはTimmy
Bagel OverDriveはSweet Honey Overdriveのクローンって感じですか?
ちなみに本物のTimmyやSweet Honey ODは所有したこと無いですw

あんバターコッペドライブも欲しいんですが
やっぱBD-2ですかね?
755ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/14(土) 22:25:10.15ID:eCX9mqp8
中古屋でMooerのRage machineてのをはじめて見た
よく分からないからスルーしたけど安かったから買ってくりゃ良かったなー
756ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/17(火) 00:13:11.51ID:nc7ftp0S
JOYOのUZIを中古で見つけて、そこまでガッツリなハイゲインではないけどクランチより歪ませる音なら、これ1台で何とかなるな
EQもロー以外はまぁまぁ効くし、音作りの幅は広い
しかし、このペダル何て読むんだろ?
ウジ?ウーズィー?ユーズィー?
2021/08/19(木) 05:15:35.60ID:wlGI5NPr
Rowinのアコシミュ持ってるんだけど
これ使うと設定によっては
ホワイトホイズどころか電源ノイズすら消えるんだけど
理由分かる方います?
2021/08/19(木) 10:42:27.72ID:mIGYklbe
>>757
アコースティック感出す為に削る帯域がその帯域とカブってるんじゃない?
2021/08/20(金) 06:35:54.93ID:C5tvEkJT
>>758
なるほど…ボスとか他のアコシミュもそんな感じなんかなぁ
ノイズ酷いっていうレビューも音屋とかでちょくちょくあるから謎だった
2021/08/22(日) 11:40:07.58ID:I9v3agEY
>>756
銃器好きな人ならウージーかなw
2021/08/22(日) 14:03:34.91ID:QK6tUKJF
joyoジャパンの所在が京都の宇治
762ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 14:25:56.68ID:vqlFXCkY
fender japanみたいだな
2021/08/22(日) 14:54:07.92ID:7KJHAQlG
mooer
zappaがよく言いそうな単語
764ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/24(火) 08:29:45.27ID:YgrILMNi
Zeus driveイケベだけしか入ってないのな
明後日発売でもう売り切れか
買っときゃよかった
2021/08/24(火) 11:55:10.23ID:b6fe0uoP
>>764
最近は限定というダケで買われるからメルカリとかに大量に出ると思うよ
2021/08/24(火) 13:40:03.01ID:tI0YFMZG
ケンタ系はゲルマとシリコンだと音がかなり変わるし…
プレ値で買う必要はないとは思うが
2021/08/24(火) 15:31:03.31ID:b6fe0uoP
転売目的で即売り切れたと思う、と言いたいんよ俺は

あとイケベは予約受け付けたダケで他の店にも入荷すると思うよー
2021/08/24(火) 15:33:48.62ID:b6fe0uoP
もう俺らODむっちゃ買ってるし、今更いらないよなあ
限定のは取り置きでも頼まないと試奏しづらそうだねえ
ケンタ系持ってないなら安いし良さそうだけどトップジャックって以外と扱いづらいんよね

あとTCは中華メーカーじゃないw
2021/08/25(水) 14:37:11.24ID:dI7xjZzg
>>768
TCはもはやベリンガー一族なのに?
770ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 14:45:39.78ID:7JSxqYe5
>>769
これはすまんかった
素直に謝るわ
2021/08/25(水) 15:10:41.79ID:RFvbYKVj
ZEUS、それっぽいけど
ぶっちゃけこの手のは中華製品で更に安くて小型のがいくらでもあるんだよな
772ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 17:35:02.61ID:cFMaao9X
バッファ切り替えが出来るのはなかなか優秀では?
ケンタ系持ってないからポチった
2021/08/25(水) 21:12:27.71ID:euXIpXkg
中華ケンタでOFF時もバッファできるやつないのん?
なんかやっすいケンタをaliで買ったら意外と良くて驚いた
2021/08/25(水) 21:15:09.36ID:RFvbYKVj
あるよ、NUXのミニのやつ
スイッチ長押しで出来るし音も個人的には今まで買ったケンタ系の中でも一番使いやすかった
日本だと売ってないね
2021/08/25(水) 22:51:28.29ID:euXIpXkg
ほえー
探してみるわありがとう
2021/08/26(木) 10:40:04.76ID:CfmTJd8E
TCってベリンガー一派になったのか
通りで安価路線になったわけだ
2021/08/26(木) 10:56:45.11ID:14ym72Tz
あれは結局tcも失敗だと思ってるでしょ
778ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/26(木) 13:51:55.86ID:C8AMSAPR
Zeus、購入可能なのはクロサワだけか
無理して買うようなシロモノじゃないんだろうけど売れてるみたいだな
2021/08/26(木) 21:05:39.84ID:kfgKxrR6
ベリンガーはドイツの会社で工場が中国なので中華メーカーではないのでは
2021/08/26(木) 21:51:29.52ID:W5Zni5ZD
とはいっても多くの人は中華パクリペダルの代表格という認識なのも事実
2021/08/26(木) 22:20:20.11ID:n/UbciC5
エフェクターの頃は物も含め微妙な印象だったけど
アナログシンセ作り始めてからは凄い、パクりには代わりないがほんとにクオエイティ高い
創業者が本来はそっち好きってのもあるだろうけど
2021/08/26(木) 23:15:32.19ID:Cx8e8sCb
パーツパイプとdulcetってどっちが「っぽい」音なの?誰か比べた人いる?
783ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 00:51:09.51ID:uXyjz6aV
>>779
やってる事は中華メーカーと同じだし
784ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 00:52:25.96ID:hq27avpg
>>781
シンセは現行品のコピー作ってるのはアカンと思う
785ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 01:17:03.81ID:4Xy7Hi4H
そうは言っても
シンセ現行品のコピー作るのとストラトやレスポールのコピー作るのでは何が違うのって言われたら何も言い返せないでしょ
他メーカーもやってるから?ではなんの根拠にもならない
786ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 01:33:29.39ID:uXyjz6aV
>>785
回路の丸パクリはパクリの次元が違う、ストラトやレスポールの丸パクリは今は許さないから作れないよ
2021/08/27(金) 01:35:48.09ID:GfJeQB1l
10年以上前はフェンダーヘッドなんて当たり前だったのに、今じゃほんと見ないな
788ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 03:46:04.42ID:4Xy7Hi4H
>>786
「回路の丸パクリはパクリの次元が違う」の意味がちょっと分からん
シンセの回路に特許があるのか知らないがあったとしても20年で失効するのでそこからはコピーを作る事によって市場が豊かになるという公益性が認められてるはずだ

これを認めないとすれば、例えばハムバッカーピックアップはギブソンが50年代に発明し特許を取得したが
70年代に失効したので今や各社PAF系という型番まで使い作ってるがあれらが全てアウトでちゃんとギブソンのハムバッカーを買えという事になるはずだが
789ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 03:56:24.44ID:4Xy7Hi4H
「50年代のストラトを再現!(フェンダーの意匠は侵害しない範囲で)」
「ロック黄金期のマーシャルサウンド!」「クラプトンも愛したツイードトーン!」

ギター界ではこんなコンセプトの商品なんて実にありふれているけど
これを往年のシンセの名器に応用してはいけないという客観的な理由がちょっと思い浮かばない
790ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 04:05:00.55ID:4Xy7Hi4H
あと指摘しなかったが「現行品」と言葉を選ぶ>>784ってセコいよね
現行品とは言ってもロングセラーモデルであって
フェンダーやギブソンが今出してるストラトやレスポール(ヴィンテージ仕様)みたいなものでしょ
791ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 05:19:11.34ID:7xuQYd8c
相変わらず定義付けが好きだな
Zeusの話しろよ
2021/08/27(金) 05:56:13.85ID:JGnKvmA+
MXR MICRO AMP のいい中華クローンありますか?
793ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 18:18:31.82ID:Qmilj4VY
あっという間に中国が作れるようになったのは昔の日本みたいに分解して解析して学んだんじゃなくて
工場進出したけりゃ全部技術公開してよこせが条件で下請けの技術まで全部差し出さざるを得なかったらしいね。
2021/08/27(金) 18:32:59.47ID:OpEuN44R
会社名だけ変わって中身同じなペダル多すぎだもんな
2021/08/27(金) 18:52:11.96ID:0WDrMC8O
アナログのエフェクターは現Tone CityのJason Wongが大学留年してまで回路解析してた
回路図探してるとJason Wongって書いてある回路図も多い
初期joyoのエフェクターにはJason Wongって基板にサイン入ってるエフェクターもあった
大袈裟に言うとJason Wongが興味持たなかったエフェクターは回路図が無いまである
796ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 19:16:10.53ID:9wVFDiNP
https://youtu.be/Qt232ajF9eo
いや日本も散々やってきたからw
2021/08/27(金) 19:16:17.94ID:0WDrMC8O
例えばfulltone OCDの中華コピーはバージョン4ばっかだけど
これはJason Wongがバージョン4のOCDしか解析しなかったから
2021/08/27(金) 20:08:19.40ID:NFIPiAqq
このスレの恒例行事だよ

過疎
→質問
→ネタが来るとマウントか別のネタ
→マウントにマウント
→僕が一番中華エフェクターに詳しいんだとJason Wongのレスで連投
→荒れるか辟易して過疎 D.C
2021/08/28(土) 23:35:47.06ID:I49y2SAI
縄張り争いか笑
2021/09/08(水) 21:21:43.33ID:CRpYy+gl
LY-ROCK、KOTのアナログマン表記無くなったのな
2021/09/08(水) 22:14:17.20ID:bvmU3HVj
>>800
胡散臭かったからなあ 結局正体わからんかった
メルカリの転売の説明で読んだくらい
2021/09/08(水) 23:20:43.41ID:CRpYy+gl
比較動画を見る限りは、っぽい音出てたと思うよ
表記変わって中の回路も変わってたりしてな
2021/09/13(月) 00:20:50.59ID:JSbrpksT
飛び道具的な使い方できる変態系の発振ファズってある?
単なるおもちゃにしかならないからいいやつ買うのもどうかな、って思ってるんだけど
2021/09/13(月) 18:22:50.53ID:L49GRABx
素直にz買っとけばいい
805ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 16:51:19.72ID:UMZgZ85F
マルコンのコピーってありますか?
2021/09/21(火) 15:27:45.79ID:3NLajykk
JOYO高級路線のコピー品が出てて草
YUER
807ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 16:35:15.97ID:1tGyY1Rx
ありがとうございます
JOYO以外はあるんでしょうか?
2021/09/21(火) 17:25:27.52ID:ytvAaRHC
>>806
Aliexpressで探したら本当にあった。
すげー、よく見つけましたね。
2021/09/21(火) 17:46:11.72ID:+7WjcSge
>>747
http://www.joyoaudio.com/product/225.html?productCateId=17
JOYO JF-22 OXFORD SOUND
2021/10/04(月) 23:24:50.14ID:i42kzRzB
>>809
https://i.imgur.com/oXeYJUL.jpeg
2021/10/05(火) 02:43:33.86ID:whVtQxCl
>>810
おー、なんだこれ
LINE6のM13とかを思い出すな
てか、発想がいいよな中華製品
2021/10/05(火) 04:52:52.16ID:YGf3FaF9
いやせめてM5だろ…
813ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/05(火) 15:06:48.57ID:25Fqm06K
FlatsonsってNUX系の返品・自社修理品2次販売というイメージだった
https://www.youtube.com/watch?v=C501O3tZXdI
https://www.youtube.com/watch?v=Jlc1gQcVu5A
https://www.unguiice.top/index.php?main_page=product_info&;cPath=2_46_47_48_390&products_id=21799
2021/10/05(火) 15:42:46.26ID:xGtDxulq
Flatsonsのやつバッテリー内蔵でUSBで電源取るタイプで少し異質な気がする。
2021/10/05(火) 20:15:36.20ID:gNOaAJlT
中華も何れ近いうちに倍くらいの価格になる
今のうちに欲しいものは買っておいた方がいい
2021/10/05(火) 22:28:42.01ID:roZfY/QD
その前に電力不足になって球数縮小からの価格高騰が来る
2021/10/30(土) 00:30:18.68ID:gdg635d3
demonfxってのは話題になったのかな.
割合最近の高級機なんかもコピっててちょっと面白いかな,と思って.
つーことで,Darkglassコピーを買うぜ.
2021/10/30(土) 08:39:01.03ID:L3EiXn5T
>>817
DemonFXなかなかのラインナップやん。
819ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/07(日) 15:10:42.51ID:DNnzMrvC
TONE CITYってどうなの?
2021/11/07(日) 19:02:12.82ID:JYwdmUUE
Ly-Rockってのもがんばってる?
キャビシミュはオリジナルなのかな。
不勉強なので元ネタがわからん。
2021/11/09(火) 19:58:55.97ID:TK7OqS4C
>>809
それポチローとしたらRシリーズのアナログ鰻ピーコ2つポチってイタ
2021/11/09(火) 22:42:23.82ID:85SVDMXI
メタゾネをコピーしたミニペダルないかね?
中華ミニペダル縛りボードで、メタゾネだけやたらでっかく見えるんだよな
せっかくだからミニサイズに入れ替えたい
2021/11/10(水) 00:13:15.89ID:3tQhEP1A
2軸ポットだから難しそうだなあ
2021/11/10(水) 00:36:38.12ID:xWGagnqh
>>822
メタゾネのコピーじゃないけどMOOERのRage Machineがよかった
デジタルだけどね
revol effects のmetal insanity も良さげ
2021/11/10(水) 11:53:53.38ID:BECN4bRz
>>824
ありがとう
教えてもらった2つの動画つべで漁ってみる
826ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/12(金) 00:42:38.49ID:gVH2DMNE
>>822
逆にプレテクのでっかいHM探したらどうかな
あれもメタゾネのコピーだし
2021/11/12(金) 21:05:27.60ID:HmKaDgYk
DemonfxのD7K ultra到着。
あんまり可愛げがなくて、現行のフィンランド製とかわらん。
デカいアンプで鳴らしたわけではなく、アンシミュとモニタースピーカーでの判断だけど。
2021/11/13(土) 09:09:03.26ID:ZmeWIiCC
>>827
本物のほぼ同じってことか、コピー品凄いな
829ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/14(日) 09:59:26.40ID:HScxa5BC
ガワがほぼモノホンのまんまなのは嫌だなぁ

性能はモノホンを真似ているのに外見(デザイン)がいい具合に残念なのも中華の魅力という派
2021/11/14(日) 10:13:04.00ID:kADJ3z0+
一時のミニサイズエフェクターブームで中華も人気あったけど、最近はめっきり見ないな
2021/11/16(火) 11:56:20.78ID:0DxqR2qx
アマゾンでBenkegとかいう聞いたことないTSコピーを注文した
2週間経過したが、まだ来ない
中国発送にワクワクが止まらない
来ないのまで含んで楽しくて仕方ない
2021/11/16(火) 22:35:25.12ID:TWFo9pPp
>>831
今までアリエク、ebay、amazonで中国から買ったけど、楽器については正直期待外れだよ
どれもアナウンスされる予定時期より早く届くし動作に異常の一つもない
裏切られた思いだ
2021/11/16(火) 23:32:24.58ID:R9bzu2cM
コロナおちついたのかやっと到着早くなったよね
表示では12月到着なのに2週間以内に届いたりするw
2021/11/19(金) 08:32:38.21ID:9yLopN02
フランジャーに関してはBOSSに代わるものはなさそうだな
2021/11/19(金) 08:45:26.12ID:9yLopN02
エフェクター, Funien スーパーフランジャーギターエフェクター3フランジャーモードアルミ合金シェルトゥルーバイパス ギターエフェクター
ブランド: Funien

これはどうだろか
2021/11/19(金) 18:06:24.09ID:hLJhC4Tj
ふにぃえ〜みたいな名前がイヤ
2021/11/19(金) 23:24:37.22ID:I7EtDp/E
>>834

Benkeg e-ladyアナログフランジャー試してみない?
尼に載ってる画像はmooerって書いてあるw
2021/11/26(金) 18:02:25.99ID:51vnrndz
Aliがブラックフライデーだけどなんかねえかな
2021/11/26(金) 18:10:26.06ID:vaUeDhDL
NUX HORSEMANおすすめよ
2021/11/26(金) 18:49:24.02ID:51vnrndz
久々に見に行ったら色々知らないの増えてた
昔は元ネタに似せた名前とか色だったけど、今は何がなんやらさっぱりわからんねえ

>>839
安ケンタの先駆け、Golden Horse持ってるから微妙だなあ
GHさんは歪みの質感とゲインがだいぶ実機と違うからHorsemanに買い替えアリだなー
ミニペダルだし
2021/11/26(金) 18:52:34.47ID:51vnrndz
8000円もするw だったら他のクローンでもよくない?w
Amazonだと6441円だったわ
842ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/29(月) 17:19:06.01ID:uGK3jRdG
安い中華ペダル買い漁りたいんで名機教えてください
2021/11/29(月) 17:31:17.90ID:FF9YXxnr
>>842
色々かったけどベタにcalineのpure skyは名機だと思う
値段もアリババなら激安も激安だし
2021/11/29(月) 18:07:35.30ID:XqOcCeqF
>>843
僕も買った。
ローゲインで使ってるけどかなり気に入っている。筐体がもうちょっと小さければ最高なんだけど。
2021/11/29(月) 18:36:58.69ID:FF9YXxnr
逆にいうと元ネタのtimmyは使った事ないんだけどね
jan rayは持ってる、でも普通にtimmyも音色の幅広くていいよ

pure skyはノイズがどうこう言われるけど、そもそもこの手の歪み求める人はそこまでゲインあげないと思うし問題ないと思う
2021/11/29(月) 23:57:24.12ID:24NJOxrC
>>843>>844
ありがとうございます
puresky購入します
歪みではdonner morpher、joyo sweet baby od購入検討しています

他にもローゲイン系odや空間系、飛び道具など安くて買っちゃっても損じゃないものがあれば教えていただけると幸いです
847ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/30(火) 00:19:06.46ID:DYgUGQMG
RowinのFuzz  当たりだったんだけど
もう無いのね
似たの見つけたら多分外さないと思う
中身一緒だと思うし
2021/11/30(火) 00:20:08.94ID:+XeoWOuu
>>847
どれ?
849ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/30(火) 00:22:40.64ID:DYgUGQMG
>>848
https://i.imgur.com/IeJtsZE.jpg
2021/11/30(火) 10:29:54.37ID:1twabtwZ
ありがとう マフかあ
ラムズっぽいマフが欲しいんだけど無いかな
851ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/01(水) 02:06:38.19ID:AsknAWpB
オークションから通知きたのでご報告
エコノミー配送で注文し30日時点でトランジットしていない荷物はコロナ禍最高潮時と同じレベルの遅延になる模様
2021/12/01(水) 22:20:43.81ID:+gc1PRsi
エフェクターケーススレに貼ったヤツだけど,D7K Ultraの画像でもどうぞ
https://i.imgur.com/Iq4jZTK.jpeg
2021/12/04(土) 03:13:28.92ID:/1yaHtlI
RevoL effectsのNavy Blue OverDriveの
元ネタが解る方いますか?
854ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/04(土) 07:42:43.11ID:82tHBsm1
ocdじゃね?
2021/12/04(土) 08:14:36.93ID:XcA7eb8L
OCDのスイッチはハイとローじゃなかった?
2021/12/04(土) 08:23:21.30ID:XcA7eb8L
どっかのブログがOCDじゃないか、と書いてソレをみて別のアフィブログがOCDらしい、と書いてるというね
俺はBluesbreaker II 説を支持します
欲しくなってきた
2021/12/04(土) 08:37:31.44ID:XcA7eb8L
嘘つきました BB2はクリーンモードだと全然歪まなかったわ
2021/12/06(月) 16:38:29.07ID:HINfNOcd
>>851
民間業者は大丈夫だよ
エフェクターとパーツ注文で別途配送料払って送ってもらい週末から3日で届いた
2021/12/06(月) 23:39:07.04ID:rXLRQHFq
>>831だけど、まだ来ないよw
1ヶ月経過したわ
860ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/07(火) 01:21:10.84ID:a6qn2mAp
中国発送のベルトを買ったが
二週間でやっと届きそうだ
まぁ普通だよね
861851
垢版 |
2021/12/07(火) 01:28:00.31ID:a1OIfsTG
>>858
民間は自前で運ぶからね(国内は委託うんぬん)
コロナであっさり終わった香港デモがMAXだった当時もFedex使ったら空港占拠なんてモノともせず2日くらいで届いた記憶
エコノミー配送は基本国際郵便で旅客機に相乗りする格好だから減便、運休すると運ぶ手段がないので次々と押し寄せスシ詰めとなる大雪の都内の駅みたいな構図
862ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/07(火) 20:45:10.84ID:8zS2x8Es
クロスバイク自転車用のリアキャリア注文したら2ヶ月しても商品到着せず、
結局は返金になった時は何かニヤニヤが止まらなかった。
2021/12/09(木) 21:46:42.09ID:c4JhnM0a
>>852
DemonFXかっこええやん
2021/12/12(日) 03:37:15.00ID:UJJIrzJ9
ブルースドライバーのコピーで一番安いのはどれだ?
2021/12/12(日) 10:00:59.19ID:QYIs06E5
BD2の明確なコピーってこれ以外聞いたこと無い 知ってる人いる?
俺はメルカリで買ったけど、新品だと全然安くねえな
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/182037/
2021/12/12(日) 10:21:30.96ID:txzsio/m
>>865
私もmooerのBlues moodは好き。中古でたまに流れるので、その時に買うのが吉。
2021/12/12(日) 11:50:12.19ID:UJJIrzJ9
結構するのね HotoneのBluesも激安ではないしな
ハードオフにblues moodあったからそれ買うか

ところでDonnerのblues driveはBD-2のクローンじゃないのか?TS系?
868ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/12(日) 11:54:18.16ID:nPfnI1Lg
あまぞん.co.jp/dp/B09GLXW4M8

これじゃダメ?
2021/12/12(日) 12:28:30.83ID:mMW5ZmYo
tcにあるよ、BD-2コピー
cindar?だっけ?
2021/12/12(日) 14:33:36.12ID:EM5F/pz2
BD2は値段的にBD2買えばって思うが
2021/12/12(日) 14:43:16.84ID:oryYe6pU
BD-2売ってPlumes買ったけど
北米でオーバードライブ予算100ドル縛りだったら誰もBD-2なんて買わないわと正直思った
2021/12/12(日) 14:52:39.49ID:E6mvgGJp
言いたいことはわかるが、そんなBD2とは別物出されても
2021/12/12(日) 14:56:16.31ID:XZdIgeX7
そーですか
俺はBOSSを一掃してたいへん機嫌が良いです
874ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/13(月) 05:28:38.47ID:/lrMgIiv
https://www.donnerdeal.com/blogs/buying-guides
画像で弄っているのは何なのだろぅ?

https://www.youtube.com/watch?v=2oelCnDFQeM

https://www.youtube.com/watch?v=eDYXxVRDfJg

https://www.youtube.com/watch?v=PPee7Wdl5RM
2021/12/13(月) 20:05:00.41ID:Z6wvxLRx
el capistanとepブースターの組み合わせが好きで昔からボードに入れてるんだけどなんとなくミーハーだと思われてそうだったので、moskyのxpブースターを使ってるけど音はほぼ同じでいい感じ
2021/12/14(火) 02:38:40.47ID:h2FouM+5
ベリンガーになかったっけ?BD-2のコピー
もう生産中止だけどオクとかでたまに見る。
2021/12/14(火) 05:46:23.86ID:jSYqZSfd
BEHRINGER BLUES OVERDRIVE BO100 だな
2021/12/14(火) 06:03:13.62ID:dUMjzrIB
使ったことないけどCindersに一票
タイポがかっこいい
879ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/14(火) 07:40:36.56ID:jxT/S7kJ
https://gear-otaku.blogspot.com/2016/12/tc-electronic-smorgasbord-of-tones-behringer.html
2021/12/14(火) 16:54:45.76ID:Fj9XqXGc
>>878
チンポにみえた
2021/12/15(水) 11:11:32.92ID:vJbo2hyr
>>879
そのシリーズは筐体がデカいのとTBに改修したせいでスイッチノイズ出る個体があるから嫌
他中華ペダルも店に在庫があって試奏確認できても直列、並列、歪との組み合わせでノイズが目立ったり
自分のボードに入れてみないと分からない部分があるから…特にモジュレーション系は博打
2021/12/15(水) 12:11:11.45ID:Bfv3/WFQ
中華ミニペダルのフットスイッチはくっそ硬いのがデフォ?
4つ中の3つガッチガチやぞ
2021/12/15(水) 13:32:57.76ID:Q0ksgw05
今まで買ったので一番失敗したなと思ったのはJOYOのR-〇シリーズ
2021/12/15(水) 13:41:02.82ID:Q0ksgw05
NUXはケンタすごくいいのに、JHSのモーニンググローリーのパチ物はひどかった
2021/12/16(木) 13:21:52.71ID:1XFYsrAb
>>884
丁度morning gloryコピーを購入検討してたんだけど、そんなダメなの?どんな感じ?
2021/12/17(金) 06:38:35.09ID:iaEYYVai
要するにCindersをKeeley化してスイッチングノイズ対策したらメルカリで売れるってことだな
2021/12/18(土) 18:35:32.78ID:L4AyAKrx
>>881
じゃあ確認できている範囲でどのメーカーなら大丈夫?
2021/12/18(土) 22:23:07.71ID:5ZI2PJ16
なんて質問だ
2021/12/19(日) 03:13:59.47ID:pazIbVFd
>>874
LAX COMPと推察
2021/12/19(日) 04:44:44.30ID:Vr+e5QN6
歪みはまだしも空間系はそれなりに金かけんとね
891ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/19(日) 21:42:10.36ID:nMPbcJcY
でも普段の軽いリハやセッション用で持ち歩くのは
極力安くコンパクトにしたいんですよ。
2021/12/19(日) 22:31:52.81ID:KeAzZmBa
コンパクトでも電池内蔵出来ないと結局かさばるよね
ワンコンとかの内蔵型であのサイズ感はすごいと思う
2021/12/20(月) 01:20:07.06ID:THL12Xol
>>889
Keeley Compressor PLUSぽいね
894ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/20(月) 12:10:17.11ID:XMPYFkl8
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/411/466/100000001003411466_10205.jpg

自分はこれを持って歩いてるので
ミニペダルでもOK

RATコピーとFAZZもってるけど…
実際スタジオでは2000直だったりするんだよなー
JCしか無い時用って感じ
2021/12/20(月) 12:23:51.10ID:C5zw1JnU
Fuzzな。
896ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/20(月) 12:45:50.44ID:XMPYFkl8
あ、すまん
2021/12/20(月) 15:40:21.78ID:rd/0p6jQ
まうんと
2021/12/21(火) 18:01:49.39ID:8HD1JDIN
>>893
tcのHyperGravityじゃないの?
2021/12/23(木) 18:02:15.19ID:bPaXry6o
まさかのSuhr Koji Comp
2021/12/24(金) 17:55:04.97ID:ksY1vDAV
Suhrはないと思う
2021/12/25(土) 06:26:32.80ID:dwmu+KgM
SAPHUEのVintage Overdriveって
ヌケの良いTSって感じで気にいってるんですけど
元ネタ分かる方いますか?
一か八で買ったTS miniでは有りませんでした…
2021/12/25(土) 10:02:04.29ID:AYkJBNzz
>>901
緑でヴィンテージでODって他にもあるじゃん
OD820、OD808、TS9、OD9
2021/12/25(土) 13:57:51.70ID:flr5QYC3
dolamoのペダルも安いっすな
2021/12/25(土) 17:50:29.10ID:jtNw5kB+
doraemon
2021/12/25(土) 18:02:42.52ID:srQ4Ww2E
オジサンはどうしてやたらとダジャレを言いたがるのか

理性をつかさどる前頭葉の働きについて調べてみたところ、大体のところ40代あたりから働きが弱まり、50代からさらに一気に機能が低下するらしい。
つまり数々の嫌がられるおじさん的行動は、理性の低下によって表出するようになる、と考えることができる。

ダジャレを閃くのは創造性の、発言を自重するのは理性の表れである。
創造性が高まり理性が低下する50代あたり、この両者の絶妙なバランス関係によって、人生においてほんの一時期、ダジャレおじさんが誕生するのである。
思春期に陥りがちな中二病というのがあるが、あれと同じで、それとして見れば興がある。
年齢と脳によって生まれてしまう不可避なものであるからして、巷(ちまた)でダジャレおじさんを見かけてもどうか温かい目で見守ってほしいとおもう。
2021/12/27(月) 10:34:08.23ID:ZCW1H4K3
ダジャレやオヤジギャグで一応頭使うからボケ防止だろ
2021/12/28(火) 15:20:25.31ID:fDaJZK5g
ネタにマジレスすると
Geek in BOXみたいに工場と直取引していなくてもいいが
ちゃんと在庫持って店で実機試せる店が増えて欲しい
2021/12/28(火) 21:09:36.49ID:ajK2yRQB
でも試奏だけしてネットで買うんでしょう?
909ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/12(水) 02:16:07.96ID:kdUBUQ6F
sweet babyと moskyのamp turbo
どっちが買い??
910ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/12(水) 03:45:38.22ID:J856HLWw
価格的にsweet babyかなー
うーん。Triple D EDS-03 だと歪みすぎかな?
911ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/12(水) 13:12:22.11ID:kdUBUQ6F
>>910
中古で見てると大体同じ位の相場になってた
eds-03はちょっと歪み過ぎな感じしますね、、
あとなんかこもってるように聴こえる
912ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/12(水) 22:44:30.71ID:J856HLWw
色々ツベ見てNAVY BLUE OVERDRIVE   ポチった
今までコピーのフアズとかRATとか買ったけど
外さなかったので (使いこなせいるかは別)
2022/01/12(水) 22:53:51.81ID:zwJf3Ysw
99%が単発IDによる書き込みによる、このスレの恒例行事だよ

過疎
→質問
→ネタが来るとマウントか別のネタを投下する縄張り意識の強い中高年が登場
→マウントの奪い合い
→「僕が一番中華エフェクターに詳しいんだ」と縄張り意識の強い中高年がJason Wongのレスで連投
→荒れるか辟易して過疎 D.C
2022/01/12(水) 23:01:35.79ID:QsrKWKR0
元が安いからないんだろうけどboss SD-1のコピー品とかないのかな
BD-2は割とあるけど
2022/01/13(木) 00:57:00.69ID:nwY+7i2j
Donner Islandおもしろそう
916ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/13(木) 02:45:49.68ID:mSDCCIjs
pure skyとsweet baby抜けがいいのはどっち?
2022/01/13(木) 09:23:00.99ID:W3iWTrW/
どっちもいいけど万能なのはpuresky ゲインが高いのはベイビー
2022/01/13(木) 15:11:54.79ID:NM1RXwpR
どっちも元ネタ持ってるけどそれらに比べても間違いない名機だからどっちも買えって感じ
2022/01/13(木) 15:21:52.80ID:NM1RXwpR
JOYOの新しい筐体のシリーズはことごとく残念な出来だけど
BAATSINは良さそう、つかこれ買ったらsweet babyもいらなくなりそう
920ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/13(木) 21:03:39.28ID:7bR4FvAh
SD-1の中華コピーとかトニスミのOD-60まで遡らんと無いとか?
921ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/14(金) 10:45:46.78ID:Ob3hSWIt
moskyのamp turbo買ってみたよ
2022/01/14(金) 11:00:55.14ID:WQlyYL0h
>>918
元ネタも全部持ってるのにまだいるとかいらないとかあるの
2022/01/14(金) 21:14:55.44ID:/LfBbFAg
Mosky の Obsessive Overdrive どうですか?
もうちっと頑張って
ELECTRO-HARMONIX の OD GLOVE 買った方が良かですか?
924ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/14(金) 22:30:36.39ID:6At7VnGW
タップテンポ機能付きのディレイあるんだろうか
2022/01/14(金) 23:11:51.19ID:cR3GFoTw
>>887
881じゃないが
空間、MOD系は機種によっては長押しモードのあるNUX Mini Core Series型が安牌
KOKKO、Melo何某とか別名義もあるが安いのはUSアマゾンPrime
2022/01/15(土) 00:28:08.64ID:emVXPahb
demonfx,今度はSuper Symmetryのコピー出したな.
Darkglassの次はどこのコピーやるんだろうか.
2022/01/15(土) 11:57:14.43ID:VgnK+F/V
>>924
CKK/Sinvertek Fluid Time MKII
928ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/15(土) 13:26:17.35ID:tmZPPIhu
>>927
普通に高いやつ?
929ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/15(土) 13:30:32.37ID:euIyidxU
>>924
空間系はzoomのマルチに流石の中華も勝てないでしょ
930ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:55.59ID:tT9d9ZnI
NAVY BLUE OVERDRIVE届いた
cleanでもboostでも歪む w
でもcleanでgainを下げとけばきっちりブースターとしての役目は果たす

アンプはcleanで、こいつのcleanチャンネルで歪ませるとイイ感じ
(ストラトでは)

ハムはまだ試してない。

これが3000円切ってるとはイイ買い物だ

ちなみに裏ゴムは自分で貼る仕様に成って居て
マジックテープ貼りたい人に優しい
解ってるって感じだ
2022/01/16(日) 23:18:53.32ID:KidqL4di
>>930
セカストで良く見る
なぜかハードオフで見たことはない
偶然だろうが
2,8002,700とかとか絶妙な値付けだった
2022/01/17(月) 21:58:57.22ID:keW5SY1z
>>926
demon fxなんとなく調べてみたら思わずニヤニヤしてしまう程モロだなw
933ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/18(火) 18:09:38.63ID:x8D4fxws
Demonfx→悪魔じゃなくて、貧乏人にとっては天使だわ
2022/01/19(水) 17:05:18.85ID:R1dAvKpH
DemonfxのWhite Snowほしい
935ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 01:26:40.56ID:GkXsVb46
moskyのamp elevenコピー良かったよ
ボリュームの追従性は4000円とは思えない

実機は売って7年以上経つから似てるかはわからない、、
2022/01/20(木) 07:52:14.44ID:issld+8h
Lekatoのルーパーめっちゃ良くね?
これ5kで買えるのやばいな
937ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 13:04:08.74ID:y4MKfKwj
>>921
>amp turbo

どう? つべだと至って普通だけど
2022/01/20(木) 13:13:55.38ID:KuERoY5e
amp turboがamp elevenコピーじゃないの?
939ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 17:32:40.75ID:g3ypUhQ5
amp turboだよ
amp elevenってこれだけしか歪まなかったっけ?ってなったけど
普通に良いペダルだと思った。

バンドで合わせたりはしてないので、
アンサンブルの中でどうなるかはわからん
940ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 23:31:32.53ID:y4MKfKwj
>>939
なるほど。やっぱ使った人の言葉は違うね
2022/01/23(日) 20:47:35.32ID:TWacD7Wc
https://i.imgur.com/gwzKdx1.jpg
これの元ネタのアンプって何?
2022/01/23(日) 22:37:55.61ID:5e/zYzOx
>>941
メサブギー
というかサンズアンプのCalifornia
2022/01/23(日) 23:02:12.32ID:YKzaEThn
メサのMなのかな?
2022/01/23(日) 23:09:08.21ID:V+bm5k/5
ありがとう
メサブギか、メタル系のアンプわざわざ買わないし買ってみるか
2022/01/24(月) 15:50:48.47ID:flBf24VF
サンズのカリフォルニアって歪み低めでメタル用途じゃなかったはず
946ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/24(月) 21:36:27.02ID:h+cZbQ+7
サンタナとかのブギーのマークllコンボだっけ?元ネタ
2022/01/24(月) 22:46:16.86ID:RILvnKeI
エフェクターに印刷されてんのがネット?の柄と同じだからわかりやすいよね
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m26543078254_1.jpg
2022/01/25(火) 09:59:11.63ID:1p+g+I+K
キャビのイラストより「M-SA」がわかりやすいかな
レクチのせいでメサといえばメタルのイメージ付いてるけど改造フェンダーみたいなもんよな
949ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/25(火) 14:08:17.34ID:2XCrCN2N
そう言われるとレクチの歪みは
フェンダー系だなぁ
マサル系では無いまぁ
950ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/27(木) 12:06:30.58ID:aeXflRdX
pog2コピーとかないんかな
951ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/27(木) 12:09:01.99ID:VdLmRjGm
そういやシステム内にエレハモの記載があったって話笑ったな
2022/01/27(木) 21:05:49.21ID:n2++zhjc
tender octaverな
953ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/27(木) 21:07:27.56ID:VdLmRjGm
あれそれなりに値段するのに、反応速度もクソだった覚えがある
2022/01/27(木) 23:57:46.34ID:n2++zhjc
中身はまんまPOGじゃなかったっけ
2022/01/27(木) 23:58:37.92ID:n2++zhjc
nanoPOGの方だったか
956ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/28(金) 02:10:40.03ID:+0QqqTWM
>>953
動画見てみたけど中々ショボいな、、、
実用性あるやつはないんだろうか
957ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 23:25:46.48ID:EhKmgS//
99%が単発IDによる書き込みによる、このスレの恒例行事だよ

@基本ネタ不足なので過疎

A質問や検索で見つけた情報など燃料投下されると

B即座にマウントか、別のネタを投下して縄張り意識の強い中高年が登場

C暇で縄張り意識の強い中高年がJason Wongのレスなど「僕が一番中華エフェクターに詳しいんだ」とPCと携帯で独り芝居をの連投を始める

Dイラっとしたオッサンが食って掛かり泥試合で荒るか、毎度のパターンですね〜と辟易して散会し過疎となり@に戻る 
2022/01/30(日) 00:50:55.98ID:mRbZwufy
>>947
旅館の座椅子みてえだな
959ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/30(日) 01:01:54.67ID:DZ3jkkV5
>>957
このスレの事が大好きなんだね
960ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/31(月) 20:08:34.01ID:R5ZYtenW
BAATSINってどう?
2022/01/31(月) 21:25:49.87ID:pRxOed+J
まず読み方がわからんから嫌い
962ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/31(月) 22:04:40.32ID:T2oQuav5
バットシン
人(遺伝子名がBAAT)の罪ってことかな?

黙示録の四騎士で数話前に「次回、七つの大罪最初の登場人物が・・・」でバンじゃないと判明していたのに
キツネのシンだからバンに決まっているだろと言い張っていたリアル子供部屋おじさん
不死身でなくなったから何らかの事情でキツネの姿にされたかなんかだろという独自研究
前話で「さらばシン」と予告が出ての今週号・・・シンはヴァンの息子ランスロットというオチで沈黙中
963ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/31(月) 22:06:14.28ID:paRYy+ax
joyoの筐体が光るシリーズ、ゴミばっか
964ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/31(月) 22:10:53.85ID:u2REBxMu
マジレスすると中国の七福神的な意味
8つあるから八福神だけど
2022/02/01(火) 12:40:46.62ID:SwYNjxx3
pureskyポチッたぜ! 到着が楽しみ
2022/02/02(水) 09:31:32.61ID:ZQ3emO7m
単にググったとき故意に出てくるようにしただけだと思うがなあ
2022/02/03(木) 00:25:20.11ID:tAm9mkGa
オクターバーでいいのある?
上を出したいんだけど
2022/02/03(木) 01:11:01.59ID:VKC7qmlJ
マルチでいいんじゃ
2022/02/04(金) 03:58:14.37ID:7FNslR19
Yuerってのが気になっている




中華製コピーペダルスレ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1643911033/
2022/02/04(金) 08:21:52.96ID:hYo1Ei5X
you are sick
2022/02/09(水) 12:54:10.45ID:/phQ5Zb6
ベリのOCTAVE DIVIDER
2022/02/10(木) 13:05:16.54ID:tNE9huTW
>>971
期待してるんだよなー
2022/02/17(木) 18:13:55.32ID:22zEEjKj
>>969
蛆と牧島はこっちのほうが収まり良さそうだな
https://i.imgur.com/d9rFMHJ.jpeg
https://i.imgur.com/2OTlQ3C.jpeg

ターキー製のブルースドライバーMOD
https://i.imgur.com/YOHbbCo.jpg
974ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/18(金) 01:22:59.47ID:bjroQfLx
自分はNAVY BLUE OVERDRIVE EOD-01
使ってるけど全然いいよ

https://youtu.be/HnaKbAC3zFA
975ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/25(金) 14:17:13.32ID:yE2c2zNy
moskyのケンタ、ゴミすぎて草
2022/03/25(金) 14:21:13.58ID:sBjIKS2G
>>975
本家よりミドルゲインがちょっとヘボいんだよな
あとボリューム位置がだいぶ違うから別物と思ってツマミいじらないと似てないってなるかも
2022/03/25(金) 14:36:15.26ID:XZ0M48ei
なんでイチイチ両方で言ってるの?w
2022/03/25(金) 14:48:01.48ID:XQGbZH6B
Fuzzfaceコピーで優秀なのはあるのかな?
979ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/27(日) 01:17:15.54ID:S3+PdkOT
(両方で言っちゃあ)いかんのか?
2022/04/05(火) 10:39:33.27ID:ByRWOGl9
108 FUZZでええやろ
2022/04/05(火) 12:52:39.07ID:7CaJ2s+1
>>980
GFUZZってのを見つけたよ。鈴鳴りが欲しかったが満足できた。
982ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/16(土) 08:47:50.50ID:oejJ0r3j
yes
983ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/20(金) 04:43:52.51ID:oh5h8HdR
満足できてよかった
984ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/13(月) 21:37:06.34ID:R1uWD0tz
気持ちよかった
985ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/28(火) 15:27:06.19ID:Etn6pWap
模造ギターを使っているあなたへ。。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1634441934/
2022/06/29(水) 23:54:19.16ID:hT8T3zqn
>>936
今Amazonで30%オフクーポン付いてたからポチッちゃった
987ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/30(木) 19:31:43.56ID:xqYJAosq
悪ふざけ
https://www.youtube.com/watch?v=6FI5ck_w74w
https://www.youtube.com/watch?v=9Kl4hwsH638
https://www.youtube.com/watch?v=Xs01dvZhCRU
988ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/01(金) 21:34:51.34ID:LWU2gfMl
JOYO???????
989ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/11(月) 00:20:13.90ID:mIYYpzzq
Kawaii*
https://www.gearnews.com/harley-benton-double-pedal-series-two-effects-in-one-compact-pedal/
990ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/11(月) 07:44:26.40ID:aRy7MRHh
>>989
Harley Benton Evil Twin

いいねこれ あとは国内価格次第かな
2022/07/12(火) 12:14:32.69ID:MAbrBqx8
>>989
HBってJOYOの内職だと思っていたが
JOYOでも同じのでるのだろうか?
2022/07/12(火) 12:23:02.07ID:tYLXfjWN
golden plexi 2 良さそうだけど為替がなー
2022/07/13(水) 13:03:36.95ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,,,,,,,,,m,mm,m
2022/07/13(水) 13:03:52.29ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧...........,.,..,.,.,.,
2022/07/13(水) 13:04:06.87ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,,,,,,m,m,m,m,nmn,nnn
2022/07/13(水) 13:04:14.84ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,,,,,,,,,m,mm,m,nm
2022/07/13(水) 13:04:32.11ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,,,,,,,,,,,m,n,mnmnbbnmnb,
2022/07/13(水) 13:04:38.44ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧m,,,,,,,,,,m,mmnmnmn
2022/07/13(水) 13:06:20.51ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,,,,,,,,,,,,,,nm,mn,,,mnb
2022/07/13(水) 13:06:39.85ID:NieR0l2c
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視してスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音になる、
パロム&ポロム死亡イベントの迫力が減る、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かなくなる、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作から変えられた点が多々あるが、
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?

1000ならスクエニが改善する

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 991日 0時間 31分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況