スレタイは
バンドブームでは最盛期を迎え
そしてメーカーの宣伝を担っていた代表するギタリストだったhideも遠い昔に亡くなり
業界ではすっかり存在感がなくなってしまったフェルナンデスの今後を心配するモノですが
肝心のスレの趣旨は
これまで通り普通にフェルナンデスを語りましょう!。
有名、無名機種問わず
俺フェルのこんなギター、ベース、アンプなど持ってるよ!という話題などもOK
サスティナーU出したよー 皆使ってるかーい?。
P-Projectの話題もOKです。
フェルナンデス公式HP
https://www.fernandes.co.jp/
海外フェルナンデス公式HP
http://www.fernandesguitars.com/
大阪フェルナンデス ブログ
http://osakafernandes.blog122.fc2.com/ (2016-01-25最後に更新なし)
P-Project公式ページ
https://www.fernandes.co.jp/p_project.html
https://www.fernandes.co.jp/p_project/paw_7_index.html
探検
【hide亡き今後どうなる】FERNANDESフェルナンデス5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/14(土) 05:28:15.31ID:SB2U0mgi
2020/03/14(土) 05:32:24.05ID:SB2U0mgi
2
2020/03/14(土) 05:33:21.65ID:SB2U0mgi
3
2020/03/14(土) 05:34:06.74ID:SB2U0mgi
4
2020/03/14(土) 05:34:27.09ID:SB2U0mgi
5
2020/03/14(土) 05:34:53.46ID:SB2U0mgi
7
2020/03/14(土) 05:35:19.22ID:SB2U0mgi
8
2020/03/14(土) 05:35:35.37ID:SB2U0mgi
9
2020/03/14(土) 05:36:11.91ID:SB2U0mgi
10
2020/03/14(土) 05:36:33.51ID:SB2U0mgi
10
2020/03/14(土) 05:37:16.14ID:SB2U0mgi
11
2020/03/14(土) 05:38:06.30ID:SB2U0mgi
12
2020/03/14(土) 05:38:44.92ID:SB2U0mgi
13
2020/03/14(土) 05:39:13.28ID:SB2U0mgi
14
2020/03/14(土) 05:40:05.79ID:SB2U0mgi
15
2020/03/14(土) 05:40:20.29ID:SB2U0mgi
16
2020/03/14(土) 05:40:44.88ID:SB2U0mgi
17
2020/03/14(土) 05:41:15.49ID:SB2U0mgi
18
2020/03/14(土) 05:41:43.85ID:SB2U0mgi
19
2020/03/14(土) 05:42:12.86ID:SB2U0mgi
20
2020/03/14(土) 05:43:19.49ID:SB2U0mgi
保守完了シテツカレタンデス
22ドレミファ名無シド
2020/03/14(土) 09:12:27.63ID:CBmodQeT 中古で見かけるけど安かろう悪かろうって感じ
国産はTokaiとフジゲン以外ろくなもんじゃない
国産はTokaiとフジゲン以外ろくなもんじゃない
2020/03/14(土) 10:57:36.89ID:mTJc/UWv
ハケット大先生は?
25ドレミファ名無シド
2020/03/14(土) 12:29:52.76ID:PRr4fMi+ L'Arc~en~Cielのkenもフェンダーとエンドース契約
2020/03/14(土) 13:08:54.55ID:WXvn46QA
布袋モデルは今でもキッズの憧れだからフェルナンデスは安泰
2020/03/14(土) 13:26:11.05ID:UoOTJivQ
キッズ(45)
2020/03/14(土) 13:46:45.70ID:8rrb0tc1
サスティナーだけ生き残ってる感じ
2020/03/14(土) 14:16:13.41ID:x9Mj41iy
営業も商品開発も尽く失敗…というかやる気を感じないわな
フェンダーやアイバニーズみたいに積極的にエンドース契約するなり何なり動かないと
それと既に良いイメージ無いし新しいブランド作っても良いんじゃない?
フェンダーやアイバニーズみたいに積極的にエンドース契約するなり何なり動かないと
それと既に良いイメージ無いし新しいブランド作っても良いんじゃない?
2020/03/14(土) 14:38:24.15ID:rTY8Hp9v
zo-3だけで持ちこたえてるイメージ
2020/03/14(土) 15:24:04.75ID:B/B2T340
フェルナンデス=安物ってイメージが定着しすぎたね
50万とかのアーティストモデルもあるけど、50万出してヘッドのロゴがフェルナンデスはきつすぎる
50万とかのアーティストモデルもあるけど、50万出してヘッドのロゴがフェルナンデスはきつすぎる
2020/03/15(日) 02:16:03.84ID:YLEJ0aAj
安物イメージって中々払拭出来ないよな
10年くらい前なんてシャーベルはジャクソンの廉価板でエピフォン的なブランドイメージだったし
ガスリーがサーからシャーベルに持ち変えたときはみんな驚いた
10年くらい前なんてシャーベルはジャクソンの廉価板でエピフォン的なブランドイメージだったし
ガスリーがサーからシャーベルに持ち変えたときはみんな驚いた
2020/03/15(日) 05:43:45.90ID:sjjfjwkk
このバカは何を言ってるの?w
2020/03/15(日) 06:08:59.58ID:6rZhKlkP
戸田引き払うのかな。
2020/03/15(日) 06:15:42.60ID:wPLNsTam
>29>31>32
安いイメージとヘッドのロゴの関係性、解かる
アーティストモデルについて
お金がない学生さんとかにとっては
廉価版モデルでも好きなギタリストが愛用してるギターのヘッドと全く同じロゴが入ってるからそれだけでも嬉しく有難いけど
フェルナンデス(BURNY)であるメーカー側としては、これによって安価なメーカーというイメージにも繋がるよね
そういう意味では
・ESP(ナビゲーター):アーティストモデルのドンズバ、メーカーオリジナルの高価格帯ギター
・エドワーズ、グラスルーツ:メーカーオリジナルギターとアーティストモデルギター共に廉価モデルを
エドワーズ、グラスルーツの二段階の廉価ブランドを持たせてる
とESPはブランドイメージ戦略が上手いよね
>29も言ってるように、フェルも高価格帯のみを扱うブランドを作ってみたらどうか
今のうだつの上がらないイメージのままでは経営を続けていってもね・・
それか昔のように多くの有名ギタリストがエンドースを組んでくれたら有難い
安いイメージとヘッドのロゴの関係性、解かる
アーティストモデルについて
お金がない学生さんとかにとっては
廉価版モデルでも好きなギタリストが愛用してるギターのヘッドと全く同じロゴが入ってるからそれだけでも嬉しく有難いけど
フェルナンデス(BURNY)であるメーカー側としては、これによって安価なメーカーというイメージにも繋がるよね
そういう意味では
・ESP(ナビゲーター):アーティストモデルのドンズバ、メーカーオリジナルの高価格帯ギター
・エドワーズ、グラスルーツ:メーカーオリジナルギターとアーティストモデルギター共に廉価モデルを
エドワーズ、グラスルーツの二段階の廉価ブランドを持たせてる
とESPはブランドイメージ戦略が上手いよね
>29も言ってるように、フェルも高価格帯のみを扱うブランドを作ってみたらどうか
今のうだつの上がらないイメージのままでは経営を続けていってもね・・
それか昔のように多くの有名ギタリストがエンドースを組んでくれたら有難い
2020/03/15(日) 06:22:21.69ID:wPLNsTam
>>30
それと
ZO-3と言えば
そのくせイケベ楽器と
ザックワイルド風(EMGスタイルのPUもしっかりと再現)、マイケルシェンカー風、ジョンサイクス風、ジェフベック風だったり
LPブラックビューティー1954風、LP1956GT(ともにPUもしっかりとP-90スタイル)や
1962テレキャス風とかそれぞれ手の込んだZO-3出して
楽器店とのコラボではかっこ良い、かっこ悪いは別として興味深いギター出してるよね
https://www.ikebe-gakki.com/guitar-ikebe/Fernandes/ZO-3/index.html
コラボじゃなく自社オリジナルモデルにもここまでアイディアを考えて欲しいものだが
それと
ZO-3と言えば
そのくせイケベ楽器と
ザックワイルド風(EMGスタイルのPUもしっかりと再現)、マイケルシェンカー風、ジョンサイクス風、ジェフベック風だったり
LPブラックビューティー1954風、LP1956GT(ともにPUもしっかりとP-90スタイル)や
1962テレキャス風とかそれぞれ手の込んだZO-3出して
楽器店とのコラボではかっこ良い、かっこ悪いは別として興味深いギター出してるよね
https://www.ikebe-gakki.com/guitar-ikebe/Fernandes/ZO-3/index.html
コラボじゃなく自社オリジナルモデルにもここまでアイディアを考えて欲しいものだが
2020/03/15(日) 08:22:58.39ID:1NYToNcb
いいかよく聞けよ。
まずお前は前提から間違っている。
ギターっていうのはな。
大前提としてまずな。
いいか?
ギターの声によく耳を傾けるんだ。
ギターの声を聞くんだ。
そしたらなギターがどうしろって教えてくれるからな。
心と心でギターとつながれば自ずと今そのギターを奏でるのに必要な事が分かるようになる。
わかったか?
わかったらいいから早くパンツ脱いでケツの穴出せ!
まぁ俺はギターなんて弾いたことも触った事もないんだけどな。
まずお前は前提から間違っている。
ギターっていうのはな。
大前提としてまずな。
いいか?
ギターの声によく耳を傾けるんだ。
ギターの声を聞くんだ。
そしたらなギターがどうしろって教えてくれるからな。
心と心でギターとつながれば自ずと今そのギターを奏でるのに必要な事が分かるようになる。
わかったか?
わかったらいいから早くパンツ脱いでケツの穴出せ!
まぁ俺はギターなんて弾いたことも触った事もないんだけどな。
38ドレミファ名無シド
2020/03/15(日) 16:26:16.47ID:NdQdnMs5 ブランドイメージって大事だよね
高級ブランドといえばPプロがあるけど既に古いブランドイメージしかないでしょ
お茶の水で中古が3〜4万で転がってたぐらいだし
チタンのサポートロッド載せたモデルをアイバより安く出してたり良い楽器を世に出そうとする気概は感じたけど戦略ミスった感あるな
ESPやストランドバーグみたいにオタク、メタラーやビジュアル系が喜ぶギターでも作っとけば違ったかもね
彼らの機材に対する金の使い方凄いし
高級ブランドといえばPプロがあるけど既に古いブランドイメージしかないでしょ
お茶の水で中古が3〜4万で転がってたぐらいだし
チタンのサポートロッド載せたモデルをアイバより安く出してたり良い楽器を世に出そうとする気概は感じたけど戦略ミスった感あるな
ESPやストランドバーグみたいにオタク、メタラーやビジュアル系が喜ぶギターでも作っとけば違ったかもね
彼らの機材に対する金の使い方凄いし
2020/03/15(日) 17:06:48.37ID:7ZCu8Dsa
状態やモデルにもよるけどP-Projectが3、4万で買えるとは!
2020/03/15(日) 17:10:02.05ID:+OFyPVUF
そもそもP-Projectなんか知ってる奴が居るのか?w
2020/03/15(日) 17:33:34.06ID:7ZCu8Dsa
フェルナンデスがまだ毎年厚いカタログを出していた頃
毎回それにP-Projectブランドも掲載されてたから
ある程度昔からギターをやっていたり
ギターブランドにそれなりに知識がある人は知ってるでしょ
毎回それにP-Projectブランドも掲載されてたから
ある程度昔からギターをやっていたり
ギターブランドにそれなりに知識がある人は知ってるでしょ
42ドレミファ名無シド
2020/03/15(日) 17:59:25.79ID:8SzSKKjc 世代間の認知度の格差は大きいだろうね
若い世代のバンドマン顧客に捕まえなきゃハードオフに転がってる安いブランドとしてしか認知されなくなるだろうな
若い世代のバンドマン顧客に捕まえなきゃハードオフに転がってる安いブランドとしてしか認知されなくなるだろうな
2020/03/16(月) 05:24:29.23ID:F8Fe6+V/
ところで
hideモデルのイエローハートとチェリーサンバーストの所謂ドンズバのスペック
昔はボディ材がホンジュラスマホガニーだったのが
ある頃から「セレテクテッドマホガニー」と変わったけど
勿論これはhide本人が愛用していた頃から元々希少材だったホンマホが
今では滅多に採れなくなってしまった為の苦肉の策の表記なんだろうけど
でもセレテクテッドと「厳選したマホガニー」という曖昧な表現て
つまりこれって「確かに高質なマホガニーを使ってますよ」という事ではあるんだろうけど
決して本人使用ギターと同じホンジュラスマホガニーを使用していないからには、事実上ドンズバではないよね
事実上ドンズバじゃない上に、逆にホンジュラスを使用していた頃よりも価格が上がってるし
hideモデルのイエローハートとチェリーサンバーストの所謂ドンズバのスペック
昔はボディ材がホンジュラスマホガニーだったのが
ある頃から「セレテクテッドマホガニー」と変わったけど
勿論これはhide本人が愛用していた頃から元々希少材だったホンマホが
今では滅多に採れなくなってしまった為の苦肉の策の表記なんだろうけど
でもセレテクテッドと「厳選したマホガニー」という曖昧な表現て
つまりこれって「確かに高質なマホガニーを使ってますよ」という事ではあるんだろうけど
決して本人使用ギターと同じホンジュラスマホガニーを使用していないからには、事実上ドンズバではないよね
事実上ドンズバじゃない上に、逆にホンジュラスを使用していた頃よりも価格が上がってるし
44ドレミファ名無シド
2020/03/16(月) 21:03:36.57ID:Zs3hsEjM もう少し短くまとめろよ…
45ドレミファ名無シド
2020/03/16(月) 21:08:56.41ID:Zs3hsEjM 木材グレードダウンしてるのに値段上がってるのは、多分製造量が少なくなったことで製造単価あたりの間接費の賦課額が上がったからじゃない?
昔みたいにじゃんじゃん作ってる感じもないし
昔みたいにじゃんじゃん作ってる感じもないし
2020/03/17(火) 00:20:47.82ID:rKiKb/kw
>>43
たた単にマホケチってるだけ。
イニシエのマホは締まってて実はそこそこ重い。
んで70年代辺りから既に楽器用に理想的なマホは虎目メイプルより貴重材。
日本メーカーのコリーナ2pとマホ一枚板ならマホのが大体高い。
たた単にマホケチってるだけ。
イニシエのマホは締まってて実はそこそこ重い。
んで70年代辺りから既に楽器用に理想的なマホは虎目メイプルより貴重材。
日本メーカーのコリーナ2pとマホ一枚板ならマホのが大体高い。
2020/03/17(火) 00:45:21.39ID:1vVnsB+S
>>43
そもそもホンマホも「本物のマホガニー」の代替材料なんだよ
ギブソンのネックがやたら折れるのも
本物マホガニーと同じような構造のネックを
ホンマホで作ってるせい
マーティンは「セレクトハードウッド」なんて呼んでるし
その辺でフェルナンデスをディスっても仕方ない
それなりにちゃんとした木を使って気を使って日本で楽器を作れば昔より高くはなるわな
あとは需給のスケールメリット
そもそもホンマホも「本物のマホガニー」の代替材料なんだよ
ギブソンのネックがやたら折れるのも
本物マホガニーと同じような構造のネックを
ホンマホで作ってるせい
マーティンは「セレクトハードウッド」なんて呼んでるし
その辺でフェルナンデスをディスっても仕方ない
それなりにちゃんとした木を使って気を使って日本で楽器を作れば昔より高くはなるわな
あとは需給のスケールメリット
2020/03/17(火) 18:37:12.60ID:HvLfUwI/
ロックやってる人にアドリブでセッションしよーって言ったら何それって言われました。ロック系の人はアドリブとかしないのかな。コードとかも覚えてない人多い?
今後ロック系の人を誘うときの参考にしたいので教えてください
ジャズから入った人間はまずコード進行とかの理論を叩き込まれるので、ロックから入った人は何からやっているのかなと思っただけです。煽りとかじゃ無いです。ロックの要素は取り入れたいと思ってるし。たくさんのことを知りたいと思ってます
今後ロック系の人を誘うときの参考にしたいので教えてください
ジャズから入った人間はまずコード進行とかの理論を叩き込まれるので、ロックから入った人は何からやっているのかなと思っただけです。煽りとかじゃ無いです。ロックの要素は取り入れたいと思ってるし。たくさんのことを知りたいと思ってます
2020/03/17(火) 18:56:34.39ID:HoQz+nCi
大ヒットした廉価版イエローハートは
価格改定して16万5千円に上がったけど
それでも今でも毎年かなり売れてるらしいね
価格改定して16万5千円に上がったけど
それでも今でも毎年かなり売れてるらしいね
51ドレミファ名無シド
2020/03/17(火) 18:57:44.40ID:YtSa/xyu hideも生きてたなら今頃は他のメーカーと契約してそう
52ドレミファ名無シド
2020/03/17(火) 19:50:20.23ID:BM5bfI6J2020/03/17(火) 20:16:43.75ID:6Znv73Rs
hideってバースト持ってたの?なんか意外だ
2020/03/17(火) 20:44:15.40ID:QVy/eHPN
パタと番号すげえ近いの持ってたって有名じゃなかったけ
2020/03/17(火) 20:48:11.23ID:4CevQkOk
アドリブ出来ないのはジャズマンじゃね?
ちょっと転調とか入るとすぐにパニクるだろ
たかだかビートルズとかカーペンターズをやるだけで、すぐ嫌な顔をする
ジャズセッションのアドリブなんてホントのアドリブじゃないよ、予定調和のリズムの中でオナニーしてるだけだろ? 何が起こるか分からない中で演奏できてこそ初めてアドリブと言えるんだよ、違うか?
ちょっと転調とか入るとすぐにパニクるだろ
たかだかビートルズとかカーペンターズをやるだけで、すぐ嫌な顔をする
ジャズセッションのアドリブなんてホントのアドリブじゃないよ、予定調和のリズムの中でオナニーしてるだけだろ? 何が起こるか分からない中で演奏できてこそ初めてアドリブと言えるんだよ、違うか?
56ドレミファ名無シド
2020/03/17(火) 20:54:24.06ID:gjJwSriw スレチなんで他所でどうぞ
2020/03/17(火) 21:18:54.00ID:eiL7W2Li
ジュディマリTAKUYAがペイントモデルをツバサギターで復刻してるけど、権利とか大丈夫なのかね?
2020/03/17(火) 21:55:44.34ID:HoQz+nCi
>>51
今生きていたら60才近いしそれもありえるよね
もしそうなっていたら
フェルナンデスは現在販売されているモデルも含めhideモデル全てラインナップ出来なくなっていただろうから
つまり最主力商品のhideモデルが無いとなるとフェルナンデスは今以上に迷走や困窮していた
ただ、日本では
モッキンバード=最早、本家BCリッチよりも「フェルナンデス」「hide」のイメージが強いし
更にX JAPANが解散する前の現役バリバリだったあの頃からもう既にhideモデルはフェルナンデスの最主力商品だったから
フェルナンデスはhideを簡単には手放したくないだろうし、hide自身もフェルナンデスのイメージのおかげで自分もギタリストして大きくなった部分もあるから
契約メーカーを変えると「THE フェルナンデス」から新たなイメージを開拓する手間があるから、生きていたら今もフェルを使っていそう
長文すまん
今生きていたら60才近いしそれもありえるよね
もしそうなっていたら
フェルナンデスは現在販売されているモデルも含めhideモデル全てラインナップ出来なくなっていただろうから
つまり最主力商品のhideモデルが無いとなるとフェルナンデスは今以上に迷走や困窮していた
ただ、日本では
モッキンバード=最早、本家BCリッチよりも「フェルナンデス」「hide」のイメージが強いし
更にX JAPANが解散する前の現役バリバリだったあの頃からもう既にhideモデルはフェルナンデスの最主力商品だったから
フェルナンデスはhideを簡単には手放したくないだろうし、hide自身もフェルナンデスのイメージのおかげで自分もギタリストして大きくなった部分もあるから
契約メーカーを変えると「THE フェルナンデス」から新たなイメージを開拓する手間があるから、生きていたら今もフェルを使っていそう
長文すまん
2020/03/17(火) 22:20:49.23ID:HoQz+nCi
>>57
フェルナンデスのナインナップから外されてるから
ということは
タクヤモデルに関する権利すべてタクヤサイドに譲与しているんじゃない?憶測な回答で申し訳ないけど
タクヤといえば
ついこの間のように感じる2000年代は
タクヤ、ラルクKen、KIYOSHをなどなど沢山ラインナップされてたよね
それから10年で今は亡きhide含めたら7人てどうしてこうなった・・
フェルナンデスのナインナップから外されてるから
ということは
タクヤモデルに関する権利すべてタクヤサイドに譲与しているんじゃない?憶測な回答で申し訳ないけど
タクヤといえば
ついこの間のように感じる2000年代は
タクヤ、ラルクKen、KIYOSHをなどなど沢山ラインナップされてたよね
それから10年で今は亡きhide含めたら7人てどうしてこうなった・・
2020/03/18(水) 00:54:26.30ID:kCxDC38t
フェルナンデスは一体なぜ経営が成り立っているのか不思議
楽器メーカー界における七不思議の1つでしょ
今のフェルナンデスはレモンオイルしか売れてる印象ない
楽器メーカー界における七不思議の1つでしょ
今のフェルナンデスはレモンオイルしか売れてる印象ない
2020/03/18(水) 03:12:03.82ID:i1Mw8S5u
昔出してたランディモデルのレスポール出してくれよ
それなら買うわ
それなら買うわ
2020/03/18(水) 18:30:13.28ID:AOMXH+IV
フロントPUに
必ずサスティナーを載せていたhideだから
今も生きていたら新開発のサスティナーUも楽しんで使っていた筈
必ずサスティナーを載せていたhideだから
今も生きていたら新開発のサスティナーUも楽しんで使っていた筈
64ドレミファ名無シド
2020/03/18(水) 20:34:05.40ID:g9hJn5jY 必ずは載せてないよ
2020/03/18(水) 20:53:09.43ID:u14LuZ9R
今やギターメーカーというよりギター用品・小物のイメージ
2020/03/18(水) 20:57:02.12ID:Ghob4vot
まだ矢沢ベース作ってるんだな。
2020/03/19(木) 11:04:49.37ID:z3C24pxX
スティーブ・ハケット先生いる限りフェルナンデスは安泰
hideとかいうよく知らん雑魚とは比べ物にならん
hideとかいうよく知らん雑魚とは比べ物にならん
2020/03/20(金) 13:36:27.28ID:ftTiH/ay
矢沢ベースは革ジャン、リーゼントの人じゃないと似合わない。
2020/03/20(金) 14:07:41.75ID:BHWoflXj
フェルナンデスって新宿だっけ?
線路脇にあって通勤通学の電車から見えた記憶がある
線路脇にあって通勤通学の電車から見えた記憶がある
2020/03/20(金) 15:55:18.82ID:b5X0vD/6
像さん 売れてないの?
俺でも持ってたよ
俺でも持ってたよ
2020/03/20(金) 18:35:00.44ID:8aSBHmbB
矢沢ベースはラッキョ
73ドレミファ名無シド
2020/03/21(土) 16:19:52.52ID:ur5tc6O1 もうオワコン
2020/03/21(土) 16:36:43.61ID:RO3QN8Vb
宿命
2020/03/25(水) 13:41:09.97ID:x/eJNa3P
もう名前変えたほうがいいよ
76ドレミファ名無シド
2020/03/25(水) 14:16:59.20ID:NWekmohg フェルナンデスって誰なんです?
77ドレミファ名無シド
2020/03/25(水) 19:39:11.84ID:NJEAUaaN ヒデが存命だったとして果たして未だにフェルナンデスとエンドースメントを結んでいただろうか?
78ドレミファ名無シド
2020/03/25(水) 20:50:10.13ID:lcHjgik4 レコーディングはバースト使ってたんだよね。
ならギブソンからモデル出してそう。所有バーストの復刻とかも。
ならギブソンからモデル出してそう。所有バーストの復刻とかも。
79ドレミファ名無シド
2020/03/25(水) 22:17:59.58ID:6qVY5C3G レスポールは見た目的にhideは好んでなかったと思う。
ステージでレスポール使ったのはバースト購入直後の一回切りだし、
BCrichからモッキンバードか新モデルを出してくれてたら良かったかな。
いずれにしても、ずっとフェルナンデス(Burny)って訳には行かなかったでしょう。
ステージでレスポール使ったのはバースト購入直後の一回切りだし、
BCrichからモッキンバードか新モデルを出してくれてたら良かったかな。
いずれにしても、ずっとフェルナンデス(Burny)って訳には行かなかったでしょう。
2020/03/25(水) 22:18:39.44ID:YGpIiyoC
ああ、そうだ。
四谷のロック喫茶でバイトしてる時
ニューミュージックが台頭した頃で
「ユー、ギターとかやってる人? ルックスいいから遊びにおいでよ」
これがきっかけなんだよね
やっぱドンバは外見だよ
いくら演奏が上手でも外見悪いと仕事できないし、仕事来ない
夢こわすみたいだけどこれが現実 トホホだね
イケメン系じゃない人はドンバとかやらないほうが良いと思う
ここで話すようなことじゃないけど・・・・無駄な努力ってほんとにあると思うんだ
四谷のロック喫茶でバイトしてる時
ニューミュージックが台頭した頃で
「ユー、ギターとかやってる人? ルックスいいから遊びにおいでよ」
これがきっかけなんだよね
やっぱドンバは外見だよ
いくら演奏が上手でも外見悪いと仕事できないし、仕事来ない
夢こわすみたいだけどこれが現実 トホホだね
イケメン系じゃない人はドンバとかやらないほうが良いと思う
ここで話すようなことじゃないけど・・・・無駄な努力ってほんとにあると思うんだ
81ドレミファ名無シド
2020/03/25(水) 22:51:50.09ID:uxL4tg/4 とりあえず国産でマルチスケールのヘッドレス作って出しとけばオタク界隈に興味は持たれそうだけどどうなんだろ
どうせピックアップとかじゃんじゃん変えるだろうし電子パーツだけ安いの載せて価格抑えとけばそれなりに売れるんじゃね
どうせピックアップとかじゃんじゃん変えるだろうし電子パーツだけ安いの載せて価格抑えとけばそれなりに売れるんじゃね
2020/03/26(木) 02:55:03.61ID:edFpED/s
APG系を何本か入手して楽しんでる
バリエーション多くて面白いよ
バリエーション多くて面白いよ
2020/03/26(木) 18:36:09.34ID:L15PNwFZ
>>31
FERNANDESというメーカー名自体は変えなくてもいいけど
あのヘッドのロゴ(一文字目のFだけ大きいあれ)は玩具メーカーみたいで
大人になるとキツいよね
良くも悪くも80、90年代のFERNANDESをイメージを象徴し過ぎるロゴの為もう変えた方が
イメージを一新も兼ねて
FERNANDESというメーカー名自体は変えなくてもいいけど
あのヘッドのロゴ(一文字目のFだけ大きいあれ)は玩具メーカーみたいで
大人になるとキツいよね
良くも悪くも80、90年代のFERNANDESをイメージを象徴し過ぎるロゴの為もう変えた方が
イメージを一新も兼ねて
2020/03/26(木) 18:39:09.07ID:TWmkTZtf
売れないんだから名前変えてラインナップも一新しろよ
つまりフェルナンデスの消滅や
つまりフェルナンデスの消滅や
2020/03/27(金) 07:16:57.45ID:HmVG+yJM
フェルナ「ンデスがいらんのよ」
2020/03/27(金) 08:14:05.89ID:uHCZf8iS
87ドレミファ名無シド
2020/03/27(金) 11:53:00.57ID:46YxxChH >>86
だから見た目的だってw
お婆ちゃんに買ってもらった最初のレスポールデラックスはバンド組んで直ぐに売っちゃったし。
バーストも音が気に入っていただけで、あくまでもモッキンのシェイプでのレスポールサウンドの再現。
徹底したモッキンバード使いだったけど、
さすがに海外に出るつもりなのにフェルが丸パクリした他ブランドのギターでは不味いとなってHRが企画されたのだと思う。
ソロは電飾のジャガーとか、シャチとかも使ってたけどレスポールは一切使ってないし、
基本新しい物好きのhideがオールドレスポで活動する事はなかっただろうと思われます。
だから見た目的だってw
お婆ちゃんに買ってもらった最初のレスポールデラックスはバンド組んで直ぐに売っちゃったし。
バーストも音が気に入っていただけで、あくまでもモッキンのシェイプでのレスポールサウンドの再現。
徹底したモッキンバード使いだったけど、
さすがに海外に出るつもりなのにフェルが丸パクリした他ブランドのギターでは不味いとなってHRが企画されたのだと思う。
ソロは電飾のジャガーとか、シャチとかも使ってたけどレスポールは一切使ってないし、
基本新しい物好きのhideがオールドレスポで活動する事はなかっただろうと思われます。
88ドレミファ名無シド
2020/03/27(金) 12:29:44.42ID:8BeGhE872020/03/27(金) 15:48:47.67ID:pQghVrrC
フェルナン好き
FST1本/FR2本/PRB(ショートスケールのベース)1本の計4本持ってる
FST1本/FR2本/PRB(ショートスケールのベース)1本の計4本持ってる
90ドレミファ名無シド
2020/03/27(金) 16:32:43.05ID:x+ARGIYf 大体おんなじ毎日から少し脱出しようhttps://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003240005/
自殺、集団ストーカー対策用大麻オイルカプセル
自殺、集団ストーカー対策用大麻オイルカプセル
2020/03/27(金) 16:36:10.48ID:DPRot/5C
「お前、煽ってくる大ヴェテランのインセル爺が気の毒になるくら露骨に無視するよな」って内輪でネタにされるくらい
なぜか俺をシツコク付け回して奇怪なアダナで呼び掛けて
マウント・煽り・因縁つけてくるのは キマッて気の毒な人生を送る大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちなんだケド
婚外子とヤッているオンラインゲームで使用する旧カナ遣いをそのまま5chでも使っていたら
大ヴェテランのインセル爺とその予備軍が物凄く嫌がっているとの報告を受けNG外して確認
NG登録でレスそのものが見えなかったとはいえ嫌がらせのような構図になっていたので毎度修正することに致しました。
過疎スレに書き込んでも短いスパンで煽ってきて煽り同調するパターンは大ヴェテランのインセル爺の独りが自演で活動しているわけじゃなく複数のインセル爺たちで意気投合らしいので
間違いなく必死チェッカーを逐一チェックする習性があるインセル爺とその予備軍らしく
コピペをやめた途端・・・予想通りの反応を示す大ヴェテランのインセル爺かその予備軍が出現したとの報告を受けました。
未だに認知できていない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍か
意図的に見ていないフリをしているインセル爺とその予備軍か
都合の悪いものは見えなくなる病気をお持ちの厄介極まりない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の可能性もあり
毎度説明するためにNG登録を外して確認も面倒だし、
個人的に大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の馴れ馴れしいジジイが纏わりついてくる感じが生理的に無理なので
直接のヤリトリを避けるため、大ヴェテランのインセル爺とその予備軍全員が周知徹底するまでコピペをし続けることに致しました。
すでに認識されている大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の方々と大ヴェテランのインセル爺とその予備軍に全くの無関係な方々にはご迷惑をお掛けいたしますが
厄介極まりない真性なる大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちが認知するまでご容赦願います。
なぜか俺をシツコク付け回して奇怪なアダナで呼び掛けて
マウント・煽り・因縁つけてくるのは キマッて気の毒な人生を送る大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちなんだケド
婚外子とヤッているオンラインゲームで使用する旧カナ遣いをそのまま5chでも使っていたら
大ヴェテランのインセル爺とその予備軍が物凄く嫌がっているとの報告を受けNG外して確認
NG登録でレスそのものが見えなかったとはいえ嫌がらせのような構図になっていたので毎度修正することに致しました。
過疎スレに書き込んでも短いスパンで煽ってきて煽り同調するパターンは大ヴェテランのインセル爺の独りが自演で活動しているわけじゃなく複数のインセル爺たちで意気投合らしいので
間違いなく必死チェッカーを逐一チェックする習性があるインセル爺とその予備軍らしく
コピペをやめた途端・・・予想通りの反応を示す大ヴェテランのインセル爺かその予備軍が出現したとの報告を受けました。
未だに認知できていない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍か
意図的に見ていないフリをしているインセル爺とその予備軍か
都合の悪いものは見えなくなる病気をお持ちの厄介極まりない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の可能性もあり
毎度説明するためにNG登録を外して確認も面倒だし、
個人的に大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の馴れ馴れしいジジイが纏わりついてくる感じが生理的に無理なので
直接のヤリトリを避けるため、大ヴェテランのインセル爺とその予備軍全員が周知徹底するまでコピペをし続けることに致しました。
すでに認識されている大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の方々と大ヴェテランのインセル爺とその予備軍に全くの無関係な方々にはご迷惑をお掛けいたしますが
厄介極まりない真性なる大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちが認知するまでご容赦願います。
2020/03/27(金) 22:58:41.67ID:OEckBbEE
HEATHモデルは
今ラインナップしているストライプ入りジャズベースよりも
昔販売していたコントロールが沢山付いたイーグルベースの方が売れそう
今ラインナップしているストライプ入りジャズベースよりも
昔販売していたコントロールが沢山付いたイーグルベースの方が売れそう
93ドレミファ名無シド
2020/03/29(日) 06:28:33.83ID:BKXO5hjL hideモデルというけど、レモンドロップ以外は木材も違う。
スルーネックのモデルは高すぎる。
スルーネックのモデルは高すぎる。
94ドレミファ名無シド
2020/03/29(日) 06:42:25.04ID:BKXO5hjL スルーネックじゃなくていいから、レモンドロップ以外もマホバック、メイプルトップで出してほしい。
黒はもともとなんだっけ?
あとはグラフィックフレイム?もやめて貼り付けでいいから木を使って。
それなら新しく買いたい。
黒はもともとなんだっけ?
あとはグラフィックフレイム?もやめて貼り付けでいいから木を使って。
それなら新しく買いたい。
95ドレミファ名無シド
2020/03/29(日) 16:58:29.66ID:H7jjL4PF 買わなくて良いよ
2020/03/29(日) 19:48:42.01ID:vm9/Kntv
>>93>>94
hideの廉価モデルで
イエロー、チェリーサンバーストは
唯でさえバスウッドで、更に16万5千に値上げしてはコスパ悪いよね
ブラックやペイズリーのように安価なマホガニーで良いから使用して欲しい
以前に誰かも言っていたけど
最もコスパが良いのはやはりレモンドロップ
hideの廉価モデルで
イエロー、チェリーサンバーストは
唯でさえバスウッドで、更に16万5千に値上げしてはコスパ悪いよね
ブラックやペイズリーのように安価なマホガニーで良いから使用して欲しい
以前に誰かも言っていたけど
最もコスパが良いのはやはりレモンドロップ
2020/03/30(月) 01:48:04.65ID:7qkGkck5
自身のモデルを出していたジャンヌダルクのyouは
もうフェルナンデスを使っていないんだろうか
もうフェルナンデスを使っていないんだろうか
2020/03/30(月) 19:50:31.05ID:XSqbiITR
ギターもベースもFERNANDESです。
ちな野球グローブはゼット
ちな野球グローブはゼット
100ドレミファ名無シド
2020/03/30(月) 21:39:18.56ID:3tOhoGNR 今メルカリとラクマで出品されてる再塗装済みでスルーネックのワーロックベース、出品者は定価24万の恩田モデルって言い張ってるけどこれwb-90じゃね?
wb-90だとしても安いしコンディションも良いんだけど何かね…
wb-90だとしても安いしコンディションも良いんだけど何かね…
101ドレミファ名無シド
2020/03/30(月) 22:13:51.20ID:lGho/w6f 深夜の番組で金爆がジャンヌのYOUモデル使ってた。
102ドレミファ名無シド
2020/03/30(月) 23:02:54.77ID:eTeWSXUO スラッシュモデルのバーニーLP
めちゃ太いネックですごくいい音するけど、フロントピックアップもリアと同じセラミックマグネットのDCR16kくらいあるハイパワーモデル(VH-4)でPUの高さ下げきってもブーブー言う
少しは考えてくれよ
ということでDCRが8kくらいのフェルナンデスVH-3 を落札したが、これは今度はフロント用にしてはケーブルの長さが足りなかった。それでピックアップ上下逆につけてぎりぎりで付けてる
VH-3ばらして、4コンダクタケーブルの長いのを買ってつけようかな
マグネットもアルニコ2に入れ替えようと思う。ミックスでフェイズアウトしてしまうことがわかったのでマグネット飲む気も変えようと思ってたのでそのついでに
ここはおれの日記帳だ。
めちゃ太いネックですごくいい音するけど、フロントピックアップもリアと同じセラミックマグネットのDCR16kくらいあるハイパワーモデル(VH-4)でPUの高さ下げきってもブーブー言う
少しは考えてくれよ
ということでDCRが8kくらいのフェルナンデスVH-3 を落札したが、これは今度はフロント用にしてはケーブルの長さが足りなかった。それでピックアップ上下逆につけてぎりぎりで付けてる
VH-3ばらして、4コンダクタケーブルの長いのを買ってつけようかな
マグネットもアルニコ2に入れ替えようと思う。ミックスでフェイズアウトしてしまうことがわかったのでマグネット飲む気も変えようと思ってたのでそのついでに
ここはおれの日記帳だ。
103ドレミファ名無シド
2020/03/30(月) 23:16:38.11ID:eTeWSXUO >>79
見た目も好きだと思うけど、なんせ本人があのナリだからねえ、ステージでのメインにはレスポールのビンテージなルックスはヒデにあわない
まあ当時はパタも大概だったけどパタはもう一段地味だったからなw
それにレスポール弾きが二人いるのもおかしいからパタ先輩に譲ったんじゃないかな
弾いたことある人もってる人はわかると思うけど本物バーストって速弾きにあまり向かないんだよ
なんていうか音が出てくるのが遅いんだよね。で、ぐじゃぐじゃって感じになる
見た目も好きだと思うけど、なんせ本人があのナリだからねえ、ステージでのメインにはレスポールのビンテージなルックスはヒデにあわない
まあ当時はパタも大概だったけどパタはもう一段地味だったからなw
それにレスポール弾きが二人いるのもおかしいからパタ先輩に譲ったんじゃないかな
弾いたことある人もってる人はわかると思うけど本物バーストって速弾きにあまり向かないんだよ
なんていうか音が出てくるのが遅いんだよね。で、ぐじゃぐじゃって感じになる
104ドレミファ名無シド
2020/03/31(火) 18:53:50.28ID:W9VN9EVC FERNANDESのleっていうストラトのネックシェイプってどれも非対称みたいなかまぼこですか?
なんか見た目で気に入ってオクとかで買って触って見たらまたこれかと思った
純粋なまんまるcシェイプがいいんだけどどれもこれだと悲しいなー
なんか見た目で気に入ってオクとかで買って触って見たらまたこれかと思った
純粋なまんまるcシェイプがいいんだけどどれもこれだと悲しいなー
105ドレミファ名無シド
2020/04/02(木) 14:26:26.68ID:Q2ZDBrlw Burnyの15〜20年くらい前の軽いレスポールってやたら中古に出てきて人気もないですが、
当時は結構売れたんですかね?
当時は結構売れたんですかね?
106ドレミファ名無シド
2020/04/04(土) 21:57:42.20ID:cNWD1qpb フェルナンデスが日本はもちろん海外でもここまで大きなギターブランドになったのは
やっぱり何よりhideの影響が大きい
やっぱり何よりhideの影響が大きい
107ドレミファ名無シド
2020/04/05(日) 01:51:51.60ID:M7WsotVU ボウイ時代の布袋やバクチクやジュディマリのギターは昔だ。
108ドレミファ名無シド
2020/04/05(日) 02:19:29.20ID:6mbwWwL7109ドレミファ名無シド
2020/04/06(月) 17:20:10.61ID:XDfk39SP あ〜材質のせいで不人気なんですか
110ドレミファ名無シド
2020/04/06(月) 19:36:22.20ID:ptqqWxGQ 材を気にする層が買うかな?
もう少し入門よりな気がするが
もう少し入門よりな気がするが
111ドレミファ名無シド
2020/04/08(水) 19:00:16.47ID:RB5k9oHk 80年代後半から90年代のBurnyのSG手に入れたんだけど、VH1と3の見分け方ある?
裏側が金色でポールピースネジが丸みが無くてフラットなんだけど。
裏側が金色でポールピースネジが丸みが無くてフラットなんだけど。
112ドレミファ名無シド
2020/04/09(木) 02:02:08.44ID:3+o0wr7Z フェルはキャラクター商品だと思っている
113ドレミファ名無シド
2020/04/09(木) 14:20:36.33ID:dRKe3eQp ひでのサイケペイントの買ってみたけどモッキンの宿命のヘッド落ちするし
ネックもクッソ太くて好みじゃない
ピッくアップもEMGじゃないがそこまでは気にしない
日本製だがフジゲンみたいなありがたみも無し
まあ失敗したとかそんなのは無くて飾っとくだけでも十分だな
ネックもクッソ太くて好みじゃない
ピッくアップもEMGじゃないがそこまでは気にしない
日本製だがフジゲンみたいなありがたみも無し
まあ失敗したとかそんなのは無くて飾っとくだけでも十分だな
114ドレミファ名無シド
2020/04/09(木) 15:47:32.27ID:SlHYzfeo サイケはあのペイントありきだからね
116ドレミファ名無シド
2020/04/09(木) 23:48:25.55ID:25Xtf5s8 BLUEBLOOD時代のペイント出してほしい
117ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 08:16:11.34ID:j8SThDr4 フェルナンデスはBANDやろうぜ読んでる中学生向けって感じ
高校生になったらヤングギターを読んでアイバニーズに行きましょう
大人になったらフェンダーやギブソン
違いがわかるようになったらPRSやサーでも持ちなさい
高校生になったらヤングギターを読んでアイバニーズに行きましょう
大人になったらフェンダーやギブソン
違いがわかるようになったらPRSやサーでも持ちなさい
118ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 08:17:58.76ID:K/voawAO エレキの場合、構造上、音と木材は関係ない
中学の理科の時間と高校の物理で習ったことを覚えている人はすぐ理解できるはず
エレキで音が変わるのは、弦、ナット、ブッリジに起因する要素が全てだと言っていい
似非科学や迷信に騙されないように
中学の理科の時間と高校の物理で習ったことを覚えている人はすぐ理解できるはず
エレキで音が変わるのは、弦、ナット、ブッリジに起因する要素が全てだと言っていい
似非科学や迷信に騙されないように
119ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 08:24:49.37ID:j8SThDr4 関係あるから
試しに石のボディーで作ったギターと発泡スチロールで作ったギターの違いを比べてみたら?
しょうもねー誤爆だろうけど
試しに石のボディーで作ったギターと発泡スチロールで作ったギターの違いを比べてみたら?
しょうもねー誤爆だろうけど
120ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 08:29:56.18ID:j8SThDr4121ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 08:36:29.88ID:j8SThDr4 >>84
それを大昔に考案されてるのがバーニー
ギブソンもどきの高級ブランド目指したけどやっぱり安物の紛い物だとばれて安メーカーの代表格
もう中華エフェクターメーカーでも買収したらどうなんだ?
嘘だと言ってよバーニー
それを大昔に考案されてるのがバーニー
ギブソンもどきの高級ブランド目指したけどやっぱり安物の紛い物だとばれて安メーカーの代表格
もう中華エフェクターメーカーでも買収したらどうなんだ?
嘘だと言ってよバーニー
122ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 11:15:56.15ID:B5jklZIu >>121
自社工場は持ってないブランドだからコストダウン・低価格路線に走る方向は仕方ないんじゃないかな?
自社工場は持ってないブランドだからコストダウン・低価格路線に走る方向は仕方ないんじゃないかな?
123ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 11:34:33.63ID:j8SThDr4125ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 12:37:27.88ID:kIKiueOd 雑誌の名前
今あるか分からないけど
今あるか分からないけど
126ドレミファ名無シド
2020/04/10(金) 15:11:45.76ID:j8SThDr4 >>102
◆ FERNANDES VH-3 PAF GOTOH製 Humbucker 4芯 フェルナンデス.(送料レターパックプラス280円)未使用品 ◆ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x681317028
これか
こんな安物のゴミ買ってウダウダ文句書かれてもね
◆ FERNANDES VH-3 PAF GOTOH製 Humbucker 4芯 フェルナンデス.(送料レターパックプラス280円)未使用品 ◆ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x681317028
これか
こんな安物のゴミ買ってウダウダ文句書かれてもね
128ドレミファ名無シド
2020/04/11(土) 05:55:38.26ID:49a8ZAWR129ドレミファ名無シド
2020/04/11(土) 06:23:02.60ID:TOSsVZhw エレキの場合、構造上、音と木材は関係ない
中学の理科の時間と高校の物理で習ったことを覚えている人はすぐ理解できるはず
エレキで音が変わるのは、弦、ナット、ブッリジに起因する要素が全てだと言っていい
似非科学や迷信に騙されないように
中学の理科の時間と高校の物理で習ったことを覚えている人はすぐ理解できるはず
エレキで音が変わるのは、弦、ナット、ブッリジに起因する要素が全てだと言っていい
似非科学や迷信に騙されないように
130ドレミファ名無シド
2020/04/11(土) 13:25:36.55ID:oGb8rUZD >>129
という事は、フロントピックアップとリアピックアップを切り替えても音は変わらないと言う事ですね。
という事は、フロントピックアップとリアピックアップを切り替えても音は変わらないと言う事ですね。
132ドレミファ名無シド
2020/04/11(土) 17:09:45.56ID:ArdL0w5u あれが薄いとか
安物の偽物じゃなくてちゃんとした高いモデルだよな?
こんなヤツがアイバニーズとかの薄いやつ持ったら何も弾けないんだろうな
安物の偽物じゃなくてちゃんとした高いモデルだよな?
こんなヤツがアイバニーズとかの薄いやつ持ったら何も弾けないんだろうな
133ドレミファ名無シド
2020/04/11(土) 17:10:28.92ID:ArdL0w5u 太いって幅じゃなくてネックの厚みな
あれは厚い
あれは厚い
134ドレミファ名無シド
2020/04/15(水) 22:12:21.94ID:SvO8ldKI 薄レスポ型のLSD
軽くて使い易い
軽くて使い易い
135ドレミファ名無シド
2020/04/16(木) 04:03:39.59ID:aHyps9IQ アニメのキャラがフェルナンデス使ってモデル出せばいい
137ドレミファ名無シド
2020/04/23(木) 18:30:34.62ID:cn2wCZcy EMGのバッタモンのFなんちゃらってアクティブピックアップは興味ある
まだ作ってるんだろうか・・・?
まだ作ってるんだろうか・・・?
138ドレミファ名無シド
2020/04/27(月) 17:04:09.07ID:P/iY4OHC せっかくツイッターで盛り上がってたのにこのスレときたら
139ドレミファ名無シド
2020/04/29(水) 04:06:42.93ID:ZGhtnYxN 何かあったん?
140ドレミファ名無シド
2020/04/30(木) 02:55:03.66ID:rCXCWeue142ドレミファ名無シド
2020/04/30(木) 15:10:14.53ID:xTVjy8ec FERNANDESは以前持ってたFR-40がよかった。
FR-40といっても何種類かあるらしいけど
また買うかもしれない
FR-40といっても何種類かあるらしいけど
また買うかもしれない
143ドレミファ名無シド
2020/04/30(木) 17:44:19.86ID:0tbNSJsS144ドレミファ名無シド
2020/04/30(木) 18:01:25.91ID:rCXCWeue 子供の脳は物事を覚えるのが上手いからなあ
おじさんうらやましいよ
おじさんうらやましいよ
145ドレミファ名無シド
2020/05/01(金) 02:04:15.37ID:BrgrbFnR 立派だと思うんだけど、、
人ってギター弾くときこんなに右手側を見るものなのか?って思った。
人ってギター弾くときこんなに右手側を見るものなのか?って思った。
146ドレミファ名無シド
2020/05/01(金) 07:05:25.60ID:iwh+XcwP 右手見過ぎるのが確かに気になった 癖なのかな 俺の中2の時より全然うまいわ
147ドレミファ名無シド
2020/05/01(金) 08:46:32.83ID:tkuQK56Y 上手上手
おれも中2でmgx買ったよ
サスティナーはついてなかったけど
14万だとして3年使ったら1日128円
安い買い物だろ
ドンズバ買ってあげたらもっと練習しそうな子だね
本当に好きでしたかやってる感じがいいよ
おれも中2でmgx買ったよ
サスティナーはついてなかったけど
14万だとして3年使ったら1日128円
安い買い物だろ
ドンズバ買ってあげたらもっと練習しそうな子だね
本当に好きでしたかやってる感じがいいよ
149ドレミファ名無シド
2020/05/04(月) 17:54:31.37ID:YGPf0GVE 普段はアコギでさだまさしや海援隊の曲をやっています
エレキは弾いたことがないです
ZO-3に一目惚れしました
買っていいでしょうか?
エレキは弾いたことがないです
ZO-3に一目惚れしました
買っていいでしょうか?
152ドレミファ名無シド
2020/05/04(月) 21:00:47.33ID:vosD5NEV >>151
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
153ドレミファ名無シド
2020/05/05(火) 01:08:55.46ID:+EAWWFXw >>151
個体によってかなりバラつきあるけど、自分でいじるなり調整出すなりすれば良き友になるでしょう。
個体によってかなりバラつきあるけど、自分でいじるなり調整出すなりすれば良き友になるでしょう。
154ドレミファ名無シド
2020/05/07(木) 22:54:42.29ID:mQb9hZSF 石ロゴストラト手に入れたけど弾きやすいな
155ドレミファ名無シド
2020/05/07(木) 23:49:04.36ID:5QnWsS6R なんぼ?
157ドレミファ名無シド
2020/05/09(土) 13:54:28.15ID:SOqsU5BT 弦を切らないロック式トレモロはチューニング狂いませんか?
FRとかについてたやつ
FRとかについてたやつ
158ドレミファ名無シド
2020/05/10(日) 06:03:04.62ID:prkNNfrv159ドレミファ名無シド
2020/05/11(月) 13:53:36.53ID:9/njL77Y 高校の時に買ったMG340Xまだ使ってるわ
280Xは友人に譲ってしまった
280Xは友人に譲ってしまった
160ドレミファ名無シド
2020/05/11(月) 17:02:49.89ID:a1qAqwJs いいですね!
認定証付き時代のやつかな?
認定証付き時代のやつかな?
161ドレミファ名無シド
2020/05/11(月) 17:43:45.55ID:6sJtmIC9 いいな!
当時はホンマホの意味もわかってなかったわ。
価値ある一本だよな
当時はホンマホの意味もわかってなかったわ。
価値ある一本だよな
162ドレミファ名無シド
2020/05/11(月) 19:55:19.20ID:I/f34IRY ドンズバ何本も持ってる人稀に見るけど何者なんだ...
ほぼコンプリート状態の人も居た
ほぼコンプリート状態の人も居た
163ドレミファ名無シド
2020/05/11(月) 22:19:03.26ID:/HapJnHE まりんちゃん再販して。
164ドレミファ名無シド
2020/05/12(火) 20:00:42.74ID:bhHKGehw 意外とhideのドンズバ放出無かったね。
165ドレミファ名無シド
2020/05/12(火) 20:30:56.54ID:h7B2waIV FR-DLXやAPG-DLXも国産ならそこそこ売れたはずだったのにな
167ドレミファ名無シド
2020/05/13(水) 04:50:47.19ID:iLBtWWfI >>111
裏が金色と言うことはブラス製なのでその2つのうちどちらかなら廉価なVH-3の可能性が高い
1はPAFに倣ってニッケルシルバー製だから
ポールピースネジ(の頭?)がフラットというのはわからん
アジャスタブル側のことだと思うが1でも3でもそれはないと思う
裏が金色と言うことはブラス製なのでその2つのうちどちらかなら廉価なVH-3の可能性が高い
1はPAFに倣ってニッケルシルバー製だから
ポールピースネジ(の頭?)がフラットというのはわからん
アジャスタブル側のことだと思うが1でも3でもそれはないと思う
168ドレミファ名無シド
2020/05/13(水) 04:53:13.53ID:iLBtWWfI それにしてもなんでこんな日本語読解力ゼロのバカがいるのかね>>120>>126
相手にされたくないからこれ以上何も言わないけど
相手にされたくないからこれ以上何も言わないけど
171ドレミファ名無シド
2020/05/23(土) 00:24:27.99ID:11gZwnA9172ドレミファ名無シド
2020/05/24(日) 13:35:36.19ID:JlMphPzM お金持ちなんやろうなぁ
それはそうと中高生の子がhideモデル使ってると嬉しい
それはそうと中高生の子がhideモデル使ってると嬉しい
173ドレミファ名無シド
2020/05/25(月) 13:47:10.21ID:rsktlyFf モッキンバードはハイポジ弾き易いんだけどいかんせん保持し難いんだよね
ツノ痛いw
ツノ痛いw
174ドレミファ名無シド
2020/05/25(月) 18:44:47.76ID:TN/Bupo2 hide本人もツノが刺さって痛いってインタビューで言ってたわ
175ドレミファ名無シド
2020/05/26(火) 04:47:57.99ID:M2PxbGrN モッキンに出会わなければストラトやレスポール
若しくはいわゆるYAMAHAのRG、ジャクソンのソロイストなどのような
80年代に流行したストラトから派生したギター(ストラトっぽいシェイプ、ロック式トレモロ、HSHといったスペックが特徴)を使っていたんだろうか
最早代名詞になってるからモッキン以外メインギターとして使ってるのが想像できない
若しくはいわゆるYAMAHAのRG、ジャクソンのソロイストなどのような
80年代に流行したストラトから派生したギター(ストラトっぽいシェイプ、ロック式トレモロ、HSHといったスペックが特徴)を使っていたんだろうか
最早代名詞になってるからモッキン以外メインギターとして使ってるのが想像できない
176ドレミファ名無シド
2020/05/26(火) 04:56:25.36ID:M2PxbGrN >>172>>170
イエローハートの場合あまりに独特で派手なデザインだから
一般人だと中高生だけが似合う特権みたいなのあるよね
いわゆる中高生の若さ
自分も含めいくらファンでも
大人になるとhide本人以外はあのデザインはキツい
今思えばhideってイエローハートを筆頭に独特なデザインのモッキンを30代前半で使っていてもキツさをまったく感じず寧ろ似合っていてかっこよく憧れの対象だった
自分の学生時代もhideモデルの新品を買ってた(当時は大分安くなった今と違い廉価モデルでも中古でそこそこした時代だから)人が2人いた
勿論、廉価モデルだけどね 学生だから木材の質とか気にしないし
イエローハートの場合あまりに独特で派手なデザインだから
一般人だと中高生だけが似合う特権みたいなのあるよね
いわゆる中高生の若さ
自分も含めいくらファンでも
大人になるとhide本人以外はあのデザインはキツい
今思えばhideってイエローハートを筆頭に独特なデザインのモッキンを30代前半で使っていてもキツさをまったく感じず寧ろ似合っていてかっこよく憧れの対象だった
自分の学生時代もhideモデルの新品を買ってた(当時は大分安くなった今と違い廉価モデルでも中古でそこそこした時代だから)人が2人いた
勿論、廉価モデルだけどね 学生だから木材の質とか気にしないし
177ドレミファ名無シド
2020/05/26(火) 06:18:37.38ID:tmb+9IB+ MG80X買ってディマジオとEMGに付け替えてたわ 当時PUの違いなんて今程わからんかったけどとにかくhideの真似してた 友達に売ったの後悔してる
今さらだけどはクジラ欲しいね
今さらだけどはクジラ欲しいね
178ドレミファ名無シド
2020/05/26(火) 07:24:05.74ID:4g/qe6ir >>51
間違いなくゼマティス使ってそう
間違いなくゼマティス使ってそう
179ドレミファ名無シド
2020/05/26(火) 21:24:01.28ID:RENr8ylC180ドレミファ名無シド
2020/05/27(水) 17:14:37.44ID:m6kp/Z+Q PATAが使ってる
バーニーのコリーナ・エクスプローラーなら欲しい
EX-240Pはホンジュラス・マホガニーだったらしいが
バーニーのコリーナ・エクスプローラーなら欲しい
EX-240Pはホンジュラス・マホガニーだったらしいが
181ドレミファ名無シド
2020/05/28(木) 22:46:08.58ID:NQMaS2ZA hideがモッキンバード使ったのは誰か影響されてだった気がするな
182ドレミファ名無シド
2020/05/28(木) 23:14:31.76ID:DTnahbfS そう80年代のジャパメタバンドVOWWOWの斉藤光浩が使用していたから
でもHIDEが日本のギタリストの中で最も影響うけたのは
同じVOWWOWのギタリストでも斉藤さんのツインギターの相方である山本恭司さんというオチw
でもHIDEが日本のギタリストの中で最も影響うけたのは
同じVOWWOWのギタリストでも斉藤さんのツインギターの相方である山本恭司さんというオチw
183ドレミファ名無シド
2020/05/28(木) 23:15:54.62ID:6vo6Y6NJ 誰の影響かは覚えていないけれど、その頃本家BCリッチがモッキン作ってなかったのでフェルに作ってもらったとかなんとか、
185ドレミファ名無シド
2020/05/31(日) 04:24:50.91ID:+05eonNw >>183
HIDEの人生初のモッキンである
サーベルタイガー時代に愛用していたあれもフェルナンデス製だよね
あれもそのエピソードと同じく
本家BCリッチが製造終了していたからなのか、それとも中古屋で安かったからなのか
HIDEの人生初のモッキンである
サーベルタイガー時代に愛用していたあれもフェルナンデス製だよね
あれもそのエピソードと同じく
本家BCリッチが製造終了していたからなのか、それとも中古屋で安かったからなのか
186ドレミファ名無シド
2020/05/31(日) 05:01:44.53ID:w6Rm1NNy 御茶ノ水の楽器屋で新品で購入したはず
当時は日本製のコピーシリーズが流行ってたらしいけど、FERNANDESとエンドースメントした時にはもう作ってなくて1本だけ作ってもらった。
あれから30年、未だにFERNANDESの主力商品です!
当時は日本製のコピーシリーズが流行ってたらしいけど、FERNANDESとエンドースメントした時にはもう作ってなくて1本だけ作ってもらった。
あれから30年、未だにFERNANDESの主力商品です!
187ドレミファ名無シド
2020/06/03(水) 07:53:52.60ID:+ISFrm5M 我慢出来なくてH-ELTポチってしまった
同じPU搭載してるギター持ちさんどんな感じ?
同じPU搭載してるギター持ちさんどんな感じ?
188ドレミファ名無シド
2020/06/03(水) 09:23:20.25ID:vjp2qaf7 フェルのテレキャス音良すぎ
190ドレミファ名無シド
2020/06/03(水) 20:42:36.06ID:8MymgKh5 たしかにFMG-175の中古、オークションでも出回らないよね
HIDEがXでデビューしフェルナンデスから自分のモデルを出すにつれて日本国内では「モッキンバード=フェルナンデス」というイメージが強くなったけど
HIDEが認知されるまではあくまでもBCリッチのただコピーモデルという認識であまり出回らなかったんじゃないかな
HIDEがXでデビューしフェルナンデスから自分のモデルを出すにつれて日本国内では「モッキンバード=フェルナンデス」というイメージが強くなったけど
HIDEが認知されるまではあくまでもBCリッチのただコピーモデルという認識であまり出回らなかったんじゃないかな
191ドレミファ名無シド
2020/06/04(木) 03:45:44.03ID:wYF9RGgI モッキンはhideのイメージ強すぎるから、
クジラをもう1回、中級者向け価格くらいで今風にして出してほしい。
クジラをもう1回、中級者向け価格くらいで今風にして出してほしい。
192ドレミファ名無シド
2020/06/04(木) 22:54:11.45ID:a/UyWuyd マホガニーのクジラなら楽器店オーダーで見かけた(ネットで)
Hスタンダードとか良いセンスしてたのになあ
ボディ厚38mmのマホガニーで出して欲しい
Hスタンダードとか良いセンスしてたのになあ
ボディ厚38mmのマホガニーで出して欲しい
193ドレミファ名無シド
2020/06/05(金) 15:28:50.78ID:v16Kk4vP シャチはいいけどクジラはダサすぎ
194ドレミファ名無シド
2020/06/05(金) 22:11:37.43ID:11La4e0V いつの間にかシャチ(Hシリーズ)が
フェルナンデスのロゴになってる
フェルナンデスのロゴになってる
195ドレミファ名無シド
2020/06/06(土) 07:22:46.41ID:qIEsfA0e Hシリーズって色々惜しい
シルエットはシンプルなんだからトラディッショナルなイメージで売ればいいのに
その辺fenderのpawn shopシリーズとかめちゃくちゃ上手い
シルエットはシンプルなんだからトラディッショナルなイメージで売ればいいのに
その辺fenderのpawn shopシリーズとかめちゃくちゃ上手い
196ドレミファ名無シド
2020/06/06(土) 20:04:11.56ID:Nr4ftD76 家にあるギターでZO-3が一番音良い
197ドレミファ名無シド
2020/06/07(日) 00:00:10.61ID:awofmQ5p BCリッチのモッキンバードって最盛期はなんかスイッチいっぱい付いてて価格的にもギブソンレスポールより高級ギターだったんだよな
スルーネックみたのはモッキンが初めてだった気がする
スルーネックみたのはモッキンが初めてだった気がする
198ドレミファ名無シド
2020/06/07(日) 02:15:45.36ID:ax01IgjC >>185>>186>189も言ってる
HIDE人生初のフェルのモッキンもスイッチ、ノブとコントロールが沢山付いてたね
そもそもその本家BCリッチ・モッキンバードの所謂コピーモデルだったから
同じく沢山付いてて当たり前っちゃ当たり前だけどw
HIDE人生初のフェルのモッキンもスイッチ、ノブとコントロールが沢山付いてたね
そもそもその本家BCリッチ・モッキンバードの所謂コピーモデルだったから
同じく沢山付いてて当たり前っちゃ当たり前だけどw
199ドレミファ名無シド
2020/06/07(日) 12:54:52.72ID:nbsiWLb6 H-ELTポチったけど結局メーカーで生産予定無しで新品無理だったよ オークションでなんとかゲット出来たけど
変形だけどそこまでじゃないしもっと定番化すれば良いのに
変形だけどそこまでじゃないしもっと定番化すれば良いのに
200ドレミファ名無シド
2020/06/10(水) 00:04:55.28ID:GoWttrAq サスティナーの仕様変更でスイッチが黒からクロームになるとか
旧MGのイエローハートやチェリーサンバーストがますます高値になるな
旧MGのイエローハートやチェリーサンバーストがますます高値になるな
201ドレミファ名無シド
2020/06/10(水) 00:51:39.65ID:6XTvqRkc スタビ欲しい
203ドレミファ名無シド
2020/06/11(木) 00:41:18.40ID:UnigxWP1 俺の中ではフェルナンデスといえば今井寿の赤マイマイのイメージがデカい
昔GIGSで見てなんだこりゃと
昔GIGSで見てなんだこりゃと
204ドレミファ名無シド
2020/06/11(木) 11:08:34.88ID:Rl9PizZ9 >>200 言う程高値もつかないでしょ?
コレクターさんにはもう行き届いてる雰囲気で
最近、オク出ても、定価前後しかつかんし。
言う程、現代で戦える仕様じゃないので、それなりだろ。
変えようと思えば変えられる部品だし。
コレクターさんにはもう行き届いてる雰囲気で
最近、オク出ても、定価前後しかつかんし。
言う程、現代で戦える仕様じゃないので、それなりだろ。
変えようと思えば変えられる部品だし。
205ドレミファ名無シド
2020/06/11(木) 13:16:57.68ID:YSCPfwV2 >>203
俺もGIGSよく買ってたけどフェルナンデスはhide 布袋 今井 YAMAHAは松本 ESPはLUNA SEA3人特に初期SUGIZOの白いやつがパッと浮かぶわ
俺もGIGSよく買ってたけどフェルナンデスはhide 布袋 今井 YAMAHAは松本 ESPはLUNA SEA3人特に初期SUGIZOの白いやつがパッと浮かぶわ
206ドレミファ名無シド
2020/06/11(木) 22:04:45.65ID:w4DlJCLD 自分はロッキンFだった。
昔の左利き用のギターの広告に
「左ギッチョって誰にもマネできない才能じゃん!」
見たいな事が書いてあって今じゃイロイロ問題だなと思った
昔の左利き用のギターの広告に
「左ギッチョって誰にもマネできない才能じゃん!」
見たいな事が書いてあって今じゃイロイロ問題だなと思った
208ドレミファ名無シド
2020/06/12(金) 15:30:49.03ID:58dKQSuM 昔、フェルナンデスからhide弦ってのがあった
ゲージは009〜046だった気がする
エリクサーのようにコーティングはされてなかったみたいなので
すぐ錆びるはず
ゲージは009〜046だった気がする
エリクサーのようにコーティングはされてなかったみたいなので
すぐ錆びるはず
209ドレミファ名無シド
2020/06/12(金) 18:55:30.19ID:8kPw/58Z 1990年代、Maximaの金メッキ弦がフェルナンデスを代理店に売られていた。
好きだったけれどすぐ終わっちゃって残念。
好きだったけれどすぐ終わっちゃって残念。
211ドレミファ名無シド
2020/06/13(土) 07:14:58.94ID:koI2qVM3 sfrって製造国どこになりますか?
212ドレミファ名無シド
2020/06/13(土) 18:53:49.96ID:tng97wN/ フェルナンデス使ってる外人ギタリストといえばイット・バイツのフランシス・ダナリー位しか出てこない
フェルナンデスは外人ウケしないメーカーだったな
フェルナンデスは外人ウケしないメーカーだったな
213ドレミファ名無シド
2020/06/13(土) 20:31:20.15ID:BhAqEKqy ブラッドギルスなき者にすんなよ
214ドレミファ名無シド
2020/06/13(土) 22:42:02.46ID:8SPtQuea フェルと比べ物にならないほどプロアマ問わず世界中のギタリストに使用されているアイバニーズって
国内ブランドではつくづく偉大なメーカーなんだなって思うわ
国内ブランドではつくづく偉大なメーカーなんだなって思うわ
215ドレミファ名無シド
2020/06/14(日) 00:59:13.99ID:d6mTQOgT 中学生でジャンプ裏の初心者ギターセット購入
今考えてもクソすぎるギターに彫刻刀で塗装を布袋モデルにひん剥いて白い塗料を流し込み猛練習した思い出
2、3年後お年玉で約12万くらい?のフェルナンデス布袋モデル購入
からの洋楽にハマりアイバニーズに移行
以来邦楽は全く見向きもせずフェルナンデスとはかなり疎遠に
今改めていろいろ調べてたら
布袋モデルはゾディアック
ヒデモデルモッキンバードはbcrich
とかなりビビる事実があったんですねぇ
12万で布袋モデル買って悦に浸ってた当時の情弱俺恥ずかしい
今考えてもクソすぎるギターに彫刻刀で塗装を布袋モデルにひん剥いて白い塗料を流し込み猛練習した思い出
2、3年後お年玉で約12万くらい?のフェルナンデス布袋モデル購入
からの洋楽にハマりアイバニーズに移行
以来邦楽は全く見向きもせずフェルナンデスとはかなり疎遠に
今改めていろいろ調べてたら
布袋モデルはゾディアック
ヒデモデルモッキンバードはbcrich
とかなりビビる事実があったんですねぇ
12万で布袋モデル買って悦に浸ってた当時の情弱俺恥ずかしい
216ドレミファ名無シド
2020/06/14(日) 02:41:41.27ID:jVKYMAzT 過去のFERNANDESの偉大さに改めて気づかされるよね
昔の熱量は凄まじかった
みんな去ってゆく
昔の熱量は凄まじかった
みんな去ってゆく
217ドレミファ名無シド
2020/06/14(日) 11:09:05.15ID:CeisvbE+ フェルナンデスの偉大さ?
たまたま時代が良くて、ギターヒーローに恵まれただけ。
たまたま時代が良くて、ギターヒーローに恵まれただけ。
218ドレミファ名無シド
2020/06/14(日) 14:22:47.71ID:jFhhU6Gu オリジナルシェイプはフェルナンデスかESPばっかりだったしね
最近の人たちはオリジナルでもスペック違いくらいだし
最近の人たちはオリジナルでもスペック違いくらいだし
219ドレミファ名無シド
2020/06/14(日) 21:23:31.11ID:0dneoN6c 赤黒SSHでアームがヘッドクラッシャーとかいうやつを10年近く前にオクで1万円で落とした
割と状態良くてまだ使ってる
割と状態良くてまだ使ってる
220ドレミファ名無シド
2020/06/15(月) 11:26:27.67ID:ANA6S7bw ヒデモデル2024年待ちだってw
221ドレミファ名無シド
2020/06/15(月) 12:01:17.15ID:bjqjX5ro ということは手に入るのは4044年か…
222ドレミファ名無シド
2020/06/15(月) 12:10:42.54ID:hUBJygqf マジでいまフェルナンデスって、何して経営もたせてるんだろう
何年も前に入手したフェルナンデスの布袋モデルとジャズべモデル、
今でも実家帰った時用で隠居中だが現役なのだが、
そこそこ使ってきている俺としては、サスティナーとヒデモデルしかないってのは
心配になってくる
何年も前に入手したフェルナンデスの布袋モデルとジャズべモデル、
今でも実家帰った時用で隠居中だが現役なのだが、
そこそこ使ってきている俺としては、サスティナーとヒデモデルしかないってのは
心配になってくる
223ドレミファ名無シド
2020/06/15(月) 12:21:01.79ID:7/tL8KMG ESPの生徒に半田ごて売ってしのいでる
224ドレミファ名無シド
2020/06/15(月) 17:13:44.47ID:7a2E26xD フェルナンデスも学校あったよな?
225ドレミファ名無シド
2020/06/15(月) 20:10:25.61ID:7APfTZfj あるけど工房持ってないのにどうやって教えてるんだろう
226ドレミファ名無シド
2020/06/16(火) 10:55:50.92ID:Hb7t1SEp モニターアーチストのギターは、ここの講師が授業が無い時に作ってるって元講師が言ってた
227ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 04:55:35.17ID:jy0zhggB228ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 08:36:13.89ID:K1KVItub フェルナンデスに勤めてた人にHRのスルーネック仕様のやつ作ってもらったな
モッキンバードより重くて音よかったけど売っちゃった
モッキンバードより重くて音よかったけど売っちゃった
229ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 10:23:46.29ID:oozEr8AH ギターが趣味の人は最低7本は本数抱えるからフェルナンデス もそのうちの1本になってる
230ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 13:20:07.79ID:lTOfXldh ESPとFERNANDESの究極の2択ならFERNANDES使うんだけどな
231ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 13:38:17.92ID:lSuSzknq 改めてフェルナンデスのサイトみてみたら色々驚いた
・アーティストモデルが、X、バクチク、デランジェ、パーソンズと90年代ピークの人達
・布袋モデルがない
・バーニーってフェルナンデスの別ブランドだったのか
・取り扱い商品に何故かサドウスキーの弦
・アーティストモデルが、X、バクチク、デランジェ、パーソンズと90年代ピークの人達
・布袋モデルがない
・バーニーってフェルナンデスの別ブランドだったのか
・取り扱い商品に何故かサドウスキーの弦
232ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 14:06:20.21ID:YYwRNJDs 今の布袋モデルはzodiacでしょ
234ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 22:07:39.57ID:al4EYavD アルミの塗装はあるまいと
235ドレミファ名無シド
2020/06/17(水) 22:14:23.29ID:6UwsqZ+m 「アルマーニ?それってうめェんか…」
236ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 00:10:45.07ID:5B3Gj708 元々fender系モデルがfernandes
gibson系モデルがburny
gibson系モデルがburny
237ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 04:07:05.73ID:8fYqfVeP 大昔MG80X手放したの後悔してたけどチェリーサンバーストのMG(サスティナー無し)メルカリで買っちゃった
やっぱり俺のギターヒーローはhideなんだわ 今も昔も1番高いの買わないのは相変わらずだけど
やっぱり俺のギターヒーローはhideなんだわ 今も昔も1番高いの買わないのは相変わらずだけど
238ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 05:23:09.51ID:o8dvNoaV239ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 11:33:36.19ID:ITtrxvDq クラシックギタリストが、エレキギターで紅を弾いてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=SvTAYVcJdrI
この人の動画の影響で黒MG欲しくなった。
ボディ厚38mmのマホガニーで意外と軽いはずだから。
https://www.youtube.com/watch?v=SvTAYVcJdrI
この人の動画の影響で黒MG欲しくなった。
ボディ厚38mmのマホガニーで意外と軽いはずだから。
240ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 16:40:39.19ID:k2fldpO7 hideは義理堅いというかキャラが出てるよね
レコーディングではビンテージレスポール使ったりしてたみたいだけど人前では一貫してフェルナンデスだもん
フェルはhideの家族に年金払わなきゃならないぐらいだぞ
レコーディングではビンテージレスポール使ったりしてたみたいだけど人前では一貫してフェルナンデスだもん
フェルはhideの家族に年金払わなきゃならないぐらいだぞ
242ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 18:36:29.68ID:k2fldpO7 意外と色んなギター使う人多いぞ
244ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 23:36:49.54ID:5B3Gj708 fernandesは割とゆるい気がする
245ドレミファ名無シド
2020/06/18(木) 23:38:16.39ID:5B3Gj708 契約としてはフェルナンデスなんだろうけど実際は各ビルダーとの繋がりだからアーティスト増えないんだろうね
246ドレミファ名無シド
2020/06/19(金) 11:57:03.31ID:V0QpgQA4 フェルの黄金期は完全に松崎氏の功績でしょう。
存命中にhideの担当を引き継いだ兵庫氏もHRやイエハ、クジラ等を開発してきてくれたけど、
数年前に退社してしまったようだし、
hideモデルで言えば廉価版ギターを中華工場に発注投げて利鞘商売に成り下がったメーカーだから、
もう良いギター職人は集まらないと思う。
なので今後フェルからガチのhideファンが喜ぶようなニューギターはもう販売される事は無いでしょうw
存命中にhideの担当を引き継いだ兵庫氏もHRやイエハ、クジラ等を開発してきてくれたけど、
数年前に退社してしまったようだし、
hideモデルで言えば廉価版ギターを中華工場に発注投げて利鞘商売に成り下がったメーカーだから、
もう良いギター職人は集まらないと思う。
なので今後フェルからガチのhideファンが喜ぶようなニューギターはもう販売される事は無いでしょうw
247ドレミファ名無シド
2020/06/19(金) 12:20:10.81ID:GuSW0hGB デッドエンドのYOUはエンドースしてた?
248ドレミファ名無シド
2020/06/19(金) 13:25:42.47ID:Y8X+lMBI 【訃報】DEAD END 足立“YOU”祐二さん、敗血症のため死去 2020/06/19 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592530999/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592530999/
249ドレミファ名無シド
2020/06/19(金) 18:33:33.58ID:804PKztd 足立さん亡くなってまりんちゃん再販されなくなるかな?
買おうと思ってたんだけど。
買おうと思ってたんだけど。
250ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 00:48:54.77ID:vmJThk0L >>249
フェルナンデスは死人商法得意なんだろ?
フェルナンデスは死人商法得意なんだろ?
251ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 01:04:24.74ID:6WMWLrAJ アーティストにはフォロワー多いけど今一般にはそこまで知名度ないでしょ
252ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 04:35:06.92ID:Wlfl3vnA 生きていたら60近いこんなhideは見たくない
奥田民生のひとり股旅ツアーの如く
作務衣(僧侶などが着るあれ)に頭にタオル姿のいでたちでアコースティック1本で日本を回るhide
奥田民生のひとり股旅ツアーの如く
作務衣(僧侶などが着るあれ)に頭にタオル姿のいでたちでアコースティック1本で日本を回るhide
253ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 12:43:09.71ID:FJTVgyBj 生きていたら60近いこんなhideは見たくない
残酷な天使のテーゼやカバーを音楽特番で披露し
ブログはやたら可愛いという
龍玄◯◯などと名前まで変える始末
残酷な天使のテーゼやカバーを音楽特番で披露し
ブログはやたら可愛いという
龍玄◯◯などと名前まで変える始末
254ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 14:37:15.64ID:/TnMwqay エックスすれから出てくるなよ更年期ヨヒキ婆さん
255ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 21:05:12.51ID:a1/LQfQN256ドレミファ名無シド
2020/06/20(土) 21:23:28.97ID:KrMYMx9T Xが動かないから飯食っていくために仕方ないんじゃない?
257ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 05:19:43.95ID:HzyYbjAx hideのギターの中でも特に人気の高いモデル
通称緑アメーバは何故未だ市販化が実現しないのか
元のギターがBCリッチ製でも実機と同じようにヘッドにメーカー名を入れなきゃ良いだろうし
仮にメーカーの権利問題がクリアできれば
480Xのように精巧なペイントを施したドンズバが発売可能なのかね
ただ、ドンズバを謳う以上、かすれたシールや装飾品など細部まで再現しなきゃいけないから480X以上の50万は確実だね
昔は楽器店で有料であのペイズリーのペイントをしてくれるサービスをやっていた所もあったらしいけど
通称緑アメーバは何故未だ市販化が実現しないのか
元のギターがBCリッチ製でも実機と同じようにヘッドにメーカー名を入れなきゃ良いだろうし
仮にメーカーの権利問題がクリアできれば
480Xのように精巧なペイントを施したドンズバが発売可能なのかね
ただ、ドンズバを謳う以上、かすれたシールや装飾品など細部まで再現しなきゃいけないから480X以上の50万は確実だね
昔は楽器店で有料であのペイズリーのペイントをしてくれるサービスをやっていた所もあったらしいけど
258ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 05:28:35.59ID:3to8a4dZ ここはギタースレだからhide好き多いの前提で書くけどhideいなくなった時点で俺の中のXは終わっちまったよ 以降の活動信じられないくらい興味なくなった
それにしても亡くなってもまだモッキンが売れてるってどんだけ 自分もいい歳になってきたけどhide亡くなった時でギターに関しては軽く時間止まってる
それにしても亡くなってもまだモッキンが売れてるってどんだけ 自分もいい歳になってきたけどhide亡くなった時でギターに関しては軽く時間止まってる
259ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 05:58:32.42ID:zkBRioH6260ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 08:43:25.46ID:3XhxoK7D hideいた頃の初心者は金が無いからアイバニーズやグラスルーツ買うみたいな感じだった
フェルは3万円台のギターは出してなかったから
フェルは3万円台のギターは出してなかったから
261ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 11:57:12.01ID:E0uLsQbE 日本でバンド商売する程度ならフェルで十分だよ
腕で外人に勝てないからそこは諦めないといつまでも馬鹿にされたまま
フェンダーギブソン使ってもヒィーリング踏み倒してテクに走るから日本人は凄く海外で馬鹿にされてるw
腕で外人に勝てないからそこは諦めないといつまでも馬鹿にされたまま
フェンダーギブソン使ってもヒィーリング踏み倒してテクに走るから日本人は凄く海外で馬鹿にされてるw
262学術
2020/06/21(日) 12:10:05.53ID:DI+xWYO9 勝てなきゃ仕事ないぞ。
263学術
2020/06/21(日) 12:13:34.14ID:DI+xWYO9 メンバー裏切ってそれ常習場数こなすことだ練習ではどうにもならん。日本人の浦精神。
264学術
2020/06/21(日) 12:14:17.66ID:DI+xWYO9 メンバー裏切ってそれ常習場数こなすことだ練習ではどうにもならん。日本人の裏精神。
265ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 14:17:46.37ID:zkBRioH6 フェルナンデスのライバルはESP
266ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 15:15:57.64ID:1ebKxQXm フェルナンデスって90年代は布袋寅泰、hide、BUCK-TICK辺りのお陰で人気ブランドだったのに
21世期以降は使ってるだけで馬鹿にされる空気になったのが悲しい
21世期以降は使ってるだけで馬鹿にされる空気になったのが悲しい
267ドレミファ名無シド
2020/06/21(日) 18:18:17.27ID:6C3jPvW3 キャロルのコピーバンドが永ちゃんベース弾いてた。
268ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 03:01:30.52ID:3QmyCDge269ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 05:10:48.65ID:BM8qgZla >>267
船の木製のオールみたいなベースだよね
少し前に実物を始めてハードオフで見たわ
木製のオールみたいなベース誰が買うんだろうと思ってたら
地元に永ちゃんやキャロルのリアルタイム世代の熱狂的ファンがいるのかそれから少しして行ったら無くなってた
想像だけどきっとその人は
リーゼント、革ジャン姿で永ちゃんになり切って毎日ノリノリでそのベースをかき鳴らして歌ってると思う
船の木製のオールみたいなベースだよね
少し前に実物を始めてハードオフで見たわ
木製のオールみたいなベース誰が買うんだろうと思ってたら
地元に永ちゃんやキャロルのリアルタイム世代の熱狂的ファンがいるのかそれから少しして行ったら無くなってた
想像だけどきっとその人は
リーゼント、革ジャン姿で永ちゃんになり切って毎日ノリノリでそのベースをかき鳴らして歌ってると思う
270ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 06:05:09.82ID:jBxBGkPr 琵琶ベースって言えこのやろー
271ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 06:21:28.24ID:bnA01m9U 手広く音楽事業で稼いでるESPと、細々と雑貨で食いつないでるフェルナンデスじゃライバル関係とはいえない。
272ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 12:58:46.88ID:GlpjBSzV フェルナンデスって何で稼いでるんだろうね
楽器屋の店頭で見かけるわけでもないし
楽器屋の店頭で見かけるわけでもないし
273ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 13:01:16.21ID:zROkAYlK 海外で有名すぎてespが日本発なんて知らんからな
274ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 13:08:26.90ID:P8Nsct0f 楽器屋なんて久しく行ってないけどフェルナンデス陳列されてないのかい なんか寂しいね
バーニーロゴ好きだから統一しちゃえば良いのに そもそもそれ以前の話しか
バーニーロゴ好きだから統一しちゃえば良いのに そもそもそれ以前の話しか
275ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 14:58:42.61ID:Zl2vsBpl276ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 15:20:26.20ID:VjQJ5DB5277ドレミファ名無シド
2020/06/22(月) 20:30:24.66ID:Ot1VRQbB フジゲンとかメンフィス工場製みたいなところまでみんな気にするようになったやん?
フェルって基本自分んとこでは作らないから素性不明なギターになって人気が無くなったと思う
俺なんかはそう
フェルって基本自分んとこでは作らないから素性不明なギターになって人気が無くなったと思う
俺なんかはそう
278ドレミファ名無シド
2020/06/25(木) 02:04:27.34ID:y+9rmhHl ここのテレキャスタイプやレスポールタイプ買わなくても
本家が90年代に比べてお手頃だし本家買うのかな
本家が90年代に比べてお手頃だし本家買うのかな
280ドレミファ名無シド
2020/06/25(木) 04:21:40.53ID:w9rJD7Dg281ドレミファ名無シド
2020/06/25(木) 05:32:16.81ID:rnXNdkgP イエローハートとペイントは弾かなくてもいまだに鑑賞用に欲しいわ 贔屓目に見てこの2本超えるアーティストモデルは無い
282ドレミファ名無シド
2020/06/25(木) 13:39:13.92ID:2kN3v7an 興味ないとホテレキャスと並んで恥ずかしい
あっ、どっちもフェルナンデスだ
あっ、どっちもフェルナンデスだ
283ドレミファ名無シド
2020/06/25(木) 16:32:14.69ID:Hqolijrb クラシックギタリストの猪井亜美も
黒MGを高校時代に買ったそうだから
hideモデルはリアルタイム世代以外の
若い世代にも需要があるんだろうね
黒MGを高校時代に買ったそうだから
hideモデルはリアルタイム世代以外の
若い世代にも需要があるんだろうね
284ドレミファ名無シド
2020/06/26(金) 01:16:14.58ID:PcYApftN 1998年にそもそもあの時の本人以外知る由もない死因はどうであれ
hideがあの時亡くなって、気付けば最早、いわゆる四半世紀近い
つまりhide没後からいわゆる約四半世紀
実はこの没後期間については
いわゆるメジャーデビュー(89年)よりもさらに遡り
そもそもHIDE、X加入(87年)〜メジャーデビュー(89年)〜X JAPAN解散(97)というX JAPANでの活動歴10年間を
気付かば遥かに超えてしまった
この世からいなくなったのに、それからいわゆる四半世紀近く経つにも関わらず未だに多くの人達に愛され過ぎだろうhide!
hideがあの時亡くなって、気付けば最早、いわゆる四半世紀近い
つまりhide没後からいわゆる約四半世紀
実はこの没後期間については
いわゆるメジャーデビュー(89年)よりもさらに遡り
そもそもHIDE、X加入(87年)〜メジャーデビュー(89年)〜X JAPAN解散(97)というX JAPANでの活動歴10年間を
気付かば遥かに超えてしまった
この世からいなくなったのに、それからいわゆる四半世紀近く経つにも関わらず未だに多くの人達に愛され過ぎだろうhide!
285ドレミファ名無シド
2020/06/26(金) 11:38:58.58ID:hX+i3Ncm 全盛期のまま皆の記憶に保存されてるからな...
現在はSUGIZO以外悲惨な状態だし...
現在はSUGIZO以外悲惨な状態だし...
286ドレミファ名無シド
2020/06/26(金) 15:55:05.41ID:EqrLpkNs 久しぶりにヤングギターのユーチューブみたら
横関敦がフェルナンデスのギターを使ってた
横関敦がフェルナンデスのギターを使ってた
287ドレミファ名無シド
2020/06/26(金) 22:19:35.52ID:+ovt334O その昔はフェルナンデスを代表するギタリストだったラルクのKen
今ではFenderからモデルを出してるんだね
今ではFenderからモデルを出してるんだね
288ドレミファ名無シド
2020/06/27(土) 00:48:17.73ID:wnNfND78 Kenてストラト使いだから極自然な流れかと
289ドレミファ名無シド
2020/06/30(火) 11:45:23.95ID:Rr0HHZ4P フェルショップって稼働してるんですかね、注文しても品物届かないし、
メールしても連絡来ないし、電話しても出てこない。電話は何故か「たっきゅん」
という会社の番号。
メールしても連絡来ないし、電話しても出てこない。電話は何故か「たっきゅん」
という会社の番号。
290ドレミファ名無シド
2020/06/30(火) 16:28:58.60ID:EScob8hC たっきゅん?
291ドレミファ名無シド
2020/06/30(火) 17:56:20.58ID:dniePMDw293ドレミファ名無シド
2020/06/30(火) 22:16:32.86ID:zuJRhOsS PATAのバーニーのコリーナ・エクスプローラーは
今でもたまに使ってるみたいだけど(スカーズとかで)
heathモデルのDB-85Hというのは使ってるのを見たことが無い
時期的にドープヘッズ時代か
今でもたまに使ってるみたいだけど(スカーズとかで)
heathモデルのDB-85Hというのは使ってるのを見たことが無い
時期的にドープヘッズ時代か
294ドレミファ名無シド
2020/07/01(水) 00:03:31.68ID:RGD37ijx295ドレミファ名無シド
2020/07/01(水) 11:50:31.21ID:8zY6e0IG あそこってフェルとは関係無いやばい会社じゃなかった?
296ドレミファ名無シド
2020/07/01(水) 12:49:32.34ID:SwkEQv6j あんな怪しいところでよく買う気になったな
297ドレミファ名無シド
2020/07/01(水) 20:40:04.53ID:uz4p8nyV298ドレミファ名無シド
2020/07/01(水) 21:09:22.49ID:uz4p8nyV バンドブームや布袋などが登場するまではフェンダー、ギブソン、BCリッチなど海外メーカーのコピーモデルでのし上がってきたメーカーだけど
ランディローズの水玉Vのコピーモデルを恐らく世界で初めて作ったりと有名ミュージシャン使用ギターのコピー能力も高いよね
ランディローズの水玉Vのコピーモデルを恐らく世界で初めて作ったりと有名ミュージシャン使用ギターのコピー能力も高いよね
299ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 01:21:49.09ID:FeC8+ySH300いかりや長介
2020/07/02(木) 02:24:56.39ID:gDJlNnKb だめだこりゃ
次、まとまな販売サイトいってみよー
次、まとまな販売サイトいってみよー
302ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 15:02:43.11ID:9jqUaMm4 ほんとスレ建てセンスねえやつが増えたわ
建てんじゃねえよセンスないバカが
建てんじゃねえよセンスないバカが
303ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 16:57:55.27ID:ASlSrFn0 302がセンスビンビンの神スレ立てるらしいぞ
304ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 18:26:30.22ID:K/LtUdcc 俺もヒデがどうとか疑問だったわ
フェルナンデスといえば布袋しか浮かばんからな俺は
フェルナンデスといえば布袋しか浮かばんからな俺は
305ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 21:35:38.57ID:+QR91q51 今井寿しかry
306ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 21:37:21.68ID:+QR91q51 じっさいコンスタントに新型出してるのバクチクしかいないという‥
307ドレミファ名無シド
2020/07/03(金) 03:25:56.49ID:nhbvYCkf Burnyブランドはもっと浸透してもいいと思う
308ドレミファ名無シド
2020/07/03(金) 07:51:11.63ID:DWxxGhVw 昔は良かったが、時代の変化に対応出来なかった企業。
スレタイも時代の変化に対応出来ない人がつけたんだ。察してあげよう。
スレタイも時代の変化に対応出来ない人がつけたんだ。察してあげよう。
309ドレミファ名無シド
2020/07/03(金) 08:32:52.11ID:taXQmXtD Burnyのヘッドの形結構好き
310ドレミファ名無シド
2020/07/03(金) 20:16:01.33ID:a8RwbHeo Hスタンダード復活して欲しい
あとセットネックのRAVELLE SERIES
あとセットネックのRAVELLE SERIES
311ドレミファ名無シド
2020/07/03(金) 20:24:07.90ID:nzk1zwkq 国内モデルは徹底して日本人向けにしたらいいのに
・41mmナローネック
・ミディアム or ショートスケール
・ディンキーよりも更に小ぶりなボディ
・セットネックスルー
女の子が持って様になるようなギター作らないと売れないよ
・41mmナローネック
・ミディアム or ショートスケール
・ディンキーよりも更に小ぶりなボディ
・セットネックスルー
女の子が持って様になるようなギター作らないと売れないよ
312ドレミファ名無シド
2020/07/03(金) 21:53:26.83ID:i/heeUmW >>310
同意 ストラトタイプやレスポールタイプじゃなくその方向でいけば良いのに
同意 ストラトタイプやレスポールタイプじゃなくその方向でいけば良いのに
313ドレミファ名無シド
2020/07/04(土) 07:44:27.66ID:4ROhu/+Z314ドレミファ名無シド
2020/07/04(土) 07:53:49.93ID:ygV/Zxm9 日本人向けに作られた?ヤマハのパシフィカは好調らしい
ちなフェルナンデスは国内より海外の方が人気があるみたいだ
ちなフェルナンデスは国内より海外の方が人気があるみたいだ
315ドレミファ名無シド
2020/07/04(土) 10:09:01.45ID:47F6wEzp >>298
色んなアーティストモデルをコピーしてたよね スティーヴ・ルカサーのヴァレーアーツとかサンバーストとか RATTのウォレンのモデルとか...
コピーの是非はアレだけど あの頃ってフェルの企画してた人も楽しんでやってたんじゃないかなって思う
色んなアーティストモデルをコピーしてたよね スティーヴ・ルカサーのヴァレーアーツとかサンバーストとか RATTのウォレンのモデルとか...
コピーの是非はアレだけど あの頃ってフェルの企画してた人も楽しんでやってたんじゃないかなって思う
316ドレミファ名無シド
2020/07/04(土) 14:40:28.37ID:o0BMUXZ2 ランディの白玉Vとかな
317ドレミファ名無シド
2020/07/04(土) 20:40:58.40ID:EiVc3Ncv >>314 それいつの何処情報だよ?
っつか、偽ステマか?社員さん?
明らかに、ESPはおろか
自社工房無しのIbanezにも周回遅れやんけ。
マーケティングに完全にしくじってる。
ギターヒーロー失ってからの戦略がまるで無い。
っつか、偽ステマか?社員さん?
明らかに、ESPはおろか
自社工房無しのIbanezにも周回遅れやんけ。
マーケティングに完全にしくじってる。
ギターヒーロー失ってからの戦略がまるで無い。
319ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 01:37:35.31ID:2r9+mUQ1 LPカスタムのヘッドに
本家と同じダイアモンドインレイが使えた80年代半ばに出していた
ランディローズの白LPカスタムのレプリカモデルは高い再現度で未だに人気があり高値で取引きされてるよね
今では本家ギブソンからランディローズモデルのLPカスタムが発売されてるけど
亡くなった次の年の83年にもうフェルはあそこまで再現したレプリカモデルを発売
ブラス製パーツやピックガードの「RANDY RHOADS」の刻印など
本家と同じダイアモンドインレイが使えた80年代半ばに出していた
ランディローズの白LPカスタムのレプリカモデルは高い再現度で未だに人気があり高値で取引きされてるよね
今では本家ギブソンからランディローズモデルのLPカスタムが発売されてるけど
亡くなった次の年の83年にもうフェルはあそこまで再現したレプリカモデルを発売
ブラス製パーツやピックガードの「RANDY RHOADS」の刻印など
320ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 15:43:27.91ID:i3lOOGLo PATAモデルのギターにRLC-105Xというのがあったらしいのだが
(ヘッドにダイヤモンドインレイのサスティナー搭載?黒レスポールカスタム)
これまた本人が使ってるのを一度も見たことが無い
(ヘッドにダイヤモンドインレイのサスティナー搭載?黒レスポールカスタム)
これまた本人が使ってるのを一度も見たことが無い
321ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 19:08:06.97ID:kNUDPPdF ラストライブのTHE LAST SONGで使ってたよー
322ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 19:52:21.09ID:Mt/9kyMW323ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 21:19:06.03ID:i3lOOGLo325ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 01:58:07.67ID:N5aAbaSq 野村義男モデル持ってる人いますか?
なんか中古で出るとある人が買い占めてしまうそうです。
なんか中古で出るとある人が買い占めてしまうそうです。
326ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 06:13:58.13ID:FJY5Z8NF そういえば野村のヨッチャンもモデル出してたね
あの変わったシェイプのストラト
カタログでよく見かけたもんだ
あの変わったシェイプのストラト
カタログでよく見かけたもんだ
327ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 20:08:09.80ID:FJY5Z8NF JAKE E LEEの白黒ストラトのコピーもフェルが世界初だよね
その後にESPやシャーベルも製品化した
その後にESPやシャーベルも製品化した
328ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 20:48:36.58ID:INSEEIUf 上でも話題になってるレスポールカタスタムのヘッドのインレイについてだけど
1990年頃には使えなくなり本家とは微妙に違うダイアモンドに変更、その数年後にはそれすら使えなくなり今の模様に
当時ギブソンからクレームが有ったんだろうか
1990年頃には使えなくなり本家とは微妙に違うダイアモンドに変更、その数年後にはそれすら使えなくなり今の模様に
当時ギブソンからクレームが有ったんだろうか
330ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 22:55:50.27ID:SQ66oXwZ マジか
331ドレミファ名無シド
2020/07/09(木) 00:00:50.80ID:hx8aTQs+ >>329
ハハハ。バレたか
ハハハ。バレたか
332ドレミファ名無シド
2020/07/09(木) 05:30:50.80ID:T3px0Vgg 当時のあの高いコピー技術によるフェル製のレッドスペシャルのレプリカを是非見てみたかった
グレコ製はあのヘンテコなフォルムだったのはブライアン側の権利問題に引っ掛からないようにする為あえてわざとあんなフォルムにしたという説が濃厚だし
いずれにしろ、当時のフェルの高いコピー技術でどこまで再現できたのか気になる
グレコ製はあのヘンテコなフォルムだったのはブライアン側の権利問題に引っ掛からないようにする為あえてわざとあんなフォルムにしたという説が濃厚だし
いずれにしろ、当時のフェルの高いコピー技術でどこまで再現できたのか気になる
333ドレミファ名無シド
2020/07/09(木) 21:17:04.60ID:IZfvOCFB 22万円したレピッシュの恭一のペイント入りテレキャスとか
当時は学生で買えなかった人が大人になり自由にお金が使えるようになった今復刻販売したら売れると思うんだけどなぁ
当時は学生で買えなかった人が大人になり自由にお金が使えるようになった今復刻販売したら売れると思うんだけどなぁ
334ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 10:05:45.19ID:ZIw2EM8U 売れるわけない
335ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 10:11:04.46ID:vqpp3J6c 全く知らないので興味本意でググってみたら
・
・
・
売れるわけないわ(苦笑)
・
・
・
売れるわけないわ(苦笑)
336ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 12:05:26.01ID:Naj/RGFR hideモデルの値段の半分以上は「hide」って名前に対してで、ギター自体は安っちい
マホガニー、メイプル、スルーネックで『hideモデル』
tokaiのレスポールが13万でできるんだからドンズバなんて20万も出せばできるはず
ぼったくりすぎて儲からなくなってhideモデルもなくなるって無能すぎないか
マホガニー、メイプル、スルーネックで『hideモデル』
tokaiのレスポールが13万でできるんだからドンズバなんて20万も出せばできるはず
ぼったくりすぎて儲からなくなってhideモデルもなくなるって無能すぎないか
337ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 13:26:30.90ID:wbGUyJC5 フェルショップってやってるの?商品の質問メール出したんだけど返事無いまま一週間くらい経ってる
338ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 15:23:01.56ID:lxu7EbEA だからあそこはフェルと関係無いのにフェルの名前を使ってるやばいショップだと何度言えば
339ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 21:31:28.83ID:UeS/Rqcr >>336
サスティナー無しのチェリーサンバースト買ったけどマジで安っちいわ 多くは求めないけど何とかならなかったのかね
サスティナー無しのチェリーサンバースト買ったけどマジで安っちいわ 多くは求めないけど何とかならなかったのかね
340ドレミファ名無シド
2020/07/10(金) 22:41:12.37ID:u+N/ESKA >260
TARGETを忘れないで
TARGETを忘れないで
341ドレミファ名無シド
2020/07/11(土) 04:03:24.62ID:GZPsMNei ターゲットあったねぇ
バンやろのワタナベ楽器など
楽器屋広告ページの安物ギターコーナーの常連メーカーでしたね
hideモデルのコーナーの隅っこにも申し訳なさそうにして写っていたっけ
その昔中学の1つ上の先輩がターゲットのチェリサンのモッキン持ってて
その先輩の家に遊びに行った時に実物を目の前で見せてもらったけど
hideのチェリサンをモデルにしてるんだけど廉価版hideモデルと比べてもチェリサンの色合いが全然違うのよ!
それに加えてポジションマークは例の雲じゃなく普通に〇なもんだから尚更ダサいのよ
ぶっ飛ばされるからそんなこと本人の前では言わず今日までダマッていたけど
ちなみに
小中同じ学校の同級生の友達は中学のとき廉価版だけどサスティナー付きのチェリサンhideモデルを
それこそターゲットのチェリサンを持ってた1つ上の先輩の友達は中学のとき廉価版のイエローハートを持ってた
自分はhideモデルもターゲットも持っていなかったけど、当時はペイズリー(当時はまだ12万だった)が欲しくて
毎日のようにフェルのカタログや、バンやろ、GIGSの楽器屋の広告ページ見ていつか欲しいギターを握る夢を描いてたっけ・・
そしてそれから間もなくしてギターを始めたけど
そんな夢見るロック少年だった俺も今じゃ1日ギター握ってジャカジャカするよりもチンコ握ってシコシコする頻度の方が多いけど
バンやろのワタナベ楽器など
楽器屋広告ページの安物ギターコーナーの常連メーカーでしたね
hideモデルのコーナーの隅っこにも申し訳なさそうにして写っていたっけ
その昔中学の1つ上の先輩がターゲットのチェリサンのモッキン持ってて
その先輩の家に遊びに行った時に実物を目の前で見せてもらったけど
hideのチェリサンをモデルにしてるんだけど廉価版hideモデルと比べてもチェリサンの色合いが全然違うのよ!
それに加えてポジションマークは例の雲じゃなく普通に〇なもんだから尚更ダサいのよ
ぶっ飛ばされるからそんなこと本人の前では言わず今日までダマッていたけど
ちなみに
小中同じ学校の同級生の友達は中学のとき廉価版だけどサスティナー付きのチェリサンhideモデルを
それこそターゲットのチェリサンを持ってた1つ上の先輩の友達は中学のとき廉価版のイエローハートを持ってた
自分はhideモデルもターゲットも持っていなかったけど、当時はペイズリー(当時はまだ12万だった)が欲しくて
毎日のようにフェルのカタログや、バンやろ、GIGSの楽器屋の広告ページ見ていつか欲しいギターを握る夢を描いてたっけ・・
そしてそれから間もなくしてギターを始めたけど
そんな夢見るロック少年だった俺も今じゃ1日ギター握ってジャカジャカするよりもチンコ握ってシコシコする頻度の方が多いけど
342ドレミファ名無シド
2020/07/11(土) 08:52:31.02ID:KrUb7diN >>338
そうなんですね!ありがとう
そうなんですね!ありがとう
343ドレミファ名無シド
2020/07/11(土) 09:00:18.34ID:KrUb7diN >>341
最後の一行で台無しw
最後の一行で台無しw
344ドレミファ名無シド
2020/07/11(土) 12:21:03.17ID:FmmqdkF0345ドレミファ名無シド
2020/07/11(土) 17:36:26.13ID:3MCS7jyC 文才あるわ
346ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 04:29:55.30ID:8q5RqiPd >>336
一切否定しないし寧ろその通りだと思うよ。
それこそモッキンバードを用いてるhideに限らず
所謂レスポール、ストラト、テレキャスなどといっ元来存在するあるオーソドックスなシェイプを元に
アーティストが希望したの少々程度のアレンジ、仕様を施したモデルのドンズバの価格なんてどれもアーティストのネームバリュー分相当大きいんじゃないかな。
それに対して逆に
所謂オーソドックスなシェイプを用いらず
アーティスト考案による特殊なシェイプ及び仕様を施したドンズバモデルもあるけど
ああいう製作に職人の手間と時間が必要なモデルの場合は売れても、アーティスト側の利益は前者と比べたら多少下がるんだろうか。
一切否定しないし寧ろその通りだと思うよ。
それこそモッキンバードを用いてるhideに限らず
所謂レスポール、ストラト、テレキャスなどといっ元来存在するあるオーソドックスなシェイプを元に
アーティストが希望したの少々程度のアレンジ、仕様を施したモデルのドンズバの価格なんてどれもアーティストのネームバリュー分相当大きいんじゃないかな。
それに対して逆に
所謂オーソドックスなシェイプを用いらず
アーティスト考案による特殊なシェイプ及び仕様を施したドンズバモデルもあるけど
ああいう製作に職人の手間と時間が必要なモデルの場合は売れても、アーティスト側の利益は前者と比べたら多少下がるんだろうか。
347ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 08:26:01.24ID:Hu0ekmK0 >>299
フェルショップにハードギターケース代引きで注文したんだけど本当に来るのかな?注文受けたメールだけは来たけど
フェルショップにハードギターケース代引きで注文したんだけど本当に来るのかな?注文受けたメールだけは来たけど
348ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 08:39:27.85ID:j5lI3+Vp みんなhide好きなんだな
349ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 09:02:08.80ID:Ra48Vibk hideの人気はわかるが。フェルの落ち目は野村よっちゃん、西山毅、ブラッドギルス、和田アキラ等のコアなファンを見捨てたのが経営に響いてる。これらのアーティストモデルは中古市場で高値で取引されてる。
現行商品でつくってもある数は売れる。中古状態は酷いの多いし。
現行商品でつくってもある数は売れる。中古状態は酷いの多いし。
350ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 09:19:04.84ID:eQjylboj 別に捨てたわけではなくて
その人らが過去の人達になっただけだろ
中古が売れてるからといって
そんなもん出して今更誰が買うんだよ
ヤマハから復刻SGが出たら、おれは買うかもしれんが
その人らが過去の人達になっただけだろ
中古が売れてるからといって
そんなもん出して今更誰が買うんだよ
ヤマハから復刻SGが出たら、おれは買うかもしれんが
351ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 09:21:02.63ID:eQjylboj むしろBCリッチからhideモデル出したら笑えるのでは
352ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 14:20:28.58ID:Ra48Vibk >>350
高中世代の復刻SGと一緒で当時はコレクション目的で買えなかった若い世代が、経済的に多少余裕ある歳になり思い出した様に中古アーティストモデルを探す傾向あり。数量限定で良いから旧アーティストモデルをフェルにつくって欲しい。
高中世代の復刻SGと一緒で当時はコレクション目的で買えなかった若い世代が、経済的に多少余裕ある歳になり思い出した様に中古アーティストモデルを探す傾向あり。数量限定で良いから旧アーティストモデルをフェルにつくって欲しい。
353ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 15:13:28.01ID:LgL2yG2o >>352
その願いは誰も欲しがらないジミーモデル復刻というかたちで回答済み。
その願いは誰も欲しがらないジミーモデル復刻というかたちで回答済み。
354ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 15:47:31.47ID:Ra48Vibk >>353
旧ジミーファンは歳とってギターを辞めてるのが多い印象。よっちゃん、西山毅、和田アキラ系を好む人はスタジオ系でテクを追求した分歳とってもギターを辞められなく趣味で旧モデルを無性に欲しくなる。フェルの戦略ミス。
旧ジミーファンは歳とってギターを辞めてるのが多い印象。よっちゃん、西山毅、和田アキラ系を好む人はスタジオ系でテクを追求した分歳とってもギターを辞められなく趣味で旧モデルを無性に欲しくなる。フェルの戦略ミス。
355ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 17:19:24.60ID:eQjylboj おいおい
おれジミーファン
あのVはいらんけど
おれジミーファン
あのVはいらんけど
356ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 17:46:16.15ID:6zmYCVbO ターゲットは♦︎じゃなかった?
358ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 18:59:54.53ID:eQjylboj アリプロの復刻ジェイル大橋モデルとか糞たけーよな
359ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 20:28:51.69ID:Ra48Vibk360ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 22:17:01.76ID:eu5DdW1S よっちゃんモデルを再生産したらとあるミュージシャンが買いに来そう
361ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 00:49:50.32ID:1SurRW5W362ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 04:06:05.93ID:tu/uL9ku >289>337>338>347
ここ最近、話題に上る例のたっきゅん事フェルナンデス専門ネットショップについてだけど
本家フェルナンデスが運営するネットショップであるならば
肝心のHPの正式名称、URL共に「FERSHOP..NET」と略称じゃないはずだよね
注目すべき点
・実際に本家フェルナンデスが輸入代理販売しているメーカーロゴのあのレイアウトの仕方が信憑性が増してる
・ただ、掲載されてる「ミュージシャンモデル」一覧を見ると、ジャンヌダルク、くるり、シド
極めつけに、バンドブーム時代にフェルナンデスを使っていたZIGGYの名前が未だに載っていたりとにフェルナンデスと契約が切れているミュージシャンまでもが掲載されている
・同じく、「ミュージシャンモデル」一覧のページの中に布袋寅泰が含まれているが、なんと布袋モデルではなく別物であるTEJを掲載している
注文したのに届かないとレスしてる人は
HPに掲載されてる口座情報にもう入金済みってこと?
それ以外にも
代引き注文済みだという人や質問メールを送ったものの返事がこないという人も
兎に角、本家フェルナンデスさんに関連性についてお問合せしてみたら?
ここ最近、話題に上る例のたっきゅん事フェルナンデス専門ネットショップについてだけど
本家フェルナンデスが運営するネットショップであるならば
肝心のHPの正式名称、URL共に「FERSHOP..NET」と略称じゃないはずだよね
注目すべき点
・実際に本家フェルナンデスが輸入代理販売しているメーカーロゴのあのレイアウトの仕方が信憑性が増してる
・ただ、掲載されてる「ミュージシャンモデル」一覧を見ると、ジャンヌダルク、くるり、シド
極めつけに、バンドブーム時代にフェルナンデスを使っていたZIGGYの名前が未だに載っていたりとにフェルナンデスと契約が切れているミュージシャンまでもが掲載されている
・同じく、「ミュージシャンモデル」一覧のページの中に布袋寅泰が含まれているが、なんと布袋モデルではなく別物であるTEJを掲載している
注文したのに届かないとレスしてる人は
HPに掲載されてる口座情報にもう入金済みってこと?
それ以外にも
代引き注文済みだという人や質問メールを送ったものの返事がこないという人も
兎に角、本家フェルナンデスさんに関連性についてお問合せしてみたら?
363誤字
2020/07/13(月) 04:14:38.69ID:tu/uL9ku 〇極めつけに、バンドブーム時代にフェルナンデスを使っていたZIGGYの名前が未だに載っていたり「とっく」にフェルナンデスと契約が切れているミュージシャンまでもが掲載されている
×極めつけに、バンドブーム時代にフェルナンデスを使っていたZIGGYの名前が未だに載っていたりとにフェルナンデスと契約が切れているミュージシャンまでもが掲載されている
改めて、やはり有名楽器店で直接取り寄せすべきだよね
×極めつけに、バンドブーム時代にフェルナンデスを使っていたZIGGYの名前が未だに載っていたりとにフェルナンデスと契約が切れているミュージシャンまでもが掲載されている
改めて、やはり有名楽器店で直接取り寄せすべきだよね
364ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 10:00:34.22ID:UD9YhS3q フェルショップで買うぐらいならサウンドハウスで買えよ
安くてすぐ来る
安くてすぐ来る
365ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 11:22:54.97ID:JhOqqKm0 中坊の頃からFERNANDES一筋
366ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 11:54:52.08ID:m/DAlw00 肝心のhideモデルも数少なくなって来たね〜。
中古もドンズバはロクなの出ないし、廉価モデルも数少なくじんわり価格上昇している気がする、新品は楽器屋にもデジマにも本当に減ったし、
コロナで生産体制が変化しているのだろうけど、元に戻るのかな。
せめて、現行MG(420、380)のドンズバ派生品としてグリーンハートとレモンドロップをリリースしてくれればセレクテッドマホガニーでも需要はあると思うけど、望み薄いな。。
中古もドンズバはロクなの出ないし、廉価モデルも数少なくじんわり価格上昇している気がする、新品は楽器屋にもデジマにも本当に減ったし、
コロナで生産体制が変化しているのだろうけど、元に戻るのかな。
せめて、現行MG(420、380)のドンズバ派生品としてグリーンハートとレモンドロップをリリースしてくれればセレクテッドマホガニーでも需要はあると思うけど、望み薄いな。。
368ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 12:39:07.59ID:oIk1G5bE フェルナンデス、もうちょっと宣伝に力を入れればいいのにと思うのだがな
SNSやら自社Webページやら、もちっと紹介することもあるだろうし更新すべきところもあるだろうに
自社製品に関するショップの紹介をリツイートしてたって、
フォロワーはそのショップもフォローしてるものだろうから
そんな活動してたって価値ないでと
SNSやら自社Webページやら、もちっと紹介することもあるだろうし更新すべきところもあるだろうに
自社製品に関するショップの紹介をリツイートしてたって、
フォロワーはそのショップもフォローしてるものだろうから
そんな活動してたって価値ないでと
369ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 16:23:06.67ID:cBufAemH >>361
まだ4日目なので待ってみます
まだ4日目なので待ってみます
370ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 17:14:27.98ID:3Qdv3qg1 だから何度言えば
371ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 23:23:22.10ID:1SurRW5W たっきゅんブログ www.ta9n.co.jp/blog/ の最終更新が2018年ってのは、仮にもWeb専門家を謳っている者として恥ずかしい。
その上セキュリティソフトが反応した…
その上セキュリティソフトが反応した…
372ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 11:19:41.31ID:JX1pS5SM フェルショップからメールが来てFHC-Gは「商品入荷待」とのこと。ホームページに入荷時期未定と記載されているとの事だったがそんな記載はなかった(今も無い)のでキャンセルとメールを送りました。その前に納期問い合わせメールしたのに全く返答なかったしちょっと、、、と思いました。
373ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 11:52:59.91ID:mmjnwEAr だから何度も
374ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 20:52:57.88ID:5HN0Fg/G だからサウンドハウスあたりに問い合わせてみれば良いのに
ウェブサイトに乗って無いものでも答えてくれるぞ
ウェブサイトに乗って無いものでも答えてくれるぞ
375ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 20:56:22.49ID:v6wyG2d2 イケベはブルーブラッドのスペシャルサンクスに載ってた気がする
376ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 22:46:17.87ID:2cQtdtZ8 ローズネックオイル424ってさめちゃくちゃベタつかない?
使い道が未だに分からない
使い道が未だに分からない
378ドレミファ名無シド
2020/07/15(水) 15:59:28.25ID:DEVMEU2z hideも愛用していたシャチ又はクジラことHシリーズ
他社のギターにはない魅力があるフェルナンデスのオリジナルモデルなのに
何故もっと全面的にフィーチャーして売り出さないのか
一説によるとこのHシリーズは意外にも布袋が考案したギターだったんだね
確かにその昔使用していた時期があったけど知らなかった
他社のギターにはない魅力があるフェルナンデスのオリジナルモデルなのに
何故もっと全面的にフィーチャーして売り出さないのか
一説によるとこのHシリーズは意外にも布袋が考案したギターだったんだね
確かにその昔使用していた時期があったけど知らなかった
379ドレミファ名無シド
2020/07/15(水) 21:15:58.75ID:y6RrXLx9 TEJ-DELUXE-2Sの色、ホワイト出してよ
380ドレミファ名無シド
2020/07/15(水) 21:22:33.55ID:EPhKZdLf 今更遅いと思う。
Hシリーズは何種類も過去に販売されているけど、あんまり売れ無かったんじゃないかな。
布袋はほんの一時期だし、hideもKUJIRAは逸話も含め別格としても、シャチは滅多に使わないサブ機でモッキンバードの印象には遠く及ばない。
kiyoshiがスプレビとしてVJS等でも使ってたH-ELTも良いギターだったけどもう作られるか分からない存在だねw
Hシリーズは何種類も過去に販売されているけど、あんまり売れ無かったんじゃないかな。
布袋はほんの一時期だし、hideもKUJIRAは逸話も含め別格としても、シャチは滅多に使わないサブ機でモッキンバードの印象には遠く及ばない。
kiyoshiがスプレビとしてVJS等でも使ってたH-ELTも良いギターだったけどもう作られるか分からない存在だねw
381ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 06:06:08.53ID:ffUbezQA シャチは売るために布袋に使わせたか、売れないから布袋に使ってもらったかのどちらかだと思う。
当時シャチ見たときフェルナンデスまじで狂ったかと思ったくらいダサい印象だったから
布袋利用しても無理だろうって思ってた。
当時シャチ見たときフェルナンデスまじで狂ったかと思ったくらいダサい印象だったから
布袋利用しても無理だろうって思ってた。
382ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 07:21:14.30ID:Hnq39nls >>378
Zodiacで売ってるけど
Zodiacで売ってるけど
383ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 09:08:17.52ID:9VPihS1x 80年代のスティーブ・ルカサーモデル今でも持ってるで!
388ドレミファ名無シド
2020/07/17(金) 12:41:47.59ID:UZc4ZDch 指板の皮脂等の油分を落とすための油、それがレモンオイル
皮脂と混じり指板に残っているレモンオイルは、乾いた布でちゃんときっちり拭き取らないと
油分を落とした意味がない
皮脂と混じり指板に残っているレモンオイルは、乾いた布でちゃんときっちり拭き取らないと
油分を落とした意味がない
389ドレミファ名無シド
2020/07/17(金) 12:47:01.78ID:Yr36Rxab390ドレミファ名無シド
2020/07/17(金) 15:52:12.91ID:k/G8nSyV 指板の汚れや手垢を落とすメンテナンスといえばレモンオイルが定番として長らく使われ
自分も手入れで使っていた頃があったけど
昨今になりYOUTUBE動画などで実はレモンオイルは指板に良くないとも言わてれるよね
ただ真偽はハッキリとしない
自分も手入れで使っていた頃があったけど
昨今になりYOUTUBE動画などで実はレモンオイルは指板に良くないとも言わてれるよね
ただ真偽はハッキリとしない
391ドレミファ名無シド
2020/07/17(金) 15:57:27.12ID:nTi2h5k0 30年くらいレモンオイルで手入れしたフェンジャパの
ストラト、リフレットしたけど特に問題なかった。
ストラト、リフレットしたけど特に問題なかった。
393ドレミファ名無シド
2020/07/17(金) 20:06:24.72ID:upJ9MC2D フレットバターは大丈夫?
394ドレミファ名無シド
2020/07/18(土) 01:39:07.63ID:aYCSgRM7 ローズウッド指盤にはオレンジオイルを使ってる
はなわのベースがマジでかっこいいと思ってた時期があった
はなわのベースがマジでかっこいいと思ってた時期があった
395ドレミファ名無シド
2020/07/18(土) 07:12:19.76ID:teeNBc5d 柑橘類は酸化するのでフレット指板にダメージを与えるという言い分だ
それよりやばいのはフィンガーイーズを直接吹きかけるやつ
指板がぐちゃぐちゃになっちまう
それよりやばいのはフィンガーイーズを直接吹きかけるやつ
指板がぐちゃぐちゃになっちまう
396ドレミファ名無シド
2020/07/18(土) 23:58:21.81ID:z56dyn1h 指板に一番悪いのは、精油により指板上に広く塗り伸ばされた皮脂類が
そのまま指板上で酸化することなので、
レモンオイルで汚れを落としたら、よく乾拭きすることだよ
乾拭きするときは、指板との摩擦熱をクロス越しに指先に感じるくらい、が目安らしい
そのまま指板上で酸化することなので、
レモンオイルで汚れを落としたら、よく乾拭きすることだよ
乾拭きするときは、指板との摩擦熱をクロス越しに指先に感じるくらい、が目安らしい
397ドレミファ名無シド
2020/07/19(日) 02:48:23.51ID:gUOd5t8d フレットバター使ってるけどかなりしっかり磨いて拭き取ったつもりでもしばらくは指が黒くなってしまう
398ドレミファ名無シド
2020/07/19(日) 23:50:51.50ID:UmbKrn2u 指板なんて油塗る必要ないよ
いつも弾いてるならそれで十分
弾かないでしまっておくのならよく乾拭きして
冬場に乾燥しすぎないように気をつけてればそれで問題ない
いつも弾いてるならそれで十分
弾かないでしまっておくのならよく乾拭きして
冬場に乾燥しすぎないように気をつけてればそれで問題ない
399ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 17:18:24.04ID:2R7o8+IV スノーホワイトのhideモデル通称「白」
指板以外はPUもエスカッションもホワイトで統一したモッキンバード
hide本人はあまり気に入っていなかったらしいけど
あのモデルかっこいいと思う
指板以外はPUもエスカッションもホワイトで統一したモッキンバード
hide本人はあまり気に入っていなかったらしいけど
あのモデルかっこいいと思う
400ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 17:29:31.57ID:2R7o8+IV スノーホワイトとレモンドロップは
hideモデルの中では異色なデザインで
20年前は
hideにしては珍しく地味でセンスがないと思ったけど
今ではこの2モデルはhideモデルの中でも特にかっこよく見える
当時、逆に最もかっこよく見えたペイズリーは今ではそこまで魅力を感じなくなった
hideモデルの中では異色なデザインで
20年前は
hideにしては珍しく地味でセンスがないと思ったけど
今ではこの2モデルはhideモデルの中でも特にかっこよく見える
当時、逆に最もかっこよく見えたペイズリーは今ではそこまで魅力を感じなくなった
401ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 17:40:47.20ID:b+wYokwY ROLLYってまだフェルナンデス使ってるのかな
402ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 19:00:24.15ID:16a6Ot5f ローリーさん
フロントPUにサスティナーを載せたBurnyのゴールドトップLPをテレビ番組で使って頃があったよね!
それも今では昔・・
未だエンドースしてるギタリストを除き
テレビ番組でフェルナンデス並びBurnyを使ってる人を見かけるのは
ギター界において例えるならツチノコを見つけるよりはちょっと難しくなったそれ程
今のフェルナンデス並びBurnyは
いわゆる歌番組出演用として持ちたいと思わないと思わくなくなってしまったイメージなんだろうね
こんなフェルナンデスに対して
ESPは様々な国内外ギタリストとエンドースし
さらにそのあらゆるギタリストのモデルを市販化したりと
何故、相も変わらず順調なのか
フロントPUにサスティナーを載せたBurnyのゴールドトップLPをテレビ番組で使って頃があったよね!
それも今では昔・・
未だエンドースしてるギタリストを除き
テレビ番組でフェルナンデス並びBurnyを使ってる人を見かけるのは
ギター界において例えるならツチノコを見つけるよりはちょっと難しくなったそれ程
今のフェルナンデス並びBurnyは
いわゆる歌番組出演用として持ちたいと思わないと思わくなくなってしまったイメージなんだろうね
こんなフェルナンデスに対して
ESPは様々な国内外ギタリストとエンドースし
さらにそのあらゆるギタリストのモデルを市販化したりと
何故、相も変わらず順調なのか
403ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 19:26:35.66ID:lpf/t3aG フェルナンデスはビジュアル系と心中した
アイバニーズもメタラーと心中したけど
あっちはまだハコとかジャズ系の匂いも残してるからなんとかなってる
フェルナンデスはCIやり直すべきだな
アイバニーズもメタラーと心中したけど
あっちはまだハコとかジャズ系の匂いも残してるからなんとかなってる
フェルナンデスはCIやり直すべきだな
404ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 21:28:21.76ID:z3dh3HQC 再生は無理でしょ、良い人はこの会社にはもう集まらないと思う。
解体して権利を売るか、企画、生産力のある工房に委託して製作は引き取って貰いたい。
解体して権利を売るか、企画、生産力のある工房に委託して製作は引き取って貰いたい。
405ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 23:03:59.69ID:Vye7FCcg 潰れないってことは、今の顧客で賄えてるってことでは?
406ドレミファ名無シド
2020/07/20(月) 23:25:21.56ID:/XKI1oGq 店頭行ってもZO-3くらいしか見かけんのだがなぁ
407ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 01:08:58.22ID:BTXkCZyq ローズウッド指版のHEATHモデルのジャズベースを販売して欲しいよ
ちゃんと黒に白のラインの入ったのね
ちゃんと黒に白のラインの入ったのね
408ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 02:01:50.87ID:zF8Gs1nG 海外のアマチュアメタラーとかが使ってるんじゃね?って勝手に思ってる。hideモデル以外は日本じゃもう無理だろ...昔のバーニーは好きなんだけどね
409ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 02:21:12.11ID:Jmpo3x5j > 海外のアマチュアメタラーとかが使ってるんじゃね?
実際に使ってるかは分からないけど強ち間違いじゃないと思う
というのも海外版フェルHP
閑古鳥が鳴いてる状態の日本版のHPとはまったく違い
様々なギターやベースをラインナップし、HPのデザインも手が込んでいて
初めて見た時あまりの差に驚いた
実際に使ってるかは分からないけど強ち間違いじゃないと思う
というのも海外版フェルHP
閑古鳥が鳴いてる状態の日本版のHPとはまったく違い
様々なギターやベースをラインナップし、HPのデザインも手が込んでいて
初めて見た時あまりの差に驚いた
410ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 02:26:47.53ID:BkrtLg52 ファンクションてヤフオクに頻繁に出てるけど、どれだけ売れたんだ?
411ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 03:05:32.52ID:zF8Gs1nG >>409
たぶんツヤ消し黒の本体、指板にサソリだかクモのインレイのコテコテなギターとか絶対日本向けではない商品を手頃な値段で売ってるし、オクで新品で見かけるのはお高いFRとかFGZばっかでこの金額出すなら別にフェルじゃなくてもいいよなぁってギターばっかだったからもうあんま日本人相手に本気でマーケティングしてないのかなって勝手に思ってる。実情はわかんないけどね。
たぶんツヤ消し黒の本体、指板にサソリだかクモのインレイのコテコテなギターとか絶対日本向けではない商品を手頃な値段で売ってるし、オクで新品で見かけるのはお高いFRとかFGZばっかでこの金額出すなら別にフェルじゃなくてもいいよなぁってギターばっかだったからもうあんま日本人相手に本気でマーケティングしてないのかなって勝手に思ってる。実情はわかんないけどね。
412ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 03:21:54.49ID:Iekc6tyH その話題の海外HPを見たら
「フェルナンデスUSA部門が閉鎖されました。」とHPも閉鎖されてる
海外が主なマーケットなのに大丈夫か?フェルナンデス
「フェルナンデスUSA部門が閉鎖されました。」とHPも閉鎖されてる
海外が主なマーケットなのに大丈夫か?フェルナンデス
413ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 03:39:45.05ID:zF8Gs1nG Oh...まじか。もうアーティストモデルと小物しかないじゃんフェルナンデス
414ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 05:09:10.02ID:ZIR+ezdq 個人ビルダーの日本産が強くなってフェルの強みが消えたね。サスティナー以降画期的な商品が無いし。
415ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 05:53:39.34ID:K5xbZXQ/ ESPがフェル買ってくれねーかなー
416ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 07:14:06.22ID:bNw899Bc 友人にガチのコレクターが居てMG-450X、450R、300SPを見せて貰ったんだが実物見ると購入意欲が湧いて来るな
480Xの為に貯金してたがもう無理だよなぁ...一体なんだったんだあれ
480Xの為に貯金してたがもう無理だよなぁ...一体なんだったんだあれ
417ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 08:08:56.32ID:PlJreJci >>416
もう厳しいね。
再発発表が2015年だからね。
当時はX JAPANの復活やhideの死後20年企画でイベントや映画等、色々露出機会もあって、ファンの帰還も見られたけど、、今更感は半端ない上にコロナ不況で逆風過ぎるね。
フェルはhideモデルの売り時を逃したよw
個人的には今でもLDのプレーンメイプルとHRのKORINA仕様が50万以下なら欲しいけど。
もう厳しいね。
再発発表が2015年だからね。
当時はX JAPANの復活やhideの死後20年企画でイベントや映画等、色々露出機会もあって、ファンの帰還も見られたけど、、今更感は半端ない上にコロナ不況で逆風過ぎるね。
フェルはhideモデルの売り時を逃したよw
個人的には今でもLDのプレーンメイプルとHRのKORINA仕様が50万以下なら欲しいけど。
418ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 08:33:08.22ID:ZHekylmb Fernandes USA division has closed.
419ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 12:12:01.39ID:X/n9kiAq もともとギター産業自体が縮小してるから
悲しいけど
ステイタスの足りないブランドは消えるな
ダンエレみたいに数十年後に再興することを祈ろう
悲しいけど
ステイタスの足りないブランドは消えるな
ダンエレみたいに数十年後に再興することを祈ろう
420ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 16:54:38.12ID:EHJHcLiE 魅力的なラインアップがないよ
0.5ミリのキルトメイプル貼るとかなんかびんぼ臭い
0.5ミリのキルトメイプル貼るとかなんかびんぼ臭い
421ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 17:29:34.06ID:BTXkCZyq LDのMGって重そう
レスポールと同じ45mmのボディ厚らしいから・・・。
黒MGは38mm
レスポールと同じ45mmのボディ厚らしいから・・・。
黒MGは38mm
422ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 17:55:26.97ID:cazhyGWB サスティナーの色が変わるらしく、hideモデルも外観が変わってしまうそうですね。
423ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 18:46:08.81ID:cazhyGWB 愚弟ヒロシが台無しにしているんだろうなあと思う。
424ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 20:22:53.08ID:AP71G/Y6 正直、サスティナーってそんな力入れて売るものなのだろうか
ストラト・テレキャス・レスポール・SGモデルでラインナップを揃える訳でもなく
アーティストモデルを拡充するという訳でもなく、うーん
異形モノ・異端モノメーカーとして生き残るというのも、うーん
ストラト・テレキャス・レスポール・SGモデルでラインナップを揃える訳でもなく
アーティストモデルを拡充するという訳でもなく、うーん
異形モノ・異端モノメーカーとして生き残るというのも、うーん
425ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 21:20:50.34ID:vo6zAmtW 単にメーカーが増え過ぎた。自分のガキの頃は純国産はYAMAHAアイバニ、フェル金持ちはespて感じが急にモモセをはじめとした直営や独立ビルダーがスギだのt'sだの選択肢がかなり増えたから老舗に近づきにくいよ。
426ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 23:21:39.43ID:CRiihCff 自社工場を持つブランドじゃなきゃ難しいんだろね
427ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 04:15:48.75ID:VD4zAvlu 若いパンクバンドが歌番組でナビゲーター(ESP)のレスポールを使ってるのは見るけど
フェルナンデスはすっかり見かけなくなったよね
でも安いブランドイメージが付いてしまった今のフェルナンデスを
テレビで見かけても逆に寂しいかな
フェルナンデスはすっかり見かけなくなったよね
でも安いブランドイメージが付いてしまった今のフェルナンデスを
テレビで見かけても逆に寂しいかな
428ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 04:24:04.32ID:VD4zAvlu 自分が子供の頃は
5、6万のギターでもヘッドにFERNANDESのロゴが有るだけで憧れた時代でしたね
5、6万のギターでもヘッドにFERNANDESのロゴが有るだけで憧れた時代でしたね
429ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 05:18:22.77ID:Wn8YHswU 俺はBurnyヘッドに憧れてたわ フェルナンデスは書体がどうも馴染めなかった 唯一買ったのはFR65?ってロック式のやつ すぐ手放したけど
430ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 05:20:32.36ID:IcmW2Gvx 昔、スターリンのギタリスト、タムがバーニーのSGモデルでいい音出してたな。
431ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 07:09:32.46ID:leBrL5kW V系メタルバンドはESPを使ってるイメージがある
キングクリムゾンのロバート・フリップは
フェルナンデス・ロゴのレスポールを使ってる
キングクリムゾンのロバート・フリップは
フェルナンデス・ロゴのレスポールを使ってる
432ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 09:58:30.54ID:Bn90KSRM zo3の新商品とか無いしもう火の車なんだろうな
もう少しだけ改良したらzo3はすごく良いギター
もう少しだけ改良したらzo3はすごく良いギター
433ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 12:26:14.55ID:8fgpciyH 初めて買ったギターがFR-65
未だに手元に残してあるんだけど、トーンジェネレーターっていうトーンノブを引っ張るとワウがかかったようになる謎の回路が入ってる
そのせいかわからんが、トーンジェネレーターがオフのときは通常のトーンは効かない
未だに手元に残してあるんだけど、トーンジェネレーターっていうトーンノブを引っ張るとワウがかかったようになる謎の回路が入ってる
そのせいかわからんが、トーンジェネレーターがオフのときは通常のトーンは効かない
434ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 14:34:25.11ID:Fk7y1OvN435ドレミファ名無シド
2020/07/22(水) 20:38:16.09ID:r6+nNeqr ま、アンプで練習したらピッキングとミュートが全員良くなるなら下手くそなんて存在しないんだわw
ギターはモニターが一番大事
集中して聴ける奴は生音でも全く問題ない
ピッキング強い弱いじゃなく音が汚いかどうかだもん
ピッキングもミュートもいっさい問題ないから生音で練習するよ
ギターはモニターが一番大事
集中して聴ける奴は生音でも全く問題ない
ピッキング強い弱いじゃなく音が汚いかどうかだもん
ピッキングもミュートもいっさい問題ないから生音で練習するよ
437ドレミファ名無シド
2020/07/23(木) 01:20:30.13ID:+3kV020m 俺が高校生だった頃はFGZとかFRの赤とか青の貼りキルトのギターがゴロゴロしてたけど、今もうハードオフとかブックオフ行ってもあんまり見なくなったね。
438ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 05:14:08.05ID:KMnOCm+l ROCKET DIVEで使っていた
基盤や配線が見えてるシルバーのジャズマスター風ギター
オモチャのようなデザインなのにhideが持つとかっこよく見える不思議
基盤や配線が見えてるシルバーのジャズマスター風ギター
オモチャのようなデザインなのにhideが持つとかっこよく見える不思議
439ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 07:40:15.19ID:IL9yYgiF モッキンバードも同じだがhideだから似合う
一般人が持った時の痛さよ
ミニモッキンはほしいけどな
一般人が持った時の痛さよ
ミニモッキンはほしいけどな
440ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 08:17:36.88ID:jlK27DAL >>438
hideモデル/FERNANDES JG-CUSTOMレビュー!
ROCKET DIVEのPVで使用されたあのギターをレビューします
https://www.youtube.com/watch?v=9w1ibPxkWww
hideモデル/FERNANDES JG-CUSTOMレビュー!
ROCKET DIVEのPVで使用されたあのギターをレビューします
https://www.youtube.com/watch?v=9w1ibPxkWww
441ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 13:08:59.13ID:3CH9KjnX442ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 15:24:14.75ID:EGS1SY5y 素直にフェンダー製使えばいい
443ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 17:08:02.68ID:WO5ISIL0 たまには布袋モデルも語ってやったらどうなんだおまえら
444ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 17:38:47.63ID:gPILOdHG ごみ
445ドレミファ名無シド
2020/07/24(金) 19:54:29.82ID:N5Z5+g+D 何年か前に御茶ノ水で布袋モデルを試奏した。
FGIだっけ?
あれはとてもハイファイな音がするピックアップなんだね。
あれをjcに繋いだらそれだけでボウイ気分が味わえた。
店員が教えてくれたけど、廉価版の模様なしと高い模様ありのモデルって、違いは模様だけなんだってね。あとは木材から何から一緒だって。
地味に衝撃だった。
FGIだっけ?
あれはとてもハイファイな音がするピックアップなんだね。
あれをjcに繋いだらそれだけでボウイ気分が味わえた。
店員が教えてくれたけど、廉価版の模様なしと高い模様ありのモデルって、違いは模様だけなんだってね。あとは木材から何から一緒だって。
地味に衝撃だった。
446ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 03:30:38.19ID:0h5P2RII その店員さんが言っている話は
TEJと布袋モデル(廉価版)では基本的に違いはライン有り無しという意味だよ思うよ
実際、共にバスウッドボディで大きな違いはラインの有無
製造された年代によっては違うけど
TEJと布袋モデル(廉価版)では基本的に違いはライン有り無しという意味だよ思うよ
実際、共にバスウッドボディで大きな違いはラインの有無
製造された年代によっては違うけど
447ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 05:41:44.20ID:NbQbt0ZF 布袋が上京したころグレコや他の国産メーカーに自分のギターを作ってくれと依頼したらまともに相手してくれたのがフェルくらいだったらしい。本人が使ってた仕様と市販されてた布袋モデルは違うと思いたい。
448ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 11:50:05.18ID:gDolvsGb 布袋モデルって元々現ゾディアックの松崎が作ったんじゃないの?
449ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 14:51:06.64ID:eDiClG2v 布袋モデルの元祖はナビゲーターだからなあ
グレコも追い払って失敗したって嘆いてたよ
グレコも追い払って失敗したって嘆いてたよ
450ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 15:06:10.51ID:Ep0H0INj おれは冷やかしでここにいるので何も知らんが
おまえら何気に詳しいね
流石フェルナン厨
おまえら何気に詳しいね
流石フェルナン厨
451ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 16:50:21.37ID:6eku+IRi TEJってテレキャスジャパンとかって略称だと思ってた学生時代
452ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 16:54:56.24ID:NbQbt0ZF フェルから独立したzodiac、saijoは高級ギター路線で成功したね。
453ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 18:05:20.83ID:eX0LXCiT 埼玉女子大?
455ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 22:36:32.71ID:NbQbt0ZF >>454
ツバサもフェルなのは知らなかった。
ツバサもフェルなのは知らなかった。
456ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 23:42:41.07ID:u0NBAvKc457ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 23:51:09.04ID:u0NBAvKc 上でフェルが衰退した理由について
昨今、質の高いギターを製作する個人ビルダーメーカーが
続々と登場してきたからというような旨を言ってる人がいたけど
確かにそれも大きく関係してそう
saijo、Tsubasa、SAITO、モモセ等々然り
昨今、質の高いギターを製作する個人ビルダーメーカーが
続々と登場してきたからというような旨を言ってる人がいたけど
確かにそれも大きく関係してそう
saijo、Tsubasa、SAITO、モモセ等々然り
458ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 00:15:55.95ID:JEsvgxhj ツバサはフェルにいた関係から新しいタクヤモデルを作ったのかな?
459ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 00:51:03.13ID:GoyOWqZb この間Twitterで大手ギターメーカーに勤めてたって奴が給料明細あげてたけど
手取り14万ほどだった。なんでも60マン超えのギターを月800本作ってたそうだ。
そりゃ独立したくなるわな
手取り14万ほどだった。なんでも60マン超えのギターを月800本作ってたそうだ。
そりゃ独立したくなるわな
460ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 01:07:13.14ID:A+bbZeLy 月800本ってほんの一部の工程じゃないと無理だな
ライン工じゃん
ライン工じゃん
461ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 06:01:49.85ID:644GooHU 工程にもよるけど月800本こなしても手取りそれだけなんだ!?
462ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 07:18:55.06ID:qzmzn3gp 楽器つくるには木材仕入れ管理加工機作業工場等、
初期投資に金かかるから個人ビルダーは高級ギター路線になるわな。大手メーカーに勤めてノウハウ取得の修行したて事だな。料理人の世界ににてるね。
初期投資に金かかるから個人ビルダーは高級ギター路線になるわな。大手メーカーに勤めてノウハウ取得の修行したて事だな。料理人の世界ににてるね。
463ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 07:54:30.47ID:6+4pjY4V ってかネタでしょ、日本で60万越えのギター1か月で800本も作って無いと思うけどな。
それに今時、工房始めても食っていくのはかなり厳しそうだけどね。
既に太客を数名持っているような職人でもない限り先ず仕事が無い日々が続くだろうし、リペアの評判が上がるまでには何年もかかるし、ましてやオリジナルモデルなんて余程リーチのある宣伝しない限り見向きもされない。
毎月14万稼ぐのはなかなか大変でしょう。
大手メーカーで少しでも出世する方が余程簡単だと思う。
それに今時、工房始めても食っていくのはかなり厳しそうだけどね。
既に太客を数名持っているような職人でもない限り先ず仕事が無い日々が続くだろうし、リペアの評判が上がるまでには何年もかかるし、ましてやオリジナルモデルなんて余程リーチのある宣伝しない限り見向きもされない。
毎月14万稼ぐのはなかなか大変でしょう。
大手メーカーで少しでも出世する方が余程簡単だと思う。
464ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 08:30:41.47ID:TgqdrAlm 月800本だと1日平均30数本程度でしょ?ESPならそのくらい出荷してそうだけど
465ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 08:56:17.34ID:qzmzn3gp >>464
バンドブームだった20年以上前の話じゃないかな。
バンドブームだった20年以上前の話じゃないかな。
467ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 10:26:43.23ID:TgqdrAlm >>465
バンドブームだと30年前くらいだよね。さすがにESPのレギュラーモデルで60万超えは
無かったけど、クラフト科の生徒で60数万かけてオーダーしてた奴は知ってるよ。他にも
そういう人それなりにいたかもね。
バンドブームだと30年前くらいだよね。さすがにESPのレギュラーモデルで60万超えは
無かったけど、クラフト科の生徒で60数万かけてオーダーしてた奴は知ってるよ。他にも
そういう人それなりにいたかもね。
468ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 10:55:50.37ID:GoyOWqZb469ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 11:49:46.28ID:qzmzn3gp >>468
高専卒の初任給はこんなもん、てか好きな職についたら良い方だな。月給30万でも保険や税金ひかれて手取り24万とか日本だと普通。今は激変の世の中だから辛抱して長く働けば給料も生活も報われる時代じゃなくなったから辛いよな。俺の就活期は医者は経済的に成功職だったがコロナで病院経営悪化て想像もしなかった事起きてる。オリンピック中止になれば電通も大日本印刷も傾くて時代。進入社員で好きなギターつくって14万は若いうちはアリじゃないかな。
高専卒の初任給はこんなもん、てか好きな職についたら良い方だな。月給30万でも保険や税金ひかれて手取り24万とか日本だと普通。今は激変の世の中だから辛抱して長く働けば給料も生活も報われる時代じゃなくなったから辛いよな。俺の就活期は医者は経済的に成功職だったがコロナで病院経営悪化て想像もしなかった事起きてる。オリンピック中止になれば電通も大日本印刷も傾くて時代。進入社員で好きなギターつくって14万は若いうちはアリじゃないかな。
470ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 15:32:40.42ID:uRO473w8 挿入社員
471ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 16:12:48.88ID:GCVtlSRl >>469
だからみんな今はYouTuberだとかウーバーイーツだとかランサーズだとか副業やってる人が増えてるけど
それでも長時間労働をしている事に変わりはないし、心身共にボロボロになる日が来る事は視野に入れておくべきだよ
だからみんな今はYouTuberだとかウーバーイーツだとかランサーズだとか副業やってる人が増えてるけど
それでも長時間労働をしている事に変わりはないし、心身共にボロボロになる日が来る事は視野に入れておくべきだよ
472ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 18:27:15.78ID:qzmzn3gp >>471
個人的にトンネルズ貴さんとボクシング竹原のツベ好き。色々な意味で素人とプロの力の差がでるね。テレビがつまらないのはガチガチなコンプライアンスだってわかった。タレントは衰えてない。何の業界もプロにならないと稼げないな。誰でも出来る仕事は時給で金にならない。ギター職人は長い目で良いと思うのに独立を視野に。
個人的にトンネルズ貴さんとボクシング竹原のツベ好き。色々な意味で素人とプロの力の差がでるね。テレビがつまらないのはガチガチなコンプライアンスだってわかった。タレントは衰えてない。何の業界もプロにならないと稼げないな。誰でも出来る仕事は時給で金にならない。ギター職人は長い目で良いと思うのに独立を視野に。
473ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 20:01:47.22ID:miiW7MiG 竹原も石橋も映像製作はプロがやってるからねw
どちらもTVにどっぷり浸かり倒したマッコイ斉藤が企画、制作やってます。
どちらもTVにどっぷり浸かり倒したマッコイ斉藤が企画、制作やってます。
474ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 20:33:24.60ID:KIcP1McP >>473
そんなプロが集まって地上波がつまらないのはやっぱり規制かと。テレビはニュースか日曜やってる子供向け番組で充分。テレビに夢中な時間は手がかからないし。
そんなプロが集まって地上波がつまらないのはやっぱり規制かと。テレビはニュースか日曜やってる子供向け番組で充分。テレビに夢中な時間は手がかからないし。
475ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 20:39:51.16ID:miiW7MiG ギター工房を独立開業しても多くは何らかのツテを頼って大手楽器店やメーカーで受けた修理依頼下請けから始める人が多い。
これって独立って言うのかな?って状況を何年も経験しながらリペアの激安and無理難題な納期依頼をこなして信用を積み重ねないと安定した収入は稼げない。
独立して上手くハイエンドモデルのリペアやカスタムを中心に顧客開拓できれば、かなり高額案件を狙えるけど一発下手打てば2度と客は戻らないし、悪ければ連日クレームと悪評を撒き散らされて商売人としてはアウトになる。
クレーム客が金持ってるケースも多いから下手に怒らせるとヤバい方向に行く可能性も高い。
ネタにマジレスかも分からないが、大手メーカーで14万しか稼げない人が独立して簡単に食べて行けるような業界ではない事は確かw
ハイエンドモデルユーザーと対等以上に渡り合える知識とか説明能力、なにより絶対的なギター職人としての技術力が必須になる。
これって独立って言うのかな?って状況を何年も経験しながらリペアの激安and無理難題な納期依頼をこなして信用を積み重ねないと安定した収入は稼げない。
独立して上手くハイエンドモデルのリペアやカスタムを中心に顧客開拓できれば、かなり高額案件を狙えるけど一発下手打てば2度と客は戻らないし、悪ければ連日クレームと悪評を撒き散らされて商売人としてはアウトになる。
クレーム客が金持ってるケースも多いから下手に怒らせるとヤバい方向に行く可能性も高い。
ネタにマジレスかも分からないが、大手メーカーで14万しか稼げない人が独立して簡単に食べて行けるような業界ではない事は確かw
ハイエンドモデルユーザーと対等以上に渡り合える知識とか説明能力、なにより絶対的なギター職人としての技術力が必須になる。
476ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 20:53:35.28ID:kTj+vAxW >>475
TV業界に少し近いとこで働いてるけど、有名番組を世に送り出したプロデューサーやディレクターも50前後を気に独立した人も多い。そんな中でも最初は大手キー局からの受注がメイン。皆が知ってる広告代理店を独立したディレクターやデザイナーも勤めてた大手代理店関係の仕事がメインだったりする。クリエイターあるあるだよ。ギター製作はクリエイターじゃなく職人だて意見もわかるが稼ぐ売れる目的ならクリエイターでよいよね
TV業界に少し近いとこで働いてるけど、有名番組を世に送り出したプロデューサーやディレクターも50前後を気に独立した人も多い。そんな中でも最初は大手キー局からの受注がメイン。皆が知ってる広告代理店を独立したディレクターやデザイナーも勤めてた大手代理店関係の仕事がメインだったりする。クリエイターあるあるだよ。ギター製作はクリエイターじゃなく職人だて意見もわかるが稼ぐ売れる目的ならクリエイターでよいよね
477ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 21:37:50.55ID:AYLDXdJ1 >>476
そう言う意味では独立出来る人は限られた実績を持った一握りの人材だけなんだよね。
フェルナンデスとかhideに話を戻すと、兵庫さんには是非hideモデルの製作を継続して欲しかった。。
zodiacのようにはいかなくてもフェル&実弟の所と上手く契約出来ればペイントもとっくにリリース出来てる筈だったし、コンプリートモデルの様なhideドンズバギターの各種受注製作も叶ったかも知れないw
そう言う意味では独立出来る人は限られた実績を持った一握りの人材だけなんだよね。
フェルナンデスとかhideに話を戻すと、兵庫さんには是非hideモデルの製作を継続して欲しかった。。
zodiacのようにはいかなくてもフェル&実弟の所と上手く契約出来ればペイントもとっくにリリース出来てる筈だったし、コンプリートモデルの様なhideドンズバギターの各種受注製作も叶ったかも知れないw
478ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 22:32:58.38ID:wR6D0oEI 兵庫さんってキラーギターに行ったの?
https://ameblo.jp/entertainmentconsulting/entry-11010219626.html
https://ameblo.jp/entertainmentconsulting/entry-11010219626.html
479ドレミファ名無シド
2020/07/27(月) 23:14:49.41ID:KIcP1McP >>478
兵庫はサイザょ〜ね、
兵庫はサイザょ〜ね、
480ドレミファ名無シド
2020/07/28(火) 11:39:27.73ID:zg2oxxD8 Vester Maniacとフェルナンデスの関係性が
よく分からなかったんだけど、
Vester Maniacの布袋モデルを買って、
なんとなく分かったような感じ。
ヘッドのロゴ以外の簡単な見分け方としては、
Vester Maniacの方が、12フレットのポジションマーク
の間隔がかなり離れてる。
フェルナンデスはミニスイッチと
ボリュームとトーンの間隔が等間隔だけど、
Vester Maniacの方は、ミニスイッチとボリュームの
間隔が狭い。
ペグは同じ黒いゴトーだし、バインディングとかの
感じも似てるから、無断コピーじゃなくて、
廉価版だと思う。ブリッジも同じかな?
よく分からなかったんだけど、
Vester Maniacの布袋モデルを買って、
なんとなく分かったような感じ。
ヘッドのロゴ以外の簡単な見分け方としては、
Vester Maniacの方が、12フレットのポジションマーク
の間隔がかなり離れてる。
フェルナンデスはミニスイッチと
ボリュームとトーンの間隔が等間隔だけど、
Vester Maniacの方は、ミニスイッチとボリュームの
間隔が狭い。
ペグは同じ黒いゴトーだし、バインディングとかの
感じも似てるから、無断コピーじゃなくて、
廉価版だと思う。ブリッジも同じかな?
481ドレミファ名無シド
2020/07/28(火) 11:40:30.31ID:zg2oxxD8 Vester Maniacはボディが見事に積層材。
裏も黒塗りで布袋モデルのネックだと思ったら、
スケールが微妙に短いのもある。シャーベルの
コピーなのかも。
フェンダースケールのVester Maniacのボディに
短いスケールのVester Maniacのネックは
ポン付けできたけど、フェルナンデスのネックは、
ネックが太くてボディを削らないと入らなかった。
互換性は考えていない感じ。
個体差なのかは分からないけど。
Vester Maniacのペグ裏のネジは異常に固くて、
全然回らなかった。
ピックアップの高さ調整ネジも異常に固くて
回らなかった。
どうやって回して組み込んだのか不明。
後から接着剤を流し込んだようではないんだが。
裏も黒塗りで布袋モデルのネックだと思ったら、
スケールが微妙に短いのもある。シャーベルの
コピーなのかも。
フェンダースケールのVester Maniacのボディに
短いスケールのVester Maniacのネックは
ポン付けできたけど、フェルナンデスのネックは、
ネックが太くてボディを削らないと入らなかった。
互換性は考えていない感じ。
個体差なのかは分からないけど。
Vester Maniacのペグ裏のネジは異常に固くて、
全然回らなかった。
ピックアップの高さ調整ネジも異常に固くて
回らなかった。
どうやって回して組み込んだのか不明。
後から接着剤を流し込んだようではないんだが。
482ドレミファ名無シド
2020/07/28(火) 11:55:02.60ID:zg2oxxD8 ピックアップの高さ調整が出来ないので、
載ってたピックアップは破壊して外して、
EMGのSAを2発載せようとしたけど、予算の関係で
フロントは白文字のFGI、リアだけSAにした。
どこかで配線を間違えたかも。電装パーツの値とかは
EMGに合わせたんだが、ミニスイッチをフロントに
するとフロントの音のみ出るけど、トーンが効かない。
ミックスでは、ほぼフロントの音でトーンが効かない。
リアピックアップをコツコツするとかすかに音が
するけど、フロント95%、リア5%以下みたいな感じ。
リアにするとリアのみの音になり、トーンは効く。
Vester Maniacは、そんなに悪くないと思うけど、
もう少し予算を上乗せして、フェルナンデスを
買えばいいんじゃないかな?
Vester Maniacも前オーナーは布袋ファンなのか、
ローフレットだけ減って窪んでた。
フレットは柔らかいかも。
載ってたピックアップは破壊して外して、
EMGのSAを2発載せようとしたけど、予算の関係で
フロントは白文字のFGI、リアだけSAにした。
どこかで配線を間違えたかも。電装パーツの値とかは
EMGに合わせたんだが、ミニスイッチをフロントに
するとフロントの音のみ出るけど、トーンが効かない。
ミックスでは、ほぼフロントの音でトーンが効かない。
リアピックアップをコツコツするとかすかに音が
するけど、フロント95%、リア5%以下みたいな感じ。
リアにするとリアのみの音になり、トーンは効く。
Vester Maniacは、そんなに悪くないと思うけど、
もう少し予算を上乗せして、フェルナンデスを
買えばいいんじゃないかな?
Vester Maniacも前オーナーは布袋ファンなのか、
ローフレットだけ減って窪んでた。
フレットは柔らかいかも。
483ドレミファ名無シド
2020/07/28(火) 13:13:50.82ID:gMn6xiGl Emg1個ケチる貧乏人に拘りも糞も無いだろ
484ドレミファ名無シド
2020/07/28(火) 13:38:57.63ID:4r56vOMS Vester Maniacは韓国のフェルの下請け工場がオリジナルロゴ貼り付けて売ってたんでしょ。
485ドレミファ名無シド
2020/07/29(水) 00:45:54.83ID:gVAjfQy6 Vester Maniacのアコギを使用したり、さらにはVester ManiacからTEJ的ギターを出したりと
やはりフェルナンデとの関連メーカーだったんだ?今まで単純に、フェルナンデスとは一切関係性のないメーカーが当時日本で人気を博していたTEJをコピーしたモデルを販売していたのかとずっと思っていた
やはりフェルナンデとの関連メーカーだったんだ?今まで単純に、フェルナンデスとは一切関係性のないメーカーが当時日本で人気を博していたTEJをコピーしたモデルを販売していたのかとずっと思っていた
486ドレミファ名無シド
2020/07/29(水) 17:44:20.18ID:RvcaGMCu >>483
w
w
487ドレミファ名無シド
2020/07/29(水) 22:30:00.49ID:gJPyw0yk >>416> 450R
ただでだえhide本人さえあくまでも楽屋用での練習用ギターとしか使っていなかったという点では地味な存在に位置する薔薇ドクロのモッキン
それを未だ人気根強いペイズリー(48万)と3万しか違わない45万円
そんなhideモデル薔薇ドクロを所有しているって
その人相当なコレクターだね!
ただでだえhide本人さえあくまでも楽屋用での練習用ギターとしか使っていなかったという点では地味な存在に位置する薔薇ドクロのモッキン
それを未だ人気根強いペイズリー(48万)と3万しか違わない45万円
そんなhideモデル薔薇ドクロを所有しているって
その人相当なコレクターだね!
488ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 21:20:15.25ID:7heyAK8K 80年代に無許可コピー作ってたランディローズの水玉を遺族の許可を得て採寸、製品化し
ブルースディッキンソンの片腕ロイZとエンドース契約を結び順風満帆に見えた2000年代だったが
肝心の音が相変わらず悪かったw
ブルースディッキンソンの片腕ロイZとエンドース契約を結び順風満帆に見えた2000年代だったが
肝心の音が相変わらず悪かったw
489ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 23:05:28.73ID:wV/QtcqS 初期型のFGIはゴトー(ペグのゴトーとは無関係の会社)
が作ってたけど、すぐに製造工場を変えたって
書き込みが検索したら出てきたけど、本当?
半信半疑なんだが。
初期型が白文字で、それから金文字だっけ?
布袋氏のメインギターのミニスイッチはALPS製だと
書いてあったけど、検索しても同様のALPS製の
スイッチが出てこない。
遠い昔に製造終了してたとか?
今も売ってるフェルナンデス純正はミヤマ電器製
らしいけど、どこ製でも一緒のような。
ポットと配線材はEMG純正。
コンデンサは0.1だけど写真を見たことがない。
EMG純正のトーンポットに小さく小さく付いてる、あれか?
が作ってたけど、すぐに製造工場を変えたって
書き込みが検索したら出てきたけど、本当?
半信半疑なんだが。
初期型が白文字で、それから金文字だっけ?
布袋氏のメインギターのミニスイッチはALPS製だと
書いてあったけど、検索しても同様のALPS製の
スイッチが出てこない。
遠い昔に製造終了してたとか?
今も売ってるフェルナンデス純正はミヤマ電器製
らしいけど、どこ製でも一緒のような。
ポットと配線材はEMG純正。
コンデンサは0.1だけど写真を見たことがない。
EMG純正のトーンポットに小さく小さく付いてる、あれか?
490ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 23:48:30.59ID:aLQaOPz7 白の次は銀だよ
491ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 01:49:10.82ID:kbf9R+Sd FGIといえば
発売された当時EMG社からクレームが来たという噂は本当なんだろうか
発売された当時EMG社からクレームが来たという噂は本当なんだろうか
492ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 02:31:55.80ID:HC+JAvEl493ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 20:06:47.66ID:ZTIQXr4v ◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
詐欺師 で、配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hfkdls
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
詐欺師 で、配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hfkdls
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 09:11:32.54ID:VeUoawiz フェルナンデスって名前、なんかヒルナンデスっぽくてなぁ
495ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 14:30:23.47ID:OQgrEIOC いっそのことナンチャンで
496ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 14:44:14.85ID:H4uHFczN497ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 15:38:26.84ID:Y3l8w3Cu 今更だけど、フェルナンデス la-85kkがアホみたいな中古価格で売られているのをみかけて無性に欲しくなってしまったんだが、オッサンになり金にモノを言わせてギブソンやUSフェンダーを使ってる俺が昔の憧れだけでフェルナンデスの音で満足できるのか…だれか答えを教えろください
498ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 16:24:46.51ID:es3zLBwz シャ乱Qファンと間違われるのがオチ
眼糞鼻くそだが
眼糞鼻くそだが
500ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 17:50:32.80ID:qShSgOrl >>494
ヒルナンデスにフェルナンデスくんっていたの知らない?
ヒルナンデスにフェルナンデスくんっていたの知らない?
501ドレミファ名無シド
2020/08/04(火) 18:41:53.49ID:5F0mFzvW502ドレミファ名無シド
2020/08/05(水) 01:01:15.59ID:Ch8pXusq >>497
あれなぁ、、、メイプルボディ(と思われる)の方持ってるけれど重く硬くて、音もその通りガコンガコン、ストラト系の音は出るけれど個性が強い。
作りは粗雑ではなく、トレモロユニットの裏蓋まで赤くて掘り込みまであったりと値段以上の丁寧さを感じた。
まぁ飾っておくだけでも価値はあると思う。
あれなぁ、、、メイプルボディ(と思われる)の方持ってるけれど重く硬くて、音もその通りガコンガコン、ストラト系の音は出るけれど個性が強い。
作りは粗雑ではなく、トレモロユニットの裏蓋まで赤くて掘り込みまであったりと値段以上の丁寧さを感じた。
まぁ飾っておくだけでも価値はあると思う。
503ドレミファ名無シド
2020/08/05(水) 02:14:46.95ID:B9QzrnJK 新製品はもう誰も興味なくて過去のアーティストモデルくらいしか話題にならんイメージだわ。それもドンズバ以外は見た目だけじゃんって感じ
505ドレミファ名無シド
2020/08/05(水) 22:03:30.78ID:l6hljbFG >>504
お前は見た目も酷いw
お前は見た目も酷いw
507ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 10:08:44.64ID:tlD03vdc 布袋モデルは、昔、ビートたけしがネタにしてた記憶がある。
平成の初期に深夜にやってた北野ファンクラブのトークで、
高田文夫先生を相手に、久しぶりに息子に会った、
布袋とかいうのと同じギターが欲しいって言うんで
一緒に楽器屋に行ったら、店員がギュイーンとか弾くんで、
息子の目が点になってたとか話してた。
後日のTVタックルだかで、ギタリストの布袋さんを
ヌノブクロと言ってしまい笑われたビートたけしさんです!
とか番組の冒頭で紹介され、頭をかいて、笑いを取ってた。
北野ファンクラブでグレート義太夫が弾いてたZO-3は
かなりインパクトがあったなぁ。あれでZO-3を知った人は
少なくないと思う。
平成の初期に深夜にやってた北野ファンクラブのトークで、
高田文夫先生を相手に、久しぶりに息子に会った、
布袋とかいうのと同じギターが欲しいって言うんで
一緒に楽器屋に行ったら、店員がギュイーンとか弾くんで、
息子の目が点になってたとか話してた。
後日のTVタックルだかで、ギタリストの布袋さんを
ヌノブクロと言ってしまい笑われたビートたけしさんです!
とか番組の冒頭で紹介され、頭をかいて、笑いを取ってた。
北野ファンクラブでグレート義太夫が弾いてたZO-3は
かなりインパクトがあったなぁ。あれでZO-3を知った人は
少なくないと思う。
508ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 13:28:58.46ID:4Tz2Ax+c 隙あらば昔語り
509ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 17:49:16.62ID:Bh9Tev87 7弦のMGってオーダーできたっけ?
510ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 20:11:19.53ID:LjyYCggo >>497
若い頃憧れだったけど当時買えなかったギターを
自由にお金が使えるようになった今となりそれを購入するのは素晴らしいことだと思うよ
でもどうせ買うのなら廉価モデルじゃなく、本人仕様のドンズバモデルが良いんじゃないかな
もしくは更に奮発してLA-2240KKの中古を探すとか
若い頃憧れだったけど当時買えなかったギターを
自由にお金が使えるようになった今となりそれを購入するのは素晴らしいことだと思うよ
でもどうせ買うのなら廉価モデルじゃなく、本人仕様のドンズバモデルが良いんじゃないかな
もしくは更に奮発してLA-2240KKの中古を探すとか
511ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 20:16:03.95ID:LjyYCggo512ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 21:03:00.75ID:GCNSZN6i 布袋は布袋モデルをレコーディングで使ってるんじゃないの?
513ドレミファ名無シド
2020/08/06(木) 23:14:29.76ID:i9rUgLDV 布袋もエックスも松本も偽物の海外進出だった
514ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 00:40:30.20ID:CXoBvJzp そう?キルビルのインストはまあまあじゃない?
515ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 01:42:41.47ID:jDh3KEa0516ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 13:35:50.79ID:tTQ8fpJQ おれはHコリーナKUJIRAが欲しかった
517ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 14:22:51.99ID:j4twHjy6 2004年(?)のコンプリートシリーズのペイントが45万で当時生産されたのが約60本って話があったね。
それが本当なら同価格の薔薇髑髏は半分以下じゃないかな。
多くて30本、多分もっと少ない。
KUJIRAは割と突然発表された感があって50本完全限定生産で気がつけば何処の楽器屋も予約受付終了だった。
実売30万のギターが3週間後には49万までヤフオクで高騰していた。
ちなみにHR-195は300本と桁違いに多い割りに中古が少ないせいか、ヤフオクやメルカリでも勿体ぶって高値付けが多い。
個人的にはHRをハイエンドクラスで再発して欲しいと思ってる。
出来ればKORINA材でPUはhideオリジナルで。
それが本当なら同価格の薔薇髑髏は半分以下じゃないかな。
多くて30本、多分もっと少ない。
KUJIRAは割と突然発表された感があって50本完全限定生産で気がつけば何処の楽器屋も予約受付終了だった。
実売30万のギターが3週間後には49万までヤフオクで高騰していた。
ちなみにHR-195は300本と桁違いに多い割りに中古が少ないせいか、ヤフオクやメルカリでも勿体ぶって高値付けが多い。
個人的にはHRをハイエンドクラスで再発して欲しいと思ってる。
出来ればKORINA材でPUはhideオリジナルで。
518ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 19:45:58.02ID:6u+tmVfl HR-195
こんなもの売るから信用がなくなる
hideが持ってた写真すらない
「作ろうって決めてた」って関係者の話のみ
胡散臭いにもほどがある
ヒロシ!!!
こんなもの売るから信用がなくなる
hideが持ってた写真すらない
「作ろうって決めてた」って関係者の話のみ
胡散臭いにもほどがある
ヒロシ!!!
519ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 19:59:29.08ID:UVUR1plK >>518 タイミング的に仕方ないキナ臭さはあるな けど、フェルナンデスで珍しいマホボディマホネックにエボニー指板は少し楽しそう。
521ドレミファ名無シド
2020/08/07(金) 20:26:06.84ID:j4twHjy6 >>518
アンチひろしw
まぁ真偽の程は分からないよね。
でもデザインは最初は嫌だったけど見慣れたら格好良いと思ったけどねHR
海外進出用にはモッキンコピーが当然ダメで、シャチでもダメ(hideオリジナルでないから)ならニコイチにしたあの感じになるんじゃないかな。
hideが使っていないのでKUJIRA辺りと比較しても価値が低いのは当然だけど、良いギターではあると思うHR-195
但し、あのバカでかいケースは要らない。
アンチひろしw
まぁ真偽の程は分からないよね。
でもデザインは最初は嫌だったけど見慣れたら格好良いと思ったけどねHR
海外進出用にはモッキンコピーが当然ダメで、シャチでもダメ(hideオリジナルでないから)ならニコイチにしたあの感じになるんじゃないかな。
hideが使っていないのでKUJIRA辺りと比較しても価値が低いのは当然だけど、良いギターではあると思うHR-195
但し、あのバカでかいケースは要らない。
522ドレミファ名無シド
2020/08/08(土) 04:08:17.46ID:p4D2Z//Q https://item.rakuten.co.jp/ikebe/fernandes_fmg_cl_nt/
hide人生初のモッキンFMG-175は未だ復刻されないけど
実はこういうかたちで以前に限定復刻していたんだね
FMG-175と同じくスルーネックだけど
それ以外は
ボディ材がFMG-175がコア単板に対し、これはマホガニー
PUもFMG-175がリア、フロント共にディマジオのデュアルサウンドに対し、これはフェルオリジナル、ペグもフェルオリジナル
さらにFMGおなじみ複雑なコントロール類の仕様も違うし、エスカッションも黒じゃなく白
どうせならFMG-175を復刻して欲しかった
というかこれを出せるなら
FMG-175の復刻は不可能ではないということなんだろうね
hide人生初のモッキンFMG-175は未だ復刻されないけど
実はこういうかたちで以前に限定復刻していたんだね
FMG-175と同じくスルーネックだけど
それ以外は
ボディ材がFMG-175がコア単板に対し、これはマホガニー
PUもFMG-175がリア、フロント共にディマジオのデュアルサウンドに対し、これはフェルオリジナル、ペグもフェルオリジナル
さらにFMGおなじみ複雑なコントロール類の仕様も違うし、エスカッションも黒じゃなく白
どうせならFMG-175を復刻して欲しかった
というかこれを出せるなら
FMG-175の復刻は不可能ではないということなんだろうね
523ドレミファ名無シド
2020/08/08(土) 16:47:43.76ID:lEdwBxX5 >>506
hideは3rdアルバムのほとんどをクジラで撮ったって言ってたし、ペイントやその前のペイズリーでもXのレコーディングで使ってる。(ペイズリーはフェルではないが) ソロの1stアルバムで59年ギブソン手に入れてからはそれがレコーディングではメインだったけど、イエハも飛び道具的に使ってると。
だからフェルナンデスを使わないは間違い。
hideは3rdアルバムのほとんどをクジラで撮ったって言ってたし、ペイントやその前のペイズリーでもXのレコーディングで使ってる。(ペイズリーはフェルではないが) ソロの1stアルバムで59年ギブソン手に入れてからはそれがレコーディングではメインだったけど、イエハも飛び道具的に使ってると。
だからフェルナンデスを使わないは間違い。
524ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 04:44:02.85ID:WbGdwH48 hideの59年製レスポールといえば
あのギターを手に入れてからは
レコーディングではお馴染みのMGは部分的程度にしか使わず、59年製レスポールばかり使っていたと知った時はビックリしたなぁ、もー!(三波伸介風)
確かにアルバムというのは一生残るだけに
高質なギターで録音したいのは理解できるけど
しかしhide=モッキンバードという盤石なイメージがだけに尚更驚いた
でもレコーディングでは専ら59年製レスポールを使用という住み分けをしていたからこそ
hideはライブでは数々のモッキンバードという名の多くの相棒に会えるという綺麗な考え方もできる
美形だった若い頃のリック・デリンジャーくらい
モッキンバードが似合うのは国内外でhideだけだと思う
個人的にSlashはMGにフロイドローズを載せてるのが好まないし、載せてる云々以前にそもそもMG自体特別似合ってると思わない
もしSlash好きがいたらごめん!
ただ、トレードマークのあのレスポールは似合ってると思う
あのギターを手に入れてからは
レコーディングではお馴染みのMGは部分的程度にしか使わず、59年製レスポールばかり使っていたと知った時はビックリしたなぁ、もー!(三波伸介風)
確かにアルバムというのは一生残るだけに
高質なギターで録音したいのは理解できるけど
しかしhide=モッキンバードという盤石なイメージがだけに尚更驚いた
でもレコーディングでは専ら59年製レスポールを使用という住み分けをしていたからこそ
hideはライブでは数々のモッキンバードという名の多くの相棒に会えるという綺麗な考え方もできる
美形だった若い頃のリック・デリンジャーくらい
モッキンバードが似合うのは国内外でhideだけだと思う
個人的にSlashはMGにフロイドローズを載せてるのが好まないし、載せてる云々以前にそもそもMG自体特別似合ってると思わない
もしSlash好きがいたらごめん!
ただ、トレードマークのあのレスポールは似合ってると思う
525ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 07:33:35.31ID:Eu0E/CG4 >>524
SUGIZOなんてESP系使ってるイメージしかないけどレコーディングでフェンダー使ってるしな
SUGIZOなんてESP系使ってるイメージしかないけどレコーディングでフェンダー使ってるしな
526ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 09:21:30.34ID:gM8SAR/I 現行のフェンダーやギブソンならまだしも、SUGIZOもhideもレコーディングで使っているのはヴィンテージだからね。
アーティストにとってギブフェンヴィンテージはある種の宗教だから仕方ないw
優れたギターかどうかの話とは別の問題もあると思う。
アーティストにとってギブフェンヴィンテージはある種の宗教だから仕方ないw
優れたギターかどうかの話とは別の問題もあると思う。
527ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 09:44:07.45ID:uEla9MGQ hideが言ってたが音作りに悩んでる時にビンテージ使うと解決みたいなことがあるみたいだね
スタジオを押さえる時間が短縮できるなら安いもん、みたいな考えかたなんだろう
我々一般人はネックがしっかりしていて長く使えたらそれで良い
スタジオを押さえる時間が短縮できるなら安いもん、みたいな考えかたなんだろう
我々一般人はネックがしっかりしていて長く使えたらそれで良い
528ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 10:20:55.86ID:gM8SAR/I ジミー・ペイジのあの音だとかねw
ぼんやりしてた音のイメージがヴィンテージ弾くと解決。
それは結局子どもの頃に夢中で聞いたあの音みたいな。
ヴィンテージギターの音の最大の魅力は、あの名盤のあの音っていう、そういう話が多い気がする。
60、70年代ロックにさほど思い入れのない自分はバーストを間近でプロが弾いてるのを見てるけど、あんまりピンと来なかった。
ぼんやりしてた音のイメージがヴィンテージ弾くと解決。
それは結局子どもの頃に夢中で聞いたあの音みたいな。
ヴィンテージギターの音の最大の魅力は、あの名盤のあの音っていう、そういう話が多い気がする。
60、70年代ロックにさほど思い入れのない自分はバーストを間近でプロが弾いてるのを見てるけど、あんまりピンと来なかった。
529ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 10:48:43.95ID:JZK+Z1e+ レコードとかの商品として音源化された音が、イコールそのままギターの音だと思ってる奴、多いよな
スタジオでマスタリングされた音が、ギターとアンプだけで出るわけ無いだろ
それを追い求めていたら、スタジオ一式作らないとダメだぞw
スタジオでマスタリングされた音が、ギターとアンプだけで出るわけ無いだろ
それを追い求めていたら、スタジオ一式作らないとダメだぞw
531ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 17:26:15.15ID:CNKHfVxW >>528
派手なデザインのギターを使いながらも
レコーディングでは59年製LPばかり
ライブで使用するモッキンにしても
PATAのヴィンテージLPに影響されてチェリーサンバースト、レモンドロップと徐々に王道になっていったのは
hideが子供の頃に憧れだったギターへの原点回帰と言えるよね
派手なデザインのギターを使いながらも
レコーディングでは59年製LPばかり
ライブで使用するモッキンにしても
PATAのヴィンテージLPに影響されてチェリーサンバースト、レモンドロップと徐々に王道になっていったのは
hideが子供の頃に憧れだったギターへの原点回帰と言えるよね
532ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 17:34:46.17ID:iid5Hsk/533ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 17:54:14.41ID:CvULh0R5534ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 18:16:23.36ID:ss1XZA1j >>532
今のPCベースのデジタルミックスと昔のアナログテープのスタジオ作業を一緒にしたらあかんで
君の言うのは所詮ソフトウエアの話や
デジタルみたいに情報量を中抜きした音と、ビニール盤にカッティングして刻みつける過程でのマスタリング作業は全くの別モン
昔のギターサウンドに憧れる人にとっては永遠に越えられない壁っちゅうことや
今のPCベースのデジタルミックスと昔のアナログテープのスタジオ作業を一緒にしたらあかんで
君の言うのは所詮ソフトウエアの話や
デジタルみたいに情報量を中抜きした音と、ビニール盤にカッティングして刻みつける過程でのマスタリング作業は全くの別モン
昔のギターサウンドに憧れる人にとっては永遠に越えられない壁っちゅうことや
535ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 19:42:44.61ID:0a2lJke1536ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 19:50:26.45ID:0a2lJke1 ジミー・ペイジはレコーディングはテレキャスターじゃなかった?
537ドレミファ名無シド
2020/08/09(日) 19:59:06.17ID:gM8SAR/I >>529
こいつアホやw
こいつアホやw
538ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 04:06:10.54ID:YB98cF1k >>533
そう、補足してくれてありがとう!
つまり、ギターのデザインの王道化は
単純に子供の頃に憧れだったギターへの原点回帰だけではなく
その頃聴いていた60、70年代のバンドの影響もギターデザインに反映され原点回帰されてる
さらにいえば
それまでのギターからデザインが王道になったチェリーサンバーストとレモンドロップを改めてよく考えると
hideが初めて買ったモッキンバードとデザイン性が近い
そしてさらに遡ればhideがおばあちゃんに買ってもらった人生初のエレキギターもGibsonレスポール
まさかここまで繋がってるとは
そう、補足してくれてありがとう!
つまり、ギターのデザインの王道化は
単純に子供の頃に憧れだったギターへの原点回帰だけではなく
その頃聴いていた60、70年代のバンドの影響もギターデザインに反映され原点回帰されてる
さらにいえば
それまでのギターからデザインが王道になったチェリーサンバーストとレモンドロップを改めてよく考えると
hideが初めて買ったモッキンバードとデザイン性が近い
そしてさらに遡ればhideがおばあちゃんに買ってもらった人生初のエレキギターもGibsonレスポール
まさかここまで繋がってるとは
539ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 04:08:32.08ID:YB98cF1k ここまで来ると
レコーディングでは専ら59年製レスポールばかりだったのは寧ろ必然的だったのかも
レコーディングでは専ら59年製レスポールばかりだったのは寧ろ必然的だったのかも
540ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 05:48:45.23ID:39bHq2ox でもhideって33で亡くなったんだね
原点回帰というべきか…
僕らにとっては長い年月だけどさ
hideってよく考えたらこのスレ民の半分しか生きてないんだな
原点回帰というべきか…
僕らにとっては長い年月だけどさ
hideってよく考えたらこのスレ民の半分しか生きてないんだな
541ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 07:45:45.25ID:X4+BpHS0 ゴールドトップのMG-X作った方がいいな!
太っていってたのも、原点回帰だったのかな!
Bzのアイツがシグネチャーだしてたくらいの時代だから、hideもGibsonと契約してたんじゃないかな。
新しい、星が瞬く世界へ→新天地、星条旗の国へ
ってことでもあるだろうし、
解散後1曲目がKISSのACEのrocket rideから始まるのはm、「解散したと思ってない」=「俺はXのhideだ」って言いたかったんだろうから
そうなるとやっぱりレスポールを持つ必要が彼には出てきてたよね
チェリーサンバーストのスタンダードorイエローハートのスタンダードを持ってたんじゃないか?
アイデアだけか、話もしてたか?
俺は準備してただろうと思うよ
Fernandesとヒロシはその話はしないだろうけど
太っていってたのも、原点回帰だったのかな!
Bzのアイツがシグネチャーだしてたくらいの時代だから、hideもGibsonと契約してたんじゃないかな。
新しい、星が瞬く世界へ→新天地、星条旗の国へ
ってことでもあるだろうし、
解散後1曲目がKISSのACEのrocket rideから始まるのはm、「解散したと思ってない」=「俺はXのhideだ」って言いたかったんだろうから
そうなるとやっぱりレスポールを持つ必要が彼には出てきてたよね
チェリーサンバーストのスタンダードorイエローハートのスタンダードを持ってたんじゃないか?
アイデアだけか、話もしてたか?
俺は準備してただろうと思うよ
Fernandesとヒロシはその話はしないだろうけど
542ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 09:34:54.78ID:uuyLK1yo 何言ってるか分からないけど、レスポールのイエローハートは格好悪いと思うよw
543ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 13:50:41.12ID:r/QSEJ7H このスレの盛り上がり様は
ひとえにシーバードさんのお陰なんだろ
10年くらい前だとヒデモデルはハードオフで捨て値で出てたよな
今でいうとこのラルクアンシエルモデルと同等の扱いで
誰も見向きもしなかった
ひとえにシーバードさんのお陰なんだろ
10年くらい前だとヒデモデルはハードオフで捨て値で出てたよな
今でいうとこのラルクアンシエルモデルと同等の扱いで
誰も見向きもしなかった
545ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 18:18:00.01ID:xfI0lyiH 俺のひいおじいちゃんの年齢やんけ w
546ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 18:40:52.35ID:uuyLK1yo >>543
全然違うと思いますが、、
全然違うと思いますが、、
548ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 20:16:13.85ID:uuyLK1yo549ドレミファ名無シド
2020/08/10(月) 21:24:28.48ID:r/QSEJ7H 少なくとも>>546には図星だったみたいだ
550ドレミファ名無シド
2020/08/11(火) 01:29:21.35ID:MAoCHmt8 過疎らない程度にまったりとしていて折角いいスレなのにケンカやめましょうよ
551ドレミファ名無シド
2020/08/11(火) 04:33:52.66ID:EXte6cpJ >>540
メジャーでの活動期間も振り返ってみたらたった9年だもんね
それだけとてつもなく巨大な印象を残していった
ギターもその9年の間に
数多くのデザインを残していった
特にイエローハートは四半世紀近く未だ売れていて愛され続けている
メジャーでの活動期間も振り返ってみたらたった9年だもんね
それだけとてつもなく巨大な印象を残していった
ギターもその9年の間に
数多くのデザインを残していった
特にイエローハートは四半世紀近く未だ売れていて愛され続けている
552ドレミファ名無シド
2020/08/11(火) 21:24:24.92ID:gVZoxj0j 今BS日テレでBOOWYの1224やってるぞ
553ドレミファ名無シド
2020/08/13(木) 05:00:45.67ID:4uPhOXET554ドレミファ名無シド
2020/08/13(木) 05:19:06.32ID:4uPhOXET ブラッドギルスはフェルのコピーモデルを本人も使用していたし
さらに当時それを持った姿でフェルのカタログの表紙を飾ってもいたから
当時ラインナップしていたフェルのコピーモデルの中で
唯一本人が公認してくれたモデルだったんだろうね
珍しい例
さらに当時それを持った姿でフェルのカタログの表紙を飾ってもいたから
当時ラインナップしていたフェルのコピーモデルの中で
唯一本人が公認してくれたモデルだったんだろうね
珍しい例
555ドレミファ名無シド
2020/08/13(木) 06:06:49.71ID:VhVWqaO+ 西山毅も長い事フェルだよね。しかもブラッドギルスモデルがベースだったと思う
556ドレミファ名無シド
2020/08/13(木) 14:20:53.32ID:ecTocqO9 ブラッドはメインのストラトの出番を減らして代わりにフェルのを今もメインにしてるからな PRSとエンドースした時もあったみたいだがPRSはほとんど使わなかったw FRT-3載っけて当時みたいにJBでも良いだろうし PJマークス再現PUとか載せたら30マソでも売れる気がするな
557ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 00:48:18.95ID:gvugqf/L >>555
赤黒のストラトは決して珍しくないけど
西山さんの場合それに加え
何よりも通常のストラトのジャック部分にブラッドギルスモデルのようなシステムが存在することから
ブラッドギルスモデルを意識、はたまたブラッドギルスモデルをそのまま愛用していると長年思っていたら
やはりあのブラッドモデルをベースにして
自身のモデルを完成させたんだね!やっと腑に落ちた
赤黒のストラトは決して珍しくないけど
西山さんの場合それに加え
何よりも通常のストラトのジャック部分にブラッドギルスモデルのようなシステムが存在することから
ブラッドギルスモデルを意識、はたまたブラッドギルスモデルをそのまま愛用していると長年思っていたら
やはりあのブラッドモデルをベースにして
自身のモデルを完成させたんだね!やっと腑に落ちた
558ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 02:24:09.14ID:4ePHKATh ヤフオクに薔薇のMG出てるけど60万の価値あんの?
559ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 05:17:05.43ID:RJra4hnB 初めて見たかも
薔薇ドクロって他のhideモデルと同様のブリッジだと思ってたけど所謂バダスタイプなんだね
薔薇ドクロって他のhideモデルと同様のブリッジだと思ってたけど所謂バダスタイプなんだね
560ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 11:54:44.79ID:hSKjJjlk561ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 12:28:49.69ID:TNfO4nti もう事業規模も縮小しきってしまったし、神田商会に吸収されてもおかしくないかもなぁ
562ドレミファ名無シド
2020/08/16(日) 00:17:19.49ID:tOBh8f2Y 安定供給さえしてもらえればそれでもいいね。
563ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 16:04:54.47ID:SBZUmAHJ オクで90年代のボディがFRでコンコルドヘッドのやつを入手したんだけど、すごい弾きやすい
80年代のRSTはネックがちょっと太くて弾きづらいので、それなりに進化してるんだね
80年代のRSTはネックがちょっと太くて弾きづらいので、それなりに進化してるんだね
564ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 16:56:32.40ID:tb8fSWMa565ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 17:08:14.06ID:4qtJex4e566ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 17:12:39.80ID:7+Orp8gE FRシリーズは
80年代後半〜90年代にかけてのフェルナンデスにおける所謂フェルオジリナルギターにおける
当時の主力商品の1つだったよね
80年代後半〜90年代にかけてのフェルナンデスにおける所謂フェルオジリナルギターにおける
当時の主力商品の1つだったよね
567ドレミファ名無シド
2020/08/18(火) 09:32:32.37ID:983FkyQl FR-STANDARD ’16 シンプルで欲しかった
https://www.fernandes.co.jp/products/fr-series.html
https://www.fernandes.co.jp/products/fr-series.html
569ドレミファ名無シド
2020/08/18(火) 12:09:03.57ID:Fz/Fo1Av 今更ながらサスティナーの基盤変更に伴うスイッチカラーの全モデル変更がアホすぎる。
量産のレギュラーモデルなら好きにすれば良いが、hideの42万のドンズバまで色変えるなんて愚行は理解できねぇw
材も異なるMG-420S HYはもはやドンズバではないよね。
あんなの年待ちでオーダーする人なんていると思えないw
ファン心理を理解出来るまともな人が中にいたら絶対ありえない事が起きてるのが今のフェル。
量産のレギュラーモデルなら好きにすれば良いが、hideの42万のドンズバまで色変えるなんて愚行は理解できねぇw
材も異なるMG-420S HYはもはやドンズバではないよね。
あんなの年待ちでオーダーする人なんていると思えないw
ファン心理を理解出来るまともな人が中にいたら絶対ありえない事が起きてるのが今のフェル。
570ドレミファ名無シド
2020/08/18(火) 17:59:00.99ID:3ckZXbeq 何年経ってると思うんだ
571ドレミファ名無シド
2020/08/19(水) 10:05:28.20ID:9lAWIcrl ドンズバ欲しけりゃヒデの弟に言って譲ってもらえよ
俺は布袋ファンだが実際にライブに使ったTE持ってるぜ
布袋の場合は何回かオークションで売ってたからな
俺は布袋ファンだが実際にライブに使ったTE持ってるぜ
布袋の場合は何回かオークションで売ってたからな
572ドレミファ名無シド
2020/08/19(水) 20:17:51.78ID:qLyCWkgd 琵琶ベースを受注生産でいいので再発していただきたいです
573ドレミファ名無シド
2020/08/19(水) 20:33:21.80ID:bDIBOePm どのギター、ベースにしろ受注生産の体制を整えるには
例えばhideモデルの様に
最低条件として黒字、要するに一定の高い儲けが見込めるモデルが当然対象だから
オークションや中古楽器屋、リサイクル店で見かけても安価で販売されている通称「永ちゃんベース」の再販、再発は望めないんじゃないかな
ただ、自分も復刻して欲しいあるアーティストモデルがあるから、その気持ちは十分わかります
例えばhideモデルの様に
最低条件として黒字、要するに一定の高い儲けが見込めるモデルが当然対象だから
オークションや中古楽器屋、リサイクル店で見かけても安価で販売されている通称「永ちゃんベース」の再販、再発は望めないんじゃないかな
ただ、自分も復刻して欲しいあるアーティストモデルがあるから、その気持ちは十分わかります
574ドレミファ名無シド
2020/08/19(水) 22:46:52.10ID:ewhIE7W4 シーバードの悪影響スレ
575ドレミファ名無シド
2020/08/19(水) 23:45:23.47ID:ErMMB3J0 しかしまぁ会社は右往左往している割に、エンジニアスクールは未だ閉校になってないんだから、
卒業生、在校生使って、小規模でも自社工場で上手い事できないもんかね。
卒業生、在校生使って、小規模でも自社工場で上手い事できないもんかね。
576ドレミファ名無シド
2020/08/20(木) 05:07:13.65ID:6CFcAS41577ドレミファ名無シド
2020/08/20(木) 05:44:31.09ID:91PnRbq3 エンジニアスクールで食い繋いでるのかもね
578ドレミファ名無シド
2020/08/20(木) 09:48:41.76ID:dl8ppO99 TEJ-DX良いじゃん!
579ドレミファ名無シド
2020/08/20(木) 13:20:55.39ID:S4tdLT5d 作ってる人が現役なら50万だかの受注生産で細々受け付けるって手もあるだろうけど10万20万のは厳しいよな
580ドレミファ名無シド
2020/08/20(木) 20:59:37.71ID:yOT9ATkx 今井寿モデルって全然話題にならないね。
売り方下手すぎな気がしてならない。
デランジェのサイファモデルも安っぽい廉価版だして速攻ディスコン。
売れると思って作ってるとは思えない印象。
なんとかならんのかね。。
売り方下手すぎな気がしてならない。
デランジェのサイファモデルも安っぽい廉価版だして速攻ディスコン。
売れると思って作ってるとは思えない印象。
なんとかならんのかね。。
582ドレミファ名無シド
2020/08/21(金) 05:40:24.81ID:3cKFVSTs >>581
お前は自分のPLAYTECHでも弾いてろよ。
お前は自分のPLAYTECHでも弾いてろよ。
583ドレミファ名無シド
2020/08/21(金) 05:53:40.99ID:aCxl+3xz 室姫深モデルが欲しい
584ドレミファ名無シド
2020/08/21(金) 05:54:12.24ID:ZTNHV74k プレイテックでもスルーネックのベースとか 7弦とか有るね
586ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 02:36:46.64ID:1B9GYV/a >>569
確かにね
サスティナーのスイッチの金属パーツの色の仕様変更については
自分はまだドンズバを名乗れる範囲だと思う
しかし元々希少材であるホンマホが
近年、質の良い個体が減ってきたとはいえ
「ドンズバ」なのにhide本人が使用していたギターとは違う別の木材を使用
さらにセレクテッド・マホガニーという曖昧さ
木材の仕様変更あるあるである
廉価版モデルのボディ材がそれまでのアルダーからバスウッドに変更とは訳が違う
具体例をあげると布袋さんの量産モデルなど
確かにね
サスティナーのスイッチの金属パーツの色の仕様変更については
自分はまだドンズバを名乗れる範囲だと思う
しかし元々希少材であるホンマホが
近年、質の良い個体が減ってきたとはいえ
「ドンズバ」なのにhide本人が使用していたギターとは違う別の木材を使用
さらにセレクテッド・マホガニーという曖昧さ
木材の仕様変更あるあるである
廉価版モデルのボディ材がそれまでのアルダーからバスウッドに変更とは訳が違う
具体例をあげると布袋さんの量産モデルなど
587ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 02:41:41.97ID:1B9GYV/a hideモデルの件は
それでもイエローハートなんて納品まで数年掛かるほどオーダーの発注が未だ多いらしいから
「スペックを落とした廉価モデルじゃなくドンズバが良い」と拘る割には仕様の大きな変更を気にしない人も多いのかな
それでもイエローハートなんて納品まで数年掛かるほどオーダーの発注が未だ多いらしいから
「スペックを落とした廉価モデルじゃなくドンズバが良い」と拘る割には仕様の大きな変更を気にしない人も多いのかな
588ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 10:10:01.32ID:KpOvlWVa >>586
木材変更は輸入規制・枯渇等、止むを得ない事情があるのは理解出来るものの、
今回のパーツ変更なんてのは量産ギターレベル扱いの単なるコストダウン目的でしょう。
そもそも材をグレードダウンしているのに値上げ?って状況の中、見た目まで変えちゃったら多分売れないでしょw
しかも注文が多かったであろう2013年時より待たされるのは規定発注数待ちというユーザーにとってメリットの全くない時間だし。
国産のこの価格帯は嘘でも製作に手間隙を掛けるのが当然で、たかが金属パーツ塗装くらい工程追加しろよって思う。
ドンズバなんてマニアックな人しか買わないのだからディテールが重要だと思う。
木材変更は輸入規制・枯渇等、止むを得ない事情があるのは理解出来るものの、
今回のパーツ変更なんてのは量産ギターレベル扱いの単なるコストダウン目的でしょう。
そもそも材をグレードダウンしているのに値上げ?って状況の中、見た目まで変えちゃったら多分売れないでしょw
しかも注文が多かったであろう2013年時より待たされるのは規定発注数待ちというユーザーにとってメリットの全くない時間だし。
国産のこの価格帯は嘘でも製作に手間隙を掛けるのが当然で、たかが金属パーツ塗装くらい工程追加しろよって思う。
ドンズバなんてマニアックな人しか買わないのだからディテールが重要だと思う。
589ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 11:36:51.41ID:X28X/dvX 本人使用モデルをそのまま再現ってどこかに書いてあるの?
590ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 15:46:39.49ID:vCuDPMNO591ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 16:15:15.87ID:5P+1GLDU PATAがドンズバ使ってる
https://twitter.com/PATA_Official_/status/1124061307190358020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PATA_Official_/status/1124061307190358020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
592ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 17:11:35.35ID:ma22D5bl ドンズバとゆうか hide本人のでしょ
593ドレミファ名無シド
2020/08/22(土) 19:50:56.63ID:srrF/Y4g >>589
8年前の受注予約開始時には確かに書いてある
スペック、細部に至るまで忠実に再現と。
https://www.fernandes.co.jp/info/hide-mg-380s.html
https://www.fernandes.co.jp/info/mg-380s.html
8年前の受注予約開始時には確かに書いてある
スペック、細部に至るまで忠実に再現と。
https://www.fernandes.co.jp/info/hide-mg-380s.html
https://www.fernandes.co.jp/info/mg-380s.html
596ドレミファ名無シド
2020/08/23(日) 01:29:05.17ID:SCqM/JVp 超危険
597ドレミファ名無シド
2020/08/23(日) 03:36:46.50ID:mF9fXLss https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/590358
フェルナンデスHPではないけど
イケベに限らず各有名販売店が
「“イエローハート”をオリジナルを基に、そのスペック、細部に至るまで忠実に再現。究極のhide Model」と紹介し、謳っている
フェルナンデスHPではないけど
イケベに限らず各有名販売店が
「“イエローハート”をオリジナルを基に、そのスペック、細部に至るまで忠実に再現。究極のhide Model」と紹介し、謳っている
598ドレミファ名無シド
2020/08/23(日) 04:04:35.34ID:izasKnPd シーバードさんがマホクジラのレビューしてた
コリーナのクジラ、再販したら買う!
コリーナのクジラ、再販したら買う!
599ドレミファ名無シド
2020/08/23(日) 12:06:14.59ID:3PnppPwH KUJIRAの再販はないでしょうね。
Tom Holmesも載せれないでしょうし、Korinaも諸説あるにしても希少材ではあると思うので。
後、KUJIRAは販売前に予約即完したレアモデルに間違いないけど、H-Mahoganyを30万の高値付けする人も買う人もどうかと思う。
H-Maho(クジラではくシャチ)はhideモデルではないし、販売期間中も在庫はダブついていて元値17万位で売り出したギターが最終処分価格11万円台まで下がっていた程度のギター。
知らない人が読めばhideモデルの激レア品と勘違いしそうなグレーな説明文で売値の倍値はちょっとモラル的にどうよって思うw
Tom Holmesも載せれないでしょうし、Korinaも諸説あるにしても希少材ではあると思うので。
後、KUJIRAは販売前に予約即完したレアモデルに間違いないけど、H-Mahoganyを30万の高値付けする人も買う人もどうかと思う。
H-Maho(クジラではくシャチ)はhideモデルではないし、販売期間中も在庫はダブついていて元値17万位で売り出したギターが最終処分価格11万円台まで下がっていた程度のギター。
知らない人が読めばhideモデルの激レア品と勘違いしそうなグレーな説明文で売値の倍値はちょっとモラル的にどうよって思うw
600ドレミファ名無シド
2020/08/23(日) 12:17:29.59ID:kLixAYQ0 >>599
あれって稀に見る秀逸なデザインだと思ってる
ノンリバースファイアーバードのような形だがオリジナリティもある
どこかまともな工房がコピー出してくれないかな?
フェルナンデスとzodiac?だっけ?これだけは本当にもったいないよ
あれって稀に見る秀逸なデザインだと思ってる
ノンリバースファイアーバードのような形だがオリジナリティもある
どこかまともな工房がコピー出してくれないかな?
フェルナンデスとzodiac?だっけ?これだけは本当にもったいないよ
601ドレミファ名無シド
2020/08/23(日) 17:59:23.43ID:tgd8hIS1 420Sは半額でもいらないなぁ
602ドレミファ名無シド
2020/08/24(月) 01:17:37.54ID:vJ3gYnD5 hide本人と同仕様のドンズバ(380S)よりも
実質ドンズバじゃない方(420S)が高いんじゃね
余談だけど
イエローハートというのは
あくまでもあのギターの通称であって
スペック表を見るとペイントであるカラー名としてはHY(HEART YELLOW)とのこと
つまりハートイエローなんだね
実質ドンズバじゃない方(420S)が高いんじゃね
余談だけど
イエローハートというのは
あくまでもあのギターの通称であって
スペック表を見るとペイントであるカラー名としてはHY(HEART YELLOW)とのこと
つまりハートイエローなんだね
603ドレミファ名無シド
2020/08/24(月) 01:57:10.21ID:Rw375uSG MG-380sで予約開始してすぐ予約したけど8ヶ月位かかったな。でもすぐ買っておいて正解だったな。
ペイント版のMG-480X買えれば良かったのになあ
ペイント版のMG-480X買えれば良かったのになあ
604ドレミファ名無シド
2020/08/24(月) 05:34:57.28ID:BYSoso1y605ドレミファ名無シド
2020/08/24(月) 06:14:42.82ID:ZhQzoWyA >>589
書いてないから変更しようが構わないって話ではなくて、こんな熱狂的なhideファン以外買わないような、コレクションと自宅遊び以外に殆ど使い道の無いギターに40万以上支払う顧客のマインドを出来る限り理解しようとしない(出来ない)姿になったメーカーの現状はヤバいよねってだけの話です。
書いてないから変更しようが構わないって話ではなくて、こんな熱狂的なhideファン以外買わないような、コレクションと自宅遊び以外に殆ど使い道の無いギターに40万以上支払う顧客のマインドを出来る限り理解しようとしない(出来ない)姿になったメーカーの現状はヤバいよねってだけの話です。
607ドレミファ名無シド
2020/08/24(月) 16:29:16.07ID:er8gc/MW608ドレミファ名無シド
2020/08/24(月) 22:27:02.53ID:1Y/pNUaE 大人の事情に1票
609ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 06:19:36.08ID:b1fW6s34 調べてみた所
「hide COMPLETE GUITAR SERIES」の時に市販化されたドンズバhideモデルのうち
ペイズリーを除いた
イエローハート、エイリアン、白、レモンドロップ、薔薇ドクロ、ピンク、基盤、グリーンハート
の全てがそれこそホンマホを使ってるんだね
という意味では当時だからこそ実現した企画
でも唯一ホンマホを使っていないモンキーポッドのペイズリーは未だ予約受付休止中
「hide COMPLETE GUITAR SERIES」の時に市販化されたドンズバhideモデルのうち
ペイズリーを除いた
イエローハート、エイリアン、白、レモンドロップ、薔薇ドクロ、ピンク、基盤、グリーンハート
の全てがそれこそホンマホを使ってるんだね
という意味では当時だからこそ実現した企画
でも唯一ホンマホを使っていないモンキーポッドのペイズリーは未だ予約受付休止中
610ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 07:17:31.32ID:KlTLtC49 大人の事情
引受ける外注先が見つからない。
USAのフェルナンデスのHPすら無くなってた。
もうヤル気なさ過ぎて泣けるわ。
引受ける外注先が見つからない。
USAのフェルナンデスのHPすら無くなってた。
もうヤル気なさ過ぎて泣けるわ。
611ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 08:26:08.10ID:9lv6rRAA612ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 08:43:30.00ID:Ql9b/As8 自社工場は人件費にコスト考えたら正解。
613ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 12:33:42.27ID:BaMRIlvv614ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 14:09:24.44ID:Dvf1n7sA 今もhideモデル需要あるの?
615ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 14:48:20.92ID:Ywydg4sA 最近中古でフェルナンデスのギターを買ったのですが
・SSHでおそらくFR
・フレイムメイプルトップで、バックはシースルー塗装で1tone,1vol
・ブリッジは二点支持トレモロ
・バックパネルにスプリング調整用の溝があるから最近のもの?
・ヘッドのロゴも最近のもの
・ローズ指板で21f←ここ重要
・ヘッドの裏にmade in japanとシリアル書いたシール
どれだけ検索してもこれと同じギターがでてこず、型番知りたいのにわかりません
どなたかご存知の方はいますでしょうか
・SSHでおそらくFR
・フレイムメイプルトップで、バックはシースルー塗装で1tone,1vol
・ブリッジは二点支持トレモロ
・バックパネルにスプリング調整用の溝があるから最近のもの?
・ヘッドのロゴも最近のもの
・ローズ指板で21f←ここ重要
・ヘッドの裏にmade in japanとシリアル書いたシール
どれだけ検索してもこれと同じギターがでてこず、型番知りたいのにわかりません
どなたかご存知の方はいますでしょうか
616ドレミファ名無シド
2020/08/25(火) 15:21:41.76ID:WbF8m7yp617ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 02:02:16.81ID:VsOavVT1 >>614
上でも言ってる人がいるけど
イエローハート(廉価版)は
発売から20年経った今でも毎年安定したかなりの本数が売れてる
イエローハート(ドンズバ)に至っては
いわゆる個人ビルダーの国内ハイエンドメーカーや
GibsonやFender等じゃないにも関わらずアーティストモデルが42万という高価格ながら数年待ち
>今もhideモデル需要あるの?
上述に従って
むしろ今のフェルはイエローハートに限らず
hideモデルで経営が成り立ってると言っても過言じゃない
亡くなって四半世紀たった今でもhide様様ですよ
上でも言ってる人がいるけど
イエローハート(廉価版)は
発売から20年経った今でも毎年安定したかなりの本数が売れてる
イエローハート(ドンズバ)に至っては
いわゆる個人ビルダーの国内ハイエンドメーカーや
GibsonやFender等じゃないにも関わらずアーティストモデルが42万という高価格ながら数年待ち
>今もhideモデル需要あるの?
上述に従って
むしろ今のフェルはイエローハートに限らず
hideモデルで経営が成り立ってると言っても過言じゃない
亡くなって四半世紀たった今でもhide様様ですよ
618ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 02:07:51.68ID:VsOavVT1 そろそろ四半世紀という意味ね
619ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 07:18:35.36ID:HPw04nD7 >>617
売れてるんだ、知らなかった。オッさんが持っても似合わないギターだから若い子が買うのかな?
売れてるんだ、知らなかった。オッさんが持っても似合わないギターだから若い子が買うのかな?
620ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 07:47:38.57ID:OTdlQgUb 具体的な売れてる本数書けよ
お前がそう思ってんだろって思うだけだ
お前がそう思ってんだろって思うだけだ
621ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 08:39:33.15ID:IS/HvYGN >>620
具体的な本数なんて公表されて無いのだから分かるわけ無い。
今でも需要があるかと言う>>614への答えで言えば需要は確実にある。
ただ、デジマの2〜3年前と比較してもhideギターの出品本数自体かなり減っているから多分生産数自体かなり減ってるね。
2年前に都内の大手楽器屋に聞いた段階でもメーカー都合で入荷確約は以前より難しいって話だったし、生産工場を変えたらしいとも言ってました。
楽器屋は商売だから今も売れてるか?と聞けば売れてると答えるだろうけど、既にギター産業が斜陽だし、以前と比較したら殆どのギターの販売数は下がってるでしょう。
それでもギターを全く弾かないファンがインテリア用に購入したり、コレクションで何本も殆ど同じスペックの色違いを購入したりする人が本人不在後の20年以上経過している国内のシグネイチャーモデルはかなり稀有と言うか恐らく今後も唯一と言えるレベルだと思う。
ちなみに自分は>>617では無いけどw
具体的な本数なんて公表されて無いのだから分かるわけ無い。
今でも需要があるかと言う>>614への答えで言えば需要は確実にある。
ただ、デジマの2〜3年前と比較してもhideギターの出品本数自体かなり減っているから多分生産数自体かなり減ってるね。
2年前に都内の大手楽器屋に聞いた段階でもメーカー都合で入荷確約は以前より難しいって話だったし、生産工場を変えたらしいとも言ってました。
楽器屋は商売だから今も売れてるか?と聞けば売れてると答えるだろうけど、既にギター産業が斜陽だし、以前と比較したら殆どのギターの販売数は下がってるでしょう。
それでもギターを全く弾かないファンがインテリア用に購入したり、コレクションで何本も殆ど同じスペックの色違いを購入したりする人が本人不在後の20年以上経過している国内のシグネイチャーモデルはかなり稀有と言うか恐らく今後も唯一と言えるレベルだと思う。
ちなみに自分は>>617では無いけどw
622ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 08:59:13.13ID:HPw04nD7 コレクターじゃないからわからないけど、ファンは弾かなくて飾るもんなんかな。実用的に考えたらespのスギゾーモデルはちょっと欲しい。
623ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 11:17:15.64ID:EsqhFZnC espはぼったくりやからね...特にアーティストモデルは...
624ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 13:09:52.73ID:U2+LujYv 俺も今年メルカリでモッキン買ったよ ほぼインテリアと化してるけどね
625ドレミファ名無シド
2020/08/26(水) 18:32:34.92ID:JvhziYXW それでいいじゃない
hideモデルが売れづづけてるのは間違いないわ!
hideモデルが売れづづけてるのは間違いないわ!
626ドレミファ名無シド
2020/08/27(木) 03:51:44.62ID:epog4pQb イエローハートって
あのデザインも常人ではまず思いつかないhideならではのセンスだけど
あれをモッキンバードのシェイプと組み合わせたのが奇跡だよね
例えばストラトなどオーソドックスなギターには当然合わない
そう考えると
イエローハートに限らずペイズリーなど数々のhideモデルは
そもそもモッキンだからこそ生まれた発想のデザインなんだろうね
チェリサンやレモンドロップはレスポールから発想を得たけど
あのデザインも常人ではまず思いつかないhideならではのセンスだけど
あれをモッキンバードのシェイプと組み合わせたのが奇跡だよね
例えばストラトなどオーソドックスなギターには当然合わない
そう考えると
イエローハートに限らずペイズリーなど数々のhideモデルは
そもそもモッキンだからこそ生まれた発想のデザインなんだろうね
チェリサンやレモンドロップはレスポールから発想を得たけど
627ドレミファ名無シド
2020/08/27(木) 15:41:54.99ID:GCmOQUyZ zodiacからシャチ。布袋モデルとのこと
https://www.digimart.net/cat01/shop5085/DS06350207/
https://www.digimart.net/cat01/shop5085/DS06350207/
628ドレミファ名無シド
2020/08/27(木) 17:29:48.75ID:bNH0yN4Q 35周年記念で発売した商品が来年40周年になるこの時期に新品で入荷するとかzodiacって生産計画とかどうしてるんのかね。
629ドレミファ名無シド
2020/08/27(木) 18:34:48.28ID:7goW7Tnw >>627
島村高いなぁ...
島村高いなぁ...
631ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 02:49:09.59ID:iU2uiZQT >>580
今井寿モデルって
hideモデルのドンズバの値段が可愛く感じる54万とか70万越えのモデルを出してるから
昔と違い今は大衆や広い層に向けたモデルじゃなく
熱狂的なBUCK-TICKファンの顧客に向けているんじゃないかな
自分はBUCK-TICKファンじゃないから72万円も出す感覚が分かんないけど
今井寿モデルって
hideモデルのドンズバの値段が可愛く感じる54万とか70万越えのモデルを出してるから
昔と違い今は大衆や広い層に向けたモデルじゃなく
熱狂的なBUCK-TICKファンの顧客に向けているんじゃないかな
自分はBUCK-TICKファンじゃないから72万円も出す感覚が分かんないけど
632ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 03:10:25.44ID:k1fEG1hU 今井モデルのコレクターは右用と左用どっち買うんだろう
633ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 07:33:36.22ID:d56DpFvC635ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 10:58:36.40ID:/NnK3nya >>631
確かに高すぎだよね。
でもESPを普段購入したり、見てると驚く程の額ではないけど。
うちもイケるって思ったんじゃないw
それにしても今のフェルと契約継続し続けるBUCK-TICKは律儀だよなぁ。
多分ESPとか何度も営業仕掛けてると思うw
確かに高すぎだよね。
でもESPを普段購入したり、見てると驚く程の額ではないけど。
うちもイケるって思ったんじゃないw
それにしても今のフェルと契約継続し続けるBUCK-TICKは律儀だよなぁ。
多分ESPとか何度も営業仕掛けてると思うw
636ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 19:36:10.11ID:6gVtY2ht 楽器の音とか性能だけを見た場合サスティナー以外に何か売りはあるのかな
637ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 22:17:27.30ID:WoXHP+/g 契約自体はフェルナンデスだけどやってるの草野さんだからな
638ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 08:40:18.64ID:qqTybjIx サスティナーキット売ってない
639ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 19:06:54.48ID:o8obnjtZ640ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 19:29:54.85ID:DEZtGZ8Y そんなんじゃ商売になりませんので、買い替えて下さい。
641ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 01:31:59.71ID:gf2BNEyE サスティナーってフェルナンデスだけで売ってる?
ミヤビってどこのメーカーか知らんけどサスティナーついてるっぽいんだよね
ミヤビってどこのメーカーか知らんけどサスティナーついてるっぽいんだよね
642ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 01:38:11.62ID:gj7KleNb そんなメーカーあったっけと思ったけどMIYAVIのテレキャスか
fenderのテレキャスにアームとサスティナーつけたやつだよ
fenderのテレキャスにアームとサスティナーつけたやつだよ
643ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 06:18:14.16ID:jY4YxJFz 元祖は何処だっけ?
海外のサスティアニック
って商品名であるはず。
e-buy等で頑張れば手に入るんじゃね?
フェルはライセンス契約
海外のサスティアニック
って商品名であるはず。
e-buy等で頑張れば手に入るんじゃね?
フェルはライセンス契約
644ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 08:15:08.42ID:W9VxPiqP Sustainiacはあぽろんでも買えるはず在庫あるかわからんけどHard driver?ってメーカーは単体発売はしてなかった
645ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 10:41:53.40ID:wgrAGJ7P コンプでよくね?
646ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 10:58:23.16ID:SDuGVIbm ミヤビってメーカーじゃなくてスラップ奏法のアーティストのことだろ
647ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 12:22:41.12ID:icyDU6qh SUGIZOはSUSTAINIAC® STEALTH PRO っての付けてるね
648ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 14:40:58.56ID:icyDU6qh 文字化けした
SUSTAINIAC STEALTH PRO ね
SUSTAINIAC STEALTH PRO ね
649ドレミファ名無シド
2020/09/01(火) 02:58:12.37ID:5xn3VJBr 春畑もフェンダーのストラトにサスティナー付いててな
前はZodiac使ってたのに
前はZodiac使ってたのに
650ドレミファ名無シド
2020/09/01(火) 04:58:44.41ID:AMz8n6MJ サスティナーといえばスティーブ・ヴァイ
651ドレミファ名無シド
2020/09/01(火) 18:35:05.38ID:fjWkilNP hr-85or195の情報ありますか?
652ドレミファ名無シド
2020/09/01(火) 22:47:42.57ID:eVf2GeyO ありません
653ドレミファ名無シド
2020/09/02(水) 06:07:57.62ID:9HExiTOE 欧米の某大物アーティストが
若い頃にフェルナンデス使っていた。
同じギター持ってる。
最高の気分です。
若い頃にフェルナンデス使っていた。
同じギター持ってる。
最高の気分です。
655ドレミファ名無シド
2020/09/02(水) 07:15:51.40ID:tym8R3Lf ビリージョーアームストロングのストラトはフェルナンデスだっけ?
656ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 03:47:59.11ID:MACeaTOu hr-85持ってたけど真正面以外から見るとなんかめちゃくちゃ四角く見える。タバコの箱にネックついとるんかいってくらい四角く見えてあんま触らなくなって売っちゃった
657ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 13:39:22.28ID:dTxAPDUS イシバシ楽器の店舗オーダーから2年待ちで入荷したというMG-420S HYが入荷後2日で売れてました。
数量指定オーダーしても、多くの生産はしてもらえないみたいで、ドンズバはいよいよ手に入らなくなりそうですね。
生産調整してブランディングしてるとも思えないし、もはや生産しても儲けられない構造なのかな。
年内終焉あるのでしょうか...
数量指定オーダーしても、多くの生産はしてもらえないみたいで、ドンズバはいよいよ手に入らなくなりそうですね。
生産調整してブランディングしてるとも思えないし、もはや生産しても儲けられない構造なのかな。
年内終焉あるのでしょうか...
658ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 14:27:08.87ID:N2OzPXCw 40万が入荷2日で売れるならウハウハじゃねーか
659ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 15:39:00.96ID:Icuf0aRz サスティナー2はどうなった?イケベかなんかの限定で出てその後音沙汰なし、細いしかなり期待したんだが。
660ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 16:08:18.85ID:dTxAPDUS661ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 21:09:11.69ID:cb+E5oD/ >>651 情報ないよね
まぁ仕様と材質的にSGみたいなもんだろーな。
195 はMGのドンズバに比べても
コスパ良い定価なのに、今はもう買う気失せる価格
20万以上出すなら他メーカーの良いギター買う方が
全然幸せになれるわー。
まぁ仕様と材質的にSGみたいなもんだろーな。
195 はMGのドンズバに比べても
コスパ良い定価なのに、今はもう買う気失せる価格
20万以上出すなら他メーカーの良いギター買う方が
全然幸せになれるわー。
662ドレミファ名無シド
2020/09/05(土) 01:27:33.34ID:4OZkgovs hideがサーベル時代に使っていたフェルナンデスのアーミーMG
貼り付けた布やステッカーの細かな剥がれ具合の再現が難しいけど
ペイントの凹凸、ステッカー、装飾品の再現や
フェルじゃなくBCリッチ製であることの問題があるアメーバほど市販化の難易度は高くなさそう
ファンならそれなりの価格でも買うと思う
貼り付けた布やステッカーの細かな剥がれ具合の再現が難しいけど
ペイントの凹凸、ステッカー、装飾品の再現や
フェルじゃなくBCリッチ製であることの問題があるアメーバほど市販化の難易度は高くなさそう
ファンならそれなりの価格でも買うと思う
663ドレミファ名無シド
2020/09/05(土) 08:29:00.71ID:MI2hKesG デスコアが弾いてみたくてギター買ったんだけど
速いピッキングが全くできません
6弦16分の刻みがBPM220くらいであるのですが
BPM130位から全く早く動かせません
どう言った練習をすれば良いでしょうか
そもそも、物理的にどう動かしたら早く動くのか検討がつきません…
速いピッキングが全くできません
6弦16分の刻みがBPM220くらいであるのですが
BPM130位から全く早く動かせません
どう言った練習をすれば良いでしょうか
そもそも、物理的にどう動かしたら早く動くのか検討がつきません…
665ドレミファ名無シド
2020/09/06(日) 09:24:09.40ID:m8C6ch0i666ドレミファ名無シド
2020/09/06(日) 10:38:32.61ID:MUgrxAUH アーミーパンサーって、FMG-175だよね。
667ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 04:24:54.05ID:fNQxUGLW FMG-175だね。
2本持ってるよ。
2本持ってるよ。
668ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 07:12:06.09ID:q9UeLFcb アーティストモデルってコスプレみたいで買おうとは思わないんだけど
弾いてる映像とか見るとカッコいいんだよね
弾いてる映像とか見るとカッコいいんだよね
669ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 08:14:53.53ID:P980D8AS >>668
誰も聞いて無いし
誰も聞いて無いし
670ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 17:51:30.34ID:Ce/43NgR お前らなんでヤフオク出てた本人仕様のクリスタル買わなかったの?
あれ本物だぜ。フェルナンデスが偽物とか言ってたけど
あれ本物だぜ。フェルナンデスが偽物とか言ってたけど
671ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 18:03:07.34ID:Tf6ZiSuC 昔、三鷹楽器で放出されたやつかな
672ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 18:55:14.28ID:PXPmUDdh >663
ほい
ttps://www.youtube.com/watch?v=51OMFYGG-fs
日本人がよくやる手首を動かさないで指の屈伸だけを使ったピッキングには限界がある
ほい
ttps://www.youtube.com/watch?v=51OMFYGG-fs
日本人がよくやる手首を動かさないで指の屈伸だけを使ったピッキングには限界がある
673ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 19:25:02.45ID:wfbJgomw 一定以上の速さのピッキングは肘からいってるイメージ
675ドレミファ名無シド
2020/09/07(月) 20:42:08.33ID:wfbJgomw まあメーカーは中古は全部偽物って言いたいだろうよ
676ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 00:05:23.49ID:ZJuAR9Am 本人所有のクリスタルが出品されてたって事?
hide曰くかなり重いらしいし、使う場面があまりないギターだから
仮に生前、本人が手放していたのであれば出品されない事はなさそう
hide曰くかなり重いらしいし、使う場面があまりないギターだから
仮に生前、本人が手放していたのであれば出品されない事はなさそう
677ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 07:58:06.11ID:lj0kK4QB678ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 08:12:54.04ID:+aRTid+d 本人クリスタルモッキンはで出処が怪しいんじゃ無いのかな?
hide本人が落として割れちゃったと言ってた通りで、たぶん本物だとは思うけど、、
三鷹楽器の広告は見覚えある人も多いと思うけど、関係者と称する人が持ち込んだのかも知れません。
数年前にヤフオクで出たのはそれと同一の本人使用と言う説明で本体720マソ、目玉ストラップが150マソとかだったかな。
フェルから出品取り下げ要請でも入ったのか、HPの発表後に当然落札される様子も無く消えたね。
hideと言うか、当時のX周辺はヤバい人種がたくさんいたからこんな事くらいあるあるなんだろうなと思って傍観してましたw
hide本人が落として割れちゃったと言ってた通りで、たぶん本物だとは思うけど、、
三鷹楽器の広告は見覚えある人も多いと思うけど、関係者と称する人が持ち込んだのかも知れません。
数年前にヤフオクで出たのはそれと同一の本人使用と言う説明で本体720マソ、目玉ストラップが150マソとかだったかな。
フェルから出品取り下げ要請でも入ったのか、HPの発表後に当然落札される様子も無く消えたね。
hideと言うか、当時のX周辺はヤバい人種がたくさんいたからこんな事くらいあるあるなんだろうなと思って傍観してましたw
679ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 09:07:46.99ID:zyfZLQ9P >>678
本当に価値のある物なら出品前にフェルナンデスやhide関連の管理者に確認してから真っ当な取引するわ
その方が価値は上がるからな
確認を怠りあの額でヤフオクなんかに流すのが素人すぎる
盗品がいいところだろうね
本当に価値のある物なら出品前にフェルナンデスやhide関連の管理者に確認してから真っ当な取引するわ
その方が価値は上がるからな
確認を怠りあの額でヤフオクなんかに流すのが素人すぎる
盗品がいいところだろうね
680ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 12:10:56.33ID:+aRTid+d hide本人のMGを始めとしたギターって有名な物はイベントの展示などでも出てくるけど過去の資料以外ではまったく見ないギターもある。
クリスタルモッキンもそうで三鷹楽器のギターは多分本物だろうと思う。
個人的に気になるのは有名なMGのサイケペイント以外にもhide直筆のペイントギターが5種類あって、
一つはサイレントジェラシーのPVにも出てくる有名なデザインで、それを含む5本のギターはFERNANDESの販促キャンペーンで購入者プレゼントされたらしい。
そんなのが今出てきたら凄い値打ちだろうけど、真偽鑑定は実現不可能だろうねw
クリスタルモッキンもそうで三鷹楽器のギターは多分本物だろうと思う。
個人的に気になるのは有名なMGのサイケペイント以外にもhide直筆のペイントギターが5種類あって、
一つはサイレントジェラシーのPVにも出てくる有名なデザインで、それを含む5本のギターはFERNANDESの販促キャンペーンで購入者プレゼントされたらしい。
そんなのが今出てきたら凄い値打ちだろうけど、真偽鑑定は実現不可能だろうねw
681ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 14:47:38.27ID:WxSRJywC 高校生の頃欲しかったmy-115sを今更手に入れて結構きっちり作られてたから嬉しかったんだけど、これって時期的値段的に韓国サミック製かなあ?国産だとなお嬉しいんだけど
682ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 15:27:21.02ID:YW6zpY/G683ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 22:13:41.83ID:yAWTa4pd 数あるフェルナンデスのアーティストモデルの中でも殆ど数が出回ってなさそうなのは
1990年頃カタログに載っていた
DOOM諸田モデルのバイオリンのようなベース(定価65万)
1990年頃カタログに載っていた
DOOM諸田モデルのバイオリンのようなベース(定価65万)
684ドレミファ名無シド
2020/09/09(水) 00:39:08.62ID:RjsjtpVC クリスタルのドンズバは48万円もしたけど
実用性が低いし、hide本人も基本的にPVやグラビアでしか使っていなかったね
実用性が低いし、hide本人も基本的にPVやグラビアでしか使っていなかったね
685ドレミファ名無シド
2020/09/09(水) 20:18:59.44ID:xfTF2ze4 布袋と違ってヒデは自分が使ったのをチャリティーオークションとかやらなかったの?
運良く布袋のは一本手に入れてけど
運良く布袋のは一本手に入れてけど
686ドレミファ名無シド
2020/09/09(水) 21:11:19.69ID:zUtrQIbl 1998年、時は第三次バンドブーム...
当時のギター・エフェクター事情は今とこんなに違ってたのか〜!?
モッキンバードが人気すぎる件!などなど
https://www.youtube.com/watch?v=C91hGr6xpS4
当時のギター・エフェクター事情は今とこんなに違ってたのか〜!?
モッキンバードが人気すぎる件!などなど
https://www.youtube.com/watch?v=C91hGr6xpS4
687ドレミファ名無シド
2020/09/09(水) 23:45:03.00ID:PFCPHlAe688ドレミファ名無シド
2020/09/10(木) 08:48:37.24ID:t3cC1EFI >>685 生きてた頃にそんな物が無かったんじゃない?
今、健在だったら、色々してそう とは思うけどね。
ただ、hideは生前、難病の人と交流をしてて、
骨髄バンクを有名にして、一定数の登録者は増やした。
かくいう私も、骨髄バンクには登録してるやで。
若干スレチだね。スレ汚しすまんこ
今、健在だったら、色々してそう とは思うけどね。
ただ、hideは生前、難病の人と交流をしてて、
骨髄バンクを有名にして、一定数の登録者は増やした。
かくいう私も、骨髄バンクには登録してるやで。
若干スレチだね。スレ汚しすまんこ
689ドレミファ名無シド
2020/09/10(木) 10:05:25.92ID:jcfYoWC9690ドレミファ名無シド
2020/09/11(金) 04:38:12.09ID:vimMrsG/691ドレミファ名無シド
2020/09/11(金) 08:37:43.05ID:KkOKM6h8692ドレミファ名無シド
2020/09/11(金) 14:46:38.87ID:eGdgd+X0 ムカつく理由が分からない。
こんなちびっ子いたら楽しいと思うけどw
こんなちびっ子いたら楽しいと思うけどw
693ドレミファ名無シド
2020/09/11(金) 23:50:57.20ID:TtfbLr74 hideが残した多大な影響は
リアルタイム世代じゃなかったり、死後に生まれた10代、20代という若者どころかちびっ子にまで
リアルタイム世代じゃなかったり、死後に生まれた10代、20代という若者どころかちびっ子にまで
694ドレミファ名無シド
2020/09/11(金) 23:59:33.49ID:TtfbLr74 若い人がhideに興味を持ってくれるのは純粋に嬉しい
その分フェルナンデスも潤うだろうし
その分フェルナンデスも潤うだろうし
695ドレミファ名無シド
2020/09/12(土) 22:48:54.61ID:wUB2j4yj 【音楽】ギターの売り上げ 2020年に大きく伸びる フェンダーは過去最高のセールスを記録
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599795224/
FERNANDESも頑張ってもう一花咲かせようぜ!
メーカーのバンドブーム〜90年代後半の頃を知らない
それこそhideモデルを使ってる若い子達にあの頃の勢いを見せてあげて欲しい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599795224/
FERNANDESも頑張ってもう一花咲かせようぜ!
メーカーのバンドブーム〜90年代後半の頃を知らない
それこそhideモデルを使ってる若い子達にあの頃の勢いを見せてあげて欲しい
696ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 00:15:07.87ID:VYpmz2Dk 美空ひばりをAI化させるくらいならhideを蘇らせたほうが喜ぶ層は多いやろな
697ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 00:53:47.81ID:raUSH2c3 >>690
微笑ましいしくもあり、なおかつ嬉しいけど
ただ、まだ子供であることをいくら考慮した上で評価しても
演奏が下手なのは事実だよね
よく言えばまだ子供故に拙い
ギターに関してははギリギリ及第点ではあるものの
その他のリジム隊であるドラム、ベースについては子供である事を甘く考慮してあげてもその演奏力は・・・
しかしXやヒデに興味関心を持ってくれるのは嬉しい事に一切変わりない
何よりこういう子達が次の世代や後世にX、HIDEが継承するのだから
微笑ましいしくもあり、なおかつ嬉しいけど
ただ、まだ子供であることをいくら考慮した上で評価しても
演奏が下手なのは事実だよね
よく言えばまだ子供故に拙い
ギターに関してははギリギリ及第点ではあるものの
その他のリジム隊であるドラム、ベースについては子供である事を甘く考慮してあげてもその演奏力は・・・
しかしXやヒデに興味関心を持ってくれるのは嬉しい事に一切変わりない
何よりこういう子達が次の世代や後世にX、HIDEが継承するのだから
698ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 02:37:17.91ID:kPXt5yV6699ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 03:27:17.85ID:sms1LmE5700ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 12:32:16.54ID:5hET7ttL ギターのコスプレは善逸で良かったんじゃないかと思うだけど黄色だし。
702ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 20:09:17.25ID:kzKas36c >>698
一般的にはお前の性格の方が気持ち悪いと言われると思うよ
一般的にはお前の性格の方が気持ち悪いと言われると思うよ
704ドレミファ名無シド
2020/09/13(日) 21:22:23.14ID:aEzaN3zF705ドレミファ名無シド
2020/09/14(月) 06:02:06.55ID:2Jj2+62q かつて国内の二大メーカーとしてライバルでもあったESPにプライドを捨てて
ライバル関係だったあの頃から現在に至るまで多くのギタリストを抱えてたりと
今でも経営が順調な理由や経営方法を聴き、取り入れて回復するほど甘くないか
hideに余りにも頼り過ぎたのもあるのかな
ライバル関係だったあの頃から現在に至るまで多くのギタリストを抱えてたりと
今でも経営が順調な理由や経営方法を聴き、取り入れて回復するほど甘くないか
hideに余りにも頼り過ぎたのもあるのかな
706ドレミファ名無シド
2020/09/14(月) 08:23:45.82ID:TsDvnK9Y >>703
わざわざつべから拾ってスレチな所に晒してる動画見て親の下心がどうのこうのほざいてるお前が気持ち悪いのは間違いないw
客観的に判断して、ギタースレでお前のスレチなクソレスに誰か共感するとでも思うか?
わざわざつべから拾ってスレチな所に晒してる動画見て親の下心がどうのこうのほざいてるお前が気持ち悪いのは間違いないw
客観的に判断して、ギタースレでお前のスレチなクソレスに誰か共感するとでも思うか?
707ドレミファ名無シド
2020/09/14(月) 08:55:54.96ID:0fWIom+Q708690
2020/09/14(月) 12:31:59.75ID:v+H4YNlh710ドレミファ名無シド
2020/09/14(月) 17:35:46.37ID:XSmvAEK4 そうだそうだ俺はヒデなんかに興味ないし
712ドレミファ名無シド
2020/09/14(月) 23:54:52.59ID:TsDvnK9Y714ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 01:09:04.66ID:u2z9Sk/m >>685
やってなかったと思うよ
そもそも
ネットオークションの先駆けであるヤフオクがサービス開始したのが
hideが亡くなった次の年の1999年だし
さらに海外に比べ日本では
有名ミュージシャンが使用した楽器や私物をチャリティーオークションに提供する文化が現在もそこまでないし
あの当時日本でそういうのは精々とんねるずがやっていたテレビ番組ハンマープライスくらいじゃないかな
でも今も生きていたら
布袋と同じく使用ギターをチャリティーオークションに提供してそう
>688も言うように、生前は難病の子供と交流したりと福祉活動を行っていたし
布袋が使用頻度があまりないギターを数本チャリティーオークションに出した時とんでもない価格で落札されたから
hideも相当な価格になったと思う
やってなかったと思うよ
そもそも
ネットオークションの先駆けであるヤフオクがサービス開始したのが
hideが亡くなった次の年の1999年だし
さらに海外に比べ日本では
有名ミュージシャンが使用した楽器や私物をチャリティーオークションに提供する文化が現在もそこまでないし
あの当時日本でそういうのは精々とんねるずがやっていたテレビ番組ハンマープライスくらいじゃないかな
でも今も生きていたら
布袋と同じく使用ギターをチャリティーオークションに提供してそう
>688も言うように、生前は難病の子供と交流したりと福祉活動を行っていたし
布袋が使用頻度があまりないギターを数本チャリティーオークションに出した時とんでもない価格で落札されたから
hideも相当な価格になったと思う
715ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 01:47:37.40ID:UEj6UHeN716ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 02:54:31.57ID:O/QjUDaF hideって誰に影響されたんだろうな
717ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 06:26:03.75ID:5AghaTWD エースフレーリー
718ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 06:31:42.17ID:Qv30TIkN >>713
頭の中クソでも詰まってんのか?このバカは
頭の中クソでも詰まってんのか?このバカは
719ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 06:57:39.49ID:rteOsGRt 西山毅がソロアルバム出した時に使ってた、ジャガーを小さくしたボディでフロイドローズ搭載のフェルギターが欲しい。西山毅はもっと評価されて良いギターリストだと思う。
721ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 12:56:08.73ID:pj0wknki 昔、質屋でTEJにEMGのハムバッカー2つだけ載っけてアームのついたギター買って使ってたんだけど、あれってどういうモデルだったんだろう?
722ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 13:09:06.10ID:X/UuBzOZ なんかTEJにロック式アーム付いたモデルあったよね
724ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 15:25:07.07ID:95IvDiMo 昔のフェルナンデスのカタログに
2ハム、スルーネック、フロイドローズという
ジャクソンのソロイストみたいな黒いギターもあって魅力的だった
2ハム、スルーネック、フロイドローズという
ジャクソンのソロイストみたいな黒いギターもあって魅力的だった
725ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 15:35:13.27ID:95IvDiMo 調べたらFST-135というのだった
(スルーネックではなくボルトオンだったけど・・・。)
1983年のカタログに載ってた(Webで見れるよ)
80年代は熱いな!ダブルネックのSGとかも色々あった
(スルーネックではなくボルトオンだったけど・・・。)
1983年のカタログに載ってた(Webで見れるよ)
80年代は熱いな!ダブルネックのSGとかも色々あった
727ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 17:02:58.71ID:pWrAU7Ol え?
728ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 18:38:17.94ID:70FKcjFF 今日久しぶりギター見に御茶ノ水行ってみたんだけど、もうフェルのギターとかどこも置いてないのね。
でもどの店も画一的な品揃えでもうちょっと面白いラインナップにできんかなと思った。
でもどの店も画一的な品揃えでもうちょっと面白いラインナップにできんかなと思った。
729ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 18:53:32.78ID:NGIJmTPz そういえばフェルナンデスのスルーネックのランディV買った記憶がある
730ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 20:46:31.85ID:HU0JPz7R >>728
面白シリーズだと宮地楽器やね。日米製ともに個人ビルダー的な珍しいギター多数珍列してた。立地的にもイシバシやクロサワと違う路線で勝負してて面白いよ。
面白シリーズだと宮地楽器やね。日米製ともに個人ビルダー的な珍しいギター多数珍列してた。立地的にもイシバシやクロサワと違う路線で勝負してて面白いよ。
732ドレミファ名無シド
2020/09/17(木) 07:40:47.18ID:PKayjZxF p-proはフェルの括りかどうか。
733ドレミファ名無シド
2020/09/17(木) 14:26:25.80ID:WLDE/I0v 彡ノノハミ ⌒ミ
(´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
⊂∩ ∩つ )
/ 〈 〈
( /⌒`J ⌒し'
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
(´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
⊂∩ ∩つ )
/ 〈 〈
( /⌒`J ⌒し'
(´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
⊂∩ ∩つ )
/ 〈 〈
( /⌒`J ⌒し'
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
(´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
⊂∩ ∩つ )
/ 〈 〈
( /⌒`J ⌒し'
734ドレミファ名無シド
2020/09/19(土) 01:05:55.19ID:5gukR8Bu hideはサスティナーの普及にも多大な貢献をした
さらに国外含めても世界で最もサスティナー愛用ギタリストでもあると思う
さらに国外含めても世界で最もサスティナー愛用ギタリストでもあると思う
735ドレミファ名無シド
2020/09/19(土) 02:16:28.23ID:ectxn8JH 布袋さんもね
736ドレミファ名無シド
2020/09/19(土) 02:53:47.83ID:CfawPl9L 俺の中ではサスティナーといえばスティーブ・ヴァイだな
737ドレミファ名無シド
2020/09/19(土) 05:56:09.59ID:BRDC1j0y 俺はフィル・コリンだな
738ドレミファ名無シド
2020/09/22(火) 14:41:40.84ID:ol3awZK0 カタログ外なの?見た事ない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t753569483
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t753569483
740ドレミファ名無シド
2020/09/22(火) 14:45:57.95ID:ol3awZK0 こんなまんまな見た目で2000年代でも作ってたのかって気になって
ありがとー
ありがとー
741ドレミファ名無シド
2020/09/22(火) 20:33:20.87ID:f/ShG+Aa いわゆるカタログ掲載外モデルって世の中に数多く存在しているんじゃないかないかな
また、いわゆる細かな仕様の希望による個人的なオーダーメイドモデルのみとして存在するモデルってそれなりに数多く存在出回ってると思う
また、いわゆる細かな仕様の希望による個人的なオーダーメイドモデルのみとして存在するモデルってそれなりに数多く存在出回ってると思う
742ドレミファ名無シド
2020/09/23(水) 03:16:15.33ID:4kYtYnBZ フェルって80年代〜90年代初頭辺りまでは
リッケンバッカーなど
トラディショナル(伝統的)なギターのコピーモデルを展開して中々力を入れていたよね
高いコピー技術を持っていた流石の当時のフェルもグレッチのコピーモデルには手を出さなかったね
GRECOがその昔出していたグレッチのコピーはあっぱれなくらいお見事に再現していた
リッケンバッカーなど
トラディショナル(伝統的)なギターのコピーモデルを展開して中々力を入れていたよね
高いコピー技術を持っていた流石の当時のフェルもグレッチのコピーモデルには手を出さなかったね
GRECOがその昔出していたグレッチのコピーはあっぱれなくらいお見事に再現していた
743ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 03:16:51.41ID:Wp8A+S7u あれだけ様々なデザインのhideモデルを製作して使っていたけど
実はレコーディングでは59年レスポールのみだったと知った時は驚いた
実はレコーディングでは59年レスポールのみだったと知った時は驚いた
744ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 03:51:49.02ID:n3AdeOHm テレビのアテフリのときはノーハンド奏法だしね
745ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 13:39:36.88ID:pG5v3s+f746ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 15:46:54.23ID:nNwGGFBL 59年レスポール使い出したのはJealousyのレコーディングからじゃなかった?
748ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 16:39:49.93ID:vLsbODWj なんでそんな嘘作つくんかね?
本当だと思う人がいるからやめてほしいわ
本当だと思う人がいるからやめてほしいわ
750ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 18:43:30.26ID:pG5v3s+f751ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 18:46:01.06ID:L1P+fJ2B 情弱多すぎて弾くわ
752ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 18:50:32.85ID:pG5v3s+f754ドレミファ名無シド
2020/09/24(木) 23:50:13.57ID:oFoaFAio hideの話をするなら こっちにおいでよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1598674395/l50
ワッチョイ有りで荒らしも来なくなって過疎ってるんだから
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1598674395/l50
ワッチョイ有りで荒らしも来なくなって過疎ってるんだから
755ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 00:40:04.71ID:LO+4Liof そもそもそこまでムキになり怒る話かね
756ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 21:30:32.91ID:D1OQspGT フェル社員って何してるのだろう。
Twitter位しか人が動いている気配がないw
Twitter位しか人が動いている気配がないw
757ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 23:26:55.56ID:UPOljqXr ガンズのSweet Child O' MineのMV見てたらイジーが白いテレキャスにジャクソンベッドのギター弾いてんだけどあれTEJじゃないよね?
そんなわけないかw
ジャクソンがあんなの作ってたんかな?
そんなわけないかw
ジャクソンがあんなの作ってたんかな?
758ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 01:28:21.93ID:1VaE42yp あのMVで
イジーが使ってるジャクソンヘッドのテレキャスシェイプはTEJではなくESP製らしい
でも、いわゆるピックガード無しのテレキャスシェイプに
ジャクソンヘッドの組み合わせの仕様を
世界で最初にやったのはやっぱり布袋さんなのかな
ちなみに布袋さんがフェルナンデスに初めて布袋モデルを製作してもらったのが1985年
以前調べた所それ以前にあの仕様のテレキャスシェイプは見つからなかった
市販の布袋モデルからアミダ模様のペイントを無くして誕生したのがTEJだけど
BUCK-TICK今井、星野なんて明らかにTEJを元にモデルを作ったし
ジュディマリのTAKUYAもTEJの特徴の1つであるジャクソンヘッドではないものの
ピックガード無しのテレキャスにアクティブPUと少なからずTEJを参考に発案していそう
さらにはフェルじゃなくESPだけど
ディルアングレイの片方のギターもTAKUYAと同じくジャクソンヘッドではないものの
ピックガード無しテレキャスにEMGというTEJ的なモデルをデビュー当時作っていた
イジーが使ってるジャクソンヘッドのテレキャスシェイプはTEJではなくESP製らしい
でも、いわゆるピックガード無しのテレキャスシェイプに
ジャクソンヘッドの組み合わせの仕様を
世界で最初にやったのはやっぱり布袋さんなのかな
ちなみに布袋さんがフェルナンデスに初めて布袋モデルを製作してもらったのが1985年
以前調べた所それ以前にあの仕様のテレキャスシェイプは見つからなかった
市販の布袋モデルからアミダ模様のペイントを無くして誕生したのがTEJだけど
BUCK-TICK今井、星野なんて明らかにTEJを元にモデルを作ったし
ジュディマリのTAKUYAもTEJの特徴の1つであるジャクソンヘッドではないものの
ピックガード無しのテレキャスにアクティブPUと少なからずTEJを参考に発案していそう
さらにはフェルじゃなくESPだけど
ディルアングレイの片方のギターもTAKUYAと同じくジャクソンヘッドではないものの
ピックガード無しテレキャスにEMGというTEJ的なモデルをデビュー当時作っていた
759ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 01:30:55.93ID:1VaE42yp つまりそう考えると
布袋さんもまさか自分が考えたモデルが
ピックガード無しテレキャスシェイプ+アクティブPU+ジャクソンヘッドという仕様またはTEJという
日本におけるギターの1つのスタンダードを作るとは思っていなかったんじゃないかな
布袋さんもまさか自分が考えたモデルが
ピックガード無しテレキャスシェイプ+アクティブPU+ジャクソンヘッドという仕様またはTEJという
日本におけるギターの1つのスタンダードを作るとは思っていなかったんじゃないかな
760ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 01:42:54.52ID:YjYBGoeJ >>758
へ〜、そうなんだ。
あれはESP製なんだ。
教えてくれてサンキュー。
Sweet Child O' Mineの発表は87年だから布袋さんのが早いね。
当時フェルナンデスのカタログに布袋さんがドーンと載ってて後ろの方にBTの今井と星野が白のTEJ持って載ってたのが懐かしいね。
へ〜、そうなんだ。
あれはESP製なんだ。
教えてくれてサンキュー。
Sweet Child O' Mineの発表は87年だから布袋さんのが早いね。
当時フェルナンデスのカタログに布袋さんがドーンと載ってて後ろの方にBTの今井と星野が白のTEJ持って載ってたのが懐かしいね。
761ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 09:25:40.31ID:/IFB/GNL 今井さんも 星野さんも原点はTEJ どちらもオリジナルギターは作ってるし マイマイとか
762ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 09:52:37.48ID:yyaCX/2b ジュディマリTAKUYAとディルDieはデランジェCIPHERの影響
まあそのCIPHERもBOOWYやBUCK-TICKに影響受けてジャパメタから方向転換してEMGが載ったテレキャスタイプとJCを使うようになったからTEJの系譜ではある
まあそのCIPHERもBOOWYやBUCK-TICKに影響受けてジャパメタから方向転換してEMGが載ったテレキャスタイプとJCを使うようになったからTEJの系譜ではある
763ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 10:06:55.49ID:iHMUESEL TE-85Cだね
昔、河合楽器に茶色や青とかカタログ外カラーが沢山あった
工場が河合だったからかな?
昔、河合楽器に茶色や青とかカタログ外カラーが沢山あった
工場が河合だったからかな?
764ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 10:14:41.83ID:vEidKMfs 黒や緑もあった
765ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 10:45:42.61ID:e40kK4jg テレキャスやストラトのネックを付け替えるなんて昔からあったし、
でもまあテレキャスボディにジャクソンヘッドのセンスの人はあんまりいなかったと思うから布袋氏が独特ではある
俺はいまだにかっこいいとは思えない
ピックガード外すのは特に珍しくもないよ
でもまあテレキャスボディにジャクソンヘッドのセンスの人はあんまりいなかったと思うから布袋氏が独特ではある
俺はいまだにかっこいいとは思えない
ピックガード外すのは特に珍しくもないよ
766ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 01:19:44.12ID:FgJZwrrd 確か、ジュディマリTAKUYAのモデル(ペイントが描かれたあのテレキャス)って
何故か廉価モデルしかラインナップしていなかったよね
当時のジュディマリの人気なら
他のアーティストのように廉価モデルだけじゃなくドンズバを販売してもそこそこ売れた筈
何故か廉価モデルしかラインナップしていなかったよね
当時のジュディマリの人気なら
他のアーティストのように廉価モデルだけじゃなくドンズバを販売してもそこそこ売れた筈
767ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 03:35:44.60ID:T2Je9NZG ジュディマリ当時の話なら普通にペイントのTAKUYAモデル出てたし 中古は今も普通に出回ってるけど
768ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 03:36:54.53ID:fQoPLxXZ ああすまん 勘違いした 廉価版をペイントのないヤツと脳内で判断してしまった 申し訳ない
769ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 08:55:53.17ID:sFoRLk4r770ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 17:05:38.77ID:IfxL5DFn >>769
初期のレコーディングはスタジオに置いてあったフェンダー ブラッキーをメインに使ってたんだっけ。後期にかけては佐久間さんジャーニマンをステージで使用。GLAYも使ってたな。
初期のレコーディングはスタジオに置いてあったフェンダー ブラッキーをメインに使ってたんだっけ。後期にかけては佐久間さんジャーニマンをステージで使用。GLAYも使ってたな。
771ドレミファ名無シド
2020/09/29(火) 03:31:15.82ID:bHT0hShd サスティナー外して配線スッキリさせたら音変わる?
もう使うことないから音良くなら外そうかと思ってて
もう使うことないから音良くなら外そうかと思ってて
772ドレミファ名無シド
2020/09/29(火) 07:36:59.39ID:4l44uoyG773ドレミファ名無シド
2020/09/29(火) 08:06:20.04ID:p2ZtbaRs774ドレミファ名無シド
2020/09/29(火) 23:19:52.39ID:bHT0hShd775ドレミファ名無シド
2020/09/30(水) 11:43:21.88ID:N+Qxf+A8 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishibashi/80-313431300.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1&a_tm=1601433545&a_pg=shp_top&a_pu=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2F%3Fsc_e%3Dytedit_shptop_griddc&a_tp=click_item_module&a_im=viewhist
こいつのサスティナーなしまってんねんけどな〜。
こいつのサスティナーなしまってんねんけどな〜。
776ドレミファ名無シド
2020/09/30(水) 15:08:54.85ID:p1EN9wgg 待つだけ損するよ。フェルもBOSSも。斜め下しか行かないよ。
買って、外して、フロントもダンカンのシングルサイズハム入れて
基板だけダミーも良し、トグルスイッチ買い直してコイルタップ用スイッチ増設も良し。
買って、外して、フロントもダンカンのシングルサイズハム入れて
基板だけダミーも良し、トグルスイッチ買い直してコイルタップ用スイッチ増設も良し。
777ドレミファ名無シド
2020/10/01(木) 02:24:35.55ID:x0ijuwF+ レモンオイルとhideモデルだけでどうやって経営を保ってるんだろうか
778ドレミファ名無シド
2020/10/01(木) 02:48:45.83ID:EHYuz8FG779ドレミファ名無シド
2020/10/01(木) 03:05:39.96ID:/oCgzpdE それこそギター以外のほぼ全ての品揃えがあるだろ。それに加えてhideモデルもあるんだから安泰よ
780ドレミファ名無シド🐙
2020/10/01(木) 17:34:40.95ID:di5Yh20R ZO-3といえば
シリーズのDIZO-ZO-3に憧れた時期があった
アンプ内蔵でいつでもどこでも弾ける当たり前の言、その上あらゆるエフェクト内蔵
その便利さにホントに憧れた時期があったけど
結局、ZO3特有のスケール故にチョーキングの際のピッチにおいて不安定または扱いづらいという事を知り、断念した
ただ、それでも個人的にアンプに繋げなくても思いたったら直ぐに弾けるギター、そして様々なエフェクト内蔵だけにこのDIZO-ZO-3についてはやはり1本は持っておきたいと思うギター
シリーズのDIZO-ZO-3に憧れた時期があった
アンプ内蔵でいつでもどこでも弾ける当たり前の言、その上あらゆるエフェクト内蔵
その便利さにホントに憧れた時期があったけど
結局、ZO3特有のスケール故にチョーキングの際のピッチにおいて不安定または扱いづらいという事を知り、断念した
ただ、それでも個人的にアンプに繋げなくても思いたったら直ぐに弾けるギター、そして様々なエフェクト内蔵だけにこのDIZO-ZO-3についてはやはり1本は持っておきたいと思うギター
781ドレミファ名無シド
2020/10/01(木) 17:59:05.02ID:/oCgzpdE782ドレミファ名無シド
2020/10/01(木) 19:25:12.95ID:8BUm0Pjh 本当にお手軽だしトラベルモデルでよくある安物感が少ないのが良いね
フォトフレイムのZO-3持ってるけど意外と気に入ってる
フォトフレイムのZO-3持ってるけど意外と気に入ってる
783ドレミファ名無シド
2020/10/01(木) 22:09:22.62ID:WsnlC0xv zo3かミニアコギで迷ったがミニアコギにした。ゾーさんの歪ませたスピーカーの割れ具合が何となくNGでした
784ドレミファ名無シド
2020/10/02(金) 01:55:43.29ID:I15VRs6O フェル大好き!
25年位Burny使ってる
25年位Burny使ってる
785ドレミファ名無シド
2020/10/02(金) 02:56:54.24ID:hJoGmNNC >>784
俺もフェル好きで今も持ってるけど、ちょうど俺も25年前レスポール欲しくなったとき、バーニーを買わずにオービル買ったわ。その後バーニーも買ったけどオービルの方が良かったな。
俺もフェル好きで今も持ってるけど、ちょうど俺も25年前レスポール欲しくなったとき、バーニーを買わずにオービル買ったわ。その後バーニーも買ったけどオービルの方が良かったな。
786ドレミファ名無シド
2020/10/02(金) 03:54:24.68ID:I15VRs6O787ドレミファ名無シド
2020/10/02(金) 09:01:03.41ID:m7sS+Rkd >>786
多分、年歳も近い笑笑
フェルナンデスも久しぶりに見たらサスティナー付きモデルの値段が高騰しててワロタ。
サスティナー付きのモデル持ってるけどエフェクターでサスティーン伸ばした方が扱いやすいし使ってないわ。
最近、投げ売りされてる90年代バンドのシグネイチャーモデルを漁ろうか考えてるけど、ある程度メンテナンスがいるだろうな…(´・ω・`)
多分、年歳も近い笑笑
フェルナンデスも久しぶりに見たらサスティナー付きモデルの値段が高騰しててワロタ。
サスティナー付きのモデル持ってるけどエフェクターでサスティーン伸ばした方が扱いやすいし使ってないわ。
最近、投げ売りされてる90年代バンドのシグネイチャーモデルを漁ろうか考えてるけど、ある程度メンテナンスがいるだろうな…(´・ω・`)
788ドレミファ名無シド
2020/10/05(月) 00:47:20.33ID:fw7X7aG5789ドレミファ名無シド
2020/10/08(木) 21:32:57.51ID:el+ybzil フェルナンデス最高と思ってたが同じ値段のエドワーズの方が良かった。
20年前の自分に伝えたい。
20年前の自分に伝えたい。
790ドレミファ名無シド
2020/10/08(木) 22:08:05.93ID:slSubpSo VAN HALENの個人スタジオの動画見てたらバーニーのエレアコ置いてあった。
791ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 17:26:08.21ID:ybK1Hnfd792ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 17:33:49.94ID:BOvMotYG 当時のエドワーズのロゴダサかったからなあw
793ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 17:41:49.04ID:EaU69Ylf エドワロスは貧乏人御用達の粗大ゴミ
廉価版なんてそんなもん
ワロス信者「ダンカンガー!ダンカンガー!(号泣)」
廉価版なんてそんなもん
ワロス信者「ダンカンガー!ダンカンガー!(号泣)」
794ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 18:38:12.42ID:kaECE8zm 廉価版すら買えない貧乏人が紛れ込んでるな
795ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 19:07:44.33ID:ybK1Hnfd エドワーズはスペックだけで見たら魅力的なんだよなぁ
スルーネック、エボニー指板、ダンカン、フロイドで10万ちょいって
なんやかんや昔のバーニーレスポール(タイプ)がええわ
スルーネック、エボニー指板、ダンカン、フロイドで10万ちょいって
なんやかんや昔のバーニーレスポール(タイプ)がええわ
797ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 21:30:30.73ID:IJvoA/FL 何でも好きなやつ使ったらえーんやで
798ドレミファ名無シド
2020/10/11(日) 22:21:19.69ID:ybK1Hnfd799ドレミファ名無シド
2020/10/12(月) 05:18:19.71ID:eJxGi7hu エドワーズは
ESPのドンズバなんて中高生には高くて買えない
とはいってもグラスルーツの廉価モデルはなんだかなぁ・・でもその中間のエドワーズならちょっと奮発したら買える!という
当時のお金がない中高生のモヤモヤした気持ちを和らいで満足させてくれる事に一役買ってくれた
ESPのドンズバなんて中高生には高くて買えない
とはいってもグラスルーツの廉価モデルはなんだかなぁ・・でもその中間のエドワーズならちょっと奮発したら買える!という
当時のお金がない中高生のモヤモヤした気持ちを和らいで満足させてくれる事に一役買ってくれた
800ドレミファ名無シド
2020/10/12(月) 06:37:04.64ID:4AEXSaO2 一方フェルはクソ安モデルから高級モデルまでフェルナンデスで通して高い金出したユーザーはモヤモヤしたのであった…
801ドレミファ名無シド
2020/10/12(月) 20:08:45.03ID:Hki776R7 エドワーズは使ったら良さがわかる。
フェルナンデスは使ったら後悔する。
フェルナンデスは使ったら後悔する。
802ドレミファ名無シド
2020/10/12(月) 20:54:16.78ID:qkXqeMGW エドワーズも良いし、フェルナンデスも6万円以上のものはだいたい悪くないよ。ただまぁ、本家のUSテレキャスとか弾くとめちゃくちゃボディが鳴るから、違いにビビるけど。それって出音と関係ないからな。
803ドレミファ名無シド
2020/10/12(月) 23:59:09.93ID:IMtlQtLO エドワーズはPUにダンカンを載せたレスポールがコスパが良さそうで人気のイメージ
>>800
そこが高級ブランドイメージを保ってるESPと
そうじゃないフェルナンデスの違いの1つだよね
フェルナンデスは
良くも悪くもあまりにも親しみやすいブランドになっちゃった
P-Projectは
まだハイグレードなブランドを保ってるけど
>>800
そこが高級ブランドイメージを保ってるESPと
そうじゃないフェルナンデスの違いの1つだよね
フェルナンデスは
良くも悪くもあまりにも親しみやすいブランドになっちゃった
P-Projectは
まだハイグレードなブランドを保ってるけど
804ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 03:00:07.94ID:qiaQlRyk805ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 05:00:19.82ID:g2iSn2+V エドワロスwはゴミ
806ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 12:56:37.53ID:QLZCWkx5 見かけないから親しみようがない
807ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 19:03:45.82ID:HUR+0GOt ESPって高級感あるかな?
60万以上するギターにソフトケースとか平気で出すし、
無名に近いギタリストでも数多く契約してシグネチャーモデルで荒稼ぎしてるだけかと。
60万以上するギターにソフトケースとか平気で出すし、
無名に近いギタリストでも数多く契約してシグネチャーモデルで荒稼ぎしてるだけかと。
808ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 19:45:08.96ID:BHEPgbBo 60万は高過ぎるから ltdとかエドワーズで良いんじゃない?
ギブソン フェンダーが3.4本買える
ギブソン フェンダーが3.4本買える
809ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 20:37:46.67ID:WaLEnpwC espの中古で良いのあればお得かも。新品60万なら他のメーカー買うかな。物は国産ではハズレ少ないメーカーだと思うよ。過去2本買った事あるけど、前に1本使わないから買取りだしたらespだけ物の品質関わらず査定が低いんですと店員に言われた。内容良くても転売価値が低いて事で好きになったなesp,
810ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 20:49:35.37ID:Dr4KUnxm811ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 21:08:28.52ID:nSW1V6+h テトラコルドの概念の拡張例として、小泉文夫による日本の旋法の理論がある。
この理論においては、完全四度の枠内に挿入される音の数は、通常の2音ではなく1音とされる。
例えば、 沖縄音階 「ドミファソシド」 は、
擬似テトラコルド 「ドミファ」 と 「ソシド」 を
積み重ねたものとして理解することができる、などと説明される。
この理論においては、完全四度の枠内に挿入される音の数は、通常の2音ではなく1音とされる。
例えば、 沖縄音階 「ドミファソシド」 は、
擬似テトラコルド 「ドミファ」 と 「ソシド」 を
積み重ねたものとして理解することができる、などと説明される。
812ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 21:43:12.35ID:0z8Cbs+L でもESPとかltdとかだと ジャンボフレットとかで 弾き易い
813ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 22:14:51.41ID:T/wcaIre 自社ウェブサイトのメンテくらいちゃんとやれよな・・・・・
814ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 23:30:18.68ID:GSXxLeKM フェルナンデスのギタリストでモデル出してほしい人いるけどそれよりも古残頼りだもんなあ
815ドレミファ名無シド
2020/10/14(水) 21:20:20.69ID:yaLWmCVI ESPにEDWARDSの工場をOEMしてRLCを作ったらいいのに
そしたらエボニー指板のレスカスができる
そしたらエボニー指板のレスカスができる
816ドレミファ名無シド
2020/10/14(水) 23:32:09.62ID:tfla6DBJ エボニー指板いいよね
音より押さえたときの手触りがたまらんわ
音より押さえたときの手触りがたまらんわ
817ドレミファ名無シド
2020/10/15(木) 22:19:50.05ID:y4sr/3jH >>816
演奏中に指板を触る事は通常ないよ。理想は弦のみ触れてる状態。弦張らないで指板触ってるなら同意、でもオイルフィニッシュのメイプルが好きだな
演奏中に指板を触る事は通常ないよ。理想は弦のみ触れてる状態。弦張らないで指板触ってるなら同意、でもオイルフィニッシュのメイプルが好きだな
818ドレミファ名無シド
2020/10/15(木) 23:27:20.20ID:x7nVGZn8 理想が通常とは神かな?
指板に全く触れないで演奏できるやつがいるなら見てみたいw
指板に全く触れないで演奏できるやつがいるなら見てみたいw
820ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 00:22:28.32ID:IrWmZS/Z スキャロップドの使い手なんだよ!
821ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 06:30:13.05ID:NwKfdef1 ギター弾いてみなよ。左手指が触れてるのは弦。単音で弾いても指板に触るのは弦。指が指板にさわるて余程変な弾き方してるぞ。さすがはフェラユーザーだな。
822ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 06:47:25.66ID:M/d+/e4n823ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 08:50:46.03ID:dp98OFke >>822
食いつくね〜。ノンスキャロップは指で押さえた弦が指板にあたる。スキャロップは弦が指板にあたらない違い。
食いつくね〜。ノンスキャロップは指で押さえた弦が指板にあたる。スキャロップは弦が指板にあたらない違い。
824ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 10:16:43.32ID:tlYxt43E どうやったら1弦みたいな細いものを指で弦だけおさえられるのか知りたい。
コードなんかはどうすんだか
コードなんかはどうすんだか
826ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 12:53:29.85ID:kZRTLk6G てか仮に弦しか当たらなくても弦越しに指板の感触の違いは分かると思う
827ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 16:46:18.58ID:IQdqqWQ0 触った感触てあるから、演奏中に指板触るて感触あるのかて意味ね。触れると触るはかなり言葉意味かわる。
828ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 17:00:19.65ID:IQdqqWQ0 因みに押し弦越しの感触ならわかる
829ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 23:37:45.65ID:s9YWJjDh FMGのフロイドローズ版を見た事ある方いますか?
830ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 23:58:35.65ID:3kf6guZU 本家BCリッチならSlashなどで有名なフロイドローズ付きのモッキンは珍しくないけど
フェルナンデスのFMGでは少なくとも自分は見たことない
いわゆる楽器店オリジナルモデルやカタログ外モデルなら過去に存在していそうだけど
フェルナンデスのFMGでは少なくとも自分は見たことない
いわゆる楽器店オリジナルモデルやカタログ外モデルなら過去に存在していそうだけど
831ドレミファ名無シド
2020/10/17(土) 09:12:23.22ID:8O2fsf0F832ドレミファ名無シド
2020/10/17(土) 18:19:51.66ID:r8LsANG4 見てみたけど、なんかそのHP怖いんだけど
833ドレミファ名無シド
2020/10/17(土) 20:15:15.04ID:MKeD4ws8834ドレミファ名無シド
2020/10/17(土) 23:46:28.52ID:ncSMoAMr エックスのドキュメトでYOSHIKIが言ってたけど 「hideは首のストレッチをしていて 間違えて 首吊ってしまった」って言ってたよ
836ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 07:12:41.50ID:0vslbBDE hideのドンズバ復刻は夢のまた夢か
1本100万でも良いかなと思ってるが...
1本100万でも良いかなと思ってるが...
837ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 07:18:15.40ID:NPOddVzd 地道にオークション漁るしかないっしょ
先日も見かけたよ
先日も見かけたよ
838ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 08:45:51.73ID:EhMhumVz >>835
どれだけブッ太いぷよぷよな指なんて言いたい。触る事はない。あくまで弦越しの感触。
どれだけブッ太いぷよぷよな指なんて言いたい。触る事はない。あくまで弦越しの感触。
839ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 09:51:57.10ID:j8I1Bz6i 本気で言ってるのかじゃあなぜ指板が手垢で汚れるのか
840ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 10:17:49.38ID:AH9oKRs3 少なくともバレーとか抑えるときは普通に当たるでしょ。
チョーキングの時とかも。
チョーキングの時とかも。
841ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 10:36:29.61ID:LHetHYJn もう相手にするなよ。指先から骨がむき出しなんだよそいつ
842ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 13:08:57.27ID:EhMhumVz >>840
あたると触るは違うじゃん。
あたると触るは違うじゃん。
843ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 13:35:39.77ID:j8I1Bz6i 実際に指板に塗料でも塗ってソロ弾いてみな絶対に指先に塗料付いてるから
844ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 13:41:26.46ID:OPdav0mW 背の高いフレット使ってるのでは?と擁護してみる
845ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 14:06:51.63ID:EzTkvYwA ベース弦張ってるんだよ
846ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 14:23:21.13ID:j8I1Bz6i それなら弦も当たらないけどな
847ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 14:48:58.14ID:iIZTjoaM848ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 15:29:10.69ID:cr4NYX8j スライドギター専ならワンチャン
849ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 15:37:11.60ID:6NzVfaxf スチールギターでさらにワンチャン
850ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 20:13:24.13ID:rQnoQ+U1 >>836
現行品はなく
hide本人が生前使用していたギターの仕様を限りなく再現したホンジュラス使用期のドンズバでも
100万は流石に出せないわ
しかし、それがマジレスなら
君からそれだけの強い意気込みを案じる
現行品はなく
hide本人が生前使用していたギターの仕様を限りなく再現したホンジュラス使用期のドンズバでも
100万は流石に出せないわ
しかし、それがマジレスなら
君からそれだけの強い意気込みを案じる
851ドレミファ名無シド
2020/10/18(日) 21:33:45.67ID:iIZTjoaM レコーディングではバースト使ってる
って知ってから一気にドンズバモデル買う気なくなったわ
>>836
オクで40万くらいでたまにでてない?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l621118668とか
って知ってから一気にドンズバモデル買う気なくなったわ
>>836
オクで40万くらいでたまにでてない?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l621118668とか
852ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 02:14:28.53ID:XU5Ifx7K853ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 02:26:34.88ID:uEU2+yvQ 同じく59年製LPを所有しているPATAは
レコーディング、ライブともに多用していたけど
今では59年製LPの相場がとんでもなく高騰し最早、古美術品と化してきた為
万が一破損などがないよう、ある頃に保管してもう使用しなくしたらしいね
ちなみに同じく59年製LPを所有している奥田民生は
59年製のヴィンテージだろうが楽器は弾いてあげてこそ楽器という主義なのか未だ現役で愛用
奥田民生はユニコーンが売れて、初めて大きなお金が入ってきた時に59年製を購入したらしい
PATAは米でJealousyのレコーディング中に購入
という事は2人とも購入時期が近いから、当時の購入価格も大体一緒なんだろうか
勿論、個体や状態にもよるだろうけど
レコーディング、ライブともに多用していたけど
今では59年製LPの相場がとんでもなく高騰し最早、古美術品と化してきた為
万が一破損などがないよう、ある頃に保管してもう使用しなくしたらしいね
ちなみに同じく59年製LPを所有している奥田民生は
59年製のヴィンテージだろうが楽器は弾いてあげてこそ楽器という主義なのか未だ現役で愛用
奥田民生はユニコーンが売れて、初めて大きなお金が入ってきた時に59年製を購入したらしい
PATAは米でJealousyのレコーディング中に購入
という事は2人とも購入時期が近いから、当時の購入価格も大体一緒なんだろうか
勿論、個体や状態にもよるだろうけど
854ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 02:49:38.00ID:Tkc+LftG 指板じゃなくフレット上で弦を押さえない限り無理でしょ
855ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 05:19:00.16ID:mg/D2Qiu 指が弦と同じくらいの太さしかないんでしょ
856ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 05:22:16.40ID:XU5Ifx7K >>853
当時の相場は1千万前後だったと思うよ。
当時の相場は1千万前後だったと思うよ。
857ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 05:33:44.50ID:XU5Ifx7K >>854
まともなフェルユーザー、いるんやね。
まともなフェルユーザー、いるんやね。
858ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 05:44:07.38ID:kxBilMN4 俺のフェル、どうもカタログ20年〜30年うpされてるやつ見ても
載ってないというのは楽器店のショップオーダー物なんだろうね。
すごくいいんだがサスティナーなんかいらんから外して
普通にsshのディンキーみたいにしたら良さそうなんだな
載ってないというのは楽器店のショップオーダー物なんだろうね。
すごくいいんだがサスティナーなんかいらんから外して
普通にsshのディンキーみたいにしたら良さそうなんだな
859ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 05:47:43.37ID:XU5Ifx7K >>858
ありだと思うよ。
ありだと思うよ。
860ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 06:45:32.57ID:5LLSlYkE 【ギターいじり】zo3のケースを600円で自作したから見てってよ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603051150/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603051150/
861ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 06:54:47.48ID:ZNEjN/fY862ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 08:17:46.66ID:+sK/Jp6Z スレチかも?しれないけど、詳しい人居ますかね?
生前と言うか、いつ頃のレコーディングだと逆にMG?使ってます?
Vanishing Vision だと、MGですか?所謂アメーバ?ですか?
あの鉄板弾いてるような、若干チープな音、好きなんですよ。
生前と言うか、いつ頃のレコーディングだと逆にMG?使ってます?
Vanishing Vision だと、MGですか?所謂アメーバ?ですか?
あの鉄板弾いてるような、若干チープな音、好きなんですよ。
863ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 15:00:43.81ID:TY9NmYwo HIDE YOUR FACEのレコーディング中に59レスポール手に入れてる。
864ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 16:08:03.93ID:E92lcb7L >>856
当時んな高いわけあるかよ、あのころ民生は200万くらいで買ったって言ってた、それでも充分高いが。
59レスポってまともなのって世界に100本ないだろうからあれから20年以上経って一気に高騰したからな
当時んな高いわけあるかよ、あのころ民生は200万くらいで買ったって言ってた、それでも充分高いが。
59レスポってまともなのって世界に100本ないだろうからあれから20年以上経って一気に高騰したからな
865ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 16:11:32.41ID:E92lcb7L >>862
hideの発言によるとバニシングビジョンはアメーバ(ペイントの前の中身BCリッチと思われるMG)を使ってレコーディングしたらしい
hideの発言によるとバニシングビジョンはアメーバ(ペイントの前の中身BCリッチと思われるMG)を使ってレコーディングしたらしい
866ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 17:53:23.16ID:Gc8BfusD867ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 18:53:37.52ID:Nl/TRJIS PATAについてはXの2ndアルバムのレコーディングの為
渡米中にヴィンテージ楽器店に寄ってみた所
いわゆる憧れの59年スタンードが展示してあり、すぐに貯金を下ろしてきて買ったというのは有名なエピソードだよね
hideについてはソロ1stレコーディング中に59年生レスポールをお店で購入したものの
肝心の購入価格については
具体的には明言していないし、少なくとも自分は未だに知らない
渡米中にヴィンテージ楽器店に寄ってみた所
いわゆる憧れの59年スタンードが展示してあり、すぐに貯金を下ろしてきて買ったというのは有名なエピソードだよね
hideについてはソロ1stレコーディング中に59年生レスポールをお店で購入したものの
肝心の購入価格については
具体的には明言していないし、少なくとも自分は未だに知らない
868ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 19:31:47.15ID:og2YfkK5 スタンダードね
869ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 20:09:07.59ID:TY9NmYwo >>867
レスポール本のインタビューでは、2万ドル(当時1ドル=136円ぐらい)で買ったと言ってる。
レスポール本のインタビューでは、2万ドル(当時1ドル=136円ぐらい)で買ったと言ってる。
870ドレミファ名無シド
2020/10/19(月) 20:38:11.53ID:XU5Ifx7K バースト状態良いと7千万とかやろ。怖くて家に置けないし倉庫管理だろうな。プロでもステージには持ち出さないくらいだし。親父が若い頃買った60年代後半のギブソン335はいくらの値がつくか調べてみよー
872ドレミファ名無シド
2020/10/20(火) 16:38:47.73ID:tmHhopCn ハードオフの華FERNANDES
873ドレミファ名無シド
2020/10/21(水) 02:19:24.84ID:ibS+innW Pプロのギターがヤフオクに出てるけどやっぱロゴがダサ過ぎて購買意欲湧かないんだよなあ
874ドレミファ名無シド
2020/10/21(水) 17:29:59.03ID:VDgpMvBL P-PRO長年愛用者の本田毅さんに謝れw
875ドレミファ名無シド
2020/10/21(水) 17:51:05.23ID:W9Y5MtAZ モッキンはヘッド落ちするんでしょ?見た目は最高にカッコいいんだけどな。持ってる人はどうしてんの?
877ドレミファ名無シド
2020/10/21(水) 18:35:30.28ID:BZahSp9t >>876
ありがとう。やっぱ何かしら対策は必須ということだね。革ストラップ程度で何とかなるなら欲しいんだけどね。
ありがとう。やっぱ何かしら対策は必須ということだね。革ストラップ程度で何とかなるなら欲しいんだけどね。
879ドレミファ名無シド
2020/10/21(水) 21:23:41.84ID:tBb6dGtK 90年代はSEN材をよく使ってたみたいだけど。
国産材だったんだろうか?北海道とかの。
国産材だったんだろうか?北海道とかの。
880ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 00:04:42.48ID:Mp/buucu hideはモッキンギターのネック落ちの対策として重りとして何か付けてた頃あったよね
881ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 08:01:16.96ID:R6EgRNfT >>879 よく は使ってない印象。一部じゃね?
一部、80年?90年代で、アッシュ、ライトアッシュと明記されてても
実はセンだったかも知れない という噂ですがね。
センは栓と言うくらいなので、国産の木材と思われ。
硬いのが鬼栓、軽いのが糠栓 というらしい。詳しくはググって下さい。
一部、80年?90年代で、アッシュ、ライトアッシュと明記されてても
実はセンだったかも知れない という噂ですがね。
センは栓と言うくらいなので、国産の木材と思われ。
硬いのが鬼栓、軽いのが糠栓 というらしい。詳しくはググって下さい。
883ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 13:38:42.06ID:3GQtixir >>880
長さの調整やストラップの裏に滑り止めつけたり、滑らない素材の衣装にしたり、色々工夫はしている
長さの調整やストラップの裏に滑り止めつけたり、滑らない素材の衣装にしたり、色々工夫はしている
884ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 13:39:34.31ID:fU6KJqo+ ネットにアップされてる90年前半〜20年以上
ボディー材がセンばっかり
ボディー材がセンばっかり
885ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 16:24:23.45ID:R6EgRNfT フェルナンデスの新製品wwwwwっうぇwwww
欲しくなさすぎてwww リンク貼る気も起きねぇwwww
大丈夫ですか??
欲しくなさすぎてwww リンク貼る気も起きねぇwwww
大丈夫ですか??
886ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 16:30:09.70ID:IkjJvgzn 貼ろうキテイ
887ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 17:04:03.58ID:tboohg4Z 今更ZO-3とか本当くだらない。
主力商品がしっかりあってこその簡易ギターだと思うが、もはやZO-3がメインだな。。
hideモデルも新作はここ7年位でZO-3ペイントのみ。
最悪だわ、このメーカー。
早く倒...ry
主力商品がしっかりあってこその簡易ギターだと思うが、もはやZO-3がメインだな。。
hideモデルも新作はここ7年位でZO-3ペイントのみ。
最悪だわ、このメーカー。
早く倒...ry
888ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 17:04:38.28ID:tboohg4Z 今更ZO-3とか本当くだらない。
主力商品がしっかりあってこその簡易ギターだと思うが、もはやZO-3がメインだな。。
hideモデルも新作はここ7年位でZO-3ペイントのみ。
最悪だわ、このメーカー。
早く倒...ry
主力商品がしっかりあってこその簡易ギターだと思うが、もはやZO-3がメインだな。。
hideモデルも新作はここ7年位でZO-3ペイントのみ。
最悪だわ、このメーカー。
早く倒...ry
889ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 18:02:50.12ID:fGEKNjCt 大事なことなのでってやつか
890ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 18:49:00.73ID:lxjNZWBY 一方その頃 アイバニーズは
主力RGの新作を発表していた
何この差?
主力RGの新作を発表していた
何この差?
891ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 18:59:07.30ID:ccgcSIJb その差もなにも
アイバニーズは速弾き系に限らず、それなりにオールマイティーにプレイに扱える為今も売れてるじゃん
しかしフェルは・・一体どの層に向けてるのか、いやフェル自身、正しい方向性が分からないのかも・・
好きなブランドなんだけどねぇ
アイバニーズは速弾き系に限らず、それなりにオールマイティーにプレイに扱える為今も売れてるじゃん
しかしフェルは・・一体どの層に向けてるのか、いやフェル自身、正しい方向性が分からないのかも・・
好きなブランドなんだけどねぇ
892ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 19:12:31.38ID:iNcyGQIj 今の音楽やファッションのメインストリームやさらに言えばただ好みに合ってないってだけでここまで叩かれるかね
君は別に正義棒持ってないよ
君は別に正義棒持ってないよ
893ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 19:24:06.15ID:lWEpnogM ハローキティデザインのZO-3とピックが新デザインで登場♪ | FERNANDES OFFICIAL WEB SITE
ttps://www.fernandes.co.jp/info/hk-series2020-wagara.html
ttps://www.fernandes.co.jp/fer_wp/wp-content/uploads/2020/10/kitty-zo-2020-news-e1601958573115.jpg
ttps://www.fernandes.co.jp/fer_wp/wp-content/uploads/2020/10/p150hk_wagara_news-01-scaled-e1601539762730.jpg
Yoshikittyは出ますか?
ttps://www.fernandes.co.jp/info/hk-series2020-wagara.html
ttps://www.fernandes.co.jp/fer_wp/wp-content/uploads/2020/10/kitty-zo-2020-news-e1601958573115.jpg
ttps://www.fernandes.co.jp/fer_wp/wp-content/uploads/2020/10/p150hk_wagara_news-01-scaled-e1601539762730.jpg
Yoshikittyは出ますか?
894ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 01:31:25.59ID:56lUi6HI 叩いてるんじゃなく
みんなメーカーの方向性や製品に関して
評価や感想を言ってるんだけどね
みんなメーカーの方向性や製品に関して
評価や感想を言ってるんだけどね
895ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 01:35:56.04ID:rwfD4VYI 今日も屁理屈が冴え渡りますね
896ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 01:58:34.28ID:sD00a2Ms 正義棒という言葉を使ってみたかったんだよ、察してやれよ
897ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 02:07:25.96ID:sD00a2Ms YOUTUBEのギターコピー動画を見てると
男女問わず若い子から大人までイエローハートを使ってる人を多く見かける
如何にこのギターが売れた、未だ売れてるのを感じる
男女問わず若い子から大人までイエローハートを使ってる人を多く見かける
如何にこのギターが売れた、未だ売れてるのを感じる
898ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 02:30:26.42ID:AFsYFv76 ホンジュラスじゃなく廉価版のレモンドロップでスルーネック仕様を出して欲しい
hideモデルでコスパが一番高いのはレモンドロップ
hideモデルでコスパが一番高いのはレモンドロップ
899ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 13:45:15.11ID:twzkzmX5 最近コレクションの放出多い気がするなあ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c847930602
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c847930602
900ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 14:15:07.16ID:Lm67pSVQ 今年の5月?6月頃の話だけどね、楽器屋さんの店員さんとの雑談
このコロナ禍で、ギター売れたっしょ?って聞いたら、逆で
ミドルクラス以上〜ハイエンドまで の中古買取の方が多くて困惑してるって言ってた。
売る理由までは聞けないけど、マジでコレ、手放すんすか?的な物が多かったって。
で、仕入ればかりで、売れなくて泣きそうとか言ってたよ。
推測だけどね、やっぱ現金収入減った人、臨時で泣く泣く手放す層は一定居るのかもね。
明日は我が身かも知れんが。。。
このコロナ禍で、ギター売れたっしょ?って聞いたら、逆で
ミドルクラス以上〜ハイエンドまで の中古買取の方が多くて困惑してるって言ってた。
売る理由までは聞けないけど、マジでコレ、手放すんすか?的な物が多かったって。
で、仕入ればかりで、売れなくて泣きそうとか言ってたよ。
推測だけどね、やっぱ現金収入減った人、臨時で泣く泣く手放す層は一定居るのかもね。
明日は我が身かも知れんが。。。
901ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 14:20:15.05ID:twzkzmX5 やっぱそういう理由になるよね
902ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 14:58:58.90ID:xWv7aww0 夏前辺りまではPRSとかgibson は結構レアな個体出回ってたね。
hideモデルについてはデジマ、ヤフオク、メルカリ毎日見て来たけど、大したの出てないかな。
上の340みたいに釣り上げ過ぎて売れ残ってるようなのばかりな印象。
でもKUKIRAは70万以上で売れてたかな、確か。
MG450Xペイントとか、ドンズバグリーンハートとか期待したけど今の所出て無いね。
hideモデルについてはデジマ、ヤフオク、メルカリ毎日見て来たけど、大したの出てないかな。
上の340みたいに釣り上げ過ぎて売れ残ってるようなのばかりな印象。
でもKUKIRAは70万以上で売れてたかな、確か。
MG450Xペイントとか、ドンズバグリーンハートとか期待したけど今の所出て無いね。
903ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 15:15:09.75ID:xWv7aww0 でもイエローハート(MG-380S)は結構数あったか。
どれも傷殆ど無しの美品ばかりw
それしか持ってない様なギターを弾かないファンが放出した印象。
どれも40万後半から50万半ば位の高額プレミアだったけど、そろそろホンマホのMG-380Sは殆ど出なくなると思うので50万出しても買いたい人は今の内かなと思います。
どれも傷殆ど無しの美品ばかりw
それしか持ってない様なギターを弾かないファンが放出した印象。
どれも40万後半から50万半ば位の高額プレミアだったけど、そろそろホンマホのMG-380Sは殆ど出なくなると思うので50万出しても買いたい人は今の内かなと思います。
904ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 15:31:14.60ID:xWv7aww0 >>902
KUJIRAでした…
KUJIRAでした…
905ドレミファ名無シド
2020/10/24(土) 02:19:19.79ID:OfSZTBbO906ドレミファ名無シド
2020/10/25(日) 02:06:59.42ID:xSffWlTk YOUTUBEに
よく素人が自分でペイントしてhideの緑アメーバを自作したレプリカを披露した動画があるけど
素人の方でもあそでまで再現できるのなら
MG-480X PAINTの技術を用いて緑アメーバを製作したらとてつもなく精巧なレプリカが作れそう
市販は事情により難しくても、再現だけでも見てみたい
よく素人が自分でペイントしてhideの緑アメーバを自作したレプリカを披露した動画があるけど
素人の方でもあそでまで再現できるのなら
MG-480X PAINTの技術を用いて緑アメーバを製作したらとてつもなく精巧なレプリカが作れそう
市販は事情により難しくても、再現だけでも見てみたい
907ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 12:45:58.46ID:gBB+upjR 元気だった頃のフェルナンデスって楽器としての評価はどうだったの?
初めて買ったギターが20年以上昔?の1番下のグレードのTEJ(中古)で
今2本目のギター買おうと試奏しまくってるんだけど新品でTEJよりも良いと思えるギターはどれも販売価格10万以上、定価だと15万とか…
これはフェルナンデスの質が良かったのか最近のギターの質が低いのか、その両方なのか
ブランド信仰とか生産国信仰とか全く無いから予算8万位で満足するギターが買えると思ってたたのに大誤算
初めて買ったギターが20年以上昔?の1番下のグレードのTEJ(中古)で
今2本目のギター買おうと試奏しまくってるんだけど新品でTEJよりも良いと思えるギターはどれも販売価格10万以上、定価だと15万とか…
これはフェルナンデスの質が良かったのか最近のギターの質が低いのか、その両方なのか
ブランド信仰とか生産国信仰とか全く無いから予算8万位で満足するギターが買えると思ってたたのに大誤算
908ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 13:39:10.97ID:45CZ96+7909ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 14:32:07.46ID:gBB+upjR >>908
だってTEJって今も昔も5万で買える大量生産品でしょ?
大量生産品なら値段=品質じゃん?
しかも20年か30年分の技術の進歩が有るわけだし
別にハイエンド求めてる訳でも無いし5万→8万で60%も金額引き上げたらどれ選んでも今のギターより良くなるって思うでしょ〜(ノД`)
まぁ物価とか人件費とか材の質は今の方が苦しいだろうから最悪8万で5万のTEJと同じくらいのギターでも良いやっくらいのスタンスで探してたのに、同等品すら無いんだもの
ギター始める前はハイエンドギターとかビンテージギターとか冷めた目で見てたのに今はそっちが気になってしょうがないわw
だってTEJって今も昔も5万で買える大量生産品でしょ?
大量生産品なら値段=品質じゃん?
しかも20年か30年分の技術の進歩が有るわけだし
別にハイエンド求めてる訳でも無いし5万→8万で60%も金額引き上げたらどれ選んでも今のギターより良くなるって思うでしょ〜(ノД`)
まぁ物価とか人件費とか材の質は今の方が苦しいだろうから最悪8万で5万のTEJと同じくらいのギターでも良いやっくらいのスタンスで探してたのに、同等品すら無いんだもの
ギター始める前はハイエンドギターとかビンテージギターとか冷めた目で見てたのに今はそっちが気になってしょうがないわw
910ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 15:03:34.91ID:7IE8fFgV 音の良し悪しは主観なんだからあなたの好みがそのギターだったってだけ
値段はメーカーが売りたい価格なだけだから高いからってそれがあなたにとって良い音がするギターとは限らないじゃん
値段はメーカーが売りたい価格なだけだから高いからってそれがあなたにとって良い音がするギターとは限らないじゃん
911ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 16:10:03.37ID:2DYGJtTT 作りが良いから音が良いともならないしな。
たいしたものじゃなくても少量生産だから高価というのもあるし。
たいしたものじゃなくても少量生産だから高価というのもあるし。
912ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 18:17:07.41ID:6Vbri9H0 フェル製ギターの値段と品質なんて境目は10万円台前半かそれ以下位だと思う。
5万と8万のギターなんてタイプが同じなら見た目以外は殆ど同じw
フェルは今年は生産数が激減してる様子だから市場に新品在庫が少ないのは仕方がない。
初心者級なのに良い音を求めるっていうならハイエンド買うしかないよ。
多くの人が良い音だと表明してるから間違いないw
5万と8万のギターなんてタイプが同じなら見た目以外は殆ど同じw
フェルは今年は生産数が激減してる様子だから市場に新品在庫が少ないのは仕方がない。
初心者級なのに良い音を求めるっていうならハイエンド買うしかないよ。
多くの人が良い音だと表明してるから間違いないw
913ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 19:04:28.35ID:myjDHaS2 >>907
他の人が言ってるように
貴方はブランド志向がないと言ってるものの
一方でその代わり、いわゆる求めているギターの値段設定や周りの評価にあまりに捉われすぎ
大衆が良いと絶賛したら自分もそうなんだと納得するタイプ、逆に悪い評価の時も然り
今は周りや世間の評価、評判が気になるだろうけど、結局それなんて他人の評価
つまり自分が良いと思ったモノを自身を持って評価し購入できる日がくることを願ってるし
絶対にその時がくる
他の人が言ってるように
貴方はブランド志向がないと言ってるものの
一方でその代わり、いわゆる求めているギターの値段設定や周りの評価にあまりに捉われすぎ
大衆が良いと絶賛したら自分もそうなんだと納得するタイプ、逆に悪い評価の時も然り
今は周りや世間の評価、評判が気になるだろうけど、結局それなんて他人の評価
つまり自分が良いと思ったモノを自身を持って評価し購入できる日がくることを願ってるし
絶対にその時がくる
914ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 19:05:46.08ID:Erxl+YvW MG80の値段の推移とか知らないのかな?
915ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 19:57:14.38ID:MlZDQ+x7 >>907 悪くないしそこその安価で初級中級向けギターが多くあった。国産でハズレ個体も少なくネックも丈夫だけど、改造ベースでもあったかな?コスパは非常に良かったが、誰々モデルの印象が変に強くてフェル使い=ミーハーっぽく見えたけどね。
ヤマハのパシフィカに及ばずも安くて良い個体も多かったよ。
ヤマハのパシフィカに及ばずも安くて良い個体も多かったよ。
916ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 21:24:20.13ID:gBB+upjR >>910
>>911
音の良さが主観である事、音が値段と比例しない事、それは分かる
でも音の悪さは主観だけに依らないと思うし値段に比例して淘汰されなきゃいけないと思う(弦6本の音量が全部バラバラのPRSが売られててビックリ)
>>912
>5万と8万のギターなんてタイプが同じなら見た目以外は殆ど同じw
色々試奏してみてその結論に達しました…
他にスノボとクロスバイクも趣味なんだけどその二つは5万と8万の製品で比べたら興味無い人にブラインドでテストしても直ぐに分かるくらい明確な差が有るんだよね
だから楽器と工業製品を一緒に語るのはナンセンスと分かってはいるけど、仄かにグレードアップを期待してました(ノД`)ahh
> フェルは今年は生産数が激減してる様子だから市場に新品在庫が少ないのは仕方がない。
良く読んでもらえれば分かるけど新しいギターは特にフェルナンデスで買おうとは思ってないよw
>>911
音の良さが主観である事、音が値段と比例しない事、それは分かる
でも音の悪さは主観だけに依らないと思うし値段に比例して淘汰されなきゃいけないと思う(弦6本の音量が全部バラバラのPRSが売られててビックリ)
>>912
>5万と8万のギターなんてタイプが同じなら見た目以外は殆ど同じw
色々試奏してみてその結論に達しました…
他にスノボとクロスバイクも趣味なんだけどその二つは5万と8万の製品で比べたら興味無い人にブラインドでテストしても直ぐに分かるくらい明確な差が有るんだよね
だから楽器と工業製品を一緒に語るのはナンセンスと分かってはいるけど、仄かにグレードアップを期待してました(ノД`)ahh
> フェルは今年は生産数が激減してる様子だから市場に新品在庫が少ないのは仕方がない。
良く読んでもらえれば分かるけど新しいギターは特にフェルナンデスで買おうとは思ってないよw
917ドレミファ名無シド
2020/10/26(月) 22:07:09.24ID:gBB+upjR >>913
フジゲンのギターがコスパ良いってネットでよく見るから色々なメーカーと試奏して比べてみたけどどの価格帯(15万迄)でもそんな事は特に感じなかった
世間の評価と自分の感じ方は全然違うな〜って思ったよw
サークルフレッティングの良さを活かせるくらいもっとギターが上手になったらまた感じ方変わるかも知れないけど…
あれってバズフェイトンくらい分かりやすく音変わると思ってたんだけどそこまでじゃないんだね〜
>>914
自分へのレス?
>>915
やっと最初の質問へのレスが来たー(^_^*)
ありがとう!
自分のTEJのネックはペナンペナンだわw
6弦がチューニング安定しないし音量も小さいw
>パシフィカに及ばずも安くて
確かにそんな感じなんだろうね
古いフェルナンデスの当たり個体欲しいけど手に入れてもフレットの打ち替えは必須だろうな_(┐「ε:)_
フジゲンのギターがコスパ良いってネットでよく見るから色々なメーカーと試奏して比べてみたけどどの価格帯(15万迄)でもそんな事は特に感じなかった
世間の評価と自分の感じ方は全然違うな〜って思ったよw
サークルフレッティングの良さを活かせるくらいもっとギターが上手になったらまた感じ方変わるかも知れないけど…
あれってバズフェイトンくらい分かりやすく音変わると思ってたんだけどそこまでじゃないんだね〜
>>914
自分へのレス?
>>915
やっと最初の質問へのレスが来たー(^_^*)
ありがとう!
自分のTEJのネックはペナンペナンだわw
6弦がチューニング安定しないし音量も小さいw
>パシフィカに及ばずも安くて
確かにそんな感じなんだろうね
古いフェルナンデスの当たり個体欲しいけど手に入れてもフレットの打ち替えは必須だろうな_(┐「ε:)_
918ドレミファ名無シド
2020/10/27(火) 01:34:25.94ID:n14B/V9U 自分もTEJ(TEJ-75)を使っていて気に入っているけど、1、2弦のチューニングが安定しない
ハーフチョーキングくらいだと耐えてくれるけど
それ以上高いチョーキングをハイポジションで多用するフレーズを弾くと狂う
ハーフチョーキングくらいだと耐えてくれるけど
それ以上高いチョーキングをハイポジションで多用するフレーズを弾くと狂う
919ドレミファ名無シド
2020/10/27(火) 07:16:13.23ID:B1yAEUKN ナットソース塗れば改善するんじゃね?
920ドレミファ名無シド
2020/10/27(火) 23:10:38.90ID:R8RehuxM 今のTEJは5万で買えねーよ
921ドレミファ名無シド
2020/10/27(火) 23:58:46.59ID:fchyx3x9 アスペ乙
ついでに余裕で買えます…
ついでに余裕で買えます…
922ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 00:15:08.18ID:TDlQtG9l 脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので
「Don't be Afraid――」
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので
「Don't be Afraid――」
923ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 13:20:17.08ID:mFmcx5mF ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e472522409
営業が持ち込んだ一本きたで
営業が持ち込んだ一本きたで
924ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 14:04:45.84ID:Waeaq8aR 以前もオールドフェル何本か出品してるな
ショップみたいだけどどこだろう?
ショップみたいだけどどこだろう?
925ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 14:13:23.72ID:Qc6hbnF/ ダンカンこのやろう
926ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 15:24:13.60ID:HygBSKDP ラリーおじさんのPAF載せろこのやろー
ですか?分かりません。
ですか?分かりません。
927ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 22:35:49.24ID:LYd1+Pcu D.A.T-1だかなんだかのブリッジってゴトーの何かで
ポン付け出来んかな?無理かな?
ポン付け出来んかな?無理かな?
929ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 04:41:06.03ID:QHZW7CHs930ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 21:45:49.57ID:YbICNQyf フェルナンデスのサイト見たら全然手入れされてなくて悲しい。
931ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 21:43:49.01ID:F5oqW62J 古い石ロゴストラトなんですけどグレードってどこで見極めれますかね?
https://i.imgur.com/MIltpAt.jpg
https://i.imgur.com/MIltpAt.jpg
933ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 23:38:13.06ID:UBgCA1eY934ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 01:12:53.22ID:/A3pFgmF >>933
FST50でした。ネック3点留め、ピッグガードの留めビス数から考察。ニコイチではなく多分オリジナルですね。
フレット減りもボディの傷もほとんどなくめちゃくちゃ状態良かったんでアームもオリジナルぽいですがどっちにしろ大して価値もないと思うのでw
最廉価モデルだけどこの当時は質感も作りもすごく良いね。安かったんで買おうか悩む。使わんだろけど
FST50でした。ネック3点留め、ピッグガードの留めビス数から考察。ニコイチではなく多分オリジナルですね。
フレット減りもボディの傷もほとんどなくめちゃくちゃ状態良かったんでアームもオリジナルぽいですがどっちにしろ大して価値もないと思うのでw
最廉価モデルだけどこの当時は質感も作りもすごく良いね。安かったんで買おうか悩む。使わんだろけど
935ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 21:17:02.52ID:WQmx6wtY それ亀ペグっぽいな
936ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 15:24:28.47ID:ik9hsRry ペグはこんなんでしたよ。亀ペグではない
https://i.imgur.com/vuJKJDY.jpg
https://i.imgur.com/vuJKJDY.jpg
937ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 16:12:56.39ID:3Ppqhqb9 フェルオリジナルか?ダサい作りだな…
938ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 06:08:51.19ID:4JLI58xX 見た事ない形だけど亀ペグよりマシに見えるね
ビス穴が無さそうだからクルーソン辺りに交換するのも楽そう
ビス穴が無さそうだからクルーソン辺りに交換するのも楽そう
939ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 11:46:35.58ID:Nk0KtFgO 反復練習が大事だし
練習量も大事だが
弾けそうな曲探しと諦めない根気も必要ぞ。
そして、ピロピロってさ
楽器触らない人間にはあまり魅力は無いんだな。
流行りと心地良さの方が重要だったりね。
肩の力抜いて、気持ち良く弾こうぜ。
練習量も大事だが
弾けそうな曲探しと諦めない根気も必要ぞ。
そして、ピロピロってさ
楽器触らない人間にはあまり魅力は無いんだな。
流行りと心地良さの方が重要だったりね。
肩の力抜いて、気持ち良く弾こうぜ。
940ドレミファ名無シド
2020/11/06(金) 23:41:45.84ID:P+TCvN06 20年くらい前、いろんなメーカーの廉価帯(5万前後)の使ったけどフェルナンデスが一番作りが丁寧だったな
アイバニーズ→いい加減
グレコ→雑
ヤマハ→悪くない
エピフォン→ギブソンと一緒
アイバニーズ→いい加減
グレコ→雑
ヤマハ→悪くない
エピフォン→ギブソンと一緒
941ドレミファ名無シド
2020/11/07(土) 04:28:14.82ID:pMO/FStH 自社工場を持っていないOEM生産だけど
そんなに差があるの?
そんなに差があるの?
942ドレミファ名無シド
2020/11/07(土) 07:04:20.98ID:U8qF6wnN943ドレミファ名無シド
2020/11/15(日) 21:44:33.72ID:wJTAeYrF 確かに台湾製だった。
944ドレミファ名無シド
2020/11/23(月) 21:48:49.44ID:MbcT+Smn 俺が10代の頃は格下と思ってたグレコとアイバニーズの方が今や人気じゃないか!
945ドレミファ名無シド
2020/11/23(月) 21:57:37.82ID:KP5oLdID バーニーは評価高いからセーフ
946ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 12:15:37.97ID:tEW39TDY ttps://music-inside.ru/images/catalogs/fernandes-burny/2000-04_058.jpg
948ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 13:25:46.93ID:c+Cpk3jJ クッソダセェ〜w
949ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 13:36:23.38ID:IGV7ivVP 時代を現在の価値観でダサいというのはさすがに…
ストラトだってダセーって時代があった
ただ当時でもベースはダサかったろうw
ストラトだってダセーって時代があった
ただ当時でもベースはダサかったろうw
950ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 15:10:08.34ID:KjaycNe/ BUCK-TICKはV系なんてジャンルが無い80年代から自ら道を切り開いてカッコいい
20年前でも王者の風格、今も現役
こいつらは何番煎じ?何匹目のドジョウ?V系(笑)売れないホスト達かな?誰も生き残って無い
クソダサいじゃん
20年前でも王者の風格、今も現役
こいつらは何番煎じ?何匹目のドジョウ?V系(笑)売れないホスト達かな?誰も生き残って無い
クソダサいじゃん
951ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 16:34:49.30ID:mDWN9aq8952ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 17:33:36.11ID:sMXx5NoO >>950
生き残ってなきゃクソダサならごく一部以外全部クソダサっちゅう事に。なお今井のBTは今も昔もだせーw
生き残ってなきゃクソダサならごく一部以外全部クソダサっちゅう事に。なお今井のBTは今も昔もだせーw
955ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 18:17:53.67ID:IomLsOfi >>952
糞ダサイから生き残れなかったんだろw
90年代後半〜2000年代なんてお化粧系の劣化コピーのコピー、さらに孫コピーな奴ら
髪染めて化粧して個性を出してます!激しい曲調にキャッチーなメロ!と言っても皆同じで無個性な集まり、ただの厨2病ホスト崩れ
糞ダサイから生き残れなかったんだろw
90年代後半〜2000年代なんてお化粧系の劣化コピーのコピー、さらに孫コピーな奴ら
髪染めて化粧して個性を出してます!激しい曲調にキャッチーなメロ!と言っても皆同じで無個性な集まり、ただの厨2病ホスト崩れ
956ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 18:50:20.93ID:3tFNIQUO なんだ?V系に親でも殺されたのか?
チー牛のフェルナンデス使いは何ならダサくないんだよ?
チー牛のフェルナンデス使いは何ならダサくないんだよ?
957ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 19:02:15.14ID:eO2qgvee バクチクは大麻だか覚醒剤で捕まった奴らだよな
958ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 19:10:54.98ID:e81mvXDR BUCK-TICKは新作アルバム出す度に新しいことしてるから面白いよ
今井は下手だけどコンポーザーとしては超優秀、ボーカル櫻井も魔王だしな、全く年齢感じさせない
エックスは…タイジいなくなってつまらなくなった、ヒデが死ぬ前に終わった感、ヨシキはアルバム出す出す詐欺で今はタレント業が忙しそう
デランジェは復活1枚目は良かったが以降マンネリ化で残念
ルナシーは河村がなぁ〜、ありゃいかんw復活後はロックな歌謡曲ばかり
ルナシー初期以降に出てきた有象無象なV系連中はどーでもいいや
今井は下手だけどコンポーザーとしては超優秀、ボーカル櫻井も魔王だしな、全く年齢感じさせない
エックスは…タイジいなくなってつまらなくなった、ヒデが死ぬ前に終わった感、ヨシキはアルバム出す出す詐欺で今はタレント業が忙しそう
デランジェは復活1枚目は良かったが以降マンネリ化で残念
ルナシーは河村がなぁ〜、ありゃいかんw復活後はロックな歌謡曲ばかり
ルナシー初期以降に出てきた有象無象なV系連中はどーでもいいや
959ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 19:43:49.05ID:eO2qgvee タイジはタイジされた訳だな
960ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 19:46:48.41ID:IGV7ivVP 個性がーとか言ってるのが自分の価値観と合わなければ全否定
コンポーザーとしては優秀とかどんな上から目線だよ何様w
コンポーザーとしては優秀とかどんな上から目線だよ何様w
961ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 21:19:05.09ID:YHrXdKLz レスポールタイプのボディにマイマイのヘッド付けたやつあったよな。
誰のモデルだか忘れたが
誰のモデルだか忘れたが
962ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 21:49:31.86ID:a85bTgb1963ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 22:36:22.69ID:CVnOogvN フェルナンデスとかギター殆ど関係ないだろ、このクソどもが
964ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 22:37:41.32ID:9sQcFe05 ???
965ドレミファ名無シド
2020/11/25(水) 23:12:54.16ID:1TIV5W/t BT-115Sは欲しいなあ
再発してくれないかなあ
再発してくれないかなあ
966ドレミファ名無シド
2020/11/26(木) 01:23:43.69ID:57jGs81n968ドレミファ名無シド
2020/11/26(木) 04:58:33.48ID:e23tSheY >>966
酷いパクりだな
今井+イノラン?これでV系は個性的と言えるのか…消えて当然だわ
BUCK-TICKが細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOMという曲でこの頃の音楽シーン皮肉ってた
この歌詞読んでみろよ
https://www.uta-net.com/song/59505/
酷いパクりだな
今井+イノラン?これでV系は個性的と言えるのか…消えて当然だわ
BUCK-TICKが細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOMという曲でこの頃の音楽シーン皮肉ってた
この歌詞読んでみろよ
https://www.uta-net.com/song/59505/
969ドレミファ名無シド
2020/11/26(木) 05:22:23.29ID:sWu0RtBj 細胞具 ソラミミ ファントム
https://youtu.be/IKef-tdDkWY
https://youtu.be/IKef-tdDkWY
971ドレミファ名無シド
2020/11/26(木) 08:32:03.25ID:xfrPGetQ SSHだしグラスルーツぽいのを作りたかったんかな
972ドレミファ名無シド
2020/11/26(木) 08:41:12.00ID:or/zeb4O >>962
知らねえよ、そんなもん
知らねえよ、そんなもん
976ドレミファ名無シド
2020/11/28(土) 13:31:51.33ID:bQ3jbZmo977ドレミファ名無シド
2020/11/28(土) 13:59:36.40ID:qHzoUHXM いやいや思いっきりバンド名書いてあるじゃん
978ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 11:02:17.23ID:r5XMkXSC >>968
何でお前ごときが偉そうなの?
何でお前ごときが偉そうなの?
980ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 13:02:43.97ID:Roci6e0u ハイハイバクチクオタはそろそろ消えてくれ
フェルについて語れよ
フェルについて語れよ
981ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 13:07:39.22ID:NeIIEKH9 フェルナンデスとエンドースメント契約のBUCK-TICK 今井&星野
スレチではないわな
スレチではないわな
982ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 15:39:21.61ID:QTicQ8/R 90年代のフェルナンデスの年商はいくらだったんだろう?
布袋、HIDEでアホほど儲けたんだろうな
単価が高いから
布袋、HIDEでアホほど儲けたんだろうな
単価が高いから
983ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 16:12:26.38ID:alpW7q+H 地道にZo−3コラボしつつ
そこからエントリー〜そこそこなモデルにつなげてくしかなくないかな
いっそエフェクターや1PUモデルを出してみてはどうだろう
そこからエントリー〜そこそこなモデルにつなげてくしかなくないかな
いっそエフェクターや1PUモデルを出してみてはどうだろう
984ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 16:20:16.81ID:P2fvOSZF 実際ZO3て今でも売れてるのかね 同じ価格でそこそこの買えるけど手軽さでやっぱり需要あるのかな
985ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 16:39:43.25ID:n+1ItBLQ zo-3持ってるけどやっぱりお手軽だよ
今時だったらエフェクター内蔵よりBluetooth接続でスマホやタブレットと連携すればバカ売れしないかな
今時だったらエフェクター内蔵よりBluetooth接続でスマホやタブレットと連携すればバカ売れしないかな
986ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 17:15:41.87ID:xcR81mmx 新宿のタワレコ行ったらダミアンハマダのギター展示してた。
フェルナンデスのロゴがステッカーだった(笑)
フェルナンデスのロゴがステッカーだった(笑)
987ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 17:35:46.27ID:rnG+yw6w >>985
アプリを改良していくことで後出しでも進化できそうだね
でも機材でbluetooth接続だと、OS変わって接続できないとか、Bluetoothの規格が変わるとかで繋がらなくなるのはやめてほしい
アプリを改良していくことで後出しでも進化できそうだね
でも機材でbluetooth接続だと、OS変わって接続できないとか、Bluetoothの規格が変わるとかで繋がらなくなるのはやめてほしい
988ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 18:20:59.88ID:QTicQ8/R 外付けでFGIのPUと連動させればあるいは
989ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 19:42:33.76ID:uGMYeW/k 得意なことを販売し合うサイト
もしなんか楽器スキルとかリペアスキルとかなんでもあれば、会社に就職しなくても、その業務を特定的に補える。楽器だけでなくても、ネットで教えますみたいなことでもOK。値段を提示して、見た人がこの値段なら注文したい、と注文してくれれば、それだけで契約は終了します。あとは成立のノウハウなどは発注者とお互い決めていくだけ。誰でもある何らかの才能を、フルに使おう!
http://find-share.2chblog.jp/archives/7916003.html
これはXの楽曲レビューサイト
ほかルナシーとかアニメとかあってボタン一つで何十個も動画(感想)が見れるようにしてあります。日に日に更新。時間が空いたときなどに、ぜひご覧ください
http://find-share.2chblog.jp/archives/6492362.html
もしなんか楽器スキルとかリペアスキルとかなんでもあれば、会社に就職しなくても、その業務を特定的に補える。楽器だけでなくても、ネットで教えますみたいなことでもOK。値段を提示して、見た人がこの値段なら注文したい、と注文してくれれば、それだけで契約は終了します。あとは成立のノウハウなどは発注者とお互い決めていくだけ。誰でもある何らかの才能を、フルに使おう!
http://find-share.2chblog.jp/archives/7916003.html
これはXの楽曲レビューサイト
ほかルナシーとかアニメとかあってボタン一つで何十個も動画(感想)が見れるようにしてあります。日に日に更新。時間が空いたときなどに、ぜひご覧ください
http://find-share.2chblog.jp/archives/6492362.html
990ドレミファ名無シド
2020/12/02(水) 10:43:57.33ID:WnaZX0iZ ここは年末商戦にも動きはないね。
fenderは今年好調だったそうですが...
hideの23回忌にも何もリリース無しとは、、いよいよなのでしょうか。
fenderは今年好調だったそうですが...
hideの23回忌にも何もリリース無しとは、、いよいよなのでしょうか。
991ドレミファ名無シド
2020/12/02(水) 14:55:17.14ID:Dicif/MX ほ、本田さん仕様が、ぷ、プロスペックで発表されてるやんけ(迫真)
992ドレミファ名無シド
2020/12/02(水) 23:12:52.73ID:ssPmi9j8 受注生産のみの規模に整頓してでも存続はして欲しい。
993ドレミファ名無シド
2020/12/03(木) 11:41:36.43ID:tgaSl0tj >>990
hideですらバーニーブランドだからなあ。
フェルナンデス、というブランドの以前からあった三流感に、ダサい、古いのイメージまでついてるからなあ。
ブランド名そのままの巻き返しはかなり難しいだろうなあ。
hideですらバーニーブランドだからなあ。
フェルナンデス、というブランドの以前からあった三流感に、ダサい、古いのイメージまでついてるからなあ。
ブランド名そのままの巻き返しはかなり難しいだろうなあ。
994ドレミファ名無シド
2020/12/04(金) 21:34:18.31ID:nGrKmlL2 MG-380S 欲しかった
995ドレミファ名無シド
2020/12/04(金) 22:01:14.91ID:oG0sAYGY もう1回ポケモンとコラボするといいよ。なんだったら鬼滅とかどうだ
描き下ろしのイラストでピック出してくれたらグッズとしても売れる
今度はZo−3とは別に本格的なギター・ベースもお願いします
とにかく知ってもらう興味を持って頂かないとじり貧よ
個人的にピックとかコラボ抜きに好きだから、もっと売れてもいい
描き下ろしのイラストでピック出してくれたらグッズとしても売れる
今度はZo−3とは別に本格的なギター・ベースもお願いします
とにかく知ってもらう興味を持って頂かないとじり貧よ
個人的にピックとかコラボ抜きに好きだから、もっと売れてもいい
996ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 07:48:28.57ID:bEJiXPs6 布袋がテレビで練習していた理由は
当時の物価でたいへん高価な物品税込みのレコード盤をたくさん買えるほど裕福でなかったためである
いちばんのお気に入りで最も練習した楽曲はドリフターズの8時だよ全員集合の音楽とのこと
これによって黒人のようなリズムのギターを弾く下地ができた
グルーブとはぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんとかむかしむかしうらしまはなど
童謡ひいては日本民謡などに多く見られるものだ
日本の音楽は童謡のようにゆっくりだとブルースやジャズに似ていて速い盆踊りなどだとファンクに似ている
スウィング感をうまく出せない人は黒人系音楽がかっこいいものと思い込み過ぎていて童謡などを忘れていることが多い
細野は国際的に高く評価されている
ジミヘンのリズムは音頭と同じだ
著名なブラックミュージック評論家の志村氏を知らない人はいないと思うが、彼は日本民謡とブラックミュージックが同じだと見抜いてdigしたうえ志村氏が自ら所属したバンドの活動にも反映させていた。
当時の物価でたいへん高価な物品税込みのレコード盤をたくさん買えるほど裕福でなかったためである
いちばんのお気に入りで最も練習した楽曲はドリフターズの8時だよ全員集合の音楽とのこと
これによって黒人のようなリズムのギターを弾く下地ができた
グルーブとはぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんとかむかしむかしうらしまはなど
童謡ひいては日本民謡などに多く見られるものだ
日本の音楽は童謡のようにゆっくりだとブルースやジャズに似ていて速い盆踊りなどだとファンクに似ている
スウィング感をうまく出せない人は黒人系音楽がかっこいいものと思い込み過ぎていて童謡などを忘れていることが多い
細野は国際的に高く評価されている
ジミヘンのリズムは音頭と同じだ
著名なブラックミュージック評論家の志村氏を知らない人はいないと思うが、彼は日本民謡とブラックミュージックが同じだと見抜いてdigしたうえ志村氏が自ら所属したバンドの活動にも反映させていた。
997ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 09:13:24.90ID:c2PggKJM がんばれよ
998ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 09:41:14.04ID:X4bk+dTY 楽器屋のYouTubeチャンネルでもフェルナンデスの話は出ないな。
フェルナンデス=ジャンク修理の定番になってる。
フェルナンデス=ジャンク修理の定番になってる。
999ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 09:47:32.21ID:Zwx8COop うめ
1000ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 09:47:43.20ID:Zwx8COop うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 4時間 19分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 4時間 19分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【テレビ】藤本敏史さんの行為が物議 女性マネジャーの食べ残しを勝手に口に…これは「ハラスメント」なのか 弁護士見解 [少考さん★]
- アメリカ人、じょじょに気付き始める「トランプってもしかしてプーチンや金正恩みたいな独裁者になろうとしてる?」 [606757419]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【重要】大谷ホームラン [617981698]
- 【乞食速報】 Amazonで米5kgが3333円 急げ!!!!!! [197015205]
- クソコテが全レスするかも