X



ギター初心者スレ 33 ●雑談相談質問●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド垢版2020/04/21(火) 16:21:20.69ID:5NeNNPMe
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
少し経験積んで理解度が増したときにふと疑問に思う今更聞けない「なんての?」
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

*初心者とは?
おおよそギター歴1年未満の下手くそ
知識だけ豊富な万年初心者は荒れる元なので初心者とはみなしません

みんなで仲良く語り合いましょう!次スレは>>980がたててね
無理なら依頼すること>>981,982,983,984,985,986,987,988,990が
たててもいいんだよ

*初心者以外の方へ
人前で演奏披露できる中級者
人に褒められるレベルの上級者の人は
初心者を優しく見守りましょう

※前スレ
ギター初心者スレ 32 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1585310345/
0021ドレミファ名無シド垢版2020/04/21(火) 16:35:06.66ID:UxNqETiD
例えば6弦3フレットをピッキングして6弦2フレットをハンマリングすることはできるんですか?
0022ドレミファ名無シド垢版2020/04/21(火) 16:43:18.99ID:VidQGnT2
最近無意味な数字を連投する荒らしがいるな。
新しく立ったスレが標的にされることが多い気がする。
みんなで注意換気して荒らしをNG登録しようぜ。
0025ドレミファ名無シド垢版2020/04/21(火) 17:40:55.80ID:Gg8sqENV
>>21
可能
0028ドレミファ名無シド垢版2020/04/21(火) 21:13:15.21ID:faCxb15A
ハードオフとかの家電リサイクルショップでアンプを買うのは有りですか?
0030ドレミファ名無シド垢版2020/04/21(火) 22:13:54.03ID:faCxb15A
>>29
ありがとうございます
ソリッドの10wぐらいで探してるので良さそうですね
0031ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 00:36:54.46ID:0MNWotQW
>>1おつ
0032ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 00:43:43.47ID:Ks9ruwsF
ギターとベースってどっちが簡単に曲弾いてる感味わえるとこほまでいける?
一人でシコシコする予定だからまずは挫折する前に弾いてる感を味わえるところまで行きたい
どちらが簡単に極められるかとかそこまで重い話ではなくてあくまで曲弾いてる感を味わえる程度の話で
0033ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 00:50:21.43ID:fnPyCYJl
>>32
曲弾ける感だったら早いのはベースじゃね?
一本だと厳しいけど、音源流しながら一緒に弾いたりしたら楽しめるんじゃん?
0034ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 01:07:42.38ID:gALXIZJz
>>32
そらあギターだろうな
ギターなら初歩的な所でも弾き語りとか一人で成立する形が多いから
もちろんバンド組むとかベースでも活動の場があればいいけど、
まずは一緒にやれる誰かを探すだけでハードルだから、一人で形になるギターの方がやりやすい
ベースでソロなんて、よほどの上級者かはなわぐらいしかいないんじゃない?
ベーシストでもギターから入った人多いしね
0035ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 01:35:57.82ID:jygo2Ztj
バンドやりてぇ
ベース買うか!
ってやつは居ない。
ベース買うやつって
曲を作ったからベースが必要って感じで買う
0036ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 03:54:04.88ID:FH3a2eH7
ギタリストだけどベースは楽しいぞ。爆音でズムズム体に来てるのにうるさいとは
言われない美味しいポジション。

ただ、一人で完結しないという問題が。

なんとなく曲に合わせて弾くだけで良いなら多分ベースのが早い。ギターでも
歪ませてパワーコードだけなら大差はないけどそれじゃ様にならない曲も多い。
ベースならルート弾きでなんとかなる範囲が広い。
0037ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 04:29:07.04ID:QhMUL+Pp
ベースはぼっちに厳しい楽器だからな
一人で楽しみたいならお勧めできない
0038ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 05:23:46.48ID:TJ5iDuJ2
ギターをやめては繰り返してる永遠の初心者だけど
また再開しようかと思ってる
↓の人はどのくらいのレベル?
本人曰く10年くらいやってる人らしいんだけど
これくらい弾ければなーて目標設定しようかと考えてます

https://www.youtube.com/watch?v=5sNnwjgYWLE
0039ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 06:07:51.69ID:LqORZIpo
最近のヒット曲って弾いてみると面白いのかなと思って米津氏のレモンの音拾ったら
うーんこれは弾いたことがあるぞ、井上陽水の少年時代の匂いや空気感がするぞと気づいた。
0040ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 06:08:03.38ID:gALXIZJz
>>35
んなこたねぇわ、ベースに魅力感じて始めるヤツもいるしベースってわかんねえけどバンド楽しそうぐらいで始めるヤツもいるし、
今時アンサンブル組みたいだけならDTMやるわ

>>36
ドラムスの次ぐらいに苦情受けやすいパートだと思うけど

まあとにかく、ベースに明確に魅力を持ってるか、学生ノリのバンドやらねー?みたいなタイミングでもない限り、
ベースでモチベ保つのは難しいと思うな
0041ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 06:19:19.18ID:D/gHN9pd
>>32
ベースは一人で弾いてもつまらんぞ
ベースのルート弾きもギターのパワーコードも難易度は大差ない
0042ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 06:22:48.26ID:/eLFN3mb
>>38
普通としか言えない
0043ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 06:40:50.72ID:fijHQQ+M
ほんとに普通だなw 10年触ってただけで実際の修業は一年てところだろう
0044ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 07:03:12.38ID:PBF2LKf3
>>43を見て思うんだけど、
1年、2年、3年ときっちり練習積み上げて行った場合、明確なレベルの違いみたいなのがあるのかな?
書道みたいに段位があるとわかりやすいけどなぁ
0045ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 07:22:05.16ID:FH3a2eH7
>>44
リズムが格段に違う。上の動画の人は確実に数年はちゃんとやってる。

人前で「普通」に弾ければ相当なレベル。オープンコード4拍で鳴らすだけでも
テレビでやれるレベルの人間はあんまりいない。

ただ自分が出来てないとわからない事もあるので明確かどうかは。

パワーコードだけの曲とか、あんなの俺でもできるっていう初級者に
弾かせると音は汚いリズムはガタガタミュートは出来ていないで酷いもんだけど
本人気づいてなければ本人の中では出来てるなんて事も。
0046ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 07:24:28.85ID:FH3a2eH7
>>40
客がベースがうるさいと文句言うことなんてあんまり聞かんけどな。
ギターがうるさいは良くあるけど。

バンドの中の話なら実力と力関係しだいやろ。
0047ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 09:04:45.35ID:jahqI0bM
ベースが目立たなくてつまらないという説は
ベース音が物理的にレコード針を振動させて不具合を発生させる場合が多いために
控えめにされていた時代の習慣に過ぎないので
現代ではギターとベースはほとんど同じである
0048ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 09:06:33.62ID:kx/B54AA
この板でギタリストの評価を聞くこと自体が間違い
自分の好きなミュージシャン以外は基本的に貶す
良くて普通
0049ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 09:24:55.63ID:gALXIZJz
>>47
ベースが目立たなくてつまらないなんて説は出てないと思うが?
一人完結しにくくハードルになるとは言ってるけど
0050ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 09:31:17.29ID:ONhK6sab
ここは純粋なギタリストが多い?
ギターボーカルの人はあまりいない?
ギターボーカルだと、ギターと歌どっちを練習するか迷うわ
ジャカジャカ適当に歌って、どっちも中途半端に進んでる気がする
0051ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 09:42:38.64ID:QhMUL+Pp
歌8ギター2くらいでいい 歌付きなら間違いなく歌がメイン
歌が上手ければギターしょぼくても気にしない人が多いし、歌が下手くそだとギターがいくら上手くても
「歌ショッボw」と言われるのがオチ
0052ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 10:21:23.80ID:PBG36CUO
ギターもベースも簡単なのから一生弾けないようなのまであるから同じ
0053ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 10:52:08.18ID:SDTy6xwX
ギターとベースどちらかを選べと子供にいうと
日本人はギター
黒人はベース
の傾向が強い
0054ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 11:01:37.59ID:ONhK6sab
>>51
ありがとう
それぐらいの割合意識して練習するよ
0055ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 11:20:18.80ID:fijHQQ+M
どれもリズムとメロでつながってるから、どれにするとかナンセンス。心配するだけ時間の無駄だぞw
何か一つウメー奴って他の楽器やらせてもすぐできるだろ。そういうことさ
0056ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 12:02:25.07ID:PBF2LKf3
>>45
ありがとう
0057ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 12:02:54.81ID:FH3a2eH7
練習メニューがあるからなあ。数ヶ月前に歌始めたけどリップトリルやらスケール練習やらはギターと被らないのでやらんとあかん。それで1時間半食われる。それプラスギターの運指練習だのリズム練習だのだとまじで数時間になる。コロナのせいで出来てしまっているがw

リズムに関してはギターでやってる分特にやる必要ないしスケールだのコードだのもわかるし、練習方法もわかるので有利ではあると思うけど。

じゃかじゃか弾きながら適当に歌うのは個人的にはカラオケの延長であんま練習にはなってない。
0058ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 12:26:52.86ID:KEH03aOz
ベースって1人だとつまらんくね?
0062ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 14:12:00.74ID:ONhK6sab
>>57
わかる。
自分は自宅だと大きい声では歌えないので、
ギターでジャカジャカやって気になった箇所を
ギターも歌もその都度反復練習してる。
でも音階練習とかもやった方がいいんだろうなあ
タングトリルとかリップロールは腹式呼吸の練習だよね。
自宅にスタジオほしいわ
0063ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 14:19:45.38ID:AMkB/YBd
2×4材使って自分の部屋の中に部屋を作れば良い
中級者以上はみんなそうしてるよ
インパクトドライバーと丸のこくらいは持ってるよな
グラスウールもしっかり詰めるんだぞ
0064ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 14:36:32.43ID:AMkB/YBd
部屋の中に防音部屋つくる場合は必ず1860×1860以上にするんだぞ
壁には吸音材張って棚に除湿器(冷風機能付き)を置くスペースを作る
天井は部屋の内側から半ねじビスで止めれるように根太に工夫を施しておけ
重くなり過ぎないように1×4材を使っても良いけど床根太にグラスウール詰めるんだぞ
0065ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 14:45:07.91ID:AMkB/YBd
あとこういうDIYは都会住みならホームセンターのカット販売に依頼するんだぞ
ある程度図面に起こして必要部材の寸法を正確に把握し発注掛けろよ
解体して使いまわせるように設計すればよい
因みに入口は910mm程度の引き戸でいいからな
0067ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 15:21:13.52ID:kXVYaAPd
別にナメてないのに「おい、ベースをナメんなよ?」って絡んでくるおっさんているよなーw
0069ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 15:57:09.57ID:8Tu1t4hG
まだギター始めたばかりの初心者だけど、人差し指でセーハした状態で3弦だけ鳴らして他の弦はミュートするのって無理見たいな事を良く言われるけど普通に出来た。この状態で3弦だけプリングも出来る。
才能あるのかな俺。
0070ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 16:08:39.97ID:fijHQQ+M
>>69
自分にできることは他の人にもできる
そして、自分にできるからと言って他の人にできるとも限らない

それだけの話。それ以上でも以下でもない。そのまま励むと良いよ。ただしおごることなかれ
0071ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 16:16:58.56ID:gALXIZJz
>>69
どういう状況かさっぱりわからんけど、
人差し指でセーハした状態で3弦だけ鳴らして他の弦はミュートするのって無理見たいな話聞いた事ないわ
まだギター始めたばかりの初心者なんでしょ?騙されてんじゃないの?
0073ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 17:00:42.99ID:fijHQQ+M
>>72
大丈夫。動かないうちが華だ。
そのうち小指が勝手にテンションをピロピロやりだすから
むしろ押さえつけるのが大変になる。今の方が幸せかもしれないぞ。がんばれ
0075ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 20:09:19.09ID:ZQzL1dhN
>>69
意味がわからないがそのセーハって全部押さえた上で3弦以外ミュートなの?
それともセーハで3弦だけ鳴るように押さえるの?
どうでもいいがギターの才能って結局耳だというのは忘れないようにな
0076ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 20:31:13.70ID:IZiMt2/g
皆さんってどのくらいの頻度で弦交換してますか?
私は半年前にエレキギターを購入して以来一回も弦交換していないのですが、音の違いもわからないし切れるまで使い続けようと思ってます。
0077ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 20:49:26.14ID:IZiMt2/g
それと弦交換の際は一本だけ切れた場合でも全ての弦を交換するべきですか?
0078ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 20:51:43.28ID:L8GKZajA
>>76
オレは新品のギラギラした音が好きなので月2回くらい
サビたらフレットが痛むからきれなくてもサビがでたら交換しなきゃ
それに、サビなくても弦は劣化するとチューニングが狂う
0079ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 20:53:04.52ID:L8GKZajA
>>77
原則全交換だけど、1弦だけはちょっともったいないので
1弦は単品でもOKということにしてる
0080ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 21:02:06.64ID:nQv/UYxb
フィンガーイーズ有りで1ヶ月と数日くらいかな
正直新品の音もそこまで欲してないしそれ以降の音の違いとかわからんけど、昔弦の汚れとサビでフレット結構削れてたからそっち警戒して交換してる
0081ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 22:46:47.42ID:kx/B54AA
>>77
自分は切れた時期によるかな
張り替えてすぐなら切れた弦だけ替える
1週間以上経ってたら全交換
>>76
10〜15日
コーティング弦だと15〜一ヶ月(最近は使ってないけど)

新しい弦のブライト?な音が好きだから音が変わってくると気持ち悪いなって思ってしまう
0082ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 23:02:56.37ID:XW4ld1JF
>>76
エリクサーのOPTで1〜1.5カ月とコーティング弦としては短め
理由はたまには指板とかきちんと拭きたいから

>>77
弦が切れたこと無いから知らんけど多分全交換
0083ドレミファ名無シド垢版2020/04/22(水) 23:34:47.98ID:qWTeSuAm
ESPの下モデルエドワーズ使ってクリーンな音を出すのに
bossのアコースティックシュミレーターとサスティナーで
マーシャルの小さいアンプで弾いてるけどコレって異端?
0084ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 00:13:03.75ID:NiuKI2GL
>>76
俺は手汗もないし数ヶ月は変えない
でも弦はある程度古くなるとガシャガシャな音になりチューニングも安定しなくなる
初心者なら月一くらいで変えたほうがいいかもね
0085ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 00:15:30.03ID:waDuxpmz
>>83
そうだね聞いたことない
どんな音なの
0086ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 00:19:04.76ID:7n/X+ly/
>>76
前回の弦は1年強張ってたw
切れて交換したんだが倍音豊かで感激した
やっぱり新品はいいな
エレキギターは1ヶ月に一度くらいで交換でいいのではないかと思う
0087ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 10:38:23.79ID:xOiCFGhr
引きこもりが長引いてギターを始めてみたいと思ってます
遊びで触ったことがあるけどコードを2、3個知ってるだけの超初心者が買って後悔しないオススメギターをアドバイス下さい!
予算は3万、既婚者なのでギリギリです…よろしくお願いします
0088ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 10:40:36.52ID:xOiCFGhr
ちなみに先ほどアイバニーズのgioを衝動的にポチりそうになりました、なるべくならパシフィカの木目みたいな自然な木目のギターを探してます
0089ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 10:51:20.85ID:ROwi2RCg
>>87
エレキならヤマハのパシフィカの一番下のモデルにヘッドフォンアンプとか
アコギならヤマハとかフェンダーあたりになるか
チューナーは必要なので3万を少し超えるか

アコギはミニギターの場合あるので注意
0090ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 11:01:45.88ID:Bd4X2ut7
>>87
ギターは9割が辞めてくそうだから、後悔したくないなら初めないのが一番かもね
0091ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 11:26:41.08ID:dWt8OupO
ギターを1万
ispノイズリダクション1万
マーシャル5wアンプ1万

正直、辞める人の殆どがノイズが嫌で辞めるからノイズリダクションだけは買わなければいけない
0093ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 12:08:55.75ID:ROwi2RCg
さすが辞めた側の人間だから説得力あるね
0095ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 12:19:32.56ID:pdyAXH3n
>>88
アイバニーズやパシフィカのエントリーモデルなら大きなハズレは無いと思うよ
あとは予算の範囲内でアンプ。住宅環境次第ではアンシミュ内臓マルチエフェクターとPCスピーカーでも良いと思うけど
0097ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 12:53:06.62ID:xd7xzHqN
>>87
初心者がヘタ演奏をアンプで鳴らしたら家族その他から苦情来るからヘッドホンでやることになる
外に音を出したいときはTVやPC用スピーカーにエフェクターのOUT繋げば十分。壊れたりはしない

・ギター 0.6〜2万。日本販売店で製品チェックしてるならどれでもいい
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他149
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1586772802/

・ZOOM G1four または同等品 0.8万(>>91の言うノイズリダクションも付いてるマルチエフェクター)
・そこそこまともなヘッドホン

君の家庭環境でアンプを買うだけ無駄(つーか迷惑)だから予算が無いなら絶対に止めておけー。アンシミュ使えるマルチエフェクターとヘッドホンがベスト
0098ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 13:28:09.92ID:U7ZHyiFK
>>59
トライアド アドリブとかでググってみ いろいろ動画がヒットするからその中からわかりやすそうなのをチョイスしてやってみれば?
例えばそれこそトモさんのこれとかいいと思うよ
トライアドを応用すれば自分で無限に好きなコード作れるしいいことづくめだよ
https://www.youtube.com/watch?v=pEliDdcFTeE
0100ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 14:03:21.70ID:xOiCFGhr
色々とアドバイスを頂きありがとうございます、個別のお礼ができずにすいません

ギター本体だけじゃなくギタースタンドなど他にも揃えるものが多そうなので予算との兼ね合いを考えこちらの購入を検討してます

Epiphone/Les Paul Special VE Vintage Worn Walnut エピフォン レスポールスペシャル https://www.amazon.co.jp/dp/B01ILGP2JS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_0asOEbRQFSCHC
上記以外にアドバイス頂いたヘッドフォンアンプで暫くは様子みようと思います、いかがでしょうか?
0101ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 14:49:27.08ID:U/Z4u328
誰とも知らん他人に買うギター伺うのが信じられん
0102ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 15:04:34.33ID:i2ARldjq
>>100
それ音がスカスカだからやめたほうがいいよ。
低価格はパシフィカ買っときゃ間違い無いんじゃね?
0103ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 15:34:24.69ID:LlUGUBPm
俺がパシフィカを勧める理由w
の動画で意識するようになったわw
ネックがマホガニーは温かい音
メイプルならはクリアでタイト

後は見た目でいいんじゃね
ロック式トレモロとか、フロイドローズは弦張るのが面倒だから初心者はやめた方がいいよ
って低価格帯ではないかなw
0104ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 15:46:16.56ID:eXpCY7V4
ステマのパシフィカより
バッカス スクワイア アイバニーズがいいよ
0105ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 15:48:43.03ID:YCa/kaMR
パシフィカは値段の割に悪くないんだろうけど
一時期ギター系YouTuberが同じようなタイミングで
オススメ動画上げてて、ステルスやってんのかなって思った
0108ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 15:54:15.11ID:mRNvkekr
>>87
後悔しないの意味がよく分からんのだけど、8万くらいの買っておいた方が後々後悔しないと思うよ
0109ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 15:58:46.45ID:LlUGUBPm
>>108
そうそう、そのくらいだとトレモロがちゃんとしてる筈だから、チューニングが安定する

今は低価格帯のトレモロも良くはなってるらしいけど、手に取る度にチューニングを一からやらないといけないような安定性のないものは使いづらいんじゃないかな?
0111ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:00:37.55ID:D/JaXKH/
サウンドハウスのブランドのプレイテックなら
初心者セット一式で1万3千円だぞ
チューナーからアンプからひと通り揃っている
余った資金で安いヘッドホンとマルチエフェクターも買える
0113ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:03:07.58ID:D/JaXKH/
>>108
後悔しないって意味だとそのくらいのグレードだよね
でもまだ続くかどうか分からんからな
0115ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:09:12.72ID:mRNvkekr
>>114
ただ三万だと1、2年して後2万出したら5万代のが買えた!って後悔が必ず出るんだよなぁ
細かくステップアップするより一回である程度買った方が後悔少ないし長く使える
0116ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:09:16.31ID:Oluy1um7
>>87
上手い人ほど道具がイマイチでも腕でなんとか出来る
逆に初心者なら高価でも性能やつくりに定評があるのを買うのが
失敗しにくいのでおすすめ
SuhrとかTOMANDERSONとかが無難だよ♪
0119ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:18:45.06ID:ROwi2RCg
パシフィカは新色が出たからカラバリ一気に増えて気に入る色がある可能性大
安いのと高いの比較しても見た目的なところが違うくらいで音の面では搭載ピックアップの差ぐらいしかないと聞く
0121ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:19:54.52ID:Djtj4opn
ここで聞いたら高いのはもんつかまされるなw

見た目でいいんじゃね?

だいたい、プロの見た目からイメージはしてるだろうからなw

ただ、同じ音とか似た音を出す為の感覚ってのがあるから、金だけじゃ無いけどさw
0122ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:21:05.78ID:mRNvkekr
>>119
パシフィカは普通に良いと思うけど、YouTuberがゴリ押ししてるの知ったら後悔するからやめた方が良い
普通にフェンダーのジャパン辺りを買うのがベターだよ
ジャパンで後悔しそうならUSAが良いかもだけどね
0123ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:21:24.62ID:ROwi2RCg
今はメルカリがあるから挫折してもよっぽど変なギターじゃなければ売ってしまうことで少なく見積もっても半分以上は返ってくるんじゃないかな
0124ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:23:42.01ID:Djtj4opn
ネックの材質がイメージする曲を弾いてるギターと同じなら、極端にハズレないんじゃないの?
0125ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:28:16.73ID:Oluy1um7
>>118
やっぱそーかなあ、そのうちトムアン欲しいなあと思ってるんだが
あとは意外と弾きやすいストランドバーグとかも初心者にはおすすめかなあ
0126ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 16:30:08.73ID:LlUGUBPm
本人さんが挙げた奴で解決してるんだよ
レスポールタイプとストラトタイプじゃ、音の基本が違うから、マホガニーのネックのもので、ハム二発のものを取り敢えず、予算で買ってみる

初めはイメージと違うだろうけど、アンプのメモリをグリグリ動かたり、ギターのトーン、ボリューム、スイッチをグリグリ動かして遊べばいい
0128ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 17:00:45.70ID:LlUGUBPm
悪いギターはチューニングを保てないギター

基本的に悪いギターってのはないんじゃないかな?
0129ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 17:15:19.63ID:Q/k1ngY1
アンプ買えモチベ違うぞ
ヘッドホンかどうかは住宅、家庭環境による
0130ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 17:25:32.19ID:Oluy1um7
上手い人だと何弾いてもサマになるからなあ
オレもいつかは一人前のプレイテッカーになりたい・・・
0131ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 17:26:16.11ID:xd7xzHqN
家族がいる時点でアンプは無理だろ。たどたどしい練習をアンプ通して聞かせる拷問で離婚したらどうすんだよ
数カ月経ってバンドやるにしても自前のアンプ使う場面なんてビギナーにはないから投資する順番が違う
悪いこと言わんからマルチ買っとけ
0132ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 17:59:50.78ID:m/pFP6XP
弾き語りをしたいと思い、全く知識もないままノリでアコギを買ったんですが、後々調べて購入したものを見るとクラシックギターにスチール弦が貼ってありました。これで練習はやばいですか?ちなみに弦高は5.5mmです。
0134ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 18:03:53.87ID:7n/X+ly/
ガット弦に張り替えればいいだけじゃね
弦高高いとローコードしか押さえられないけど
0135ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 18:35:19.95ID:IW8Iw3JC
>>132
漢なら普通。

女子供が使う軟弱なギターなんて使ってたら本物のザ・マンにはなれねぇ。

力こそ筋肉、筋肉こそ力だ。
0136ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 19:36:49.77ID:O/LZz7wP
>>135
ホモかよ
0139ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 20:42:19.10ID:WlxZSkxC
今時アンプなんて買う必要ない
帯域の狭いモノラルスピーカーなんて
家で弾くだけならマジでいらん
金余っててギターやってる雰囲気が
欲しいなら買えばいいけど
0141ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 22:10:58.53ID:ROwi2RCg
>>139
どうしてんの?
0142ドレミファ名無シド垢版2020/04/23(木) 22:37:51.06ID:xOiCFGhr
皆さま色々とご教示頂きありがとうございます
ご意見を聴いて見た目も好みのアイバニーズのGIOを買うことにしようと思います
3万円は1ヶ月のお小遣いで安くない買い物ですが昨今の外出自粛で飲みに行くでもなく時間と共に持て余し、この機会に新しい趣味へ一歩を踏み出す所存です

これ以上は値も音も上げずに楽しみたいと思います、ありがとうございました
0147ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 10:23:54.74ID:yEhFRnO3
>>145
アンプを通した(シミュレートした)音を住宅環境に合わせてボリューム下げて鳴らせること
アンプの代わりにアンシミュ付きマルチが手に入ること
に付加価値を見出だすかどうか
0148ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 10:47:09.74ID:6KZyHgyt
100Wの真空管アンプをフルテンにしてこそ真の漢

音量こそ正義、音圧こそ力

ガラスのハートを突き破れ
0149ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 10:47:47.55ID:SqA6jIBX
>>143
俺も現代ならこれが始めにはベストだと思う
0152ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 11:10:48.18ID:wfjQYWtS
アンプシミュっていくらくらいの話し?
podみたいな高いやつ?
0153ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 11:14:23.99ID:SqA6jIBX
>>151
そっかまともなスピーカーなら予算かさむもんな
忘れてた
0154ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 11:31:00.99ID:ax/V56wA
音楽聴く用のまともなスピーカー持ってないのかい
だったら尚更アンプ買うよりスピーカー買った方が良いんじゃないか
アンプで音楽は聴けないけど、スピーカーならギターも音楽も聴ける
0155ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 11:32:35.50ID:wcCSlnx/
家でギターアンプ鳴らせられない人がモニタースピーカー買っても鳴らせられないでしょ
0158ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 12:35:40.42ID:kDsS2FYV
>>157
元の質問は予算三万でギター+その他一式だよ
金があり余ってるなら悪くはない選択だが、それ4万だし、先に買うべきものがあるからなw
0160ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 13:06:49.79ID:tnrjxb6f
貧乏学生ですがクラシックギターはじめました。
ナイロン弦って釣り糸とは違うんですか?1〜3弦を釣り糸で代用できますか?
YAMAHAの一番安い弦でも金出すのがきついです。
0161160垢版2020/04/24(金) 13:11:35.55ID:tnrjxb6f
自己解決しました。釣り糸買います。
0162ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 13:50:25.11ID:Jfy2ls3W
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
音楽を聴くと摂取していない時に比べ耳が研ぎ澄まされている感じがします。
↓↓↓
エフェクターみたいに種類も色々あります!
↓↓↓
麻マスクなどもあり
↓↓↓
読むだけでも面白い!
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/
0163ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 13:57:30.84ID:mjIN1+Ov
ヘッドホンアンプ使って2本のギターでセッションできる機材発売されないかな
YAMAHAのセッションケーキが唯一なのかな、なんか微妙なんだよな
0165ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 14:56:59.99ID:kDsS2FYV
>>163
音質にこだわらないなら
百均の二股プラグを三個買えばできるだろw
各ヘッドホンのインピーダンスが極端に違うと音量が各人で変わっちゃうのでそこだけ注意
0166ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 16:37:01.59ID:z2XXQ1kq
知り合いに Dr5 (bossリズムマシーン)
とG5(zoomエフェクター)をもらいました。ただ説明書が無くて困ってます。どうすればいいですか?
0168ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 16:53:25.16ID:kDsS2FYV
5chにたどり着けるのに「製品名 マニュアル」で検索もしないってのは頭おかしいから釣りじゃないの
0169ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 19:31:05.01ID:usgh4K8z
>>98
ありがとうございます

自分が勉強しないといけないのは
コードがあった時のインターバル、ルートと3度、ルート5度とか
6、5、4弦ルートのコード、1弦トップ、2弦トップなどどこでも弾けるようにする
ことかなと
その先はスケールになるかわかりませんが
コード音の間にテンション入れてスケールのような気がします
0170ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 21:41:50.30ID:z2XXQ1kq
リズムマシーンとエフェクターの説明書探している者です。公式HPもちろん見ました。が、旧式で無いのです
0171ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 22:00:11.70ID:/wzItA6m
どつちもそっこーで見つかったがw
さすかに教えたくならないなww
0173ドレミファ名無シド垢版2020/04/24(金) 22:57:07.37ID:mJlVXBSz
zoom g5 説明書
でトップじゃないか
0174ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 00:49:17.39ID:5AZbPAG6
弦を一ヶ月とか交換しない人って音とか弾き心地とか気にならないもん?
試しにいつもより長期に張りっぱなしで弾いてるけど音も悪いしピック当てた時の感覚とかもなんか気持ち悪いというかなんというか
0176ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 01:16:08.60ID:2LioSjO7
音とか感覚はアンプの設定とか慣れとかでなんとかなるというか、慣れたら
あれこれも良くない?となるけどオクターブがずれるんだよなあ。あと錆びると
フレットが減る。
0177ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 01:23:44.34ID:5AZbPAG6
>>175
>>176
なるほろやはりそらに慣れてるか慣れてないかの違いなのね
0178ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 01:52:29.92ID:pUY8UFFQ
マイケル・シェンカー 「新しい弦の感触が嫌だから切れるまで弾くぞ」
0179ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 02:02:51.90ID:dA0yHRc4
週末しか弾かない人は、音も大して気にしないしフレットもほとんど減らないしね
0180ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 02:13:03.48ID:OYw8m4Ix
>>177
そりゃ変えたての方がいい音だけど面倒だからな
それで飯食ってる訳じゃないし
俺みたいな不精者の為にElixirがあると思ってる
0181ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 02:37:16.36ID:oT0HSdZj
>>174
弦による。

腐り始めた時点から使い物にならなくなるアーニーと半日馴染ませないとギラつき過ぎて安定しないダダリオじゃ使い勝手違うからなぁ、
0182ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 02:37:33.40ID:8thGSKDl
弦が新しいと指に引っかかるじゃん
0183ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 04:00:45.31ID:4sFfGUDF
ネットに上がってるひいてみた動画とかってクソ高い楽器ばかり見るんだけど
10万切るようなのはダメなの?
0184ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 04:30:20.28ID:ZRan8fY6
クリーントーンで元の音を事前に聞いていれば同じ機種かどうか当てられるが、具体的な値段を言い当てられる人間は存在しない

10マン切るギターで動画を上げたらダメというのが、規約や罰則があるのかという意味での質問なら、そんなものはない
0185ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 04:30:39.10ID:bQ5vhPxW
>>183
別に関係ないっしょ
ファストファッションでも着こなせてるヤツはかっこいいしハイブランド着てても似合ってなきゃダサいしょ
0186ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 05:50:07.03ID:kd0Pp7Qg
>>152
最近だとたいていのマルチエフェクターにアンプシミュ機能ついてる
オーディオインターフェース機能も付いてるからPC録音したいとか思い立ったら実行できるし
発端の質問にはギター本体2万、エフェクター1万くらいってのがオススメの初期投資バランスなんだけどなあ
0187ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 06:27:44.12ID:8thGSKDl
3万ぽっちでギター始めようなんてナメてるよな
0188ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 06:41:25.44ID:DxXZv2kT
やめて下さい。ばっちいです。
ギターは舐めるものじゃありません。
0189ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 07:20:33.32ID:2LioSjO7
>>183
てかむしろ安いので上手い方がかっこいいよ。ただ調整に2万とかフレット交換に3万とか
かかるのに5万のギターにそんな金使うのも馬鹿馬鹿しいし、音も弾き心地も好みが
あるし、毎日2時間10年も20年も使うものだから長くやってる人は普通に20万くらいは
出すのよ。
0190ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 07:23:59.70ID:oT0HSdZj
>>187
別にいんでない?
ただ経験則的にやっすいギターでいい音だそうと思ったらギブフェンどころか下手しなくてもサドウスキーの新品買える程度には手間暇コストかかるから素直に佐渡かバンザント買っとけやめんどくさい、が自分的なおすすめ。

いやマジ話、フェンダーcsピックガード込みで付け替えセットでだいたい5万トぶワケだから。
0191ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 07:44:59.04ID:juEneMZd
>>174
コーティングorフィンガーイーズでだいぶ延びるだろ
0192ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 08:41:52.71ID:7bpjQ/mM
>>183
全く問題ない

求める音と弾き心地が違うだけて音楽は奏でられるから
安物弾き続けて不満が出たら大したもんだよ
相当弾きこんだ証拠だからね

安物弾き続けると自然と高いのが気になってきて楽器屋とか他人の音とか気になってくるから
ギター続ける予定で予算があるなら最初から良いギター買うほうが断然安上がりだけどね
0193ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 08:50:37.61ID:RIipg8gA
安いギターで良い音を出すのが難しくてサドウスキーやらヴァンザントやらに出費をしていた時代では何が高かったかというと
熟練工の人件費だったわけだ
現在ではPLEKというものが発明されたため良い音を出すことは簡単になった
3万ぐらいのギターにPLEKの精密な調整をすれば確実に10万以上のギターと同等になる

余裕があればフェンダーカスタムショップピックアップやセイモアダンカンやEMGを追加しても悪くないが
ピックアップでそれほど大きく違ってくることはないので後回しの方が良い
0194ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 08:54:48.26ID:RIipg8gA
>>190
おまえの経験はおそらく大事な機械が発明されていない時代の話なので意味がない
0195ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 09:16:40.40ID:RIipg8gA
>>189
算数がおかしい
5万のギターを調整で大幅にパワーアップさせるために3万かかるとして
それは10万の新品を買うよりもお買い得だ
0196ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 10:12:59.00ID:7hM3MRMU
>>195
それは5万のギターが何で10万のギターが何かによるな
0198ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 10:43:49.53ID:OfEnc1gE
アコギの質問させてください。
初心者はナット幅が狭くて、スケールも短い方が弾きやすいと聞きますが、
車で言うならオートマの方が運転しやすいからオートマ限定の免許でいいと言いながら、
もし2トントラックやスポーツカーを乗ることになったら、オートマ限定では乗れないわけで、
やはり大は小を兼ねると言うことでナット幅44〜45mm、スケール645mmくらいのアコギを最初から買うのが正解でしょうか?
それとも最初は練習用と割り切ってナローネックでスケールの短いものを買うべきでしょうか?
ただ、熟練者が買うような値段の張る価格帯のアコギになってくると、段々とナット幅も広がり、スケールも長くなる傾向があるように思います。
何本も買うつもりはなく、長く使える1本を買おうと思い色々調べていく中で、当初考えていた予算よりも何倍もの価格のものを買おうと思ってくる中、そのような傾向があるのかなと気づいた次第です。
0199ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 10:52:36.62ID:7bpjQ/mM
その質問するということは今ギター無いの?
今使えるお金全部持って在庫豊富な楽器屋ハシゴするといいよ
その日にコレだ!と思うやつを買って弾き倒すうちに新しい出会いや予算が溜まったりするから

まずは今買える最高の物を手にすることだね
数百万のギター欲しくても手に入れるには時間がかかる
それなら今買える最高のギターを手にしたほうが断然幸せになれるよ
0200ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 10:55:00.92ID:5AZbPAG6
>>191
一応ノンコーディングでの話としているつもり(特に書いてないけど)
潤滑剤は普段は使ってる
実験というと大袈裟だが使わないとどれくらい違うのか試すのに今張っている弦には使ってない
結果的には早い段階で錆を体感し始めた
サビの防止として使う意味はあるなと実感
0201ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 10:55:47.27ID:7bpjQ/mM
スケールやら何やらはあなたの手の大きさや体格がわからないから簡単にこうした方が良いと言えないよ
基本的には大きいギターの方が鳴るからそういうのを求めるならナローなやつは避けたほうがいい
でもナローでも弾き心地いいやつもあるのでまず試奏して決めるのが確実だよ

お茶の水とか行けるなら行って数件引き比べれば良い
地方で行けないなら行ける範囲の楽器屋で試奏させてもらうといいよ
0203ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 11:04:34.57ID:amJfY0mw
>>198
見た目が第一
次に自分で持ってみた感覚
あとは予算と相談
その辺のこと気にするより自分が気に入るかどうかだと思う
0204ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 11:34:39.31ID:juEneMZd
>>200
まあそうだよな
潤滑剤なしなら周りの言う1ヶ月てのもわかるが
0205ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 12:44:26.15ID:UhP2bqGC
まあ、何本も使い分ける人とかちょっと使って拭いた後、しまってるうちに錆びたなんて手間だろうし、潤滑剤とかコーティング弦があるんだろうね

ノンコーティング弦は確かにすぐ錆びる
0206ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 13:59:09.17ID:reNmqQIm
質問です
パワーサプライをオーダーメイドで作ってもらおうと考えているんですが
極端な内容の注文は断られたりしますか?
どうしても条件にあった物が無くて・・・
0207ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 14:33:36.12ID:r4qtSUzb
メーカーだか工房だかに聞けばいいんじゃないかな

ネットのQ&Aで「自分で調べろ」とか「ググれ」とか好きじゃないんだけどさ
少しでいいからちょっと考える癖つけよう
0208ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 15:56:26.96ID:J6wFlKrv
https://i.imgur.com/IqW6IsW.jpg
初心者セットについてたコード表なんだけど、ネットで見るのと違うわ
こっち間違えてない?CもAmも1弦ミュートしてない
0209ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 16:12:49.19ID:kd0Pp7Qg
>>208
丸ついてるところだけを弾くって意味なんだろう
辛うじて間違った音は出ていないけど一般的ではない、というか不親切な書き方だなとは思う
弾いて良い開放弦も示されてないし、セーハコードも間違いとまでは言えないけど5度を最低音にしてるし
0211ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 16:39:14.91ID:Ksq4CFN/
間違えてないなあ
ただ、セーハは全丸か、棒でかいたほうが
初心者には伝わりやすいかなと思う

>CもAmも1弦ミュート
こっちのほうが間違い
0216ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:04:25.53ID:8thGSKDl
>>209
>>210
アホだろお前
0217ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:10:50.39ID:RIipg8gA
桜で有名な河口恭吾によるとB型バレーコードはPLEKすると余裕で押さえられるようになるらしい
https://youtu.be/hUCe1njfmO8
0218ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:11:11.88ID:Ai+O9YzN
ドミソがなってりゃcメジャー
0219ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:12:52.11ID:kd0Pp7Qg
>>212
厳密にはCというコードはCの音が最低音(ベース)である意味を含むから5弦が最低音になる
でも6弦開放の音(E)はCコード(C,E,G)に含まれてる音だから、鳴っちゃってもさほど問題ないってこと
0220ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:18:58.12ID:kd0Pp7Qg
Bは薬指が反らない人は1弦がミュートしちゃうんだよね
逆に考えるんだ、鳴らなくってもいいやと考えるんだ
0221ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:38:18.08ID:bICuNmz9
初心者だけどバレーコードってブリッジミュートしたみたいな響きのない音になりがちよね
0222ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 17:45:37.42ID:ZRan8fY6
>>208
1弦と書いてるが6弦ミュートだろーと質問がおかしいのを訂正するとして
「初心者セット」が何か知らんが、初心者にミュートさせると混乱してできねーから、まーとりあえず押さえる指だけやっとけってパターンだな
誤解を招くのであんまよろしくないが、まさに「初心者セット」にふさわしい内容と言えなくもないw
0224ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 18:49:29.95ID:OYw8m4Ix
懐かしいなw
初心者の頃、コードブックを買った方がいいと聞いていたが、今思うとこういうことなのかもなw

ただ、コードブックを買ったらといってコードがおさえられたり、コードの構成が理解できるわけではないw
0226ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 19:04:57.50ID:SDrR7Trx
今日ミニアコギ届いたのでさっそくやってみてるが曲中に繋ぎやすいコード出てるくとそれっぽくなって楽しい
1個聞きたいんだが押さえてるのにミュートになっちゃうときとしっかり音が鳴るときってどういう違いがあるんだ?
Fのコード練習してて人差し指のかなり微妙な角度の違いで鳴ったり鳴らなかったりするから気になった
0227ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 19:08:19.09ID:OYw8m4Ix
頭を使う余裕がないから、運指メインで誤解を覚悟でやってるのか?
悪意があるのか?は知らないけどなw

Cの場合、6弦の3Fを押さえてもいい
ただ、余計に難しくなるかも
0228ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 19:10:01.48ID:yi6Bag9P
>>226
そりゃ指の第3関節が動いてなく適当に押さえてるだけだからだろ
基礎もできてない人間がそんなにしっかりコード押さえられるかよw
まあ地道に指を広げるトレーニングやっても1年以上はかかるわな
0229ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 19:18:30.93ID:OYw8m4Ix
ミュートってのは誤解があるかもしれないけど、ブラッシングとミュートは違うからね

ブラッシング×
ミュートM

ミュートは音を減衰させて輪郭を目立たす意味合いと、音をならさないと言う意味合いがある

ブラッシングは打楽器的な音
0230ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 19:40:25.43ID:OYw8m4Ix
中にはブラッシングをミュートするってのもあるしなw

ミュートってのは音の減衰を早める意味と消音と2つの意味で使われるから、質問者の人はブラッシングが出来てない感じになってるだけだと思うよ
0233ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 19:51:28.24ID:5AZbPAG6
>>212
基本的に一番低い音はルート音と言ってそのコードの音になる
Cなら一番低い音はC(ド)となる
6弦の開放はE(ミ)なので別のコードになる
ただCメジャーには1弦の開放が含まれているのでE自体は構成音となり同じE音の6弦を弾いてしまっても気持ち悪っとはならないのです
0234ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 20:04:03.71ID:OYw8m4Ix
変則チューニングをしてない限り、1弦と6弦は同じポジションだからね

そう言うことです
0235ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 20:23:40.47ID:XYkYM2s5
初歩的な質問で申し訳ないんですが、

アコギ弾けるようになりたい!
ギター選びネットで調べたけど、
店が今空いてないので
通販で買おうかと思ってます

Amazonとかで口コミ良い2万台ほどの
アコギとりあえず買ってしまえばええんでしょうか?

何か気をつけるべきあるのかなと…
0237ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 20:33:25.44ID:V0/vih8d
最初は評判のいい店で評判のいいメーカーの売れている機種買うのがいいんじゃね
アマゾンの評価はちょっと危険な気がする
0238ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 20:38:40.11ID:cWHvVmC5
>>235
悪いことは言わんから、Yamaha FS-830かHeadway HF-45Sあたりを買っとけ。
しょぼいメーカーのしょぼいギターを買うと、上達に支障が出る。
0239ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 20:46:27.42ID:J6wFlKrv
>>233
なるほど
カラオケとかでキーちょうど3つ上げると気持ち悪くなくなるのと同じ感じなのかな
0241ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 21:06:21.73ID:x1Bt7rW2
>>239
ギターのチューニングするとき、6弦からE A D G B Eやん?で開放弦(なんもおさえないで鳴らす)で鳴らすとそれぞれの弦でこれらの音が出るわけじゃん

Cコードって1弦を何もおさえないで鳴らしたEの音も含んでCコードになるのよ
んで、6弦の開放弦はEじゃん? 1弦の開放弦もEじゃん? 音の高さは違うけど音自体は同じなわけよ

だから6弦開放で鳴らしてもまあ問題ないよねって話
0242ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 21:32:49.99ID:yi6Bag9P
6弦を弾いても間違いではないが耳のいい人ならコードの3度音がルートになってずっとなってるのはちょっと気持ち悪い
ピアノ弾ける人なら分かるだろ
問題ないといってるのはそういうのが気にならない雑な人
5弦6弦はコードのルート音になるようにコードを押さえるのが一番自然
一番下にコードの第3音をもってくるのは経過音のような特別な場合以外避ける習慣をつけたほうがいい
0243ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 21:33:32.75ID:bQ5vhPxW
>>241
なるほど
ゴムのよれたパンツをちょうどポケットに手入れて持ち上げるのと同じ感じなのかな
0245ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 21:45:05.95ID:Iirk7NxH
>>239
カラオケのキーチェンジは
C(ドミソ) → Db(レbソシb)
って音名自体が変わる

みんなが言ってるのはCっていう表記だったらは本当はドが一番低い音にくるのが普通だけど、ミソドとかソドミとか順番が変わってしまってもいいよっていう話。
0247ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 21:57:00.63ID:OYw8m4Ix
>>245
わかりやすいね

ギターのコードって全部がドミソって配列じゃ無いんだよ
Cのフォームは五弦からはちゃんとドミソドミの配列だけど、他のコードは配列が違うんだよ

押さえやすい形とか物理的に押さえれるとかを考慮するされてる環境だから、ちゃんとした配列を求めるとなんとも言えなくなる
0248ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:07:55.64ID:OYw8m4Ix
ドミソドミの配列を保ったままキーを変えるにはカポやバレーが必要になって理解力と運指が必要になる
0249ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:11:41.39ID:Ksq4CFN/
>>248
ロックンローラーがそこまで考えることないよ
そんなのはkeyプレイヤーに丸投げだ (´・ω・)
0250ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:11:53.33ID:5AZbPAG6
とりあえず弾くコードのコードネームが一番低い音になるようにしとけばええねん
オープンのCコード弾くなら最低音はCになるように5弦から弾いて6弦は鳴らさない
細かいことはいいからそう覚えておけばいい
0251ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:16:43.23ID:OYw8m4Ix
>>249
まあ、初心者なんだからこれでいいでしょ?

指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね
0252ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:18:58.08ID:bQ5vhPxW
>指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね

???
0255ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:28:57.62ID:Ksq4CFN/
>>251
オレはエレキオンリーで、弾き語りなんかやらないからね。
低音はベースにまかせて6弦はミュート
シェイクハンドで親指は上から回す
5・6弦は全く弾かないけど、ないと弾きにくいから張ってるだけ
0256ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:34:01.39ID:OYw8m4Ix
>>254
わかったよ

Cメジャーコードは根音がドだから、6弦の解放弦を鳴らすのはC/E(ConE)だから間違い
6弦は鳴らしてはならない
0257ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:35:30.44ID:bQ5vhPxW
>>256
は???

>指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね

↑これは???
0258ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:35:48.26ID:8thGSKDl
>>253
ちんこに巻いてしごく奴も居る
0259ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:37:44.79ID:OYw8m4Ix
5弦ルートというかフォームがあって、ルート(根音)以下の音はコードネームが転回により変わるので5弦ルートCメジャーフォームでの6弦解放弦はならしてはいけない
0260ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:38:49.27ID:bQ5vhPxW
>>259
え???

>指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね

↑これは???
0261ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:43:23.05ID:OYw8m4Ix
>>260
ギターによるソロ演奏において、ルート音以下を演奏ることはコードの変更を伴う

指等でコードを分解して演奏する場合において、ルート以下の構成音を発発音させる場合はコードチェンジとみなされる
0262ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:49:54.78ID:bQ5vhPxW
>>261
ルート音以下を演奏するという前提じたい出ていないし
上だろうが下だろうがベースラインが動いた所でコードチェンジしたとはみなされない

>指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね

↑これは???
0263ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:51:16.37ID:OYw8m4Ix
よって、5弦ルートのCコードにおいて6弦解放によるLoE音の発音はCによる三和音とはみなされない
0264ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:52:56.88ID:bQ5vhPxW
>>263
ん???

>指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね

↑これは???
0265ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 22:55:36.37ID:OYw8m4Ix
その上で、ギターソロ演奏を含まない環境で他奏者の演奏を含め最低音をCであるときはこの場合ではない

指による分離や他奏者による最低音の構築を持って、ドミソの構築を持ってCコードが表現される
0266ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:07:31.80ID:bQ5vhPxW
全然意味わからんが、指で演奏(所謂指弾きか?)する上でコードフォームの話になる事は普通にあろうよ
ID:OYw8m4Ixはごめんなさいから逃げるばかりにおかしくなってしまったな
0267ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:08:43.24ID:OYw8m4Ix
簡単に言うと、指で演奏する場合は一般的にソロ演奏等でコードを分離してベース音として最低音の進行を構築するので、Cコードに変化を持たせる為に最低音の進行をギターで行う必要性が出来る

その場合はコードチェンジになってしまうので、Cの転回として扱われるって話だよ
0269ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:20:54.04ID:bQ5vhPxW
もうID:OYw8m4Ixが壊れたのはわかったんでいいんだけど初心者が間違いを鵜呑みにすると良くないから指摘しておくが、
ベースラインが動いたってそれによりコードチェンジになるなんて事はない
これはバンドアンサンブルでもソロギでもピックでも指弾きでもギターでもピアノでも
また、ギターにおいてコードフォームの上でアルペジオなりサンバパターンなりストロークなり指で弾く事は全く珍しくない
0270ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:30:31.00ID:1lgA/t6d
>>269
それは浅はかでしょ?
構成音に四和音目の音が含まれたり、不協和音のコードも全て同じになってしまう

Cをならしていれば全てCなら、転回どころかセブンスやテンションコードの存在意義がなくなるのだけど?
0271ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:37:49.92ID:OYw8m4Ix
テンションを含んだコードをならし続けるのも気持ち悪い

オンコードが気持ち悪いってそう言うことだろ?
0272ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:42:02.07ID:OYw8m4Ix
弾けない奴にそんな事を教えても混乱するから、形を覚えろ
コード構成を覚えろ

ドミソを押さえたら取り敢えずコードだってことなら、ピアノでいいんだし…
6弦を使う意味を少しでも理解して貰うって、なんだかなぁ…
0273ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:44:41.05ID:0T+4NQN9
>>270
ちょっと何が言いたいかよくわかんないけど、
コードはベースにより決まってんじゃなくてコードの中でベースが働いてんのだよ
(ベースが?)Cを鳴らしていれば全て(コードが?)Cなんて事は言ってなくて、
例えばE7-9の中でベースがスラップでザクザク動こうが、
それを一々別のコードとしたりはしない、ベースラインが動こうがE7-9って事だよ
0274ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:51:47.96ID:OYw8m4Ix
>>273
-9はテンションだろ?
構成音として扱うなら不協和音だよ
最低音の構築として転回はあるが、ドと♭レは和音にならないから、アボイドとテンションをごっちゃ混ぜにしてたらダメだよ
0276ドレミファ名無シド垢版2020/04/25(土) 23:59:41.08ID:0T+4NQN9
>>275
いいからオマエはまずは

>指で演奏するって話なら、コードフォームの話にはならないからね

↑これをかたづけろ
0280ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 00:10:54.92ID:aNN3NgmK
>>278
そうだね
だけど、コードとして扱うものとアルペジオで分離するとイメージが変わるだろ?
転回ってのは最低音により、カラーが変わるから転回って役割ができているんだ

厳密には違うってのがそこに帰結するんだけど、より目立つのが指等でコードを分離すること

あくまでも初心者がコードをまともに押さえれないって話が土台にあるんだよ
0281ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 00:18:29.87ID:fKf9IYOU
>>280
和音を分散してイメージ変った所でコードフォームはコードフォームだよ
「指等でコードを分離」ってどゆこと?「等」って指以外には?
初心者相手でもコードフォームは指弾きしないみたいな嘘はだめでしょ
0283ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 00:21:56.83ID:aNN3NgmK
>>281
嘘か
確かに練習の重きをアルペジオに置いたら出来るかも知らんが、コードフォームを覚えてないとTab譜をなぞるだけかも知らん

芳香性の違いかもなw
0284ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 00:34:01.99ID:fKf9IYOU
>>283
どんな方向性だろうがギターでコードフォームは指弾きしないなんて嘘でしかないよ
あと苦し紛れの能書きも誤解だらけだよ
0285ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 00:34:35.13ID:aNN3NgmK
まあ、なんの足しにもならん内容だけど、Cの形はそんな感じだよ

フワフワしてるのが嫌ならドレミをドシラソファミレドって下がってみたらよいのではないのだろうか?
0291ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 01:13:47.07ID:NzmYGEeN
何をこんなに続いてるのかと思ったらオープンCの6弦を鳴らすか鳴らさないかって
話かよw

俺は滅多に鳴らさないけど聞いてみて好きな方でやれw
0293ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:06:18.43ID:M+FcEHJU
エレキギター始めたけどコードチェンジが難しいです
ひたすらコード押さえてるんですけど何か良い練習方法アドバイス等あったら教えて下さい!
0294ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:12:29.68ID:xex3uMeH
>>293
コードが覚えられないならひたすらやるしかないよ
頭で覚えたけど指がいかないなら、押さえて離してを繰り返す
コードチェンジはまだあまり急ぐ段階ではないと思う
0295ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:12:52.28ID:NzmYGEeN
>>293
超死ぬほどゆっくり確実に効率的なフォームを考えながらメトロノームを使って
一つのパターンを1日五分毎日必ずやる。ちゃんとやれていればスピードは割と
早くつく。いい加減に速く弾いてると全然上手くならない。
0296ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:29:22.09ID:M+FcEHJU
>>294

>>295
ありがとうございます!
焦らずアドバイス通りに毎日練習したいと思います!
0297ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:33:14.56ID:j1V3giD8
Mr.Crowleyのソロを弾けるようになりたいのですが、コツなどを教えて頂きたいです。
GLAYレベルは弾けます。最近洋楽に移動してきています。
0298ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:35:16.50ID:B9cWECzE
ここ初心者スレ
とりあえず一番低い音はコード名と同じ音を弾け
これだけで済む話
0299ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:40:43.05ID:B9cWECzE
>>293
とにかくゆっくり(スローモーションレベルから)で練習
今、押さえているコードから次に移ろうとする時に空中でその形になるような感じで
動かす必要のない指は動かさない(今のコードと次のコードで同じポジションを同じ指で押さえる場合)
0300ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:47:41.66ID:xBD18kAm
>293
ジャンケンを思い出せ。テンポとりながら目的地に到着前に手の形を作ってるだろ?
同じことを指板上でやるだけ。子供にもできるわけだ
0301ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:51:31.67ID:M+FcEHJU
>>299
なるほど参考になりました!
0302ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 02:52:06.65ID:M+FcEHJU
>>300
なるほど繰り返し反復なんですね!
0303ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 07:28:10.94ID:HFNOA3/k
>>235
Digimartとかサウンドハウス見てみ
0305ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 08:17:24.45ID:Q/6nExXz
子供にGコードをアコギで教えています。小学校3年で手が小さく1弦か6弦をどちらかを犠牲にしないと手が届きません。どちらの弦を犠牲に教えればいいですか?
0306ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 08:48:54.60ID:xBD18kAm
昨日今日のスレの流れで、なぜルートが重要(残すべき)だと気付かないんだよ?!釣りか?釣りなのか?w
0308ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 09:03:22.02ID:amtxUVDm
なんかここはそういう「友達に勧めるエフェクター」とか「娘に与えるギター」とか、
当事者じゃない1人介した形の(ネタ臭い)質問が多いんだけど、
そんなんじゃ当事者の気持ちもぼんやりしたまま伝わってこないし、
こんな所で尋ねてるぐらいじゃ推薦したり教えたりする側の立場に回るの無理だと思うよ
0309ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 09:28:08.81ID:u5QLY+GM
BOSSのコンパクトエフェクターが故障したら何処に持っていけば良いですか?
中古のod-3が、音が篭り過ぎてる気がするんですが
他のod-3の音を聞いたことないので壊れてるのかイマイチ判断出来ないのと
中古のds-2のターボ2の音が古いラジオから聞こえるようなペラペラ音すぎるんですが、
他のds-2の音を聞いたことないので壊れてるのかイマイチ判断出来ないので、
点検に出したいと思っています。

安物買いの銭失いなのは今回十分思い知りました。
0310ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 09:30:48.45ID:u5QLY+GM
ちなみに地方なので県内に楽器屋の実店舗は島村楽器くらいしかないです。
0312ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 10:22:42.34ID:yZHgc48z
>>310
そのシマムーではあかんのか?
まあどうせ補償も無いんだったらRolandと直接やりとりする方が早そうだけど
1人(店)でも間に入ると伝言ゲームになって言いたい事伝わりにくいから
0314ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 13:30:05.79ID:NK1qrdC6
>>297
曲調とうらはらにミスタークロウリーのソロそのものはブルースロックなどに頻出するパターンと近いので
バックトゥザフューチャーに出てくる古いブルースのジョニーBグッドとかも練習するとよい
ブルースの頻出パターンは曲調が全くブルースでない楽曲においても役立つことが多い
0315ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 15:26:06.74ID:KZB1KQrs
>>306
Cコードの6弦解放を弾いていいなら
Gコードの6弦は抑えなくてもいいってことになるじゃん
0317ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 16:08:34.86ID:dJP+4t/G
オレはなんのコードでも6弦弾かない
シェイクハンドで親指ミュート
0322ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 17:38:27.40ID:dJP+4t/G
>>319
シェイクだからGは3フレットセーハの形

>>320
ルートはベースに任せる
弾き語りはやらないから

>>321
一度挑戦したけど
あまりに弾きにくくて挫折した
0323ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 17:50:26.20ID:Qh/VpF9i
初心者ながらカッティングに挑戦しようと思って基礎フレーズの練習してるんだけど、なんか切れ味が良くないというか歯切れが悪いです
ミュート以前に右手が固いのが問題だと思うんですけど、何か分かりやすい右手の鍛え方とかありますかね…
0324ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 17:55:28.98ID:fKy9QBvI
ピックを持たずに手首をプラプラさせてるときのイメージを常に思い浮かべる
ピックが引っ掛かるから右手がこわばってプラプラしきれなくなることが多いので、ピックが弦をスムーズに通過する感覚を何ヵ月掛かってもいいから見つけ出す
一般にダウンは出来てるのにアップが弱いケースがほとんどなので、アップをより強く意識する
0325ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 17:57:43.83ID:Qh/VpF9i
ありがとうございます!
まさしくアップでよく詰まります
手首プラプラを意識しながらアップを集中的に練習してみます
0326ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 18:06:23.59ID:B9cWECzE
初心者だから右手も完璧ではないだろうけど
キレを出すのは左手も大切だったりする
ミュートを解除して音を鳴らすわけだけどその時間が長いとキレは良くならない
音を鳴らした後にいかに素早くミュート状態に戻すか
0327ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 18:11:35.38ID:Qh/VpF9i
やっぱりどっちもやらなきゃ駄目ですよね……
右手が良い感じに振れるようになったら1コードで反復練習してみようと思います
0328ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 19:11:50.30ID:aNN3NgmK
始めは難しいけど、指板を覗き込むのはあまり良くない

左手の形を覚えたら姿勢を正して押さえるといい

今まで何故押さえるのが難しいと思った原因が姿勢によるものとわかる
0329ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 19:50:06.33ID:NK1qrdC6
カッティングで使うグルーブとは
ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんとかむかしむかしうらしまはなど
童謡ひいては日本民謡などに多く見られるものだ
日本の音楽は童謡のようにゆっくりだとブルースやジャズに似ていて速い盆踊りなどだとファンクに似ている
スウィング感をうまく出せない人は黒人系音楽がかっこいいものと思い込み過ぎていて童謡などを忘れていることが多い

細野は国際的に高く評価されている
ジミヘンのリズムは音頭と同じだ
https://youtu.be/0hsNi3kfUDk

細野によるとグルーブを数字の比で表すことによって発見があったという
ジミヘンのグルーブも数字で確実に明らかとなった
https://youtu.be/cckGbwf1UtA

こういうものはたいてい日本のグルーブと同じだ
マイケル・ジャクソン スーダラ節
https://youtu.be/JGf_gs2320o

著名なブラックミュージック評論家の志村氏を知らない人はいないと思うが、彼は日本民謡とブラックミュージックが同じだと見抜いてdigしたうえ志村氏が自ら所属したバンドの活動にも反映させていた。
https://togetter.com/li/1367271

志村けん 日本にファンク・ウィルスをばら撒いた男
http://www.sapporo-posse.com/d-funk/
0330ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 19:58:37.45ID:NK1qrdC6
これが黒人のファンクに影響を受けたギター
最近のインスタではドリフターズの音楽で最もギターを練習したと言っていた
https://youtu.be/2-bpaShRXAQ
0332ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 20:08:32.18ID:NK1qrdC6
解像度の良いカッティング動画
ピックの持ち方などの解説も詳しい
https://youtu.be/ppQSVMwXlAU
0333ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 20:28:55.47ID:v9/bs11q
>>238

マジでありがとうございます

ヤマハのだと4万円するんですねえギター
口コミもいいようなのでこれ買います!
0334ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 21:28:54.74ID:lqVzi7/0
ディレイとトレモロを合わせたのがコーラス/フランジャーで、
ディレイとヴィヴラート(音程、または周波数をずらすという部分)を合わせたのがフェイズシフターで、
どっちも加工手順が違うだけで結果は同じなんだけど、商品名やら作る会社やらの違いで、
手順をごちゃ混ぜにしてごっちゃりしたのがユニヴァイブなのか、
っていう結論が今私の中にあるんだけど、間違ってるでしょうか?
0335ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 21:56:53.83ID:dJP+4t/G
>>334
ん- 、間違ってないと思う
でもそこまで考えて作ってるのではなくて
それぞれの機能を独立させて、あとは自分で組み立ててねって
のgzエフェクターの考えだと思う
0336ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 22:03:56.56ID:Q/6nExXz
で、結局Gコードは1弦と6弦のどちらかを削らないといけない場合どちらを削りますか?
0338ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 22:21:06.25ID:nZEQhcwG
>>336
子供の場合5弦2Fを省略するのが良くある。
それもダメな場合は1弦3F押さえて3弦から弾く。

小学生くらいだと身体の成長や集中力に差があるから成長度合いとかその子のやる気次第で教え方を工夫する。
0339ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 22:23:25.86ID:amtxUVDm
>>334
フランジャーはショートディレイの音の連続から生まれる周波、
土管の中で手を叩くと手の音と一緒に土管自体が鳴る様な、あの効果を利用してる
土管の直径が大きくなるとまた音も変わるが、その直径が大きくなったり小さくなったり、
それを電気的に起こして効果を生み出している
コーラスは同じ仕組みのパラメーター帯域を変えた物

一方フェイザーは、位相をずらした音をミックスする事により特定周波数が打ち消される現象を利用した物
位相のズレ量を上げ下げする事によりショワショワ効果を生んでいる

どちらも元音を遅らせる事による効果だけど、前者は短いなりにも人が聴いてもわかるレベルの時間差、
後者は波形レベルのおおよそ人が感じないレベルの時間差

ユニヴァイブは詳しくないけど、コーラス/フランジャーの一製品だね
0340ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 22:39:45.95ID:9/T0CnUO
>>336
削るという発想がもう頭固すぎて駄目
曲のコードの流れでそういうのは柔軟に省略したり変化させるものだよ
Gコードでも1弦3フレットは弾かなくて2弦3フレットを押さえる場合も結構多いわな
コードフォームなんて自由でいいんだよ
ただし基本的にルートは省略するな
0341ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 23:09:47.35ID:Y9YXnkSC
>>315
Cコードの場合、6弦開放のEはルートより低いけどCコードの構成音だしルートのCも鳴っているので一応あり。
Gコードの場合、6弦開放のEはGコードの構成音でもないしルートのGも鳴っていないのでなし。

で合ってるかな?
(ギター歴3ヶ月)
0342ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 23:33:34.72ID:KZB1KQrs
>>341
は?
誰も6弦解放弾くなんて言って無いじゃん
0343ドレミファ名無シド垢版2020/04/26(日) 23:44:47.39ID:B9cWECzE
子ども用の小さいサイズのギター使ってもらうしかないね
0345ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 00:35:52.75ID:zcYj8cfX
>>305
届くギターを買う。
>>317
エレキだと邪魔な事多いよな。
>>323
左は全ミュートで、メトロノーム裏打ちでリズムだけでカッコよく聞こえるまでやる。
16分の曲ならメトロノームをさらに16分遅らせる=4,8,12,16で鳴らす。
0346ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 00:48:23.14ID:oTIUoY2a
アルペジオやソロみたいな単音のフレーズを弾いている時は音名を頭で意識してますか?
自分はtab譜しか読めないので、頭の中では「タンタタ タカタカ タッタータ」のようにリズムだけ歌いながら(?)弾いています。
人それぞれなのかも知れませんが、何となく今のやり方は限界がありそうな気がするので、ちょっと聞かせてください
0348ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 01:57:32.08ID:cHZ6Idus
ギターやベースの2ピースボディで、接合箇所の塗装がほんの少し凹んでるのって、わりと普通?
0350ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 03:25:56.74ID:9mCYP8E6
♪パフw
0351ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 04:54:50.00ID:AB1Zt6Nb
>>341
そんな感じ、ミュートによる消音をしてなければ自ずと共鳴して鳴るから、鳴らさないと言うのと弾かないと言うのは同じじゃないんだよ

鳴らしてはならないとなるなら、ちゃんとミュートまでしなきゃいけない
0352ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 05:19:38.07ID:g+d1wGo/
出音が全てなんだからいくら構成音でも鳴って邪魔だなうるさいなと思ったらミュートしなきゃいけないんだよ
そしてオープンCの6弦解放は大抵の場合盛大に邪魔
0353ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 05:31:40.00ID:AB1Zt6Nb
初心者でコードフォームもままならない段階でそこまで考慮は出来ないだろうから、また共鳴によるギターならではのよさってのもあるから、一概に駄目とは言えない

だけど、共鳴によるコントロールされてない音は邪魔になって来るから、ミュートが大切になってくる

フォームを覚えたらそう言った雑味をどの様にコントロールするのか?と言うのもギタリストの感性になるんではないだろうか?
0354ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 06:39:33.04ID:QekQ5nb8
別スレより、弾けない理由


弾けない速度に絶対に固執しない。
100回弾いて95回失敗すれば
5回の成功例ではなく
95回の失敗を無自覚に脳は刷り込んでしまう

何年経っても同じ箇所で失敗する弾けないフレーズない?
それは脳がそこで失敗すると刷り込まれてる
何年も経ってるなら上達してるはず
先ずはとにかくイヤになるくらいのスローテンポで弾き急がば回れ。

恋愛も仕事同じ、いつもここで失敗すると刷り込まれてる
先ずは自己肯定感を得る
成功例を脳にすり込むんだと我慢しつつ
とにかくゆっくり弾く

必ず完全コピーさせることその達成感、
自己肯定感を覚えていくと目に見えて上達していく不思議な動物がヒト

そればかり弾くと飽きてくるので1度に練習する曲は3曲までとし
必ず1曲1曲を最後までやり切ること。先ずは自己肯定感これがとても大事
0355ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 06:39:52.58ID:AB1Zt6Nb
>>352
所謂ドロップDはそう言った煩わしさからは解放されるが、いかんせん、使いにくいという側面もちあわせるからな

あと、六弦ルートのオープンコードが転回系になって使えないのは、弱点とも言える

一長一短だから、何とも言えない
0356ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 06:45:31.75ID:AB1Zt6Nb
>>354
それはわかるけど、ゆっくり演奏していればいつかは出来るって、眠たくないかな?

運指の練習は大切だけど、目的は運指ではなくて、その音楽を表現することだろ?

本人の目指すものってのはなんなんだろう?
0357ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 06:49:24.73ID:QV0EhQvQ
>>346
大抵その内それに勝手にメロディーが乗ってくるから気にせずごー
人の曲の把握の仕方ってわりと千差万別
0358ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 07:01:17.08ID:AB1Zt6Nb
物真似芸人としてやることは努力が必要だし、出来る、共感を得るのは素晴らしい

だけど、物真似だから本人を越えることは出来ないよね

ギターを弾くことの目的がコピーなら、ならしていく事が最短だろうし、オリジナリティを構築する上で必要なのは間違いない

ただ、移り変わる流行りを追う立場なのだから、旬が過ぎたら使い物にならない

だから、芸能肥やしにしかならないんだろう

悪くはないけど良くもない
0361ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 07:09:58.54ID:o0qA9N7/
>>354
>弾けない速度に絶対に固執しない。
>95回の失敗を無自覚に脳は刷り込んでしまう
だよないつも弾けない速さで練習して同じ箇所で同じ間違いばかり、そろそろその部分だまた同じ失敗すんのかなと思いいつそして同じ失敗する
速度下げ自己肯定感とやらを叩き込んでみるか
>必ず完全コピーさせることその達成感
全部弾けない曲が確かに多いwでも恋愛はブサメンなのはどうしようもないぞ
0362ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 07:14:31.87ID:AB1Zt6Nb
>>361
整形しろ?って話?
本人の個性よりも成功の為なら、個性を潰せって事の様に思うけど…
不細工な奴はゆっくり時間をかけて整形していかないと恋愛は成就しないってことで良いのかな?
0363ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 07:23:46.82ID:AB1Zt6Nb
何のためにギターを弾くんだろう?
成就しないなら、高い金払って演奏する意味あるのか?

ギターだって安いものばかりじゃない

ギターを持つことに成功しているし、チューニング出来るだけで成功している

演奏することでそれは成功で何を持って成功とするのかよく分からないよ

誰かの真似が出来て成功なのか、自分を見直すのが成功なのか、商用的に成功なのか?

商用的な成功等は一時の無常で何も得られて居ないよ
0364ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 07:43:26.92ID:a9gK5x2f
弾ける速度に固執してるとその速度でしか弾けないじゃんアホか
いきなり100が無理ならとりあえず50でも良いけど50である程度
弾けるようになったら60に挑戦して・・・ってやらないと
ずっと50で弾いて楽しいならそれでも良いけど
最初に弾ける速度でずっと弾き続ける意味がわからんカス理論に草
0366ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 09:03:04.88ID:Wry+OQGk
>>365
この動画、俺に刺さる…
0367ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 09:52:56.69ID:N6XmXwkC
普通の人は好きな曲聴いて鼻歌歌ったりカラオケで歌ったりすると思う 同じように私は聴いていいなと思った曲、フレーズを鼻歌を歌うように弾けるようになれたらいいなと思ってはじめた まだ簡単なフレーズしか聴いて弾けないけど
0369ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 10:22:48.03ID:hx5+zCS5
ギター始めたばかりの超初心者なんだけど、弾きたい曲が決まらなくて困ってる
Jpopのアレンジとかじゃなくて、サウンドトラック的なのをぽろろん練習したいんだけど、これはそもそも何てジャンルなんだ??
0371ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 10:30:28.87ID:CAzl9Hol
ソロギターの講座動画で単音弾きなのにコードとか出てきたんだけどそれがアルペジオとかいうやつなの?
0372ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 10:41:17.73ID:JZfT4RQJ
>>364
60に挑戦するのはいいが弾けないならそれで反復練習をやっちゃダメということだね
例えば50で10回連続成功したら60に挑戦するという方法
あと毎回失敗する箇所は何かしら原因があるので考えることも必要
ちなみに練習方法としてはテンポ落とす以外にフレーズを弾ける程度に短くするという方法もある
最初の3音からちょっとずつ伸ばしていくというような
ギターに限らずいたって普通の練習法です
0373ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 11:10:22.97ID:QvLCVFAj
昨日ウダウダやってたコードの押さえ方の不毛なやり取りなんて一日あれば十分理解できる初心者向け音楽理論なんだからやっぱ理論知ってたほうが楽だよどうしても悩んで苦労したい変態じゃないのなら
0375ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 11:34:07.50ID:MLrUK2ox
初心者はとにかく適当で良いから楽しくじゃかじゃかやってりゃ良いんだよ
細かい事を気にすんな
0376ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 12:26:33.52ID:MeCfc2Lp
「こんなギター講師は嫌だ、さてどんなギター講師?」の大喜利の回答か?
0377ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 13:06:29.04ID:ICtgYjfC
うん
弾けない部分をテンポ落とすのはいい練習法だと思うけど
逆にテンポ上げる練習法もいいよね
元のテンポが50として
40で練習する
60で弾いてみる
そうすると50がゆっくりに感じるんだよね
0378ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 13:09:44.72ID:FlAZuK7V
パワーコード簡単で聞いてたけどミュートむずくてわろた
0379ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 13:14:06.61ID:FlAZuK7V
パーコードの4・5弦抑える時って6弦ミュートどうやるの?
0381ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 13:42:45.95ID:e1S+VrpY
スローな動作で確認する、って
90年代にはなかった(流行ってなかった?)、上達方法だよな
0382ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 13:54:03.66ID:2iENhT4N
親指でやるか5弦を押さえた指の先を当ててる
0384ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 14:06:01.58ID:g+d1wGo/
超初心者の頃は強く引く意識が無くてもピックが深ーく当たってて人差し指の先だけじゃ6弦ミュートしきれなかったなー
0385ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 14:29:35.69ID:ASrQU8u6
>>371なんだけど、自分でググってみてもわからんわ…
コードをバラして単音弾きって、そんな都合よくいくもんなのかね
0386ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 15:21:42.81ID:62NEjjS/
>>385
なんかすごい勘違いをしているようだが、コードの音を一音ずつ鳴らしていく奏法のことを
アルペジオっていうんだぞ
だから都合良くもなにも、当たり前としか言いようがない
0387ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 15:23:20.34ID:r9Ri1Dk2
弾ける速度までテンポ落としてコピーして少しずつテンポを戻していく
むしろ練習の基本だと思ってたわ
0388ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 15:39:07.94ID:bmC2R5KV
ゆっくり弾く「なんでこの音の羅列があーゆーふーに聴こえるんだろ…?けど信じて練習や」

速く弾けるようになる「あ、確かに聴こえるわ!」

ここで作曲者が最初から完成形をイメージ
して音を羅列していたことに気づく
あまりにもの才能の違いにやる気をなくす
0389ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 15:52:15.95ID:SjtwJiS7
>>372
50で10回連続成功したらって10回連続で弾けなかったら50で弾けないって事じゃん、40に落とすことになるじゃん
矛盾してるは
0391ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 16:33:33.78ID:X3FK+CtB
>>354,365
精神論かと思ったがあながち間違いじゃないかもな
心理学的要素もあるのかもしれない
自己肯定感か。俺も弾けない曲そのままにしてたわ
0392ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 17:14:37.28ID:2iENhT4N
むしろ昔の方が精神論的な気がするけどな
速度そのままで気合いで何度も繰り返し弾いて身につけろみたいな
0393ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 17:24:02.66ID:n4IhuiBo
俺はできる(できた)!俺って最高!あの調子あの感覚!
俺はいつも失敗!俺ってダメだ!また失敗するのかな!
こんな感じかな。とりあえず放置してたBURNをスローダウンさせて完全コピーするか
0394ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 17:30:26.97ID:AHTYCzLZ
ピックアップのシリーズ接続は、ハイが削れてるのか、ローが増してるのか、どっちもなのか
どれなんでしょう。
0396ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 17:44:12.58ID:Ewy/+Zsu
精神(執念 タフさ 集中力など)も演奏のテクニック以外の裏パラメーターだと思ってる
0397ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 19:49:31.90ID:AcB6t8aa
>>386
コードばらしてどう引くの?弦を弾く順番とかはtabにないけど
0398ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 20:01:49.03ID:Hv8KUW3X
>>397
最初の>>371の日本語がイマイチ理解できないから誰も正しいアドバイスのしようがないんだよ
コードを単音に分けて弾いているなら「分散和音(アルペジオ)」という奏法です
Cコードを押さえた後に全部の弦をジャラーン、じゃなくて一つずつ弦を弾いていく感じね
そうではなくて、その動画では単音弾きと同時に後ろで鳴ってるコードの話もしてて訳分からないとか、
メロディとコードを同時に弾いてて訳分からん(ソロギター)という話なら、それは別の話です
0399ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 20:01:54.28ID:Hv8KUW3X
>>397
最初の>>371の日本語がイマイチ理解できないから誰も正しいアドバイスのしようがないんだよ
コードを単音に分けて弾いているなら「分散和音(アルペジオ)」という奏法です
Cコードを押さえた後に全部の弦をジャラーン、じゃなくて一つずつ弦を弾いていく感じね
そうではなくて、その動画では単音弾きと同時に後ろで鳴ってるコードの話もしてて訳分からないとか、
メロディとコードを同時に弾いてて訳分からん(ソロギター)という話なら、それは別の話です
0401ドレミファ名無シド垢版2020/04/27(月) 21:58:25.70ID:zcYj8cfX
>>389
実際の割合はさじ加減だが10回とすれば弾けないなら40に落とすんだよ。
それでもダメなら30だ。

そもそも失敗するレベルとプロ並みのレベルまでまだまだ相当差があって
プロ並みならいっぱいいっぱいじゃなくて色々な表現をする余裕があるので
失敗しないで弾けたからといって完成じゃない。

まあ多少失敗が出るくらいまで徐々に上げるわけだけど、世の中の多くの
初心者どころか中級者含めて、ミスを多発するのに速いまま弾いてるので
いつまでたっても上手くならないという事が多い。

失敗をすることは、失敗をする練習をしてるようなものなので、10回に1回
失敗なら9回成功の練習をして1回失敗の練習で差し引き8回分、5回に5回なら
成功と失敗半々で練習してるので効果ゼロ、のようなイメージ。結構
スポーツとか他の楽器でも同じ。
0402346垢版2020/04/27(月) 22:37:47.02ID:oTIUoY2a
>>357
レスありがとうございます
五線譜は読めるようになろうと思います

>>349
草が生えた
イントロクイズはいいから質問に答えてください
0403ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 01:48:17.49ID:dS1p+ybQ
コロナがおちついたら初めてギター教室に通おうか考えてるんですが
実際のところはギター教室ってどうなんでしょうか。
自分の周りに行っている人いないのもあって判断にまよってます。
通ってみてどうだったか話がききたいです。
宜しくお願いします。
0405ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 05:25:49.68ID:HDYliARH
木工製品なんだから使ってりゃキズ付いてボロボロになるのは当たり前なんだし気にすんな
楽器は飾りじゃねーんだから。まぁ中には飾ってるだけの罰当たりもいるけど
0406ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 05:48:03.85ID:Sby9Gmlf
>>403
私は講師側だけど、一般的な教室っていうのはカリキュラムが決まってる所以外はレッスンの内容は基本、講師に任せっきり。それとカリキュラムが決まってる所のほうが多分少ない。

あなたのスタンスと講師との相性という部分が重要になってくると思うので色んな所に体験レッスンに行きまくるべき。

ネット上の口コミは見た感じステマも多そうなので鵜呑みににしないように注意です。
0407ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 06:23:18.29ID:rgHv6u7L
2年ぐらいギター教室に通いました。
高校の時に独学で弾いていたのでソコソコは
我流ながら弾けていたのですが、1度プロに教わろうと月に2、3回のペースでレッスンしてもらいました。
0408ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 06:56:35.38ID:djBhEbf9
149小節の6連符になってるところって弾くリズム自体は半拍三連と同じでいいのか?
○連符=音が○個だと思ってたから分からん
それともただのミスなのかこういう表現方法があるのか(´・ω・`)?

https://i.imgur.com/cc5fRAS.png
0409ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 07:38:21.95ID:x1IBBRQj
>>408
たぶんだけどそれ└9┘の間違いじゃね?
んでも素直に4/4拍子で読んだらそれでも半拍足りなくて
└9┘└3┘じゃなくて└6┘└6┘にすべきなんだと思うけど(音譜の数も併せてね)
正解の音源とかないと何を基準にどこを直せばいいのかわからんね
あと148小節目の4拍目も└5┘が抜けてる臭いわ
いろいろつっこみ所のある譜面って事なんだと思うわ
0410ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 08:01:05.66ID:o8RKwuA9
>>409
朝早くにありがとう
譜面が間違ってるのが分かったからありがたい
とりあえず表記抜けの部分と連符の部分は直しておく
0412ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 17:04:02.92ID:96y/7N8M
エリッククラプトンのレイラ(アコギ)を弾けない。何かいい練習方法はないものか
0413ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 19:40:53.16ID:+wSA3iAy
>>405
でも倒して傷つけたら萎えるわな…練習中ならともかく
0414ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 20:33:23.73ID:gOrrE96E
楽器は所詮道具ではあるけど道具を大切にしない奴に成長はない
一流の職人ほど道具を大切に扱う
0415ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:06:04.48ID:mW4g0N2F
カッティングとブラッシングの違いってなんですか?
0416ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:19:41.63ID:tI5CfFv+
だんだんギターが上手くなってきた
たぶんお前らよりも数段上手い
アドリブがとにかく上手い
曲作りのセンスがいいからアドリブがとにかくセンスの塊
ただ小指が使えないことが最近の悩み
使わなくても弾けるが弾けないのもある
バイク事故で無くなった
0417ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:24:37.11ID:Y4y+VyUr
>>415
その文章のままggr
0418ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:33:05.66ID:tI5CfFv+
>>415
同じ
カッティングはカッ!て感じ
ブラッシングはシャッて感じ
ブラッシングは馬の手入れなどにも用いられる
0419ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:37:04.39ID:gqJimwos
>>418
オマエも一度ggr
0420ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:44:32.21ID:mW4g0N2F
なんとなくわかりました
すみません、ありがとうございます
0422ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:55:13.48ID:6VHCGsGP
>>411
コードトーンとスケールは別物だろ
0423ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 21:58:12.72ID:WBwTAvv+
ミュートしながら弾くカッティングの事をブラッシングって言うんだよ
0424ドレミファ名無シド垢版2020/04/28(火) 23:34:10.31ID:uJo4WPMf
ブラッシングは左手ミュート状態で音を出す手法で
カッティングはそのブラッシングとコードなり単音なりで出す音を組み合わせた奏法って感じでしょ
0425ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 00:31:39.27ID:gMS374rm
なるほど…
みなさんありがとうございます
0426ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 00:47:12.84ID:iIsn83jG
ギターやりたいと思ってるんですけど
弓で弾くのは何ギターですか?
0428ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 01:12:44.29ID:CFjcspAi
Rのきついギター選ばんとできないんじゃなかったっけ
ジミーペイジのボウイング奏法
0430ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 03:22:34.92ID:M8ICfkvo
>>403
グループレッスン通ってた
俺は、通ってみて役に立ったよ
道しるべを示してくれる指導者の存在は大事

毎週人それぞれに、教則本の順番に演奏し指導もらう、時々皆で一曲やる、という流れ
「これができれば万事に通じる」みたいなことから優先的に効率よく積み上げる感じ

色々な奏法・技術のあるべき姿とポイント、自分の演奏でのそれとのギャップ、
ココがこうなっているからこうするとよい…みたいな指導があるのがよかったなと

レッスンついていくには宅練は必要だけど、でも次回のレッスンでこれをグループの前で
完成系でないにしても演奏しなければならない、というのは宅練のいい励みになるかなと
好きな曲がなんとなく一曲二曲弾けるようになると、その一曲二曲をより
うまく演奏できるようにと自主基礎練にも精が出るようになるもので

講師との相性とかは、そこは個人で解決してもらうとして
0431ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 11:50:59.49ID:xrDCaZhx
薬指使うとどうしても小指が巻きこみます!
直す方法教えてください
0432ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 12:35:20.48ID:JSqRxcKD
>>431
人間の体の構造上それが普通です
0433ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 12:51:48.53ID:lfXiYxNI
>>406
カリキュラムに沿ってやっていくのばかりだと思ってました。
まずは体験にいって自分で確かめてみます。ありがとうございます。
0434ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 12:56:26.12ID:lfXiYxNI
>>430
個人レッスンしか視野にいれてなかったのですが、グループレッスンも皆で頑張っていく感じがあって良さそうですね。
両方体験にいってみます。
ありがとうございます。
0435ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 16:16:47.40ID:4HgrQ0eU
自分で作るコード進行が単調すぎるから、ノンダイアトニックコード覚えたい。
けど、どんな手数があるのかとか、どうやって使ったらいいかとかイマイチよくわからない。
0438ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 17:43:53.08ID:5VQD8VCE
>>435
それもいいけど、Zを入れたり、四和音を意識したりお洒落になったりするよ
同主調転調だったり、使いふるされたって言われると、転調しないといけないだろうけど、プログレとか理解できない人が増えるから、万人受けはしないと思う
0440ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 18:01:57.84ID:iIsn83jG
比較的新しいジャンルの曲はコードの進行とか無いよ
0443ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 18:19:06.27ID:iIsn83jG
新しいジャンルにサビとかねぇしw
0444ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 18:20:47.29ID:CFjcspAi
>>440
どのジャンルを挿してるか知らんけど
手抜きループだと別の音程用意するの面倒くさいからそのままつっきったって感じじゃね?リズム優先と言えば聞こえは良いがw
0448ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 23:01:49.43ID:DE3RWjWU
クロマチックスケールとやら、6弦押さえる時は指開いてるけど、5弦からは上に小指が残ってるせいで薬指が開かなくなるな
0450ドレミファ名無シド垢版2020/04/29(水) 23:03:55.83ID:M+sz5dY/
>>448
なんで小指残ってんの?
0451ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 00:02:56.42ID:1UseylD3
ナチュラルマイナースケールを覚えてブルーノートを足すなら
最初からブルーススケールを覚えた方が即戦力でしょうか
ナチュラルマイナースケールにブルーノートを足して
弾いてみてもハマらない事が多々
ブルーノートはまだ練習してみてもないので
ハマるハマらないはまだ試してないですが
0453ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 00:33:52.78ID:B3t2QoAK
ナチュラルマイナーの♭13と9をひかないとマイナーペンタにならないぞ
そこに♭5たす
0454ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 00:39:58.67ID:B3t2QoAK
即戦力ならフレーズ覚えるのが重要
そのフレーズを改良して膨らませるときにそのスケールの並びを参考にしたりする
0455ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 00:55:07.62ID:ieKmhaj5
マイナーペンタのダサい原因はマイナー3度にある
特にオクターブ上の奴な
0456ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 08:37:44.62ID:0BHVGwlx
初歩中の初歩だと思うんですがピックの持ち方について、力を入れずに力を抜いて持つと指導してるのをよく見かけます。
ただそうするとピックと弦の擦れる音カチャカチャ音がするしピックがずれていきます。
多少力を入れて持つとカチャカチャ音が無くなり弦の良い音だけが聞こえ、ピックズレも起こりません。
多少力を入れる感じで正しいのでしょうか?
0457ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 08:45:19.79ID:bBVliFvx
マンション住まいのためヘッドフォン使用で練習したいのですがzoom g1 four とvoxアンプラグだったらどっちが良いですか?欲しいのはzoomですがヘッドフォンからの音はあんまりとゆうレビューをみたので気になって。
0458ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 09:29:43.40ID:IBUoOpqL
>>456
そんなの「バカみたいに力む必要ない」ぐらいの意味だろ?
音も悪くて保持もままならない様な状態と、音も良くて保持出来てる状態と、
どっちがいいかぐらい自分で判断しなよ
0461ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 09:45:33.39ID:tf1G69Fc
>>457
比較するまでもない。各種エフェクターやアンプシミュレータを持ってないならZOOM G1 fourにしときな
楽器屋行ってちょこっと使うだけでアーなるほどって分かるレベルで満足度が違うだろう
0462ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 10:41:07.74ID:0BHVGwlx
>>458
という事はピックを固定する程度の力を入れるのが正解なのですね
比較は容易でしたがどちらも正解ではないかと心配でした
>>460
英語?は全然分かりませんでした
力を抜く、という意味の正しい解釈を知りたいと思って質問しました
0463ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 10:54:34.07ID:tf1G69Fc
音の表現にはどっちも必要なんだから、弦切れそうな力強さも落とす寸前の弱さも中間とかそれ以外も臨機応変に使い分けだよ。どっちかじゃないぞ。出てる音を聞けよw
0464ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:04:38.53ID:lGNgFb7V
>>403
youtube動画見て練習しても上手くならないから教室へは行くべきだね
でもいい先生に巡り合わないとな
0466ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:15:14.13ID:UB9ay2yA
>>456
大体9割方力入りすぎなんだが1割はそうじゃ無いって事だからなあ。

力入れたらカチャカチャしない理由がちょっとわからないんだけど
録音してみて(エレキならアンプ通した上で)そっちのが良い音ならそれで
良いと思うよ。
0467ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:16:02.77ID:7JuOdV1I
ネック塗装をヤスリで薄く剥がしたのですが、その後1時間くらいで反ってきたように感じます(順反り)
こんな短時間でネックコンディションて変わってしまうものでしょうか?
また、塗装剥ぎが原因で反っているとしたらどのように対処したらいいでしょうか
0468ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:22:06.51ID:UB9ay2yA
湿度変わると動くからそのせいかもね。そのうち落ち着くのでは?
落ち着いたらトラスロッドで調整したら良いと思うよ。塗装で大幅には
動かないっしょ。
0469ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:27:14.11ID:o0Ngb46e
>>467
薄く剥がしたってのがどの程度か分からんし
もしかしたら剥がすときに力入れ過ぎて反っただけじゃね?
0470ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:30:32.67ID:7JuOdV1I
>>468
多汗症なんで吸水率上げちゃヤバかったかなと心配で
ありがとうございます、様子見てみます
0471ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:33:58.23ID:7JuOdV1I
>>469
メラミンスポンジで軽く15往復くらいですね
力は込めてないはずです
0472ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 11:38:49.88ID:w8lT1eEP
>>467
グロス塗装を剥がした後はサテンフィニッシュの塗装しましょう
0474ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 12:02:13.90ID:0BHVGwlx
>>466
私の力を入れてるレベルが他の人の力を抜いてる状態かも知れないという事ですね
言葉で伝わりにくい事だと思うので実際に誰かに見てもらう機会があるまでは、おっしゃる通り自分の良いと思った音が出るやり方で練習します
ありがとうございます
0479ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 14:13:49.38ID:7/HvDaNO
初心者でヤマハの40,000円のアコギを買うのは
贅沢なのでしょうか?
知り合いからは薦められたのですが、、、
0480ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 14:51:24.07ID:xHuW3GE3
むしろそのくらいの価格帯が一番初心者におすすめ。
大概のギター初心者がやめてしまう原因は、
安すぎて弾けないギターを買ってしまうことにあると個人的に思ってる。
0481ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 15:04:29.88ID:w8lT1eEP
初心者には丁度いいくらいの価格帯じゃない
今はメルカリなりで元値の8割とか回収できたりするからもっと高くてもいいぐらい
0482ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 15:04:57.48ID:w8lT1eEP
もし挫折してもって話ね
0484ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 15:56:08.41ID:3hWsvvK/
オクターブチューニング合ってるけど
1フレットの音が若干高いんだけど
不良品かな?
0488ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 17:28:10.19ID:5SfofqjU
>>484
開放弦でなく、よく使う付近のフレット使ってチューニングするのがいいよ

押弦しながらチューニングできるブリッジは便利だね
ヘッドレスになってしまうのが人それぞれだけど
0489ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 17:32:12.63ID:w8lT1eEP
ちょっとでも強く押えたらシャープするよ
チューナーでど真ん中にドンピシャみたいな押弦はなかなか無理だよ
0490ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 18:00:41.60ID:Z5Yok0h9
ありがとう

思いっきって買います!
確かにメルカリの存在デカいですよね、考えてみれば
0493ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 18:21:55.03ID:V/wzkAOu
佐川急便のオネイサンってなんであんなに頑なにハードケースに拘るんだ?
結局ヤマトで送ったけどみんな佐川使う時は必ずハードケースに入れてるの?
ちょっと信じがたいんだが・・・
0494ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 18:22:20.51ID:tf1G69Fc
>>484
2フレット押さえて1フレットと弦の隙間を計れよ。ハガキ一枚より広ければミゾ削る
つーか、2フレット以降はどうなのよ。ナットの位置が遠い可能性もあるぞ
心配するよりやることやって白黒つけようぜ
0495ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 18:31:16.13ID:kJf9R9se
そもそも1フレットなんてギターの構造上そんなにズレないはず
1楽器屋かリペアショップ持っていって見てもらえよ
1フレットだけ異様にズレるなら間違いなく不良品だから
0496ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 18:41:58.24ID:3hWsvvK/
2フレ以降も若干シャープするけど
1フレ程では無いですね
ブリッジ側に近づく程音程が合う
12フレは合ってる
でも1フレも慎重に軽く押さえれば
シャープしないんだよね
でも他のギターは強く押さえても音がシャープしない
とりあえずナットを削って見ようかな
0497ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 19:00:23.88ID:nS5Jhb4X
気になる人がなんとアコギ始めた
妙な連帯感、共通の趣味で話が盛り上がること

おじさん特有の「ゴルフ教えたい病」に似たそういう人
実社会では大抵嫌われてるので
ここ最近「謙虚」な人目指し常に相手の話を引き出すくらいの
聞き役に徹してる
知識はさておき、自分にギタープレースキルが有ればとしみじみ
0498ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 19:06:09.92ID:tf1G69Fc
>>496
ナットファイルみたいなほっそいヤスリとシックネスゲージとか持ってないなら、さすがにリペアに出したほうが良いぞ
自前で工具持ってて、失敗したらナット交換もやりきる自信があるなら止めないけど
0499ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 19:25:38.82ID:1UseylD3
>>493
ヤマトのドライバーの者だけど
ヤマトもギター送る時はハードケース、
または全面をプチプチで包んだ後、
箱に入れなければ本来は荷受け出来ない。
ソフトケース、セミハード、ダメ。
約款にも書いてある。

でも、社内でも知らない奴がいて
うっかり荷受けしたりする場合もある。
0500ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 19:41:49.77ID:V/wzkAOu
>>499
おお、ドライバーさんおつ
エアキャップにくるんでソフトケースに入れてダンボールに入れて隙間には
またエアキャップ詰め込んだ楽器店から送られて来るのと同じかもっと
強力梱包なんだが、ハードケースじゃないと受付られないと言われたよ
イケベさんから(佐川で)送られてくる時と同じなのにw
とにかくハードケースという単語をひたすら呪文のように連呼する佐川女子
0501ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 20:32:05.03ID:6GXUKF6J
初心者です
YAMAHA AC3MかTaylor Academy10eならどちらが良いでしょうか?
0503ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 21:24:30.60ID:eGz3fWJ6
>>501
うーん中途半端だなぁ、、1年以内に90%が挫折して辞めてしまうらしいし
音は両方とも似たり寄ったり
むしろもっと安いTaylor GS miniの方が良かったりする不思議
気に入った方買えばよろしいのでは?
初心者ならショートスケールでテンション弱めがいいかもよ

なんだかんだ言ってそっち系はライン繋がずに弾くケースが案外多くて
生音がよろしくないと結局もっといいの欲しくなる
ピックアップ付きで10万出すなら、、思いつかん
0504ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 21:27:36.54ID:eGz3fWJ6
求める音が合致するならヤマハの方がコストパフォーマンスは全然上とだけ
Taylorは国内で弦を緩めなくていいとか言ってるけど
あれは公式のHPに記載があり365日湿度50%が大前提
つまり、そういう環境じゃなきゃ緩めなきゃ
ネックはともかくブリッジが浮きてくる
ヤマハは作りは全ての価格帯good
0506ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 21:37:36.25ID:lHR22iCk
>>505
さようなら (´・ω・)
気が変わったらまた来てね
0507ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 21:53:26.03ID:s5T5RvvU
ギターの弦逆向きに巻いてしまったんですが今すぐ張り替えたほうがいいですか?
0508ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 21:55:30.65ID:Pl0WwXqX
迷ったらヤマハですよ
ってか調べたら10万そこそこでオール単板でエボニー指板じゃないですか
店で試奏させてもらって良ければそれで
0510ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 22:04:05.86ID:aA6ncoWL
>>507
逆向きといっても3パターンあるけど
一応やり直しましょう。
0512ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 22:31:09.32ID:w8lT1eEP
ヤマハがダメならどこがいいんだい?
もちろん同価格帯で
0514ドレミファ名無シド垢版2020/04/30(木) 22:48:49.81ID:w8lT1eEP
今はアコギの話じゃないの?
0516ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 00:39:43.19ID:cYtgvMoj
アコギで安物なら俺ならヘッドウェイ
30万出せるならヤマハ
0517ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 00:45:49.26ID:icHT7vDR
>>293
だいたい3パターンかなぁ。
6弦ルートのF
5弦ルートのA
4弦ルートのDか。

コイツらの構成音アタマに叩き込めばかなり自由が効く。
0519ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 00:54:01.31ID:icHT7vDR
>>456
ぶっちゃけるとソコは安弦ブチ切りまくって限界模索しなきゃ解らん世界。
プロでもバチバチいわす人とレガートにピッキングしてハンマリングプリングと大差ない音量で弾く人とじゃ色々違うからなぁ。
0520ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 00:56:38.45ID:icHT7vDR
>>479
アコギは一切ゴマかし効かないから本体の値段よりコンディション。

なんなら一度プロの店に持ち込んでピッチやらナットやらの調整で諭吉さん程度は維持費、と割り切っても良いくらい。
0521ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 00:59:05.05ID:icHT7vDR
>>512
キラキラした音が好きならヤイリ。
じゃがじゃかしたきゃモーリス。

ヤマハはポツンポツン弾く人が多いイメージ。
0522ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 01:38:59.33ID:Vb4Sr6uB
>>452
ブルーノートであってるよ
ブルーススケールは長調に♭3,-5,♭7足すもの(ナチュラル7は使わない事が多い)
>>453
たいした違いじゃないし、誤解があるとあれだから、2(9)とm6(m13)を抜いてマイナーペンタトニックスケールだからテンションだけを抜いたものではない
0523ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 01:51:34.06ID:icHT7vDR
ちなみに安定と信頼のヤマハって何がとんでもないかって言うと、その辺の質屋に凸るじゃろ?だいたい何件か回ると大抵必ず70年代の昭和ヤマハにブチ当たる。(次点はゼンオンか

コレがヤイリだとどうなるかって?言わせんなミントコンディションで幾らつくかなんて俺にゃ解らんは時価だ時価!な位にはレア中のレア。

シーズニングが力木が塗装がかは解らんが、その辺ブラブラウィンドウショッピングしてたら未だに見つかるのがヤマハのアコギ。とにクソ頑丈。

60〜70年代のジャパニーズアコギとかよっぽどのヲタで無い限り戦前モノのギブソンアコギ探すより大変だぜマジで。
0524ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 02:08:30.87ID:N7zU5O9C
>>456
というかアクセント時の一瞬だけ強く持つ
後はピックが動くくらいの握り
0525ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 02:19:17.75ID:Vb4Sr6uB
>>452
誤解を気にせず言うと、メジャーペンタのキーでマイナーペンタを足したものだから、扱いが難しい

また、ハーモニックマイナーの要素、メロデックマイナーの要素等ごちゃ混ぜなので、何も知らないのが良いのか?知ってた方が良いのか?感性が必要になる

そう言った意味では先にメジャー、マイナー各ペンタやイオニアンというメジャー、エオリアン、ハーモニック、メロディアス各マイナーを理解した方が良くも感じるし、知らないから出来る事も有るのかも知れない
0526ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 02:49:59.38ID:Vb4Sr6uB
同主調転調を常に行うのがブルーススケール
長調だけど物悲しくなるのは転調してるからとも言えるのかも知れない
0527ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:17:02.12ID:SbBiE7WD
>>522
9と♭13抜いたら=マイナーペンタトニックスケールで合ってる 何言ってるのかわからない
他のレスも読んだけど理解間違えだらけだよ
0528ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:20:58.23ID:SbBiE7WD
メジャーペンタのキーなんて言い方からして理解不足
キーがCメジャーでCマイナーペンタ使ったら同主張 Aマイナーペンタトニック使ったら平行調
知ったかもほどほどにね
0529ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:29:14.55ID:SbBiE7WD
ブルーススケールは転調じゃない
マイナーペンタに♭5 メジャーペンタに
♭7 ♭3足したやつだ
0530ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:38:01.83ID:Vb4Sr6uB
オルタードだよ

転調の捉え方だね
同主調転調ととらえるか、オルタードと捉えるかって差
0533ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:43:49.84ID:Vb4Sr6uB
>>530
ちょっと違うな

同主調転調をオルタードと扱うか、ただオルタードとして扱うか?ってこと

キーをイオニアンとするか、エオリアンとするかで意味合いは変わるってこと?
0534ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:46:17.10ID:SbBiE7WD
転調
他のキーからコード借りてくる

オルタード Xで使える
♭9、♯9、♯11、♭5、♯5、♭13

同主調
cとcmの簡潔
0536ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:53:24.55ID:Vb4Sr6uB
>>534
転調は借りて来ないだろ?
調が変わってまた、戻るとは限らない

オルタードはブルースコードに含まれてるな
無いのは♭2とキー

モードと同主調のキー音の違いだな

って自己解決しないといけないのかよw
0537ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:57:39.93ID:SbBiE7WD
ダイアトニックコードの表見て
同主調 平行調 転調 を頭のなかで整理したほうがいいぞ(笑)

テンションの概念もゴッチャになってるだろ

モードもよくわかってるが、
おまえは、まだやめたほうがいいぞ
0538ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 03:58:53.05ID:SbBiE7WD
いきなりブルース進行とモードの話がででくるし 基本から勉強しなよ
0539ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:02:58.44ID:Vb4Sr6uB
>>537
確かにそれは否定しない
♭9と#9はわかってない
キーからのインターバルか

そういった意味でブルーススケールからやる必要はないでok?
0540ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:07:13.68ID:SbBiE7WD
>>539
急に何の話してるのか全然わからない

キーからのインターバルってなんだ?
テンションの位置は普通はルートから数えるが

そう言った意味ってどう言った意味だよ
0541ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:08:23.96ID:SbBiE7WD
ブルースやりたいならブルースノートスケールからやればいいんじゃない?
0542ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:13:57.61ID:Vb4Sr6uB
>>540
いや、だから

ブルーススケールはごちゃ混ぜだから、モードを理解してない、キーを理解してない、転調を理解してないとはまらないんだから、インターバルで鳴ってる音の相対を理解してないってことだろ?

やることはブルーススケールの理解を深める為にダイアトニックを理解しろよっていってるんだろ?
0543ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:20:02.59ID:SbBiE7WD
>>542
ブルーススケールはごちゃ混ぜ?
上で教えたが

全部の理解ができてないから話が通じないってレベルだな
0544ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:23:42.14ID:Vb4Sr6uB
>>543
それは否定しないが、必要な音の区別がつかない状態で♭とナチュラルの違いがつけれるのかね?
0545ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:26:10.37ID:SbBiE7WD
わかった

短三度上のマイナーペンタ使うとオルタードの構成音になるって知識を
転調と勘違いしてるかな

>>544
何言ってるのかわからない
0546ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:28:46.81ID:Vb4Sr6uB
>>545
さすがお分かりの人は違うな

逆に言うとそれ、ブルーススケールの構成音だよな?
0547ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:30:44.99ID:SbBiE7WD
>>546
並びはマイナーペンタトニックと同じだが
構成音は♭9、♯9、♯11、♭5、♯5、♭13になる
0550ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:36:01.64ID:Vb4Sr6uB
コードとして捉えるとまた基本が変わるから難しく思えるんだよなぁ
鳴ってる音はスケールの範囲内なのに、立場が違うと同じ人の呼び名が変わるみたいな?
0551ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:39:17.43ID:Vb4Sr6uB
ならしちゃ、いけない音ではないけど、鳴らすと効かない音があるから、スケールがあるわけで、コード感がないアドリブってのが、そう言う所に繋がるんでしょ?

ブルーススケールは適当に弾いてはまるスケールじゃないよな?
0554ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:57:15.37ID:SbBiE7WD
スケールとコードの関係もわかってないんだな
ブルーノートは使い方がある覚えるのが簡単
0555ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 04:59:35.34ID:Vb4Sr6uB
>>553
何で?
イオニアンとエオリアンは同じ音の配列だけど短長で違うよね?
転調じゃないの?
0560ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:05:05.38ID:Vb4Sr6uB
>>557
転調はキーが変わるよね

Cの長調とAの短調はキーが違うからな
借用したのか?それとも代理なのか?
0561ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:08:25.12ID:Vb4Sr6uB
>>559
いや、簡単な本に書いて有るんだよ

Cの長調はAの短調だけど、Aの長調はF#の短調ってさ
0562ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:08:58.05ID:SbBiE7WD
>>560
メジャーとマイナーのダイアトニックの表を並べてみればすぐわかるよ
平行調と転調の違い
0566ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:13:37.71ID:Vb4Sr6uB
>>563
だろ?
イオンアンとエオリアンは平行調と言われるけど転調してるだろ?
だって、巷で言う明るい、暗いじゃん?
0568ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:17:36.15ID:SbBiE7WD
歌ものの大サビで、キーが上がることあるだろ? すごい盛り上がるところだ
それが転調だ

急にもの寂しくなったり、ちょっと暗くなるところがあるだろ?リハーモナイズで暗くしてるんや
0572ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:27:07.25ID:Vb4Sr6uB
何で?
ブルーススケールがはまらない事があるのは変じゃないの?
下手すると短長の違いも不明確になると思うけど?
0573ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:29:08.47ID:QSzb0Cxi
ダイアトニックから勉強してこい
同じ話を何回も繰り返していて迷惑
初心者以下が初心者に教えようとか滅茶苦茶すぎる
基本的なことが分かっていないから、話が通じていない
0574ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:30:58.15ID:Vb4Sr6uB
>>573
あら、逃げたの?
説明出来ないの?

初心者以下の初心者なら、質問してOKでしょ?
0575ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:31:02.88ID:SbBiE7WD
それはm3とM3を使い分けてる
IとIVのときにM3弾けば明るさ表現できる
0578ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:33:13.74ID:QSzb0Cxi
>>574
誰と勘違いしているんだおまえ
丁寧に親切に教えてくれている方に失礼だぞ
お前みたいなバカに教えてくれている人とは俺はちがうぞ
0579ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:33:26.69ID:SbBiE7WD
>>574
ぶっちゃけ、おまえは初心者以下だよな 教則本読んでもわからないのは、おかしい
0583ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:37:05.68ID:Vb4Sr6uB
>>580
勿論はまらないスケールなわけないよ

不協和音の件?

なんか、ごめんね
付き合って貰ってありがとう
0584ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:37:47.68ID:QSzb0Cxi
>>581
十分に説明できているがお前の理解力に問題がある
基礎的な知識が無さすぎて理解できていないのがお前
背伸びしないでもう少し簡単なときろから勉強してこい
0586ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:40:59.01ID:Vb4Sr6uB
>>584
初心者以下に厳しい世界だねw

何で叩かれなきゃならんのかw

めんどくさい理論なのはわかるし、かっこいいから存在するんだろうな

じゃなければ、そもそも研究されないからなぁ
0588ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:43:38.52ID:Vb4Sr6uB
>>585
はまらない時もあるよね

ちゃんと音を把握してないと、何をやってるのかわからなくなるだけだから、俺みたいな迷子になるんじゃない?ブルーススケールってさ
0589ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:44:37.65ID:1phq42HU
初心者以下が初心者にえらそうに間違った知識で講釈垂れるから叩かれんだろが
いつもいつもオマエはそう
0590ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:45:54.41ID:SbBiE7WD
>>588
多少コツはあるが

ダイアトニックコードもわからないのにハーモニーマイナーとメロディックマイナーについて語ってたのか
0591ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:47:02.16ID:Vb4Sr6uB
>>587
いやいや、それなりには理解してるつもりでやってるよ
初心者なのは間違いないけどw
真似事って叩くけど、センスの塊でしょ
何もわからない段階でブルーススケールを使えるやつは土台と言うか、センスの塊だよ
0592ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:48:00.92ID:SbBiE7WD
>>591
全くわかってないどころか
間違えて理解してる

知ったかぶりはやめることだね
0594ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:48:37.74ID:QSzb0Cxi
>>586
知ったかぶりで人に教えようとかして全然わかっていない
しかも、スレを意味なく消費
叩くとかじゃなくて凄く迷惑だし、不愉快な気分にさせられる

ダイアトニックコードと構成音の理解
スケールの音ではなくてコードとの音のぶつかりを考えたら分かること
音を短く使うのはいいが伸ばしたらぶつかるとか普通にギター弾いたら分かるだろ
0599ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:52:56.51ID:Vb4Sr6uB
物真似しましょうはやめてね

そんなの俺でも言える

間違ってるって具体的に言葉尻なんて誰でも言える

って俺のミス具体的に押さえてる奴いないじゃん
0602ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:55:28.72ID:SbBiE7WD
平行調と転調もわからないし
ナチュラルマイナーとマイナーペンタの違いもあやしかったろ?
0603ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:56:53.25ID:SbBiE7WD
オルタードと転調もゴッチャに理解してるし 間違えてることを指摘されてもわからないってヤバイぞ
0604ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:58:26.29ID:Vb4Sr6uB
>>601
そんなのわかってるよ

大切なのはなぜここでこの音が必要なのか?じゃねーの?

ペンタに音を足すって考えもまず短長の区別を理解してないと何を足してるのかわからないだろ?
0605ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 05:59:54.86ID:7WTfR2oD
君ら違うコミュニケーションツール使ってやりとりしなよ。
見苦しいし迷惑
0606ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 06:02:39.58ID:Vb4Sr6uB
>>605
ごめんね
直接は無理、知り合いじゃないからね

迷惑な理由はよく分からないけどな
0607ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 06:03:26.82ID:SbBiE7WD
>>604
13→m3 に着地で黒人っぽく
ドミナント7では♭7→♭9へ
その他色々あるよ

まずは、基本を理解しないとこれも使いこなせないがね
0608ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 06:16:11.82ID:QSzb0Cxi
そもそも、スケールが万能薬みたいな考え方がおかしい
好きなフレーズのコピーして楽譜におこして、分析しろ
コード内での音のインタバールを書き表す
大事なのはスケールではなく使われる音とコードの関係性
今は理解できなくてもいいがこれが重要
俺は教えてもらったことで一番大事なことだった

無駄にスレ消費しないで終わりにしてくれ、
頭でっかちじゃなく、音楽から学べよ
0609ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 06:29:08.29ID:/yc9OjwO
おっ。今日は何やら盛り上がってるね!

ギターの達人の俺からおまいらにアドヴァイス。アカデミックな事もマスターして達人になりたいならまずはハゲろという事!

ご覧よ。ラリーカールトンもジョーパスもジョンスコフィールドもモト冬樹もトムクァイルも達人はみんな共通してハゲてるだろ?

つまりおまいらはまだまだヒヨッコ!

あたま禿げ散らかしてから出直して来な!

それじゃー。アデュー♪
0610ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 07:43:53.18ID:b0cJ7ZZD
>>606
だからヴァイもサトリアーニを超えられないんですね
わかります
0611ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 09:45:19.21ID:kW4Dttd7
>>609
おっと!オズノイを忘れてるよ!
0613ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 11:09:56.00ID:jlHEjAZH
寝ている間に随分進んでいると思ったら
深夜に1人で盛り上がっている人が来てたのかw
0615ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 12:04:29.80ID:Qklu70b/
クソ寒い
0616ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 12:09:17.37ID:RGJZ/0eT
なぜペンタとか音を足すとかしかスケールでしか考えられないんだろう
Am一発やC一発でもずっとスケールだけ弾いてたらダサいしつまらん
AmでEbmaj7の分散を弾いたりするのがアウト感がでてかっこいいのに
0618ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 12:45:43.29ID:uxfqsgA1
ヒューケトのアンプからマイク以外で録音するにはDI outからオーディオインターフェイスを用いれば大丈夫ですか?
0621ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 14:01:22.38ID:dZjBNf9X
そもそもブルース的ソロがハマらないのって理論以前に歌心とそれ前提の練習が欠けてるからだと思うよ
マイケルランドウとか理論熟知しているだろうけど糞みたいなブルースしか弾けないしな
0623ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 15:08:07.64ID:LBLybqrL
マイケルランドウは悪くない
歌ってる
ただ知る限り曲がいいのがない
もともとギターインストは難しいよな
歌も歌ってるがよくはない
0624ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 16:14:37.11ID:1AbyxCR0
I I I♭とV I♭を弾くとロックっぽくなるよ
0625ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 16:18:39.72ID:1AbyxCR0
これメジャーだった
0627ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 18:01:23.40ID:m40+9S+q
失礼します。
スレ違いでしたらごめんなさい。
このメタクソいい歌のコード解析のアドバイスお願いします。
スギちゃんの歌
最初はE F#m までくらいしか解析できないのです。


https://m.youtube.com/watch?v=BXDNJ4mMJQg
0629ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 18:37:07.23ID:m40+9S+q
>>628
すいません、何言ってるかわかんないです。
カポを4フレにハメたらどうすればいいですか。
cでプレイってなにかわかりませんので、何から勉強すればいいですか、
0630ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 18:48:31.99ID:GRrP+Vay
初心者向けのYouTube動画を見て、
練習曲は3曲以内というのを実践しているところですが、課題クリアとするには

コード譜やタブ譜を見ながら弾ける
何も見ずに弾ける

このどちらが適切でしょうか
0631ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 18:50:55.98ID:YPu9mIUE
>>629
アドバイスを、ということなので一応本気で答えるね
・キーはEなので、Eのダイアトニックコードから手探りでコードを探してみましょう
・ダイアトニックコードって何?というレベルであれば調べて解決しましょう 今後のギター人生で絶対必要なことです
一応答えを言うと、E,F#m,G#m,A,B,C#m,D#m-5の7つです
・ダイアトニックコードだけでは解決しきれないコードもあります それが音楽においてグッとくるポイントでもあります
例えばサビの一番最後にAからAmになるところがありますが、そういう部分です それはなんとなく頑張りましょう
0633ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 18:55:43.18ID:YPu9mIUE
>>632
なんでそう思った?あくまでアドバイスやで
Amはサブドミマイナーだから云々とか言えばよかった?
0634ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:03:02.39ID:lqVX9SzW
ここは写真集スレやぞ
0635ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:03:16.44ID:RGJZ/0eT
>>629
本当のど素人だったかwすまんな
それなら丁寧に説明するわ
カポを4フレットにはめてキーをCにして弾くんだよ
動画のギターの音がカポを4フレットにしたCの響きだからです(慣れれば自然とハイフレットの響きは分かるようになる)
コード進行は
C→Dm→G→C→C7→F→G→Cだよ
カポ4でこのコード進行で弾けば動画とまったく同じ響きになる
0636ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:05:21.93ID:/wDLtTVm
ゴミみたいな素人が能書き垂れて理論が云々偉そうなことばっかりだな
だから初心者スレで知ってる風を装ってマウント取りたいんだろうな
実生活もゴミなんだろ?
友達もいないし実生活じゃ音楽どころか日常会話もする奴いないんだろ?
人様に偉そうなこと言う暇あったら自分の人生見直せよ
もう手遅れなおっさんばっかりだと思うけど

本当に初心者ならここのゴミの能書きなんて聞かないで
好きな音楽聴いて好きな曲コピーしなよ
コード進行が云々とかスケールが云々なんてもっと後でいいから
このスレの意見はこうしたら人間としてゴミになるって見本だからさ
0637ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:08:23.70ID:SbBiE7WD
>>633
カポ4で押さえかたはCで演奏だけど
鳴ってる音はキーE

別の関係ない説明はいらね
手探りなんてやらなくていい
Amなんて関係ない説明いらない
0638ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:10:02.25ID:YPu9mIUE
>>637
だから俺は最初からキーEって言ってるじゃん…
なんか訳わからんからもういいよ
0639ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:11:35.38ID:/yc9OjwO
>>636
すまんハゲがどうしたって??
3行でたのむ。
ちなみに俺はおまいらと違って禿げちらかしてないよ。
0641ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:18:01.75ID:YPu9mIUE
コード進行解析のアドバイスくれって話に、基本キーEのダイアトニックから探せばいいよと、Amみたいな例外も出てくるけどそこは何となく頑張れ、と言っただけなんだが
何がそこまで不興を買ったのか分からない どこか言葉足らずだったんだろうね、ごめんね
0643ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:22:45.19ID:1AbyxCR0
キーはCだろ
カポ使ってEに変えてるだけ
0644ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 19:33:11.14ID:AOWs4ttM
>>630
初心者レベルだと弾けるかどうかの判定は「とりあえずTABで指定された通り、リズムに合わせて指が動くかどうか」がクリアの判断基準でしょう
Youtube見て何を感化されたのか知らんが、チラ見で弾けりゃOKでいいんじゃね
暗譜できるかどうかはギターの腕とは別の問題も多いからね。(10代なら数分あれば一曲暗譜できるけど、歳だとそうもいかん)

どっちみち判定者が初心者の本人しかいないんじゃ「指は動いてるが情感が足りない!」とか音楽的部分にはなかなか気づけないから「課題クリア」なんて断定できんものでしょ。スマホでもDAWでもいいから録音して、そこそこ満足したらさっさと次の好きな曲弾くのが良いよ
まー、聞いてくれる知り合いがいるならそいつに合否判定してもらうのも一つの方法かな(相手が気の毒だが)。モチベも上がるかもしれん。そこは臨機応変に。ってか、課題クリアとか言ってる時点で頭固いからなおせw

で、半年後に、録音したのを聞いて床を転げまわるといい。進歩が感じられて楽しいぞ
0645ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 20:04:12.11ID:m40+9S+q
スギちゃんの歌の質問した者です。
みなさんありがとうございました、
なんか、、すいませんでした。

コードの正解というか、タブ譜的なものを知りたかったのですが、
それ以前に、まずは最低限の理論はわかってから質問するべきなんでしょうかね。
0647ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 20:12:53.99ID:b0cJ7ZZD
>>645
コードに正解なんてないんだよ
コードはアレンジで決まるもの
ちょっと理論かじった知ったかが言ってるだけ

だから曲の著作権もメロディとリフなんかのその曲を明確に決定付けるものにだけなんだよ
リフに関しては認められない場合も多いけどな
0648ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 20:44:15.14ID:N7XwGV+L
自分でいい感じのコード進行作るのって難しい。
何かコツってありますか?
0650ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 21:22:51.87ID:p0GOaQpe
>>644
ありがとうございました
録音もやってみますね
0651ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 21:30:25.07ID:ClL+yFIP
始めの方は方は下手だけど楽しかったんだけど今は多少弾けるように成ったけど始めた頃の楽しさはもう味わえないんだなって絶望してます。ギターに限らず他の娯楽も楽しめません、鬱でしょうか?
0653ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 22:47:02.42ID:4wfHapRq
モチベーションすぐなくなるんだが、お前らギター飽きる瞬間ってないか…?
あぁなんかもういいやギター興味ねぇ!って瞬間が頻繁に訪れるんだが

好きなやつはずっと途切れることなく好きなのかな
0654ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 22:54:08.88ID:Swve6JOo
>>653
寝る時に
そういえば今日触ってねえな、まあいいか
ってなる時はある
でも下手くそだから少し上手くなって自分的に聴けるな、ってなるとよく自分の演奏聴きたくなる
余程遅い時間帯じゃなかったらギターの存在を思い出したら取り敢えず触って練習してみてる
0656ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 22:58:05.79ID:qGIZFOjG
>>653
いや、最初の頃は結構あったよ。
下手すぎてなかなか上手くならないし、YouTubeとかでお手本とか見ると辿り着けなさそうで鬱になるし。
だから、わりといいやって感じで気晴らししながらやってた。
その内希望が見えてくると今度は練習怠るのが怖くなってくるw
0657ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 23:00:22.09ID:XPkaahGF
すみません。うちの婆さんに聞かせる用に凄い古い曲
酒と薔薇の日々https://youtu.be/44xxIY1V-r0
原曲はこれを移調しボサノバ風にコードつけてみました
おかしい? コード名が間違ってるのはご容赦。自分さえわかってればいいので
一応抑えるtab
リズムはボサノバ風っぽく
タンター ツタ ッタータ タン ツタツタ
https://i.imgur.com/bixFcJl.jpg
0658ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 23:02:37.44ID:uxfqsgA1
>>653
あるある
でも少なくとも俺は上手い人、いいアンプでいい音出してる人を見たらすぐまた弾きたくなれる
0660ドレミファ名無シド垢版2020/05/01(金) 23:15:35.28ID:N7XwGV+L
むしろ一度ギター弾き始めると際限なく弾いて、
ほかのことが手につかなくなるから困ってる。
ギターって依存性あると思う。
0663ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 00:13:18.28ID:TWadeoKi
>>648
コード理論ちょっと勉強すればとりあえずのいい感じのコード進行なんて山のようにできるようになるよ
勘のいいひとなら数時間で理解できるレベルのことだから
理論なんか知らなくても頭の中に確実なイメージがあるのならまた別のやり方があるのかも知れないけど
好きな曲のコード覚えてもそれがどういった進行なのか分析できないとただの丸覚えにしかならないから応用ができなくなるのでつまらんよ
0664ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 00:28:16.26ID:ALE5ic2X
サイコロふってコード進行決める人とかいるんだろうか・・・と思って
ぐぐったらすでにコードダイスとかいう商品があると知って笑った
0665ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 00:53:14.52ID:rjXf74Pp
>>551
ブルースペンタの類いは基本的にコード分解の延長線上だから、コードのテンションでメジャーマイナーまちがわなけりゃかなり自由度高いスケールと思ってる。
(基本的に7th〜9th前後をちょこちょこやる感じ)

逆に言うとこのスケール使う場合ガッツリルートとドミナントが固定されてなきゃ使えないんじゃね的な意味で所謂モードとは根本的に発想違うんじゃねかなぁ、と。
0667ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:01:14.13ID:qCDL4EL6
エレキギターは確かにメンドイな
アンプとか電源入れたりコード類がうざいし
アコギだと手軽だし一人で完結するし
歌の練習にもなるし飽きづらい
0669ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:19:34.26ID:0vwLvaoQ
これも偏見かもしれないけどすぐ飽きちゃう人っってコピーしかしてなさそう
理論も全く知らないから音楽での遊び方のルールがわからないというか
ちょっと勉強するだけで自分なりの遊び方がいくらでも作れるのにと思うよ
0670ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:21:19.96ID:qCDL4EL6
何、上から語ってんの?
0671ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:46:53.69ID:PWnRJeZe
>>630
見ようが見まいが演奏の質だけが基準なんだが?
ロックで譜面見ながらステージやる人は見たことないが別に禁止じゃないし
0673ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:49:50.22ID:sCfQRE3N
>>664
現代音楽とかではそういう発想もある
0674ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:51:02.39ID:rjXf74Pp
>>671
(実はスタジオミュージシャンとかキーとテンポとコード譜投げられて一発撮りとか常識的に無理ゲな世界の人達だからこの辺出来ないヤツは幾らテクがあっても通用しないんだよなぁ…
0675ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:53:30.90ID:sCfQRE3N
>>669
全然違う
ハマらない奴がハマらないのに理由はない
もちろんお前が偉いわけでもない
近所にパチンコ屋があったとして毎日行く奴と一生行かない奴が普通に存在するのと同じ次元の話
0676ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 01:55:19.05ID:sCfQRE3N
>>674
ま、初心者の話だから
0677ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 02:36:58.03ID:qCDL4EL6
まぁこのスレの奴らは
ギター買って一番最初に思ったのは
「これで5ちゃんで偉そうに出来るぞー!」って事なんだろうな
まぁそういう奴がギター続けると講師になるわけだけど
0678ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 03:03:58.20ID:JXYWT1FK
ギターのモチベーションが下がってきたら楽器屋に行く
御茶ノ水とか渋谷の色んなギターが置いてあるとこ行って
ギター見てると早く家に帰ってギターが弾きたくなってくる
0679ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 03:27:07.91ID:CQRO0tSL
>>674
「一発録り」って言葉はパート毎別に録っていく方法に対してライブ同様に全パート同時に録る方法の事で、
1テイクとか初見とかって意味じゃないよ
今時のレコーディングは別録りがスタンダードで、一発録りはあまり行われてないね
0681ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 03:46:28.48ID:B+Jn31Ma
1発録りは音響的には良くないからね
最近はYouTubeでスタジオライブやる人も多いから、ある意味ああいうのが今時な1発録りだよ
0682ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 04:02:56.08ID:CQRO0tSL
>>681
せーので同時に演奏するってだけで、演奏はブースに別れてするし音はMTRに分けて録るし、音響的に劣った要素は特にない
「一発録り」は「別録り」に対する言葉なんで、基本的に別録りがありえないライブをあえて「一発録り」と呼ぶ必要がない
0683ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 07:21:50.83ID:jsCJBWNg
>>673
現代音楽にコード進行?
馬鹿かおまえは
クラシックはじめ旋律主体の音にコードってw
コードが何かもわからないで知ったかするなよ

人に能書き垂れる前にお前が基礎から勉強し直せ
0684ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 08:10:30.29ID:XiIIXlFY
>>654、656658
サンキュー
皆結構あるもんなんだね
皆の意見参考にして練習に励むことにする
0685ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 08:28:31.32ID:qZCduGl2
練習して挫折したフレーズが、数日後になぜか弾けるようになってることがあるのは何でだろう
0687ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 09:08:40.49ID:qZCduGl2
>>686
人体ってすごい
ありがとう
0688ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 09:35:09.67ID:LA6oh7q3
>>665
ブルースのペンタはコード分解の音と
全く違う音をあえて入れるものだ
例えば3度がメジャーのキーなのにあえて3度のマイナーをいれるというやり方だ
メイジャーとマイナーをあえて間違って混同させていると言っても良い

今となってはブルース自体に限らず多くのポピュラー音楽がブルースに感染していて
なかでもaikoは特に多い

俺は大昔に大手掲示板でミスターブルースマニアと名乗ったこともあるほどブルースに詳しい
0689ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 09:48:30.81ID:LA6oh7q3
プリキュアおじさんと呼ばれるのはかっこよくないのであまり好きではない
0690ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 09:49:41.37ID:LA6oh7q3
マイナーペンタトニックが
メイジャーの側から「悲しみのメロディ絶対許さない」などと言われて
いつも痛めつけられるのはおかしい

これが黒人ブルースの影響をうけた音楽
http://news.ameba.jp/20130916-121/

マイナーペンタトニックの音を使うためキーDメジャーでDマイナーすなわちFメジャーの音が登場するようなブルースに根差した音楽はプリキュアシリーズが参考になる。
歴代主題歌のほとんどがその手法だ。

なかでも、対立していたメイジャーとマイナーの関係が徐々に変化していく物語を描いた
スイートプリキュアはたいへん奥深いストーリーだ
キュアビートのラブギターロッドはロック音楽の登場を象徴している。

真面目な話をしておくと全部のマイナーが良いというわけではなくケースバイケースだ。
ただし普通の作曲者やプレイヤーこの場合に理屈を考えてやっているわけではなく
フィーリングとしてかっこよければOKという原則に基づいていると思う。
0691ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 09:50:30.83ID:LA6oh7q3
音楽理論を熟知している人間からすると、
aikoの楽曲はアレンジやコーラスといった
肉付け作業の前の作曲段階でコード進行などが異質に感じられる。
「わざと変なコード進行やメロディにしている」と言われることが多く、
スタッフにも試聴段階で必ずと言っていいほど
「コードにメロディがぶつかっているから違和感があって気持ち悪い」と言われる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Aiko

昔の黒人や王道ロックなどから影響を受けたタイプのミュージシャンは
多かれ少なかれそういう音を使う傾向がある
0692ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 10:00:07.04ID:7UucZ1bm
>>682
一発撮りが音響的によくないと言われるのはミキサー室での24トラックや48トラックの操作を1人でやるのが困難だからじゃないかな
優秀なミキサーは楽器からでる音量のダイナミクスに合わせてフェーダーを調整して録音するものだからね
一発録りの録音だとそこらへんは適当になってしまう
0693ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 10:06:29.94ID:vDlW77CD
今までtabを見てコピーしかしてなかったんですが、音楽理論も勉強したいなと思いました。
オススメの本や、YouTubeレッスン動画、何を最初に勉強したらいいとかあったら教えてくれると嬉しいです!
音楽知識はまったくないと思います。
0694ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 10:17:28.65ID:LA6oh7q3
ギターや音楽理論の本はアマゾンキンドルアンリミテッドが異常に充実しているので
サブスクに課金するといい
当分の間何も困らないと思う
0695ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 10:32:16.10ID:LA6oh7q3
動画だったらこれが好きだ
タブ譜がなくて楽譜の印刷もない時代の古い映像だが
見やすいし練習には困らない
動画の最後にタブ譜でない時代の手書き譜面が表示される
https://www.youtube.com/watch?v=JEtLC0MEguA
0696ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 11:15:39.19ID:nzb4up2w
>>693
金出してなんかする前に宇田さんのこの有名な動画見てみるといいんじゃない?
もし今日特に予定とかなかったら実際見てみて夜にでも感想あげてみてほしい
この動画で扱ってる範囲のことなら質問とか答えられるし
【ゼロから学ぶ音楽理論】
https://www.youtube.com/watch?v=_zMHo4Lq9aw
0697ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 11:21:20.99ID:IQupZhib
テレキャスターが欲しいと思っています
オクターブ調整なんぞやったことがない程の初心者なんですがブリッジが6wayのものを選んだ方がいいのでしょうか?
0698ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 11:35:07.84ID:N6iB5TYP
>>697
どっちでもいい
3つの方がなんかカッコいいしオクターブ合ってなくてもズボラと思われなくて得
0699ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 11:40:38.16ID:N6iB5TYP
あとオクターブ調整は12フレでやる風潮だけど
合わないものをなんとかするときは
自分が多用するフレットで合わせるといい

弾く曲が6弦5フレのAあたりを多用するならそこで合わせるとか
逆にハイフレばかり使うなら12よりもっと上で合わせるとか
0700ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 11:48:41.76ID:7UucZ1bm
>>697
ちゃんとした店ならギターの調整ぐらいやってくれるだろ
つか最初っからオクターブもあってないようなギター買うなよ
不良品だろ
0701ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 11:54:49.98ID:emMPXd3N
6wayがよきゃストラト買えよ
別にテレキャスの6wayを否定するつもりはない
0702ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 12:14:51.29ID:B+Jn31Ma
>>682
ブースに分かれての1発録りなんて特殊だよ
基本は同室になる
良くてアクリル板で仕切るぐらい
観客入れずにスタジオで1発録りしてそれを公開するのがスタジオライブだよ
0703ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 12:48:25.80ID:CQRO0tSL
>>702
ブースに別れるかどうかはトータルの運用判断次第だけど、
音響的に不利ならばそれは一発録りが悪いんじゃなくて運用の問題だと言う事
特殊だから云々と言うならそもそも一発録り自体が特殊で、
そういう言い方するならブースに別れられないスタジオなら基本は別録りになる
スタジオライブが一発録りと言うのはライブだから当たり前で、
YouTubeなんか出来るずっと前からスタジオでライブ同様の演奏を収録して放送するなんて事は行われていたが、
それを殊更に「一発録り」なんて表現するのは、
まあ語義からすれば間違ってはいないんだろうがちょっと馴染まないよね
0704ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 14:47:37.84ID:6VtDGjXH
せーのーでってバンド全員で演ったのを録音したのが一発録り
利用した科学的技術的メソッドは問わない。これでいいだろ異論は認めないw
0708ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 15:40:55.10ID:B+Jn31Ma
>>703
1発録りやスタジオライブと一般的なライブの違いはテイクだよ
上でも言われてたけど1発録りは別にワンテイクではない
スタジオライブもね

ブースト分けってスタジオが限られるし、主流なやり方じゃないよ
0709ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 15:48:24.19ID:6VtDGjXH
>>707
一人ひとり別録りしないことによる、相互作用のノリが重要なのよ

別々に録音すると、たとえばドラマーが先に録音してしまうと、俺がなにをしてもそいつはもう変わらんだろ?
一発録音だと、俺が走ったりもたったりすることによりドラマーも影響受けるからな。これがだいご味であり、一発録りがある意味で神聖視される理由
0711ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 15:57:22.09ID:6VtDGjXH
>>710
まぁ屁理屈を言えば、数年のスパンで一度しか演奏しないならそれも一発録音と呼べそうだがw

ソロは何度やり直しても一発だからな。その意味でわざわざ「一発録り」と呼ぶ必要性と価値が無い
だからこそ区別して集団でやる場合にわざわざ「一発録り」と呼称してるんだよ
0713ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 16:08:23.54ID:EgcUgNst
初心者スレだよ
0714ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 16:34:44.01ID:CQRO0tSL
>>708
「1発録りは別にワンテイクではない」事をこの流れの中では最初に言った俺に何を説きたいのかわからんけど、
「1発録りやスタジオライブ」とは一発録りとスタジオライブとが同義だとは扱っていない様だけど、
そうすると尚更YouTubeでのスタジオライブの様な物を今時な一発録りと言う事は全く納得いかない
ライブだから当然一発録りだろうけど取りたてて一発録りを謳うなら今時だって音源制作の場を言うだろうよ
そして主流じゃなかろうが珍しかろうが、一発録りが音響的に劣ってる訳じゃなくて、
適切性に劣る環境で一発録りをするといくらかのデメリットを抱えると言うだけの事
0715ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 16:52:14.99ID:CkH5Ksh7
今時いっぱつ録りなんてYouTube位だよwww
初心者のやつ、このスレッドに書いてあることを信じない方が良いぞ!ほんとにいい加減なやつばっかりで笑えるわw

コロナが収束したらちゃんとしたとこにレッスン行ったほうがいいぞ!
0716ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 16:54:58.26ID:N6iB5TYP
とりあえず10行以上のレスを数レス以上書いてる人はみんなngしとくといいよ
0717ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 17:14:15.99ID:jsCJBWNg
1しか知らないのに10を語る奴ばっかりだからな
特に理論とか特定のジャンルのコードやスケール語ってる奴は恥ずかしくないのか?
やってることが小学生集めてゴミレベルの自慢してるイジメられっ子の高校生かよ
中学生レベルでも馬鹿バレちゃうからしょうがないんだろうけど
0719ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 17:59:36.42ID:1iqaysVp
「特定のジャンルのコードやスケール」という謎ワードが巷で話題に!!
当番組は専門家に話を聞いた
0720ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 18:03:10.73ID:rsrEhtPY
>>700
こいつアスペだろ
0721ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 18:05:09.28ID:dUCMmRTf
俺のギターは木目がプリンターで印刷した画像が貼ってあるだけみたいなんだけど、画像が荒すぎてドットがカクカクしてるんだけど、安物のギターってこんなもんなの?
0722ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 18:28:59.29ID:psOqj2Zk
>>721
メーカー名
0723ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 18:44:52.09ID:qo8NSZ+o
>>700
オクターブチューニングって最初の一回だけでいいの?
0724ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 18:47:52.67ID:O6wOEiKO
オクターブチューニングって気にしてたが
最近ジミ・ヘンドリックスがアコギ弾いている映像を見て
右利き用のギターに弦だけ逆に張っていて衝撃受けた
0725ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 19:10:42.61ID:qvcgeVXZ
>>723
ホントは弦をはりかえる度にやらなきゃいけないけど、
同じメーカーの同じゲージならほとんどやる必要ない
ゲージ変えたり弦高変えたら必須
0727ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 19:13:32.45ID:Hsb+bNN8
サザンの古い動画がYouTubeにけっこう上がってるから見てたら
俺が目指してたのは桑田のギターだったのかと今更ながらわかったw
多分若い頃に聴いてたギターの音が
自分のギターの基準になってるのかもね
桑田、大森、小倉、斎藤って感じ
0728ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 20:34:24.88ID:vDlW77CD
>>696
今ノートに書きながら見てるんですけど、とても勉強になる動画ありがとうございます!!モチベが更に上がりました笑
0729ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 21:08:34.25ID:rjXf74Pp
>>697
地味に0942とか1046とか使うなら3コマでもキッチリピッチ出る。
PRSなんてバーブリッジで推奨ゲージ守ってりゃアレでピッチ出るからと言い放ちやがるw
0730ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 21:27:24.85ID:b7aRlwsY
>>700
文を読んでこの答えだとしたら相当な知恵遅れだぞお前
0731ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 21:35:43.55ID:rjXf74Pp
>>721
そんなもんです。

安いモク使えば良いものの、ハズレ引きたくないから広義のアルダーやアッシュのキレっぱ接着して"アルダーの音云々"ヌカしおる。

正直言うとセン2pのが全然素直に鳴るのでそのランクのクソギターはフェンダーギブソンでも使い物になりません。
0732ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 22:49:20.48ID:xjxVlA+Q
メタル系やりたいのですが、tab譜ありの練習サイトみたいなものあれば教えてください。
0734ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 23:45:30.46ID:nvowEESt
>>732
メタラーメダルズってサイトはいいよ
白塗りの悪魔がうさぎの背中で薪割りしてるアイコンだけど、3階にあるから椅子利用して上がらないとだめ
上の階は地味だから真ん中のメープルの木材オススメ
明るいし自然にも映える
0735ドレミファ名無シド垢版2020/05/02(土) 23:52:13.46ID:pmv5jVq/
>>688
成る程
メジャーでもマイナーでもない明るいような暗いようなって事を出したい時に使うものって事だね

アボイドとしてしまえばそれまでだけど、ホラーや緊急的感じ、または不安定さを作るには持ってこいなスケールってことだね

ありがとう
プリキュアおじさん!
0736ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 00:03:53.33ID:R9Z2TV7C
フルシアンテの薬中毒の時の曲とかはまさにその感情を表現してるのかも、良いと言う人もいれば気持ち悪いと言う人もいる
だって、不安定な不協和音だから

でも、それはアボイドではなくて、その感情を素直に表現したって事だね

緊急事態を告げる和音は何故気持ち悪いのか?
緊急事態を伝えないといけないから

アイコやプリキュア叔父さんはプリキュア愛への愛を表現するには必要
ってのは冗談で、聴きやすい様に、また感情の不安定さを伝える意味で深いものがあるのがブルーススケールにあるんだね

モードの捉え方としては扱いにくいって事だね
0737ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 00:14:58.26ID:+MKQMsdz
>>696
俺も今見て勉強してみた
理解はしたけど、実際に現場で即活用するまでには至らないが
とりあえず理解はした!笑
0738ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 00:45:29.44ID:T9+Wb3if
ダイアトニックを理解すると本当に世界が変わるからなあ
覚えゲーだったギターがようやく感性と紐付く第一歩だ
0739ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 01:03:35.74ID:R9Z2TV7C
いい感じにやってるか?

俺も勉強になるので興味を引くちゃんとしたのをYouTuberは作れよ

基本的な事を理解してない奴しか日本には居ないんだからな
0740ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 01:44:33.76ID:1SmvVzBt
2年くらいコピーやってたけど
コピーで得られたものってタブ譜の読み方くらいで
何の役にも立たなかった気がする
まぁギター弾くのに多少慣れたってのはあるけど。
理論的な事はタブ譜見てたら覚えられ無いし、無駄な時間だったよ
音楽理論を自分で独学して覚えてから自作曲を弾くようになて
一気に色んな事が見えてきた。
コピーなんてあまり必要ないって言うか、曲を聞いてどんな譜面なのかとか何をやってるのか
わから無いと理論を勉強した意味もないから
コピーしろとか言う講師とかの言う事って聞く気がし無い。
他人の作った曲とか弾いても苦痛でしかないからね
0741ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 02:19:20.90ID:Y75zNQdF
初めて見るやつだけど、コピペ臭がすごいな
0743ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 04:17:55.51ID:G+XwJxt0
>>729
3弦をワウンドにしなけりゃ無理
0744ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 04:18:48.81ID:Mb4h2p5t
ドからレ
ミからファ♯みたいな感じ
半音上げはドからド♯
ミからファ
0746ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 04:28:44.21ID:yOdtiW53
>>740
それも役に立ってるんだよ
無駄だったなんてことはない
そもそも、最初から理論や自作をするモチベーションは得られない

やってきたことが無駄だったっていうのは機械的に見ると半分は当たっているだろうが、
「幼い時に勉強していれば今頃」っていう妄想となんら変わらない
現実は幼い時に勉強出来ない障壁がいくつもあった(主に脳内)はずである。

だから大人の脳(ギター上達後の脳)のまま理想論を語ると思わぬ落とし穴がある
こういった脳内構造を理解出来ているものがいわゆる教え上手な人。
俯瞰でモノを見れるタイプ。

だから無駄だと思ってたものはマインドの形成材料として無駄ではないんだよ
0747ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 06:25:19.93ID:EColm1As
あれ有名な動画なのか、俺も勉強しようと思って
いつから見ようと保存だけしてまだ見てないわw
まだ理論より物理的なテクニックを練習する時間でいっぱいいっぱい
同時にやった方がいいんだろうけど
0748ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 10:07:24.97ID:RmMLzZHq
>>740
どんなジャンルでも一流は先人を研究してるもんだよ
コピーさえしてりゃいいわけじゃないけど
個人の発想オンリーで通用する才能あるの?
0749ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 10:42:40.21ID:pTyo5lFw
>>740
私が師事してるかたはとりあえずタブ譜見れば弾けるようになって、その後理論勉強するといい 弾けるようになった曲の構成とか後で見直したりすると理論を理解しやすいとかいうてました
0750ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 12:00:20.57ID:EColm1As
他人の作った曲を弾くのが苦痛ってことは自作の曲だけ弾いてるのか?
そんなに自分が作った曲は名曲揃いかね?
たいしたもんだw
0751ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 12:05:01.95ID:8lwgiJeY
コピーもいいんだけどコピーした曲とかフレーズを分析できるようになるのがでかいよね
くだらないことだけどコードトーン適当に弾いて遊んでたらドビュッシーのナントカの髪の乙女のフレーズと一緒で
あっドビュッシーさんこの和音を想定して作曲したんだってわかったりね
100年前の作曲家の意図がど素人の自分にもわかるという
0752ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 12:17:15.82ID:RmMLzZHq
最初はタブ譜コピーでいいけどなんとなく弾けるようになってきたら耳コピとか理論もやると中級者への入り口
まあ趣味だからたのしけりゃなんでもいいんだけどね
0753ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 13:04:05.44ID:J2IxqCJw
自作の曲じゃあ全部似た感じになる。自分の幅を大きく広げてくれるのがコピー。
それを人はパクリと言う。
0754ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 14:02:40.52ID:RmMLzZHq
3つくらい混ぜればもう大丈夫w
0755ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 14:42:09.62ID:e0Rhb7tx
>>740
あなたが知的障害者レベルで学習能力や応用力がないだけですよ
0756ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 14:57:25.84ID:nom1vyD1
1弦から 01200×

このコードに名前付けたい…(泣)
Amから4弦開放する感じ
0758ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 15:28:08.74ID:IDXw8gBT
Dルートとしたら3rdがないから
D9onAでもいい
でといいと言うか作編曲者が判断する領域
その場所でDとDm弾いてみてどっちが合うかだね
0759ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 15:33:36.62ID:gcgVEqDn
>>757
Dm7(9)onAな
どうもここの住人は7thを省略する人が多いな
7thのありなしで全然意味が違ってくるんだから7th表記は省略しないでほしい
0760ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 15:40:47.44ID:+2WLI03u
7(9th)って普通は5度を省略するもんなの?
0761757垢版2020/05/03(日) 16:00:13.76ID:nom1vyD1
素敵! 500円くらい払っても惜しくないくらいありがたい
0766ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 16:20:54.72ID:OiaMNKr/
3度がないからDsus27onA ウーンゴロが悪い 前後のコードしだい
0768ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 16:25:02.99ID:IDXw8gBT
>>765
じゃあ>>759の指摘が間違ってるって考えていいのかな?
0771ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:05:20.48ID:gcgVEqDn
>>763
Dm9をDmadd9と解釈する人も多いよ
Dm7とDmadd9じゃ全然べつものになるから誤解されないよう7thは省略するべきではないわな
初心者スレだからしょうがないが自己流のコードネームが多すぎるな
0772ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:09:00.36ID:ccg9yDgI
チューニングについて教えて下さい。
クリップ式のチューナーを使っています。
多分音ではなく、振動を拾っているんだと思います。弦を弾くとゲージが伸びていって、その目盛りが真ん中にくればオッケーという方式です。
で、例えば3弦を弾いて、弾いた瞬間は大幅にゲージが真ん中を超えますが1.2秒すると真ん中に落ち着きます。これでちゃんと合っているのでしょうか?
それとも弾いた瞬間の音がゲージの真ん中に来ないといけないのでしょうか?
わかりにくくてみません
0773ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:09:49.11ID:lcgXfZIM
>>661
うるせーsねハゲ ヘタクソがいきんな
0774ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:09:57.34ID:ccg9yDgI
速い曲を弾く時、弦を弾いた瞬間の音が連続したら音程違う、高くなるんじゃね?
という疑問が生まれました。
判断できる耳もなく、是非教えて下さい
0775ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:16:45.90ID:VKVvZE25
>>771
Dm9をDmadd9って解釈する方が間違いだと思うな
なんかコードトーン以外のスケールとかアボイドとかの深い話が聞けるかと思ったのにがっかりだ
0776ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:23:48.16ID:0oL8Cat4
>>772
ピッキングが強いと弦の振幅が大きくなるから
静止状態より引っ張られるでしょ
するとシャープするんよ
俺はエレキギターなんで強くピッキングしないようにして対処している
アコギはわからん
誰か詳しい人が何か言ってくれると思う
0778ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 18:54:40.56ID:PXD4RNMa
addがなくて9や11がかいてあったら
それより小さい数字は全部含むのよ
0781ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 19:05:36.93ID:n7tTMn0B
セブンスコードの存在は知ってたけど9thコードなるものもあんの?覚えること多すぎてわけわからん
0783ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 19:15:16.85ID:8faL2YTs
ギター初心者です。
ストラップはネックの根本かナットのそば、初心者にとってはどちらが使いやすいですか?
0784ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 19:18:09.34ID:O6LgTWlM
覚えるんじゃなくてコードの仕組み(コード理論ていうと大変そうに感じるかもしれないけど)を理解すれば
いいんじゃない?仕組みさえわかると少し考えれば自分でみつけられるようになるよ
0785ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 19:42:09.37ID:fd9klTNH
>>781
9も11も13もあるぜ
オシャレ要員だ
0786ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 19:44:01.40ID:/ySPlwFd
>>774
速い曲ほど力が入りすぎると弾けないからシャープしないんじゃん?

世の中、完璧な音程を持った楽器のほうが少ないだろうし、音程なんて案外いい加減なもんだよ。

実はリズムが良ければ多少、音程がずれてても人間の耳は補正されて聞こえるようになってる。

めちゃくちゃ精度の高い絶対音感持ってるやつは別だろうけど。
0788ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 20:41:57.68ID:ccg9yDgI
>>786
ありがとうございます。
どうやら余計な心配だったようですね
0789ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 20:54:25.71ID:gjeNWsUk
そもそも初心者スレの範疇を超えてるネタ
0790ヘデル少尉 ◆.GJkvmDIho 垢版2020/05/03(日) 21:44:07.62ID:s6+2gvQW
>>772
基本的には演奏するときに最も長く鳴る音で合わせるのが得策とされていて
結局相手の耳にどう聴こえるかが問題なので
強ピッキングプレイヤーは強ピッキングよりにチューニングするし、逆然り

自分のスタイルがどういったものがで変わってくる
俺は赤ちゃんのお尻をなでるくらいのレベルで弦をすべらせるから本番でウッカリなんてのはお恥ずかしながらよくある
0791ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 23:32:28.88ID:gjeNWsUk
私からこれからギターを始める人に出来るアドバイスは一つのみ
ギタークロスではなくディスプレイ拭き拭きを買おう
東レのトレシーがオススメだ
ギタークロスは数回の手洗いでゴワゴワになる
0792ドレミファ名無シド垢版2020/05/03(日) 23:35:19.11ID:1SmvVzBt
>>748
まぁ俺が興味ある曲は基本的に売れてない人ばかりだったから
音楽に関して他人と共感できる部分があまり無かったな
だから、コピーするにもタブ譜が無い事が多かったんだよ
理論知らないのに耳コピとか出来る訳ないし
0793ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 00:30:54.35ID:v3FGODjx
出来るけどね。聞いたまま弾けば良いんだから。まあなんでも良いが。
0795ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 00:41:09.10ID:VARNp0QA
ま、知らないままやるより知ってた方が正解に早くたどり着けるね
0796ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 02:39:53.74ID:t8n7ilhx
五線譜もタブ譜も理論も知らないのに
鳴ってる初見の曲のコード進行が先読み出来るし
アドリブも即いけるし
基本全て耳コピで覚えてくるし
何よりその人のオリジナル曲は使ってるコードが
いちいち洒落てる
そんな玄人おじさんライブハウスに1人はいるよね
幸運にもおじさんをバンドメンバーに迎えられたんだが
感覚でやってる人だから
知識を分けて貰おうと思ったけど、逆に何言ってるか分からなかった
今はコロナのお陰でスタジオ練習も出来ないし会わないから
暇を利用して理論勉強してるが
どうしてこんな高度な事をあのおじさんは感覚だけでやってのけるのか、どんどん謎が深まるばかり
0798ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 04:05:17.47ID:StdVrDz5
>>174
手汗かかないし半年くらいでも全然平気だよ
逆に新品のギラギラサウンド嫌いだし
0799ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 04:11:09.01ID:FYypRxKU
>>792
意味が全くわからない
ろくにコピーせずに通用する実力とは思えないと言ってるだけだ
もちろん自己満足の話なら自由だけど
ある程度ギターに慣れるまで講師がコピーを勧めるのは当たり前のことだろ
0800ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 04:14:37.65ID:FYypRxKU
>>740
コピーしながら理論もやれば良かっただけじゃん
2年も無駄にしたのはお前の自己責任だよw
あとねえ、理論だけで何かできるという勘違いすらしてるようだが
観客不在の世界観だな
0801ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 04:17:46.78ID:FYypRxKU
>>796
レスポール氏も初心者の頃は全部耳でやってて譜面なんてやんなかった、聞き取れなきゃ何もできないよと強く言ってたな
まあその後の彼は理論も知ってるだろうけど
0802ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 04:21:01.68ID:FYypRxKU
「他人の作った曲弾くのは苦痛」
こんなこと言いながらレギュラーチューニングしてそうw
0803ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 04:26:47.87ID:FYypRxKU
屁理屈バカは音楽を二次元で捉えてる
イングヴェイ曰く「本当に才能のある奴は頭とハートとアレを使ってる、マイケルジャクソンとかね」
このうち頭だけで何かできると勘違いしているわけだ
もちろんイングヴェイは理論を熟知していて重要だとも言ってるが、標準装備でありゴールとは思ってないわけだ
0804ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 06:24:58.23ID:byGHzOxZ
ドンバは表現者じゃなくて芸人だよ?
芸術家じゃなくて芸人
相手あっての物種 相手あってのものだね

そこ勘違いしないほうがいいね
キミって相手の目見てしゃべれる人? 相手の目見て楽器弾ける人?
音楽ってさあ、形を残すアートじゃなくて瞬間芸術に近いんだよ
その時その一瞬が大事なのさ

腕組みして鑑賞するものじゃないんだぜ
ところでキミは絵を描く人なの? 描かないけど美術手帳を読む(wwww)人なのかなあ
0805ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 06:29:22.88ID:19rSEhi5
>>803
イングヴェイごときが何で偉そうにしてんだ?
これもう完全に世の中舐めてんだろ・・・
0806ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 08:46:45.91ID:uev+BRdN
弦とかまめに交換したり吹いてもフレットの減りが早い
減らないひきかたおしえて
1年たたずに3弦が凹む
0809ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 08:55:29.40ID:uev+BRdN
どうしようもないならしょうがないか
0811ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 09:20:36.28ID:QfrkyX8r
レスポール氏を老害扱いとは。お前一生ギブソン禁止の刑な。

>>803
まめにってどれくらい?週一で替えて毎回吹いてるならまあしょうがない...
いや、減るほど弾いてるならそろそろ力抜いて弾くのを覚えてて良いんじゃないか?
0812ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 09:23:33.34ID:uev+BRdN
週一ではないなぁ
もうちょっとながいわ
0813ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 09:27:46.32ID:uev+BRdN
プロの人が拭いて弦替えればフレット減らないみたいに言ってたけど
週一交換より交換頻度高いわけか
毎回パンツ新調するみたいな経済感覚だな
うらやましいわプロは

なんとなく熱中して弾いてるときはフレットにダメージいってそうな感覚はあるけど
いかんせん熱中してるから加減が難しいんだよね
0814ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 10:29:58.35ID://wUY1Co
最近とある楽器屋に預けてフレットの擦り合わせをお願いしたのですが、とても弾きにくくなってしまいました。
チョーキングやビブラートがきつくなった感覚です。
弦高は変わってないと思うのですが、こんなもんでしょうか?
0815ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 10:32:02.93ID:VARNp0QA
>>814
フレット擦り合わせたなら弦高は変わるんじゃないの
0816ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 10:47:38.22ID:P1zzlRVd
フレットの高さを低くする作業してもらったんだから指板との摩擦抵抗が増加したんでしょう
0817ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 11:07:16.06ID:N6EEXcrz
>>814
元々どんなフレット?ギターのメーカーは?
元々が背の低いフレットだったらすり合わせで低くなった分、指先が指板に当たりやすくなったのかも?
0818ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 11:14:32.18ID:NHc/gidw
マルチエフェクター内のエフェクターの接続順番で、キャビネットの後にもイコライザーとかコーラスを置けるんですが、
これってレコーディングとかPAに送る時を想定した接続順番ですか?
スタジオなどでアンプのリターンに接続するときで、それらのエフェクターを使いたい場合は、
キャビネットの前に持ってくるのが通常の使い方ですよね?
0819ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 11:51:35.06ID:6ey/uLMY
エレキの1、2弦が指にひっつく!
ちゃんと手は洗ってます。もっと力抜けってことですか?
0820ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:01:17.08ID:6ey/uLMY
セーハの時ではなくて、AやDなんかの指先で押さえる時です。
0821ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:10:30.54ID:0HfnI10g
>>818
現実の接続方法ならそうかもだけどシュミレーションなので結局出た音色で判断するしかない

リアルアンプのセンドにつなぐならそもそもシュミレーションのキャビネットは使わない

【リアルアンプ →エフェクター →レコーダー】

この接続してるなら使うけど
0822ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:14:14.74ID:VARNp0QA
>>819
極限まで力の抜けた押弦ポイントを知る
いつも通りの押弦から力を抜いていくか左手ミュート状態から力を入れていって最小の力で音が鳴る力加減
0823ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:27:57.25ID://wUY1Co
>>817
ギターはアイバニーズ のjemです。弦高は変わった感じはなかったのですが皆さんのレスを見てるとすり合わせた分、フレットが低くなって摩擦が増えたという事でしょうか。
ちなみにこれを解消するには弦高を低くすれば良いのでしょうか?
0824ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:38:26.02ID:q9EMrr9x
バッカスのテレタイプ(SS)とワッシュバーンのMG-700(SSH)とエピのレススペ(HH)があって
3本中エピのリアハムが1番分厚く歪んで中低域の迫力があるけど歯切れは悪くカッティングに向かない
ワッシュバーンのリアハムはバッカスとエピの中間くらいの歪み方で迫力はそれなりあるけど歯切れもそこそこ良い
リアハムで歪みの違いを感じたんだけど、これはピックアップの特性?それともボディの要素?
エピは
Body: Poplar
Neck: Mahogany
ワッシュバーンは
●BODY:Book Matched Sycamore Top,Alder Back
●NECK:Maple
0825ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:44:20.14ID:OKXzO68Q
>>823
フレットは高い方が弾きやすい人が多い
てか高いのに慣れていたのが低くなったから弾き辛くなった
フレットを打ち直すのが一番良いが、お金もかかるからしばらく低い状態で使って慣らしたら?
その前にやって貰った工房とも相談した方が良いが
0826ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:45:16.34ID:NHc/gidw
>>821
ありがとうございます。

すみません、書き方が悪かったので再度質問をさせていただきます。

キャビへのリターン挿しの時の基本的なつなぎ方は

ギター
→マルチ(歪とか→ディレイとか→プリアンプシミュ→キャビシミュオフ)
→リアルアンプのキャビネットへリターン


ギター→ マルチ(歪とか→プリアンプシミュ→キャビシミュオフ→ディレイとか)
→リアルアンプのキャビネットへリターン
って接続はしませんよね?

出音で判断はもっともですが、基本的な認識は上で合っていますか?
0827ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 12:50:43.17ID:VARNp0QA
とりあえず弦高を下げてみたらいいんでない
擦り合わせ前の高さは測ってなかったのかな
0829ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 13:17:57.94ID:NHc/gidw
>>828
ありがとうございます。
その場合下の方法のディレイなどは、プリアンプシミュとリアルキャビネット間のセンドリターンに繋いでるという認識であり、
当初のキャビシミュから出た音の補正という認識ではないですよね?
あくまでも一般的な接続順番での話です。
0830ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 13:19:52.84ID:U5IoZb8R
>>829
ディレイがどうやってキャビシミュやキャビネットの補正になるの?
ディレイは音を遅らせて、それをリピートするエフェクターだよ
0833ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 13:36:17.50ID://wUY1Co
823ですが皆さん色々とありがとうございました。
取り敢えず弦高を低くしてみようかと思いますが、弦高を変えたらオクターブ調整も必須ですか?
自分でやるのが難しそうなら工房に頼みます。
0834ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 13:43:10.91ID:1PcMECft
何がどうキツくなったのか知らんけど
違うゲージの弦が張られて戻って来たんじゃないの?
0835ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 13:48:08.15ID:NHc/gidw
>>832
アンプにリターンですね。
それ以外の認識は大体あってますか?
基本的な考え方が合っているのかを知りたかったので。
0836ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 14:13:40.88ID:U5IoZb8R
>>835
EQはどの段階で補正するのかで変わってくる

キャビネット以降は基本的にギタリストの管轄ではなくなるから考えなくて良いが、レコーディングしたり、ヘッドフォンで練習したりするなら拘っても別に構わない
無理してやるような事ではない

マルチはやれる事が多いけど上級者向けなので全部を使いこなそうとか考えなくて良いよ
0837ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 14:18:24.58ID:NHc/gidw
>>836
ありがとうございました。
エフェクターの場所を変えてどう変化するか試してみます。
0838ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 14:25:46.36ID:WywnlTbs
>>833
やってみれば分かるけどブリッジやサドルで弦高変えたらオクターブチューニングは狂うよ
弦高を変えるとフレットを押さえるときに押弦する距離が変わるわけだけど
ブリッジに近いフレットほどこの変化が大きくなるから

調整は簡単だし何を壊すこともないから店に出す前に自分でやってみるといい
0839ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 16:02:46.89ID:tZb7uVMB
>>806
俺もよく弾いていた頃は3ヶ月で1〜4フレットくらいがボコボコになってた
一生懸命練習している証拠だよすぐに上手くなるはず
安いギターをどんどん換えて高いのはライブ直前だけ弾いてたw
弾く前に折り畳んだティッシュで123弦をごしごしつまんで拭くと多少削れが少なくなる。若い頃は弦を毎日なんて換えられないからね
0841ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:15:26.65ID:fd6GgVrZ
C7は何故CM7じゃないんですか?
CはC、CmはCmなのでCmm7じゃないんですか?
0843ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:25:54.36ID:19rSEhi5
m7なんてねぇよ
cマイナーに7が付くのがCm7
cメジャーに7が付くのがC7
cメジャーにメジャー7が付くのがCM7
0844ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:27:26.98ID:WywnlTbs
Cは3度が長3度
Cmは3度が短3度

7 は単7度を加える
M7 は長7度を加える

何故単7度を加えるときにm7と書かないのは
Cm+7 と C+m7 の区別がつかなくなるからという記法的な理由と
長7度の装飾音はあまり使わないという音楽的な理由の両方のため
0847ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:31:38.32ID:19rSEhi5
マイナー7なんて言葉はねぇって言ってんだろバカ
Cマイナー、セブンスなんだよ
0848ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:31:56.57ID:fd6GgVrZ
>>842
ありがとうございます

ドミナント7thなのでX番目って意味ですか?五番目CならGじゃ無いんですか?
TとWの違いとはメジャー7thだからということですか?一番目の和音なのでそこを基準にC7、Cメジャーセブンスが言いように思うのですが違うのでしょうか?

すみません
0849ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:32:46.39ID:19rSEhi5
ちょっとは理論しってから回答しろよ・・・
0851ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:35:00.41ID:16m1TKkL
>>848
その通りです
キーがCなら 五番目はG
1番目と4番目は同じメジャーだけど
使えるテンションが違う
0853ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:36:21.23ID:19rSEhi5
誰もダイアトニック的な話なんてしてねぇだろ
バカかこのスレ
0855ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:39:32.50ID:19rSEhi5
何めちゃくちゃな事教えてんだよコイツラ
まぁこんな所で質問しないでググれよ
0856ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:42:11.04ID:1qnapo++
ドミナント7
なんてややこしくなるから使うなよ…
セブンスコードなんてトニックでもサブどみでも使われるんだよ
0859ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:48:50.04ID:GiDzS2G6
C9 コード でググればいいものをわざわざ聞くのは釣りなんだろうな
0860ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:50:02.57ID:fd6GgVrZ
>>858
ありがとうございます
ドミナントは半音下がるとの事なのでC9は♭9じゃないんですか?
すみません
0861ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:51:27.01ID:16m1TKkL
C7(ドミナント7) -9のことなら
R 3 5 ♭7

に 9 ♭(D♭)たしたやつ
0863ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:53:16.86ID:fd6GgVrZ
>>861
ありがとうございます

7は♭がつくのに何故9は♭がつかないのですか?

すみません
0866ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 19:59:46.30ID:fd6GgVrZ
>>865
ドミナントコードと言うのはX番目のドミナントコードにつく7thなので特殊な7とということですか?

ドミナント9と言うのがでて来ないので半音下がると言う訳ではないみたいです
0868ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:07:16.53ID:fd6GgVrZ
>>867
ありがとうございます

ドミナント7以外は存在しないみたいです

コードトーンと言うものに入れるのは7thだけなんですね

テンションと言う物になると、素直に押さえたらいいんですね?

よくわかりました
ありがとうございます

あってます?
0869ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:09:34.92ID:16m1TKkL
たぶんわかってないように思います
いつかわかると思います頑張って下さい
0870ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:11:31.59ID:1qnapo++
ブルースの最初のコードはドミナント7か?
短調の七度の和音はドミナント7か?
俺は違うと思うんだが。だからセブンスコードを一様にドミナント7とは言いたくない
0871ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:16:02.14ID:fd6GgVrZ
>>869
えっと、何処が違うのかわかりません

>>870
短調の七番目の音はGです
フラットしないですね
よくわかりません
0873ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:21:44.46ID:fd6GgVrZ
>>872
W番目の音ですか?ドミナントにサブがついてます

短調だとW番目の音に7thがついてます
X番目もついてます

よく分からなて来ました
0874ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:23:26.19ID:1qnapo++
すまん
ほとぼりが冷めたと思ってレスしたが、まだ早かったようだ
0876ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:29:04.47ID:fd6GgVrZ
ここの人が親切だと思ってたのですが…
質問に答えてくれそうだと思ったんですが、なんかごめんさい
ありがとうございました
0877ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:37:12.24ID:fd6GgVrZ
あ、もしかしたらCで考えるからおかしいんですか?

Aが基本というのを聞いた事が有るのですが、AからGまで短調で考えるとBは♭します

だから、7は♭7ですか?
0881ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:40:23.26ID:GnDo4rmG
Cadd9→Gadd9→Cadd9の切り替えで
簡単に指を動かす押さえ方教えてもらえませんか?
ハナレグミの大安という曲でコード表サイト見ると難しい押さえ方なんですが
YouTubeの弾き語りだとすごく簡単に切り替えていてよくわかりません
0882ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:43:45.65ID:784VZPTR
ピックアップの付いていないガットを
エレガットに加工したいんだけど
オススメのピックアップ教えて下さい
0884ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:56:15.65ID:hzX7Qdak
>>801
あの人無学から明々後日の方向に知的好奇心がブッとんだ人だから。
ギブソンレコーディングとかかなりのトンデモギターで本人以外まるで誰も使い熟せてるヤツが居ないと言うw
0885ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 20:56:25.91ID:GnDo4rmG
>>883
ありがとう、それならいけそうです
そういうのって色々コピーし続けてればわかるようになるものなんですか?
0886ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:00:02.36ID:hzX7Qdak
>>818
基本、ギターアンプの場合はアンプとスピの間に余計なモン挟めん。

理由:巨電流流れてるからねだいたいの回路はスッ飛ぶ
0887ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:03:09.73ID:/OUi88hH
たぶん一番効率がいいのはコード理論勉強することじゃない?自分で押さえ方考えられたほうがいいでしょ
0888ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:04:46.38ID:GiDzS2G6
>>885
コードフォーム自体はコードトーンを指板に置いていけば組めるけど、
2つのコードの運指とかまで考えると共通する音があるかとか含めて導き出す感じかな
広く経験則的な意味ではコピーでも続ける事は肥しになるだろうけど、
直接的にはコードを理解する事だろうから無意識にコピーしててもちょっと筋違いかもね
0889ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:09:11.21ID:GnDo4rmG
ありがとう
コピー飽きてきたら平行して音楽理論の勉強もしてみる
0890ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:10:04.69ID:EHWENj4k
コード進行って、無理に凝ったの作ろうとするよりは、
やっぱりシンプルな方がいいのかな。
大体4つか、多くて8つくらいでループするのが妥当?
0891ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:14:51.00ID:hzX7Qdak
ジャズの定番曲とか所謂fake bookとかでコードトーン分解からの勉強を若い時に勧められた
(所謂うたぼんな)
今でもうたぼんあるけど、v系の曲とか無駄に凝りまくったキーとコード進行でワケワカメになるからそっちはフツーにタブ譜買った方が早いかと。
0892ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:19:52.32ID:b6MyYTIF
>>890
プリンスなんかはワンコードとかよくやるよ
あの人は天才すぎて参考にならんけど
0893ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 21:57:00.98ID:ssZ6UIGr
音楽理論なんで勉強しないほうがいいよ
ここで理論云々言ってる奴は誰も音楽理論なんて学んでないし
ヴァイオリンやピアノなんてはじめは音楽理論やらないでしょ?
5年10年してから初めて学ぶんだよ
何故なら頭でっかちになるからなんだよ
少なくとも理論は自分が中級者レベルだと思ってからでいいよ
作曲やソロもそうだけど自分でやってみてその後
ああこれがこう理論に当てはまるんだとかこのソロはスケールに当てはまるんだって納得できるから
現役のギタリストやミュージシャンは理論云々言わないじゃん
別にだからプロとは言わないけどまずは理論なんてどーでもいいから楽しめよ
理論云々は友達もいないボッチが自分の武器にしたい為の能書きだから
0894ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 22:00:47.35ID:fd6GgVrZ
理論学んでも何も出来ないの?
スケールとかコードとかよくわからないし、場所を覚えるだけで大変だよ
0895ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 22:06:10.40ID:hzX7Qdak
現役のギタリスト→困った時はだいたいブルーノートペンタでどーにでも出来ちゃう
現役のピアニスト→ぶっちゃけあいつら決まったキー以外じゃだいたい弾けない。b♭でヨロシクなんてクラ上がりに言おうもんなら多分発狂される(運指が黒鍵バリバリなので難易度が一気にオニる)
0896ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 22:06:16.41ID:t71MLRTK
このスレでいわれている理論てダイアトニックとかコードトーンとかのレベルのことだと思うんだけど
それも必要ないと?初心者の足引っ張ってどーしたいの?
0897ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 22:07:20.04ID:yjQY2ckL
893氏は乱暴な言い方だがある意味正論でもあるわな
初心者のうちはコピーを沢山やってとにかく弾ける曲をふやせ
理論勉強するのはその後でいい
初心者がスケール覚えたってアドリブなんてできないだろw
スケール覚えるよりフレーズを沢山覚えろ
0898ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 22:14:48.74ID:1qnapo++
理論はギターが弾けない時間にやれば良いんだよ
だから初心者だってどんどん初めて良い
0900ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 23:10:29.93ID:+eQWJP4w
まぁ初心者レベルの理論なんて一日腰入れてやれば理解できるものなんだから
効率よく上達したいんならやったほうがいいんじゃない?
すでに相対音感が優れていて自分の音楽的な感性に自信があるならやる必要ないけど
0902ドレミファ名無シド垢版2020/05/04(月) 23:34:23.73ID:ZlYwl/op
Fの6弦の親指って第一関節あたりで抑えると弾きやすいけどこれで良い?
0903ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 02:54:29.54ID:6koKPe/f
音楽理論とか知らないなんて言うカリスマギタリストの言葉を真に受けてんだろ
0904ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 03:15:24.93ID:xRkZmaBf
ワタシぃ、コードとかよくわかんなくてぇ
とかいうシンガーソングライターもいるし
0905ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 03:27:01.64ID:ucFiXY3w
今では関ジャニ∞のバラエティ番組でもコード進行の話で一般視聴者が盛り上がっている時代だ
インターネットの情報とかより安価な楽器とかコードを鳴らせるアプリとかが普及して時代が変わったのだろう
昔は字を読める人の方が珍しかったのに時代が変わったことと似ている
音楽理論のすごく初歩的な部分を知らない奴は字を読めないのと同じで
昔なら珍しいことでなかった
0906ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 03:33:58.28ID:ucFiXY3w
あとマキタスポーツというお笑い芸人がいて
音楽理論の初歩的な話はもはや頑張ってお勉強するというものではなく一般常識なので
音楽理論でお笑いをやって視聴者に受け入れられることもできる
0907ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 03:36:48.76ID:ucFiXY3w
ザ・カセットテープ・ミュージックというBS番組とその関連書籍とか
あとはマキタスポーツと一緒にパーソナリティをやっているスージー鈴木の書籍もお勉強と関係ない感じで面白い
0908ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 03:58:05.23ID:ucFiXY3w
aikoはブルース説を唱えた菊地氏と評論家による大谷氏の音楽理論本シリーズが売れた後では
音楽理論本は一般本としてもベストセラーが狙えるので近年では多くの音楽理論本が出版されて売れている
https://realsound.jp/book/2019/12/post-455943.html
0909ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 04:14:22.11ID:ucFiXY3w
富田ラボ氏のナイトフライ研究本もいいぞ
0910ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 05:34:54.14ID:yDpMTC1z
理論ってぶっちゃけいえばドレミファソラシドのどれを合わせるか、それを
世間ではなんと呼ぶかというだけだから大したことは言ってない。高校の数学とかのが
全然複雑。

問題はそれを体で覚える部分で、7thがドミソシ♭なのは一瞬で覚えられるけど
サッと歌えるかと言ったらまた別。

理論知らないというプロは体では覚えられてるので、それが世間でいうなんなのかを
知らなくても(その人は)困らないし、大した問題ではないので覚えないというだけ。
0911ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 05:49:42.86ID:/NUkzSUc
>>893
全行まちがってんじゃんw
0912ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 06:13:31.63ID:DhDB/m/P
>>910
それは♭7だね
演奏力はコピーだけでいけるが
耳悪い人は理論を知ることで分析できるようになって作曲即興に使えるようになる
0913ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 06:47:57.78ID:yDpMTC1z
>>912
ド ミ ソ シ♭は7thコード。固定ドならばC7。

まあ理論て言ったってどの音出してるか、それをなんと呼ぶかだけ。

コード弾くときにちゃんとどこの弦がなんの音を出してるか、キーから数えて
何番目のコードなのか把握して弾いた方が音楽的に幅が出るのは確かだね。
しかも曲を演奏中次が何かど忘れ忘れにくい。

それを理論と呼ぶかどうかって話はあるけど、理論知らんというプロも何弾いてるかは
当然把握してる。
0914ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 06:55:28.06ID:DhDB/m/P
>>913
ドミナント7と7thの違いわかってなさそう
何弾いてるかわかってるなら理論知ってるのとになる
0915ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 06:56:03.62ID:/Tzo7Qqk
ドレミファソラシドがドがcとかって英語でおぼえてないんですけど覚えたほうがいいんでしょうか?
0917ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 07:17:25.71ID:yDpMTC1z
>>914
うわキモ。なんやこいつ。

>>915
そもそも移動ドと固定ドがあって移動ドはスケール内の位置を示してる
だけでドがCとは限らないので音名はポピュラーならアルファベットでも
覚えた方が良い。
0918ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 08:44:22.25ID:WF1GakKK
△「なんや?」
♭7「なんや」
△「なんや?」
♭7「なんやとぉ!」
△「なんや!」
♭7「なんやとはなんや?」
△「なんや!」
ルート「なんやなんや
0919ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 10:31:39.22ID:K9Rukp0k
アドリブ先に練習出来ないからな
アドリブの存在を知らないから
コピーしても無駄ってやつは
アドリブのネタを1からアタマで組み立てるのかな?
そんな神様みたいなやついる?
0920ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 10:36:22.58ID:K9Rukp0k
コピーをしとかないと
コード理論とかダイ
アトニックとか結局頭で
飲み込むのが遅延する
みんなそこを分かっ
たつもりでアドバイスした
いだけ。最初はコピー推奨
0925ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 11:17:39.76ID:efP6Xk5A
何を争ってんのかわかんないけど、単にセブンスって言ったら短7度を言うと思う
長7度だったらメジャーセブンスって言うわ
メジャー系の話の流れの中でセブンスって出て来たら長7度ってとるかもしれないけど、
それでも誤解の元なんでメジャーセブンスって言うかナナとかちょっと一線引いたような言い方すると思う
0926ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 11:18:40.99ID:9/E+xpQw
別に>>910を擁護したいわけでもないけど、7thとだけ書いた時は短7度が基本でしょ
長・短の区別なく四和音を指して「セブンスコード」という言い方はあるけど、少なくとも「7th」は長7度だけを指す用語ではない
変な絡まれ方しててかわいそう
参考:https://masafumiiwasaki.com/blog/why-7th-chord/
0927ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 11:23:19.93ID:GG9dcFqr
>>925-926
コード表記なら7thだけでm7thは通じるけど、音程で7thはメジャーもマイナーもないよ

最初から7thコードと書いていたら擁護は出来た
0928ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 11:30:36.91ID:efP6Xk5A
>>927
CM11のとかって前提があれば7thは長7度って受取っていいと思うけど、
前提なく7thって出たらセブンススケールの7ってお約束かと、別にコードとは言わなくてもね
0929ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 11:31:44.78ID:9/E+xpQw
それでも、なんで負けだとか、それは♭7だね、というツッコミが正当化されるのかが分からない それってつまり7thとだけ言ったときは長7度って言ってるのと同じじゃん
0930ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:00:26.38ID:mxXwd1h5
>>928
CM11とかなんで自己流のコード表記名をつかうかなあ
大手出版社がそんなコードネーム表記使わないだろ
万人に正しく意図が伝わるように共通のコードネーム表記があるんだからさ
いい加減意味不の自己流のへんなコードネーム使うのは止めて欲しいわ
すこしは勉強してほしい
0931ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:04:26.76ID:6koKPe/f
初心者が寄り付かなくなることやってんね
0933ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:09:20.93ID:wL3CnOUh
日本人は理論好きが多いね
言語習得でも文法はすごい
ネイティブは文法など意識しないけどちゃんと喋れる
音楽も幼少期から親しんでれば自然に身につくんじゃね
0935ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:13:20.72ID:efP6Xk5A
>>930
これはひどい!
君は上の方でDm9をDmadd9と強弁してた人かな?
すこしは勉強してほしい
けど、7thの扱いに異論ないならもういいや
0936ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:18:21.75ID:mxXwd1h5
>>932
ジャクソンファイブですね
素晴らしい
0938ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:27:12.65ID:mxXwd1h5
>>935
誰と戦ってるのか知りませんが
Dm9という書き方も酷いな
そういう解釈に困るような自己流のコード表記はやめてほしいといってるだけです
そのために全世界で「ほぼ」共通のコードネーム表記というのがあるのですよ
CM11ってなんですか?
sus4?sus4ならCsus4と書けばいいだけだしCM11のMって何?maj7の意味?
わけ分からんわ
もう少し人に通じるようなコード表記を勉強してください
0940ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:30:42.31ID:kABynHad
>>934
>>936
ありがとうございます!
0941ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:34:42.83ID:QwXJUNnl
メジャーって書いてあったらセブンス
マイナーって書いてあったらサード
を指してる
0942ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 12:37:00.85ID:efP6Xk5A
>>938
Dm9もCM11もぐぐれば出て来るんで勉強してください
省略型ではありますが広く意識共有されている表記です
省略表記は書き手の負担を減らしスピードを上げ、
読み手にとっては過分な情報を減らして読みやすくするメリットがあります
0946ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 16:22:59.49ID:F2JiGqz8
>>944
なんで一週間?一週間後にライブがある様な社会情勢じゃないが。
0949ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 16:51:21.10ID:6MNlKCCT
ピックって長く持つのと短く持つのどっちが良い?
短い方が引っかかりにくそうではある
0950ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 17:02:25.49ID:waOKt7I3
>>949
短く持つとピッキングハーモニクスとかききやすいよ。ワイはティアドロップ型ピックやけど5mmぐらいしか指から出てない。
0953ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 18:28:08.68ID:6koKPe/f
>>944
鈍感なのは薬指
薬指は小指とつながってる
これがヒントになるだろう
0954ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 19:45:53.40ID:4lrmbXIK
Dm9は見たことも聞いたこともあるけどCM11てそもそもアボイドじゃない?
世に出てる曲で使われてるの知ってたら教えてください
0957ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 21:33:47.93ID:v2G5vHiF
>>956
失敗したら小指に責任取ってもらって、小指を送ればいいんじゃね
もしくはそういう覚悟でやれば少しは小指も言うこと聞くだろ。

もっとも、おやぶんがこんなとこで油売ってるから小指クンが動けないとも言えるのでお前も一緒に沈め
0958ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 21:53:17.47ID:xLDEJvC3
フレット減るなら練習用ギター買ったほうがいい。自分はエレキで島村楽器の激安ギターを練習用に使ってる。すり合わせ、調整は自分でやってる。
今日気付いたけど、フレットにガリ傷掘れてた。子供にアタックされたみたいです。でも大丈夫!安いから
0959ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 22:34:08.16ID:OE/jsq1H
一年ぐらい弾いてないタカミネのPTU708ってエレアコがあるんだけど、久しぶりに弾いたら高い音が出なくなってる気がする
弦のせいなのかな?
教えて下さい…
0961ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 23:11:34.62ID:OE/jsq1H
>>960
ネックの反りは修正しました。
張ったのはエリクサーだったのですが流石に一年は持たなかったんですかね…
0962ドレミファ名無シド垢版2020/05/05(火) 23:39:01.43ID:bLQsV61n
全くの初心者です。
購入検討段階でギターは触ったことありません。
ヤマハのサイレントギターってどうでしょうか?
初心者は金属弦とナイロン弦どちらのタイプがいいですか?
0963ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 00:08:56.60ID:36WJMGo/
鉄弦かナイロン弦かはやりたい音楽に合わせればいいよ
ヤマハのサイレントギターは悪い話は聞いたことない
ピックアップがピエゾだけだから音にこだわりだすと他のが欲しくなるかも

音楽にもよるけどエレキギターの方がヘッドホンで夜中でも弾けるし弦が柔らかいからFコードも押さえやすいしおすすめ
0964ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 00:26:09.23ID:OVP0LBK/
>>963
ご親切にありがとうございます。
エレキギターも夜に練習できるんですね!
サイレントギターは高いのでエレキギターだと助かります。
Amazon売上1位のYAMAHA
PACIFICA PAC112VMX YNSが3万しないくらいでした。


バンド組むつもりはなく、アコースティックギター1本で自分の好きな曲を弾きたいですが、練習段階ではエレキギターで代用できますよね?
0965ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 01:09:47.81ID:WyYCgXle
自分で質問して自分で回答してるようにしか見えないくらい
滑稽な質問と回答
0967ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 01:40:30.08ID:36WJMGo/
>>964
最初はそれでいいと思うけど、
アコギの音が欲しければアコースティックシュミレーターというエフェクターもあるし
だんだん上手くなって本格的に弾くようになったらアコギも欲しくなると思います
練習で音出せるかって問題も含めてその時はまた考えれば
0968ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 02:07:57.20ID:fGFMX7IO
エレキギターを買ったんですけど
最初はコードでジャンジャカジャカジャカジャンジャンって好きな曲を弾けばいいですかね
それともタブ譜というのを買ってコピーする感じですかね
0969ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 02:17:31.93ID:/OdrW0J/
>>964
エレキもアコギもサイレント(鉄弦)も持ってるけどそれぞれ別の楽器だよ。
アコギがやりたいのにエレキは弾き方が結構違うのでおすすめしない。
弦の太さも種類も違うし。アンプなしで生音だけとか変な癖つくよ。
アンプやアンシミュ繋げたら繋げたで音作りの腕とかも必要になってくるし
またお金もかかる。

サイレントもアコギを持ってる上で練習用に使うような感じだね。

どーーーーしてもアコギの音が出せない環境ならサイレントかなあ。
エレキに太い弦張ってシミュレーターでも大差はないけど、大差がない
ところまで誰かに設定してもらわないと初心者では無理だと思うし、余計に
お金もかかる。

本当はしっかり調整されたアコギにして、音を出せる環境を確保するのが
ベスト。
0970ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 02:19:45.38ID:/OdrW0J/
>>968
それで良いよ。タブ譜は要らないなら別に買う必要ない。耳で取った方が練習になる。
0971ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 07:52:14.01ID:gNVl3oac
単音なら耳コピ出来るんだけど
ボイシングしたコードの音はよくわからない。
0975ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 10:15:04.86ID:rmxiS0t7
理論なんて知らないっていうミュージシャン達は耳が本当にいいんだろうね
CとCmとを聞いて3つの音のうち真ん中の音が半音低いとかC9聞いて基本の3和音よりいくつ音が増えてるとかすぐに聞き取れるんだろうね
もしギターを始めた現段階でそれらが聞き取れないなら理論というか「和音がどういった仕組みで作られているのかという知識」があなたを助けてくれるでしょう
0976ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 11:24:12.07ID:Mm5u6rCC
スチール弦とナイロン弦どっちにしたらいいのか分からん
スチール弦は指が痛いんでしょう?
皮膚が分厚くなるまで出血を繰り返さないとギターは弾けるようにならないと聞いたけどマジか
0979ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 11:45:01.67ID:vr5yiC9Y
>>975
もちろん耳はいいんだろうけどコピーや練習の賜物でしょ
技術はもちろん相対音感なんかも経験の積み重ねだからね
音楽は能書きでやるもんじゃなくて感覚だからね
理論知らなきゃ出来ないって言う人はマジでかわいそうだと思うよ
0980ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 12:19:34.44ID:3+JK7VCc
プロミュージシャンの理論なんて知らないわからないを真に受けるな
0981ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 12:22:18.65ID:3+JK7VCc
次スレ無理だった頼む
0982ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 12:23:37.54ID:7RQ+lfg3
C9はともかく、CとCmなんてど素人でもどこの音が違うかわかるんでないの?
それがわかると耳がいいの?
0983ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 12:37:53.79ID:VhkFRD+u
>>975
ギター始めた段階で理論がある程度理解出来ない人は耳が良いとかより頭が悪すぎるよ
0984ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 12:44:11.20ID:O5tzk9Rs
Flanger FC-21をiPhoneに接続して、ge labsって使えますか?
ご存知の方居ましたら教えていただきたいです。
0987ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 15:20:42.90ID:sDleEHfY
簡単なコード進行のバッキングトラックに、キーに合ったスケール選んで、
コードトーンを意識しながら適当にアドリブを弾いていく。
これやってたら上手くなるかな?
0988ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 16:41:07.64ID:uYm0H3q1
>>987
俺も今そのレベル
後は、過去にコピーした曲のギターソロとか
キーが同じだとテンポすら違えど
ハマったりして面白がってるけど
これの積み重ねでうまくなるのか不明
0989ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 16:44:18.68ID:3+JK7VCc
ちょうどギターを続けるかやめるかの瀬戸際ですね
0991ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 17:10:01.43ID:0Oq6QnqK
プロミュージシャンが一般向けに理論知ってるアピールなんて何の得もないからな
0994ドレミファ名無シド垢版2020/05/06(水) 17:22:05.41ID:ml3+XxWU
>>987>>988 なりません。
ギターを弾く前にまず理論を完璧にしないとただのコピーマシーンになるだけです。
理論を完璧にする前にコピーでギターが上手くなってしまうともう理論が入り込む余地は無くなります。コピーでそれなりに出来るからコピーしかしなくなります。めんどくさくなるんです。その頃には就職して仕事も忙しくなりますます理論の勉強などしなくなります。
コピバンおじさんの出来上がりです。(別にそれがいけないわけではありませんが)
つまりギターを買う前に理論本を1冊買って丸暗記した方が良いです。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 31分 13秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況