X



BOSS GTシリーズ GT-52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2a8-FZ4g [211.121.121.225])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:00:29.97ID:QghcoCTG0

BOSSのGTシリーズを語るスレです
対立煽りの荒らしは無視で

[BOSS HP]
https://www.boss.info/jp/products/
[GT-1000CORE]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000core/
[GT-1000]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/
[GT-100]
https://www.boss.info/jp/products/gt-100/
[GT-001]
https://www.boss.info/jp/products/gt-001/
[GT-10B]
https://www.boss.info/jp/products/gt-10b/
[GT-1]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1/

前スレ
BOSS GTシリーズ GT-51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1601157723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022ドレミファ名無シド (ワントンキン MM0d-E3/J [210.154.169.242])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:48:50.69ID:qI5PujNDM
GT1000 turbo マダァ-? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
0024ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.248])
垢版 |
2020/12/18(金) 15:56:01.09ID:yPCOhbrKa
ここは荒らしと自称プロの上からのやつしかおらんのか?情報交換とか質問とか回答とか、そんなスレ俺がバクサイに立てようか?
0027ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.248])
垢版 |
2020/12/18(金) 19:28:54.67ID:yPCOhbrKa
スイッチ幅は標準だと思うけどね、GTだけで踏み踏みできるかな?
0030ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.248])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:03:41.06ID:yPCOhbrKa
リバーブが使えないね、LINE6のM5使ってたけどM5の方がリバーブ数段いい
0031ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.248])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:02:14.91ID:yPCOhbrKa
GT100持ってたけどアンプシュミも100の方がしっかり音出るね
0033ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-XHru [27.83.25.81])
垢版 |
2020/12/19(土) 02:53:24.63ID:uv0AU+ox0
>>1
〜 〜 参考1 〜 〜
('96) \78,000 GT-5      青
('99) \54,800 GT-3      青
('01) \54,800 GT-6      シャンパンゴールド
('04) \45,000 GT-8      黒
('05) \79,800 GT-PRO    黒
('08) \49,800 GT-10     シルバー
('12) \49,800 GT-100    黒
('14) \30,000 GT-001    黒
('14) \49,500 GT-100 Ver.2 黒
('16) \20,350 GT-1      黒
('18)\110,000 GT-1000   黒
('20) \25,300 Pocket GT 黒
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-XHru [27.83.25.81])
垢版 |
2020/12/19(土) 02:53:59.69ID:uv0AU+ox0
>>1
〜 〜 参考2 〜 〜
('88) \75,000 ME-5  黒
('92) \80,000 ME-10 黒
('92) \35,000 ME-6  黒
('94) \58,000 ME-X  黒
('95) \35,000 ME-8  黒
('97) \27,500 ME-30 黒
('01) \29,000 ME-33 黒
('03) \30,000 ME-50 青
('07) \20,000 ME-20 シルバー
('09) \33,000 ME-70 黒
('10) \19,950 ME-25 黒
('14) \28,000 ME-80 黒
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-XHru [27.83.25.81])
垢版 |
2020/12/19(土) 08:36:52.74ID:uv0AU+ox0
>>1
〜 〜 参考1 〜 〜
('96) \78,000 GT-5      青
('99) \54,800 GT-3      青
('01) \54,800 GT-6      シャンパンゴールド
('04) \45,000 GT-8      黒
('05) \79,800 GT-PRO    黒
('08) \49,800 GT-10     シルバー
('12) \49,800 GT-100    黒
('14) \30,000 GT-001    黒
('14) \49,500 GT-100 Ver.2 黒
('16) \20,350 GT-1      黒
('18)\110,000 GT-1000   黒
('20) \25,300 Pocket GT 黒
('20) \77,000 GT-1000CORE 黒
0038ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.127.61])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:28:00.21ID:Gz2a1A2Ra
アウトプットボリュームのノブてひっぱってら外れて他のノブに交換できるかな?これ目印も見づらいし引っ張らないと動かないノブに効果したいんだけど
0040ドレミファ名無シド (ワッチョイ a234-Gz4g [115.179.70.12])
垢版 |
2020/12/19(土) 20:44:40.93ID:FcDfiOrW0
>>1
GT-1Bは完全無視?
0043ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.127.242])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:45:44.55ID:ZFhWQJuoa
1000コアより 100のアンプシュミの方が使いやすくて本物のアンプぽい、ただどちらも音量上げるとハウる
0046ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.127.254])
垢版 |
2020/12/20(日) 18:09:56.34ID:lbgwRtQca
ん〜音量あげたらハウるなこれ、いつももっと上げるしライブじゃもっとあけまるのだが。。
0050ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.129.176])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:55:24.26ID:6eQUkAuVa
コンパクトエフェクター、BOSS製品のオーバドライブとGT 1000COREの空間系足して音量上げたら大丈夫だけどプロビデンスのオーバドライブと空間系足したら発振するのはなぜだ?
0055ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.129.176])
垢版 |
2020/12/22(火) 00:02:38.63ID:xmD+RCSEa
GT 100の話題がタイムリーてどんだけ〜
0056ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.129.64])
垢版 |
2020/12/22(火) 02:53:26.99ID:MnE4ztg6a
GT 1000Coreのアダプター、電源短くできんかな?長すぎるしアダプターミニペダル一個より場所とる、それとBOSSのmidiケーブル失敗した長さが1、5メーターあるやん。。
0062ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.95])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:21:40.08ID:waOayRXta
>>58
BOSS以外の繋げていいのかな?説明書にはあのアダプター繋げるように書いてあるけど
0063ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.95])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:23:37.46ID:waOayRXta
>>59
俺もフリーザトーンの30センチに買い替えようと思う、コード束ねたらミニペダル一個分より場所とってる
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ a293-j72c [115.85.107.37])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:16:06.43ID:Y0JUjoGw0
>>62
基本メガネ型ってのは汎用型だから平気かな
単なる100Vからの直結プラグだから余程高い電量じゃない限り電気通すだけなら問題なし
ただ、作りの悪いものだと少し熱持つから繋いだらチェック要るかもね
0069ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.11])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:54:29.48ID:fK5Puj/La
アダプターがEPブースターよりデカいのでアダプター無しのに交換出来るかな?
0071ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.11])
垢版 |
2020/12/22(火) 18:01:44.62ID:fK5Puj/La
アンプにmidi端子とかあった?
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ a293-j72c [115.85.107.37])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:08:29.43ID:Y0JUjoGw0
>>69
今ちょっとだけ試したけど、エフェクター用の9Vセンターマイナス1Aでも動作OK
俺の環境だとVA08MK2と純正アダプターとエフェクター用アダプターはさほどノイズも差はないかな
でも家でしか試してないからスタジオ音量だと変わるかも

ちなみにUSB5VからのDC9V変換もあって省スペースで使えるけど中華ばかりで品質悪く熱を持ったり火が出たりするらしいのとヒスノイズがけっこう出るらしいです

アダプタ無しってのは電圧変えられないから無理かな
0074ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-WcWr [106.154.126.59])
垢版 |
2020/12/22(火) 23:42:21.95ID:qwOB59xVa
メルカリとか見たらめっちゃBOSSの midiケーブル出品されてるね、ボードに乗せて使う人にはやっぱ長かったんだろう
0075ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.128.59])
垢版 |
2020/12/23(水) 22:24:23.32ID:pBR2eBWBa
>>57
電気屋でメガネ変換ケーブル買ってきたけど差し込み口にも長さがあるんだね、GT付属のコンセントより差し込むとこ長くて外れそうでまた沼
0076ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.128.59])
垢版 |
2020/12/24(木) 00:10:53.90ID:ok+NTejga
>>72
またまた玄人ぶって笑 お前が自称ドームでワンマンやったことあって地元にライブハウス建築して、昔GT使ってたスーパーギタリストか?
普通自分からそんな自慢しないけどね
0079ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.128.69])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:12:26.35ID:o6SEO5HMa
>>77
自分から??妬み?笑 何に対して?そもそも昔のGT使ってドームでワンマンやるプロなんかおるかよ
0082ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.128.159])
垢版 |
2020/12/25(金) 03:43:56.53ID:kmNtWbita
パーソンズのギターがGT100の一個前のやつ使ってたな
0083ドレミファ名無シド (JP 0H1d-64+e [210.162.55.229])
垢版 |
2020/12/25(金) 11:13:11.07ID:OLp0SxbBH
マルチ使いって居酒屋行っても最初の注文から迷いに迷ったあげく結局カルピスサワーとかカシオレとかレゲエパンチとか女が飲むような酒を一杯目から注文するタイプなんだろね
カウンターに座ってバーボン(最低でもI.Wハーパー12年)のロック注文して摘みはナッツかブラックチョコだけで本来の蒸留酒の味を堪能する的な
20WくらいのVOXの小型チューブアンプにペダルはBlues Driverのみ、あとはギターのVoノブで表情つけて弾くみたいな味わいとかわからないないからコンビニでストロングの9%のやつ飲んで満足しちゃってる層なんだろうなぁ
0086ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM76-Yy/n [61.205.106.95])
垢版 |
2020/12/25(金) 11:57:11.92ID:xuPhmjy2M
ステレオタイプの典型、、、、その硬直化した思考が全てを拒絶するんだろうなぁ、、、、、と、、、これもステレオタイプな見方か
0088ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed17-gHKY [114.142.58.170])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:49:39.70ID:ew6DvLRe0
すみませんiphone11 とgt-1000でBTS繋ごうと思ったんですが繋がりません。gt-1000は最新の3.14です。gt-1000のBluetoothオンにしてもiphoneに認識されてないです。両方再起動してもしてもだめ
3.14で接続できてますか?
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-GHsC [60.70.12.185])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:11.55ID:Ld36/Mvm0
>>83
LAのベイクドポテトでMicheal Landauに幕間で話しかけたら、コーラ飲みながらプレッツェル(スナックタイプ)食べてて、俺に「これたべる?」って勧めてくれた。車はフォードのハッチバックであんまりクルマとかにもこだわり無さそうなオジサンだった。バーボンより甘いストロングの方が好きそうだよ?あの人。あんなに超シブなギター弾くけど。
0090ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.58])
垢版 |
2020/12/25(金) 22:18:14.40ID:ymDl8AoCa
これ音量上げたパッチハウるね、まだまだライブじゃあげるのだが、そもそも元から入ってるパッチでハウるやつ結構ある。。
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a89-++WK [153.173.25.1])
垢版 |
2020/12/25(金) 22:55:59.47ID:Q2H+lWyE0
coreの事?
結構音量差あるよね プリセットのパッチによっては爆音になってビビる
0092ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.58])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:07:47.41ID:ymDl8AoCa
そうGT 1000CORE
0094ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.215])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:21:39.82ID:NFcpFz9ya
みんなアウトプットボリュームどれくらいにしてる?
0095ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.215])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:41:47.96ID:NFcpFz9ya
俺は真ん中12時そこから動かさない
0097ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.124.118])
垢版 |
2020/12/27(日) 02:14:13.93ID:SwUL5a20a
>>96
0098ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce93-u6R1 [115.85.107.37])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:36:11.05ID:zkE91cQR0
>>94
アウトプットボリューム10時にしてるけど俺の環境だとハウらないよ
テレキャス使う時はノイズ拾うからインプットボリュームも少し下げてるせいもあるかも
だいたい狙いの3分の2程度
ハムでも狙いよりは少し下げてる
0099ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-64+e [49.98.149.121])
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:56.45ID:AfftyEV6d
VOXの家庭用5WチューブアンプとMEMORIMAN(エレハモのアナログディレイ)あればU2のオシャレな音簡単に出せるじやん
10万もするマルチ買う必要ないしこの小型アンプとエレハモとテレキャスが部屋の片隅にさりげなく立て掛けておいてあった方が
オシャレたし彼女受けするぞ
https://youtu.be/vSFYihe_vok
0101ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.124.217])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:38:55.54ID:hB5WC7oZa
>>98
俺は10時にしても結局アンプの方で上げるからコンパクト歪みとGTでディレイ出せば1人でスタジオ入ってるときわずかにハウリングおこすよ、
0103ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.124.217])
垢版 |
2020/12/27(日) 16:17:24.66ID:hB5WC7oZa
>>102
自分が気になるだけかもしれないけど。ドラムとベースと同時に音出してパッチ踏んだ時はほぼ気にならないけど、1人でスタジオで音作りしてるときパッチチェンジしたらソロ用のパッチはスイッチャーの方で音量上げてるのでわすわかに気になる、歪みも増してるので、そのコンパクトの歪みとレベルを下げればハウらないけどそれでは狙いの音にならないし、イコライザーはカットしてないよ
0105ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-ihq4 [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:21:12.92ID:wprQWXsoa
>>104 それはGTだけで使ってる人の話だろ、他にコンパクトも使ってたらアウトプット決めないとボリューム他のエフェクターと音量バラバラなるだろ
0108ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-ihq4 [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:25:04.33ID:wprQWXsoa
>>106
パッチごとに調整してるからアウトボリュームたびたび変えたら他のエフェクターと音並そろわなくなるだろ、使い方間違い?お前はGT一台で使ってるだろ、そもそもMIDI ケーブルも接続してないでGTだけで足で踏んで簡潔してるだろ。
みんながこれ一台で簡潔してないんだよボードに組み込んでる人は。。そもそもアウトプットボリュームてGTの右上のつまみな。お前持ってるのか?昔のGT100とかの話してbないか?
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc9d-l6ii [126.161.155.34])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:34:52.02ID:VLQhunBA0
>>108
いや ボードに組み込んで使ってるぞ?
外にあるのってマスターボリュームみたいなもんでさ
内部でもアウトプット調整出来るだろ?
それをパッチ毎に調整して使う場所によってマスターで調整するからパッチ毎のバランス崩れないで済むだろ?
俺の場合は、後段に繋いだRV-500で調整しているけどさ。
GTでも可能じゃねーのか?
0110ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:45:55.18ID:wprQWXsoa
試しにマスターボリュームをゼロにしてみろ
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc9d-l6ii [126.161.155.34])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:48:34.55ID:VLQhunBA0
>>108
ちょうど今 ボードの移設で組み直ししているところだけどこんな感じだよ。
ワウと細かいインピーダンス調整用の小物追加ぐらいで基本的にセットアップは前と変わらん。
組み直す前にハウる事も無かったわ。
リハスタで使う時は、スタジオにあるアンプのリターンへ。
https://i.imgur.com/rjreZ17.jpg
0112ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:57:56.34ID:wprQWXsoa
カッコ悪いボードだな。。いったいどんな使い方してんだ笑 一曲一曲たびたび中腰なってマスターボリュームいじってるんか
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc9d-l6ii [126.161.155.34])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:23:53.76ID:VLQhunBA0
>>112
お前さんが何も理解してないのがわかったわw
ってかちょっと前からあちこちでハウルハウル言った挙句に意味不明の日本語もどきで書き込んでたやつだろ?

PAに1番デカいパッチ音でどのぐらいの出力にすれば良いか確認してマスター合わせて終わりだよ。
マスターってそういう事だぞ?
0116ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:37:17.16ID:wprQWXsoa
>>112
ハウルハウルてとこかのブランドか?お前こんな機材でドームワンマンとか笑わせんなw
0117ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:39:31.59ID:wprQWXsoa
>>113
自称PAのプロは言う事が違うな
0119ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:48:55.27ID:wprQWXsoa
>>118
急に敬語つかったり乱暴なったり何ものやお前w
そもそもどんな音楽してる?ブーツてマーチンか?パンクかメタルか?間違ってない使い方てどんな使い方だ?言ってみろ
0120ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:50:47.40ID:wprQWXsoa
客席降りて必ず客側からリハ中出音は聞け
0121ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc9d-l6ii [126.161.155.34])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:52:32.99ID:VLQhunBA0
>>119
マニュアルに従って使うのが正しい使い方。
それ以外が間違いとは言わないが それなら自己責任で使いましょうだよ。
とりあえずお前は、マニュアルをしっかり読め。
bossのサポートに迷惑かけるのは、その後だよ。
0122ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.125.43])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:54:47.86ID:wprQWXsoa
>>121
何がマニュアルや、じゃプロビのドライブはノイズ出てBOSSのドライブならノイズ出ないの説明できるか?
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc9d-l6ii [126.161.155.34])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:58:43.00ID:VLQhunBA0
>>122
とりあえず自慢のボードを晒してみなよ。
情報が小出し過ぎてなんとも言えないわ。
前にES-8でブーストしてるとか言ってなかった?
そうなるとGTのマスター後にブーストしちゃってるから問題は、GT以外にあるかもしれんぞ?
0127ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4a-FCzL [182.251.251.14])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:53.50ID:wdll2kW5a
サポートはその為人員雇って雇用生まれてるだろ、誰も電話しなかったらクビなるぞ、アップルなんかジーニアスいるからか
0128ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4a-FCzL [182.251.251.14])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:50:44.54ID:wdll2kW5a
俺はエフェクターのノブを動かなくなるように(引っ張れば回る)するノブをGTのアウトプットにむけてる
0130ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.126.43])
垢版 |
2020/12/29(火) 05:23:16.18ID:okpNQQS8a
>>111
これどこのスイッチャー??
0132ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-FCzL [106.154.127.148])
垢版 |
2020/12/29(火) 14:08:24.75ID:iFVLOGlBa
>>111
リターンに入れて足元のボリュームペダルがマスターボリューム?
0134ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.127.148])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:46:48.84ID:IN6NkPx2a
今日買ってきましたGT 1000CORE、これ250のメーカパッチの中にかなりハウるパッチありますね?音作り難しいですね
0136ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.129.112])
垢版 |
2020/12/30(水) 04:53:44.44ID:qdSG9uPqa
???
0142ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.128.239])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:24:35.38ID:fAS37ot8a
>>137
GTシリーズはやっぱハウるよ
0143ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.128.239])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:55:10.07ID:fAS37ot8a
どこかにサイトに質問、雑談掲示板作ろか思ってます、GTやら機材の、ここはやっぱ2ちゃん5ちゃん?なので意地悪な人が多い、機材の使い方、トラブルシューティングアドバイスしあえるような。フェイスブック内の方が名前もわかるので荒らしは減るかな?外人ばかりのスレッドはあるけど、日本語じゃないとね
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f96-fIO5 [14.9.134.64])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:36:20.35ID:vksXF2+M0
>>143
いまいちtwitterやfacebook使いこなせないからついついここ来ちゃうんだよね けど荒らしとかいないならそっち利用したいのは確か
0145ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.128.239])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:54:15.97ID:fAS37ot8a
>>144
DTMやってて昔、ロジックプロの掲示板あったけどそこではほとんどの人が紳士で本当ためになった、その掲示板もフェイスブックに移ってる、GTシリーズのフェイスブックコミニティーあるけどほぼ全員外人。。
0150ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.127.157])
垢版 |
2020/12/31(木) 10:47:22.82ID:dmjGaYBGa
LINE6がいいな
0151ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-dEJ9 [1.66.99.26])
垢版 |
2020/12/31(木) 15:21:24.00ID:ElPH+nU5d
>>147
まず、Bluetoothの相性を店頭で確認してから買った方がいいです。

ギターアンプに接続する設計になっていないけど、普通の使い方なら普通に快適です。

変換ケーブルを用意してアンプシミュレーターを切れば
ギターアンプに繋げて試奏・スタジオ・ライブにも使える。
OD/DSはヘタなペダルより使える。

両面テープ等でギターに固定するのもいいですよ。
0152ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-f/Gu [106.154.127.44])
垢版 |
2020/12/31(木) 18:15:52.62ID:IXoFjtBza
>>149
年末最後まで荒らすなしつこい!
0155ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.127.44])
垢版 |
2021/01/01(金) 00:43:15.84ID:jcjJF1PGa
>>154
そのへんにしとけ
0156ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-Jh9r [106.172.109.206])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:32:52.28ID:NyBm8zQx0
ハイゲインアンプの後ろにTcompってありなのか
0159ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.127.68])
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:52.90ID:nr2ISR5la
>>157
元旦から上からか?あ?
0160ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.127.68])
垢版 |
2021/01/01(金) 17:55:48.36ID:nr2ISR5la
相変わらずクソスレw
0172ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.121.142])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:01:47.73ID:fCx0RkY4a
LINE6Mシリーズがはるかに設定しやすく音いいね、パッチ記録数の差だけがGTの勝利
0179ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.124.243])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:33:08.71ID:Jnf8fd/fa
>>178
それくらいデカくない
0180ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.120.4])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:41:26.88ID:eAmwDs9Da
GT 1000COREを3万で売りますHXストンプ5万で売ってくださる方いませんか?
0181ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.129.250])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:37:24.81ID:8kz/iNwNa
三連休中に買ってもらある人には29500円にします、よろしくお願いします。
0183ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.129.250])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:54:33.89ID:8kz/iNwNa
GT 1000COREスレではなかったですか?
0185ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.129.250])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:21.67ID:8kz/iNwNa
貴様いいかげんにしろよ、てめーのださいボードさらしてかっこわるいて倍返しされて粘着してるよーだが、そもそも最初に悪いのはお前だろ、売り言葉ち買い言葉、お前が上からなめた口聞いて倍返しされただけだろーが、なんか言ってみろ自称ドームでワンマンしたPAマン、ん?ライブハウス建築もしたか?でもお前。。ローリー上手いと思ってますからー
残念!!

マルチギタリストサムライ
0188ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.128.99])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:53:54.15ID:vOxhti10a
今時のスマホ持ってみろ、横幅デカくて予測変換、いちいち誤字とか見直さないから、履歴書か!
0190ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.154.128.99])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:03:51.92ID:vOxhti10a
>>189
しつこい!新名早々荒らしまくんなて、少しは建設的な書き込みしろ
0192ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.128.99])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:38.76ID:efpD1tJha
>>111
このボード何キロある?
0193ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.128.99])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:52:42.39ID:efpD1tJha
>>111
GT 1000COREて何のために作ったか知ってる?これじゃ意味ないよね
0195ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.82])
垢版 |
2021/01/08(金) 02:32:01.94ID:auyv8IoEa
>>194
それはいい
0196ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.82])
垢版 |
2021/01/08(金) 02:33:54.88ID:auyv8IoEa
>>111
GT 1000COREの隣にBOSSのリバーブてw
GT 1000COREでリバーブ作れるやんw
その内GT 1000CORE2台繋げそうだなw
0197ドレミファ名無シド (アウアウクー MM71-5IMJ [36.11.225.235])
垢版 |
2021/01/08(金) 03:33:00.28ID:GVQEhondM
>>185
ひーとあっぷしてる ね
とりあえず おちついて はなしを きいて ほしい
ちょうがいちゃ の ハウルくん 、、、 このまえぼーどの
がぞうをあげたひとと おれは べつじんだ。。。ついでに
いうと どーむでまんまんしたのも おれじゃない
だからけんとうちがいの あおりはやめておけ
0198ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.82])
垢版 |
2021/01/08(金) 03:48:55.10ID:auyv8IoEa
知能遅れが来たw
0200ドレミファ名無シド (アウアウクー MM71-5IMJ [36.11.225.235])
垢版 |
2021/01/08(金) 07:57:35.45ID:GVQEhondM
ハウルくん!?
知能遅れ…?? あッ知恵遅れって言いたかった
のかw 無理に 漢字の言葉 使うと 益々馬鹿が 露呈するねw
うーん、きみの れべるに あわせて あげた のに りかいされ
なくて ざんねん だよ …

いい加減 スレチだし 静かにしよう か
ね╰(*´︶`*)╯
0202ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.120.209])
垢版 |
2021/01/08(金) 11:06:57.91ID:c2/rQSKqa
>>194
MS3はスイッチャーとしてしか使わない人が多い、MS3内でパッチ切り替えると音切れるから俺もそうしてる、俺もGTとHXストンプ両方使うことになった、お互いにしか出来ないことあるからね、でもGT 1000COREとBOSSのリバーブ並べるのはないなw だってボードを軽くするためにGT 1000CORE作られてるしこれじゃ意味が無いw.しかもGTで同じリバーブ音作れるやんw作り方知らない?w
0203ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-YoDP [1.75.237.218])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:16:19.16ID:4MRHfCvAd
>>ボードを軽くするためにGT 1000CORE作られてるし

BOSS公式の製品ページには

>GT-1000COREは、コンパクトでシンプルなペダルボードから巨大なエフェクト・システムまで、あらゆるセッティングに更なる可能性をもたらします。

と書いてある

そもそも、本体が小さいからって小さなシステムで使うものだって決めつけるもんでもないしな
音を揺らすために作ったトレモロアームで想定外の使い方をした人って知らないかい?
0205ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.120.209])
垢版 |
2021/01/08(金) 14:48:25.02ID:c2/rQSKqa
>>204
お前が一番荒らしてるだろ
0206ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.120.209])
垢版 |
2021/01/08(金) 14:58:58.38ID:c2/rQSKqa
>>203
音を揺らすためにトレモロアーム?何の話しだ?まっまく話がそれてる、本体が小さいから小さなシステム?俺のボード大きいが??あー言えばこー言うお前は上祐か!!必ず最後には自分がマウントとらないと気に入らないみたいだな、お前はネットやめたほうがいい、いずれ事件起こすタイプだ。
0209ドレミファ名無シド (エムゾネ FF43-YoDP [49.106.187.93])
垢版 |
2021/01/08(金) 17:58:27.46ID:E8Pvh2vTF
エレキギターの機材なんてもっと自由な発想で使えばいいのになんで自分の考える使い方以外は間違ってるようなこと言えんだろうね
別にGT-1000COREの横にリバーブ置こうが何と組み合わせようが、それで目的の音が出るならそれでいいじゃないの
0210ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 17:59:25.35ID:4UdVuDxAa
>>206
相手するだけ無駄だよ
0211ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:02:20.04ID:4UdVuDxAa
>>208
そもそも身体障害者のものまねして喜んでるお前のような人間と同じ機材使ってるかと思うと恥ずかしくなる、お前何歳?身体障害者の真似して許されるとか幼稚園児まで、お前が他人のことをかわいそうな子とか語るなお前が可哀想な大人だよ
0212ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:06:38.70ID:4UdVuDxAa
>>209
同じ日本人がもっといがみあわなくて助けてあって話しできないか?外人さんでさえGTの事で雑談やしゃしん見せたら紳士的に会話してくるのに。気に入らないならスルーを覚えろ、なんでも最後に口でいい負かせようと思うな。マニュアルなんかどうでもいいんだよギタリストなら音で喧嘩しろ
0213ドレミファ名無シド (エムゾネ FF43-YoDP [49.106.188.88])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:36:03.30ID:F6wpfywrF
5chにはたまにいるんだよ
ハウル君みたいに、自分の注文通りの反応が返ってこないと切れる奴が

それで自分でスレ立ててみたものの
誰も来なくて落ちる始末だから、結局自分を受け入れてくれない奴らの間で必死に戦おうとする
普通にスレで語れてる人達からしたら迷惑でしかない
紳士的にとか言い出すなら、なぜ自分は他の人達みたいに語り合えないか省みるところから始めてみたらいいんじゃないかな
0214ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:39:39.30ID:4UdVuDxAa
2ちゃんねるの頃は昔いくつか掲示板見てたがひどすぎて見なくなった、いつのまにか2が5になってて久しぶり見てみたがここはひどい、醜い、フェイスブックは国際的にGT 1000COREの情報交換してる、バクサイ の方のGT 1000CORE掲示板はけっこう平和なんだけどね
0215ドレミファ名無シド (スップ Sd03-zxLe [1.66.103.176])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:08:57.09ID:d2HJloMId
206 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.120.209]) :2021/01/08(金) 14:58:58.38 ID:c2/rQSKqa


210 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205]) :2021/01/08(金) 17:59:25.35 ID:4UdVuDxAa
>>206
相手するだけ無駄だよ
0218ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:21:25.14ID:4UdVuDxAa
ジミヘンよりはギター歴長いのは間違いない
0219ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:28:01.21ID:4UdVuDxAa
40歳以下でジミヘンw
0222ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:08.39ID:4UdVuDxAa
>>220
もちろんそこで情報交換してる、ボードの画像見るだけでもためになるし、
0223ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-YoDP [1.75.239.207])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:39:12.64ID:G+Z8bwyod
ジミヘンが、メーカーが想定してないトレモロアームの使い方をしたような発想をすればいいのに
という例え話をされたら、まったく理解できなくて逆上
もう少し頭をやわらかくしようぜ
0224ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:39:20.97ID:4UdVuDxAa
>>221 知り合いがやってるBARに行った時、隣に座ってる人と話したらGT1000使ってるて言ってた。20代後半くらいでB'zとジミヘンが神様と言ってた。俺が「へーB'zて2人でよくがんばってますね」て言ったら、隣の人ムカッてきた顔で「B'zはバンドでB'zですよ💢」て言ってた。俺がわざと知らないフリして「ジミヘンてバンドまだあるんですか?」て言ったら、その人、「もう亡くなりました」俺が「いつ亡くなったんですか?」て聞いたら「平成の真ん中くらいでしょうね」て言った。
このスレ居る人てみんなこんな感じ?
ジミヘン何歳で死んだか知ってる?何歳からギター弾いてた知ってる?
0225ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:40.64ID:4UdVuDxAa
>>223
221
0226ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-sFCV [106.154.121.205])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:44:08.78ID:4UdVuDxAa
俺ジミヘンの輸入盤の中の一枚版権持ってるけど笑、ローリー?ローリーとはよくセッションしてるよ笑
ここはガキ専用だったか?ならもうこないよサバラじゃ5ちゃんねらーのザコ。お年玉でLINE6でも買っとけ、ならばいなら!!
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b89-GQJS [153.173.25.1])
垢版 |
2021/01/08(金) 21:16:19.93ID:0BzgNndX0
なんか伸びてると思ったら酷いね
0233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b1d-YoDP [153.174.143.182])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:58:00.28ID:4ftbomcq0
GT-1000COREのアンプ未入力設定って、
カタナアンプはやたら、細かく多機種用意されてるけど、その他のアンプは大雑把に分類されてるのが引っ掛かる
カタナアンプは使い分けるほどの差が出るのに、他のアンプは適当で良いってこと?
0238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23f0-078e [61.26.90.5])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:36:16.14ID:BGiqBRby0
プリングルスオフを使えるならもうプロ並み
0240ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa61-ILQB [182.251.73.254])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:19:36.12ID:WnZoP5h8a
俺はどっちかと言えばチップスターオフ派
0243ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-uX9E [43.232.42.1])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:22:48.58ID:AZW5FhbK0
ナチュラルとクリーンブースターにディレイで大丈夫だろう
0244ドレミファ名無シド (JP 0Heb-ILQB [61.199.190.42])
垢版 |
2021/01/13(水) 05:45:37.24ID:/z2ZwQ/JH
くそ耳自負してるけどシールドはホントに実感できたよ
フリーザのゾルダーレスのほっそいのと太いので全然変わってビックリした
0248ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-8KkV [49.98.160.193])
垢版 |
2021/01/15(金) 23:26:36.60ID:q0gWATvhd
BOSSに限らずマルチに内蔵されてるワウペダルってどれもめっちゃ安っぽい音しないか?
とくに歪ませた音にワウかますと低域はともかく中域〜高域あたりが耳障りで薄っぺらい上手く表現できないがオモチャみたいな嘘くさい音になるぞ
このサンタナの歪+ワウの音とか魅惑的で完璧なんだがマルチでも設定しだいでサンタナみたいなワウトーン出せるん?
https://youtu.be/K_t7Hh3kxIw
0256ドレミファ名無シド (アウアウクー MM99-TPso [36.11.228.210])
垢版 |
2021/01/17(日) 02:52:15.34ID:kt8ORSy3M
サイトの名前がどう見ても中国人のセンス
サイトのロゴがどう見ても中国人のセンス
この時点で海外通販とか多用してる人には直ぐにピンと来る

さらに支払方法のとこのみると翻訳機臭いおかしな文章発見
詐欺確定
0257ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a8-5loA [211.121.121.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 02:53:37.73ID:ucl55dpl0
もうぱっと見でクロだよこんなのw

もう少し詳しく見るとたとえば特定商取引法に関する表示

電話番号が一桁足りない
メールアドレスが末尾「xyz」
食品や酒まで扱ってるのに許認可・資格 の項目が「必要なし」 
販売責任者の名前がマイナーな映画監督、まあこれは同姓同名かもしれんが

まず電話番号の時点で何かあっても連絡取れないってことだからアウト

他の商品をチラッと見てみたらたとえばこれ
https://recent.saitamasurely.xyz/index.php?main_page=product_info&;cPath=39_40&products_id=8333
これクロサワのHPの説明文まるまるパクッてたわ
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b29-RIDs [153.201.22.123])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:18:44.73ID:tirTdyjI0
gt1000coreでkatanaの歪みぽいの作れる?
katanaの音が好きなんだがアンプじゃなくて持ち運びできるプロセッサが欲しくて
0266ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc3-eH8m [1.75.248.7])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:19.16ID:ozIj7k66d
>>264 GT-1で作り込めず、ランクアップした所で迷宮入りするだけだろ?音質アップとか抽象的な表現するくらいだと。マルチ向いてないと思うわ。コンパクトペダルの方が早いんじゃない?欲しい音に近づける手段として。
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b29-RIDs [153.201.22.123])
垢版 |
2021/01/21(木) 09:00:15.51ID:4EP79yTr0
>>263むりかー
katanaの独特な歪みが好きなんだよね
katana floorとか出ないかなあ
0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-5yme [153.156.109.135])
垢版 |
2021/01/22(金) 09:36:37.62ID:UW2DeuF30
>>269
ME80もGT1000も持ってるけどME80はクソではない。
両方ともライブメインで使ってるけどGT1000は悪く言えば繊細すぎる、ME80はアンプのインプットで使う分には扱いやすくて言うほど音も悪くない、ってか太い音で自分的には好み。
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-gTNq [153.173.25.1])
垢版 |
2021/01/22(金) 20:40:45.54ID:Tt7SHP3R0
>>275
明らかにギターとわかりそうだけどこんな扱いなんだね 日本ではこうで無いと信じたい
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d96-YEwh [106.72.134.33])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:27:48.25ID:fDpDMhKR0
>>276
学生の時ギター買うために大手宅急便会社の配送センターで半年くらいアルバイトしたことあるけど
仕分けとかめっちゃ肉体労働でやるのもバイトの学生とかフリーターだから割れ物シールや上下みたいなシール貼ってある荷物でも疲れてくるとこんな感じでやってるぞ
まあバイトだけじゃなくて営業ドライバーとかも忙しいから配達の時間が押してる時なんかこんな感じで自分のトラックにぶん投げてるぞ
配達の仕事やバイトしたことある奴ならみんな体験してると思う
0278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-gTNq [153.173.25.1])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:38:54.34ID:Tt7SHP3R0
メルカリやヤフオクで送ったりするけどやっぱ大袈裟に梱包した方がトラブルにならないね
0281ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-DDrW [49.98.163.120])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:45:17.83ID:z44z7IXfd
まあ普通に梱包されてソフトケースなりに入ってりゃヘッドから真っ逆さまに落とさない限り平気だろ
気持ちは良くないが
0284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b29-DDrW [153.201.22.123])
垢版 |
2021/01/25(月) 16:52:04.32ID:eGpOtywE0
すげーいい音
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-6Gs0 [14.9.134.64])
垢版 |
2021/01/29(金) 04:49:01.61ID:ggMzRxWA0
昔いたお笑い芸人に似てるね まちゃまちゃだっけ?
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-X2ET [60.137.227.115])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:19.03ID:Ycc9Bd2Y0
NUX MG30いいな
電子楽器業界も5年以内に中華に駆逐されそうだ
生楽器はまだまだ職人の技術的に問題ないと思うがデジタル系は日本は後進国だな
ハイエンドはUSA、低価格は中華で日本の産業は終わる
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-X2ET [60.137.227.115])
垢版 |
2021/01/30(土) 15:46:02.19ID:Ycc9Bd2Y0
>>295
ゲームやカメラは世界最高だろ
車も強い
けどPCはげき弱い
恐らくLINE6の技術者やアンプシミュレーターのソフト技術者が中華企業に高額で流れてるんだろう
そりゃローランド、ヤマハ、ズームも底力や体力はもちろんあると思うがユーザー次第
お前らが変わらず日本製使えば問題ない
だが俺はNUX MG30は買おうと思うw
悪いが良ければ中華製でも俺は買うぞ
エディターはBOSS終わってるしwwww
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ f196-DWTw [106.72.134.33])
垢版 |
2021/01/30(土) 16:11:07.77ID:vrL19gDZ0
>>269
コンピューターの分野も90年代くらいまで半導体とかNECや東芝あたりが世界でNo.1だったしスパコンも富士通やNECが研究してるやつが世界1~2のレベルみたいなニュースをよく見た覚えがあるけどなんで駄目になったん?
スマホもSONYとSHARPくらいしか生き残ってないけどiPhoneやSAMSUNGと比べるとギターで言ったらGrecoとかAriaProくらいの存在感しかないだろ
BOSSもそのうちSHARPみたいに台湾に買われちゃうってこと?
https://i.imgur.com/ihlnQFU.jpg
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-X2ET [60.137.227.115])
垢版 |
2021/01/30(土) 16:46:59.41ID:Ycc9Bd2Y0
それはどうだろう、わからない
IBMがLenovoに買収されて数十年ThinkPadがもうIBMではなくLenovoとして定着したわな
プラズマクラスターも中華製だが誰も気にしてない
BOSSを買収しても中華もアホじゃないからブランドは残したまま海外で売るだろ
BOSSのコンパクトエフェクターのブランド力は絶大だしな
今時ブランドの消滅や敵対的買収は経営にも消費者にもイメージ悪いからステルス的に買収してブランドイメージ崩さないまま経営するだろ
シャープみたいに
だがエディターに関してはジャップはゴミすぎる
BOSSもZOOMももっとグラフィカルに出来んのか
Line6やFRACTAL AUDIOが仮に中華に買収されたらIBMの時と同じ事が起きるな
0301ドレミファ名無シド (オッペケ Src5-RBX3 [126.255.85.192])
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:20.20ID:85v2Haexr
スタジオ練習でGT-1をJC120リターン接続して使っているのですが、自宅での音作りの為にアンプを購入しようと考えています。
Katana50mk2を候補で検討しているのですが、
Power Amp Inで使用されている方がいれば、使った感じとか伺いたいです。
0305ドレミファ名無シド (スップ Sd73-147Q [1.75.1.119])
垢版 |
2021/02/02(火) 09:02:44.86ID:gbXyoeFLd
アンプ側じゃなくてプリ側のvolに依存してるんじゃないの?
nextone持っとるけどMAXにしたらとてもじゃないが家でなんて鳴らせない音量だぜ。
俺が繋いでたのはhelixだけど。
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935d-3oGe [43.232.42.1])
垢版 |
2021/02/02(火) 14:25:27.46ID:PHD8sJLe0
>>306
マスター全開で小ささが分かるって逆に耳が良いんじゃない?
普通飽和してわからない
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ a33d-QgsX [221.185.190.74])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:56:44.82ID:NRBHFNFv0
>>319
PC使わないとPreset弄るのとか不便だろ?
ギター弾く時はPCチェアのところで弾くよね?
電源入れるだけで電磁波ノイズ起こるぞ、家電にしても同じ
何にしても普通に電磁波ノイズは起こると思うけど
俺何か変なこと言ってる?
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-txG7 [43.232.42.1])
垢版 |
2021/02/06(土) 03:41:42.45ID:J7KhQSLK0
環境整備は必須だな、宅録するなら特に
0322ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-AeHc [49.98.224.40])
垢版 |
2021/02/06(土) 04:50:37.39ID:dAQUxWt7d
ノイズ入るならインプットレベル下げれば
だいぶマシになるって話から
なんで環境まで話が飛ぶの
一般家庭なら電磁ノイズは多少拾って当たり前
電磁波対策してる時点でもはや一般人の枠
越えてるっていい加減気づけよ
そこまでしてマウント取りたいのか?
0324ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-txG7 [43.232.42.1])
垢版 |
2021/02/06(土) 08:22:36.59ID:J7KhQSLK0
>>322
自身の無知や誤った使用方法を指摘されてマウントなどと言うやつに向上はないな
それだけの話な訳だ
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ a33d-QgsX [221.185.190.74])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:17:34.26ID:GBt+xnjq0
>>326
論点ずらしてまともに会話しようとしない時点でそら切れる
マウント取る気満々なのが見え見えでうぜぇ

インプットレベルはノイズ対策で下げれるようになってるのに
どうして環境ガーとか見当違いの方向に行くのか
0331ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd96-LdE/ [106.72.134.33])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:01:35.50ID:Zj/WnfJJ0
>>326
ホリエモンが今はスマホだけで何でもできる時代だってね

【ホリエモン初のスマホ本予約開始】
もうパソコンはいらない。スマホを使って稼げ! 生き残れ! 堀江貴文著『スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002614.000002535.html
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-ci9f [14.9.134.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 08:28:54.60ID:h3GyJrM80
>>336
俺なんてギター→CORE→ヘッドフォンだよ
細かい事なんだけどアンプ→GT→ギターと書かれると最後ギターから音出るのかよ!と思ったり 揚げ足取りですいません
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ a33d-AeHc [221.185.190.74])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:36:34.48ID:gE/L6mWE0
>>336
うざいからつい皮肉言っただけの話で
んなことは分かってるんだって
んで初心者ってインプットレベルとサプレッサーの
使い方が分からない
公式やその他ブログでその辺りに触れてないから
危険な傾向だなって思った訳

サプレッサーだけで対処しようと思うと
音が変わる、だからインプットレベルを下げつつ
サプレッサーするだけで相当ましになる
パッシブコイルはノイズのりまくるから
スタジオとか以外なら下げた方が無難だよ
環境ノイズはPCやらなかろうが多少ある

目につかない情報だから参考までにね
やってる人には常識的な事かもしれないけど
初心者とかほんと分かんないから

他マルチとかインプットブロックにゲートあったりして
かなり目につく、そう言う意味ではBOSSは
かなり不親切、GATEかサプレッサかの違いだろうけど
インプットレベル隠れてるんだもん
0342ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spa1-kXYt [126.157.7.207])
垢版 |
2021/02/07(日) 10:03:47.45ID:MvTJAtozp
>>340
インプットレベルってギターの出力に合わせるのが基本なんじゃねーの?
下げるってのがどの程度を指しているのかしらんけど。
少なくとも公式の見解では、適正なインプットレベルでAIRDが機能しますなんじゃねーかな?
環境によるノイズ云々は、PCによるものであればスタジオでは問題無しなわけでPC前でのeditの時に理解していれば問題ないでしょ?
自宅での録音であればPCから離れてコンソールを引っ張ってくれば済む話だし。
0343ドレミファ名無シド (ワッチョイ a33d-QgsX [221.185.190.74])
垢版 |
2021/02/07(日) 10:42:46.77ID:gE/L6mWE0
>>342
君ねさっきからトンチンカンな受け答えしかしてないよね
自分の言いたいことしか言ってない
とにかく俺はマウントとるぞ感しかしない
どうしてあの文読んでそう言う見解になるのか
頭の中歪んでるとしか思えない
0344ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spa1-kXYt [126.157.7.207])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:26:31.53ID:MvTJAtozp
>>343
インプットレベルを下げる事による弊害について何も言及してないじゃない?
ギターvoを下げたり弱く弾いたりした時の挙動が不自然になるでしょ?
常に全開でジャカジャカ弾いたりゴリゴリ歪ませる人ならインプットレベルを下げるのも一つの方法だろうけど誰にでもオススメ出来る方法じゃないと思うのよ。
0345ドレミファ名無シド (ワッチョイ a33d-QgsX [221.185.190.74])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:57:40.98ID:gE/L6mWE0
>>344
いや、分かってるんだったら
まともに受け答えしてくれよ
確かにコンプレッション感は死ぬけど
下手くそはごまかせる

それにGT初心者さんはノイズ出まくる原因が
分からないって結構悩んでるからね

複数セッティング記録出来るわけだから
場所に応じて変えりゃいいだけ
宅弾きならインプット下げて何の支障も無い
大体ノイズ出るのはハイゲインだからだし
その辺は個人の拘りだろ

極論を言うなら生アンプオンリーでどうぞって感じ
そこまで拘るのならね
0346ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-O0Em [49.98.144.243])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:59:30.70ID:2B5yvHFAd
gt1000とipad、iPhoneだけで録音したいんだがios対応のインターフェイス有れば可能?
やっぱPCに撮るより音質悪くなるのかな?
0348ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-kXYt [126.161.155.34])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:28:14.22ID:v46EImk+0
>>345
下手を誤魔化してどうすんのよw
使い方として間違っているとまで言わないけど正解でも無いと思うよ。
ノイズを減らすためにインプットレベルの調整があるとか最初に書いていたけどインプットレベルは、入力過多になる手前までギリギリを調整するためのものだと思うし。
ハイゲインでノイズに悩まされている人は、歪ませ過ぎかノイズサプレッサーで解決する事が多いよ。
むしろクリーンからクランチを多用する人の方が環境ノイズには、悩みが多いと思うのよ。
そうなると環境の改善が1番になると思うわけ。
次に音作りの時は、割り切って我慢して録音する時にPCから離れるなり向きを考える。

って辺りで最初のレスに辿り着くのだけどどうかな?
別に小学生レベルのレスをした覚えは、無いのだけどね。
0350ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd96-RNu4 [106.73.71.34])
垢版 |
2021/02/07(日) 14:25:15.00ID:IHVwJpj10
つーか初心者はいきなりGT-1000とかに手を出さないので安心して欲しい
G3クラスかG1クラスだ親にいきなりカスタムショップのストラト買ってもらてた
少女もG3持ってたぞ3年くらい前かな
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-kXYt [126.161.155.34])
垢版 |
2021/02/07(日) 14:52:49.21ID:v46EImk+0
>>349
初心者にこそ本体のポテンシャルを下げる方法よりも正攻法を教えるべきだと思うけどね。
内部ODやpre前のギター由来のノイズをサプレッサーで落としてから歪ませる事でノイズが減るであったりさ。
それこそ機材の配置や向きなんて事も基本だと思うし。
インプットレベルを下げてノイズを減らすなんてのは、最後の手段だと思うしGT1000を使う意味も半減すると思うし。
0357ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa21-WNvl [36.12.106.229])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:45:38.20ID:RDwrNhAka
>>356
昔カワイのショーウィンドウに飾ってあったが、こんなの買うの「永野 護」位だろと思って通り過ぎてた
0359ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spa1-kXYt [126.157.7.207])
垢版 |
2021/02/07(日) 19:34:49.77ID:MvTJAtozp
>>345
複数セッティング記録出来るわけだから
場所に応じて変えりゃいいだけ
宅弾きならインプット下げて何の支障も無い

その複数セッティングを作る時に結局ノイズの中で作る場面が出るんじゃないの?
なんの解決にもなってないんだよ。
宅弾きなら支障もないってどんな使い方を前提にしてるの?

インプットレベルを下げる事によって入力ゲインが足らずに必要以上に内部ODやpreのゲインを上げて逆にノイズが増えるなんて事もある。
初心者にありがちなのは、むしろこっちじゃないかな?
0363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-VI+7 [14.13.227.64])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:19:58.74ID:msjBEKsl0
KANAZAWA
0365ドレミファ名無シド (スップ Sd03-O0Em [1.72.7.208])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:01:41.20ID:S9O35otld
katana floorだして
0366ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMa9-Ei2p [122.100.25.253])
垢版 |
2021/02/08(月) 14:12:33.17ID:+bzVb0anM
インプット下げるくんに

ノイズ低減の最も良い方法は、シールド抜くんだ!ノイズはのらなくなるぞ

どうせ大した演奏もしてないだろうからこれで十分じゃないか?
0376ドレミファ名無シド (ワッチョイ e393-kcd/ [115.85.107.37])
垢版 |
2021/02/11(木) 03:14:39.86ID:LajWSIJp0
質問なんだけど、gt-1000coreのセンドリにXtomp繋いでる人いる?
俺あんま詳しくないんだけど1000coreのセンドリってロー出しハイ受けになってるんだけど、デジタルエフェクター繋いだ時のノイズとか挙動その他支障は出ないのかなぁって。
もし平気なら購入検討したくて。
レベル低い質問だったらごめんなさい。
0378ドレミファ名無シド (スプッッ Sd43-LdE/ [49.98.7.124])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:53:13.75ID:7U6wU1zTd
工作のセンス無さすぎじゃね?
GT-1000みたくもっと機能的にすればいいのに
https://espguitars.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/dokuro-yoshie-1024x375.png
https://livedoor.blogimg.jp/psm8j2/imgs/5/8/58694d66.gif
https://hiro-noel.up.seesaa.net/image/dokken02.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/liquidmaniacs/20110803/20110803065948.jpg
0382ドレミファ名無シド (ワッチョイ e393-kcd/ [115.85.107.37])
垢版 |
2021/02/11(木) 23:27:00.15ID:LajWSIJp0
>>377
俺、376なんだけど質問に答えてくれたんだなぁって思ってググッたら全然違ったぜw

でも代わりにPONHALENの良さがちょっとわかった
なんていうかグルーブ感があったな
もちろん技術あっての話だが、もっと大事なセンスの部分か
0384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f9d-tP2C [126.161.155.34])
垢版 |
2021/02/12(金) 00:45:49.73ID:6zLv/+CH0
>>376
エフェクターのほとんどがハイ受けロー出しを基本としているわけでさ。
アンプのセンドリターンも同じ。
ハイでローを受ける分には、特に問題出にくいけと逆は、ダメって理由からだと思うんだけどね。
インピーダンスのマッチングをとれば確かにベストかもしれないけどシステム変更の度に合わせる必要がでる。
あまり気にする必要無いと思うけどねぇ。
俺は、アナログのfuzzをgt1000coreのセンドリに入れているからそのループは、bufoutでインピーダンス合わせているけどXstomp辺りなら問題ないと思うよ。
0385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8293-G4/R [115.85.107.37])
垢版 |
2021/02/12(金) 04:14:20.53ID:782GJg8i0
>>384
教えてくれてありがとう

なるほどね
Xtompもロー出しハイ受けみたいなんだけどデジタルだから200mA必要で電流大きめだと1000coreってその辺り繊細だからインピ違いのノイズが心配でね

でも絶対ダメってわけじゃないなら試してみようかな

後押し感謝します
0388ドレミファ名無シド (スップ Sd42-6k0Y [49.97.100.134])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:39:37.27ID:tFBko5dxd
>>385
天下のBOSSが質問受け付け中だぞ

【GT-1000/GT-1000COREを持っていなくてもためになる!? メーカー・スタッフに直接疑問をぶつけてお悩み解決! 】

”BOSSの人”が、ギター宅録について丁寧に解説するオンライン・セミナーです。
皆様から寄せられてきた”宅録で困っていること、始めたいけど心配なこと”などを、GT-1000/1000COREを使用して解決していきます。

2月25日生放送参加してね!
https://youtu.be/a24VROuukUc

▶ご相談・ご質問受付中!
https://rolandjapan.wufoo.com/forms/s...
0392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f37-VKJl [61.8.81.145])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:25:22.62ID:kpidUuT20
何か前にも誰か言ってたけどGT1000のエフェクト音がやけにハウるんだけど何が悪いのかなぁ…
若干凝り過ぎって感じでエフェクト重ねてはいるんだけど
マルチは何台も使ってるんだけどこんなの初めてなんだよね
0394ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM7f-D5tN [61.205.93.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 10:34:16.29ID:vqieI5OiM
>>392
アンプ、歪み系の、ゲインの上げすぎ。

音の芯を出すのには、インプットゲインちゃんと合わせる事。
ハウル君が、インプットゲイン下げるというバカな事を言っていたがやる事は逆

適正な信号レベルで処理させる事が大事
0396ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf34-Gs9n [115.179.70.12])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:17:59.56ID:fh+WVQDk0
GT-1000に付属のアダプターは2Aまで供給出来る
ようだけれど、GTの消費電力は1.2Aなので
分岐コード等を使ってGTのアダプターから
GTと同時に他のエフェクターに電源を供給する
という使い方をしても大丈夫かな?
0397ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-GD1z [106.154.120.193])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:00:59.13ID:iE7SScoma
>>394
アンプ、歪み系の上げすぎとか言われても。。アンプも通常それくらい上がてきてるし歪みも狙う好きな弾み具合まで歪ませるぞ
0398ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-GD1z [106.154.120.193])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:02:27.16ID:iE7SScoma
>>395
なんだよある程度以上て曖昧すぎる表現w
0401ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-GD1z [106.154.120.193])
垢版 |
2021/02/23(火) 01:59:02.67ID:lrnGz7EZa
>>400
鬼か!お前は! つーかお前もそのハウるマルチ使ってるだろw
0403ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f5d-D5tN [43.232.42.1])
垢版 |
2021/02/23(火) 04:20:15.51ID:sj3vsKpu0
信号レベルの適正化が理解できないのでは何やっても無駄だなぁ、さっさとオクに流せが正解だと思う
0404ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-GD1z [106.128.187.190])
垢版 |
2021/02/23(火) 05:04:11.78ID:ZeTmCqpUa
楽器屋の店員さんがGT 1000COREよりLINE6の Mシリーズが音がいいて言ってましたが本当ですか?
0410ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5343-A0Zz [182.170.239.135])
垢版 |
2021/02/23(火) 15:31:15.70ID:je6ErKq30
いきなりアウトプットレベルのツマミが効かなくなったけどこれやはり故障かな?
アウトプットレベルは設定出来る場所無いよね?
0411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f5d-D5tN [43.232.42.1])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:38:32.44ID:sj3vsKpu0
何度か電源の入り切りをお勧め。
自分のも時々暴走して音が出なくなる事がある。gt-1000の方、coreでは未経験
これまで3回位あった、年に1回ぐらいだから余り気にしない
0412410 (ワッチョイ 5343-A0Zz [182.170.239.135])
垢版 |
2021/02/23(火) 18:17:12.51ID:je6ErKq30
アンプコントロールのケーブルがショートしてたみたい
外して再起動したら直りました!
0414ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-8hp6 [106.154.121.46])
垢版 |
2021/02/25(木) 22:26:18.43ID:6ObxsbNLa
お前ら今日の BOSSのYouTube生中継見たか?
0424410 (ワッチョイ 2d43-GzVu [182.170.239.135])
垢版 |
2021/03/13(土) 12:03:40.62ID:7ulIssrf0
gt1000のキャリーオーバーってマスターディレイとリバーブしか効きませんか?
0427ドレミファ名無シド (ワッチョイ d594-nIMJ [112.69.136.206])
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:38.35ID:LOJcpBf10
>>423
経済用語で
「失われた20年」
聞いたことないか
0430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b49-+NDk [113.149.152.65])
垢版 |
2021/03/18(木) 17:03:46.77ID:u4seMitr0
>429

GTはReverseReverbやe/r系はないよ。
シマーやディレイ組み合わせて雰囲気だすしかない。
拘るのなら、GTのセンドリターンにヤマハやデジテックいれるかしかないのでは?
あとZoomのマルチを検討するか、かな。
0438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3293-unAh [115.85.107.37])
垢版 |
2021/03/19(金) 21:52:13.66ID:xmcwLnLD0
gt1000coreなら仕上がった音にディバイダー使って2分岐パラレルにして片方だけに原音カットしたリバースディレイとその後にシマーリバーブは入ってるからそれ使って上手く行けば出来るかも

やったことないけど


https://i.imgur.com/t7TQX9h.png

https://i.imgur.com/S8Uz5qD.png

https://i.imgur.com/sO9H2Td.png
0441ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b89-XRXP [114.163.8.3])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:14:11.61ID:ltsmnblj0
GT1をpcに接続したいのですが認識してくれません。
デバイスマネージャーで確認したところドライバーエラー、エラーコード39と表示されます。ドライバーをインストールし直しても変化なしです。対応策等はあるでしょうか?
0444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f65-HhCU [61.214.12.246])
垢版 |
2021/03/31(水) 11:11:15.44ID:YK/eRsQL0
マーシャル900のインプットに繋いで音作りしようとしたら、どうやってもハイ上がりで固くて耳に痛い音しか作れないのですが、コツがあるのでしょうか?
アンプシミュ外してオーバードライブなどでやろうとしても、どれ選んでも音が固くて苦しんでます
0456ドレミファ名無シド (JP 0H05-Qxt1 [210.162.55.226])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:52:51.06ID:3ZY0/kyhH
Charがギタマガのインタビューでロックギタリストと飲むとだいたい今どんな歪みベダル使ってるかって話題になるけど
フュージョン系の奴と飲むとコンプレッサーの話しばっかにるからつまらないって語ってたね
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935d-Hi0u [43.232.42.1])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:31:41.58ID:iy4Y28D90
>>456
お互い様だろう?
0465ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3d-8Aoo [106.129.143.33])
垢版 |
2021/05/06(木) 08:39:37.79ID:/sgTVw4+a
Gt1000とfrfrモニターアンプの組み合わせの人はいる?
邪道のリターン挿しばかりでcab irの話が出てこない気がする。
0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ e101-UgVp [182.158.71.192])
垢版 |
2021/05/19(水) 07:15:48.44ID:vNhJvsgO0
gt-1000 core買ったんだけどアンプモデルを使わずにただのマルチエフェクターとして
使おうとすると低域に変な音の塊があってすごくブーミーで使いづらい
なにか設定間違ってるのかなあ
 ヤフオクで売ったらどれくらいが相場かな?
0470ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMf6-S98U [61.205.2.228])
垢版 |
2021/05/19(水) 07:27:32.29ID:kizQKsuUM
>>469
outputの設定で何とでもなるpcのエディタでイジった方がわかりやすい

最終段のスピーカのマークのがIRの影響受ける部分だから、その前で取り出して仕舞えば良い

エフェクトセンドで送るだけでも同じだけど

今はこのサイズのマルチは中華の安くて良いのがあるから売る時はあまり期待できないと思う
0471ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-/mb7 [106.129.116.245])
垢版 |
2021/05/26(水) 03:17:13.72ID:UgQXPftga
過疎ってるけどみんなGTもう使ってないの?
0475ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMdb-+Spy [122.100.27.216])
垢版 |
2021/05/26(水) 08:43:27.71ID:YrQUxQbuM
>>472
だなぁ、使ってて不満はあまり無い

エディタのバグが多少気になるけど別段困るほどでは無い

普通の音が普通にするだけなんだと思うけど、それは良い機械だと言う事だろうなぁ
0477ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc2-LR+K [1.75.241.100])
垢版 |
2021/05/26(水) 12:47:53.88ID:nTU3a7Zud
アウトプットセレクトは何とかして欲しい。
インプットセレクトも設定した上で
指定通りにやってもロクな音にならないんで、レコーディングにしてキャビシミュ切ってリターン刺ししてます。
実アンプに接続する時、皆さんどうしてますか?
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1649-UP3O [113.149.152.65])
垢版 |
2021/05/26(水) 13:49:55.72ID:IUgWvPHL0
出力方式によって詳しい知識なくてもアンシミュやキャビシミュを最適なものに制御するのがアウトプットセレクトの筈なのに、これが結果イマイチなのとブラックボックス化されていることでややこしい製品になっている気がする。
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbe3-7S+s [106.172.109.206])
垢版 |
2021/05/26(水) 14:02:08.48ID:5ZGrzrTH0
以前GT1000買ったときはキャビシミュ切ってJCインプット前提でいい音にならなくて
mooerプリ使ったり色々やってペダルが足元が増殖するので嫌になって処分した。
今度core買う時はIRとFRFRモニター前提でやってみたい
0481ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.129.116.245])
垢版 |
2021/05/26(水) 17:33:40.71ID:UgQXPftga
>>473
リバーブ君か?
0483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 820f-LR+K [27.126.69.212])
垢版 |
2021/05/26(水) 22:01:49.45ID:UDEAbzZ70
皆さんありがとう。

やはりキャビシミュ切りリターンか
モニターにライン出しの
2択なんでしょうかね。

ま、GT1000ほどではないにせよ
ST-2からJCインプットの音や
刀のディレイ、リバーブは
簡単にいい音出ますよね。
0484ドレミファ名無シド (アウアウウー Saff-otlg [106.128.132.22])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:15:05.38ID:k/ADcD8la
Helixとはおさらばしてcoreに乗り換えた
0488ドレミファ名無シド (スップ Sd6a-B4oC [1.75.2.61])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:08:50.18ID:mPhrPvTcd
ストラト(USAジェフ・ベックモデル)で練習してるとテンションキツくて指痛くなってくるんだけど
どうやったらサブギターのGibsoのStudioくらいの弦の緩さにできるん?
大谷レイブンが昔イングヴェイ来日時前座をやった関係で、ステージ裏に侵入し、ギターの状態を確認したところ
『弦高チョー低い!しかも弦の張り方ベロベロ・・早くてかつ、ビブラートが凄いと思ってたのにこれじゃ誰でも簡単にビブラートかかるわ!』て何かのメタル雑誌のコラムに書いてたけど
チューニング半音下げる以外の方法でストラト弾きやすくする方法あります?
https://www.instagram.com/p/CHqgEYynaIl/
0493ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM76-B39D [61.205.103.68])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:57:33.81ID:/K0tfNqlM
スケールの違いだから同じにはならないけど、、、、

ヘッド側の弦の巻き付けで、出来るだけポストの上側で止める(ロックタイプだとできないけど)、ストリングガイドは外す
もうやってるかもだけど、ちゃんとフローティングさせる

位かなぁ
0494ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-950J [106.172.109.206])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:04:21.04ID:SWEYO2JE0
マグナムロックのHAPMならポスト高調整できるよ 
HAPMなしでも気持ちテンションは緩まる 
その前にストラトで010でテンションきつい?指力が弱い?ネック調整してもらったら?
0497ドレミファ名無シド (アウアウウー Saff-otlg [106.128.132.22])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:03:34.89ID:R2CZeU0Da
Core届いた!frfr108モニタでバッチリ申し分なし。line6のようなシミュディレイと違って音いいわ。ソフトがトロいのだけは何とかして欲しい。irローダーの読み込みは気絶しそうだ。シンセのエディタでも有志の作った方が早くて出来が良い。ローランドはソフト開発力がイマイチなんだよなー
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-950J [106.172.109.206])
垢版 |
2021/05/30(日) 16:40:18.81ID:SWEYO2JE0
しらんがな 深キョンのハイヒールの高さ並にどうでもいい。
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-950J [106.172.109.206])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:17:33.07ID:SWEYO2JE0
irを使うには本体にloadしたあとoutput selectをrecoringにしてSP-typeからuser-1選択で
合ってる?own hammer使っててなんかこもるんだけど。変だな
GTはGTのSPシミュの方がいいんかな。
0502ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-950J [106.172.109.206])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:45:36.01ID:SWEYO2JE0
>>501 しねという言葉は不法行為を構成し人格権を侵害しているとして侮辱罪が成立する判例
出てるから注意しろよ 
0506ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-950J [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/01(火) 16:00:31.50ID:PcdDfO0F0
GT1000 coreとsurface pro7で接続できなくてエラーコード39が出るので調べてみた
レジストリキー: HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard\Scenarios\HypervisorEnforcedCodeIntegrity
「Enabled」値を変更します「1」から「0」へ。コンピューターを再起動
これで治る
surfaceとTR-08 TR-6S MC-101の接続でもエラ−39出るらしい
0507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4369-9b/0 [118.111.54.141])
垢版 |
2021/06/10(木) 18:25:35.83ID:wzMuv9yY0
GT-1でキルスイッチ奏法やりたいんですが
モーメンタリー時だけMUTEする方法なんかありますかね?
何をアサインすりゃいいんでしょうか?
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-9b/0 [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/10(木) 18:46:52.82ID:w9rHD8ya0
足でon offやる気? 無理だろ
テンポ合わせてslicerが現実的なんじゃないの GT-1にはないからトレモロ代用か
0511507 (ワッチョイ 6369-gVNt [118.111.54.141])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:58:24.88ID:spnfrBah0
ありがとうございました。アサインできました。
GT-1は実売2万円で優秀ですなぁ〜
これにループとバイパスにMIDIが追加出来たら無敵ですな?
あとFX3.4にユーザープリセットもそろそろ999位になりませんかね?
それからスライサーも未搭載は残念ですよね?
リバースゲートあたりもつけてくれてもいい時代なんですがね?
20年前はタンスだか冷蔵庫いわれたんが弁当箱になりましたな?
またよろしくお願いします
0512ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-2t/X [106.128.39.235])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:00:00.89ID:EMcfiZGsa
Coreをスノコボード30*40の手前に置くか奥にするか悩み中。vital audioの大容量ならcoreもペダルも賄えるのか。
0513ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-LQQW [59.129.231.44])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:40:52.86ID:WrmH3DuV0
>>511
確かに。
あの頃ラックに入ってた、例えばディレイとか今のマルチの
ほうが音も性能も上なのかな。
定番だったTCのとか使ったことないからわからないんだよね。
単純にあの頃のAD/DAには勝ってそうだけれど。

現時点で俺はGT-1の音質で満足できてるんだけどさ。
0515ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-p8Qy [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/20(日) 21:14:22.67ID:A1SI5yR90
アンプはJC120だけでいいんだけど
coreをエフェクターとしてJC120の実アンプで使う場合
aird ampはオフにしてmain outputの設定でrecording選択してSPオフれば
完全にエフェクターだけになることで合ってるのかな。
main outputの設定でJC120 input選択でもSP offになるけど違うんだろうか。

で、FRFRモニターアンプを使う場合は
aird ampにJC120選んでsub outの設定でrecording選択でSPはoriginalでいいのかな。
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-p8Qy [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/21(月) 01:39:22.88ID:53I+f9lo0
なるほど。ありがとう。
0519ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-8Wa1 [106.128.151.26])
垢版 |
2021/06/22(火) 13:53:24.64ID:wAUkxsDea
Sde2500みたいな昔のモジュレーションディレイを作りたい
Master delayのとこしか揺れがないのか。fxのコーラスと組み合わすしかないか
0524ドレミファ名無シド (スッップ Sd72-xXaN [49.98.157.115])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:16:42.30ID:jypBffogd
>>522

876 ドレミファ名無シド sage 2021/06/18(金) 16:48:54.59 ID:qlVxzGA4
BOSSやRolandのマルチってここ10年機能と値段が見合わなくて、楽器屋の一番高い棚で埃を被ったまま鎮座してる印象
初心者はいつかは高いマルチと思うかもしれないが、現実には単体でボード組むのが多数派
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-KuYY [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/28(月) 20:19:30.41ID:2dR8ohcn0
言葉で書くの難しいけどハイゲインの歪みでワウがかったようなンアーみたいな音作りたいんだが
ドライブペダルとmaximumで作るのが近道かなと試行錯誤中
EQで1-2Kの辺をのこぎりにしたら多分いけそうな気もするけどGT1000のEQは余り器用じゃないんだな。
0533ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-KuYY [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/28(月) 21:45:37.30ID:2dR8ohcn0
あーそうそう でもワウはかけたくない。最初からそういう歪みペダルあればいいのに
0534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-KuYY [106.172.109.206])
垢版 |
2021/06/28(月) 21:48:39.89ID:2dR8ohcn0
X-ODも悪くないかな。もう少しンアーとなってほしいけど
0536ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-XVAm [106.172.109.206])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:14:39.88ID:laGwkQ4f0
Bzっぽい感じはx-modとx-distが良さそうだな 
0539ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM11-e+fT [150.66.78.250])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:44:30.87ID:fZynPldhM
皆さん、XoticのRC BOOSTER V2を持っているとしたらGT-1000 COREと一緒に使う場合、ループに入れますか?COREのINPUT前に持ってきますか?
0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-XVAm [106.172.109.206])
垢版 |
2021/07/08(木) 09:49:01.96ID:dtfnfo8b0
Gt1000ならインプットでもループでもとくに気にならないのでどっちでもいい
line6やfractalだと厳しかったな
0543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59e7-kf3V [118.0.138.22])
垢版 |
2021/07/08(木) 11:25:45.38ID:17sQ5Wfq0
>>539 試してみて、NS(ノイズサプレッサー)が自然かつガツンと効く方。
ブースター系やODくらいなら理想はCoreのインプット手前でOnして、ループは別の物を使いたいけどね
どうしても、ブーストするとノイズ気になるのでね。
0544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6596-iyCa [14.13.1.97])
垢版 |
2021/07/09(金) 00:40:37.66ID:tANUg3sF0
みなさんありがと!
RCはINPUT前にしてLOOPにAC BOOSTER、Bogner BURNLYで週末、実験して
来週末にボード組みます!ちなみにCOREは土曜日に到着予定!
0545ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ae3-6Mb1 [27.84.132.16])
垢版 |
2021/07/09(金) 10:22:22.59ID:AZ/crLcN0
>>505
オーディオインターフェースに繋げるんだろがボケ!!!!!!!!!!!
ああ!!?何がUSBだ!!このバカタレ!!
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-P7c2 [60.64.1.15])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:52:20.25ID:5QHtztRG0
GT-100はオーディオインターフェースの機能内蔵してるから、PCとGT-100のUSB端子を接続すればオーディオインターフェースとして使える。ドライとエフェクトの2系統録音できる優れものだよ。
最近の機種にはないモノフォニックGuitar-to-MIDIという機能もある。
GT-1000COREに移行してしまったが今だにGT-100は良い機種だと思う。
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e1c-P7c2 [143.90.214.215])
垢版 |
2021/07/10(土) 19:39:38.74ID:VCiDvDEN0
>>548
G1 Fourはオモチャだよな。
安いから 俺も1台持ってるけど PCエディターがないから設定面倒。
それからライブ本番には使わない。
練習に持ち歩くには軽くて良いけど、他の出演者から「えっ、ZOOMの子供のオモチャでライブ本番やるの」と言われてから 使うの止めた。
今はGT-1000COREが重宝してる。
CORE凄くいいよー。マジで。
0552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e1c-P7c2 [143.90.214.215])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:19:40.64ID:VCiDvDEN0
>>551
BOSSコンやGT-100から使い始めたBOSSファンだからね。
ZOOMの魅力は軽さだと思ってるので、重たいモデルには興味がない。
G6 youtubeで見るといい音してるみたいだけど。
GT-1000シリーズの32bitのディレー音を聞いてしまうと他を使う気になれない。
0561ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMee-P7Rd [61.205.6.81])
垢版 |
2021/07/12(月) 07:36:56.41ID:Qf5OdkIYM
>>552
同意だけど、多分弾いて居る者以外気にならないと思う

最近はどれもいい音する
0565ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-3x+Y [49.98.153.109])
垢版 |
2021/07/16(金) 23:51:00.17ID:OC8d25jud
GT-1000の音のまま機能を削ってGT-1みたいな廉価機種(2万前後)を出すのっていつくらい?
エフェクターの種類なんかメタルに使うくらいの最小限(ワウとコーラスとディレイとリバーブとEQくらいでもいい)でいいから
練習用にヘッドフォンの臨場感をめっちゃリアルにしてリズムマシン付きでGT-1000の音質で19.800円だったらバカ売れすると思うわ
たぶんそれやった方がGT-1000の売上より結果儲かると思うんだが
0567ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-Fj2E [43.232.42.1])
垢版 |
2021/07/18(日) 02:42:15.40ID:OZlGS4Zf0
>>565
それじゃ1000が売れない

自社製品のカニバラは絶対しないだろ
0571ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd96-hwij [14.13.1.97])
垢版 |
2021/07/20(火) 00:46:43.59ID:ap5Pg5360
>>570
んな訳ねぇだろ。
0573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-Fj2E [43.232.42.1])
垢版 |
2021/07/20(火) 10:50:29.74ID:HA+wFTjh0
>>571
使い方次第なところがあるからそう言う人もいると思う

だいたい32bit音違う!と思わない人もいっぱいいる

気に入った機材を使うのが一番
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-Fj2E [43.232.42.1])
垢版 |
2021/07/20(火) 21:33:19.84ID:HA+wFTjh0
アンプのコンプ感の調整は100の方がやりやすかった

1000のは中で何やってるか分かりにくい
0592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55e3-p0fO [106.172.109.206])
垢版 |
2021/07/22(木) 13:05:43.71ID:cSbRiQw+0
coreのクリーンクランチにBBプリかACかecripseどれ足そうか悩む
0593ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-2k4T [106.132.149.249])
垢版 |
2021/07/24(土) 19:28:11.49ID:7yk08GcRa
実アンプに限界感じてモニタースピーカー買ったがやっぱヘッドホンとは違うから音変わるなw
HEADRUSH FRFR-112なんだが音がこもる
あまり神経質にならずライブなどは狙った音っぽいのが出たらいいやぐらいの割り切りが必要だな
0599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7be3-0CkY [106.172.109.206])
垢版 |
2021/07/25(日) 11:26:15.10ID:5yYPhCAB0
>>593 FRFR108使ってるけどこもらないよ。メインはJCクリーンでx-系くらい。
ライブでfender vibro king実機あったので嬉しくて使わせてもらって大失敗。
熱ダレで音がだんだん丸く変化して困った。特性をよく知った所有者じゃないと使うものではないな。
0601ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-2k4T [106.132.148.60])
垢版 |
2021/07/25(日) 17:19:13.09ID:ISreKczga
>>599
スピーカーが大きい分もっと音量出せば輪郭が引き締まってくるんだけど、低音量だとこもりがち
まぁ研究しますわ
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7be3-0CkY [106.172.109.206])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:45:53.47ID:OIMBXXhx0
そういやhelixでFRFR112試させてもらた時そんな感じしました。
helixのせいかなと思ったけど口径と小音量が原因だったわけですね
0615ドレミファ名無シド (JP 0Hfa-O3kz [111.91.253.22])
垢版 |
2021/08/07(土) 11:59:35.07ID:H6rocp2cH
ギター始めてずっとコンパクトエフェクターでやってきたけどノイズに悩まされてきた
電源と信号のケーブルの這わせ方工夫したりとかしたけどこれ以上は無理
マルチならそんな心配いらないやんと気づいたのでgt1000core買います

よくマルチにしてみたりコンパクトに戻ったりとか聞いててこだわるならコンパクト並べるしかないやろと鼻で笑ってたのにまさか自分がコンパクトとマルチの切り替えをする人になるとは思わなかった
0620ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f96-YX0H [14.13.1.97])
垢版 |
2021/08/11(水) 22:11:11.28ID:3Tka/KtG0
コンパクト、スイッチャー、Kemper、フラクタル、Helix、Boss いろいろ試したけど、またGTシリーズに戻って来ました♪。明日、GT-1000が到着予定。お盆はどっぷりと。
0628ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-tl55 [60.116.136.226])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:12:33.16ID:NgdY/naT0
アレックスハッチングスか
むしろこう言うハゲキャラは得だと思う。
若い頃から、ああこの人は禿げるだろうなって周囲に思われてるから、
気兼ねなく禿げていくことができる。
ジョンスコフィールドのような、禿道の王道を行くタイプ
サトリアーニの方がきついよ
0629ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb96-O0dC [14.13.1.97])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:43:30.22ID:5Dg9irjy0
みなさん
パッチ間の音量調整は、アンプやパライコなどでやってる?一番最後のパッチレベルで調整してる?
0637ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-KHT3 [1.72.8.37])
垢版 |
2021/08/27(金) 08:37:35.36ID:b+RNi1bod
ノイズゲートは変化気にしてかけないこともあるし断定はできなくない?
0641ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-Iojh [43.232.42.1])
垢版 |
2021/09/03(金) 10:12:26.98ID:N7faUUr90
まぁ素人さんだし、右手がなんか想像させてエロいね
0647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2341-mPQq [219.110.15.216])
垢版 |
2021/09/04(土) 09:39:50.86ID:qCUdqu4B0
GT-1000を発売日に買って使い続けて思うことは、
1000が最高なのは当然としてもGT-100も普通に良かったよな
1000とかCOREの筐体に入った100があったら普通に使うな
フットスイッチ10個センドリターン2個搭載でコンパクトになった100とかワクワクする
0650ドレミファ名無シド (JP 0H03-mPQq [193.119.152.138])
垢版 |
2021/09/04(土) 16:35:50.80ID:A1eE/+gjH
3kちょい上が最初からカットされてるとこ

1000は上出てるけど状況によってはそれが邪魔になるときもあって
そういうところでは100系のほうが楽なときがあるのよ

でもあのサイズの割にスイッチ少ないのがネックで全く持ち出してない
GT-1母艦にして作ったボードのほうが軽量コンパクトでしかも使いやすい
0651ドレミファ名無シド (JP 0H03-mPQq [193.119.152.138])
垢版 |
2021/09/04(土) 16:40:13.34ID:A1eE/+gjH
あとJCモデリングも100と1000じゃ別物だよね
どっちが上とは言わないけど

100のアンプもIR入れたら相当戦闘力あるよ
1台ですますならもちろん1000だけど

1000
CORE母艦のボード
1母艦のボード
1単体

の4パターン使い分けてる俺はBOSSの戦略に踊らされまくってる
0655ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa69-xjbh [106.154.123.139])
垢版 |
2021/09/04(土) 23:36:45.62ID:TtwyeG3La
スイッチャーでパッチチェンジした時はみんな遅延気にならない?
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9596-VbMX [14.13.1.97])
垢版 |
2021/09/05(日) 23:57:01.74ID:1w0o5DoQ0
1000を体験したら100のスカスカ・サウンドのどこが良いのかわからん。ハイが気になるなら削れば良い。
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-Iojh [43.232.42.1])
垢版 |
2021/09/06(月) 06:43:45.93ID:4/qWfc8x0
所詮は入力最初と出力最後なはずで、ギターとスピーカーだと思う
1000も100も同じに聞こえるならそう言うことじゃない
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9596-iY+a [14.13.1.97])
垢版 |
2021/09/07(火) 22:53:25.36ID:Y8koO5uV0
>>665
1000での音作りで、そもそもミスりようがないやろw
0674ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM95-KNI8 [150.66.95.19])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:50:03.80ID:KVfUiYbYM
>>669
まぁ、そうして成長して行くもんだし、大丈夫だよ。頑張りなよ。
0682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6530-7p8N [118.104.169.112])
垢版 |
2021/09/18(土) 12:23:43.36ID:KO/rdPJm0
やっぱMEが最高
0693ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5f-hSDK [49.98.16.151])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:27:57.42ID:ZQNHfFtYd
>>600
気持ち悪い日本人本当増えたよな
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8329-/e9t [114.163.225.109])
垢版 |
2021/10/01(金) 21:05:16.82ID:9SnlXj5D0
ir200ほしい
これ、アンシミュのクオリティはgt1000より上なのか?それとも1000から切り出したのかどっちなんだろう
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ e343-JSxF [182.170.239.135])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:02:49.33ID:5KsI9POW0
GT-1000でペダルでボリュームをコントロールしてる場合ですが
パッチ1でボリュームを0にしてペダルをそのままの状態でパッチを2にした場合にボリューム0のままって出来ないんでしたっけ?
0701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ee3-exDs [113.158.66.244])
垢版 |
2021/10/09(土) 05:32:32.31ID:bbrfPB0Z0
GT1000めっきりシステムアップデートしなくなっちゃったな
0702ドレミファ名無シド (スプッッ Sdfa-dgRA [1.75.215.196])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:58:59.24ID:P7+3X8Fkd
今からgt-1000Core買うのアリかな
HXと迷ってるんだけど、bossの解像度高い感じの音が好きで家にあるアンプもkatana アーティストmk2なんだけど、持ち出し用兼夜間用兼録音用でアンシミュほしくて。
katanaはアンプから出すとめちゃ良いんだがやっぱりLINE出しはイマイチなので。
0706ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-R38s [111.239.162.19])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:22:25.98ID:uJMjKryda
>>701
BOSSは次々新しいモノ作って売らなきゃいけないから、過去の商品に人員割り当てる余裕が無いんやろね
これ以上の機能が欲しい場合は当社の豊富な商品をくみあわせて使ってね!的なビジネスモデルかと
例えばLINE6が商品数を絞って未だにHELIXのアップデートしてるのとは対照的やね
どちらがより儲かるは分からないけど、どちらのビジネスモテも正解なんやろね
0708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f5d-cRak [43.232.42.1])
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:20.71ID:Jvu2+YEP0
gt-1000core って9vの充電池(リチウム)で1時間以上使える
結構便利
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff29-X2GF [153.218.192.233])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:06:02.29ID:h6dNysdu0
ir-200はiosと繋がるみたいだけど、gt-1000coreもtypeC iPadならtypeBtypeCのケーブル有れば繋げてガレバンで録音出来ます?
0712ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-X2GF [1.72.7.31])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:04:53.37ID:P2TSTEf3d
gt1000がでた当初、アウトプットセレクトでアンプのリターン刺しにする時にキャビシミュが生きてて変な感じになるからレコーディングモードでキャビシミュオフするってレビューがあったんだけど今もそうなん?
core買ったらkatanaのパワーアンプインに刺したいんだが、アウトプットセレクトは使わん方がいい?
0720ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-7alp [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:50:14.71ID:21qt7FPu0
OD200とGT1000coreの歪みは同じ??
0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-7alp [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:58:45.65ID:21qt7FPu0
ブースター的なものはJHSやclioneあるんでCoreでいいかなと。
0723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-7alp [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:25:52.66ID:21qt7FPu0
あとファズとワウだけは別途にする予定です。
0724ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-H2rd [111.239.170.247])
垢版 |
2021/11/05(金) 04:03:04.96ID:IdvfrFNJa
両方持ってるけど
わざわざOD-200を追加で買うメリットは大きく無いと思う
OD-200自体は良いものだけど
coreのセンドリに繋ぐ用に、coreで出せない特殊なエフェクターとか
好みのプリでも買った方がいいと思う
0725ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff29-g20p [153.218.192.233])
垢版 |
2021/11/05(金) 07:13:13.16ID:lf6Pwdaa0
coreってiosには繋がらないんだっけ?
AIFとして使えるようになるのはIR-200だけ?
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbe-Ta8V [210.132.169.215])
垢版 |
2021/11/05(金) 12:49:22.87ID:yry7OlFA0
あんまりどこでもMS3の話題が出てないけどやっぱMS3は基本スイッチャーとして使う人が多い感じ?
コンパクトが色々あるのとマルチの機能は軽いリバーブとノイズゲートくらいしか求めてないからMS3気になってるけどそこまで複雑なループは組まない
基本ベースでたまにギターやる時用に別にループ作れればってくらいなんだけど別にマルチでも似たようなことはできるから悩んでる
0728ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbe-Ta8V [210.132.169.215])
垢版 |
2021/11/05(金) 15:06:08.09ID:yry7OlFA0
スイッチャースレなくてBOSS関連で唯一話題に出てるのがここだけだったんだよね
0729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa2-YOll [125.172.49.166])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:24:05.58ID:Vn5LuQWx0
>>728
いやいやBOSS総合スレでコロナ禍以前の2017年から2020年頭ぅらいまではMS-3の話題は豊富
4万円ちょっとのMS-3の音のクオリイティは10万円超の機種に比べて見劣りするけど、
MS-3に高クオリイティの空間系エフェクト付け加えてMIDIでコントールすれば便利に使える。
GT1000/coreのAssign数16個に及ばないけど、8個のAssignが使えるんで、MS-3はMIDI司令塔としても優秀
2017年の発売から、後継機が発売されても良い頃(発売待ち)
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1d-fVwz [153.216.40.148])
垢版 |
2021/11/05(金) 23:41:58.13ID:KChjHmsC0
GT-1次世代機ダメダメで現行プレミア化あるある。
0737ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-CH4h [60.151.231.72])
垢版 |
2021/11/06(土) 11:04:18.17ID:sYUVKY1c0
GT-1000のエフェクトやプリアンプをバラバラもしくさパックで追加購入できるタイプで、次のGT-1的な小型のやつが出て欲しい。
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-Dt0c [59.129.231.44])
垢版 |
2021/11/06(土) 12:21:14.67ID:FjEfjyjN0
MEの新しいの欲しいよ
今マルチをPCからエディットしてんだけど味気ないの。
筐体としては完成してるから中身だけ令和最新版にして
出してほしいわ。MEだけ後回しになってるのは悲しい。
0746ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff29-g20p [153.218.192.233])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:42:31.65ID:VLR3OFzw0
クリーンも歪みもこだわりたい。
ヘッドホンメイン、宅録、出先練習用
od-200とIR-200
又はod-200とイリジウム
又は大人しくgt1000core
どれが良いだろう
0749ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f96-xwww [14.11.151.32])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:18:00.20ID:EabQ42lp0
80は奥田民生も使ってたね
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-CH4h [60.151.231.72])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:56:55.37ID:sYUVKY1c0
>>746
イリジウムもCOREもどちらもレベルが高いので、好みの問題だと思います。これはあくまで私の経験ですが、イリジウムだけを弾いたときは素晴らしいって感動したのですが、COREを弾いた後にイリジウムを弾いてみると、SANSAMP GT-2ほどではないにせよ、一世代過去の機材に戻った気がしました。COREのアンプモデルのリアルさは尋常ではなく、自分はそれが好きです。
0753ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-H2rd [111.239.171.51])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:24:56.40ID:vhootY+Qa
coreのセンドリターンに外部プリアンプ使うと
弾いてる時にサーッて大きめのノイズ乗るんだけど
何かいい解決法あります?イコライザいじっても限界があるし
抜けは悪くなるし、やっぱ内蔵と比べると大分差が出ちゃう…
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-bQ3l [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:11:23.49ID:uNeyCuVP0
それ4CMていう接続?俺もやってみようと思ってるところ。
基本coreは空間系とEQ用で、実アンプのクリーン/リードも使いたいので
実際にやってる人にどんなか聞いてみたい。
0756ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa8f-G+mu [27.85.207.97])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:33:05.97ID:SJxBKMwSa
なんかそれを解決するのにマルチのセンドだかリターンのバッファ?だかを変えてインピーダンスをマッチングさせました
みたいなブログを前に読んだわ

エフェクター側じゃなくてマルチ側のインピーダンスをアナログな方法で変えれるんだと驚いた

その辺の知識は殆どないので俺の解釈が間違っててデタラメ言ってたらスマン
0759ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-H2rd [111.239.171.51])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:14:21.45ID:vhootY+Qa
そのブログも読んだけど、リターンハイインピで受けるのが悪いなら
coreのINPUTの前にもエフェクター繋ぐのよくないはずだと思うんだけど
INPUTはまた違うのかな?やっぱりセンドリだけホワイトノイズみたいなのが気になる
改造しないならループボックスでも買ってワウや歪みぶっこんで
次に好きなプリ、coreと繋ぐのがベターなのかな
もう開き直ってcoreで歪みもプリも完結させるか…悩ましい…

>>758
もちろんそうしているので無音時はいいのだけれど
弾いてる時に無視できないくらい気になります
パライコ多段で6.3とか8、10KHz周辺を減らすと大分良くなってきた
けどそのあたりがノイズとともにギターの綺麗な音出るんだよなぁ…
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f41-MrF0 [219.110.15.216])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:24:55.95ID:QAgkUfZt0
よほどハイゲインにしない限り俺環では大丈夫だな
プリエフェクトでコンプぱっくりかけても気にならん
でもセンドリプリのゲインめっちゃ上げたり前段でブーストしたら少し気になる

それでもノイズゲートかけてこまめにギターのボリューム下げれば普通に使えるレベル


でもこれだけだとわからんよね
ギター
PC
照明
とかいろんな要因あるから一個づつ切り分けて潰せばいんじゃね?

そもそもプリなんなの?
俺はALBIT系プリ挟んでる
0762ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-bQ3l [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:51:08.42ID:uNeyCuVP0
そうかじゃあワウ、ブーストペダル複数,coreの直列→実アンプinputがベストかな。
俺の場合はプリアンプじゃなくて実アンプなんで。
0764ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-H2rd [111.239.171.51])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:45:42.36ID:vhootY+Qa
だんだん分かってきた…長文すいません
SY-1をセンドリとINPUTに交互に繋いでみたら特に不具合がなかった
これは?と思って、スレ全部読んで>>632
内蔵プリを切ると自動でキャビシミュまで切れることを知った
アウトプットをレコーディングにすればキャビシミュを切ることができるのは知ってたけど…
つまり外部プリを使おうとcoreのプリを切ると、キャビシミュが自動で切れて
ノイズが出やすいプリだけの音になってたのが原因だと思う
内蔵プリを切ってキャビシミュつきの外部プリを使ったら先のノイズは出なかった
じゃあどうすればいいかと考えたら、内部プリも二重で使って、ゲインボリューム下げて
ブライトスイッチは絶対オフ、ソロスイッチオンあたりにしてイコライザで調整して
キャビシミュいい感じのを選べば、外部プリ使用でもそれなりの音にはなった
わかりづらすぎるよBOSS…何かアドバイスあったらお願いします
とりあえずセンドリターンにプリ関係ないエフェクターは使えそうなので良かったかも
0770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff7-bQ3l [157.205.83.26])
垢版 |
2021/11/11(木) 12:32:16.98ID:A/tGe8E30
GT-1000COREにはINPUT端子が2系統あるけど、
ここに2本のギターを接続して使うことはできますか?
0772ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-bQ3l [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/11(木) 13:46:59.72ID:J6ayd/b20
vital Audio VA08ならGT1000core 賄えた すっきり
0776ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1e3-09aj [106.172.109.206])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:54:56.31ID:bkcwLjZU0
は? そんなもんリハに持っていけない
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-NuDD [14.9.101.224])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:34:24.44ID:Fckbu7OU0
>>777
今も現役で使ってるんですけど
0785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a41-qQod [219.110.15.216])
垢版 |
2021/11/22(月) 08:35:18.55ID:cOabOJcw0
>>780
あと
・プリセットのパッチ入れ替え
・空間系のミックス半分ぐらいにする
・歪みもののゲイン少し落とす
・eq、トーンのハイとローを少し落とす

これぐらいで万能に使えるパッチができる

間違っても家で作ったパッチをスタジオで大音量で鳴らすんじゃないぞ
0791ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a41-qQod [219.110.15.216])
垢版 |
2021/11/22(月) 18:09:33.95ID:cOabOJcw0
>>788
小音量で一人で弾いたり音源に合わせたりするときと
大音量でバンドの中で鳴らすときでは
トーンバランス
空間系のウエットバランス
がまるで違うから

自宅で作った音をそのままバンドで鳴らすと
ハイ、ローがきつかったり残響がイメージより少なく感じたりすると思う

IRとアンプの違いもあるし

経験つめば補えるある程度範囲ではあるが

そのためにスタジオやライブで速攻いじりたいパラメは本体つまみにアサインしとくと便利
0801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-spTh [126.84.221.40])
垢版 |
2021/11/23(火) 09:54:27.40ID:NH60uHgp0
>>800
GT-100と個々のエフェクトの質は同じって考えるとすごいコスパいいと思うわ。

これ一台あると大体のジャンルで80点以上の音が手に入る
0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-spTh [126.84.221.40])
垢版 |
2021/11/23(火) 13:44:47.51ID:NH60uHgp0
>>802
旭化成のオーディオコーデック(DSPからのデジタル値を、アナログに変えて聞ける状態にする部品)が性能がいいんで、各楽器メーカーがこぞって使ってたんだけど、旭化成が火事になって大騒ぎになったんや
0805ドレミファ名無シド (スップ Sdba-spTh [49.97.8.96])
垢版 |
2021/11/24(水) 08:09:45.76ID:Ii+q8O5Gd
>>804
もちろん、元々旭化成以外の部品を使ってるのも世の中沢山あるけど、旭化成から他メーカーへ部品変更したりで全体的に供給不足。
0808ドレミファ名無シド (アウアウキー Sa6d-YxZd [182.251.187.134])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:02:30.17ID:PoOdMVtRa
SUB OUT +4dbで出力してる人いる?
ピークゲージ点灯してないのに音が歪むんだが
0809ドレミファ名無シド (アウアウキー Sa6d-YxZd [182.251.180.178])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:56:27.15ID:mRCOyWNKa
自己解決したわ
0811ドレミファ名無シド (アウアウキー Sa6d-rmFR [182.251.189.128])
垢版 |
2021/11/27(土) 07:44:21.60ID:ERlpMkiFa
>>810
+4dbには該当するPADスイッチ(-20db)にして下さいって書いてたわ
受け取り側が+4dbに対応してない場合、ピークゲージが点灯せず小音量でも歪んでしまうからそういう場合は-10dbで
0813ドレミファ名無シド (アウアウキー Sa6d-rmFR [182.251.189.128])
垢版 |
2021/11/27(土) 08:10:05.42ID:ERlpMkiFa
>>812
え?
俺が言ってるのはXLRケーブルでミキサーやオーディオインターフェイスに送る場合だけど?
アンプリターンはフォンケーブルだからそもそも設定の必要ないんだがw
0817ドレミファ名無シド (アウアウキー Sa6d-rmFR [182.251.189.241])
垢版 |
2021/11/27(土) 14:08:56.73ID:BCovSrLya
>>814
アウトプット設定で好きなの選べば?
俺は自前モニタースピーカーにPA直だから分からん
というかアンプ使うとヘッドフォンで作った音とかなり音変わるから今の機材になった
こればかりは経験則がモノを言うな
0819ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-qo/V [1.75.238.68])
垢版 |
2021/11/30(火) 01:12:31.27ID:QZlMRTywd
MDの時代が終わってアップルのiPodが世界中で大ヒットしたした時に売れてるのはiPodだけど性能(音質)はSONYのWALKMANの方が上って言われて実際そうだった
今って世界はもちろん日本でもスマホは圧倒的にiPhoneの方が売れてるけど性能はXperiaの方が上だよね?
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935d-wGqn [43.232.42.1])
垢版 |
2021/11/30(火) 01:15:35.25ID:xnCGfIHc0
>>819
悲しいほどの負け惜しみ、、、、なんか関係あるんか?
0823ドレミファ名無シド (ワントンキン MM05-8ELt [114.168.194.74])
垢版 |
2021/12/01(水) 21:47:33.98ID:yXASjXshM
アンプにつなぐときはキャビネットシミュレータの前で信号を取り出してアンプに送っているのだけどこの場合にはAIRDは機能しないでプリアンプのみ通るってことでいいんですよね??
(説明がわかりにくいかも)
GT1000core上でプリアンプを通って再度ギターアンプのプリアンプも通ると音が悪くなるような気がしてエフェクトのみの使用に止めようか悩んでます
0831ドレミファ名無シド (ブーイモ MM55-QQ2Y [202.214.167.204])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:23:35.33ID:mouEX6mFM
>>830
gt1000の上はないよ
gt1000がフラッグシップだ
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-ISj6 [58.12.25.236])
垢版 |
2021/12/04(土) 02:52:17.12ID:UvLbySvT0
人によると思う。
音作りウマイ人は全てgtでアンプはスピーカーとして(ようするにJC接続)ってのが1番手っ取り早いよ。
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-ISj6 [58.12.25.236])
垢版 |
2021/12/04(土) 14:54:50.28ID:UvLbySvT0
ボスは実機のシミュレータとしてよりも、デジタルプロセッサーによる新たなジャンルを目指してる感じがする
0839ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa5f-Z6Z9 [111.239.171.74])
垢版 |
2021/12/04(土) 18:33:11.79ID:tLbOnFyua
結局シミュレーターであって実機アンプよね
ってのは自分もそう思うんだけど
うさぎ小屋でこれ以上厳しい…(すでに4つ持ってる)
となると小さめなヘッドアンプ集めとかがいいのかな?
プリモードで使えるエフェクターとか買ってみたけど
1000coreにイマイチ合わんかった
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f91-ISj6 [116.83.44.209])
垢版 |
2021/12/04(土) 18:58:48.85ID:x0t5UiOZ0
>>839
だから、

・歪みだけコンパクト(その他)使う
・GTよりモデリングや歪みが実機っぽい
もの使う
・GTにすり寄る

あたりで妥協するしかないよね。
0842ドレミファ名無シド (ブーイモ MM07-ISj6 [210.138.208.46])
垢版 |
2021/12/05(日) 00:28:20.80ID:gr15ZCyPM
アン直な人もいるし、なんでここで急に
S・サラス?
0844ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbf-ISj6 [163.49.210.231])
垢版 |
2021/12/05(日) 09:14:24.98ID:IeTqEHENM
>>801
実際、どう頑張っても同じにはならんがな
0845ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMdf-YCX0 [193.119.156.53])
垢版 |
2021/12/05(日) 09:50:19.27ID:L9rlGTLyM
>>840
そう思ってたんだが
別添えで使ってた
・EPブースター
・ベルベットコンプ
・Bognerの赤
・アルビットのペダルプリ
を自分で弾いてもわからんレベルでシミュレートできたのでほぼGT単体で使ってる

ほぼってのは、ワウだけどうやっても似なかったのでワウ+COREでやってる
0852ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-YCX0 [219.110.15.216])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:46:51.18ID:JjY/rvTB0
違って聞こえる前提でやったら何やっても違って聞こえるからね
結果ありき

そういう人は山盛り繋いで幸せになってください
それだっていいことだと思うし

俺は可能な限りGT1台完結を目指してるので
0853ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-ISj6 [58.12.25.236])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:59:33.90ID:fYNJpUEo0
>>852
いいね、俺はそういう気構え好き。
0857ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3f-6wgZ [153.237.226.53])
垢版 |
2021/12/05(日) 23:26:12.90ID:BmGerroVM
>>854
おれ昔楽器屋でバイトしてたとき、ジャズフェス帰りのデビッド・サンボーンバンド一行が店に来て、ギターのディーンブラウンがグヤトーンのスティービーサラスワウロッカー買っていったよ。何か魅力があるんだろう。
0858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f32-m+op [123.222.209.222])
垢版 |
2021/12/05(日) 23:52:01.48ID:VQZFwvL10
>>857
元イシバシ楽器の店員さん?
シェンカーも来日した時に程度がいいCry baby物色しに来たってね
イシバシなんかに掘り出し物のエフェクターなんか埋もれてるもん?
シェンカーもCry baby以外は足元全部ボスコンで固めてるけどライヴで生で見たらめっちゃ抜けがいい音出してて不思議だわ
https://www.ishibashi.co.jp/mm/magazine.php?p=7&;vol=2
https://i.imgur.com/SCkAp76.jpg
https://www.instagram.com/p/1CFM8CkPDe/
https://www.instagram.com/p/CLvjbnIAHroqP-q9aOMA-N6WFLY2JcVigU-Ekc0/
0861ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMdf-YCX0 [193.119.148.147])
垢版 |
2021/12/06(月) 10:01:24.88ID:Yo1rwzBUM
上記の機種であればブラインドテストしてもわからない自信あるわ

つってもそのエフェクトのすべての設定ではなくて俺の1番好きな設定を俺のギター、俺の弾き方で弾いてみてA/Bスイッチャーで切り替えても全く同じになるってだけだけどな


STOMPBOXに入れときゃそれでOKだし足元の機材減らせるのは精神衛生上めちゃくちゃいい

GTKはやっぱり神機だよ
0863ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbf-ISj6 [163.49.209.237])
垢版 |
2021/12/06(月) 22:54:05.69ID:YuYvXn7FM
1番大事なとこで気を抜いちゃったな(笑)
0865ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd7-8Y6q [122.100.26.227])
垢版 |
2021/12/08(水) 08:51:31.42ID:Mnav14RbM
なるほど、1000=kな訳か、、、ありそうな話だな
0867ドレミファ名無シド (ワッチョイ abe3-zmQK [113.158.66.244])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:27:40.21ID:uysH7lov0
win11でGT1000のTone Studio動いてる人いる?
win10からバージョンアップしたら動かなくなったわ
0874ドレミファ名無シド (ワッチョイ 05c4-dXQO [110.233.202.254])
垢版 |
2022/01/15(土) 11:32:38.58ID:qreOxA7h0
今更GT-100を新品で買うのってどうだろう
今GT-6とG1fourXを所持
プリセットの切り替えで少なくとも4つペダルスイッチが欲しい
なのでGT-100を検討してるけどGT-10の中古でもいい気がしてきた
まあGT-6でも足りると言えば足りるけど
0875ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM21-Dzsq [150.66.69.231])
垢版 |
2022/01/15(土) 11:46:29.67ID:OHVFWfccM
>>874
そんなゴミ捨ててGT-1000買なよ
0877ドレミファ名無シド (ワッチョイ a317-qJ/Z [203.135.204.25])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:39:20.68ID:pIYQGIVD0
GT-1000なんですけどTONESTUDIOからワウのペダルポジション動かしても反応しないのですが自分だけでしょうか
本体、BTSとも最新バージョンです
0879877 (オイコラミネオ MM89-IaSC [150.66.89.86])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:26:37.77ID:+kXfqQ7FM
本体のペダルを動かせばワウは効きます。本体のペダルポジションのパラメーターもちゃんと反応してます。TONESTUDIOからマウスでペダルポジションを操作すると反応がないということですね。TONESTUDIOのバグかなと思ったんですが、自分だけかなー?
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-y+wx [43.232.42.1])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:38:21.34ID:ZC71ALY40
>>879
ローランドの編集アプリはバグばかりだし、指摘しても、周知もしないし、修正もする気ない

メーリングリスト でカッコいい事言ってるけど所詮嘘ばかり

そう思って使わないとね、自分は他に良いのが有れば乗り換える
0883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 255d-76Y4 [58.12.25.236])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:42:59.50ID:GiDqWc/b0
なんだかんだでGT1000(core)は総合力高いんだよなあ
0884ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-p6j0 [1.75.0.94])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:48:55.14ID:p5eq1PNdd
IR-200、gt1000のすっぱ抜きだと思ったけど性能上がってるんだね。特にお気に入りのペダルとかないんだけど、今からgt1000買うのはあり?
0887ドレミファ名無シド (ブーイモ MM4b-Nqt6 [163.49.200.227])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:02:39.57ID:8fH7w5grM
kemperとhxstomp使ってるけど中古で半額位だったからgt-1000買ったわ
なんだかんだ言っても優等生で使いやすいなやっぱ
モデリング似てる似てない置いとけば使い勝手は最強かもしれん
こっち先買ってたら他買わなかったかも
0892ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a2-ExwJ [125.172.49.166])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:33:15.17ID:pUrLnDyz0
Macのデスクトップに出現したGT-1000COREへ[GT-1000_UPA_up.bin]をコピーさせてるはずなんだけど(コピー作業中の数秒現れるプトグレスバー終了確認から数分後)、
指示手順に沿ってGT-1000COREをゴミ箱へ入れ、GT1000coreのUSBを外すと、液晶の画面が変わり「 Execute update ? ([WRITE]:execuse) 」と表示後、
WRITEボタンを押下すると、「 Update file do not exist. Turn off the GT-1000CORE. 」と失敗の旨の表示が出てしまう。
0893ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a2-ExwJ [125.172.49.166])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:54:52.41ID:pUrLnDyz0
GT-1000coreのシステムとGT-1000のシステムは同じと思い、GT-1000のシステムのアップデートの繰り返しで失敗を繰り返していた。
GT-1000coreのシステム、Ver1.10でなんら問題なくアップデート完了しました。
0896ドレミファ名無シド (オッペケ Sr41-4V6Q [126.161.25.4])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:05:06.20ID:QmAUxxhnr
ディバイダーミキサーって使わない時は
何も入れないでデュアルにするとただ音量上がるだけ?
ステレオっぽいというか重厚な音になるから好きなんだけど
デュアル使うとハウるってレスも散見されるけどどう?
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-8cwZ [43.232.42.1])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:36:56.81ID:S3jZoHHF0
>>894
システムがクソなんだよ、バックアップなんぞは実用に供さない
0900ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd5d-i5gI [58.12.25.236])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:30:16.87ID:T7v6PV4k0
>>883
よく言われるBOSS臭いとかは自分的には気にならないし、たしかに総合力は高い
でもそんな多機能いらないし、操作感が時代遅れなんだよなあ
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-8cwZ [43.232.42.1])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:13:59.43ID:HPCFf1xf0
単にハイ上がりのうるさいだけの音になるからだろ?
用途が狭すぎだし、ほとんど意味がない
0906ドレミファ名無シド (エムゾネ FF43-LR+Y [49.106.188.3])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:42:55.86ID:l9EWdHrXF
そもそもキャビシミュの前ってパワーアンプ通った音をシミュレートしてるんだよね?
二重になっちまうんじゃないか
0908ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e2-bU36 [220.213.60.45])
垢版 |
2022/02/04(金) 14:52:10.22ID:zo86BB9O0
リハスタで、PocketGTの出力先をギターアンプにしてもいいですか?
0914ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-U+rW [126.91.27.97])
垢版 |
2022/02/05(土) 21:18:21.38ID:s+2aPrn90
音的にはGT-1でもイけるってことだな
0916ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-wyvL [126.227.29.98])
垢版 |
2022/02/06(日) 01:54:50.19ID:PmuocHBY0
はじめまして、自称中級者ですが、今更ながら
gt-1かgt100の中古、どちらを買うか迷っています、先輩方ご意見いただけますでしょうか?
0918ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-wyvL [126.227.29.98])
垢版 |
2022/02/06(日) 04:58:39.61ID:PmuocHBY0
ご意見ありがとうございます
0920ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2341-D3WP [219.110.15.216])
垢版 |
2022/02/06(日) 05:25:04.94ID:tO7mDjME0
>>913
>>914
音はトーンスタジオの海外ギタリストが作ったやつで好みのを落としてきて、ディレイリバーブカットしたのをいくつかストック

現場で曲に合わせてゲインやハイ、ローを微調整するぐらいでOK

歪もクリーンもそれでいけるけど完全クリーン(クリスタルクリーン?)はなくてちょっとは歪んでる

単体で弾くと微クランチぐらいだけどオケに混ぜるとクリーンに聞こえるぐらい
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2341-D3WP [219.110.15.216])
垢版 |
2022/02/08(火) 21:28:57.54ID:QaqIUSJN0
>>923
なるほどやっぱりね

と同時にまだGT-100売ってるんだねと思う

まあいいエフェクターだもんな
中身GT-100のままガワがGT-1000みたくスイッチ10個のあれば普通に使うわ

あと筐体上のパラメータアサイン用のツマミはGT-100のほうが8個と多かったし

あそこだけはGT-1000はデグレ
0925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2341-D3WP [219.110.15.216])
垢版 |
2022/02/09(水) 07:48:54.72ID:GeBRH5Xn0
たぶん100と1000では値段帯まるで違うからラインナップとしては残してあるんだろうけど
10年前のマルチがまだ戦力になるとかどんだけすごいねん→GT-100


そしてGTKももう発売4年になるのね
予約して初日ゲット、その日は有休とって1日スタジオで個人練で入ったのが懐かしい
0927ドレミファ名無シド (スップ Sd03-x7hA [1.72.6.240])
垢版 |
2022/02/09(水) 09:31:46.81ID:OELernePd
価格は違うけどkemperは10年経っても現行機種だし、Axeも10年前のFX-2がいまだにプロも使うくらい完成されてる。もう10年前の時点でハイエンドクラスはある程度頭打ちな感じがする
0931ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMcb-D3WP [133.106.128.22])
垢版 |
2022/02/09(水) 13:33:15.40ID:ebwMvRjYM
>>930
ZOOMのG3でそれやったのよ
曲の構成かんがえて使う音を使う順番に全て並べてパッチナンバーのアップを踏むだけにして
でもなんかのはずみで踏み出す間違えてパニクったときにリカバリが遅れた
やっぱり5個なり10個なりランダムアクセスできたほうが

でもせっかくGt-1000CORE使うなら一曲一パッチであとはアサインでなんとかなるでしょ

Gt-1でもそれでやってたけどほぼ問題ない
支障出たのはJ-popみたいないろんな音を使いまくる曲を何曲もやるライブやったとき
0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-5MQv [43.232.42.1])
垢版 |
2022/02/09(水) 22:13:50.45ID:AjLQ5uH80
>>928
出来るんだけどマニュアル読んでる?
0936ドレミファ名無シド (オッペケ Sra1-zD41 [126.233.132.116])
垢版 |
2022/02/11(金) 18:31:28.40ID:L7f6B/uUr
SENDの設定をSUB OUTにすると(AUX INじゃない方)
OUT PUTからもその信号が出力されるってあるけど
これ使うとなんかスピーカーシミュレーターのドライ音上げたような感じで面白くない?
しかもノイズが少ない。どういう仕組なんだろ
0939ドレミファ名無シド (ワッチョイ 075d-l52H [58.12.25.236])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:55:25.13ID:+GokA38G0
BOSSってLINE6のカスタムトーンみたいにユーザーがパッチをアップしたりダウンロードしたりっていうようなのやってないの?
0940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 075d-ei6B [58.12.25.236])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:48:52.28ID:+GokA38G0
ない
0941ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-2k05 [106.154.129.168])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:35:50.31ID:+Fa+E8p8a
>>939
普通によく見ます、Facebookで外人とか
0947ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMa3-Qi4L [60.57.70.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 09:28:08.57ID:fQ+3uP43M
ふーん、100を名乗ってるって事は、32ビットではないと言う事なのかな?
ちょっと気になるね
0950ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb9d-5IWD [126.84.203.13])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:15:44.15ID:8fbf4MxF0
なんだか横に長いね。
0952ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb9d-eYz0 [126.194.147.132])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:13:27.55ID:WbPF0TPG0
やっとカラー液晶搭載?
GT-1000のリーク画像はカラー液晶だったけど、発売時はモノクロだったのが残念だった。ライバルHX-Stomp 、ZOOMは前からカラー。
GT-1000とGT-1000COREの両方持ちなのだが、CORE残して、
GT-1000を買い換える価値あるかなー?
0954ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMa3-Qi4L [60.57.70.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:27:04.91ID:fQ+3uP43M
えええ、、また買うの、、、、1000売ろうと思ってたのに、、、、、
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 075d-GSHU [58.12.25.236])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:48:13.00ID:yUN5NNGh0
早速予約しました
0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 075d-GSHU [58.12.25.236])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:08:59.87ID:yUN5NNGh0
Bluetoothアダプターは別売りか
0963ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e7b-ZDrA [153.229.171.198])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:52:04.13ID:nilr7KoS0
gx100はhelix floorと比べてどちらがいいと思いますか?
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a5d-Qi4L [43.232.42.1])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:29:44.53ID:Nvewri2J0
サンプリング周波数は半分、ad/daコンバータは24ビット

悪くは無いけどgt-1000の下位だよな、、、、けど、半年以内ぐらいで、gx-1000を出すつもりかも
0967ドレミファ名無シド (ブーイモ MMef-l52H [210.138.177.62])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:28:49.41ID:j7bZJ4+2M
>>966
gx-100の価格とスペックからそれはない
0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a5d-Qi4L [43.232.42.1])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:49:57.67ID:Nvewri2J0
心配しなくても買い控えは無いと思うぞ

ad/daコンバータの入れ替えだけで1000だから作るのは簡単だろ内部の32ビットは同じだし
ルーパーの時間も同じぐらいだからメモリも同じだろ
単純に操作系だけを変えたgx 1000はありそうなんだけどね
値段は今の1000と同じぐらいだろうな
0972ドレミファ名無シド (ワッチョイ 075d-GSHU [58.12.25.236])
垢版 |
2022/03/04(金) 02:23:52.90ID:53rfFFdo0
BOSSの自信と気合だな
0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 075d-l52H [58.12.25.236])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:06:18.97ID:53rfFFdo0
>>969
その時ほしいものを買うのがベスト
0975ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-2k05 [106.154.127.138])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:17:43.10ID:qKQxEpCMa
サンプル品もらいましたが結構いいですよ。カラーは見やすいですを
0978ドレミファ名無シド (ワッチョイ e323-0bkA [182.166.45.199])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:21:32.19ID:HUQx+20n0
うーん、1000系とレート以外同じなら試奏レビューの意味ねーなーって思った。画面タッチももうエディットはPCでやるからどうでもいいし。フットスイッチあってペダルもあるからライブで使いたい人のみ向けかな。価格が4万円とかなら即買いなんだけど、1000coreの方がいいかな
0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5723-Ua9o [182.166.45.199])
垢版 |
2022/03/05(土) 01:55:26.22ID:nep5W0ZH0
でもあの値段なら1000coreがあるのにどういう立ち位置なのって疑問に思う。あれかな、アンペロに対抗ってことかな。しかし、48khzは…俺には正直あんまりわからんって言えばわからんねんけど、なんか嫌やな。
0984ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMdb-MQgI [122.100.30.66])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:07:23.60ID:k2twY3q9M
>>978
coreは良いぞ、純正品では無いがbluetoothの変換器で、ipadで編集できるし

小さいし、、、、これが一番大事
0988ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-sKbI [106.154.128.114])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:27:43.41ID:/A+ic/7ua
>>982
買ってないなら言うな
0991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9e-U5pU [115.38.62.109])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:15:50.37ID:bw5GIGRC0
BOSSのマルチは同価格帯に比べて普通に微妙だよ
0992ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9e-U5pU [115.38.62.109])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:15:50.41ID:bw5GIGRC0
BOSSのマルチは同価格帯に比べて普通に微妙だよ
0993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9e-U5pU [115.38.62.109])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:15:50.43ID:bw5GIGRC0
BOSSのマルチは同価格帯に比べて普通に微妙だよ
0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9e-U5pU [115.38.62.109])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:16:12.47ID:bw5GIGRC0
わざとじゃないです
0995ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-Hegx [126.194.147.132])
垢版 |
2022/03/06(日) 15:26:50.73ID:nvN/G4Gk0
https://static.roland.com/manuals/gx-100_reference/jpn/13342858.html
同一エフェクト9個までというのは、ボスマルチでは出来なかったことだね。
コーラス9連とか、ピッチシフター9連とか、出来ると言うこと?
使い道あるかわからんけど。
DIVIDERが一つなんでGT-100の後継ぽい、音質も近いのかな?
0996ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-9k3k [163.49.205.177])
垢版 |
2022/03/06(日) 15:41:50.70ID:Ik67V/KvM
よし!
gx-100予約するわ
0998ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-GuHE [133.201.74.193])
垢版 |
2022/03/06(日) 17:18:18.34ID:CRGAtJx00
べダル踏み込んだらワウになるとかないかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 443日 5時間 37分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況