↑をコピペして3行で書き込んでください
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part69 )\
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578799126/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
hp://www.everythingsg.com/
【Gibson公式】
hp://www.gibson.com/
【違う!!】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1595863559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
/( Gibson ギブソン SG Part71 )\
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド (ワッチョイ 368a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:56:53.41ID:30Agf5qE02ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:57:55.92ID:30Agf5qE0 保守
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:58:04.95ID:30Agf5qE0 保守
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:58:13.53ID:30Agf5qE0 保守
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:59:33.07ID:30Agf5qE0 保守
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:59:46.01ID:30Agf5qE0 保守
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 13:59:54.98ID:30Agf5qE0 保守
8ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:14:54.06ID:sbImzvL7d 保守
9ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:15:13.30ID:sbImzvL7d 捕手
10ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:15:37.86ID:sbImzvL7d 保守
11ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:19:49.53ID:sbImzvL7d 保守します
12ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:20:06.80ID:sbImzvL7d さらに保守
13ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:20:41.11ID:sbImzvL7d そして保守
14ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:21:11.53ID:sbImzvL7d まだまだ保守
15ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:24:12.35ID:sbImzvL7d 誰もいないけど保守
16ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:25:01.66ID:sbImzvL7d もう少しだけ保守
17ドレミファ名無シド (スップ Sd02-BqgI)
2021/04/24(土) 14:25:46.83ID:sbImzvL7d あとちょっと
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 15:22:34.08ID:30Agf5qE0 初めて立てたけど大丈夫かな?
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 15:23:11.91ID:30Agf5qE0 それではみなさんよろしくお願いします。
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568a-BqgI)
2021/04/24(土) 15:23:30.55ID:30Agf5qE0 保守終わります。
22ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-2tiM)
2021/04/24(土) 19:10:18.94ID:0wEyoPCQa 鼈甲ピックガードモデルいつ出るの?
23ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-1Pwv)
2021/04/25(日) 13:08:37.78ID:+f9yXsaqd 悪い意味じゃなく、ほかのギターに比べてSGって新品もvintageも音に差がない気がする。
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ f88a-PGQC)
2021/04/27(火) 11:51:16.81ID:yu0dTjde0 べっ甲ピックガードの白SG良さそう
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219d-48TM)
2021/04/27(火) 18:21:05.08ID:Onth+zTB0 ツノにストラップピンをつけるんだ!
トニーアイオミ魔王様のように!
さすれば ネック落ちが軽減されようぞ
トニーアイオミ魔王様のように!
さすれば ネック落ちが軽減されようぞ
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2c8a-PGQC)
2021/04/28(水) 10:11:39.11ID:R2Us3lqT0 ごめん、あったらカッコ良さそうってだけ
ただ海外個人通販サイトでSG用べっ甲ピックガード見かけたから自力で作れなくもないかな
ただ海外個人通販サイトでSG用べっ甲ピックガード見かけたから自力で作れなくもないかな
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce9d-jeMp)
2021/04/29(木) 18:05:35.38ID:/ahuvrYc0 俺のSGはべっ甲ピックガードだけどすごくかっこいいよ
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-dTO4)
2021/04/29(木) 18:41:44.81ID:S1h0b+2x0 俺はSGにべっこうピック使っててめっちゃかっこいいよ
33ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3b-e7cx)
2021/04/30(金) 06:08:06.10ID:sEaj9oJna べっこう柄な、いやカッコよくないだろ
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-j53w)
2021/04/30(金) 08:46:31.13ID:Ka3iJ7fZ0 ださいな
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa1-nLg9)
2021/04/30(金) 15:55:41.18ID:bg0xKoKu0 >>28
ネック落ちのためにストラップピンずらすなら、ツノじゃなくてエンドピンをボディバックのちょい右側に付ける方がずっといいよ
ネック落ちのためにストラップピンずらすなら、ツノじゃなくてエンドピンをボディバックのちょい右側に付ける方がずっといいよ
36ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-MMn5)
2021/04/30(金) 19:20:38.60ID:bDanOiQor 革のストラップ使えばヘッド落ちしない
37ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-cNQ8)
2021/04/30(金) 19:27:00.13ID:k+zGO0VFa SGって板バネかビグスビーを付ける前提なんだよな
付けないとヘッド落ち
付けないとヘッド落ち
38ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-nLg9)
2021/04/30(金) 19:50:07.06ID:geJHNiOF0 そうだよねどうしてもテイルピースが良いなら革のストラップにエンドピン移動するか、ヘッド落ち我慢するかだw
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfeb-o9L3)
2021/05/01(土) 01:18:37.52ID:aDoAWEsn0 チューニングを考慮して板バネやビグスビーを付けたくない人いるよねいるよねー
そんな人のために思いつきました!
テイルピースの後ろにもう一つテイルピースを追加したらあら不思議
ヘッド落ちがなくなる
アルミ製は効果が薄くなります
そんな人のために思いつきました!
テイルピースの後ろにもう一つテイルピースを追加したらあら不思議
ヘッド落ちがなくなる
アルミ製は効果が薄くなります
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8731-GPK9)
2021/05/01(土) 02:22:24.16ID:I/jz9xUo0 裏に3.2mmの鉄板をネジ止めしとけよw
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0796-gYeO)
2021/05/01(土) 03:40:20.11ID:bqhPTMBq0 キャビティに鉛突っ込んどけ
42ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3b-f/dp)
2021/05/01(土) 22:13:33.42ID:TTjYVClEa ヘッド落ちひどいSGだとツノに穴開けてピン付けてもどうせ落ちるよ
ストラトみたいなのと違ってツノ短いからそこまでバランス変化ないのね
ボディ下の方かストラップに重りでも足すしかない
ストラトみたいなのと違ってツノ短いからそこまでバランス変化ないのね
ボディ下の方かストラップに重りでも足すしかない
43ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-TNk6)
2021/05/01(土) 23:46:19.74ID:ovimTlNo0 このハゲのアイデアが一番ましだろ
https://www.youtube.com/watch?v=JkTZHGXYxI4
https://www.youtube.com/watch?v=JkTZHGXYxI4
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-OedE)
2021/05/02(日) 09:38:17.34ID:Oi5ufwWz0 田端義夫になってるやん
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f0-FYM5)
2021/05/02(日) 21:27:06.28ID:ISc6wqqn0 SG Modernを弾いた事ある人います?どんな感じなのかしりたいです
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ df81-VnWD)
2021/05/03(月) 07:21:54.54ID:TqhPrUAy0 >>45
エボニー指板がすごく良いですね。24フレットも使い勝手が良いです。コイルタップもできるし音のバリエーションも文句なしです。レスポールより輪郭がくっきりした音だけどSGっぽい音かと言われると少し違うかも。
残念なのは、個体によってトップの杢目が全然違うってところかな?本当にAAか?っていう。
好みの虎目に出会うまで何軒も探しまくったね。
エボニー指板がすごく良いですね。24フレットも使い勝手が良いです。コイルタップもできるし音のバリエーションも文句なしです。レスポールより輪郭がくっきりした音だけどSGっぽい音かと言われると少し違うかも。
残念なのは、個体によってトップの杢目が全然違うってところかな?本当にAAか?っていう。
好みの虎目に出会うまで何軒も探しまくったね。
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f0-FYM5)
2021/05/03(月) 13:24:36.35ID:OAcwJQYh0 >>46
おお情報ありがとうございます。重量とかバランスはどうですか?やっぱりヘッド落ちします?あと普通のSGより重い?
おお情報ありがとうございます。重量とかバランスはどうですか?やっぱりヘッド落ちします?あと普通のSGより重い?
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff8-VnWD)
2021/05/03(月) 20:08:40.59ID:f7lsp1xQ0 >>47
200gくらい重いですが、バランスは良いですね。ヘッド落ちはしますが、付属の純正レザーストラップだと無問題でした。
200gくらい重いですが、バランスは良いですね。ヘッド落ちはしますが、付属の純正レザーストラップだと無問題でした。
49ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f0-FYM5)
2021/05/03(月) 21:29:14.20ID:OAcwJQYh0 >>48
やっぱりヘッド落ちはするんですね。でも気になるので一度弾きに行ってみます。近くの楽器屋に置いてないんだよなあ、お茶の水まで行くか。
やっぱりヘッド落ちはするんですね。でも気になるので一度弾きに行ってみます。近くの楽器屋に置いてないんだよなあ、お茶の水まで行くか。
50ドレミファ名無シド (ドコグロ MMcf-/vXQ)
2021/05/10(月) 08:31:41.95ID:n3shYTiwM ついに念願のSGを購入しました。 SG使いの先輩方に質問が在ります。 使用した後は弦を緩めますか?ネックが薄いので毎回緩めた方が良いのかな?と思ってます。
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ df29-NE8B)
2021/05/10(月) 10:03:27.08ID:bAu7wUDN0 1弦が09とか10のセットなら緩めなくて大丈夫だろう。
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ dac4-DjaX)
2021/05/10(月) 10:18:40.92ID:hlTSH4Hf0 弦高低めの10〜のバランス弦で張りっぱ
気持ちほのかに順反りしてるような気もするけど気にならない範囲
気持ちほのかに順反りしてるような気もするけど気にならない範囲
53ドレミファ名無シド (ドコグロ MMcf-/vXQ)
2021/05/10(月) 10:46:51.01ID:n3shYTiwM 皆さんアドバイスありがとう。そのまんまにしておきます。
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a1-8hOh)
2021/05/10(月) 10:56:48.23ID:69LX2dUx0 SGは弾いたこともないけど61 Maestro Vibrolaポチってしまいそう
56ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMe6-jTBS)
2021/05/10(月) 16:28:26.73ID:ibLzddNuM ものによってチューニングは難儀するが重力バランスがすごく良い
何より大きなメリットが、Vibrolaが付きはハイがしっかり出る
何より大きなメリットが、Vibrolaが付きはハイがしっかり出る
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a1-8hOh)
2021/05/10(月) 16:34:58.60ID:Btlz2z8S0 そうなんだ、1本欲しくなった
58ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-/LZ+)
2021/05/11(火) 00:58:34.33ID:e++EpF2yd59ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-GICN)
2021/05/11(火) 01:07:53.84ID:AJFMXRLQ0 ヘッドのクラウンまで模倣してたんだな
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)
2021/05/11(火) 06:49:31.00ID:TZMFgJKB0 ベースとギターのWネックって、いまでも売れそうw
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ac4-DjaX)
2021/05/11(火) 11:32:48.56ID:BpM0eKgV0 Youtubeで路上ギターの人がこんな感じのWネック使ってた
62ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-E3xs)
2021/05/11(火) 11:44:56.44ID:esEr07Bpd ラルクのベースが大分前にライブでそんなやつ使ってたな
https://i.imgur.com/Zryoabn.jpg
https://i.imgur.com/Zryoabn.jpg
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e33-I8iA)
2021/05/12(水) 01:00:35.70ID:Pk4M7XrC0 ベースとギターのダブルネックと言えば、ゲディー・リーがまず思い浮かぶ
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-BmBB)
2021/05/12(水) 19:41:16.40ID:yO/vYf510 おいおい廉価版でこれはカッコよすぎだろ
https://www.digimart.net/cat01/shop26/DS06858839/
https://www.digimart.net/cat01/shop26/DS06858839/
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ac8-GTf7)
2021/05/12(水) 20:47:04.66ID:8O4KTn2k0 ヒスコレのSG使ってるんだけど、PUの高さが決まらない。
今のところレスポールと同じ位でリアはエスカッションとツライチ、
フロントはリアと音量合うくらい(エスカッションから少し出てるくらい)で合わせてるんだけど、
みんなはどれくらいの高さで合わせてる?
今のところレスポールと同じ位でリアはエスカッションとツライチ、
フロントはリアと音量合うくらい(エスカッションから少し出てるくらい)で合わせてるんだけど、
みんなはどれくらいの高さで合わせてる?
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-EsDo)
2021/05/12(水) 21:40:57.70ID:bk/3j8ar0 両方ともエスカッションギリギリかな
ダーティーフィンガーズだし
ダーティーフィンガーズだし
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bc4-DjaX)
2021/05/13(木) 15:02:11.79ID:QeFInoLJ0 弾いたとき弦に当たる手前まで上げてる
SGは音の輪郭が甘めだからレスポとかより上げ気味にした方がバランス良くなるかなと
SGは音の輪郭が甘めだからレスポとかより上げ気味にした方がバランス良くなるかなと
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-EUhg)
2021/05/14(金) 17:24:58.74ID:dRtSHTVT0 ポールピースまわせよ
70ドレミファ名無シド (ワントンキン MM73-eOcm)
2021/05/15(土) 01:25:04.09ID:17AoKfVUM stdのリアPUに角度つけたい。なにかいいアイデアないかな?
71ドレミファ名無シド (スップ Sd03-aofp)
2021/05/15(土) 06:42:16.15ID:fcHQmTygd どっちに角度?
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-y/av)
2021/05/15(土) 11:17:33.91ID:7ys+xwi60 エスカッション削るとか?
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0beb-l+Hk)
2021/05/15(土) 12:24:00.60ID:FYGdMXDT0 ビス→ピックガード→バネ→ピックアップの順で取り付けてあるわけだが、
ビスとピックガードの間に適当な角度をつけた小さな筒状のワッシャーをかませるのが1番簡単かも
ビスとピックガードの間に適当な角度をつけた小さな筒状のワッシャーをかませるのが1番簡単かも
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d34-aofp)
2021/05/15(土) 19:25:50.12ID:FRNPAn7J0 スラントマウントかと思ったら違うか
75ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM17-JFKK)
2021/05/18(火) 23:31:42.45ID:+ZdkMIybM76ドレミファ名無シド (ワッチョイ 738a-gSvD)
2021/05/19(水) 10:48:05.44ID:Bc082EIA0 ピックアップの裏側になんかかませば角度付くけどそういう事ではないのかな
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a1-ayVt)
2021/05/19(水) 13:00:43.39ID:/XxsHbN70 ああ、Tシャツ忘れてたw
78ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-R1uG)
2021/05/31(月) 16:35:24.72ID:PqMYU4UtM79ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-F/zM)
2021/06/01(火) 11:32:59.43ID:YVg0Vo0ga SGスタンダード購入しました!すごく弾きやすくてびっくりしました
まだまだわからないことが多いのでよろしくお願いします!
まだまだわからないことが多いのでよろしくお願いします!
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ 418a-bBgm)
2021/06/01(火) 11:56:28.29ID:80SkfU250 たまにネットで現行SGトリビュートの黒いの見かけるんだけどこんなのカタログにないよね?
何もんなのこれは
何もんなのこれは
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ 418a-bBgm)
2021/06/01(火) 12:00:30.51ID:80SkfU250 現行じゃないわ2019年モデル
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ f19d-x2Dj)
2021/06/01(火) 12:43:19.94ID:GrBz8xog0 俺の相棒はSG 2016 STANDARD EBONY
83ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-xXE9)
2021/06/01(火) 13:57:19.35ID:5hPX27QHa わいの相棒は
SG special 2017 T Satin Cherry
SG special 2017 T Satin Cherry
84ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-nbQh)
2021/06/01(火) 14:39:04.33ID:C5F2rj9Na86ドレミファ名無シド (ワッチョイ db2f-F/zM)
2021/06/01(火) 17:17:55.09ID:lxG9KQj30 >>85 ジャキっとした音から甘い音まで幅広くカバーできています
少し音は軽いかなと思うところはありますが満足しています
少し音は軽いかなと思うところはありますが満足しています
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21a1-ZXwp)
2021/06/01(火) 21:31:29.30ID:v4S3kw4o0 俺の相棒はレスポール・スタンダードSG 1962年製
88ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0d-snRc)
2021/06/02(水) 01:49:43.89ID:LWO6IPFBM 俺の相棒は2007製ジュニアちゃん!
お金持ちないのでエピフォンのバイブローラー付きのS gが欲しき
お金持ちないのでエピフォンのバイブローラー付きのS gが欲しき
89ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-R1uG)
2021/06/02(水) 10:34:16.70ID:OccpIVbAM やっぱりバイブローラのカバーがついてるとヘッド落ちが緩和されるのかな
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53b5-snRc)
2021/06/02(水) 11:11:05.68ID:fuNu6lYU0 ヘッド落ちとか散々言われてるけどそんな過敏になることある?
ギター弾く上で小さすぎる問題だと思うんだけど
ギター弾く上で小さすぎる問題だと思うんだけど
91ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-tLv9)
2021/06/02(水) 11:16:22.24ID:65xo9SFKM >>89
俺のヴァイブローラ付きの個体はグローバーペグ付けてもヘッド落ちしない
俺のヴァイブローラ付きの個体はグローバーペグ付けてもヘッド落ちしない
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4be3-jaGd)
2021/06/02(水) 22:04:32.26ID:hYC4gco/0 2014年くらいからの、10万円前後で色んなモデルが出たのが熱かったな
保守化するのでなく、どんどんやってほしいね
エピフォンで色々出たって、やっぱりSGはギブソンだ
保守化するのでなく、どんどんやってほしいね
エピフォンで色々出たって、やっぱりSGはギブソンだ
93ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-K2R4)
2021/06/02(水) 22:40:23.14ID:OvhTDBTh0 ダーティーフィンガーズだな
95ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-c2Ij)
2021/06/04(金) 21:49:32.26ID:is1Q6x+ca 貧乏な俺はfadedを狙っている
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6df0-VpLq)
2021/06/04(金) 22:09:20.13ID:JpUHLbv2097ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-bdC3)
2021/06/04(金) 23:29:23.18ID:OBW9Rev1d faded悪くないと思うけどな。
ガリガリ気楽に使える。
ガリガリ気楽に使える。
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ d996-gCz6)
2021/06/05(土) 04:55:50.24ID:RsBgfFQ50 gibsonの廉価版サテン塗装は実物見るとかなり安っぽく感じる
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea81-nXT4)
2021/06/05(土) 10:05:36.55ID:oY/NEdAl0 スペシャルは悪くないけどな
100ドレミファ名無シド (オッペケ Sred-t/gr)
2021/06/05(土) 13:44:58.58ID:oLsvo0qzr 5万円で買いました
https://i.imgur.com/JWSVggw.jpg
https://i.imgur.com/JWSVggw.jpg
101ドレミファ名無シド (JP 0Hce-M9bI)
2021/06/05(土) 13:50:43.26ID:SS85Dw7ZH ハムバッカー乗せてるのをスペシャルと名付けるのはやめてほしい
ギブソンでスペシャルと言ったらP-90×2の認識の人が大多数だろうし
ギブソンでスペシャルと言ったらP-90×2の認識の人が大多数だろうし
102ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sped-13vm)
2021/06/05(土) 21:44:27.49ID:erckmT16p いつの話だよ
103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2df0-t/az)
2021/06/05(土) 22:09:13.48ID:jtXFsAtA0 ジュニアスペシャルとかいう訳がわからんギター
104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9da1-62sI)
2021/06/06(日) 07:34:21.94ID:qryhBPZT0 SGジュニアスペシャルスタンダードカスタム
105ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMde-M9bI)
2021/06/06(日) 09:05:38.07ID:sfSpjn/CM >>104
・リアPUはドッグイヤーP-90(ジュニア)
・フロントPUはソープバーP-90(スペシャル)
・指板はディッシュインレイ(スタンダード)
・センターPUにハムバッカー(カスタム)
という仕様で
・リアPUはドッグイヤーP-90(ジュニア)
・フロントPUはソープバーP-90(スペシャル)
・指板はディッシュインレイ(スタンダード)
・センターPUにハムバッカー(カスタム)
という仕様で
106ドレミファ名無シド (スプッッ Sdca-bdC3)
2021/06/07(月) 01:01:54.36ID:kpsBrTaed107ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca33-1bbd)
2021/06/08(火) 12:00:38.42ID:Et38vb0w0 SG Standard '61 Maestro Vibrola【サンプル・デモ演奏】
https://www.youtube.com/watch?v=vGXh5nZnvKk
https://www.youtube.com/watch?v=vGXh5nZnvKk
108ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMde-OyGI)
2021/06/08(火) 15:20:05.78ID:lCuQvO8mM109ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe65-dwNB)
2021/06/09(水) 09:12:33.04ID:API85pAM0 大好きなキラキラ、いっぱい集めよ!
110ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-w8K2)
2021/06/11(金) 13:12:43.25ID:XQWg5m6QM112ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-w8K2)
2021/06/12(土) 21:34:44.58ID:KWC0wgSxM スタンダード持ちならクラウンインレイのTシャツもアリ
https://i.imgur.com/LB4ST1M.jpg
https://i.imgur.com/LB4ST1M.jpg
113ドレミファ名無シド (JP 0H1f-U+vn)
2021/06/14(月) 00:23:32.08ID:P5Qw7HfQH >>110,112
SGとクラウンインレイ買って来た。
https://i.imgur.com/K8cBoFj.jpeg
感謝祭やっててお菓子もらったよ。(横浜市なので、ありあけのハーバー)
https://im.uniqlo.com/global-cms/spa/res0b69599975cd57e8f5b0b57d17f4604efr.jpg
チビデブの俺にはXLでちょうど良い。
ES-335はギターの絵は魅力的なんだが、"ES-335"って文字がちょいとダサいのと、
白地でちくびが透けそうなので買うのをやめてしまった…
SGとクラウンインレイ買って来た。
https://i.imgur.com/K8cBoFj.jpeg
感謝祭やっててお菓子もらったよ。(横浜市なので、ありあけのハーバー)
https://im.uniqlo.com/global-cms/spa/res0b69599975cd57e8f5b0b57d17f4604efr.jpg
チビデブの俺にはXLでちょうど良い。
ES-335はギターの絵は魅力的なんだが、"ES-335"って文字がちょいとダサいのと、
白地でちくびが透けそうなので買うのをやめてしまった…
114ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-Q1CA)
2021/06/14(月) 08:24:32.99ID:ebz+bOMMa >>113 俺もクラウン買った
画像で見るより実物が思いのほか良かったからつい買っちゃったわ
画像で見るより実物が思いのほか良かったからつい買っちゃったわ
115ドレミファ名無シド (アウアウクー MM87-+PDx)
2021/06/14(月) 09:15:55.97ID:zypfxzuiM お前ら可愛いなwww
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03f0-x9yj)
2021/06/14(月) 15:28:17.33ID:Ut2fzz050 P90のラージピックガードのSGの黒が欲しいんだけど全然見つからない
前お茶ノ水で見つけたとき買っておけば良かった。
前お茶ノ水で見つけたとき買っておけば良かった。
117ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-+PDx)
2021/06/14(月) 16:08:50.97ID:crcgwO1ja ワンピックアップのラージーガードジュニアなら持ってる
本当はオーソドックスなジュニアが欲しかったが金ないので中古のラージーガードジュニアにした
本当はオーソドックスなジュニアが欲しかったが金ないので中古のラージーガードジュニアにした
118ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-YknO)
2021/06/14(月) 18:11:07.72ID:C0PXZnP6M119ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-IfCG)
2021/06/14(月) 19:16:24.18ID:CrtylPFNa レスポールクラシックとトラディショナルならどちらが手がいさ小さい人向け?すまんけど試奏できる環境じゃない
120ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-IfCG)
2021/06/14(月) 19:16:46.86ID:CrtylPFNa すまないSGスレだった
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63a1-EDyt)
2021/06/14(月) 21:40:00.15ID:j1Tyy2y80123ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-w8K2)
2021/06/15(火) 21:25:46.84ID:BQkHGS23M >>117
ラージピックガードのジュニアってPUがドッグイヤーじゃないからなんかモヤっとする
ラージピックガードのジュニアってPUがドッグイヤーじゃないからなんかモヤっとする
124ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-Wg37)
2021/06/18(金) 17:55:26.12ID:8MVR402wa SGって1フレットが遠いって言われるけどストラトより遠いの?
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-FG6Y)
2021/06/18(金) 21:14:26.12ID:HSBykGhB0 俺の24フレ遠く感じる
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e10-qADW)
2021/06/19(土) 07:21:12.33ID:8sFqu3e40 エンドピンの位置的にネックがストラトより遠くなっちゃう
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ee3-56FO)
2021/06/19(土) 07:37:30.96ID:6adwWYtH0 エンドピン?
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e10-qADW)
2021/06/19(土) 08:18:14.84ID:8sFqu3e40 あ、ストラップピン
129ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMb6-fORn)
2021/06/19(土) 08:53:53.00ID:dV7p2wwdM 遠藤ピン
130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a14-UPt1)
2021/06/19(土) 11:31:42.14ID:izTk0j/j0 どっちにしろベースよりは近いし、ベースなんてめっちゃ小さい女子でも弾いてるし気にすんな
131ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMb6-QMM6)
2021/06/19(土) 13:08:19.19ID:RW7f5YBhM ベースはコード押さえなくていいからネックが遠くてもそれほどつらくない
132ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-fORn)
2021/06/19(土) 13:20:07.38ID:H9h9bLQEa 言われてみれば確かにコードって膝や手首の角度駆使するもんな
133ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-Wg37)
2021/06/21(月) 13:31:55.67ID:FBEOoSOZa SG standard買おうかなと思ってんだけど色が少ないね赤系と黒しかないんかな
134ドレミファ名無シド (ワッチョイ f62f-1T+S)
2021/06/21(月) 21:50:48.18ID:ZzmbQv840 前にデジマートにブルー売ってたけどもう売り切れてる?
135ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b9d-XeDr)
2021/06/21(月) 22:58:40.99ID:l6SW6XE30 黒が一番無難でカッコいい
136ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-um9x)
2021/06/22(火) 07:46:11.98ID:TAIgib9ea137ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMb6-QMM6)
2021/06/22(火) 13:32:10.64ID:KNvi5QyAM 当初レスポールとして売り出したのにゴールドトップもサンバーストも無くてチェリーレッドがメインだという
手間のかからない塗装を選んだ結果だと思うが
手間のかからない塗装を選んだ結果だと思うが
139ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-F35X)
2021/06/22(火) 14:59:19.04ID:VD05LwXhd140ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3b-MYV0)
2021/06/22(火) 15:12:06.27ID:FlYi3LT+r standardの白か黄色が欲しい
141ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-UPt1)
2021/06/22(火) 15:17:06.13ID:6IbXHYipa うちのblueberry fadeのSG modernは最高にカッコいい
142ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-6TTy)
2021/06/22(火) 16:16:04.43ID:ThXUX1Qwa ブルーで木目透けてるのが欲しい
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ f62f-um9x)
2021/06/22(火) 16:34:13.19ID:0u+x2z7i0144ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-UPt1)
2021/06/22(火) 16:52:16.35ID:6IbXHYipa146ドレミファ名無シド (ワッチョイ f62f-1T+S)
2021/06/22(火) 18:38:46.06ID:0u+x2z7i0 確かにピックガード欲しいね
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-wUFk)
2021/06/22(火) 19:24:51.14ID:P6WFXGR20149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-gVWh)
2021/06/22(火) 21:29:04.38ID:Ay4fVR5Q0 ないわ
150ドレミファ名無シド (ワッチョイ b731-oeha)
2021/06/23(水) 14:42:46.98ID:NCmmp9Jr0 ゴールドパーツは苦手だわ
151ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMb6-QMM6)
2021/06/23(水) 16:47:40.02ID:oAVK1iLtM カスタムはゴールドパーツが似合う
白でも黒でも
SGカスタム使ってる人は殆ど見ないけどw
白でも黒でも
SGカスタム使ってる人は殆ど見ないけどw
152ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-Wg37)
2021/06/23(水) 19:42:18.91ID:uUhMoF/Ma ピックガードのラージ派とスモール派どっちが多いんだろうねえ
153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae2-Xgek)
2021/06/23(水) 19:48:21.53ID:j7kDfRNU0 俺スモール派だわ。ラージはどうも好きになれない。
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ bab5-565v)
2021/06/23(水) 19:57:02.44ID:jF3UET/30 ピックガードの見た目はラージの方が好きだけど
エスカッションが無くて浮き出た感じが嫌だな
エスカッションが無くて浮き出た感じが嫌だな
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b9d-XeDr)
2021/06/23(水) 20:21:43.97ID:PqZYmWTF0 ラージに一票
156ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMb6-QMM6)
2021/06/23(水) 21:28:27.58ID:DfDCWo/BM ラージはピックアップいじるのにブリッジまで外さないとならないのが嫌
157ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-F35X)
2021/06/23(水) 22:09:15.15ID:Rwqkd3UD0 そんな必要なくない?
159ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-um9x)
2021/06/24(木) 07:42:07.56ID:Si/ge0Pwa 俺も買う時ラージかスモールかで悩んで結局ラージにしたな
160ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3f0-7Ps0)
2021/06/24(木) 08:15:14.75ID:1AezqS1W0 ラージガードに板バネ付きがガレージロックのアイコンだろ
161ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-bt4f)
2021/06/24(木) 10:32:29.50ID:Z6jef1Jmd ゆらゆら帝国とかギターウルフか
今の若い人はスモール派が多いな
今の若い人はスモール派が多いな
162ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-fORn)
2021/06/24(木) 12:51:45.14ID:MbHeyVopa163372 (ワッチョイ 1af0-ulhW)
2021/06/24(木) 14:55:26.51ID:Yd3f0on50 若くないやろw
164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b96-Lrs/)
2021/06/24(木) 17:05:47.06ID:SfmXBA240 上の行と下の行別で考えろよ
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f45-+WZO)
2021/06/28(月) 20:00:14.19ID:0cq1/Ale0 スモールかラージかは両方買えば解決よ。
俺はそうしたぞ
確かにピックアップ交換のハードルが高いのはラージだね
ブリッジ外したらセッティングし直しじゃんと思ったらプレイアビリティのバランス崩したくないほうが勝ってしまう
俺はそうしたぞ
確かにピックアップ交換のハードルが高いのはラージだね
ブリッジ外したらセッティングし直しじゃんと思ったらプレイアビリティのバランス崩したくないほうが勝ってしまう
166ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa3-Q52U)
2021/06/28(月) 20:44:13.08ID:nrm40orzM ずっとスモールだったけどラージ買った
ラージかっけえ
ラージかっけえ
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f96-Dk0o)
2021/06/28(月) 23:39:38.85ID:ExfvDOmL0 板バネラージで鼻血色したSGが大好き
168ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4f-wXzc)
2021/06/29(火) 12:53:56.70ID:JCgYNEmBM 俺は「スモール+板バネ(VOS)」と「ラージ+P90(Classic)」がそれぞれいいね派
169ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4f-eHmd)
2021/06/29(火) 12:59:30.20ID:47XEoBgMM ギブソンは頑なにラージ板バネを作らない
イレギュラーに生産されたがネックシェイプやジョイントが61の流用だった
1stアンガスシグが唯一近いギターではあったね
イレギュラーに生産されたがネックシェイプやジョイントが61の流用だった
1stアンガスシグが唯一近いギターではあったね
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f96-W1LH)
2021/06/29(火) 23:15:03.01ID:GK+1elg40 ラージ板バネ欲しかったけど、現行は全然だめ。
ラージガードの形やベベル、ネックグリップやジョイントのフィーリング、ヘッドの形、ボディコンター具合、どれも再現レベル低すぎるから頑張ってビンテージ買ったわ
ラージガードの形やベベル、ネックグリップやジョイントのフィーリング、ヘッドの形、ボディコンター具合、どれも再現レベル低すぎるから頑張ってビンテージ買ったわ
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f5d-TPwm)
2021/06/30(水) 14:58:15.58ID:8c4iFAuo0 ネック細いやん
172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f96-W1LH)
2021/06/30(水) 21:38:33.59ID:aYRGa4Rs0 だがそれがいい
173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f9d-xE5J)
2021/06/30(水) 22:39:40.96ID:4RePf3VT0 結局ノーマルスタンダードが至高ってことにいずれ気づくさ
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fe3-Ibo0)
2021/07/01(木) 02:52:38.83ID:/SFdhzd/0 【音楽】マホガニー・ラッシュのギタリスト、フランク・マリノ 予期せぬ病気のためツアーからの即時引退を発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625062529/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625062529/
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fc4-wfqF)
2021/07/01(木) 13:33:53.81ID:iY8PtKus0 ネック細さストラトぐらいが俺の手には理想
手持ちのSGのネック紙やすりゴシゴシで削ろうかな
手持ちのSGのネック紙やすりゴシゴシで削ろうかな
176ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa3-Q52U)
2021/07/01(木) 18:21:10.51ID:YnBC2E31M ストラトも年代によって全然違うじゃん
むしろナット幅が重要
むしろナット幅が重要
177ドレミファ名無シド (スップ Sd5f-W1LH)
2021/07/01(木) 21:50:41.66ID:kKXI/SXxd ナット幅狭め肉集めが好き
178ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa3-Q52U)
2021/07/01(木) 23:05:42.30ID:RZZl7v0pM179372 (ワッチョイ 0af0-5E0M)
2021/07/02(金) 02:16:50.23ID:AWIwUV2V0 いやスタンダードもワイドシン気味よ
181ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-oy0o)
2021/07/02(金) 10:00:07.53ID:rcul16yua ギブソンじゃないけど、グレコの中山加奈子モデルが40oで扱いやすいやすかった。ギブソンに慣れてからは、太めが好きになったけど。
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ae2-GLL6)
2021/07/02(金) 11:29:04.42ID:VsAXPvZu0 ヒスコレ64のネックグリップが自分には一番だった。
買うつもりなかったけどローンで買っちゃったわw最近こればっかり弾いてる。
買うつもりなかったけどローンで買っちゃったわw最近こればっかり弾いてる。
183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ec4-kf3V)
2021/07/02(金) 13:26:03.61ID:rg4dXMAw0 ナット幅40mmのムスタングは狭すぎと感じてしまった
41がいい
41がいい
184ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMc6-e+fT)
2021/07/02(金) 15:41:05.32ID:xrp9tTr/M ビンテージギブソンには39mmなんてのもあったような
185ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa8a-b/Cy)
2021/07/02(金) 18:19:47.26ID:FDCaywkD0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee7-kf3V)
2021/07/02(金) 18:56:51.93ID:EMrqOlIz0 SGといえばワイド&フラットだろ
我慢して弾けよ
我慢して弾けよ
187ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMc6-XFzJ)
2021/07/02(金) 19:52:51.36ID:2hWJlqLWM 下手くそなギター弾きだが今まで弾いた中でSGのワイド&フラットなネックが一番しっくりくる
もうストラトとか弾きにくくて
もうストラトとか弾きにくくて
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63f0-s+fG)
2021/07/02(金) 20:20:59.43ID:JymlLTjg0 下手なんか
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ee3-ZM5N)
2021/07/03(土) 00:33:03.44ID:8WwmhqN60 SG Nakedはネック幅短いぞ
尻の割れ目にスポッと入るくらいだ
尻の割れ目にスポッと入るくらいだ
190ドレミファ名無シド (JP 0Haa-pqWF)
2021/07/03(土) 00:58:53.99ID:CVCT5kNBH 65初期のSG、ワイド&ファットっていうのかな
少し太めな握り心地が良くて広いローポジが弾きやすい
少し太めな握り心地が良くて広いローポジが弾きやすい
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ adc4-0sKs)
2021/07/15(木) 23:11:59.63ID:IdAfzvly0 10〜弦から 09〜弦に変えたら煌びやかな感じになった
SGにはこっちの方がいいかも
SGにはこっちの方がいいかも
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-jOQ6)
2021/07/16(金) 08:55:48.07ID:1YmA16+D0 095〜44すき
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ f620-yayT)
2021/07/16(金) 11:05:27.99ID:XHR8pMG30 良さげだけどエリクサーでは販売がなかった…
194ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae08-hdpR)
2021/07/16(金) 11:18:01.74ID:C8Zr3uHD0 音は09-42がスッキリしてて良いんだけど、板バネの力に負ける。
10-46だと板バネは丁度いいんだけど音のスッキリさが無くなる。
両方のデメリットを補ってくれる本当に95-44は本当にありがたい。
10-46だと板バネは丁度いいんだけど音のスッキリさが無くなる。
両方のデメリットを補ってくれる本当に95-44は本当にありがたい。
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75c4-kbnc)
2021/07/16(金) 13:42:24.65ID:YMrjHgGp0 SG+エリクサーは他に比べてこもりがちな性質同士が?み合って
良く言えば甘い優しい 悪く言えば弱いもっさりみたいな感じだなぁ
良く言えば甘い優しい 悪く言えば弱いもっさりみたいな感じだなぁ
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75c4-kbnc)
2021/07/16(金) 13:44:17.66ID:YMrjHgGp0 かみ合ってが漢字化けた 合わさっての方が良かった
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76a1-zEwL)
2021/07/16(金) 18:24:35.74ID:9UlJYvZA0198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76a1-zEwL)
2021/07/16(金) 18:25:41.97ID:9UlJYvZA0199ドレミファ名無シド (ワッチョイ da60-kbnc)
2021/07/16(金) 19:05:37.96ID:B9lj0Ejv0 いらねー
200ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-EEvZ)
2021/07/16(金) 19:14:18.79ID:3P9oAXAGa 国産でSGタイプのええやつってある?
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89e3-GjBP)
2021/07/16(金) 19:22:53.66ID:iWusD4vs0 Crews良さげ
203ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp75-Hfa7)
2021/07/17(土) 17:22:37.16ID:MWBSUFhop 定番だよね。
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9f0-MYQi)
2021/07/26(月) 00:47:05.35ID:IY4V2lQx0 >>200
トーカイかフジゲン
SGの音ってレスポールや335と比べて特徴がない
味気のない音だよね、俺にはそんな音に聞こえる
レスポールのようなパワー感もなくて335のような甘く味のある音も出ない
SGの良さはハイフレットまで届く、軽い、抱えやすい、かな
P90のSGはマイクオールドフィールドがいい音だしてたな
ドッグイヤーP90ギブソンなら10万くらいじゃなかったか?
トーカイかフジゲン
SGの音ってレスポールや335と比べて特徴がない
味気のない音だよね、俺にはそんな音に聞こえる
レスポールのようなパワー感もなくて335のような甘く味のある音も出ない
SGの良さはハイフレットまで届く、軽い、抱えやすい、かな
P90のSGはマイクオールドフィールドがいい音だしてたな
ドッグイヤーP90ギブソンなら10万くらいじゃなかったか?
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-DzXU)
2021/07/26(月) 08:42:00.26ID:RUnsejZc0207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-DzXU)
2021/07/26(月) 08:47:05.64ID:RUnsejZc0 数千万円のビンテージレスポールと40万のブティックアンプ
https://www.youtube.com/watch?v=LgjerTvb9Qw
俺のグレコSG
https://dotup.org/uploda/dotup.org2544979.m4a
https://www.youtube.com/watch?v=LgjerTvb9Qw
俺のグレコSG
https://dotup.org/uploda/dotup.org2544979.m4a
208ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-CEm+)
2021/07/26(月) 19:03:44.36ID:TApg/rTwd グレコSG凄いな!ビンテージ凌駕した鳴りがよくわかるよ!
聴いてないけど
聴いてないけど
209ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcb-kLwY)
2021/07/27(火) 12:11:46.39ID:ILEv/nebM SG買おうと思ってるんだけど、ピックアップのダイレクトマウントとピックガードマウントってサウンドの違いはどんな感じなんだろう?
210ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMeb-qNbu)
2021/07/27(火) 13:00:01.61ID:LKqp04rpM211ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcb-kLwY)
2021/07/27(火) 13:39:37.28ID:fI1WslwcM >>210
失礼、エスカッションマウントの間違いです。
失礼、エスカッションマウントの間違いです。
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6996-0CkY)
2021/07/27(火) 14:51:32.88ID:mI5tFeaQ0 ピックガードマウントのがちょっとだけ箱感出るって言った方が分かりやすいかな
ピックガードの素材でも音変わるしね
でもリイシューギブソンじゃ知覚できるレベルの変化は起こらないかもね
やってみないと分からんけど
木材も作りもまるで別で鈍感だからリイシューは全部
ピックガードの素材でも音変わるしね
でもリイシューギブソンじゃ知覚できるレベルの変化は起こらないかもね
やってみないと分からんけど
木材も作りもまるで別で鈍感だからリイシューは全部
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39a1-OwHR)
2021/07/27(火) 20:07:26.24ID:iU8dX/ZE0 ちなみに栗の英語がマロンと誤解しているのは日本人だけ
マロンと栗は全く別物
マロンと栗は全く別物
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39a1-OwHR)
2021/07/27(火) 20:09:55.24ID:iU8dX/ZE0 ↑ごめん、誤爆った
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ b196-A0XN)
2021/07/27(火) 20:20:35.58ID:XGLNjXOK0 勉強になりました
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-VInl)
2021/07/27(火) 20:55:26.66ID:f1kqILhf0 憧れのSGポチって明日届く
ギター元々かなり下手だった上に、結婚&子育てで10年以上ほぼ触ってない
久々に91年式レスポールカスタム開けたらサーキット死んでたわ
ピックガードとかとガタガタだったから思い切って買ったけど、はじめてのSGにドキドキするぜ
消えないで胸のドキドキ
ギター元々かなり下手だった上に、結婚&子育てで10年以上ほぼ触ってない
久々に91年式レスポールカスタム開けたらサーキット死んでたわ
ピックガードとかとガタガタだったから思い切って買ったけど、はじめてのSGにドキドキするぜ
消えないで胸のドキドキ
217ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa8b-VInl)
2021/07/27(火) 21:03:10.29ID:ZUZfrEEDa >>207
上手ぇーフレーズもめっちゃかっこええわ
上手ぇーフレーズもめっちゃかっこええわ
219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-VInl)
2021/07/27(火) 22:15:12.24ID:f1kqILhf0222ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa89-368L)
2021/08/02(月) 10:31:51.55ID:/9M2MviH0 グレコSG挑戦シリーズ、テレキャスターへの挑戦
https://www.youtube.com/watch?v=s3mPpdsTnks#t=1m38s
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550788.m4a
https://www.youtube.com/watch?v=s3mPpdsTnks#t=1m38s
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550788.m4a
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa89-368L)
2021/08/02(月) 10:32:50.08ID:/9M2MviH0 TorpedoのFillmoreキャビネット使用でインチキ加工は一切せずにストンプの組み合わせだけでやってます
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d9d-tH7E)
2021/08/02(月) 10:41:44.57ID:b5VksDZL0 微妙
226ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd45-C9W8)
2021/08/02(月) 20:30:25.93ID:J8rbu4250 普通に良いと思うけど
シングルみたいな音だね
ピックアップは純正?
シングルみたいな音だね
ピックアップは純正?
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5620-ZaaC)
2021/08/02(月) 21:21:50.49ID:suSB4g6j0228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a60-IKHw)
2021/08/03(火) 19:55:17.42ID:Pi+IQHem0 なぜそんなおいしくないフレーズで弾くのか
229ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMbd-tH7E)
2021/08/03(火) 20:27:43.49ID:xQIEXqC3M 前半でおっ!やるな!(`・ω・´)っと思ったら比較用のつべ音源だったという。
後半でお、、おう( ;´・ω・`)って感じ
後半でお、、おう( ;´・ω・`)って感じ
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ac4-i0sM)
2021/08/03(火) 23:31:18.12ID:frY0lZ950 ギブSGに近づけるのはできそうだけどやっぱテレは遠いな
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-wmkH)
2021/08/08(日) 00:11:43.19ID:3Dmsalzi0 え
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-WZ6z)
2021/08/10(火) 19:14:45.50ID:qHNSo4ZN0 スタンダードを買おうと思ってかれこれ2ヶ月。いまだにチェリーとエボニーで迷ってる死にたい。
233ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8b-nkdz)
2021/08/10(火) 20:29:36.72ID:F/jDfV4LM234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-WZ6z)
2021/08/10(火) 20:38:06.60ID:qHNSo4ZN0 ヤベェ、マジレスされちったよ
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53c4-yyuh)
2021/08/10(火) 20:38:25.83ID:My3GdHLy0 チェリー買って左右半分黒に塗装したらかっこよくない?
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b83-Z6Ah)
2021/08/10(火) 20:59:22.58ID:kVIVgrWZ0 エボニーは1ピースじゃないぞ
チェリーにしとけ
チェリーにしとけ
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-c87f)
2021/08/10(火) 22:15:21.54ID:rwZAH/IU0 なんだこの、チェリーボーイが!
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6145-r06d)
2021/08/11(水) 16:59:11.08ID:N1BzP81K0 ワンピースじゃないと鳴りが変わるのだろうか?
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b83-Z6Ah)
2021/08/11(水) 20:00:26.40ID:ezQOujay0 気分の問題
気にしないやつはエボニーで
気にしないやつはエボニーで
240ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8b-nkdz)
2021/08/11(水) 22:04:51.00ID:wVSmve/qM アンガスが90年代に弾いてたスモールピックガードのエボニーがカッコいいので欲しくなる
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1a1-F4Jt)
2021/08/12(木) 07:14:57.55ID:D6O8Nov00 >>240
あれって、61年製と65年製(どちらもチェリーレッド)をリフィニッシュしたんだよね
あれって、61年製と65年製(どちらもチェリーレッド)をリフィニッシュしたんだよね
242ドレミファ名無シド (ブーイモ MMeb-VQwg)
2021/08/12(木) 10:22:36.43ID:0aZUwAjtM アンガスのSGコレクションって凄そうだよね。
243ドレミファ名無シド (スップ Sd33-Vvx7)
2021/08/12(木) 17:12:25.50ID:dE8v1U/7d 機材買い占め担当がいるとかいないとか
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91c4-yyuh)
2021/08/12(木) 21:14:20.76ID:cn9aYPu/0 なんならギブソン側がプレゼントしてもいいぐらいの生きる広告
245ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-GKEj)
2021/08/14(土) 17:19:11.45ID:dxQtU485r アンガスヤングのSGの抜けがいいのはトーンバイパスしてるから
普通のSGだと中音域が強調されたコババババババになる
普通のSGだと中音域が強調されたコババババババになる
246ドレミファ名無シド (ワッチョイ e533-/m/d)
2021/08/14(土) 20:54:05.29ID:iqmeTFLL0 オレの知り合いの中野がメルカリで叩かれてたわw
Gibson Les Paul Standard Gold Top
https://www.mercari.com/jp/items/m94665415622/
中野さん
https://www.mercari.com/jp/u/224200945/
Gibson Les Paul Standard Gold Top
https://www.mercari.com/jp/items/m94665415622/
中野さん
https://www.mercari.com/jp/u/224200945/
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-zH/y)
2021/08/20(金) 04:29:56.67ID:879La6Eg0 >>245
アンガスの音はワイアレスだ
アンガスの音はワイアレスだ
249ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f70-+TEF)
2021/08/23(月) 00:41:55.20ID:w2wSYi5U0 20万くらいのSG買ったけど、LPに比べてかなり安っぽいな
モデルの成り立ちが廉価版だから仕方ないけど…
ハイフレットは死ぬほど引きやすい
モデルの成り立ちが廉価版だから仕方ないけど…
ハイフレットは死ぬほど引きやすい
250ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-siqV)
2021/08/23(月) 12:59:47.42ID:vKfD/1aVd 元から廉価版なのはJr.とか装飾を省いたモデルじゃね
20万くらいと言うとマエストロアーム付きのやつか?
あれで満足できないなら
CS製のSGカスタムくらいしか高級感を感じるものは無いよ
20万くらいと言うとマエストロアーム付きのやつか?
あれで満足できないなら
CS製のSGカスタムくらいしか高級感を感じるものは無いよ
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb5-Kz+W)
2021/08/23(月) 14:01:17.77ID:1krZEtAn0 軽いとか薄いとかでレスポールより安っぽいとか言ってんじゃね
252ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4f-0GAB)
2021/08/23(月) 15:15:24.10ID:VVndLBUZM レスポールがコスト掛かり過ぎだからSGが生まれたので
SGが安っぽいのではなくレスポールがオーバークオリティなだけ
SGが安っぽいのではなくレスポールがオーバークオリティなだけ
253ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-C5Mt)
2021/08/23(月) 16:42:06.99ID:SUtwTYska レスポール買うかSG買うか悩んでるわとにかくギブソンのギターが欲しいだけ気持ちはSGなんだが、、、
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-PCIE)
2021/08/23(月) 16:42:32.51ID:t2tcIrmg0 メイプルの木目がないから?
SGも良いが、レスポールもかっこいいもんな〜
SGも良いが、レスポールもかっこいいもんな〜
255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc4-FcIJ)
2021/08/23(月) 20:08:05.44ID:8LOPjzfr0 やっぱボディが分厚くないとレスポールみたいな音の分厚さが得られないんじゃない
分厚くて重いヤマハSGは音もレスポール寄りでしょ
分厚くて重いヤマハSGは音もレスポール寄りでしょ
256ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6d-FcIJ)
2021/08/23(月) 21:12:10.08ID:0VqQwQSc0 芯がなくてサスティーンが少ない
これがSGの特徴
でもアンプの調整次第でどうにもなる
これがSGの特徴
でもアンプの調整次第でどうにもなる
257ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6a-52V0)
2021/08/24(火) 00:10:01.84ID:8TozmuUB0258ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-fPc4)
2021/08/25(水) 00:26:42.08ID:1a8IlCd0a259ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff20-iPk5)
2021/08/25(水) 09:21:52.21ID:+UHv8+Cx0 女には優しい視聴者
260ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4f-0GAB)
2021/08/25(水) 12:56:45.98ID:NjH6MPKJM そもそもSGでこういう音出るの?
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f70-+TEF)
2021/08/25(水) 14:15:14.12ID:e6XvuM7I0 >>257
当てぶりじゃん
当てぶりじゃん
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f31-Q6Vx)
2021/08/25(水) 17:32:50.35ID:nguAiDRa0 こいつら弓木ちゃんも知らないのか...
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f69-fOPr)
2021/08/25(水) 17:52:14.76ID:new9EnRo0 この子はブライアンメイより上手いよ
なんでこんな曲選んだんだろ
なんでこんな曲選んだんだろ
264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc4-FcIJ)
2021/08/25(水) 17:53:40.31ID:CG6Jlc8w0 乳太ももを使わず笑顔で勝負する女性ギタリスト最前線の弓木ちゃん
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-zH/y)
2021/08/25(水) 18:51:55.01ID:yIU9C1BP0 最近89年のボロを気に入って買ったんだが
スリムネックのせいなのか薄いジョイントのせいなのか
ちょっとしたことでネックが動く
例えば解放鳴らしたあとギターと向かい合う姿勢でボディの両端持って
前後に手で揺すると尋常じゃない音程変化を示す
ネックベンドを逆(上げ)方向にすると余裕で半音上がって弦がフレットに
当たって音が止まる
フライングVやレスポールではここまで派手にはならないんだけど
みんなのもこんな感じなの?
スリムネックのせいなのか薄いジョイントのせいなのか
ちょっとしたことでネックが動く
例えば解放鳴らしたあとギターと向かい合う姿勢でボディの両端持って
前後に手で揺すると尋常じゃない音程変化を示す
ネックベンドを逆(上げ)方向にすると余裕で半音上がって弦がフレットに
当たって音が止まる
フライングVやレスポールではここまで派手にはならないんだけど
みんなのもこんな感じなの?
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6a-52V0)
2021/08/25(水) 19:18:21.85ID:XpV2IKDK0 流石にそりゃダメな奴だろ
ちょっとしたことでチューニングふにゃふにゃするのは楽器として終わってる
人と合わす時には迷惑かけるから絶対使わない様にしてくれ
ちょっとしたことでチューニングふにゃふにゃするのは楽器として終わってる
人と合わす時には迷惑かけるから絶対使わない様にしてくれ
267ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4f-0GAB)
2021/08/25(水) 20:49:55.08ID:wSpwb8BYM268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-zH/y)
2021/08/25(水) 22:12:26.69ID:yIU9C1BP0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc4-FcIJ)
2021/08/25(水) 22:59:22.92ID:CG6Jlc8w0 ギター殺人事件にならずに済んでよかった
270ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-xi7d)
2021/08/26(木) 02:04:15.53ID:+P42Z7hZd 偶にネックジョイントふにゃふにゃの音痴SGあるよね。俺も61リイシューで当たったことある。
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-XIEN)
2021/08/26(木) 06:08:03.18ID:Hv5wRZfJ0 sgって割とふにゃってるイメージだけどな
俺の当たりが悪いのかな
カチッとチューニング決まるみたいな感覚はない
俺の当たりが悪いのかな
カチッとチューニング決まるみたいな感覚はない
272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-zH/y)
2021/08/26(木) 07:27:44.49ID:cUlybWVF0 ストラップピンでかろうじて止まってるとか中々怖い
https://vintagemaniacs.com/gibson-sg-guitar-anatomy/
https://vintagemaniacs.com/gibson-sg-guitar-anatomy/
273ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4f-0GAB)
2021/08/26(木) 09:40:38.79ID:diRF4Mg3M >>272
フェンダーと違ってほぞ組みになってるから木ネジ1点止めでもなんとかなってたんだろうな
フェンダーと違ってほぞ組みになってるから木ネジ1点止めでもなんとかなってたんだろうな
274ドレミファ名無シド (オッペケ Sr73-bXV/)
2021/08/26(木) 10:36:26.91ID:6yYVDy4Ar 68,69年のモデルが好き
ナローネックでナット幅が狭いから
CSで出してほしいなあ
アンガスヤングモデルでもいいからさ
ナローネックでナット幅が狭いから
CSで出してほしいなあ
アンガスヤングモデルでもいいからさ
275ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4f-/WcA)
2021/08/26(木) 13:38:56.52ID:C8AMSAPRM 2000年頃のアンガスモデルはラージピックガード・板バネ・ナローネックだよね
ボディは1ピースだったりして仕様はかなりビンテージに近い
ボディは1ピースだったりして仕様はかなりビンテージに近い
276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-xi7d)
2021/08/26(木) 15:51:10.81ID:RZv76Eh20 市場にないやつじゃあどうしようもないな
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff20-iPk5)
2021/08/26(木) 18:10:08.81ID:5wrFhVaq0 なんでナローネックにしてくれないのか?
278ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff20-iPk5)
2021/08/26(木) 18:10:46.00ID:5wrFhVaq0 >>274
現行でもネックが同じような形状なら不満なく使えるのにね
現行でもネックが同じような形状なら不満なく使えるのにね
279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39e3-4thN)
2021/08/27(金) 12:23:04.12ID:1KbgxoL70 97年のラージガード買ったけど
61年モデルとはネックの太さがかなり違うのな
聞いてはいたが予想以上
これはこれで良いわ
毎日触るのが楽しい
61年モデルとはネックの太さがかなり違うのな
聞いてはいたが予想以上
これはこれで良いわ
毎日触るのが楽しい
280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8289-4DG9)
2021/08/27(金) 18:59:36.45ID:VaRQThrG0 >>260その子は他のギターでもプロっぽくまとまった音を作れてる子
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ adaf-odzt)
2021/08/27(金) 20:33:36.01ID:9NcJhQAt0 プロですけど
282ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-hFNK)
2021/08/27(金) 20:52:15.67ID:PyC2VP6Pa 本人降臨?
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ c63e-oymC)
2021/08/27(金) 21:17:16.63ID:fmWGWDj20 普通にプロやん
アンガスヤングよりギターうまい
アンガスヤングよりギターうまい
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45e3-Eaft)
2021/08/27(金) 21:17:23.75ID:ATUHqaqG0 キリンジでギター弾いてたよね
なんかYAMAHA製品とかセミナーのイメージが強い
なんかYAMAHA製品とかセミナーのイメージが強い
285ドレミファ名無シド (オッペケ Sr51-oymC)
2021/08/28(土) 00:01:00.82ID:CoWqL1G2r その子呼ばわりしてるけど、普通にプロで活動してる脂の乗った31歳w
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-rMqJ)
2021/08/28(土) 21:57:49.58ID:COYxcywL0 周期的にペルハムブルーのスペシャルが欲しくなる…
エピフォンでいいから買うべきか。
エピフォンでいいから買うべきか。
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d96-1qBX)
2021/08/28(土) 23:21:56.15ID:Oj40SOh20 ディスコンなっちゃったね
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39e3-4thN)
2021/08/30(月) 10:45:37.70ID:GBTOatKN0 弓木かぁ
確かに「女としては」下手じゃないけど
信者の絶賛コメントばかりで毎度興ざめしてしまう
何より作り笑顔が怖い
確かに「女としては」下手じゃないけど
信者の絶賛コメントばかりで毎度興ざめしてしまう
何より作り笑顔が怖い
289ドレミファ名無シド (アウアウクー MM11-toRg)
2021/08/30(月) 10:49:22.10ID:Y/facLoNM291ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM66-Ult/)
2021/08/30(月) 17:17:58.34ID:+TtxdmejM おっさんにはデジマートでケンタの特集やってた田口ふさこさんと違いがわからん
292ドレミファ名無シド (オッペケ Sr51-oymC)
2021/08/30(月) 17:34:32.24ID:vstUa9jRr 男と比較しても別に下手ではない
語弊があるが、これより下手な男はプロでもたくさんいる
語弊があるが、これより下手な男はプロでもたくさんいる
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42c4-U7Lh)
2021/08/30(月) 19:54:04.91ID:BW71LECy0 SG使いがネチネチ陰口言ってると思うと悲しいからやめてくれ
294ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-ox3X)
2021/08/30(月) 20:47:40.34ID:sJn2xtYMa 日本でもほぼ無名なギタリストと世界トップレベルのアンガスと比べるとか気狂いかよw
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d6c-ox3X)
2021/08/30(月) 21:04:39.74ID:d5oxf0BK0 サイドウェイ・ヴァイブローラ付き買おうか悩んでるけどついてた方が一本で遊べる幅広がるよね?
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-rsUz)
2021/08/30(月) 21:06:25.65ID:hpUL0dnh0 >>295
あんなものは飾りです。エロい人はそれがわからんとです。
あんなものは飾りです。エロい人はそれがわからんとです。
297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d6c-ox3X)
2021/08/30(月) 21:07:19.98ID:d5oxf0BK0 えっ?無くてもええの?ラージとスモールなら?
298ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2b5-gYL6)
2021/08/30(月) 21:12:43.62ID:+XKzZtgS0 見た目だけじゃないの?
マエストロの方が好き
マエストロの方が好き
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-rsUz)
2021/08/30(月) 21:16:02.68ID:hpUL0dnh0 ビブラートユニットとして使い物になる気がしない。
見た目が好きならいいんじゃないかと。
大佐ならうまくやれますよ!
見た目が好きならいいんじゃないかと。
大佐ならうまくやれますよ!
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42c4-U7Lh)
2021/08/30(月) 21:26:03.70ID:BW71LECy0 見た目はホントいいから現代技術で改良して欲しいよねぇ
301ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM66-R+1t)
2021/08/30(月) 22:07:43.17ID:X/YHT9UVM サイドウェイの方がバイブローラより重そうなので
バランスウェイトとしては優秀なのだろうか
バランスウェイトとしては優秀なのだろうか
302ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-hFNK)
2021/08/30(月) 23:01:59.82ID:NB8RVPjHa >>300
そういうのってギブソンマニアからすると邪道なんじゃね?
そういうのってギブソンマニアからすると邪道なんじゃね?
303ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-rsUz)
2021/08/30(月) 23:05:10.33ID:hpUL0dnh0 ロボットギターという黒歴史があるので免疫はある
304ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-toRg)
2021/08/30(月) 23:06:12.70ID:tO+PQS0ga あったなー
306ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42c4-U7Lh)
2021/08/31(火) 21:30:29.46ID:+ZKR/xpM0 ナイロンサドルに興味出てきたけど意外と高くてちょっと試したい感じで済まないな
307ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-ox3X)
2021/09/01(水) 06:25:20.43ID:jga0QOfCa バストバッカー61と57クラシックって音結構変わるものなの?
308ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-hFNK)
2021/09/01(水) 11:52:51.46ID:eL4Dik6+a309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-rAQ4)
2021/09/01(水) 18:55:25.78ID:BicD6RXW0 バーストバッカー61はアジャスタブルポールピース側のボビンのコイルが多く巻かれてて
普通のバーストバッカーはスラッグ側のボビンのコイルが多く巻かれてるんだよな
同じ巻き数だとスラッグポールピースの方が磁力が強くて出力が大きくなるから
バーストバッカー61はアジャスタブル側とスラッグ側で出力をマッチドさせてる
こう考えると57クラシックは出力的にはアンマッチドなのが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=7XAzGOt_1gs
【ググっても出ない?】あなたの知らないギブソンピックアップ!?「Calibrated T-Type」「E-Bucker」等、マニアックな4銘柄について徹底解説します。【知ってるようで知らないシリーズ】
普通のバーストバッカーはスラッグ側のボビンのコイルが多く巻かれてるんだよな
同じ巻き数だとスラッグポールピースの方が磁力が強くて出力が大きくなるから
バーストバッカー61はアジャスタブル側とスラッグ側で出力をマッチドさせてる
こう考えると57クラシックは出力的にはアンマッチドなのが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=7XAzGOt_1gs
【ググっても出ない?】あなたの知らないギブソンピックアップ!?「Calibrated T-Type」「E-Bucker」等、マニアックな4銘柄について徹底解説します。【知ってるようで知らないシリーズ】
310ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-ox3X)
2021/09/01(水) 19:30:36.19ID:DhSFp2yZa >>309
感じたことを自分の言葉で言ってくれね?中途半端な蘊蓄は要らねえ
感じたことを自分の言葉で言ってくれね?中途半端な蘊蓄は要らねえ
311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-rAQ4)
2021/09/01(水) 19:45:51.01ID:BicD6RXW0312ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82eb-Ult/)
2021/09/01(水) 19:50:50.41ID:h1Cmt/5b0 アホ過ぎて笑った
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ
313ドレミファ名無シド (ワッチョイ fee3-zoqa)
2021/09/01(水) 20:04:30.09ID:/E6vtcnR0 これはドイヒー
314ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-ox3X)
2021/09/01(水) 20:09:25.43ID:DhSFp2yZa >>311
変わるの?って聞いてんだから答えは変わるorあまりかわらないとかだろコイルが云々とかそんなんどうでもええわ
変わるの?って聞いてんだから答えは変わるorあまりかわらないとかだろコイルが云々とかそんなんどうでもええわ
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82eb-Ult/)
2021/09/01(水) 20:14:58.18ID:h1Cmt/5b0 んでもっと聞きたいことあるんだろ?
どんどん質問しろよ
どんどん質問しろよ
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d6c-ox3X)
2021/09/01(水) 20:18:23.17ID:bLuAPr390 ビジネスの世界なら確かに変わるとか変わらないとかの回答だろうけどここ5チャンだし難しいね
317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-rAQ4)
2021/09/01(水) 20:19:42.29ID:BicD6RXW0318ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-rAQ4)
2021/09/01(水) 20:27:11.80ID:BicD6RXW0 それと質問に答えるなら「変わる」だろ製品が変わってるんだから
どの程度変わるか何て知るか
個人の感じ方によるから答えた所で何の意味もない
どの程度変わるか何て知るか
個人の感じ方によるから答えた所で何の意味もない
319ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-xjbh)
2021/09/03(金) 19:01:57.87ID:K+F6JEiK0 SG standard のebony買うてきたで!SGをBOSSのMetal Zoneで歪ませてSlipknot演ってる愚か者やけどオマエらよろしくやで!
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47e1-d4wv)
2021/09/03(金) 19:28:40.35ID:H33qXwV/0 トニーアイオミモデルかフライングVで悩む
321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-19vz)
2021/09/03(金) 19:58:30.50ID:wuM5uMJf0322ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-OEcD)
2021/09/03(金) 22:56:01.27ID:NQndr/veM >>307
フロント 57クラシック リア アンガスヤングモデル
当時のシグネチャーがそのセットだから同じにしてみたら、アルニコ2と5、出力も違うとはいえ意外なくらいバランスが悪かったね。
61もアルニコ5だったと思うし、それだけでも違いは出ると思うよ。
フロント 57クラシック リア アンガスヤングモデル
当時のシグネチャーがそのセットだから同じにしてみたら、アルニコ2と5、出力も違うとはいえ意外なくらいバランスが悪かったね。
61もアルニコ5だったと思うし、それだけでも違いは出ると思うよ。
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ e76c-lzKe)
2021/09/07(火) 20:37:27.81ID:4i8Umktt0 2019年の61買った弾きやすくて満足ギター買い止めやな見た目気にせず弾きやすさを追求すればよかった無駄な金費やしたわ
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f6b-AW5x)
2021/09/08(水) 03:21:13.06ID:2NarEJih0 https://pbs.twimg.com/media/E-mIxXxVkAUB_Ca.jpg
アイオミSGってこれか
アイオミSGってこれか
325ドレミファ名無シド (ブーイモ MMab-wvkC)
2021/09/08(水) 09:56:06.19ID:VKpWnFjKM326ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-WgP4)
2021/09/10(金) 20:24:56.36ID:onmNz1MFa >>325
ネックも太くないし弾きやすいこれより弾きやすいギターは知らない
ネックも太くないし弾きやすいこれより弾きやすいギターは知らない
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11e3-YY06)
2021/09/11(土) 14:18:55.32ID:ktw0j4bV0 "Pick of the Day" - 1962 Gibson SG 'The Fool' Replica and 1969 Marshall 'Bluesbreaker https://youtu.be/UFVt6TJLCAw
これペイント大変そうだなぁ
これペイント大変そうだなぁ
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d89-5vIl)
2021/09/11(土) 23:00:28.97ID:cXV+0KNI0 フェンダーのギターよりやたらチューニング狂うんだけど対処法ない?
板バネとかはつけてないのに
板バネとかはつけてないのに
330ドレミファ名無シド (ワッチョイ a545-RsuP)
2021/09/12(日) 00:55:04.81ID:aX7YFiJI0 俺のは弾いてくうちに弦が伸びて狂うので
チューニング前にあらかじめ弦を引っ張って伸ばしておくかな。
あとはペグが古いならロック式に変えちゃうとか。
チューニング前にあらかじめ弦を引っ張って伸ばしておくかな。
あとはペグが古いならロック式に変えちゃうとか。
331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ac4-dGLa)
2021/09/12(日) 17:31:31.20ID:fbo+0tkB0 メイプルネックのほうが狂いにくいとかあるかな
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ c596-JWRg)
2021/09/12(日) 22:16:05.96ID:Al/k9Ues0 まー、メイブルばハードなイメージ
それに比べてマホは柔らかいイメージよな
それに比べてマホは柔らかいイメージよな
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-CGct)
2021/09/13(月) 00:41:34.04ID:/rMM5ynU0 ナット交換からじゃね?
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6e3-xJJl)
2021/09/13(月) 08:44:25.53ID:kL0XwtMX0 Std系やハム仕様の「スペシャル」持ってる人は
P90系のスペシャルやジュニアは持っていないの
キャラが違い過ぎる?
P90系のスペシャルやジュニアは持っていないの
キャラが違い過ぎる?
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11e3-YY06)
2021/09/13(月) 12:47:22.43ID:bMsFqCjQ0 Tony Iommi SG Special【サンプル・デモ演奏】 https://youtu.be/_ZDXimWzqgE
あ、すきかも
あ、すきかも
336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a8f-hQHS)
2021/09/13(月) 23:16:04.54ID:hOSjld9K0337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/14(火) 04:38:08.57ID:toNN4VoX0 >>335300万ぐらいの再版かと思ってたら価格1/10、買えなかったほとんどの人相手にうまい商売だな
普通のP90搭載ならサバスをやるには軽い
普通のP90搭載ならサバスをやるには軽い
338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/14(火) 04:44:53.38ID:toNN4VoX0 チューニング対策ではアイオミほど真剣に向き合った人はいなくゼロフレットは1/10モデルには搭載されてないね
ブリッジ側はラップアラウンド型のほうがテイルピース別体型よりも駒ずれが少なく安定が良い
もちろん板バネは駒ずれでチューンが非常に悪い
SGはネックジョイントの薄さで全体がしなるのでナットあたりでずれやすい、
硬い材のほうが安定が良いのは言うまでもなくアイオミはスルーネックへ移行した
ブリッジ側はラップアラウンド型のほうがテイルピース別体型よりも駒ずれが少なく安定が良い
もちろん板バネは駒ずれでチューンが非常に悪い
SGはネックジョイントの薄さで全体がしなるのでナットあたりでずれやすい、
硬い材のほうが安定が良いのは言うまでもなくアイオミはスルーネックへ移行した
339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/14(火) 05:00:12.71ID:toNN4VoX0 https://www.youtube.com/watch?v=9Xg2dy9UDn4
初期サバス、最後に板バネ白SGのチューンが猛烈に狂って演奏をやめるアイオミ
初期サバス、最後に板バネ白SGのチューンが猛烈に狂って演奏をやめるアイオミ
341ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/14(火) 10:24:20.33ID:toNN4VoX0 これ買ってPU入れ替えるにしてもBareKnuckle/Pig90はやめたほうがいい、あれはちょっとやりすぎでレゾナンスが近代の重いメタル
ダンカンは15k付近に2個出してるのにサバスに使える的評価がほぼ世界に見受けられない不思議、
サバスしかターゲットが無いようなスペックなのに
ダンカンは15k付近に2個出してるのにサバスに使える的評価がほぼ世界に見受けられない不思議、
サバスしかターゲットが無いようなスペックなのに
342ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM3e-qFnQ)
2021/09/14(火) 21:30:23.85ID:UCqXejS1M >>338
スペシャルだからバーブリッジ(バダスタイプだが)になってるという理由ではないのか
スペシャルだからバーブリッジ(バダスタイプだが)になってるという理由ではないのか
343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6af0-d9ze)
2021/09/14(火) 23:29:17.61ID:96QaMfjn0 てかホモジャズさんチース
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ac4-dGLa)
2021/09/15(水) 05:06:32.67ID:YTWyNoO80 アイオミさん元気なうちに、狂いにくい板バネをギブソンに作らせて
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/15(水) 09:15:31.33ID:oSCiK1b00 >>342 200万円のSGにはストップテイルピースを付けたアンカーが再現されてる
346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/15(水) 09:23:16.84ID:oSCiK1b00 材質的な硬さで言えばヒスコレが30万円のころに楽器屋でいじったけどやっぱヒスコレはガチッとした木だなとすぐにわかったよ
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-kDqZ)
2021/09/15(水) 09:30:12.33ID:oSCiK1b00 俺はもう裏でごちゃごちゃやらないとプロ音が出ないことがわかったのでギター本体には何の関心もない
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 796c-PUMh)
2021/09/15(水) 17:57:12.64ID:hm6KhSqi0 音の9割はアンプで決まるギターは見た目と弾きやすさで決めて良き
349ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM3e-qFnQ)
2021/09/15(水) 21:19:11.20ID:btpNDcmWM それこそトニーアイオミじゃないが
ピッチの不安定なギターは論外
ピッチの不安定なギターは論外
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-QiSa)
2021/09/17(金) 11:36:31.65ID:KhR2OhjU0 何気なくYOUTUBEにあがってるLUNATIC FEST.の動画を見てたら
AIONが出ててIZUMIがSGを弾いてた。
往年のAIONファンはあの凶器のような変形ギターじゃなくて悲しかっただろうな…。
AIONが出ててIZUMIがSGを弾いてた。
往年のAIONファンはあの凶器のような変形ギターじゃなくて悲しかっただろうな…。
351ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-Yq6o)
2021/09/18(土) 18:57:15.91ID:sVizeFppa トレモロって後付けできるの?
352ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa4f-F4uT)
2021/09/18(土) 19:16:48.33ID:1My9AF+4a ビグズビーとか、フロイドローズのFRXとか
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9289-5tiJ)
2021/09/25(土) 00:01:45.72ID:v/MpkCn70 グレコSGここまで出たよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2599124.m4a
普通のナットよりは引っ掛かりずれの少なくて済むスチューマックの0フレットにしてるけど
チューンが安定しているわけではない、ペグはGOTOH510マグナムロックだけどどうしても0フレットでずれは起こる
だから完全に耳チューンでペグでは完全に合わせずに、弦を引っ張るかペグ〜フレット間を押すかでチューニングしてる
本当はもっとフレットを低くしたいけどステンレスなのでなかなか削れない、大幅に削れるヤスリを使うと仕上げが面倒になるからね
俺は擦り合わせの仕上げをほとんどしない派なのでw
ブリッジPUはBareKnuckle/Pig90のネック用の15k、最後のネックPUは手持ちで一番軽いハムバッカーサイズのMississipiQueen6.9k
https://dotup.org/uploda/dotup.org2599124.m4a
普通のナットよりは引っ掛かりずれの少なくて済むスチューマックの0フレットにしてるけど
チューンが安定しているわけではない、ペグはGOTOH510マグナムロックだけどどうしても0フレットでずれは起こる
だから完全に耳チューンでペグでは完全に合わせずに、弦を引っ張るかペグ〜フレット間を押すかでチューニングしてる
本当はもっとフレットを低くしたいけどステンレスなのでなかなか削れない、大幅に削れるヤスリを使うと仕上げが面倒になるからね
俺は擦り合わせの仕上げをほとんどしない派なのでw
ブリッジPUはBareKnuckle/Pig90のネック用の15k、最後のネックPUは手持ちで一番軽いハムバッカーサイズのMississipiQueen6.9k
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9289-5tiJ)
2021/09/25(土) 00:05:34.91ID:v/MpkCn70 チューニングは開放で合わせずに隣接五度(5−7フレット)等で合わせてる
5−6弦は10フレットあたりで合わせる
5−6弦は10フレットあたりで合わせる
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9289-5tiJ)
2021/09/25(土) 00:07:15.45ID:v/MpkCn70 解放の音なんてほぼほぼ使わないので押さえた感覚であってるかどうかで合わせてるってこと
356ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-7me5)
2021/09/25(土) 03:15:57.37ID:O6BJaUQE0 ホモジャズまだ生きてたのか
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 376c-TLqO)
2021/09/26(日) 11:07:07.65ID:CZNb1gRt0 SG持ちやすいし弾きやすいけど1フレット遠いわ
358ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-tE3I)
2021/09/26(日) 13:07:58.09ID:bjsWMFjh0 自分の場合ベースも弾くからか遠いのはあまり気にならないな
とにかくハイフレットにアクセスしたとき手を遮るものが何もないのが本当に快適すぎて好き
とにかくハイフレットにアクセスしたとき手を遮るものが何もないのが本当に快適すぎて好き
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c4-zD50)
2021/09/26(日) 15:15:28.63ID:lPBeNswH0 ネック付け根近くにトグルスイッチないのも快適
360ドレミファ名無シド (ワッチョイ 376c-TLqO)
2021/09/27(月) 18:58:40.04ID:jWvGfC5S0 ビグスビー後付けした人おる?ちょっとだけ興味あるんだけど
361ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37f6-2Lmd)
2021/09/28(火) 11:12:38.93ID:pi+ELb880 VIBRAMATEでお試ししてみ
気に入らなければ無傷で元に戻せるし
トレモロユニットとしてのお薦めは『VIBRAMATE』
気に入らなければ無傷で元に戻せるし
トレモロユニットとしてのお薦めは『VIBRAMATE』
362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37f6-2Lmd)
2021/09/28(火) 12:15:35.40ID:pi+ELb880 ↑
「Les Trem」の間違い
「Les Trem」の間違い
363ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-nt9V)
2021/09/28(火) 13:06:58.96ID:ZmE0PIgSd bigsbyはB7が似合うと思ってる
364ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-9QcI)
2021/09/28(火) 13:30:18.52ID:vtT2VBgsa >>360
1,ブリッジからトレモロの間で共鳴するようになるのでキンキンした音が混ざるようになる
2,弦交換がくっそ面倒になる
3,サステインが短くなる
4,理屈はわからんが音の重心が少し下がってワイルドな音になる
5,ヘッドピキーンッならぬブリッジピョキョーンの技が使えるようになる
6,ロカビリー的な揺らし方が出来る
7,ヘッド落ちとは無縁になる
まぁ良かれ悪かれだ
1,ブリッジからトレモロの間で共鳴するようになるのでキンキンした音が混ざるようになる
2,弦交換がくっそ面倒になる
3,サステインが短くなる
4,理屈はわからんが音の重心が少し下がってワイルドな音になる
5,ヘッドピキーンッならぬブリッジピョキョーンの技が使えるようになる
6,ロカビリー的な揺らし方が出来る
7,ヘッド落ちとは無縁になる
まぁ良かれ悪かれだ
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c4-zD50)
2021/09/28(火) 16:47:37.04ID:YlgW1SnL0 SGスペシャルにB7ビグ増設したけど弦交換は慣れる
引っかける側の弦の端っこちょっと折っておくとスムーズに付けやすい
引っかける側の弦の端っこちょっと折っておくとスムーズに付けやすい
366ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-kvpg)
2021/09/28(火) 21:07:26.08ID:VW+iC25bd367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c4-zD50)
2021/09/28(火) 23:25:10.57ID:YlgW1SnL0 チューニング狂いやすいと自分ので思うなら折るのやめようって感じだけど
そうも感じないから別にいいかなって
そうも感じないから別にいいかなって
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9289-5tiJ)
2021/09/30(木) 21:52:12.77ID:rS0BRFyG0369ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-hSDK)
2021/10/02(土) 04:16:33.78ID:tf9i9OYB0 standard61買ってSGデビューしました
初SGと言うか触った事も無かったけど1フレット遠いの意味わかったわ まだ慣れてないから2フレット位ズレて弾いてるw
それ以上にハイポジションの弾きやすさヤバいね
初SGと言うか触った事も無かったけど1フレット遠いの意味わかったわ まだ慣れてないから2フレット位ズレて弾いてるw
それ以上にハイポジションの弾きやすさヤバいね
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc4-2jfQ)
2021/10/02(土) 05:38:48.42ID:WcDJ9Ka80 Fコード 親指ルートよりセーハの方が若干遠く感じる
371ドレミファ名無シド (ワッチョイ f396-gMXQ)
2021/10/02(土) 06:31:49.23ID:xckAx9lt0 最終フレットのポジションまで遮るものが
何もないの笑えてくるくらい弾きやすいよな
何もないの笑えてくるくらい弾きやすいよな
372ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-jWwv)
2021/10/03(日) 15:01:03.33ID:YhGXZtqaa >>369
SGメインだけどたまにストラト弾いたらしばらくズレまくるわ
SGメインだけどたまにストラト弾いたらしばらくズレまくるわ
373ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc4-2jfQ)
2021/10/03(日) 15:49:05.22ID:f3NKcq360 ストラトとは右手側の弦幅もギャップあって持ち替えづらい
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-9PjE)
2021/10/05(火) 22:02:05.68ID:1ohRnlm40 TOMならサドルの溝で広げりゃいいじゃん
PAF系の49mmのポールピースだと両外が思いっきりずれるけど
モダンなギブソンのブリッジ用は52mmだしFスペースとかなら問題無い
ストラトのピッチを狭くしたいならブリッジ交換すれば良い
PAF系の49mmのポールピースだと両外が思いっきりずれるけど
モダンなギブソンのブリッジ用は52mmだしFスペースとかなら問題無い
ストラトのピッチを狭くしたいならブリッジ交換すれば良い
375ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc4-2jfQ)
2021/10/06(水) 00:17:18.21ID:iNCdQVZP0 ストラトとSGがメインだったザッパは
ストラトの時、最終フレット真上ぐらいでピッキングしてるんだけど
弦幅の感覚を近づけるためだったのかなって思ってる
ストラトの時、最終フレット真上ぐらいでピッキングしてるんだけど
弦幅の感覚を近づけるためだったのかなって思ってる
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ f396-gMXQ)
2021/10/06(水) 00:38:47.86ID:w8hsEILD0 弦幅とは関係ないけど、自分はどのギターでも大体フロントPU〜最終フレット当たりでストロークしちゃうから、トグルスイッチがボディエンド近くにあるSGは助かる
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-RQG6)
2021/10/09(土) 17:13:42.78ID:LLiNS4Tf0 YAMAHAのSGって30万超えでもいつかは白濁するの?
378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-/511)
2021/10/09(土) 18:17:31.18ID:8o8mozmX0 専スレ行きなされ、と思ったがYAMAHA SGのスレないんだね
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4af0-RKJL)
2021/10/10(日) 00:29:39.98ID:e1Kv6HFs0 ここの住人でわかる人がいるといいね
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ de6a-X/o2)
2021/10/10(日) 01:27:00.08ID:SqFI9Gv80382ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-WR3J)
2021/10/10(日) 04:55:43.89ID:V/+1Yd7wM 10年くらい前までは勢いのある人気ギターだったと思うけど
なんだか不人気機種になってしまったよね
なんだか不人気機種になってしまったよね
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-JSxF)
2021/10/10(日) 06:29:17.63ID:9EoKSPis0 全く古くならないフェンダーのデザインセンスが異常というのはある
コロナで最高売り上げ更新したんだっけな
コロナで最高売り上げ更新したんだっけな
384ドレミファ名無シド (ワッチョイ afa1-DxY0)
2021/10/10(日) 06:53:15.25ID:GKuYeUD/0 有名どころのギタリストがメインに使用している例が皆無だからね〜
あの高中正義でさえ、最近はストラトがメインになってしまったし
ヤマハとの契約の関係か、ライブでは「一応、使ってますよ」程度にしか触ってない
あの高中正義でさえ、最近はストラトがメインになってしまったし
ヤマハとの契約の関係か、ライブでは「一応、使ってますよ」程度にしか触ってない
385ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-du8U)
2021/10/10(日) 11:26:35.12ID:fJUwpaD+d philxがいっとき使ってたよね1puの自分モデルとしてだったか
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a8f-MCWf)
2021/10/10(日) 15:12:39.91ID:EdG7TlbO0 Yamaha SGといえば
eastern youthの吉野寿ですね!
eastern youthの吉野寿ですね!
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-/511)
2021/10/10(日) 17:51:24.50ID:IHgoFeX20 Matteo MancusoがGibson SGからYAMAHA Revstarに乗り換えてたな
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 036c-PwPg)
2021/10/10(日) 17:57:24.21ID:lap3r+Ql0 SGの弾きやすさは異常マジで他のギター弾けなくなるわアンガスやトニーが浮気しない理由がなんとなくわかるわ
389ドレミファ名無シド (オッペケ Sr03-mYgU)
2021/10/10(日) 18:43:57.42ID:Vt26/BV6r なお、アラホ
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-JSxF)
2021/10/10(日) 20:34:32.61ID:9EoKSPis0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-/511)
2021/10/10(日) 20:48:02.97ID:IHgoFeX20 >>390
やっぱりそういう経緯なのね〜
指弾きでTechnical difficultiesを弾いてるのを動画で見たのが初めての出会いだったなぁ
こんな難曲を指弾きでこなすんかい!って衝撃だったわ・・・w
やっぱりそういう経緯なのね〜
指弾きでTechnical difficultiesを弾いてるのを動画で見たのが初めての出会いだったなぁ
こんな難曲を指弾きでこなすんかい!って衝撃だったわ・・・w
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ db5a-6zTQ)
2021/10/12(火) 02:30:46.58ID:Sbk/EuDO0 SGは俺のなかではかなり速弾き向きのギター
ボワつかない適度にタイトな巻弦はハイゲインで音作りしやすいしノンストレスなハイポジはめちゃ快適だ
ボディの薄さも手首の負担が少ない感じがする
演奏性は伊達にレスポールの改良版じゃないなと
もっと使われて良いと思うよ
ボワつかない適度にタイトな巻弦はハイゲインで音作りしやすいしノンストレスなハイポジはめちゃ快適だ
ボディの薄さも手首の負担が少ない感じがする
演奏性は伊達にレスポールの改良版じゃないなと
もっと使われて良いと思うよ
393ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-b36D)
2021/10/13(水) 01:01:55.68ID:CLA9Lr8u0 アンガスは好きだけどSGに対してマイナスのイメージを植え付けた罪は重い
誰がどう見てもちんちくりんのおっさんがあんな格好して持ってるギターなんてダサいもん
誰がどう見てもちんちくりんのおっさんがあんな格好して持ってるギターなんてダサいもん
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-/511)
2021/10/13(水) 01:06:28.79ID:arSyGPqk0 短いギター歴でSGのイメージが、ザック・ワイルド→西川進→トニー・アイオミ→すーぱーそに子 と変遷していったなぁ
395ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-JSxF)
2021/10/13(水) 04:26:24.40ID:YrfSSZUw0 あんまりイケメンギタリストが選ばんよねSG
いや全然いいんだけど
いや全然いいんだけど
396ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-9tN6)
2021/10/13(水) 04:44:34.82ID:xgGApcji0 人間椅子
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-e7Yh)
2021/10/13(水) 06:46:07.69ID:aoi1KDeI0 若い頃のクラプトンは一応イケメンと言えるのではないかな
399ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM86-cknD)
2021/10/13(水) 10:04:34.73ID:e1ipaPzKM 土屋公平(蘭丸)はイケメンか否か
400ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM86-D/iB)
2021/10/13(水) 11:20:08.82ID:5AvaKAKVM 若い頃のアンガスってチビだけどめちゃめちゃイケメンだよ
アタマキレそうだしなぜ日本で人気無かったのか不思議なくらい見た目は良い
アタマキレそうだしなぜ日本で人気無かったのか不思議なくらい見た目は良い
401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a8f-MCWf)
2021/10/13(水) 11:47:10.23ID:Zgt6dd5P0 SGといったら陰陽座の人が思い浮かぶ
403ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa30-qy+6)
2021/10/13(水) 14:11:44.77ID:PGIV9lcj0 >>401
同じモデル持ってるけどボディの半分がメイプルやからヘッド落ちもしないしかなりSGらしくないもんやで
同じモデル持ってるけどボディの半分がメイプルやからヘッド落ちもしないしかなりSGらしくないもんやで
404ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-e7Yh)
2021/10/13(水) 14:30:05.70ID:aoi1KDeI0 最近めっきり坂本慎太郎の名前が出て来なくなったのが寂しい
まあゆら帝解散してからはSGのイメージないし、実際使ってなさそうだしな
まあゆら帝解散してからはSGのイメージないし、実際使ってなさそうだしな
405ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-cknD)
2021/10/13(水) 15:49:12.18ID:xAG86IDid 最近の若手だとhomecomingsのボーカルや田中ヤコブ、台風クラブもSGメインだが、未だにアンガスがどうとか言ってるこのスレじゃ誰も知らんだろうな
406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-/511)
2021/10/13(水) 16:02:26.87ID:arSyGPqk0 >>405
挙げられてるのがどれもアイコニックな存在じゃないってことでしょ
挙げられてるのがどれもアイコニックな存在じゃないってことでしょ
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-Ikw1)
2021/10/13(水) 16:16:50.06ID:DUQJt5B90408ドレミファ名無シド (オッペケ Sr03-mYgU)
2021/10/13(水) 16:24:17.63ID:AoPwaOSEr ここまでフランクザッパなし
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-fhpj)
2021/10/13(水) 16:51:43.82ID:AMIotemI0 カルロス・サンタナ...(小声)
410ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM86-cknD)
2021/10/13(水) 17:04:54.00ID:byCh8G3uM411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f96-Rkqs)
2021/10/13(水) 17:11:25.83ID:1DtXJixl0 サンタナはウッドストックの演奏が初見で衝撃受けたから今でもsgのイメージだな
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-JSxF)
2021/10/13(水) 17:42:12.86ID:YrfSSZUw0 ウッドストック見てから初SG買いましたわ
The whoも込みで
The whoも込みで
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-K0oZ)
2021/10/13(水) 18:57:23.07ID:CLA9Lr8u0 この板ってJPOP聞いてるやつが恥ずかしげもなくレスできるようなレベルにまで落ちちゃったよな
414ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-du8U)
2021/10/13(水) 18:58:50.72ID:BmlKmD7ld 生形がたまに弾いてるよね
416ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa5-cknD)
2021/10/13(水) 19:09:13.36ID:01dBolwL0 この流れキモすぎる
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-/511)
2021/10/13(水) 19:11:22.61ID:arSyGPqk0 妙な選民思想みたいなのあるもんなんだなぁ
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-9tN6)
2021/10/13(水) 19:26:32.45ID:UOnc/ZYn0 一時期のジョージ・ハリスン
(ペーパーバックライターの頃とか)
あの板バネのSG欲しいんだよね
(ペーパーバックライターの頃とか)
あの板バネのSG欲しいんだよね
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-JSxF)
2021/10/13(水) 19:32:15.19ID:YrfSSZUw0 むかし洋楽ばっか聴いてたけど最近は日本語上手く使ってるの聞くのが面白くなった
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ de6a-X/o2)
2021/10/13(水) 20:09:21.25ID:ruP2qy9a0 セ、、セカ、、、セカイノオワリの変な帽子かぶってる人
421ドレミファ名無シド (ワッチョイ afa1-DxY0)
2021/10/13(水) 20:54:59.50ID:tD5DKsZ30 昔、福山雅治が白のSGカスタムをメインギターにしてコンサートやミューステに出てたね
422ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-Rsiz)
2021/10/13(水) 21:39:00.64ID:EvOdd2xL0424ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-PwPg)
2021/10/13(水) 21:57:42.20ID:xb+4SfDya それとJ POPのギターって難しいからな弾いてる奴らスタジオミュージシャンばかりだし
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aeb-D/iB)
2021/10/13(水) 22:52:58.65ID:CtpFRTcM0 少なくともハイスタとかあの辺の全盛期とは違うよね
今の若い人ってうまいと思う
世代では無いがグループサウンズとか昔の人も多様性があって面白いしうまい
今の若い人ってうまいと思う
世代では無いがグループサウンズとか昔の人も多様性があって面白いしうまい
426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-JSxF)
2021/10/14(木) 00:41:56.55ID:M/A8Sptc0 シンプルなコードに青春と恋愛を歌っておけばよかった時代とうに終わって
今の子かなり知恵と工夫で音楽やってるよなぁ
HIPHOPに支配されてるアメリカより面白いことになってるまである
今の子かなり知恵と工夫で音楽やってるよなぁ
HIPHOPに支配されてるアメリカより面白いことになってるまである
427ドレミファ名無シド (ワントンキン MMbb-WR3J)
2021/10/14(木) 01:18:12.01ID:1N3xBUbFM このスレの昔の賑わいも坂本慎太郎のおかげだったんだろうな
428ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-tkE6)
2021/10/15(金) 10:30:59.99ID:JLBzsRnG0 流れを汲まずミック・テイラーのSGもいいな
429ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-4axQ)
2021/10/15(金) 12:31:29.26ID:x+u5RbCnr430ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-cDAH)
2021/10/15(金) 12:57:28.27ID:cwnvzIS4a431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-EefY)
2021/10/15(金) 13:31:40.63ID:O8/u7pfJ0 JPOPやってるやつらはそれしかできないメタルと同じであって別に優れているわけではないから
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-EefY)
2021/10/15(金) 13:35:08.30ID:O8/u7pfJ0 ビジネスとして金になるところに能力の高い人が行くことはあるだろうがしょせん一般受けする音楽のレベルなど知れています
433ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-tkE6)
2021/10/15(金) 13:41:36.66ID:JLBzsRnG0 こうして見るとラージピックガードの使用率低いな…
圧倒的にラージピックガード派なんだけどな
圧倒的にラージピックガード派なんだけどな
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bf0-iLt3)
2021/10/15(金) 17:54:55.91ID:7TkFsmm90 SGにフラットワウンド張ってJAZZトーン出たわ
ピックアップ同じだからな
フロントピックアップの位置がちょびっとブリッジ寄りだが
バードランドやES175とかと大して変わらんしな
ピックアップ同じだからな
フロントピックアップの位置がちょびっとブリッジ寄りだが
バードランドやES175とかと大して変わらんしな
436ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-Hf9K)
2021/10/15(金) 21:38:48.75ID:xpjWOEJga 他人が聴いたり弾いたりする音楽にケチつけるやつって頭足りなさすぎだろ
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ff7-uTua)
2021/10/15(金) 23:54:16.47ID:zO54dkOC0 アンガスが好きなのかもしれんが、アンガスがすごいんであってお前が凄いんじゃないからな
大谷すごい、大谷と同じ日本人の俺すごいみたいなもんかねえ
大谷すごい、大谷と同じ日本人の俺すごいみたいなもんかねえ
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f20-mCxe)
2021/10/16(土) 05:55:12.38ID:9dp11nRA0 >>432
一般受けしないレベルの高いのっていうと現代音楽やフリージャズとかかな?
なんていうか音楽に優劣つけようって考えが
自分の好きなバンドが一番、それ以外はダメと決めつける音楽聴き始めたばかりの中学生みたい
一般受けしないレベルの高いのっていうと現代音楽やフリージャズとかかな?
なんていうか音楽に優劣つけようって考えが
自分の好きなバンドが一番、それ以外はダメと決めつける音楽聴き始めたばかりの中学生みたい
440ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-Avck)
2021/10/16(土) 10:28:18.20ID:36JVqvqG0 SGスタンダードならば
SGトリビュートでもよくねえか
もともとシンプルな構造だからあんまり音変わんないだろうし、
ルックスもSGのあの何ともチープで手軽なところがいいんだろうし
レスポールなら虎目云々、音以外の要素もあるんだろうけどさ
SGトリビュートでもよくねえか
もともとシンプルな構造だからあんまり音変わんないだろうし、
ルックスもSGのあの何ともチープで手軽なところがいいんだろうし
レスポールなら虎目云々、音以外の要素もあるんだろうけどさ
441ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-Lvt7)
2021/10/16(土) 11:05:03.03ID:cp1ecDhUd >>440
それでいったらSGなんかヘッドにこだわらなければEpiphoneでいいんじゃね?ってことでおk?
それでいったらSGなんかヘッドにこだわらなければEpiphoneでいいんじゃね?ってことでおk?
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-EefY)
2021/10/16(土) 11:46:46.82ID:sB6ap+Uq0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-EefY)
2021/10/16(土) 11:47:48.50ID:sB6ap+Uq0 どんなスタイルのギターでも優れている人とそうでない人がいる、飛びぬけて優れた人の真似をすることがどのジャンルでも難しいというよりもお前ら才能なしには不可能です
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-EefY)
2021/10/16(土) 11:48:26.23ID:sB6ap+Uq0 だからアンガスとか持ち出して偉そうにしないように
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb65-20hW)
2021/10/16(土) 11:51:32.19ID:gH5fWfEA0 ごちゃんで必死にマウント取りおつかれっすwww
447ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-Lvt7)
2021/10/16(土) 12:22:24.18ID:cp1ecDhUd 連投バカってバカだから読むとバカがうつるって本当?
448ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-cDAH)
2021/10/16(土) 14:12:49.28ID:1HLfbTm9a >>440
SG modernとSG special持ってるけど、甲乙つけがたいな。両方いいよ。epiphone は試奏したけど、いまいちだったな。
SG modernとSG special持ってるけど、甲乙つけがたいな。両方いいよ。epiphone は試奏したけど、いまいちだったな。
449ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-e8Xz)
2021/10/16(土) 14:13:28.99ID:GYH0f1SDa450ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-iuA9)
2021/10/16(土) 15:32:06.99ID:QA41XIQm0 SG関係ないじゃん
452ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-Avck)
2021/10/16(土) 21:50:19.00ID:36JVqvqG0 HP見てたら、SG Standard Tributeってメイプルネック、か
まるでFenderみたい
さらに歯切れ良さそうだから今度試奏しに行こう
まるでFenderみたい
さらに歯切れ良さそうだから今度試奏しに行こう
453ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc4-ZO17)
2021/10/16(土) 22:09:10.90ID:R0u5prQ60 うちのSpecialがメイプルネックだけど確かにSG特有のモコり感が少ない
これからリアをP-railにしてシングルのジャキジャキを出来るようにする予定
これからリアをP-railにしてシングルのジャキジャキを出来るようにする予定
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab96-Avck)
2021/10/17(日) 03:41:28.22ID:xDGVSFf90 >>424
失笑
失笑
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f80-tkE6)
2021/10/17(日) 12:31:20.30ID:WSvMIYOO0456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-4axQ)
2021/10/17(日) 19:20:11.49ID:yqzMgTjK0 プリプリの中山加奈子はSG Junior
ttps://youtu.be/doY90Hf4pdI
ttps://youtu.be/doY90Hf4pdI
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be3-ZDR6)
2021/10/17(日) 19:25:23.80ID:HWPd20TB0 ミニハムが流行りそうな雰囲気がしてきたので、またミニハム搭載のSG出してくれないかなぁ
458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-Lvt7)
2021/10/17(日) 19:34:29.12ID:x2N481So0 スペサル買って自分でミニハムに換装するか。
ですな
ですな
459ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-uTua)
2021/10/21(木) 13:11:05.70ID:B+IRlFkeM スモールピックガードのスペシャルにミニハム乗っけるとなると
レスポールDXのエスカッション付きミニハム以外は難しいのかな
レスポールDXのエスカッション付きミニハム以外は難しいのかな
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-Lvt7)
2021/10/21(木) 14:19:32.93ID:os2shmUs0 あれ?そのまま無改造でのらない?
底面の高さ調整は必要かも知れんが
底面の高さ調整は必要かも知れんが
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-TM+r)
2021/10/21(木) 15:52:45.66ID:kK3KiFWM0 Epiphone Inspired By Gibson Collection
Epiphone SG Classic Worn P-90
(Worn Inverness Green)
衝動買いしてしまった・・・
https://imgur.com/a/QsmlXcL
Epiphone SG Classic Worn P-90
(Worn Inverness Green)
衝動買いしてしまった・・・
https://imgur.com/a/QsmlXcL
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be3-ZDR6)
2021/10/21(木) 15:59:33.35ID:Zbkl9+3z0 Epiphoneが出してるギターのカラーリングとか仕様好きだなぁ
463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-Lvt7)
2021/10/21(木) 17:25:11.61ID:os2shmUs0464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-66xC)
2021/10/23(土) 00:12:52.35ID:ceXkshXl0 トニーアイオミSG予約しちゃおっかなー
どーすっかなー
( ´・ω・`)迷うなー
どーすっかなー
( ´・ω・`)迷うなー
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-iXiw)
2021/10/23(土) 15:06:12.78ID:cUjfBs3v0466ドレミファ名無シド (ワッチョイ d149-sEHZ)
2021/10/23(土) 18:24:30.59ID:g9NwdtMn0 俺のオチンチンもハムバッカーだぜ
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29f0-/PVD)
2021/10/24(日) 05:31:07.89ID:jvFS+Q/z0 緑のギターはどうしてもケロヨンが頭にまとわりつくからダメだ。。。
ケロヨンか近所の寺の池を思い出してしまう
YESの Close to the edge のジャケは大丈夫なんだが。。
ケロヨンか近所の寺の池を思い出してしまう
YESの Close to the edge のジャケは大丈夫なんだが。。
468ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa4a-0IHD)
2021/10/24(日) 10:19:50.71ID:VEeeWwEIa >>467
SLASH Les Paul のAnaconda Burstもダメ?
https://www.ishibashi.co.jp/gibsonusa/images/product_2020_slash_lespaul_standard_limitededition_anacondaburst_2.jpg
SLASH Les Paul のAnaconda Burstもダメ?
https://www.ishibashi.co.jp/gibsonusa/images/product_2020_slash_lespaul_standard_limitededition_anacondaburst_2.jpg
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21c4-WU2P)
2021/10/24(日) 21:16:07.12ID:PhFfQB0O0 緑でもオリーブ系なら渋くて好き
471644 (ワッチョイ 02f0-kBUR)
2021/10/25(月) 01:26:55.57ID:AellufoL0 カントリークラブとか?
472ドレミファ名無シド (オッペケ Sr11-kd0N)
2021/10/25(月) 01:46:34.26ID:GWrbs14Zr サーフグリーン好きだけど
SGには似合わないやなぁ
SGには似合わないやなぁ
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-HOqZ)
2021/10/25(月) 04:45:03.39ID:B4kTtjlB0 フルアコとかの渋いグリーンか、スーパーストラト系のキルトトップとかと合わせたド派手なグリーンの2種類が多いイメージ
475ドレミファ名無シド (バッミングク MM16-nKLH)
2021/10/25(月) 12:10:31.97ID:xMSfXjQzM 俺フライングv買ってしまった
477ドレミファ名無シド (オッペケ Sr11-0jGg)
2021/10/25(月) 16:45:11.54ID:CqlWAhHar P-90なかなかいいわ
478ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-ysJd)
2021/10/25(月) 23:26:40.30ID:dlQnZ1oFa SGをシールディングしてる方いますか?結構ノイズが大きくて録音時に気になってしまい。
塗料・テープ等の種類とか施工の範囲とか、参考にさせて頂きたく思ってます。
塗料・テープ等の種類とか施工の範囲とか、参考にさせて頂きたく思ってます。
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-HOqZ)
2021/10/26(火) 01:47:20.81ID:/Y0ijH9K0 p90乗ってるやつだけど、noisehellの一番強い奴をピックアップキャビティ含めて全部塗った
キャビティ間を繋ぐのははちょうどピックアップの高さ調整用のマウントプレートが金属だったから、そこにラグ挟む感じで楽できた
ついでにピックアップカバーもメタルカバーに変えた
かなりノイズは低減されて、よっぽど歪ませない限りはフロント/リアでもノイズが気にならなくなったよ
ちなみにキャビティ内はこんな感じ
https://i.imgur.com/Js0cFD8.jpg
キャビティ間を繋ぐのははちょうどピックアップの高さ調整用のマウントプレートが金属だったから、そこにラグ挟む感じで楽できた
ついでにピックアップカバーもメタルカバーに変えた
かなりノイズは低減されて、よっぽど歪ませない限りはフロント/リアでもノイズが気にならなくなったよ
ちなみにキャビティ内はこんな感じ
https://i.imgur.com/Js0cFD8.jpg
480ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-gKOU)
2021/10/26(火) 06:37:32.45ID:FL0/zmtDd カッコイイ色!!
全体画像みしてください!
全体画像みしてください!
481ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-HOqZ)
2021/10/26(火) 07:21:47.69ID:/Y0ijH9K0 かなり好きな色なんだけど、終売になって普通のチェリー/エボニーラインナップになっちゃったんだよね
https://i.imgur.com/GyDlOP7.jpg
https://i.imgur.com/GyDlOP7.jpg
482ドレミファ名無シド (ブーイモ MMe6-ysJd)
2021/10/26(火) 09:09:01.24ID:UKji0UYxM483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29f0-/PVD)
2021/10/26(火) 09:21:00.94ID:JXGeGTB10484ドレミファ名無シド (ドコグロ MM16-HOqZ)
2021/10/26(火) 09:40:49.36ID:F8lt7LCjM >>482
厳密に言うとノイズの分は減っているんだろうけど、全然気にならなかったよ
厳密に言うとノイズの分は減っているんだろうけど、全然気にならなかったよ
485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69c4-WU2P)
2021/10/26(火) 11:37:08.83ID:lCmhdJRn0 人が自分で手を加えたSG見るの大好き
486ドレミファ名無シド (スプッッ Sda2-n7Kg)
2021/10/26(火) 12:33:17.26ID:hrhd+W3/d487ドレミファ名無シド (ブーイモ MMa2-ysJd)
2021/10/26(火) 16:17:01.68ID:TAyg7uUDM488ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMe6-MsXg)
2021/10/26(火) 19:29:07.53ID:o+HD7bn9M490ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-HOqZ)
2021/10/27(水) 14:53:51.74ID:s1V9+QDs0492ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-HOqZ)
2021/10/27(水) 14:58:52.96ID:s1V9+QDs0 あ、ちなみにオリジナルからの改造点はこれくらいです
・PUをLindyのP90(ニッケルカバー)に交換
・いわゆる50年代配線化
・ハイパス追加、コンデンサの値を小さめに
・導電塗料塗布
・PUをLindyのP90(ニッケルカバー)に交換
・いわゆる50年代配線化
・ハイパス追加、コンデンサの値を小さめに
・導電塗料塗布
493ドレミファ名無シド (ワッチョイ 05e3-NWEj)
2021/10/27(水) 15:01:07.27ID:olxjbUzC0 ファズと合わせたら面白そうなギターね
494ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa4a-0IHD)
2021/10/27(水) 15:37:12.10ID:/SaJOnV6a >>490
普通にイシバシ楽器に売ってたけど。在庫数わずかになってるけど。
普通にイシバシ楽器に売ってたけど。在庫数わずかになってるけど。
495ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21f0-zzRa)
2021/10/27(水) 18:26:04.80ID:SB30paAR0 SGはペルハムブルーが似合う数少ないシェイプだからな
他にはファイヤーバードくらいしか似合わない
レスポールや335にもペルハムカラーは存在するが、あまりカッコよくない
他にはファイヤーバードくらいしか似合わない
レスポールや335にもペルハムカラーは存在するが、あまりカッコよくない
496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 05e3-NWEj)
2021/10/27(水) 18:59:57.58ID:olxjbUzC0 ペルハムブルーのレスポールとデイヴ・グロール好きな俺涙目
497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 829d-Xi1+)
2021/10/27(水) 19:37:43.53ID:BjTeyGCY0 もう少し濃い目の青なら欲しい
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99e3-NOn2)
2021/10/29(金) 10:54:28.71ID:n6c340sf0 マエストロ欲しい
499ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-0gBh)
2021/10/29(金) 22:48:20.39ID:xMGyY2+ka それは板バネと安ギターのどっちだい
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/10/30(土) 14:18:46.14ID:uZeLvdvS0 あのSGのペルハムはスペシャルだけに採用っていうのが物凄い卑怯なビジネス展開の仕方で一層ギブソンが嫌いになったよね
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19c4-BvZE)
2021/10/30(土) 15:36:38.28ID:XLx1wUJ80 フェンダーに比べて商売上手くないのはあるよね
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71a1-Iyxk)
2021/10/30(土) 17:30:52.94ID:DcN65DC70 50年代のストラトのリイッシューとか、今でも特に入手困難な木材が使われている訳でもなく
単板のボディと単板のネックをボルトオンで組み付けたものが50万〜70万円で売られているって
冷静に考えると、ちょっとおかしいと思う
単板のボディと単板のネックをボルトオンで組み付けたものが50万〜70万円で売られているって
冷静に考えると、ちょっとおかしいと思う
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-M2EG)
2021/10/30(土) 17:56:22.36ID:jrBbd7ia0 ショートバイブローラ+バーブリッジのSGよく見かけるけどあれ弦落ちとかしないの?バーブリッジに溝とか彫ってあるのかな?
504ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-fAy6)
2021/10/30(土) 20:35:55.90ID:MUJAJX8Ha505ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-dstQ)
2021/10/30(土) 21:24:09.62ID:luYnq72sa SGってコピー品も本家も出音の差少ないよな
なんでやろ
なんでやろ
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b8c-BvZE)
2021/10/31(日) 00:16:01.55ID:vueMyEYt0 マエストロをさも実用的みたいに売る根性は素晴らしいけどなw
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99e3-NOn2)
2021/10/31(日) 13:56:31.65ID:jjNBIEPJ0 エピフォンの6万しないくらいのSGってどうなの?値段相当?
508ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-dstQ)
2021/10/31(日) 14:04:20.32ID:y4iC596sa エピのSGは2万以下で買うものじゃね?
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1e3-r7X/)
2021/10/31(日) 14:09:03.79ID:fi84IdiY0 最近のは良くなったと聞くね
EliteだかElitistのやつが現行であればなぁ
EliteだかElitistのやつが現行であればなぁ
511ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-h7q9)
2021/10/31(日) 18:40:29.14ID:XIee4tRxa >>507
6万出せるならもうちょい足してgibsonのspecialかえよ
6万出せるならもうちょい足してgibsonのspecialかえよ
512ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/11/01(月) 01:25:26.48ID:SGKRJTs30 >>502
ああいうのはコスプレオタク向けグッズだからな
そういう連中はむしろ高ければ高いほど箔が付くと思ってるから喜んで買うよ
ただ本物買えるほどの財力は無いから一生メーカーの手のひらの上で踊らされてるだけのがまあ哀れ
ああいうのはコスプレオタク向けグッズだからな
そういう連中はむしろ高ければ高いほど箔が付くと思ってるから喜んで買うよ
ただ本物買えるほどの財力は無いから一生メーカーの手のひらの上で踊らされてるだけのがまあ哀れ
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/11/01(月) 01:26:25.25ID:SGKRJTs30514ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/11/01(月) 01:27:21.12ID:SGKRJTs30 >>509
フジゲン買えよで終わる話
フジゲン買えよで終わる話
515ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-SqCa)
2021/11/01(月) 08:16:52.22ID:67USGRALd516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b74-48dE)
2021/11/01(月) 10:04:37.44ID:FjtYQ8SX0 浮気はしませんタイプ
アイオミ デレク アンガス
SGと真剣なお付き合いをしたが結局別れたタイプ
ザッパ サンタナ クラプトン Jハリスン
二号さん的扱いをしてるがSG愛が有るタイプ
ザックワイルド
一時の遊びタイプ
ジミヘン
アイオミ デレク アンガス
SGと真剣なお付き合いをしたが結局別れたタイプ
ザッパ サンタナ クラプトン Jハリスン
二号さん的扱いをしてるがSG愛が有るタイプ
ザックワイルド
一時の遊びタイプ
ジミヘン
517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-cP1I)
2021/11/01(月) 10:08:21.43ID:t1dCDYfK0 アイオミは本家SGはハードロックカフェにくれてやって黒いのはメイプルスルーネックだけどな
518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-cP1I)
2021/11/01(月) 10:20:20.62ID:t1dCDYfK0 黒もいくつかのバージョンがあるようなのでどれがどうかは知らないけどね
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-cP1I)
2021/11/01(月) 10:24:17.52ID:t1dCDYfK0 メイプルスルーネックの黒1号機もハードロックカフェにあげちゃってるかも
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91c4-BvZE)
2021/11/01(月) 11:23:05.01ID:WNIJ7fOa0 クラプトンはSG期一瞬で、あのペイントしてなかったら語られてもない程度のお付き合い
522ドレミファ名無シド (スップ Sd73-uPhB)
2021/11/01(月) 12:07:37.97ID:NnFuUxRdd 知らんのだろうけど、クリーム最初の3枚はSGだよ
335のイメージはグッバイコンサートの映像によるもの
3枚目に入ってるクロスロードもSGだろうね、その後のクロスロードと音が違う
335のイメージはグッバイコンサートの映像によるもの
3枚目に入ってるクロスロードもSGだろうね、その後のクロスロードと音が違う
523ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc5-XEpq)
2021/11/01(月) 12:26:32.60ID:6wQugav2p524ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-QTYd)
2021/11/01(月) 12:39:36.68ID:Y/b9ioMt0 ハリスンはJでは無いで
526ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc5-+wEt)
2021/11/01(月) 13:11:20.06ID:gxOdeu1Sp ホールズワースの場合は生活費のために機材全部とお別れしたりするから「生活苦で娘を売る」タイプかな
527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91c4-BvZE)
2021/11/01(月) 13:20:59.27ID:WNIJ7fOa0 日本のSG代表者がワジーと坂本さんという謎の禍々しさ
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-cP1I)
2021/11/01(月) 16:27:21.51ID:t1dCDYfK0 Lip CreamのNaoki、今年死んでた
https://www.youtube.com/watch?v=MTFhBKwcGk0
https://www.youtube.com/watch?v=MTFhBKwcGk0
530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bf0-B8Zm)
2021/11/01(月) 16:27:34.83ID:0DYPmlBe0 ジミーマカロックも一筋だろうかな
531ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1e3-r7X/)
2021/11/01(月) 16:31:32.99ID:bggL2Dbw0 リリースされてる音源はベースの人が弾いてることが多いみたいだけど、陰陽座の招鬼も好きよ
532ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09e3-7alp)
2021/11/01(月) 17:26:48.76ID:j660IVn/0 >>516
超愛妻家Fマリノが入ってない やり直し!
超愛妻家Fマリノが入ってない やり直し!
533ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-iEtS)
2021/11/01(月) 17:49:15.04ID:SD3RNmB60 壊れるまで遊んで同じタイプの女とっかえひっかえしてたのに、老いて異なるどころか商売敵に乗り換えた奴 > Townsend
534ドレミファ名無シド (ワッチョイ a95e-j2iw)
2021/11/01(月) 20:40:30.04ID:VDDIgBLc0535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99e3-NOn2)
2021/11/01(月) 22:28:30.43ID:qHP3Z0EE0 SGはカッティングしやすいですか?
536ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-h7q9)
2021/11/01(月) 23:10:38.64ID:NHitU1hja537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138f-6lgG)
2021/11/01(月) 23:36:58.23ID:PRJvFelT0 ギブソンにおけるSGって
フェンダーで言うと何になるんだろ?
ジャガーあたり?
フェンダーで言うと何になるんだろ?
ジャガーあたり?
538ドレミファ名無シド (ワッチョイ f196-y+gg)
2021/11/02(火) 03:07:43.17ID:TiXNM+do0 登場順的からいくとストラトのイメージ
539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13eb-CJBp)
2021/11/02(火) 06:25:47.21ID:3+uI8pJV0 アーム込みの設計から見てもリリース当初は対ストラトだったんだろうね
レスポールよりシャープな音するし
レスポールよりシャープな音するし
540ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdd-I9F1)
2021/11/02(火) 08:45:09.39ID:dUgFI/3UM ワイドピックガードの個体買ったんだけど、リアPUの高さってスタンダードな距離まで近づけようとするとPUカバーの角に当たるのね。
エスカツション付けにしてPU上面を弦と並行にするか、ポールピースを出すかしかないのか…。
エスカツション付けにしてPU上面を弦と並行にするか、ポールピースを出すかしかないのか…。
541ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/11/02(火) 11:27:59.22ID:mvLs51gt0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/11/02(火) 11:29:10.64ID:mvLs51gt0 それにクリーム時代のECに対して335のイメージ持ってるやつなんて相当なニワカしかいないから自己紹介なんだろうな
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-48dE)
2021/11/02(火) 11:34:14.54ID:mvLs51gt0544ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMeb-UCET)
2021/11/02(火) 11:38:16.97ID:qiRT9UQUM フェンダーの合理性を半端に真似したのがラージピックガードのSGやノンリバースのファイヤーバード
545ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13eb-CJBp)
2021/11/02(火) 20:01:53.50ID:3+uI8pJV0 >>540
エスカッションで並行にするか、あとはビスとピックガードの間に角度がつくように金属のナットかプラパーツを仕込んで擬似的にエスカッションと同様の効果を狙う
エスカッションで並行にするか、あとはビスとピックガードの間に角度がつくように金属のナットかプラパーツを仕込んで擬似的にエスカッションと同様の効果を狙う
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-48dE)
2021/11/03(水) 08:12:01.51ID:K5A5Cs9y0 最初の最初、SGの形がカニみたいでスゲー格好悪いと思った
ストラトやレスポールって知らない人や弾かない人からも格好いいと思うのに
ストラトやレスポールって知らない人や弾かない人からも格好いいと思うのに
548ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMeb-0qXq)
2021/11/03(水) 09:18:35.72ID:1dcVth9jM >>547
俺はレスポールは瓢箪みたいでカッコ悪いと思ってた
俺はレスポールは瓢箪みたいでカッコ悪いと思ってた
549ドレミファ名無シド (ドコグロ MM8b-y+gg)
2021/11/03(水) 10:19:54.46ID:1khqK4ybM レスポールは写真で見ると高級感あるけど、実物みると思ったよりサイズ感がこじんまりしてて微妙に感じた
sgは実物も含めてかっこいいと感じたな
好きなアーティストが使ってたのもあると思うけど
sgは実物も含めてかっこいいと感じたな
好きなアーティストが使ってたのもあると思うけど
550ドレミファ名無シド (オッペケ Src5-PUXp)
2021/11/03(水) 10:20:30.20ID:xBIYy94Dr 錆びつきブルース
ttps://youtu.be/QZUBue7wacg
ttps://youtu.be/QZUBue7wacg
551ドレミファ名無シド (スップ Sd73-uPhB)
2021/11/03(水) 10:39:27.07ID:K+WHzrCNd sgはツノっぽい感じがハードでカッコ悪いと思ってたな
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1e1-Z4Op)
2021/11/03(水) 10:58:39.59ID:1JSlv0x40553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b3e-oevZ)
2021/11/03(水) 11:06:43.42ID:FlPWQ9OJ0 レスポールはあのこじんまり感がいいんじゃん
SGはペラ感がいいんじゃん
SGはペラ感がいいんじゃん
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71a1-Iyxk)
2021/11/03(水) 20:43:34.98ID:AsbgrtHE0 近年、ギター女子の間ではSGのカッタウェイがネコ耳みたいで可愛いと人気らしい
555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bb0-BvZE)
2021/11/04(木) 00:04:48.71ID:CoL1CYAw0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bb0-BvZE)
2021/11/04(木) 00:06:02.51ID:CoL1CYAw0557ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1e3-r7X/)
2021/11/04(木) 01:01:45.56ID:m4Ce8+Ia0 なんでレスわけてんだろ
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3a3-uPhB)
2021/11/04(木) 07:42:08.21ID:xAHytotG0 SGが不調になったのが夏ぐらいで眠らせてた335を使い始めた
Wheels of Fireのクロスロードは3月頃だからSGで間違いない
クリーム期が一番ロックしてる、その時代はSGがメイン
Wheels of Fireのクロスロードは3月頃だからSGで間違いない
クリーム期が一番ロックしてる、その時代はSGがメイン
559ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-SqCa)
2021/11/04(木) 08:17:22.47ID:7ImSbwMFd つまり335かSGかをレコードで判断できない、
であってる?
であってる?
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-cP1I)
2021/11/04(木) 09:26:42.73ID:RNxbguB50 大した音で弾いてないからねw
561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-cP1I)
2021/11/04(木) 12:27:07.79ID:RNxbguB50 クラプトンはハードで複雑になっていくハードロック時代についていけなかったんでしょ、
その代わりミスターオーソドックスみたいになってむしろ大衆に好かれた
その代わりミスターオーソドックスみたいになってむしろ大衆に好かれた
562ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-jxIQ)
2021/11/04(木) 12:39:38.25ID:CTFLpAVBa はいはい
全員ショボい音デスネーー
全員ショボい音デスネーー
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ eeb0-H2rd)
2021/11/05(金) 01:00:57.96ID:/UkR8rsF0 ファイアーバードは聞き分けられるよ
68年夏以降はメインがファイアーでサブに335
さよならコンサートでは335がメインだったけど明らかにファイアーは線が細くてトレブリー
クロスロードはSGで間違いないが、確かに音で判断すると335だと言う人もけっこう多いから
まあ聞き分けは難しいかな
ライブクリームVol.1では全編SGだから、聞いてみるといいよ
レスポに負けないいい音出してるから
68年夏以降はメインがファイアーでサブに335
さよならコンサートでは335がメインだったけど明らかにファイアーは線が細くてトレブリー
クロスロードはSGで間違いないが、確かに音で判断すると335だと言う人もけっこう多いから
まあ聞き分けは難しいかな
ライブクリームVol.1では全編SGだから、聞いてみるといいよ
レスポに負けないいい音出してるから
565ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-DRIX)
2021/11/05(金) 20:45:51.04ID:hQ+n87RXa お前らなんでSG使ってんの?俺は自分が1番弾きやすい使ってるそもそも好きなギタリスト誰もSG使ってねえし
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12eb-Kq/F)
2021/11/05(金) 21:01:26.51ID:bx4UtE6B0 万能だからかな
ハムだから太いリードも弾けるし
歪みを抑えるといい感じにハイが立つんだよね
ハムだから太いリードも弾けるし
歪みを抑えるといい感じにハイが立つんだよね
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-+wWv)
2021/11/05(金) 22:08:09.78ID:BWMn5zHh0 P-90だとビートルズの音が出る(J-160Eとかカジノとか)
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ 128f-cBxm)
2021/11/06(土) 03:10:29.60ID:QX5KmLdw0 使ってるやつ少ないからです
570ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6f0-J8IP)
2021/11/06(土) 16:03:17.57ID:DkidOvB50 歴史・知名度・ラインナップが揃ってるのに使ってる人が少ないってのもすごいな
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-bQ3l)
2021/11/06(土) 17:20:20.76ID:gKr4kPje0 今までプロで使ってる人がいないっちゅーのが痛いなあ
572ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-dNry)
2021/11/06(土) 17:27:41.55ID:job8PdU3d プロじゃなくてメジャーって言えよ
573ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM96-/09x)
2021/11/06(土) 19:19:51.15ID:0rI+qUgiM ブラックサバスもAC/DCもメジャーでない世界
574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-bQ3l)
2021/11/06(土) 19:30:30.76ID:gKr4kPje0 微妙やな
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ eeb0-H2rd)
2021/11/06(土) 20:21:41.40ID:kiorWgpT0 サバスは微妙だがAC/DCは十分メジャーだろ
これをパクった歌謡曲/JPOPの多さは異常
これをパクった歌謡曲/JPOPの多さは異常
576ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25a1-MPKP)
2021/11/06(土) 21:08:40.91ID:CyMzbbHs0577ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-W2NV)
2021/11/06(土) 21:25:27.22ID:0+Yb6qSir Weezerのリヴァースが白いSG使っててカッコいいと思った
578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41e3-bQ3l)
2021/11/06(土) 23:27:24.45ID:ZPSYi+iO0 >>571
異世界にでも住んでるのか
異世界にでも住んでるのか
580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ddb-H2rd)
2021/11/07(日) 02:32:47.71ID:n2upy6yn0 SGのネックジョイントって名称ある?
主に2種類あると思うんだけどなんて言ったらわかりやすい?
主に2種類あると思うんだけどなんて言ったらわかりやすい?
582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-2US9)
2021/11/07(日) 07:14:28.96ID:+FbpLMK40 フランク・マリノも忘れないでね!
https://www.youtube.com/watch?v=TY9paLLGsiw&t=888s
ちなみに僕のSG-Z.変わり種だけど。
https://i.imgur.com/iTDKtTo.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=TY9paLLGsiw&t=888s
ちなみに僕のSG-Z.変わり種だけど。
https://i.imgur.com/iTDKtTo.jpeg
585ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-DRIX)
2021/11/07(日) 10:31:24.44ID:Zs3hYBnGa AC/DCは日本での評価が低いだけで海外では凄まじい人気誇ってる全世界のバンドで歴代トップ10に入るほどメタリカやエアロスミスより人気も売り上げも上や
586ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM96-Kq/F)
2021/11/07(日) 11:11:41.59ID:ou8OWjvgM AC/DCは2010年頃だったか来日公演があってプロモーションも頑張っていた時期があった
その時期が最も知名度があったんじゃないかな
2000年くらいまで国内盤ほとんど見かけ無かったからね
その時期が最も知名度があったんじゃないかな
2000年くらいまで国内盤ほとんど見かけ無かったからね
587ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-DRIX)
2021/11/07(日) 11:14:52.31ID:yxYmvE3ma >>582
カーテンやたら多いしタイ式マッサージ店の中みたいやなw
カーテンやたら多いしタイ式マッサージ店の中みたいやなw
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-f/Uo)
2021/11/07(日) 11:41:44.18ID:Zws6egiy0 日本ではBack in blackの一発屋なイメージしかないからな
590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1289-oDYO)
2021/11/07(日) 13:11:08.51ID:dzyyoOAC0 70s後半までは英国がロック音楽の中心だから輸入盤屋の品ぞろえは英国を反映していた
Zepp、Purple、Sabbathの御三家の次がAC/DC、Motorhead、Rush
日本人にウケたのは加工されたピロピロギターであってSGはギター本来の音の範囲で鳴らすギターです
Zepp、Purple、Sabbathの御三家の次がAC/DC、Motorhead、Rush
日本人にウケたのは加工されたピロピロギターであってSGはギター本来の音の範囲で鳴らすギターです
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1289-oDYO)
2021/11/07(日) 13:18:34.88ID:dzyyoOAC0 MotorheadやクライブバーのMaidenまでは英国の生々しい音があったがその後はアメリカナイズドされた加工物だらけになっていく
この加工物のほうが好きなのが日本のアマチュアギタリスト
この加工物のほうが好きなのが日本のアマチュアギタリスト
594ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-DRIX)
2021/11/07(日) 17:43:32.93ID:puSTiLIma >>592
ギタースレで学歴マウントとかアホかよwしかも中卒ってお前高卒バレバレじゃねえかw
ギタースレで学歴マウントとかアホかよwしかも中卒ってお前高卒バレバレじゃねえかw
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12eb-Kq/F)
2021/11/07(日) 22:26:32.35ID:ThNbTm2L0 なんだかんだでやっぱりSGが良い
セミアコも良いが部屋弾きで手に取るのはSGが圧倒的に多い
セミアコも良いが部屋弾きで手に取るのはSGが圧倒的に多い
597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-wzvA)
2021/11/08(月) 04:22:49.88ID:ApY7Z6AD0598ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-HCpi)
2021/11/08(月) 15:33:22.90ID:fyUxZx98r 私はSG juniorを所持してますが
大好きなKISSのエースフレーリーの自宅のギターコレクションの中にSG juniorがある(一番奥の端っこだったけどww)のを発見してめっちゃテンション上がりました
エースフレーリーはLes Paulのイメージが強いけど
自宅ではSGを弾くことがあるんですね
大好きなKISSのエースフレーリーの自宅のギターコレクションの中にSG juniorがある(一番奥の端っこだったけどww)のを発見してめっちゃテンション上がりました
エースフレーリーはLes Paulのイメージが強いけど
自宅ではSGを弾くことがあるんですね
599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69e3-q7wN)
2021/11/08(月) 19:30:56.04ID:Vk6An31X0 SGのピックガードはスモールが好きなんや
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-DRIX)
2021/11/08(月) 20:30:20.38ID:wD0bw/8z0 たいした腕前じゃないからSGからストラトとかに変えたら慣れるのに時間かかるんだけど上手い人なら対して変わらずに弾けるんかな?
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-aY61)
2021/11/08(月) 21:42:29.53ID:1CVNopgP0 >>600
俺はフェンダースケールに変わったらとたんに弾けなくなる
俺はフェンダースケールに変わったらとたんに弾けなくなる
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6596-E93n)
2021/11/08(月) 21:58:04.29ID:why4BrSy0 低音弦側のハイポジション使ったフレーズとかは流石に違和感あるな
604ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-Nr98)
2021/11/09(火) 11:48:08.61ID:MVFL58lTa 腰を痛めて重いギターを弾けなくなった
SGで一番軽いのって2.8kgくらいか
カスタムショップ製は音がええの?
このギターはむしろちゃちい感じがチャキチャキしたロック感あっていいのではないかと思うのだが
あまり安いとネックがアホだったりするし
SG Specialあたりが妥当か
SGで一番軽いのって2.8kgくらいか
カスタムショップ製は音がええの?
このギターはむしろちゃちい感じがチャキチャキしたロック感あっていいのではないかと思うのだが
あまり安いとネックがアホだったりするし
SG Specialあたりが妥当か
605ドレミファ名無シド (ワッチョイ f679-4v0Q)
2021/11/09(火) 12:06:49.04ID:Q95jZSnY0 >>604
うちのspecial 2.9kgくらい。めちゃくちゃ軽く感じるよ。
うちのspecial 2.9kgくらい。めちゃくちゃ軽く感じるよ。
606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 128f-cBxm)
2021/11/09(火) 13:14:11.57ID:c2/fJrS50 ランシドのラーズも腰悪くしてSG使うようになったんだよね確か
607ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-DRIX)
2021/11/09(火) 18:13:44.92ID:Mvp1MOQ4a 61リイシューで2.8kgだったと思う軽いし薄いし弾きやすいSG買ったおかげで最近は毎日弾いてるレスポールとか座って弾いていても寒いんだよね
608ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-DRIX)
2021/11/09(火) 18:14:24.69ID:Mvp1MOQ4a 寒いんだよね→疲れるんだよね
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-bQ3l)
2021/11/09(火) 22:40:14.05ID:zVl57Cl/0 ペーパバックライターはSG
PVで構えているし
PVで構えているし
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ f68d-Nr98)
2021/11/09(火) 22:51:22.15ID:5k6HjQv30 にしても何でこのビンテージチェリーばかりなんだろうな
いい色とは思うがバリエーションがなさすぎだろ
クラシックバイオリンのウッドカラーだってもっといろんな色があるのに
いい色とは思うがバリエーションがなさすぎだろ
クラシックバイオリンのウッドカラーだってもっといろんな色があるのに
611ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa9a-4v0Q)
2021/11/10(水) 00:07:30.27ID:rJmvTvcTa612ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ddb-H2rd)
2021/11/10(水) 00:28:24.06ID:dqs/q2Zg0 皆何色持ってんの?俺は青1黒2白1
初めて買ったのは赤だったけど売ってしまった
初めて買ったのは赤だったけど売ってしまった
613ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12f0-r+js)
2021/11/10(水) 00:57:16.95ID:T2MWsb3C0 >>609
ちなレコではギター弾いてない。バーンズのベース弾いてる。
ちなレコではギター弾いてない。バーンズのベース弾いてる。
614ドレミファ名無シド (ワッチョイ b145-adiW)
2021/11/10(水) 01:37:44.82ID:bO85fgYD0 俺氏赤2
スタンダードと61だけど木目の関係?で全然色味が違うな
スタンダードと61だけど木目の関係?で全然色味が違うな
615ドレミファ名無シド (ワッチョイ f68d-Nr98)
2021/11/10(水) 06:20:04.83ID:EMB4VGAt0616ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa9a-4v0Q)
2021/11/10(水) 07:04:58.02ID:rJmvTvcTa >>615
俺、modernのblueberry fade だけど、modern以外にも2019年以降hpとか他にも使われてるけど、現在デジマ、ヤフオク、メルカリ、その他楽器屋さん含め新品も中古も1本も出てないな。
レスポールのblueberry burstもそう。
珍しいカラーの個体はなかなか手放さないんだろう。
俺、modernのblueberry fade だけど、modern以外にも2019年以降hpとか他にも使われてるけど、現在デジマ、ヤフオク、メルカリ、その他楽器屋さん含め新品も中古も1本も出てないな。
レスポールのblueberry burstもそう。
珍しいカラーの個体はなかなか手放さないんだろう。
617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5196-OoE/)
2021/11/10(水) 08:10:55.54ID:YG9dD1P80 白欲しかったけどカスタムショップしか無いよね 唯一61持ってるけど満足してます
618ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9f0-dcNF)
2021/11/10(水) 08:32:14.25ID:oFN+ET+d0 バディ・ガイの白カスタムかっけーな
619ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-Nr98)
2021/11/10(水) 08:34:03.42ID:neLbkjr6a ギターのデザインの問題なのか、カラフルなソリッドカラーにしてもなんかピッタリこない
レスポールみたく、チェリーサンバーストの色んな派生色でSGに展開すればいいのにな
コストの問題なら、それっぽい単色でもいいと思うのだが
たまに黄色やらオレンジやら茶色のウッドカラーの個体があるが、すぐなくなるし、なかなか出てこないね
レスポールみたく、チェリーサンバーストの色んな派生色でSGに展開すればいいのにな
コストの問題なら、それっぽい単色でもいいと思うのだが
たまに黄色やらオレンジやら茶色のウッドカラーの個体があるが、すぐなくなるし、なかなか出てこないね
620ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM96-/09x)
2021/11/10(水) 09:10:30.09ID:aDvrCg0xM621ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM96-Kq/F)
2021/11/10(水) 10:22:14.54ID:It51w1hBM 2000-2002年くらいにカスタムショップのイエローのSGは欲しかったな
時々スポット的にコリーナのSGも作られたりして
あれは良いギターだった
時々スポット的にコリーナのSGも作られたりして
あれは良いギターだった
622ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-Nr98)
2021/11/10(水) 11:35:37.73ID:3aVRIUsTa コリーナSGいいですね
にしてもカスタム製SGのチェリーレッドのギラツキ感は、際立ってますね。グロスの塗り方が違うんでしょうか
にしてもカスタム製SGのチェリーレッドのギラツキ感は、際立ってますね。グロスの塗り方が違うんでしょうか
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2370-RQ2o)
2021/11/12(金) 21:58:21.46ID:i7mZzsPi0 SGって色と形からカブトムシみたいで嫌いだったんだけどとうとう買うぞ
近年のギブソンのSG Jr(ドッグイヤー一発のやつ)新品14万くらいと2018年の中古で10万とどっちにしようか考え中
近年のギブソンのSG Jr(ドッグイヤー一発のやつ)新品14万くらいと2018年の中古で10万とどっちにしようか考え中
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 156c-LeX+)
2021/11/12(金) 22:22:36.75ID:7s7c7tf80625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-9wiK)
2021/11/13(土) 10:13:15.22ID:Rbl4sfbP0 >>623
先月、生まれて初めて買ったGibsonのギターがSG juniorでした!
私は新品で13万円でした!
60年代初期型のヴィンテージ仕様みたいですね
本体からはGibson特有の甘い香りがします
一生の宝物にしようと思ってます
すごく良いですよ〜
ttps://youtu.be/BCOL3Rfjvd4
先月、生まれて初めて買ったGibsonのギターがSG juniorでした!
私は新品で13万円でした!
60年代初期型のヴィンテージ仕様みたいですね
本体からはGibson特有の甘い香りがします
一生の宝物にしようと思ってます
すごく良いですよ〜
ttps://youtu.be/BCOL3Rfjvd4
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2370-RQ2o)
2021/11/13(土) 10:24:51.27ID:rROvuILs0628ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-RQ2o)
2021/11/13(土) 14:59:33.67ID:6THJX4QqM629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-9wiK)
2021/11/13(土) 15:27:11.25ID:Rbl4sfbP0 >>628
(´ฅ•ω•ฅ`)グータッチ
(´ฅ•ω•ฅ`)グータッチ
630ドレミファ名無シド (ワッチョイ e569-lRA9)
2021/11/17(水) 18:16:20.57ID:zYm15SGL0 安ストラトからギブソンSGに移行した
普段座って弾いてるんだけど、ヘッド落ちの意味がわかったわ
右脚で支える必要ができたからフレットはむしろ前より近くなった
弾きやすさと音は段違いに良いからはやく慣れたいな
普段座って弾いてるんだけど、ヘッド落ちの意味がわかったわ
右脚で支える必要ができたからフレットはむしろ前より近くなった
弾きやすさと音は段違いに良いからはやく慣れたいな
631ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-oPkp)
2021/11/17(水) 21:59:42.55ID:d5sALtDK0 普段から座って弾く時もストラップ付けてるんだけど滑りにくいのにしたら若干改善されたよ
632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-HWhl)
2021/11/17(水) 22:20:34.54ID:wKHlMSoP0 SGとTS系の相性について議論を始める時がついに来たようだ
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ dde3-uFzE)
2021/11/18(木) 02:36:10.30ID:mUR2tEEf0 TS系って歪みというよりブースターとして使っちゃうから相性とか気にしたことなかったな
素の音が中途半端に混じるような感じが苦手なのも大きい
素の音が中途半端に混じるような感じが苦手なのも大きい
635ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-wt4Y)
2021/11/18(木) 13:52:11.63ID:62sqhGlma S &B
G olden curry
G olden curry
636ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-9wiK)
2021/11/18(木) 15:21:42.79ID:/+w5XSfmr 黄色いSGがほしい
637ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-QC34)
2021/11/18(木) 16:03:19.65ID:5F6HUfypr 俺も
白でもいい
白でもいい
638ドレミファ名無シド (アウアウアー Saab-scRP)
2021/11/18(木) 16:53:00.66ID:CrH7vSwGa 白スタンダード出してくれ!
639ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-LeX+)
2021/11/18(木) 18:47:27.37ID:ER/oQ0PLa 白がちょっと黄色っぽくなったやつカッいいなあ度が過ぎたら汚すぎて嫌だけど
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8620-U6Yo)
2021/11/19(金) 01:32:35.86ID:EEI2DGYk0 >>639
分かります。カスタムショップしかないから買えないよお
分かります。カスタムショップしかないから買えないよお
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ fba1-FFgr)
2021/11/19(金) 07:17:57.27ID:uxc78JhA0 >>639
知人が62年製の白カスタム(フルオリジナル)を購入直後
黄ばんだ白が気に入らないとオールリフィニッシュしてしまった。
それを知ったギターショップの店長が激怒して、ショップを出入り禁止になった
知人が62年製の白カスタム(フルオリジナル)を購入直後
黄ばんだ白が気に入らないとオールリフィニッシュしてしまった。
それを知ったギターショップの店長が激怒して、ショップを出入り禁止になった
643ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Xc2I)
2021/11/19(金) 08:17:21.43ID:tixr4cJ2M 60年代ビンテージのホワイトはラッカーのクリア層が無いから黄色に変色しないからね
間違っていない
間違っていない
644ドレミファ名無シド (ワッチョイ c273-RDJv)
2021/11/19(金) 19:02:04.42ID:V0t7TXBe0645ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ed2-PW+6)
2021/11/19(金) 23:19:53.33ID:JaErWxvC0 ギブソンの白はすぐに変色するから困る
646ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Xc2I)
2021/11/20(土) 07:22:48.52ID:A1Dlf3fCM ピックアップ取っ替え引っ替えしてるけど決まらんなぁ
みんな何付けてんの?
みんな何付けてんの?
647ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-PQZ8)
2021/11/20(土) 08:28:07.35ID:KgKoiUA7a >>646
純正のままピックアップ変えたところで激的に音が変わるわけじゃないし
純正のままピックアップ変えたところで激的に音が変わるわけじゃないし
648ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7769-9IQd)
2021/11/20(土) 08:32:12.45ID:knViOtiT0 490R/Tで満足してる
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-iUmB)
2021/11/20(土) 11:27:25.23ID:3ybrdcKj0650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57f0-uVQ9)
2021/11/20(土) 11:29:41.44ID:unudZmRl0 Base=基地
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36e-JtHV)
2021/11/20(土) 14:03:16.30ID:p/xQv8zB0 EMG
ボディ裏ザグって電池入れるとこにしてもらった
最初から載ってるギターにすればいいのにって自分でも思うけど、どうしてもSGの形が好きだから仕方ないかなって
ボディ裏ザグって電池入れるとこにしてもらった
最初から載ってるギターにすればいいのにって自分でも思うけど、どうしてもSGの形が好きだから仕方ないかなって
652ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spdf-bzln)
2021/11/20(土) 14:52:19.11ID:bxJUzjiJp653ドレミファ名無シド (ワッチョイ a75b-DGhV)
2021/11/20(土) 17:50:43.16ID:mO0d0IR80655ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36e-JtHV)
2021/11/20(土) 20:30:10.86ID:p/xQv8zB0 >>654
昔のはんだ必要なのはギリ入るみたいだけど、ソルダーレスは入らないっぽい
昔のはんだ必要なのはギリ入るみたいだけど、ソルダーレスは入らないっぽい
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-AdPA)
2021/11/21(日) 23:07:54.15ID:uorVXVXk0657ドレミファ名無シド (オッペケ Srdf-Chwt)
2021/11/22(月) 12:10:59.38ID:PjO508nPr エレキギターの音はドコで、何で決まるのか考えてみた。ピックアップ、構造、木材…【知ってるようで知らないシリーズ】
ttps://youtu.be/jp0dAsSY_8w
ttps://youtu.be/jp0dAsSY_8w
658ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-YpRD)
2021/11/22(月) 16:19:49.88ID:NUg/ZQK0M659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-9HWv)
2021/11/22(月) 23:26:17.40ID:bkERcDN30 SG欲しい欲が出てきたので現行スタンダードとかエピフォン とか弾いてみてうーんと思ってたら店員からヒスコレおすすめされて弾いてみたらドンピシャで欲しい音して困った
custombuckerの載った個体だった
50万は流石に買えないから10万ぐらいで似たようなピックアップ載せて似せられたら良いんだがなあ
custombuckerの載った個体だった
50万は流石に買えないから10万ぐらいで似たようなピックアップ載せて似せられたら良いんだがなあ
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e3-Zywu)
2021/11/22(月) 23:32:22.92ID:xom+gZhP0661ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe1-159F)
2021/11/22(月) 23:40:04.18ID:ziRxE7hX0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e3-Zywu)
2021/11/23(火) 00:00:59.99ID:UHMrrmWO0 やっぱりこの新製品?は黒いのも赤いのもちょいダサに見えてしまうなぁ
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-9HWv)
2021/11/23(火) 00:02:10.96ID:dw9iODoV0 >>661
ローン組めば買えるんだろうけど値段的に決断がね…
自分が現行スタンダードとかの音よりももう少し分離の良い音が好みだっただけの可能性もあるんで、バイギブとか買ってピックアップ載せ替えとかで満足できたら安上がりなんだがなあと思ったけど、ヒスコレの音の再現は厳しいか…
ローン組めば買えるんだろうけど値段的に決断がね…
自分が現行スタンダードとかの音よりももう少し分離の良い音が好みだっただけの可能性もあるんで、バイギブとか買ってピックアップ載せ替えとかで満足できたら安上がりなんだがなあと思ったけど、ヒスコレの音の再現は厳しいか…
664ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29d-TPrI)
2021/11/23(火) 01:00:39.19ID:6MpvI5xR0 ヒスコレを知ったら他では満足出来ないよ
妥協してこれでいいんだと自分に言い聞かせても
何か違う感じが付きまとうんだよ
妥協してこれでいいんだと自分に言い聞かせても
何か違う感じが付きまとうんだよ
665ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7a-GFQD)
2021/11/23(火) 08:07:25.24ID:Bz3BDAaJa >>663
結局いずれ買うから寄り道せずにそのギターを買うべき。
結局いずれ買うから寄り道せずにそのギターを買うべき。
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-0EZc)
2021/11/23(火) 08:22:39.53ID:zFKzmF2c0 S サンタナ用
G ギター
G ギター
667ドレミファ名無シド (バッミングク MMab-159F)
2021/11/23(火) 09:04:50.32ID:dYyRRwJWM >>663
ピックアップの旅をする金額と時間がもったいない気がする
ピックアップの旅をする金額と時間がもったいない気がする
668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-9HWv)
2021/11/23(火) 10:39:13.19ID:dw9iODoV0669ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-YbE9)
2021/11/23(火) 13:22:42.53ID:3oC6NVPR0 我々もうそこまで無限に時間があると感じられる世代ではないですからね。
買えるのであれば回り道せず買っちゃったほうがいいですよね。
買えるのであれば回り道せず買っちゃったほうがいいですよね。
670ドレミファ名無シド (オッペケ Srdf-Chwt)
2021/11/23(火) 15:59:46.19ID:OwFf2ndbr671ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-6Ax1)
2021/11/23(火) 17:22:38.33ID:gEHLCi3ad 自分も結局散々現行買っては納得出来ずを繰り返して、遂にビンテージ買っちゃった派です...
最初からビンテージ買ってりゃ弾数の選択肢も多く安く買えてたのにってあとから後悔してます。
最初からビンテージ買ってりゃ弾数の選択肢も多く安く買えてたのにってあとから後悔してます。
672ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-PQZ8)
2021/11/23(火) 21:49:30.05ID:JR3sJUpXa >>663
ピックアップって出てくる音に対しての影響力ってあんまりないからね音の場合本当にこだわらないといけないのはアンプだよギター本体は弾きやすさとか見た目とかを重視した方がいい
ピックアップって出てくる音に対しての影響力ってあんまりないからね音の場合本当にこだわらないといけないのはアンプだよギター本体は弾きやすさとか見た目とかを重視した方がいい
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-C1SX)
2021/11/23(火) 22:19:34.54ID:QYAq4vAq0 >>672
えー、ストラトのシングルとギブソンのハムバッカーとP-90じゃ全然違うと思うけど
えー、ストラトのシングルとギブソンのハムバッカーとP-90じゃ全然違うと思うけど
674ドレミファ名無シド (オッペケ Srdf-cZgF)
2021/11/23(火) 22:25:16.58ID:DVzZRnyxr ピックアップよりもトーンポッド挟むか挟まないか、挟む場合は抵抗値やコンデンサの容量によって音変わるからな
アンガスのSGの歯切れの良さはトーンバイパスしてるから
アンガスのSGの歯切れの良さはトーンバイパスしてるから
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62eb-Xc2I)
2021/11/23(火) 22:46:37.34ID:3F4V8x9E0 ポッド
676ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-PQZ8)
2021/11/24(水) 07:04:38.63ID:IhVdwwNya >>673
すまんすまんシングルはシングルに交換ハムはハムに交換の前提で書いたんだが伝わらなかったようだすまん
すまんすまんシングルはシングルに交換ハムはハムに交換の前提で書いたんだが伝わらなかったようだすまん
677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-ZVD0)
2021/11/24(水) 07:15:13.09ID:ppJTFHRj0 よほど似たピックアップ同士で交換するとかじゃなきゃ大きく変わると思うんだが
それで影響力無いならアンプだって何使っても同じだろ
それで影響力無いならアンプだって何使っても同じだろ
678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b96-94TO)
2021/11/24(水) 08:42:31.66ID:5R28oJV70 巻数ほぼ同じ、ワイヤも同じ、マグネットも同じとかならほぼ変わらんだろうが
そのあたり違えばだいぶ変わるだろ
そのあたり違えばだいぶ変わるだろ
679ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Xc2I)
2021/11/24(水) 10:51:14.14ID:omqynXhpM ピックアップ交換は費用の割に効果はわかりにくい
ピックアップの高さ調整の方が変化はわかりやすい
ピックアップの高さ調整の方が変化はわかりやすい
680ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8e-IkHC)
2021/11/24(水) 12:16:18.33ID:G+Ibn3lBM ビンテージ系PUだと出力近ければアルニコ2と5なら多少音質変わる。出力もマグネットも似てるなら大きな変化は無いし、高さ調整範囲程度の変化しか感じられないと思う。
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6289-i06Z)
2021/11/24(水) 12:37:08.03ID:pzGk6Vw40 lindy fralinはドライに巻き数でハイに寄るかローによるかってやってる、その通り
でプロのほうがトーンの出るシステムをつくってるからよりヘビーな抵抗値のPUを使う傾向
トーンの出にくい素人システムではパワーPUはモゴモゴになる傾向
でプロのほうがトーンの出るシステムをつくってるからよりヘビーな抵抗値のPUを使う傾向
トーンの出にくい素人システムではパワーPUはモゴモゴになる傾向
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6289-i06Z)
2021/11/24(水) 14:07:26.25ID:pzGk6Vw40 つまりアンプとか側のほうの支配が大きいのでPUでできることはよほど良い音が出るシステムになってからトーン調整する感じでないと
無駄にお金を使ってしまいます
めちゃめちゃよいシステムになれば細かい仕様の違いもわかるようになるんでしょう
無駄にお金を使ってしまいます
めちゃめちゃよいシステムになれば細かい仕様の違いもわかるようになるんでしょう
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6289-i06Z)
2021/11/24(水) 16:07:11.92ID:pzGk6Vw40 6k、8k、10k、12kと、戦略的にそろえるとかね、BareKnuckleはこういうことをやりやすい商品展開
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-9HWv)
2021/11/24(水) 16:51:21.03ID:tmsbprBb0 最近のモデルにサイドウェイバイブローラよく付いてるけどチューニング狂うんで普通のストップテイルピースの方が好みだな…
見た目かっこいいけど
見た目かっこいいけど
686ドレミファ名無シド (スプッッ Sd22-7UeL)
2021/11/24(水) 18:14:09.32ID:HN4wCG5jd 持ってる61とスタンダードは全然音違うよ
ピックアップによる違いがかなり影響してる
ピックアップの高さで歪みやすさやトーンは変わるけど
元々の設計でキャラクターは全然違うと思うけどなあ
ピックアップによる違いがかなり影響してる
ピックアップの高さで歪みやすさやトーンは変わるけど
元々の設計でキャラクターは全然違うと思うけどなあ
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e3-Zywu)
2021/11/24(水) 20:29:33.01ID:JDGUnXNe0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe1-159F)
2021/11/24(水) 20:58:37.06ID:HcLsbc0g0 すっごい好きな音してるわ
689ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf96-6Ax1)
2021/11/24(水) 21:09:41.70ID:yQ0QpCh70 正直音はスタンダードより61のが好きだった
ただネックの仕込みがアレだからチューニングが糞でそもそも使いもんにならんかった
ただネックの仕込みがアレだからチューニングが糞でそもそも使いもんにならんかった
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29d-TPrI)
2021/11/24(水) 21:29:53.65ID:DyYBFnnl0 音的にはハムならレスポール、シングルならテレキャスが好きなんだけど
見た目や軽さ弾きやすさでやっぱりSG最高になっちゃうんですよね
見た目や軽さ弾きやすさでやっぱりSG最高になっちゃうんですよね
691ドレミファ名無シド (オッペケ Srdf-xjIc)
2021/11/25(木) 02:05:06.23ID:UqV2/Nmbr 見た目ホント良いよねぇ
小悪魔って感じで
小悪魔って感じで
692ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf96-0EZc)
2021/11/25(木) 12:52:45.12ID:AICVGrks0 >>687
ひっでー音
ひっでー音
693ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-v2rv)
2021/11/25(木) 15:43:29.51ID:TqFtT8Pra さてさてディスって荒らそうとしてる輩が現れましたな
694ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Xc2I)
2021/11/25(木) 18:25:55.07ID:eTNN/O5HM この人のファンでもなんでもないがSGの魅力のひとつとしてジャキっとした音というのはある
抜けない時にほんの少し歪み抑えただけで前に出てくるし
抜けない時にほんの少し歪み抑えただけで前に出てくるし
696ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9e-0DO2)
2021/11/25(木) 22:31:31.72ID:Ee5tmuY3M あまりにも髪の毛が気になってあまり話が入って来なかったけど
ギターウルフのライヴを見てその足でSGを買いに行ったという話が聞けるとは思わなかった
ギターウルフのライヴを見てその足でSGを買いに行ったという話が聞けるとは思わなかった
697ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-T1E8)
2021/11/26(金) 21:18:51.19ID:M3QHdBjK0 全てのロック・ファンに捧ぐ!!あの名リフが再び輝く"最恐"のヘビー・リフ マシーン「Tony Iommi SG Special」がギブソンより登場!!
ttps://youtu.be/aBz9nbH8_sE
ttps://youtu.be/aBz9nbH8_sE
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175b-JEnp)
2021/11/27(土) 12:37:28.75ID:GJby0cdL0 >>692
西川進という人を知らないし、あのSGカスタムのことは「思ったよりジャキジャキしてるな」って印象だけど、悪い音とは思わない(まあ主観だけど)
ところで、あなた様のお手持ちのSGから出る素晴らしい音を録音してアップロードしてくれないかな?いい音ならいい音だってレスするから
一言でまとめると、アラ探しだけだったら誰にでもできる
西川進という人を知らないし、あのSGカスタムのことは「思ったよりジャキジャキしてるな」って印象だけど、悪い音とは思わない(まあ主観だけど)
ところで、あなた様のお手持ちのSGから出る素晴らしい音を録音してアップロードしてくれないかな?いい音ならいい音だってレスするから
一言でまとめると、アラ探しだけだったら誰にでもできる
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ d76c-9IUl)
2021/11/27(土) 14:02:47.87ID:0Wonw47I0 >>699
そいつSG持ってないと思うけどSG好きにとってはいい動画だと思うけどね
そいつSG持ってないと思うけどSG好きにとってはいい動画だと思うけどね
701ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-fjTu)
2021/11/28(日) 08:47:28.90ID:FsRG84KX0702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-T1E8)
2021/11/28(日) 10:07:57.60ID:B7gWoaBn0 私の中ではSG弾きの女の子と言えばこの子
ttps://youtu.be/mmyTX70sMNM
ttps://youtu.be/mmyTX70sMNM
703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57e3-ZQOw)
2021/11/28(日) 10:14:34.06ID:qiJtsCsn0 ワシは地元風俗嬢の間では通称S爺と呼ばれとるがな
704ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-v/gv)
2021/11/28(日) 11:57:26.50ID:n4GF1PkTd 鳥の目で有名だったのはセナ
なんでプロのドライバーの例だしたかというとリズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう
話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある
つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる
長文すまんな
なんでプロのドライバーの例だしたかというとリズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう
話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある
つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる
長文すまんな
707ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-aMrs)
2021/11/29(月) 11:18:08.35ID:SGBrnehTa >>700
西川進はSG以外のギターを弾いてるとこは見たことない
西川進はSG以外のギターを弾いてるとこは見たことない
709ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-MUnA)
2021/11/29(月) 13:25:29.82ID:3DBOR7OTa ミニハム載ったSGが欲しいんじゃ
なん年製のスペシャルがおすすめ?
なん年製のスペシャルがおすすめ?
710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17f0-JEnp)
2021/11/29(月) 14:35:49.40ID:sLvT+8Zf0 >>704
つまり鬼滅の刃でいう「透明な世界」のことか、わかった
つまり鬼滅の刃でいう「透明な世界」のことか、わかった
711ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdb-0Kpo)
2021/11/30(火) 08:57:13.48ID:3/vd8KbrM オールド系の音が好きでSG買おうと思ってるんだけど、USAのディテールをあれこれ弄るよりカスタムショップ製を買う方が手っ取り早いのかな?
そもそもボディの質も違うんだろうけど。
そもそもボディの質も違うんだろうけど。
712ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-eAZS)
2021/11/30(火) 09:12:36.54ID:7elFyHgaM713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175b-JEnp)
2021/11/30(火) 19:42:00.68ID:WxodVTIp0714ドレミファ名無シド (ワッチョイ f75a-HfRa)
2021/12/01(水) 02:05:15.08ID:77Uz3x590 SG買ったらネックの厚みがすごく薄っペたく感じたけど仕様?
715ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-wq9m)
2021/12/01(水) 08:26:59.06ID:lwKfshjId 俺のSGは極太だぞ
716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57e3-ZQOw)
2021/12/01(水) 10:27:53.10ID:iYvrddBO0717ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-9IUl)
2021/12/02(木) 18:21:01.81ID:YZe1g/VVa >>714
俺の61リイシューは薄いけど気にならないな弾きやすい他のメーカーの薄いやつは苦手やけど
俺の61リイシューは薄いけど気にならないな弾きやすい他のメーカーの薄いやつは苦手やけど
718ドレミファ名無シド (ワッチョイ d796-ZQOw)
2021/12/02(木) 18:35:18.54ID:VlD80cRz0 >>711
そのCS製=音が良いとかいう間違った認識は20年前のそれ
木材の質なんて言い出したらここ10年余りのギブソンは全てのモデルで糞材しか使ってないし
弾いて好きなのを買うのが正解
ヴィンテージの音が好きならCS製の中から見つかる事が無いのだけは保証する
そのCS製=音が良いとかいう間違った認識は20年前のそれ
木材の質なんて言い出したらここ10年余りのギブソンは全てのモデルで糞材しか使ってないし
弾いて好きなのを買うのが正解
ヴィンテージの音が好きならCS製の中から見つかる事が無いのだけは保証する
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ d796-+88q)
2021/12/02(木) 19:23:57.36ID:YME23+rN0 61のグリップは苦手やなあ
720ドレミファ名無シド (ブーイモ MMba-qWvb)
2021/12/03(金) 09:03:35.09ID:h44wyOf1M 俺のはただのUSAだから蒲鉾Cシェイプ。手が小さい方だから握り込み難い。
61はスリムテーパーだっけ?触ってみたいわ。
61はスリムテーパーだっけ?触ってみたいわ。
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 665e-9B4J)
2021/12/03(金) 18:19:23.22ID:vEmrqw/Q0 スタンダードって、ワイドシンかと思って弾くと意外と肉厚よね。
722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8730-PP5C)
2021/12/05(日) 00:01:22.78ID:r7c+X6vs0 腰痛持ちにはSGはありがたい
723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5c9d-aLR9)
2021/12/05(日) 00:48:00.22ID:N1cP7UdU0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8730-PP5C)
2021/12/05(日) 01:26:29.56ID:r7c+X6vs0 軽くて楽です
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2496-E64m)
2021/12/05(日) 04:17:11.10ID:QULyDzmF0 みんなのsgはデッドポイントある?
自分のは3弦10Fあたりがデッドポイント
自分のは3弦10Fあたりがデッドポイント
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6696-e2ol)
2021/12/05(日) 09:16:59.62ID:RSD3Fgvf0 3弦15F。ちなみに61リイシュー。
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8730-PP5C)
2021/12/05(日) 11:55:09.18ID:r7c+X6vs0 >>721
スタンダードのネックの方が好みっす
スタンダードのネックの方が好みっす
728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7069-x2Au)
2021/12/05(日) 12:22:48.15ID:MKRooNUd0 SG2015モデル通販で購入したんだが、ナット幅広過ぎるやろ!
もういらんわ
もういらんわ
729ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-hpnI)
2021/12/05(日) 12:28:57.09ID:qgG8LrE+d 42mm位か?ギターとしてはまあフツーだと思うが
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7069-x2Au)
2021/12/05(日) 12:42:41.73ID:MKRooNUd0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 64c0-wVd4)
2021/12/05(日) 12:50:10.14ID:MJH63gze0 ワイド&フラットだから
実にSGらしいといえるでしょ
実にSGらしいといえるでしょ
732ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-hpnI)
2021/12/05(日) 12:52:39.58ID:qgG8LrE+d え?約46mmもあるの??
61とスタンダードとJr位しか弾いたこと無かったけど、そんなんあるの初めて知ったわ
61とスタンダードとJr位しか弾いたこと無かったけど、そんなんあるの初めて知ったわ
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6f0-AWuw)
2021/12/05(日) 14:32:09.92ID:F3aM2+t/0 ゼロフレットナットのやつだろ?
2015年はレスポールスタンダードもナット幅が広い
2015年はレスポールスタンダードもナット幅が広い
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ 976c-R+Dt)
2021/12/05(日) 17:34:28.94ID:BwzGYLf70 通販で買うのにネックの形状調べてないとは、、、、ご愁傷様
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96e3-iTku)
2021/12/05(日) 17:56:19.08ID:SVX4H8Uo0 2週間くらい弾けば慣れる慣れる
736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7069-x2Au)
2021/12/05(日) 18:19:36.04ID:MKRooNUd0737ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-Qxzg)
2021/12/05(日) 18:53:43.09ID:MdrM5uJ9a >>736
カッコイイ!
カッコイイ!
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-V6Rr)
2021/12/05(日) 19:18:55.52ID:Fy9lzflL0 2015ってヘッドのロゴが落書きで裏にジジイのビックリマンシールが貼ってあるやつ?
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2496-E64m)
2021/12/05(日) 19:33:28.24ID:QULyDzmF0 一時期やたら派手なSG出てた時期あったよな
ボディの木材が同心円状のマルチピースになってたりピックアップが血みたいな配色だったり
ボディの木材が同心円状のマルチピースになってたりピックアップが血みたいな配色だったり
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ ac30-sEQx)
2021/12/05(日) 19:57:06.01ID:qnI4V3/y0 ギブソン迷走期の珍品揃い
今は割とまともなモデルになってるが、木材の枯渇が進んでるからなあ
今は割とまともなモデルになってるが、木材の枯渇が進んでるからなあ
742ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-R+Dt)
2021/12/06(月) 18:21:39.78ID:UuPFxuPta >>736
他の人が持ってたらいいなあとは思うが自分が欲しいかと言われたら要らねえな似合わないのわかるし
他の人が持ってたらいいなあとは思うが自分が欲しいかと言われたら要らねえな似合わないのわかるし
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 255a-g0G4)
2021/12/06(月) 21:45:36.23ID:azEmcIGF0 みんなはピックガードはラージ、スモールどっち使ってんの?俺はラージっす
744ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-Qxzg)
2021/12/06(月) 21:54:00.42ID:IPbhqxeGa >>743
自分もラージっす
自分もラージっす
745ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6f0-jBme)
2021/12/06(月) 22:14:52.59ID:UN9Qi+j20 スモールっす
746ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63af-DzeB)
2021/12/06(月) 22:27:46.78ID:V3MUoy5X0 ラージ1
スモール2
スモール2
747ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5e-qWvb)
2021/12/06(月) 22:45:07.46ID:8XfXYTivM ラージ1
スモールも1欲しい
61モデル高いよなぁ
スモールも1欲しい
61モデル高いよなぁ
748ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-Qxzg)
2021/12/06(月) 22:50:27.44ID:IPbhqxeGa ネックシェイブはラージガードのものの方が好みなんだが、PUとか61リィシューの方が好みの音かな
749ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9af8-2odg)
2021/12/07(火) 00:32:01.28ID:KbSkoA5i0 スモール1
ピックガードなし1
ピックガードなし1
750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135a-cP/Y)
2021/12/07(火) 01:34:53.44ID:7MufVkWz0 P90ならスモール ハムバッカーならラージ
751ドレミファ名無シド (ワッチョイ bc96-hpnI)
2021/12/07(火) 08:32:43.47ID:usRgMtAh0 67年ラージ、65年スモール(Jr)笑
752743 (スプッッ Sd70-g0G4)
2021/12/07(火) 15:33:33.17ID:nJc0cMgdd 定評だとラージは廉価版なんつってスモール派が多いかと思ったら、意外とラージ派いるっすね
エスカッションないのが弾きやすいっす
エスカッションないのが弾きやすいっす
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2c8f-EPQU)
2021/12/08(水) 01:26:29.54ID:N/vIB14r0 ハムバッカーでラージです
スモールも可愛いのだが俺には似合わなさそう
スモールも可愛いのだが俺には似合わなさそう
754ドレミファ名無シド (ワッチョイ baf0-qcc3)
2021/12/08(水) 12:49:51.57ID:nyPRnHXg0 当工房にて製作した 最上位モデル!!
https://jp.mercari.com/item/m85905223836
↓
ただの偽物の中国製
https://i.imgur.com/HVHt2tV.png
ふみ@プロフ必読願います 転売 贋作 偽ギブソンギター販売
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601
ガレージに工房があり、かつてギター製作に携わっていた身(笑)
https://jp.mercari.com/item/m85905223836
↓
ただの偽物の中国製
https://i.imgur.com/HVHt2tV.png
ふみ@プロフ必読願います 転売 贋作 偽ギブソンギター販売
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601
ガレージに工房があり、かつてギター製作に携わっていた身(笑)
755ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-UN9C)
2021/12/09(木) 05:11:14.40ID:zdcYeK+ga メルカリでギター買うとか考えた事ねえわ
756ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5e-nX8c)
2021/12/09(木) 08:48:14.81ID:vTuGSoi9M 昔メルカリで1959リイシュー買ったわ。
ちゃんとしたやつで良かったけど。
ちゃんとしたやつで良かったけど。
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9674-PP5C)
2021/12/09(木) 20:04:22.32ID:qxGNIzUq0 悪い奴が居るもんだな
良心が無いのね
良心が無いのね
758ドレミファ名無シド (ワッチョイ df02-qcc3)
2021/12/09(木) 21:17:55.81ID:O2BFiFRf0 まさかこのスレにこの恥ずかしいギター買っちゃった人おらんよな…
https://i.imgur.com/c9qEIiZ.png
これを「自分で作った」と言い中華ゴミを転売してる自称ビルダー(笑)
↓
ふみ@プロフ必読願います
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601
自称「ガレージに工房があり、かつてギター製作に携わっていた身」
「こちらオーダーメイド製ギターです。自分が制作しました」と意味不明な説明
オーダーメイドの意味わかる?
【以下、自称ビルダーの本人がクソ真面目に書いた恥ずかしいおじさん構文】
・料金に関して
木材だけで14万円調達にかかっている為、素材は悪くないと思います。
ただ、私のビルダーとしての腕前が料金に関して重要だと感じております…
ビルダーは謙虚であるべきだと認識しており、そこを熟考した末にこちらの価格とさせていただいております。
ただ、私は法学部、法科大学院、専門学校(ギター関連)を出ていることから
きちんと法令遵守と社会通念に基づいた上でお取引させていただく所存です。
【悲報】 騙されて買ったバカなギターキッズさん、2万円以下の中国製ニセギターを泣きながら転売wwwwww
https://jp.mercari.com/item/m91339861409
ツムスリ
https://jp.mercari.com/user/profile/484228051
https://i.imgur.com/c9qEIiZ.png
これを「自分で作った」と言い中華ゴミを転売してる自称ビルダー(笑)
↓
ふみ@プロフ必読願います
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601
自称「ガレージに工房があり、かつてギター製作に携わっていた身」
「こちらオーダーメイド製ギターです。自分が制作しました」と意味不明な説明
オーダーメイドの意味わかる?
【以下、自称ビルダーの本人がクソ真面目に書いた恥ずかしいおじさん構文】
・料金に関して
木材だけで14万円調達にかかっている為、素材は悪くないと思います。
ただ、私のビルダーとしての腕前が料金に関して重要だと感じております…
ビルダーは謙虚であるべきだと認識しており、そこを熟考した末にこちらの価格とさせていただいております。
ただ、私は法学部、法科大学院、専門学校(ギター関連)を出ていることから
きちんと法令遵守と社会通念に基づいた上でお取引させていただく所存です。
【悲報】 騙されて買ったバカなギターキッズさん、2万円以下の中国製ニセギターを泣きながら転売wwwwww
https://jp.mercari.com/item/m91339861409
ツムスリ
https://jp.mercari.com/user/profile/484228051
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef9d-RJa5)
2021/12/09(木) 22:47:47.63ID:6mrNnM/Y0 別に転売してもいいんじゃね?
761ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa3-6bJv)
2021/12/10(金) 00:32:25.95ID:STIMBSRX0 6万円で買ったものを3000円で売ってくれと言った挙句さらに値下げまで要求してんの鬼畜で笑った
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-msnY)
2021/12/10(金) 01:06:26.89ID:MfzrVoQP0 マホガニーがシーズン外だから入手が難しいって意味わからんなw
ヘッド裏のギブソンスタンプとか色々酷い。
ヘッド裏のギブソンスタンプとか色々酷い。
764ドレミファ名無シド (ワッチョイ e734-mLf8)
2021/12/10(金) 20:00:05.21ID:sn5k4jaR0 謙虚なビルダーは制作したギターに他社ロゴをつけないと思うの
765ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-uIMf)
2021/12/10(金) 20:50:01.22ID:X71mBtOIM 中国製の偽物だと知りながら売ることも問題だが、それを自作だと言い張るあたりが倫理観と道徳観が極端に欠落している
偽物を作って売っているのは俺だと言い張るアホ
偽物を作って売っているのは俺だと言い張るアホ
766ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-Pm4R)
2021/12/10(金) 20:55:34.14ID:PEkGRLEDa いらないなぁ
767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8a-BiaH)
2021/12/10(金) 21:29:09.51ID:miub9DSl0 そもそもほんとに作ってるにしてもギブソンロゴ使ってる時点でアウトでしかないんだよなぁ
768ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-uIMf)
2021/12/10(金) 22:45:47.02ID:WSYuN/EoM むしろ作ってる方がやばいと思うんだよね
ネットでチブソンを個人取引で売って逮捕されたやつはいなかったはず
製作販売したやつは捕まってるやん?
ネットでチブソンを個人取引で売って逮捕されたやつはいなかったはず
製作販売したやつは捕まってるやん?
769ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa3-6bJv)
2021/12/11(土) 10:39:37.60ID:T8CtUlpA0 売る方も売る方だが、買う方も買う方だ
ブランド品はブランド料で割高、コストダウンで品質低下、個人工房は腕はあって良心的な値段
こういう発想の人は多いね
ブランドが守ってるのは歴史と信頼、そこにお金がかかる
お金をかけないとわけわからん物摑まされるよ
個人工房だと儲けを求めない優しいおじさんにでも見えるのかねえ
ブランド品はブランド料で割高、コストダウンで品質低下、個人工房は腕はあって良心的な値段
こういう発想の人は多いね
ブランドが守ってるのは歴史と信頼、そこにお金がかかる
お金をかけないとわけわからん物摑まされるよ
個人工房だと儲けを求めない優しいおじさんにでも見えるのかねえ
770ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-Wl9W)
2021/12/11(土) 12:41:49.41ID:BDb5c60xa >>769
模倣品と知りながら買うとかマジで意味わからんねロゴ入ってりゃ本人納得するんかねギター弾きならすぐ贋物ってわかるんだが
模倣品と知りながら買うとかマジで意味わからんねロゴ入ってりゃ本人納得するんかねギター弾きならすぐ贋物ってわかるんだが
772ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
2021/12/12(日) 23:12:34.56ID:gF6rmQ78M773ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-Pm4R)
2021/12/14(火) 20:28:40.67ID:KKrTmi65a ラージガードで2ハムの
フツーのSGも一本欲しいとこら
フツーのSGも一本欲しいとこら
774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87e3-rY2P)
2021/12/15(水) 12:42:39.08ID:pJPrscxJ0 【Epiphone】ギブソン・カスタムショップとの共同開発により、1961年に初登場したレスポールSGを再現したモデルが登場! https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=118957
ふむ
ふむ
775ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-uIMf)
2021/12/15(水) 13:03:01.58ID:VS/5GvpfM あーこれいいやつだわ
ピックアップがブリッジにちゃんと寄ってる
バイブローラ付きが間違いなく出るのでそれまで待つわ
ピックアップがブリッジにちゃんと寄ってる
バイブローラ付きが間違いなく出るのでそれまで待つわ
778ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-o+FP)
2021/12/15(水) 14:59:36.58ID:kMPOLT+p0 うわ良さげなやつきたな
もう90年代の61リイシュー買っちゃったけどもう少し待ってたら迷ったな
もう90年代の61リイシュー買っちゃったけどもう少し待ってたら迷ったな
779ドレミファ名無シド (スプッッ Sddb-8ZHY)
2021/12/15(水) 15:10:16.11ID:+mK6ZgvId ウッドマテリアル的には90sで後悔無いやろ
780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f6a-oRd7)
2021/12/15(水) 15:15:36.51ID:GUEAHwPC0 いやバーストバッカー搭載はかなりデカイっしょ
781ドレミファ名無シド (オッペケ Sr1b-eVNZ)
2021/12/15(水) 15:34:23.44ID:/4SlNAuhr782ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6c-Wl9W)
2021/12/15(水) 17:48:52.80ID:XBweqjzs0 ギブソンなら欲しいけどエピフォンはいらねヘッドがマジで嫌
783ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
2021/12/15(水) 20:25:06.11ID:BvCMNInOM ギブソンヘッドの日本製エピフォンSG持ってるけど
>>774のやつにネックを移植したい
>>774のやつにネックを移植したい
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ df89-BnMQ)
2021/12/16(木) 08:27:34.03ID:uVTQxKhN0 しばらくチューン0使ってて4弦の伸びが悪い部分が多々あったけどGOTOHのラップアラウンドに戻したらめっちゃ解消した
SGにはラップアラウンド
テンションはかなり変わる、つまりはブリッジ構造でごそごそ動くことがテンションを弱めてトーンを不明瞭にしサステインを殺してるから
レスポのように全体が頑丈ならば動かないものがSGでは動いてしまう
SGにはラップアラウンド
テンションはかなり変わる、つまりはブリッジ構造でごそごそ動くことがテンションを弱めてトーンを不明瞭にしサステインを殺してるから
レスポのように全体が頑丈ならば動かないものがSGでは動いてしまう
785ドレミファ名無シド (ワッチョイ df89-BnMQ)
2021/12/16(木) 08:34:08.94ID:uVTQxKhN0 Gibson Tony Iommi SG Special がハムバッカーに換装できるザグリになってりゃいいのにね
786ドレミファ名無シド (ワッチョイ df89-BnMQ)
2021/12/16(木) 08:52:50.08ID:uVTQxKhN0 ブリッジ形状の見た目もへったくれもない、楽器として使い物にならないとダメ
787ドレミファ名無シド (ワッチョイ df89-BnMQ)
2021/12/16(木) 09:53:51.88ID:uVTQxKhN0 ギターなんて一本あってハムバッカーでもP90でも入れれるようにザグっとけば弦張ったまま交換できる
788ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8b-HqL3)
2021/12/16(木) 11:28:47.79ID:ry2Z1jimM 何でブリッジやテールピースまわりの精度ガタガタにするんだろうな。
ABRみたいなスタッド打ち込みタイプでもブリッジ穴の遊び結構あるし、ナッシュビルなんかはスタッドボルト穴もブリッジ穴も緩過ぎてシャリシャリした薄い音なのばっか。
ABRみたいなスタッド打ち込みタイプでもブリッジ穴の遊び結構あるし、ナッシュビルなんかはスタッドボルト穴もブリッジ穴も緩過ぎてシャリシャリした薄い音なのばっか。
789ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-uIMf)
2021/12/16(木) 12:57:54.18ID:HFFQRtNpM 遊びがある方が良いという意見もあるよね
テイルピースはベタ付けせず上げ目が好きだわ
テイルピースはベタ付けせず上げ目が好きだわ
790ドレミファ名無シド (ワッチョイ e739-Rkf/)
2021/12/16(木) 18:02:57.93ID:TlHHuNMi0 SGって弾きにくいって思うの私だけ?
ストラトやレスポールから持ち替えるとだけど。
ストラトやレスポールから持ち替えるとだけど。
791ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp1b-zeDd)
2021/12/16(木) 18:04:45.40ID:T/vaSvEkp 何を弾くかによる
ハイポジションでリード弾くならその中では一番向いてるんじゃない?
ハイポジションでリード弾くならその中では一番向いてるんじゃない?
792ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-Pm4R)
2021/12/16(木) 18:41:56.68ID:KG/8Z0voa 座って弾くと
1フレットが
遠く感じるかも
1フレットが
遠く感じるかも
793ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4f-mLf8)
2021/12/16(木) 19:36:57.01ID:2goo47iIM 22fジョイントだと笑えるくらいハイポジション弾きやすい
794ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfeb-uIMf)
2021/12/16(木) 19:44:32.35ID:apLUOARq0 笑っちゃダメよ
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6c-Wl9W)
2021/12/16(木) 20:30:15.76ID:iUvjYsuE0796ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb3-yd3f)
2021/12/17(金) 00:20:06.05ID:lWB+4KGxp >>795
Rってよりもスケールの違いが馴染まなかったんじゃない?
Rってよりもスケールの違いが馴染まなかったんじゃない?
797ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa22-zNad)
2021/12/17(金) 07:56:02.10ID:qvLYkFzsa 俺はRよりスケールより、重さに違和感。
軽い3kg切るくらいのSGに慣れると3.5kgのストラトですら重くて無理。
軽い3kg切るくらいのSGに慣れると3.5kgのストラトですら重くて無理。
798ドレミファ名無シド (スプッッ Sd8a-6gqE)
2021/12/17(金) 12:36:19.82ID:RuU7NmYHd 軽いしうすいからね
テレはボディの角が痛いわ
テレはボディの角が痛いわ
799ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-P/eR)
2021/12/17(金) 14:58:30.01ID:isYlVqJQ0 逆に薄いのが違和感ありすぎてオクで手放しちゃった
(´・ω・`)ゴメンナオ
(´・ω・`)ゴメンナオ
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ db33-neht)
2021/12/17(金) 18:46:12.55ID:OvFxJi5Q0801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f5a-kSWT)
2021/12/18(土) 02:23:20.13ID:fALam2jG0 スリムテーパーのネック慣れてきたら最高に弾きやすい
802ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3e3-izju)
2021/12/18(土) 08:10:04.98ID:FZkbTI8B0 何十年もfender一筋だと
SG持ち替えると
感覚的に2フレットズレるなぁ
SG持ち替えると
感覚的に2フレットズレるなぁ
803ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-6gqE)
2021/12/18(土) 12:33:27.60ID:TQ3dxDO6d ボーナスでJBに載せ替えようかなあ
スタンダードだけど幸せになれますか?
スタンダードだけど幸せになれますか?
804ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMe6-J8DE)
2021/12/18(土) 17:16:16.23ID:ylzFW6QrM805ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-zt2E)
2021/12/18(土) 18:45:09.12ID:deqjTTeva SGとJBはカス
806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5396-SZR0)
2021/12/18(土) 19:32:02.43ID:CbP6RvYx0 JB出力高杉ないか
Gibsonは57classicでええやん
Gibsonは57classicでええやん
807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97e3-dyW4)
2021/12/18(土) 20:06:27.52ID:8P6iBCdY0 JBはJBでいい音だと思うから、好みっぽいならとりあえず試してみたら?
808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26e3-4BNQ)
2021/12/19(日) 00:20:38.97ID:/BDuePaE0 57Classic載せたSGのテイルピースをFixer導入と同時に純正の亜鉛ダイキャストとアルミでの音の差を比べたんだが、侮ってたけど結構違いが出て困った
アルミに変えたら1、2弦の分離が良くなってセンターでコード弾く時に良い感じになったけど、リアにした時の音が軽く感じた
亜鉛ダイキャストに戻したらリアの重さが戻ったけど弦全部使うようなコードがアルミより潰れ気味に感じた
思った以上に一長一短だった
アルミに変えたら1、2弦の分離が良くなってセンターでコード弾く時に良い感じになったけど、リアにした時の音が軽く感じた
亜鉛ダイキャストに戻したらリアの重さが戻ったけど弦全部使うようなコードがアルミより潰れ気味に感じた
思った以上に一長一短だった
809ドレミファ名無シド (ワッチョイ f330-0JZO)
2021/12/19(日) 12:50:26.10ID:AQpe0X5f0 >>804
JB良いピックアップだと思いますが
SGに合うかどうかは
試した事ないんでわかんないっす。
エドワーズとかのESP系のブランドが
フロント59、リアJBのを出してなかったっけ?
自分ももし今載せるなら
57クラッシックがいいかなぁ
JB良いピックアップだと思いますが
SGに合うかどうかは
試した事ないんでわかんないっす。
エドワーズとかのESP系のブランドが
フロント59、リアJBのを出してなかったっけ?
自分ももし今載せるなら
57クラッシックがいいかなぁ
810ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-zt2E)
2021/12/19(日) 15:30:58.55ID:tz99JsXxa だからSGにJBはカスだって
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97e3-dyW4)
2021/12/19(日) 15:57:16.52ID:T+qWo0u00 あえてDimarzioのEJ Customで
812ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea89-8Kg6)
2021/12/19(日) 16:03:56.38ID:6RCtH4tx0 https://www.youtube.com/watch?v=swni3qUTQ90#t=6m35s
SGの姉ちゃんはメスカリン・ドライヴ〜ソウル・フラワー・ユニオンなど経歴
最後まで見たほうが面白いです
SGの姉ちゃんはメスカリン・ドライヴ〜ソウル・フラワー・ユニオンなど経歴
最後まで見たほうが面白いです
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b9d-OZOe)
2021/12/19(日) 22:12:37.46ID:5M9V628P0 俺のSGはダーティーフィンガーズ
814ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-YyfK)
2021/12/19(日) 23:08:10.87ID:osRYInXJa 俺のSGはアンガスヤングシグPU
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ f330-izju)
2021/12/19(日) 23:10:41.11ID:AQpe0X5f0 自分のはP-90
816ドレミファ名無シド (ワッチョイ f345-6gqE)
2021/12/19(日) 23:25:06.95ID:AgCUKU2T0 57classicは61が担当するのでスタンダードにハイゲイン系のせようかなと
JBは相性悪いっぽいのかな
sh-5かEJcustom つべで見てくる
JBは相性悪いっぽいのかな
sh-5かEJcustom つべで見てくる
817ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6a-zt2E)
2021/12/19(日) 23:42:57.14ID:81e2pe0p0 https://youtu.be/BX3FUjoRir8
https://youtu.be/GmPoXaOtjOE
https://youtu.be/GYlZ-pAmIRE
https://youtu.be/qkVaIhmbKmI
コレがSGに合う良い音だと思えれば交換すればいい
https://youtu.be/GmPoXaOtjOE
https://youtu.be/GYlZ-pAmIRE
https://youtu.be/qkVaIhmbKmI
コレがSGに合う良い音だと思えれば交換すればいい
819803 (スプッッ Sd2a-6gqE)
2021/12/20(月) 08:49:16.46ID:aSz4K0Mtd なんか純正PUが一番いい気がしてきたわ…
820ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-GCTx)
2021/12/20(月) 10:48:29.71ID:KHLVj42Kd カスタムバッカーなんかしょぼいなーとか思って交換考えてたことあるけど、高さ変えたらえらい変わって好きになったよ
821ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fe9-8Kg6)
2021/12/20(月) 10:58:24.22ID:LLZoUepl0 レベル低いなw
822ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa22-zNad)
2021/12/20(月) 13:28:17.90ID:skFfUSjoa 色々試したけど結局バーストバッカーが一番だったわ
824ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-Ch8m)
2021/12/20(月) 23:03:44.29ID:dZOvzOp80 ギブソン推奨のポールピースのセッティング例がどこかに落ちてたはず
あれを参考にして調整するとバシッと決まる
あれを参考にして調整するとバシッと決まる
826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5396-izju)
2021/12/21(火) 06:46:02.83ID:IJUOVJXC0 もし自分の頭に耳が付いてるならそれを使って調整しなさい
メーカーの推奨セッティングなんて意味無い
弦のゲージは?どういう弾き方?どういう音が欲しいの?
これだけでもうすでにセッティングは全く違う
少しは頭を使おう
メーカーの推奨セッティングなんて意味無い
弦のゲージは?どういう弾き方?どういう音が欲しいの?
これだけでもうすでにセッティングは全く違う
少しは頭を使おう
828ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea89-8Kg6)
2021/12/21(火) 07:56:05.40ID:fvkjCG6d0 マニュアル人間には楽器は向いてないからな
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3f0-gEwv)
2021/12/23(木) 17:08:22.03ID:oM2JtfUp0 何で俺が禿げてるの知ってるんだ。
830ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMe6-Ch8m)
2021/12/23(木) 17:34:29.21ID:QLx9pO9GM 俺のほうがハゲてるけどね
831ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-mbAf)
2021/12/23(木) 18:19:39.93ID:vQtMJxKId SGのツノで頭皮刺激してみてくださいよ
832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df0-YsLJ)
2021/12/25(土) 16:59:21.80ID:ZFHdWMj+0 ありがとうございます、生えてきました。
833ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1733-nHKY)
2021/12/26(日) 19:59:08.33ID:Qufkuaw80 2022モデルはSG ジュニア、スペシャルは無いのか。。。
ジュニア買いそびれた。
ジュニア買いそびれた。
834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f20-0JWP)
2021/12/26(日) 22:12:49.62ID:oCk8KYp60835ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/26(日) 22:37:48.38ID:tZ/b1Qdva ジュニアってスペシャルあればいらなくね?音が若干違うにしてもアンプ側で調整すればいいと思うんだが
836ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-JU5R)
2021/12/26(日) 23:26:06.78ID:lbh/GGAN0 あの微妙な位置にP90一発ってぇのが所有欲を唆るンでしょうが
65年以前のJrだけの形のスモールなら尚良し
65年以前のJrだけの形のスモールなら尚良し
837ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1733-nHKY)
2021/12/26(日) 23:38:57.19ID:Qufkuaw80 ジュニアのルックスは妙にかっこよく見える。
スタンダードはあんまり好みでない。
俺だけかな?
スタンダードはあんまり好みでない。
俺だけかな?
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f20-0JWP)
2021/12/27(月) 11:59:49.84ID:fJTVpm0F0 俺はラージガードのジュニアしかSG持ってない
スタンダードほちい
スタンダードほちい
839ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/27(月) 12:22:51.71ID:AuwIQ3h6a >>837
SGもレスポールもジュニアは嫌やピックアップ2個がいいわ
SGもレスポールもジュニアは嫌やピックアップ2個がいいわ
840ドレミファ名無シド (オッペケ Sr1f-GIsc)
2021/12/27(月) 12:45:23.68ID:i0EK+6Wpr BurnyのSGが新品4万でめっちゃ安かったのにネックがスリムテーパーで超弾きやすかった。
コピーモデルも侮れないね。
エピフォンのDネックとかいうやたら握りにくいシェイプ使った後だったから余計そう感じる。
エピフォンでアンガス・ヤングモデル出してくれないかな
コピーモデルも侮れないね。
エピフォンのDネックとかいうやたら握りにくいシェイプ使った後だったから余計そう感じる。
エピフォンでアンガス・ヤングモデル出してくれないかな
841ドレミファ名無シド (ワッチョイ a15b-rzUS)
2021/12/27(月) 13:56:37.81ID:CygzIvm50 >>836
めっちゃ同意
P-90が1発でラージピックガードのモデルは「ひょっとしてピックガード外したらフロント用にザグリ入ってるんでは?」って余計な心配してしてしまう
まあそんなことはないと思うけど
めっちゃ同意
P-90が1発でラージピックガードのモデルは「ひょっとしてピックガード外したらフロント用にザグリ入ってるんでは?」って余計な心配してしてしまう
まあそんなことはないと思うけど
842ドレミファ名無シド (スプッッ Sdaf-JU5R)
2021/12/27(月) 16:36:46.53ID:NaM6WQkHd843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8333-nHKY)
2021/12/27(月) 19:11:28.03ID:grYd+Uq30844ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1e3-pmD5)
2021/12/27(月) 19:27:57.15ID:Chvj/N+y0 あれディープジョイントなのか!
フロントピックアップないのもったいないなーなんてもう思わなくなった
フロントピックアップないのもったいないなーなんてもう思わなくなった
845ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/29(水) 07:52:05.91ID:03khItF+a846ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7365-JU5R)
2021/12/29(水) 11:26:29.83ID:n5bdXBTk0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2682884.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2682886.jpg
こういうのはディープジョイントとは呼ばないんか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2682886.jpg
こういうのはディープジョイントとは呼ばないんか
847ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/29(水) 12:37:07.27ID:+N0W73Uaa >>846
その画像はディープジョイントだが昔のSGだろ?現行品の話や
その画像はディープジョイントだが昔のSGだろ?現行品の話や
848ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d34-OVSO)
2021/12/29(水) 12:45:08.27ID:ZKR8OcPd0 https://gibson.jp/electric/1963-sg-junior-reissue
わざわざロングテノン採用って書いてあるくらいだから、通常ラインのjuniorは普通のジョイント方法なんだろう
わざわざロングテノン採用って書いてあるくらいだから、通常ラインのjuniorは普通のジョイント方法なんだろう
849ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/29(水) 13:08:45.39ID:wfPLOk8Ja そもそもスタンダードでさえ使われない工法を1番安価なジュニアでやるわけねえだろ
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ c333-nHKY)
2021/12/29(水) 13:28:18.95ID:3XvFhyKS0 >>846
ちなみに現行品はこんな感じみたい。
もうちょい綺麗に出来ないのかな。。。
https://www.mylespaul.com/threads/2019-original-collection-sg-junior-ngd.432500/
ちなみに現行品はこんな感じみたい。
もうちょい綺麗に出来ないのかな。。。
https://www.mylespaul.com/threads/2019-original-collection-sg-junior-ngd.432500/
851ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/29(水) 13:30:56.58ID:wfPLOk8Ja すまんおれが悪かった
852ドレミファ名無シド (ワッチョイ c389-rQqX)
2021/12/29(水) 13:40:44.59ID:OMl4hjro0 たかだか1cmほどの厚みの薄板なのでディープジョイントもくそも関係ないと思う
853ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be3-ID0t)
2021/12/29(水) 13:41:56.32ID:UNjmwMtg0 ディープジョイントのメリットとか知らんけど、そんなに良いものなのか
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ c389-rQqX)
2021/12/29(水) 13:45:42.61ID:OMl4hjro0 そもそもジョイントとか大層なものじゃなく接着ネック
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-inAG)
2021/12/29(水) 16:35:47.48ID:bRtVyWKK0 ディープの方が工作精度が甘くてよくなるから製造効率が上がるだけじゃなかったっけ?
856ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM97-garQ)
2021/12/29(水) 18:34:17.27ID:v2jXZ9WyM >>850
コントロールのザグリはスタンダードとJrで変わらないんだな
コントロールのザグリはスタンダードとJrで変わらないんだな
857ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-JU5R)
2021/12/29(水) 19:25:16.25ID:8mdF0qnU0 結局ジョイントは深かろうが浅かろうが関係ないでFA?
858ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-JkeL)
2021/12/29(水) 19:57:47.66ID:ZgeAD5Hva ジョイントよりも、ブリッジがスタッド直打ちかどうかの方が気になるなぁ。
アンカー式しか弾いた事ないから。
アンカー式しか弾いた事ないから。
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ a15b-erAs)
2021/12/30(木) 01:28:17.21ID:/ol0BGfD0 ネックダウンで半音までか1音まで耐えるかの違い……?
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87a1-Amjo)
2021/12/30(木) 07:44:40.88ID:orzwHdil0 >>857
接合部の隙間が無く、充分な接着剤を使って組み込まれていれば、殆ど関係無い
ちなみに70年代初期のSGの場合、接合部の隙間はガタガタで接着剤も殆ど使われておらず
ストラップピンの木ネジによって、ボディとネックが繋がれており、実質デタッチャブル・ジョイント状態
https://vintagemaniacs.com/gibson-sg-guitar-anatomy/
接合部の隙間が無く、充分な接着剤を使って組み込まれていれば、殆ど関係無い
ちなみに70年代初期のSGの場合、接合部の隙間はガタガタで接着剤も殆ど使われておらず
ストラップピンの木ネジによって、ボディとネックが繋がれており、実質デタッチャブル・ジョイント状態
https://vintagemaniacs.com/gibson-sg-guitar-anatomy/
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-/+aM)
2021/12/30(木) 13:50:54.30ID:P89NTqDN0 ttps://guitar-hakase.com/8930/
唯一SGジュニアのみ、
「フロントピックアップを持たない」という点が特徴になっています。
フロントのピックアップキャビティ(=ピックアップを収めるためにボディに空ける穴)を持たないことになり、
ネック接合部分の剛性が上がり、
弦振動の明瞭さに大きく寄与します。
サウンドバリエーションが無いことがデメリットのように思われる事がありますが、
使わないプレイヤーにとってはフロントピックアップなど無用の長物です。
メタルやハードロックではリア1発のギターは決して珍しくありませんね。
唯一SGジュニアのみ、
「フロントピックアップを持たない」という点が特徴になっています。
フロントのピックアップキャビティ(=ピックアップを収めるためにボディに空ける穴)を持たないことになり、
ネック接合部分の剛性が上がり、
弦振動の明瞭さに大きく寄与します。
サウンドバリエーションが無いことがデメリットのように思われる事がありますが、
使わないプレイヤーにとってはフロントピックアップなど無用の長物です。
メタルやハードロックではリア1発のギターは決して珍しくありませんね。
862ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/30(木) 20:30:55.36ID:BKNnhzhPa 最近のジュニア上げが目立つけど
ギブソンロゴが入った1番安いギター買った奴がなんか無理矢理上げてるように見えるわ
演奏性の高いギターをあえてリアのシングル1発とかマジで無駄
レスポールジュニアならわかるんだが
ギブソンロゴが入った1番安いギター買った奴がなんか無理矢理上げてるように見えるわ
演奏性の高いギターをあえてリアのシングル1発とかマジで無駄
レスポールジュニアならわかるんだが
863ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-JU5R)
2021/12/30(木) 20:38:38.79ID:eS1e4kMz0 前半の文章は解るが、何故LP JrならOKなの?
864ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/30(木) 20:39:09.37ID:BKNnhzhPa 書いあとですまん
個人それぞれだね個人的価値観押し付けてしまったまじですまん
個人それぞれだね個人的価値観押し付けてしまったまじですまん
865ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/30(木) 20:43:39.82ID:BKNnhzhPa866ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-JU5R)
2021/12/30(木) 20:50:45.00ID:eS1e4kMz0 多分みんなLPのがメジャーで格上扱いだと思ってると思うよ。
でも敢えてハズし系な選択をしたい人らがSG選ぶんだろうね。
ここはLPが格上と解ってて、それでもSGが1番て人が集まるスレだからね。
自分はラージ板バネ鼻血レッドのSGが最強だと思う。
でも敢えてハズし系な選択をしたい人らがSG選ぶんだろうね。
ここはLPが格上と解ってて、それでもSGが1番て人が集まるスレだからね。
自分はラージ板バネ鼻血レッドのSGが最強だと思う。
867ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-Pk52)
2021/12/30(木) 21:09:50.08ID:igbrgTOta868ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe3-huvE)
2021/12/31(金) 09:04:47.16ID:/xQHgiW20869ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-/8Wi)
2021/12/31(金) 13:54:57.23ID:uS40hN3Hr SGジュニアならビンテージ買った方が良くない?
俺も昔買って未だ有るけど
今でも2〜30万で売ってんじゃね
俺も昔買って未だ有るけど
今でも2〜30万で売ってんじゃね
870ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-udxK)
2021/12/31(金) 14:22:22.81ID:/wYmb/mPd わしもそう思う
CS30万超であるけど、だったら状態の良いビンテージ探せばもっと安く本物を買えるよね
CS30万超であるけど、だったら状態の良いビンテージ探せばもっと安く本物を買えるよね
871ドレミファ名無シド (ワッチョイ f633-g2Am)
2021/12/31(金) 17:57:39.90ID:vyknOUlW0872ドレミファ名無シド (ワッチョイ f633-g2Am)
2021/12/31(金) 17:57:40.63ID:vyknOUlW0873ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-h6Ia)
2021/12/31(金) 18:36:23.79ID:3JO/C/Q30 >>860
たった一本の例でその年代全てがそうだと断定しちゃうのがこういう経験値ゼロで脳みそ空っぽの子
たった一本の例でその年代全てがそうだと断定しちゃうのがこういう経験値ゼロで脳みそ空っぽの子
874ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-h6Ia)
2021/12/31(金) 18:42:42.09ID:3JO/C/Q30 >>853
そもそもリイシューのロングテノンってヴィンテージとテノンの形状が違って底面がガッチリ接着できるようになんてなってないんだけど
これ教えてあげると信者達がたぶん泡吹いて死んじゃうから内緒ね
SGには関係ないし
そもそもリイシューのロングテノンってヴィンテージとテノンの形状が違って底面がガッチリ接着できるようになんてなってないんだけど
これ教えてあげると信者達がたぶん泡吹いて死んじゃうから内緒ね
SGには関係ないし
875ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-h6Ia)
2021/12/31(金) 18:49:08.43ID:3JO/C/Q30876ドレミファ名無シド (ワッチョイ b66c-DLGg)
2021/12/31(金) 18:58:25.15ID:aygQ50mQ0 アメリカ製って時点でその辺の雑さは許容範囲でしょ
スペックや品質にこだわるなら国産買うしかないよ
スペックや品質にこだわるなら国産買うしかないよ
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-udxK)
2021/12/31(金) 19:12:43.51ID:L0oLi0lf0 じゃあビンテージでええやん
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-h6Ia)
2021/12/31(金) 21:05:45.09ID:3JO/C/Q30 そのとおり
SGなんて数百出せば買えるんだから誰でも手に入る
SGなんて数百出せば買えるんだから誰でも手に入る
879ドレミファ名無シド (バットンキン MM8d-pgyM)
2022/01/01(土) 09:24:30.87ID:YgXlsPc3M あけおめ
今年こそトニーアイオミのSG買うぞ
今年こそトニーアイオミのSG買うぞ
881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-TrjJ)
2022/01/01(土) 13:53:13.76ID:+R16zOw20 アイオミはギブソン使ってないと他スレでちらほら聞いたんだが……
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-1YbA)
2022/01/01(土) 14:20:05.20ID:/fnmSWKq0 Jaydeeとかいうとこのやつがメイン機みたいね(Gibsonはサブ)
883ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-Cn7I)
2022/01/01(土) 14:34:57.42ID:gm2CAITp0 JaydeeはHeaven and Hellのオーバーダブからでその前はギブソンのSG special
ファーストの途中まではフェンダーストラト
ファーストの途中まではフェンダーストラト
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-Cn7I)
2022/01/01(土) 14:48:37.58ID:gm2CAITp0 途中のJohn BirchのカスタムSG忘れてた
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-1YbA)
2022/01/01(土) 16:45:44.91ID:/fnmSWKq0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/01(土) 17:31:11.15ID:DTJNgjii0 2004年のツアーではギブソンSGメイン、ただしギブソンのシグネーチャーハムバッカー
https://www.youtube.com/watch?v=tjLOXRIQYQE
このころはビルワードも復調してて良い時期
https://www.youtube.com/watch?v=tjLOXRIQYQE
このころはビルワードも復調してて良い時期
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/01(土) 17:35:24.33ID:DTJNgjii0 その時期はアイオミがツアーを通してメインギターとして使用してたことをギブソン社がアピールしてた
888ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/01(土) 17:38:52.24ID:DTJNgjii0 アイオミSGスペシャルにハムバッカーを入れたくなった場合こういう物がありますので心配いりません
https://customshop.seymourduncan.com/humbucker-under-p90-soapbar/
https://customshop.seymourduncan.com/humbucker-under-p90-soapbar/
889ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-8VTm)
2022/01/01(土) 19:28:17.09ID:NLb0vlmRM >>888
要はJBとかパーリーゲイツが選べるミニハムって事ね
要はJBとかパーリーゲイツが選べるミニハムって事ね
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/01(土) 19:44:24.56ID:DTJNgjii0 ミニハムはソープバーよりかなり小さいのでもともとソープバーサイズにするためのリングが存在します
891ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/01(土) 23:18:13.03ID:DTJNgjii0 つまりギブソンのアイオミモデルを買っても発展性にそう困ることは無い(BareKnuckleなどのP90展開含め)
892ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/01(土) 23:33:43.83ID:DTJNgjii0 しばらくラインナップから消えてたダンカンミニハムSM2、SM3も復活してるしね
893ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-TrjJ)
2022/01/02(日) 10:39:08.14ID:7LI4uk3n0 てか皆SGに何のピックアップ付けてる?
個人的にはハイパワー好きだったんだけどSGに関してはP90かミニハムが一番しっくり来た
個人的にはハイパワー好きだったんだけどSGに関してはP90かミニハムが一番しっくり来た
894ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM26-NuCY)
2022/01/02(日) 14:47:28.15ID:FG9Q3nAVM ビンテージ系なんだけどちょいパワーある感じがいちばんしっくりくる気がするんだわ
ダンカンのパーリーゲイツとか57クラプラスとか
ダンカンのパーリーゲイツとか57クラプラスとか
895ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-89sm)
2022/01/02(日) 21:20:18.95ID:xpHgnH2ra バーストバッカーだったかな61Reissueの最初から付いてるやつ
SGはハードロックやメタル弾くときに使うんだけどハムならなんでもいいかな俺は外側でいじるし
P-90やミニハムならレスポールスペシャルで取り替えて遊ぶ
SGはハードロックやメタル弾くときに使うんだけどハムならなんでもいいかな俺は外側でいじるし
P-90やミニハムならレスポールスペシャルで取り替えて遊ぶ
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ 715b-Kg8D)
2022/01/02(日) 21:47:47.27ID:J2y+rdfP0 P-90のSGはいいぞ
1968年までのスペシャルだとフロントとリアのミックストーン(?)が少しストラトのハーフトーン寄りで、それはそれは美しい音がする
1968年までのスペシャルだとフロントとリアのミックストーン(?)が少しストラトのハーフトーン寄りで、それはそれは美しい音がする
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/02(日) 21:59:47.48ID:mXlvmoLH0 そもそも60年代までのヴィンテージと現行品じゃ全く音の傾向違うから分けて考えないとお話にならんよ
それこそP90なんてピックアップ自体がヴィンテージとギブソンの現行品じゃ本当に全くの別物だし
それこそP90なんてピックアップ自体がヴィンテージとギブソンの現行品じゃ本当に全くの別物だし
898ドレミファ名無シド (スップ Sd62-9A/K)
2022/01/02(日) 22:04:15.23ID:FGp6tz5bd 今のP-90って只抜けの悪いだけのモッコモコなように感じるのは気のせい?
マグネットなのかワイアリングの問題なのかわからんけど
勘違いならスマンです
マグネットなのかワイアリングの問題なのかわからんけど
勘違いならスマンです
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-5gcz)
2022/01/02(日) 22:18:58.03ID:zK0/tVyI0 p-rails付けてるよ!P90もハムもなんでもござれ。
900ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e1-pgyM)
2022/01/02(日) 22:36:46.63ID:KZNiqSGO0 無知でごめんなさい><
p90のビンテージもpafみたいな目指すような音するものってあるの?
p90のビンテージもpafみたいな目指すような音するものってあるの?
901ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-bzEW)
2022/01/02(日) 23:03:37.75ID:hup3n8Wjr902ドレミファ名無シド (ワッチョイ c289-bWgo)
2022/01/02(日) 23:21:18.55ID:v3DmDUMp0 そんなものpafの音作るかアイオミのおとつくるかならアイオミのほうが100倍困難だから
903ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-89sm)
2022/01/03(月) 07:29:08.01ID:KZK0aXfha >>899
ちょっと調べたけど面白そうやね切り替えってどうやるの?スイッチだけじゃ足りない気がするするんだけど
ちょっと調べたけど面白そうやね切り替えってどうやるの?スイッチだけじゃ足りない気がするするんだけど
904ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-eFkW)
2022/01/03(月) 08:05:37.87ID:1rFfOrnxa >>896
良いですね
良いですね
905ドレミファ名無シド (ワッチョイ c633-4nvB)
2022/01/03(月) 09:06:53.38ID:zaUW98p+0906ドレミファ名無シド (ワッチョイ 715b-Kg8D)
2022/01/03(月) 09:41:39.45ID:2lg6P4cR0 ふと思いついたんだけどJr.フェンダーエスクワイアと同じ配線(抵抗やコンデンサはSGに合うものに変更)したら、それなりにフロントっぽくなったりしないかな?
って、スイッチどこにつければいいんだろw
って、スイッチどこにつければいいんだろw
907ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ee3-45BR)
2022/01/03(月) 09:53:33.36ID:7Ww+6wvV0 音の良さ
カスタム(3ハム)>61年リーシュー>スタンダード>スペシャル(P90)>ジュニア(P90)
カスタム(3ハム)>61年リーシュー>スタンダード>スペシャル(P90)>ジュニア(P90)
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59e3-45BR)
2022/01/03(月) 09:56:47.50ID:lwxf3wS+0 時々リーシュー、リイッシュー、リシューとか書くヤツいるよね
909ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e6a-XjZ6)
2022/01/03(月) 12:26:41.78ID:z1kSSrWL0911ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-5gcz)
2022/01/03(月) 17:43:25.76ID:9vnCCcmsr >>903
誰かが答えてくれてるけど最初はプッシュプルスイッチでp90、シリーズ、レール、パラレルをプッシュプルスイッチで切り替えてたけどリアをパラレル、フロントをp90で使うことが多くなったから1v1tにしてフロントリアそれぞれにロータリースイッチ 付けて別々に設定できるようにしました!
誰かが答えてくれてるけど最初はプッシュプルスイッチでp90、シリーズ、レール、パラレルをプッシュプルスイッチで切り替えてたけどリアをパラレル、フロントをp90で使うことが多くなったから1v1tにしてフロントリアそれぞれにロータリースイッチ 付けて別々に設定できるようにしました!
913ドレミファ名無シド (ワッチョイ bee3-loPU)
2022/01/03(月) 20:08:12.00ID:FyPJ6MJN0 ピーレイルは見た目がなぁ…
914ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2eb-NuCY)
2022/01/03(月) 21:03:45.89ID:OCe42YUF0 見た目がアレなだけあってどんなギターに付けるか悩むね
ZO3にでも付けたらいいのかもね
ZO3にでも付けたらいいのかもね
915ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-8VTm)
2022/01/03(月) 21:11:24.88ID:iC3sWzInM 2ハムのテレキャス(いわゆるテレギブ)に乗せてレゲエマスター風に楽しみたいP-Rails
SGならスタンダードに乗せたらスペシャルにグレードダウンしてしまうw
SGならスタンダードに乗せたらスペシャルにグレードダウンしてしまうw
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ 068d-Tk+4)
2022/01/04(火) 01:27:50.11ID:wdGR/lGg0 P-rails のハムモードは音が良い
レスポールDCに付けてるがすごく優秀なピックアップだよ
レスポールDCに付けてるがすごく優秀なピックアップだよ
918ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/04(火) 05:27:52.99ID:qzVzfZ0w0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/04(火) 05:30:45.12ID:qzVzfZ0w0 >>898
それで合ってるよ
ギブソンのピックアップはヴィンテージのレプリカって観点からだと例外無く全部酷い出来だけど
P90は特に似ても似つかん糞音に仕上げてある
あれが良い音と思う耳の人間に本物の良さが分かる事も使いこなせる事も決して無いからまあビジネスとしては正解なんだろう知らんけど
それで合ってるよ
ギブソンのピックアップはヴィンテージのレプリカって観点からだと例外無く全部酷い出来だけど
P90は特に似ても似つかん糞音に仕上げてある
あれが良い音と思う耳の人間に本物の良さが分かる事も使いこなせる事も決して無いからまあビジネスとしては正解なんだろう知らんけど
920ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-bzEW)
2022/01/04(火) 09:08:52.71ID:oc63hianr 知ったかぶり凄えなw
923ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-TrjJ)
2022/01/04(火) 12:10:34.43ID:pnm+aUgvr サンタナのSGってウッドストックで使っていたイメージしか無いんだけど何時頃まで使ってたんだろ?
925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e89-J1Ia)
2022/01/04(火) 14:58:38.24ID:on8kwvoc0926ドレミファ名無シド (ワッチョイ ade9-hZl1)
2022/01/04(火) 15:49:51.96ID:Za/sn20P0 サンタナのSG@HAMAYA
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-JvWL)
2022/01/04(火) 18:06:00.52ID:RmtLxa1u0 サンタナのSGスペって、やっぱウッドストックの古い弦を
キーキー言わせているイメージが強いなぁ。
キーキー言わせているイメージが強いなぁ。
928ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-Cn7I)
2022/01/04(火) 18:19:32.50ID:eMen1Fny0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-z6Te)
2022/01/04(火) 18:21:02.05ID:ljCHqlzN0 おいらはやっぱ 人間椅子がええな
ワジー最高やな
ワジー最高やな
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/04(火) 19:13:56.62ID:qzVzfZ0w0 >>924
完全に好みだからそこらへんの一定の評価得てるブティックは全部良いとしか言えないね
そもそもP90ってハズレを作るのが難しいと言われてるくらい単純な構造のピックアップだけど
ギブソンのはあれ低価格帯に載っけられてる事が多い=下手糞向けに作ってるから鈍感でタッチに反応しなくて上級者ほどつまらんく感じるでしょ
あれも一応簡単に出来るMODの仕方はあるんだけどめんどくさいから書かない
まあ俺はLollarの50sWindとかAntiquityが好きかな
完全に好みだからそこらへんの一定の評価得てるブティックは全部良いとしか言えないね
そもそもP90ってハズレを作るのが難しいと言われてるくらい単純な構造のピックアップだけど
ギブソンのはあれ低価格帯に載っけられてる事が多い=下手糞向けに作ってるから鈍感でタッチに反応しなくて上級者ほどつまらんく感じるでしょ
あれも一応簡単に出来るMODの仕方はあるんだけどめんどくさいから書かない
まあ俺はLollarの50sWindとかAntiquityが好きかな
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e1-pgyM)
2022/01/04(火) 20:32:25.57ID:SuPxERVK0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/05(水) 05:08:10.87ID:/Kv0Bmfo0 >>932
個体差物凄いヴィンテージの中から自分に合う良い個体をたまたま運良く手に入れられる確率で遊ぶより
安心安全なブティックの中から自分の好きなの見つけて満足って人が多いってだけだよ
古いP90に手出すならバーストオタク達の餌食になって磁石抜かれてるの珍しくないからチェックしたほうが良いぞ
個体差物凄いヴィンテージの中から自分に合う良い個体をたまたま運良く手に入れられる確率で遊ぶより
安心安全なブティックの中から自分の好きなの見つけて満足って人が多いってだけだよ
古いP90に手出すならバーストオタク達の餌食になって磁石抜かれてるの珍しくないからチェックしたほうが良いぞ
934ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-NuCY)
2022/01/05(水) 17:52:20.16ID:6XsU3oEOM 安心安全なブティックというキラーフレーズ
935ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-j6L+)
2022/01/05(水) 18:15:15.63ID:30W4CzaWa ビンテージは自分で弾かずにプロが弾いてるのを見たり聴いたりして楽しむスタイルを貫き通してますわ
936ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-BwiX)
2022/01/06(木) 07:35:19.80ID:GWtW8GmZd 鳥の目で有名だったのはセナ
なんでプロのドライバーの例だしたかというとリズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう
話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある
つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる
長文すまんな
なんでプロのドライバーの例だしたかというとリズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう
話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある
つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる
長文すまんな
937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 068d-Tk+4)
2022/01/06(木) 14:15:20.06ID:qmB/rnJd0 SG special買ったった
なるほど、確かにピッキングレスポンスが微妙
ニュアンス出せないこともないが、コントロールしにくい
滑らかに反応しないな
ギターの作りのせいかと思ってたけど、ピックアップがあかんのかこれは。
なるほど、確かにピッキングレスポンスが微妙
ニュアンス出せないこともないが、コントロールしにくい
滑らかに反応しないな
ギターの作りのせいかと思ってたけど、ピックアップがあかんのかこれは。
938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e89-J1Ia)
2022/01/06(木) 14:38:24.60ID:v6zsECsq0939ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-bzEW)
2022/01/06(木) 18:53:09.67ID:Z4Fny3frr >>937
またまたw
またまたw
940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42af-iZeD)
2022/01/06(木) 19:18:12.31ID:sgYyi7s90 >>937
P-90は難しいPUだよ
普通に弾くとぬべー、むをーんな音がする
今使っているピックがハードなら試しに1ミリ以下のピックに代えてみ
そしてピッキングハーモニクスが出そうなギリギリまで先端を引っ込めるんだ
するとあら不思議
キレキレな音から分厚い音までコントロールできるようになる
P-90は難しいPUだよ
普通に弾くとぬべー、むをーんな音がする
今使っているピックがハードなら試しに1ミリ以下のピックに代えてみ
そしてピッキングハーモニクスが出そうなギリギリまで先端を引っ込めるんだ
するとあら不思議
キレキレな音から分厚い音までコントロールできるようになる
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 068d-Tk+4)
2022/01/06(木) 19:37:00.10ID:qmB/rnJd0943ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-Oi6W)
2022/01/08(土) 02:40:55.77ID:1HHBGfsl0944ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-Oi6W)
2022/01/08(土) 02:45:09.13ID:1HHBGfsl0 あーあとポッティングしてないやつ選びなよ
これ最重要項目
これ最重要項目
945ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-GZAP)
2022/01/08(土) 22:54:48.15ID:1xPrcJ4id 昔のアンガスシグ再販して欲しいわ
めちゃくちゃ売れると思うけど
めちゃくちゃ売れると思うけど
946ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6a-03qP)
2022/01/08(土) 23:48:56.44ID:gkc2u8St0 でも価格4割り増しやで
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-MwDb)
2022/01/09(日) 00:58:28.90ID:2pzcDQEb0 Gibson SGって以外と安いんだね
20万くらいあれば新品買える
20万くらいあれば新品買える
948ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-/XFS)
2022/01/09(日) 09:15:00.35ID:LcXRUtFt0 もともとそういうコンセプトのギターですし
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa1-e32q)
2022/01/09(日) 09:53:53.21ID:AtlW1dB20 >>948
61年当時は真逆のコンセプトだったけどね。
サンバースト・レスポール期の無駄に豪華な仕様と製造プロセスを見直してコストダウンと生産性をアップ。
でも販売価格は値上げ(59年:265ドル→61年:290ドル)して利益率を上げる目的だった。
61年当時は真逆のコンセプトだったけどね。
サンバースト・レスポール期の無駄に豪華な仕様と製造プロセスを見直してコストダウンと生産性をアップ。
でも販売価格は値上げ(59年:265ドル→61年:290ドル)して利益率を上げる目的だった。
950ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4f-95dm)
2022/01/09(日) 10:50:08.38ID:beBRAhgdM >>945
板バネ付き?
後期SGって未だにカスタムショップもリリースしないからね
イレギュラーでたまにあるけど61にラージピックガード付けただけだし
なによりあのネックを含め復刻したのはアンガスSGが最初で最後だった
板バネ付き?
後期SGって未だにカスタムショップもリリースしないからね
イレギュラーでたまにあるけど61にラージピックガード付けただけだし
なによりあのネックを含め復刻したのはアンガスSGが最初で最後だった
951ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-TB8f)
2022/01/09(日) 14:08:56.71ID:3uZSreg/a >>945
手持ちのスタンダードはあれこれ換えて結局昔のアンガスシグみたいになっちまった。
フロントは57・リアはギブソンのアンガスシグをエスカッションマウント。トーンは繋げてるけどフルアップポット。
スリムテーパーのSGは触った事ないけど、やっぱ弾きやすいのかな。
手持ちのスタンダードはあれこれ換えて結局昔のアンガスシグみたいになっちまった。
フロントは57・リアはギブソンのアンガスシグをエスカッションマウント。トーンは繋げてるけどフルアップポット。
スリムテーパーのSGは触った事ないけど、やっぱ弾きやすいのかな。
954ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8d-8xQ4)
2022/01/11(火) 13:07:58.46ID:Po6JLFsg0 カスタムショップ製についてる
Custom p-90てのと普通のp-90て何か違うのかね?
Custom p-90てのと普通のp-90て何か違うのかね?
955ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-NE3x)
2022/01/11(火) 21:08:54.39ID:jaFhICeo0956ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-NE3x)
2022/01/11(火) 21:11:01.20ID:jaFhICeo0 否定だけして逃げるやつって僕馬鹿でーすって言ってるのと同意だって分からんのかな
この板そういう馬鹿が多すぎないか?
議論したいなら自分の意見言えば良いのにそれすら出来ないとかガチの高卒底辺だったりして
この板そういう馬鹿が多すぎないか?
議論したいなら自分の意見言えば良いのにそれすら出来ないとかガチの高卒底辺だったりして
957ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-elwi)
2022/01/11(火) 21:38:01.14ID:pE+txB7Zr 手が震える程怒ってそうですな
958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-RSoe)
2022/01/11(火) 21:39:42.05ID:Pg6tZc8f0 中2の思い込み満載だし
959ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8d-8xQ4)
2022/01/11(火) 22:17:37.02ID:Po6JLFsg0 たかがピックアップの印象の話で人生がどうの、高卒底辺がどうの、なんでそんな話になんねんw
960ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5b-oIEk)
2022/01/11(火) 22:39:35.75ID:M6dj2JgO0 >>954
カスタムショップ製のP-90はキッチリ蝋付けされて引き締まった音がして高音もトーンノブ10だと結構ジャキジャキで、8ぐらいにするとジャキジャキがなくなって、なんつーかウォームな音とでもいうか、ちょっとだけハムバッキングっぽくなる
1962年あたりのP-90は鑞付けされてないものも少なからずあり(SG系に限らず、ES-330などでも)、悪く言えば締まりがなく、よく言えば「シングルにしてはウォームすぎる」音がするよ
カスタムショップ製のP-90はキッチリ蝋付けされて引き締まった音がして高音もトーンノブ10だと結構ジャキジャキで、8ぐらいにするとジャキジャキがなくなって、なんつーかウォームな音とでもいうか、ちょっとだけハムバッキングっぽくなる
1962年あたりのP-90は鑞付けされてないものも少なからずあり(SG系に限らず、ES-330などでも)、悪く言えば締まりがなく、よく言えば「シングルにしてはウォームすぎる」音がするよ
961ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5b-oIEk)
2022/01/11(火) 22:42:40.68ID:M6dj2JgO0962ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-NE3x)
2022/01/12(水) 02:57:11.14ID:i3hdAy5F0 結局ここもまともなレスができない猿ばっか
965ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/12(水) 09:45:28.28ID:4PHG9knha 中古見ると本家よりオービルが高い どゆこと。
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-RSoe)
2022/01/12(水) 10:00:53.38ID:L84HFE9t0 カスタムショップはいろんなオールドを再現するために巻き数、ゲージ、アルニコナンバー、一定じゃないだろうに
967ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-/XFS)
2022/01/12(水) 10:06:10.84ID:Rk2ylr5Hr Orville今、そんなに高いの?
当時は中級モデル的な位置付けだったのに。
同じフジゲン製でもっと中古価格安いHISTORYや冷爺のSG買った方が良さそう
当時は中級モデル的な位置付けだったのに。
同じフジゲン製でもっと中古価格安いHISTORYや冷爺のSG買った方が良さそう
970ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-oIEk)
2022/01/12(水) 12:22:39.50ID:JgzhwOrg0 >>966
元々1956年かもうちょっと前に製造が開始されたものだし、年代によっていろいろ変わるのが当たり前だから、その意見に賛成
元々1956年かもうちょっと前に製造が開始されたものだし、年代によっていろいろ変わるのが当たり前だから、その意見に賛成
971ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/12(水) 12:35:44.37ID:QuVuQgdEa どんだけ音の違いあるんかな
972ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-elwi)
2022/01/12(水) 12:40:44.59ID:LH8tSwuHr ここでは少しの違いに気付いたら
全く違う、と表現するヤツばかり
全く違う、と表現するヤツばかり
973ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-oIEk)
2022/01/12(水) 16:57:35.10ID:JABOWIm6a >>971
コンデンサとボリュームポットの容量やらに左右されるから一概には言えないけど、P-90に限っては上のレスでも書いたとおり鑞付けの有無でかなり印象が違う
ハムバッキングはサッパリわからないけど、1985年製のブリッジがでかいスタンダードはコイルどころかカバーまでガチガチに鑞付けされてて100ワットフルボリュームでもハウリングまったくしなかったことが印象に残ってる
コンデンサとボリュームポットの容量やらに左右されるから一概には言えないけど、P-90に限っては上のレスでも書いたとおり鑞付けの有無でかなり印象が違う
ハムバッキングはサッパリわからないけど、1985年製のブリッジがでかいスタンダードはコイルどころかカバーまでガチガチに鑞付けされてて100ワットフルボリュームでもハウリングまったくしなかったことが印象に残ってる
974ドレミファ名無シド (ワッチョイ df80-lUoQ)
2022/01/12(水) 19:42:50.03ID:2tHkf/0S0 SGに限って言うとバイギブのほうは作りがちゃちいんだぜ
フォルムも本家オリジナルとぜんぜん違うしな
音も無印と比べて劇的に変わってるわけでもない
つられて高いやつ買わないよう
フォルムも本家オリジナルとぜんぜん違うしな
音も無印と比べて劇的に変わってるわけでもない
つられて高いやつ買わないよう
975ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-hO4U)
2022/01/12(水) 20:22:33.48ID:GpqmbJAKa976ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-NE3x)
2022/01/13(木) 08:31:58.26ID:Gnaan9d40 バイギブなんて糞USA製ピックアップが付いてる以外無印と何も変わらん
日本製の量産品は昔から一貫して安い糞木材使ってるから全部糞音だしハイエンド以外は仕上げも糞
ずっと前から本物買えない貧乏外人がMIJってブランド化して有難がってたけど
近年は日本でもネットのニワカが書いた糞記事に影響された上にいるような無知達が聞きかじりの間違った情報を拡散してる
結局そういうリテラシーが無いやつって搾取されるだけだからいつの時代もね
どうせ君等は音なんて分からないんだからそこらへんの木拾って叩いてりゃ良いよ
日本製の量産品は昔から一貫して安い糞木材使ってるから全部糞音だしハイエンド以外は仕上げも糞
ずっと前から本物買えない貧乏外人がMIJってブランド化して有難がってたけど
近年は日本でもネットのニワカが書いた糞記事に影響された上にいるような無知達が聞きかじりの間違った情報を拡散してる
結局そういうリテラシーが無いやつって搾取されるだけだからいつの時代もね
どうせ君等は音なんて分からないんだからそこらへんの木拾って叩いてりゃ良いよ
977ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-1a5s)
2022/01/13(木) 09:06:30.35ID:3tl21VDV0 お薬の時間過ぎてますよ
978ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8d-8xQ4)
2022/01/13(木) 10:07:41.91ID:IeOP3jzX0 Epiphoneの18000円のSG買って気にいって弾いてたんだが…
976みたいな人に罵倒されると凹むなぁ
976みたいな人に罵倒されると凹むなぁ
979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa3-t1ED)
2022/01/13(木) 10:35:06.91ID:s3ZP1Buf0 ここギブソンのスレだししょうがない
980ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7f-zbwj)
2022/01/13(木) 12:05:29.70ID:gJSf/ZH5a >>976
USA製といっても490.498だからな。たいしたピックアップではないな。
USA製といっても490.498だからな。たいしたピックアップではないな。
981ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/13(木) 12:14:51.31ID:bHsYWowha Sg買う気満々だったのにprs seにも傾いてきた。板バネが嫌になりそうで。
982ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-elwi)
2022/01/13(木) 12:37:17.23ID:hu8UAk9Cr SGはあまり良いギターだとは思えないな
983ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-K1NJ)
2022/01/13(木) 12:43:14.39ID:6Me7otfHa レギュラー品のピックアップも糞なのですか?
984ドレミファ名無シド (アウウィフ FFa3-7drx)
2022/01/13(木) 12:56:27.64ID:aS9j/2XpF Prs のフローティング調整も曲者だしな。以前custom持ってたけど音が好きになれずpu交換も面倒そうなので手放したの思い出した。やっぱりsgにすべきか。
985ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9f-ePW2)
2022/01/13(木) 13:01:11.94ID:tNRune1gd やめとけやめとけ
SGなんてイロモノ好きのオモチャなんだからマトモなの欲しけりゃちゃんとしたギターにしな
SGなんてイロモノ好きのオモチャなんだからマトモなの欲しけりゃちゃんとしたギターにしな
986ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd3-5pz9)
2022/01/13(木) 14:21:42.47ID:Sy/Oh+VjM 何でこのスレに居るんだ?
987ドレミファ名無シド (スップ Sd9f-PgtQ)
2022/01/13(木) 14:22:24.78ID:78UfA50hd ツンデレ
988ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9f-ePW2)
2022/01/13(木) 14:29:50.01ID:tNRune1gd 俺がそのイロモノ好きだからだよ
989ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-RSoe)
2022/01/13(木) 15:52:21.68ID:Li37Bz970 SGで色物やってる人なんていない、SGは本来のギターサウンド向きの機材であってバンヘーレン以降の子供向けメタル音が色物だから
990ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-KXDS)
2022/01/13(木) 15:58:31.03ID:uLmy4Vg+r あ、はい
991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-2G4o)
2022/01/13(木) 16:29:56.29ID:MrYOS5xN0 18年発売のGary Clark jrのP90 3PUの黄色いシグネイチャーモデルのSG、日本に入ってきた形跡あります?
欲しいのだけど何処で買えるだろう
欲しいのだけど何処で買えるだろう
992ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-Rlz7)
2022/01/13(木) 16:33:58.89ID:fbvi2J1M0993ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-/XFS)
2022/01/13(木) 17:22:42.47ID:yuwYfQ6tr 3ハムのセンターはマジで使い道分からなかったけど
P90のセンターならストラト的な使い方が出来るのだろうか?
P90のセンターならストラト的な使い方が出来るのだろうか?
994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-dXQO)
2022/01/13(木) 17:43:27.79ID:mxJvp20B0 P90ってリバースあんの?
知らんけど
知らんけど
995ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-bBFG)
2022/01/13(木) 17:47:10.08ID:CuPxfWxKr >>967
coolzのsg持ってるけどいいですよね。いいって言うかsgならこれで十分と言うか。問題あるとすればピックアップとロゴぐらいなもんで
coolzのsg持ってるけどいいですよね。いいって言うかsgならこれで十分と言うか。問題あるとすればピックアップとロゴぐらいなもんで
997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-2G4o)
2022/01/13(木) 17:56:17.99ID:MrYOS5xN0998ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/13(木) 18:49:13.28ID:nmcM3b/ga コピー物でも気にしないタイプだがそれよりグレコなんかナット幅が細すぎたり薄すぎたりで逆に手が痛くなる。ヒストリーは店頭で試走して反ってたし。昔のエピのはまあまあ。またgibsonにするかな。でも色が赤が抜けたwalnutみたいなのが好きなんだけど。
999ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-lUoQ)
2022/01/13(木) 21:33:37.83ID:YQsjtRvS0 エピフォンエリートってやつのSGはよかったよ
マホも露骨なペサリ風でもなくすごくギブソンぽかった
指板も黒っぽかったし何より日本製だし
マホも露骨なペサリ風でもなくすごくギブソンぽかった
指板も黒っぽかったし何より日本製だし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 9時間 24分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 9時間 24分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 🏡
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 中国、インドとパキスタン両国に自制呼びかけ [271912485]
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]