ベース初心者スレ Part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b82-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:43:06.75ID:5ZvUTiSo0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレは>>980あたりでまた話し合うように

ベース初心者スレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1688025124/

ベース初心者スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1681810441/

ベース初心者スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1669403494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
945(ワッチョイ eb77-3DcD)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:52:15.96ID:k/UKTVJk0
グライコやなくてパライコて方法もあるよ
ボクはスペクトラム使ってた時期がある
音の立ち上がりが良くなる
946(ワッチョイ eb77-3DcD)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:56:53.05ID:k/UKTVJk0
ディメンジョンエックスでも同じ効果を得られる
947(ワッチョイ eb77-3DcD)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:21:01.71ID:k/UKTVJk0
アンプ側音量マックスで楽器側ミニマムにすると
出音がかなり変わってくる。中域が欲しいならこの方法が近道

あと、ボトムスピーカーの慣らしやってないと中域は出にくくなるよ
948(ワッチョイ eb77-3DcD)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:46:22.66ID:k/UKTVJk0
他には何があったかなあ
そうや、ヘッド出力を分岐させてダミー抵抗をぶちこむ
疑似パラにして出力インピーダンスを下げる
但し最悪アンプが飛ぶこともあるし飛ばんこともある
でも確実に出音が変わる
949(ワッチョイ eb77-3DcD)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:13:38.78ID:k/UKTVJk0
もっと簡単な方法は
ブリッジ付近でピッキングしない
ネックよりでピッキングする。 高域が抑えられる
つまり中域が強調される

ま、こんなとこやな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。