X



Gibson Les Paul 総合スレ Part63

1ドレミファ名無シド
垢版 |
2025/05/21(水) 20:29:50.39ID:v9b1z3ly
!extend:checked:default:vvvvv:512:donguri=3/1
!extend:checked:default:vvvvv:512:donguri=3/1

Gibson 本家サイト
https://www.gibson.com/en-US/

Gibson Japan
https://gibson.jp/

前スレ
Gibson Les Paul 総合スレ Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1729220968/


Gibson Les Paul 総合スレ Part62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1741808734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:30:29.31ID:v9b1z3ly
ワッチョイあり
3ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:31:00.51ID:v9b1z3ly
57 Classic
4ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:31:17.90ID:v9b1z3ly
Seth Lover
2025/05/21(水) 20:31:32.36ID:jtE5TGQ3
えっ、立ったの…
6ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:31:52.56ID:v9b1z3ly
R9 / R8 / R7
7ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:32:18.17ID:v9b1z3ly
トラ目
8ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:32:34.59ID:v9b1z3ly
トップ落ち
9ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:33:02.49ID:v9b1z3ly
アニリンダイ
10ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:33:25.22ID:v9b1z3ly
CTSポット
11ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:33:47.67ID:v9b1z3ly
Bumble Bee / Vitamin Q
12ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:34:11.23ID:v9b1z3ly
Custombucker
13ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:34:28.02ID:v9b1z3ly
Burstbucker
14ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:34:57.55ID:v9b1z3ly
ロングテノン
15ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:35:13.75ID:v9b1z3ly
ABR-1 / ブリッジ
16ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:35:33.43ID:v9b1z3ly
フレットバインディング
17ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:35:46.21ID:v9b1z3ly
the mule
18ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:36:03.31ID:v9b1z3ly
Seymour Duncan
19ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:38:17.82ID:v9b1z3ly
Throbak SLE-101 Plus MXV
20ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:38:46.01ID:v9b1z3ly
Bare Knuckle
21ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:46:28.71ID:v9b1z3ly
ここにレスポールスレがないのはさみしいので作成しました。こういう技術&情報系スレの場合、ワッチョイありの方が信頼性が保たれやすいのでワッチョイにしました。荒らし対策にも活用してください。
22ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:47:39.42ID:v9b1z3ly
やばい、失敗した、ワッチョイ無しだ。。
23ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:48:14.65ID:v9b1z3ly
ごめんm(_ _)m
24ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/21(水) 20:53:34.12ID:X5DXPvY0
スレ立ておつ!
2025/05/21(水) 20:55:41.14ID:jtE5TGQ3
>>23
ドンマイ
26ドレミファ名無シド 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/21(水) 21:53:38.66ID:6jJENCTx
じゃあここを銘木スレにするか
2025/05/21(水) 22:26:41.05ID:Aj2kVveZ
>22
この無能ガァ!
28ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:14:12.02ID:e8PPxtzk
なんか前スレでレスポは重さがないと音がダメだなんとかって連呼してる人いたけどあれ嘘だよ。

俺はかなり重い4.3キロ以上のレスポール持ってたけどサスティーンの伸びも大して良くなかったし音質もぱっとしなかった。マジで究極的には材のクオリティが全てなんだと悟った。
29ドレミファ名無シド 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 03:07:07.63ID:++cO9VGa
「重い=良い」の神話は時代錯誤気味だからな。
あたり個体は3.8〜4.1kg前後のウェイトリリーフなしに集中してる。
これは鳴り・中域・レスポンスのバランスが自然に整いやすいゾーン。弾いた瞬間に「おっ、来てる」と感じるレスポールの多くがこの重量域にいることが多い。

究極的には材のクオリティが全て、というのは本質を突いてると思うよ。
2025/05/22(木) 07:05:49.01ID:m9YJXP3L
まぁワッチョイ有りでもキチガイにはあんま意味なさそうだけどな
31ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:22.61ID:So4hNzhx
レスポールは老害を代表するギターになって早20年余りだもんな
20年前はまだその内ギターヒーロー出てくるから大丈夫みたいな楽観的な風潮が存在してたけどもう完全に消え失せたし
ギブソンがぶくぶく太ったズラッシュPRに起用して失笑されるオワコンブランドになってる未来とか誰が想像出来たよ
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:36.84ID:ISlv2rnm
lespaulcustomもココですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:06.81ID:ISlv2rnm
>>31
それがレスポールだろ?
ガンズが出てくるまで80年代ずっと不人気ギターやぞ?
34ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:43.38ID:So4hNzhx
>>33
何言ってるんだこいつ
ギブソンの現行品が糞ゴミだっただけでレスポール人気はずっとあったが?
何でリイシュー作り始めたと思ってるんだお前
2025/05/22(木) 10:24:24.54ID:yiMv67p0
定番だけどずっと人気は違うわ
スラッシュ出るまでストラト系とフロイド搭載のモダン系が人気だったからな
36ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:28.44ID:So4hNzhx
>ガンズが出てくるまで80年代ずっと不人気ギターやぞ?

これに対するレスだが?
主流じゃなかっただけで人気はあったそれが事実
本当議論出来ない頭悪いやつ多いな5chって
37ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:47.78ID:So4hNzhx
そもそも>>31に対するレスとして>>33の時点で読解力皆無すぎる
38ドレミファ名無シド 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:52:10.84ID:yPCFaJ47
ジジイ、調子に乗ってるとまた前スレの終盤みたいにボコられるぞ
学習しろ
39ドレミファ名無シド 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:00:09.66ID:5MK0az36
レスポールだと4.0kg超えないとしっかり鳴らない理由はハムバッカーピックアップと相まって、あの太くて重心とコシのあるサウンドが生まれるわけなので、より重い個体も好まれる訳です。
40ドレミファ名無シド 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:05:59.17ID:5MK0az36
3.8キロはチェンバーボディだ ソリッドでは不可能だ ビンテージでもそんな軽いのはない レスポールは4〜4.4キロがベストだ ストラトは3.3キロベストだ 重いストラトは要らん
41ドレミファ名無シド 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:09:37.95ID:5MK0az36
軽いレスポールを好み重い中古で買った激重ストラトを所有するコスプレ 音は分からないから迷走した買い方をする 逆だ レスポールが重い、ストラトが軽い
コスプレは重いストラトを買い軽いレスポールを好む 弾けないコスプレらしい下手したら下手だけど下手すぎてちんぷんかんプンだ 
42ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/22(木) 13:06:47.20ID:So4hNzhx
>>38
糖質
43ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 15:48:51.91ID:5MK0az36
製造後、30年経過したギターは、木材が乾燥し、音が深みを帯び、新しいギターにはない独特の枯れたサウンド、独特の風合いが生まれるなど、成熟と呼ばれる変化が起こります。このエイジング変化は、一般的にギターのサウンドにあぶらが乗る潜在能力を発揮出来る完成期に入り、ギターの最大の魅力の一つとして捉えられています。
しかし、ギターは木製楽器なので、経年劣化によって修理が必要になる場合もあります。30年という節目でギターの木材が乾燥し、共鳴が増すことで、音が豊かになり、豊かな倍音成分が増え、更なる深みが増すます。
塗装や装飾品が経年劣化することで、独特のビンテージ風合いが生まれます。
状態の良い30年経過したギターのその後は価値が高まり、維持される可能性があります。
30年経過したギターは、単なる楽器ではなく、所有者との歴史を刻んだ大切な宝物です。定期的なメンテナンスと愛情をもって大切にすれば、そのサウンドと風合いは更に長く楽しむことができます。
44ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:20:02.97ID:5MK0az36
30年経つとピックアップは磁力がダウンしてギターのボディとの馴染みが成熟してギターのヘッドからネック、ボディが美しく共鳴して枯れたビンテージサウンドを醸し出す
これは30年経たないと現れない現象で、かつてはビンテージギターのみでしか味わえない至福のサウンドを80、90年代のギターからも感じ取れる
そのサウンドはビンテージギターの30年前、つまり90年代当時の50年代製造のビンテージギターのサウンドと何ら変わらない
ビンテージとは50年、60年代だけだ、他は認めないとか言うコピー製品を飾る弾けない痛々しいコスプレの意見は別として、ギターの木部のエイジングはビンテージギターでもそうでないギターも同じように経年経過で同じような音響効果があるからです
94〜2006年製の中から状態の良いのをじっくり時間をかけて選べばビンテージギターに負けない同様な深い鳴りを味わえます。
近年のギターはネックがすぐ反るので30年保ちません。木材がビンテージギター並みに良かったのは94〜2006年。
2025/05/22(木) 20:05:06.61ID:K+VOq9XY
極太Traditionalなら反りにくそう
YAMAHAだと人工的にエイジング結晶化した木材を使用している
46ドレミファ名無シド 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:31:40.87ID:hyxdfXC/
>>40 あるよ BOTBによればシリアル9 0913 1234 1876は3.7kg台
9 0299に至っては3.6kg台
現存するバースト平均とったら4kg前後ってとこだと思うけど
47ドレミファ名無シド 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:53:24.69ID:yPCFaJ47
3.8kg台のソリッドレスポールは普通に存在するよ。ヒスコレやMurphy Labで探せば、無加工・無リリーフでも出てくる。
48ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:33:39.08ID:5MK0az36
極太は関係ないよ 木が柔らかいからネックの太さは関係なく反る 2010年代のギブソンのネック反りは数多く報告されている ナッシュビル、メンフィスのレギュラー製品に頻繁に見られる
ブログでもネックトラブル発信者が多いし、これは楽器屋情報で複数のショップの店員、店長から聞いている 
フェンダーも同じくネックトラブルが多発しているので工出荷ゲージとメーカー推奨をエクストラライトゲージ090に変更した 木が柔らかいので新品からトラスロッド締切個体も散見されている
事実は事実だから 認めたくない聞きたくないなら楽器屋巡り店員と話してみろ
49ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:35:42.37ID:5MK0az36
3.8キロでは音が駄目だと言ってるだろコスプレ大会
弾けたらそんなふざけた重量のレスポール買わないわ 金をドブに捨てたなコスプレ
そんなおもちゃはコスプレしか買わない 要らないよオブジェのおもちゃの音悪いレスポール
音が悪いの 理解出来ないのか?音がクソなんだよ4Kgないとさ
2025/05/22(木) 21:58:01.31ID:K+VOq9XY
ヒスコレって所有欲を満たすためや昔の音が好きな人が買うと思う
個人的は現代的な音の60s所有、そう言う訳でヒスコレよりカスタムが欲しい
51ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:15:34.30ID:yPCFaJ47
わかる、ヒスコレはネックの鳴りや生音の響きに惹かれる層が選ぶイメージ、一方で現代Custom系はモダン寄りの解像感と安定性があるから、音作りに集中したい人にハマる
52ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:19:33.78ID:5MK0az36
レスポールカスタム人気あるけど重いぞ
重いのは若いうちは平気なんだけどな、ここの老人みたいにレスポールは極太ネックで3.8キロとかアホみたいな老害世迷言言いだすから歳食えばさ 
若い層にはブラックビューティーカスタム人気だな スリムネックにハイゲインモダンサウンドの方が幅広いジャンルカバー出来るので実演者はそれで良いよ
コスプレの言い分は無視して良いよ弾けない奴らだから 
53ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 23:09:07.54ID:5MK0az36
弾けないコスプレが言うマーフィーラボとか100万ではなく百数十万するギターでないと軽いのがないというのを買う心境は謎ですな
プリンスは高いギターは必要性がないコスプレ用だ、10万円ぐらいするので十分だという教えがあるが今でいうところの20万円台後半だな
俺もそれは同感で金はあるから高いギターも買えるがエレキギターは初ギブソンレスポールも新品で14万で買ったし、それまだ持ってる
ガンガン弾けるギターじゃないと絶対弾かなくなるので飾りオブジェは必要な俺はモダンで弾きやすくモダンなサウンドが好みなのでビンテージサウンドとか言う基地外にはなりたくないな
そいつら人生終わった弾けない老害だ そんな老害人間にだけはならなくて良いよ 
金はあるからさ でも高いエレキは買わない ガシガシ使い込めないのは必要ない キモいぞコスプレキモすぎる 弾けないコスプレキモすぎるコスプレ大会
54ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 23:12:09.34ID:5MK0az36
飾りオブジェは必無い俺はモダンで弾きやすくモダンなサウンドが好みなので

に修正する
飾りのオブジェ シグネチャーギター ビンテージギターのコピー、、、キモすぎるコスプレ大会の気持ち悪い弾けない奴らのエアープレイコスプレ大会だ
ダサすぎるコスプレ
2025/05/22(木) 23:23:59.84ID:zTep8g+z
>>50
現代的な音づくりならメイプルネック時代の奴が実は一番向いてるんじゃないのかな
あとはミニハムバッカーのギターとか…どちらもあんま人気ないけど

ぶっちゃけ帯域住み分けきっちりやらなきゃいけないような今の音楽やるのに
Gibson選ぶ意味自体ないような気がするわ
フェンダーのモダン系とか、もっとすっきりさせたいなら国産ハイエンドとかの方が使いやすいし合う

Gibsonは音の雑味が味になるようなジャンルでこそというか…
3ピースロックとかブルースロックとか
56ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 23:42:14.88ID:5MK0az36
ES335はレスポールより使えるギターだ 
レスポールはソロを弾くには最高のギターだが、正直言ってレコーディング専用じゃないの現代においてのレスポールの役割は、それもギターソロというのがオワコン気味なので弾く機会もない
したがってレスポールに求めるのはギターソロにおいての存在感のある分厚いサウンドなので軽いレスポールはペラペラモコモコと使えない音なので不要な訳だ 
昨今のギターはフェンダーでバッキングしてるだけだからな カッティングではないコードのバッキングだ 
57ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:24:41.65ID:7wGoW1sx
これが3.8キロマーフィーラボの音か このペンペンペンギンサウンドは何の音に似てるんだろうな、これはレスポールの音じゃないわ
://youtu.be/XazI5B8X6Bs?si=vuVEcWe_tHPrasyd
58ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:26:36.74ID:7wGoW1sx
流石に腰高すぎるだろ、これはいただけないへっぴり腰サウンドだ ギブソンの意味がない音だ 
59ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:37:25.66ID:6vHRjQkZ
もはやモダンメタルでもレスポールはめっきり見なくなったしね。Abasi ConceptsやJacksonやPRS、ESPなんかのファンフレット、多弦ばかりだし。
ミッドに“膨らみ”がありモコるし、レスポンスがやや遅い、ローが暴れやすいから合わない。

Gibsonの雑味って、ローファイや歪んだ帯域に“暴れ”として出てくるから、それを味と捉えられるジャンルにはバチッとハマるけど、パンク、グランジ、メロコア、オルタナなんて今は流行ってないしな。
2025/05/23(金) 04:36:28.70ID:XyBh7tbc
いいんだよ好きで使ってんだから
お前も好きなの使ってろよ鬱陶しい
61ドレミファ名無シド 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:09:38.32ID:Ev3j/mSW
そもそもモデラーとかボスコンみたいな糞ゴミペダル使って喜んでる糞耳に良い音のギターなんて物は必要ないわな
62ドレミファ名無シド 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:19:00.08ID:7wGoW1sx
音が暴れるというのはギターが駄目な個体なのとピックアップが駄目だ
ギブソンの技術ではビンテージPAFコピー出来ないから、ピックアップ開発はずっとサードパーティ製を追いかけてる後発側の負け組だよ
昔のスタンダードとクラシックの搭載のモダン系ハイゲインピックアップの496Rと500T、490Rと498Tはミッドの押し出し感が強くスッキリした印象だったけど
何かのコピーはPAFコピーは出来ないけども。新規でモダンなのは出来る。
俺はビンテージサウンドとか言ってる奴らはアホだと考えてるから、アンプ何使ってんの?と言いたいよ
先に良いアンプ買えよ 弾けないコスプレってまともなアンプ持ってないからな
63ドレミファ名無シド 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:24:57.12ID:7wGoW1sx
ギブソンの現行のカスタムショップ買ってる時点で耳がクソの馬鹿耳だからな
普通の耳してたら絶対に手を出さないクソギターだから、あれは本当に評判悪すぎるしモコモコでペコペコだ 弾けないコスプレしか買わないコスプレ専用だ
フェンダーは良いのにね だからギブソン売れないんだよ 
64ドレミファ名無シド 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:06:06.49ID:7wGoW1sx
ギブソンカスタムショップのロゴも折れる箇所にダサいニコニコマークみたいに見えるセンスだからな
あれない方が良いロゴマークだ フェンダーカスタムショップはカッコいいんだけど
なんか全てがダサいし人気ない所以だよ コスプレにしか人気がない 
65ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:18:14.95ID:nXC+J7dM
ほらみろ餌やるからこうなる
2025/05/23(金) 08:26:22.60ID:o0W5qnEZ
>>59
ギブソン欲しい人はそういうのを求めてないんでしょ
そういうのを出した所で適材適所を理解できない老害が貶すばかりで短命に終わる
今やギブソンは老害と共に衰退していくブランドだろうな
2025/05/23(金) 09:19:47.19ID:aiiF0U9f
演奏性ならSGや335のような気がするけど
SGのデザインはチョットって感じだけど
Les Paulを冠した初期のSGは高価
68ドレミファ名無シド 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:26:41.53ID:7wGoW1sx
1990年代後半からはカスタムショップが始動し、上位モデル品質は安定しました。レギュラーラインではコストを意識した製造が続いていたため、年式ごとに当たり外れがあります。当たり年は凄く良くて94、96、99年です。シーソーゲームの様に良かったり悪かったりを年単位で繰り返して客をからかってた時期で90年代に不満がある人は97、98年製を掴んだ人が多く、ギブソンの品質低下は単なる偶発的なものではなく、経営戦略や時代背景に根差した必然的な商根の変化だったと言えるでしょう。品質を良くして評判を上げたら、押し寄せて来た客に品質を下げたコスパ重視の悪ものを大量に買わして、叩かれたら、また品質を上げて食らいつかせる飴と鞭戦略です。これにやられた人が多いのは事実です。
2000年代に入り、再び品質向上への取り組みを強化しました。これは、過去に指摘された品質のばらつきがブランドイメージに影響を与えたため、経営陣が対策に乗り出した結果です。
まず、カスタムショップ製品は2000年代初頭から劇的にコスプレマニア向けの品質が向上しました。ヒストリックコレクションでは、ヴィンテージギターのスペックを忠実に再現する試みが本格化し、材質、パーツ、製造工程において厳しい基準が設けられるようになりました。特に2003年以降のヒスコレは完成度が高く、現在でも高値で取引されています。
レギュラーラインは2000年代半ばまでは一定の品質を保っていましたが、2010年代に入るとフィジー産マホガニーの使用でネックの強度が落ちて反りやすくなり、音質にタイトさが無くフニャフニャし出して著しく変わってしまい、更なるコストカット傾向が見られるようになり木材のグレードも明らかに下がってしまい、品質にも大きなばらつきが出始めたことが挙げられますが、長くは保たずに2018年に倒産してしまいます。
69ドレミファ名無シド 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:38:00.39ID:7wGoW1sx
1990年代後半からはカスタムショップが本格的に動き出したの間違いだ
カスタムショップは93年からだが初期は評判は悪い音が悪いと当時から評判だった
フェンダーカスタムショップに対抗する形で90年代後半から真面目にカスタムショップに取り組み出した
90年代は当たりを掴むとカスタムショップクオリティでハズレを掴むとクソすぎた激しい動乱期でギブソンはわざと品質を上下させて利益を確保していた
なので90年代が駄目だと言う人と良いと言う人は一定数いて年式によるものだ 良いのはカスタムショップレベルで悪いのはゴミだった
それはわざと品質をコントロールしていたからだ
ハズレを掴んだ奴らが恨みを持っている
70ドレミファ名無シド 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 10:09:00.02ID:7wGoW1sx
ソリッドな生鳴りでも大きな音が鳴る96 プラグインサウンドは振り幅無しで弾き手の腕次第で無限の可能性を秘めて吠えれる当たりのレスポール 
://youtu.be/3BE-_b-V7cg?si=uTpxRhi1L7BPw2Mg

音がペンペンの97 ネックとボディのジョイントが悪いのか振動がボディにうまく伝わらない、いわゆるハズレギブソン特有の音が詰まるサウンドが特徴の97年製でどの個体も同じ様な音で年式次第で変わり、これは意図的に仕組んでいた。この年式掴んだ奴がネガティブなイメージをいまだに抱いている
://youtu.be/Y3FW3SgHAtg?si=M2PLEG1a5ueEQXMN
71ドレミファ名無シド 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 11:26:03.67ID:7wGoW1sx
ギブソンで良いのは94、96、99、2000、2001、2002、2003、2004、2005、2006年製だ
これを知っていればハズレは引かない
ハズレは90、91、92、93、95、97、98、2007以降の全部だ
その中でも個体差はあるが自分で確認しろ
2025/05/23(金) 12:41:24.51ID:6G4MQesz
>>71
オラの92はハズレなんですか( ;∀;)?
73ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:48.85ID:7wGoW1sx
年式だ 年式で音が違う、これは商売の戦略だから
96年 ボディもネックも鳴る当たりレスポール 大当たり
://youtu.be/qhjKLiLtGxQ?si=HH6i1Y5LgZZ0ixsv

97年 ネックで鳴りが止まってる詰まってるサウンドが特徴
://youtu.be/l2Rq6e3iItU?si=dz0vjZEor-obTx2F

92年 詰まりサウンド抜けない
://youtu.be/_O4uGKvDrCg?si=p8JrbK_dqjThmfwW
://youtu.be/TzvAgGEF-eg?si=gOyTyuadphIV_FG-
74ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:45.18ID:7wGoW1sx
良い、悪い、良い、悪いを繰り返して利益を上げる戦略だ
良い時期は薄利多売だが、クオリティ落とした悪い時期に利益を出して一気に回収する、音が悪いと叩かれたら即修正して良いのを投入
カモが釣られて翌年モデルを買うとハズレの繰り返しだ ギブソンはずっとそうして来た これがギブソンの謎だ 俺と一部の関係者しか気がついてないと思うよ
2010年以降は全部ハズレだ詰まりサウンドバージョンだ
75ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:02.99ID:7wGoW1sx
ボディとネックの仕込み方だと思うが明らかなんだよな
良いギブソンは仕込みが良くネックとボディの組み合わせで大きな音像で鳴る
駄目なギブソンはネックの振動のみをピックアップが拾ってるペンペンとした詰まり気味のサウンド
年式により仕込みが違うのか接着剤が違うのか個体差なのか、大まかには年式でのサウンドのバラツキがある
コスプレはネジがプラスがマイナスとかピックガードの形や色でしか判断しないコスプレ眼だから他とは良いと思うポイントが違う
俺はあくまでサウンドの特徴を言っている
2025/05/23(金) 14:53:45.59ID:dQTGb/VP
Gibsonレスポールスタンダードなら何年製でもいいわ俺
よしあしなんか自分にはわからんわ
77ドレミファ名無シド 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:12:16.96ID:7wGoW1sx
Gibson Les Paul Modern Figuredのウルトラウェイトリリーフの音聞いたら現行ギブソン経営陣が頭良くないの理解出来るわ
あれがギブソンの最新の技術の全てだからな 終わってるよギブソンは
何を考えてるか分からんが何も考えてないチェンバー頭の空っぽ頭かもしれない
ソリッドボディで厚みを薄くしてコンター加工入れろと思うけど 何でセミアコレスポールなんだ? 
78ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:50:59.68ID:K2ZedO5g
>>76
そそ
それが普通だよね
2025/05/23(金) 18:51:55.19ID:04dEaUc3
結局、演者が良ければ
どんなギターでも良い音になる
良い音は人それぞれで違う
素人が長々と書き込むような内容では無いよう
2025/05/23(金) 18:53:25.17ID:s2TusNCT
>>76みたいな人はあまりあれこれ弾いてみたことが無いのだろうと思う
81ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 19:01:52.59ID:7wGoW1sx
79も弾けない奴の意見だよな
弾けるほどギターへのこだわりは相当なもんだから 
弾けないと見た目ビンテージギターと同じパーツ、スペック、アーティストシグネチャー、オブジェ度へのこだわりが増す
82ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 19:04:17.45ID:7wGoW1sx
俺はコスプレ発言は無いからな
あくまで良い木材で反らないネック、柾目、最良の重量、振動の伝わり方、音に対する探究心でしかレスしてないからな
ネックグリップも薄めが良いというのは弾くプレイヤーは誰もがそうだからな
極太ネックとか弾けない奴が使うもんだから

諦めろ
83ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 19:11:28.71ID:7wGoW1sx
世の中はハズレのギブソンで溢れている カモられない様に
少しでも良いギター、良い楽器としての完成度が高いギブソンを掴もうとしたい奴のサポートをしている
役に立つ情報であり分からない奴はコスプレ大会だけだ
コスプレはコスプレの目標とする目的の見た目の再現度を望むだけだからなオブジェが欲しいので音は分からない軽い気持ちで軽いレスポール買ったらクソすぎたギターだっただけだ
事実だから諦めろ
2025/05/23(金) 19:55:47.34ID:M7+CJnR7
>>80や能書きばかりの奴がまともにギター弾けるとこを見たことない
ほとんどが弾けない奴がマウント取りたいがためにネットで拾った情報をごちゃごちゃ言ってるだけ
2025/05/23(金) 20:00:01.32ID:s2TusNCT
いやいやいや、だったらLP-STDの構成だったらどれも同じ音が出ると思ってる?
な訳ないでしょ
2025/05/23(金) 20:05:44.15ID:M7+CJnR7
>>85
そうじゃないんだよね
個体差はどれもあるけど結局は個人の好みだろってことよ
自分の好み=楽器の良し悪しだと思い込んでる人多いね
視野が狭い
87ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/23(金) 20:12:29.68ID:Fcg+K76W
>>83
諦めたら試合終了ですわ
88ドレミファ名無シド 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 20:23:17.13ID:6vHRjQkZ
またジジイ発狂してんな、ボコるか
89ドレミファ名無シド 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 20:26:58.46ID:6vHRjQkZ
>>66
まあジジイはほっといて、そう適材適所よ。ギブソンの雑味さが映えるジャンルが今は少ないってだけで、Gibsonの良さが消えたとは思ってない。
ギターロックなら一音一音を主張できる主役級の存在だし、ジャズマスと轟音の壁を作り比べるのとか未だに楽しめるし。
Lo-fiリバイバルや90s回帰の中でレスポールやSGを選ぶ若手も普通に出てきてるハズ。。
2025/05/23(金) 20:56:51.88ID:aiiF0U9f
ゴキブリデザインで良ければSGもあり
91ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 21:33:49.99ID:7wGoW1sx
流石にギブソンの個体差はえげつないので全部同じとか言うアホは見たことないがいるんだな、ギブソンこそが個体差激しすぎるメーカーだ
同じ値段で天と地の差が出るメーカーだから、何も考えてなく買えば悲惨なギブソン掴むぞ 自分の身は自分で守るしかないんだよ
無頓着ならギブソン買わない方がいいよ、マジでギブソン向いてない奴だよ
そういう品質が均一だという考え持ってるならYAMAHA買えば良いよ ギブソンにYAMAHAクオリティ求めるのは絶対に無理だ
好みじゃないんだよギブソンは、個体差がありすぎて無茶苦茶だ 近年ではマシになったというがそれはクオリティが下がり切りこれ以上悪くなる要素がないという点でマシになったという意味だ
ギブソンを甘く見たりすると酷いの掴むぞ 常識解いて批判される変な奴らだお前らが つまり弾けないという事だコスプレの発想だ弾けない奴しかギブソン買わない
諦めろ
92ドレミファ名無シド 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 21:41:11.20ID:7wGoW1sx
特に近年ギブソンはネック反るからネックの杢目はしっかりチェックしないと、カスタムショップでも板目みたいなネックがあるからさ
それ反るからな 木が柔らかいからネックが駄目なもんで相当気をつけないと10年後ネックが動いて売却するにもなかなか売れないとかあるからな
甘い考えは金をドブに捨てることになるよ
なんたって、あのギブソンなんだからな
念には念を入れて購入前のチェックしないと痛い目にあうのはお前達だ コスプレは弾かないから楽器の良し悪し分からないというのは無理もないが弾く目的で買う奴は注意しないと痛い目にあうぞ
とにかくギブソン舐めたらいかんよ ギブソンだぞ 大概にしろよ平和ボケもさ
2025/05/23(金) 22:51:07.23ID:YFB3VOli
見た目気に入ってピッチ合えば後はなんとかして腕磨く方に専念が良いやろ
94ドレミファ名無シド 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 23:22:59.45ID:7wGoW1sx
無理だ コスプレには腕がないから腕を磨けない
諦めろ
95ドレミファ名無シド ころころ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:29:46.69ID:STieROOn
>>83
ご立派w
2025/05/24(土) 05:46:33.77ID:7t9y5hIZ
>>89
未だにレスポール自体は売れ行きトップクラスでしょ
ただギブソン以外にも選択肢が増えてるってのはあるね
それこそ適材適所
ギブソンのレスポールもいろんな種類が出ておもしろかったけど売れるのは王道タイプばかり
これはこれでニーズだから仕方ない
ただギブソンが一部で老害ブランド御用達ブランドになっていくのが悲しいね
97ドレミファ名無シド 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:11:36.44ID:rOqJ9V9+
老人頭は確かか?
売上いつもトップはストラトタイプだ
国内売上はフェンダー、YAMAHA、フェンダーコピー製品が8割占めてるんじゃないかと思われる
レスポールタイプは
レスポール、PRS、アイバニーズは押し込まれて押し出されるイメージだろう

ギブソンはレスポール、ES335が売れ線だが高額なので今はほとんど売れない、現在ではエピフォンが売れてる
2025/05/24(土) 07:25:31.42ID:7t9y5hIZ
>>97
トップじゃないからトップクラスと書いてるんだけどなぁ
ついでにレスポールも選択肢が増えてるって書いてるだろ
ギブソンレスポールがトップって書いたっけ?
99ドレミファ名無シド 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:28:59.71ID:rOqJ9V9+
トップクラスではないだろう
第一レスポール使う奴はライブでもリハスタでもレコスタでも見かけない
ストラトタイプ、テレキャスタータイプしか見かけない
どこに行けばギブソン系いるんだよ?
売れてないよ 
中堅以下の売上だろう
エピフォンが頑張ってセミアコ、フルアコをジャズ系プレイヤーに売ってるぐらいだ
2025/05/24(土) 07:32:20.40ID:7t9y5hIZ
SNS見てみ
ロック系はまだまだレスポール売れてるよ
101ドレミファ名無シド 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:33:26.06ID:rOqJ9V9+
つまりレスポールは現役の奴らが使うギターではないという事だ
高齢者専用のコスプレアイテムだ

フェンダーでもシリーズ配列かえれるしフェンダーの見た目でギブソン系サウンドも出せるストラトタイプが人気
ギブソンレスポールモダンはセミアコなのでジャンルはどちらかというとセミアコタイプでジャンルが違う
レスポールスタンダードもレギュラー、カスタムショップ両方ともソリッドの音とはほど遠くセミアコサウンドしてるのでギブソンはセミアコでやって行くんだろう
2025/05/24(土) 07:36:20.31ID:7t9y5hIZ
頭おかしいと思ったらいつもの老害か
だからワッチョイかIPは必須よ
103ドレミファ名無シド 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:50:11.58ID:rOqJ9V9+
レスポールがトップクラスの売上とか頭がおかしいって
お前の感覚では絶対独立したら破産するサラリーマンしか向いてない時代を正確に読めないからな
株とか投資にも向いてない性格だ
あまりに偏見に満ちているので会社でも嫌われるタイプで行き場のないニートというところの生活保護不正受給そうか学会の団地住まい
104ドレミファ名無シド 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:53:58.25ID:rOqJ9V9+
近年の軽いレスポールはガッツリ歪ませて使うとセミアコ特有の輪郭が薄くて潰れたブーミーな音色になるので、ラウドでモダンなサウンドの音楽、バンドだと使いにくいよ。
古風なロカビリーバンド、ファンク、ブルース等はいけるがモダンロックはシビアに言って無理だよ。
特にチェンバーモデルやカスタムショップの3キロ台のものがそれにあたる。335はクラプトンの影響もあってロックで使う人も多いけどブリティッシュロックに限る。近年のレスポールのセミアコ化335系サウンドはモダンな音楽をやりたいなら機材との相性は考慮する必要がある。向いてない。
105ドレミファ名無シド 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:11:29.02ID:rOqJ9V9+
レスポールが駄目になった原因は日本人に大きな原因がある
太客の加齢日本人ユーザーが重い重いと言い出してギブソンが重いから売れてないと勘違いしてチェンバーを開始
カスタムショップでは前例がない軽さが日本国内で流通 音が終わってしまい完全に売れなくなった
コスプレの意見に振り回されてしまっては音楽を作る、楽器を演奏する者達にはそっぽ向かれるのでコスプレが目指す新世代のコスプレレスポール使いのスターが居なくなった
結果的にレスポールコスプレは高齢者に偏り絶滅危惧種に認定されて保護対象化されて強制的にメーカーも存続している
近年ようやく気がついたのでレギュラーでは5キロの個体も出てきてトムマーフィーも露骨に音を気にしない軽い気持ちの軽いレスポールを売ってくれという高齢者日本人を批判している
レスポールは4キロ無いとまともな音が出ないとギブソン社も言い出す事態にまでなった
音を良くするのは楽器メーカーの宿命なので日本人のアホ耳コスプレに構わない方が良い また倒産するので
106ドレミファ名無シド 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:44:48.68ID:rOqJ9V9+
音を良くしないとレスポールは滅びる
これ以上コスプレ用ビジネスを続けていたら完全消滅する、コスプレ用にカスタムショップだけ割り切ってつくろうにもゴミを製造しなければいけない、メーカーが葛藤するなら伸び代はあるだろうが無いのでどんどん衰退していくだけだ
音が良くない楽器は高齢弾けないコスプレと一緒に消える運命だ
2025/05/24(土) 10:46:15.66ID:cW7VyYoh
毎回NGに殆どの人が放り込むから読まれないのに飽きずによく書き込むな
108ドレミファ名無シド 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:04:47.32ID:rOqJ9V9+
木の質が低いのと軽いものは歪ませると輪郭が無くても音がボワーーーんという歪み方で潰れてしまいます。ひどいのになるとクリーントーンでモコモコボコボコして歪ませたら「ボーー!!と鳴ったりする個体が普通に店頭に高額で吊るされて並んでたりしますのでその辺を気を付けるといいと思います。ヒスコレには当たり外れが多く見た目重視のコスプレは別として音が良い楽器は重量を目安にしてください。
個人的にお勧めしたいのは20年以上弾きこまれた状態の良い中古品です。特にヒスコレの前に作られていたSTD.Reissueというシリーズには鳥肌が立つような良い音の個体が多く、40年前に特別上質な材でつくられて新品当時は50万円以上ですから現在なら150〜200万はくだらないクオリティでしょう。
2025/05/24(土) 11:11:56.34ID:PSa6yb2i
キチガイだろ
2025/05/24(土) 11:19:52.83ID:0YkKbBqj
朝からハッスルしてんなぁ
今日も無駄な一日を過ごすのかこのキチガイは
111ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:53:47.88ID:cGGG8/+R
>>70
ここの96クラシックの音はロートミッドの出方やサウンドの立ち上がりから3.9キロくらいだと思うよ、他に情報ないのかな、リンク死んでる
112ドレミファ名無シド 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:07:25.89ID:rOqJ9V9+
あの音は4キロ無いと無理だ 当時のは重いわ
クオーターチョーキングの反応、一音一音半上げた時のシビアな追従性と粘りは軽い個体では不可能だ
軽いのはモワハラボコハラボカボカとピッキングの返りの反応がいちいち遅いし遅れるのでマジでイラつくので上級者、耳が良い奴は絶対に使わないよ
軽いのは反応遅いから試奏したら、イライラMAXでカスタムショップの軽量レスポールを床に叩きつけて叩き壊したくなるからな
113ドレミファ名無シド 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:12:12.58ID:rOqJ9V9+
AIに聞いてみたら AI による概要 私観ではピッキングの追従性が酷く遅くなる。
軽いレスポールは反応が遅くなる可能性があります。レスポールは本来、重くてしっかりとした木材で作られているため、それが安定感と響きを生み出す要因の一つです。
しかし、軽量化されると、その重みや安定感は減少し、結果として弦の振動がスムーズに伝わりにくくなり、ギターの反応が遅くなります。レスポールは、ボディの木材が厚く、重いことで、弦の振動をしっかりとした基盤で伝え、豊かな響きを生み出します。軽量化されると、その基盤が弱まり、音の硬い芯が無くなり振動が伝わりにくくなります。
ギターのボディは、弦の振動を伝達する重要な役割を果たします。軽いレスポールの場合、その伝達がスムーズに行われず、反応が遅く感じられる可能性があります。
ネックもギター全体の構造に影響を与えるため、軽量化によってネックの剛性も変化することがあります。その結果、弦に対する反応にも影響が出ます。
軽いレスポールは、響きやピッキングの反応が著しく遅くなる可能性があることを十分に理解しておく必要があります。
軽量化によるメリット(持ち運びやすさなど)と、デメリット(響きの変化、反応の遅れ)を比較検討し、自分に合ったレスポールを選ぶことが重要です。
114ドレミファ名無シド 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:29:13.16ID:rOqJ9V9+
イラつき出す重量は3.8キロ台だな マジでムカつくレベルの遅さに変わる 俺は絶対に無理だよ 何であんなにもたつくギターが良いというのがいるのか意味不明だ
考えら得る事実は単純に弾けないから反応遅くても気にならないだけだろうな
軽いレスポールは楽器としては未熟未完成なレスポンス反応無しのイラつく欠陥品だ下手くそコスプレ
諦めろ 
115ドレミファ名無シド 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:08.92ID:rOqJ9V9+
3.8kgのレスポールは弾いても見ても聞いてもレスポンスが遅いチェンバードスイスチーズサウンドだなカスショ フルアコのES175じゃないよな?レスポールだもんな あり得ないわイライラする音だな
://youtu.be/kPnL2_uDTfk?si=RZXWQM8xUQGT_oWL
116ドレミファ名無シド 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 15:57:12.42ID:rOqJ9V9+
軽いレスポールはレスポンスが悪くなる可能性もあります。軽量化のために特定部分が空洞化されたりすることで、本来の音の響きや振動の伝達が損なわれ、音の響きが小さくなり、レスポンスが悪く感じられる原因となります。
Gibsonのレスポールでは、ウェイトリリーフと呼ばれる空洞化加工が施されている場合があります。これは、ボディの重量を軽くする効果がある一方で、音の響きや振動の伝達を損なう可能性も指摘されています。
また、ソリッドであっても必要以上に軽い木材を使用することで音の重心密度、パワフルさが失われます。
構造的な工夫によって軽量化が図られている場合、本来のレスポンスを損います。レスポールは重量をどこまで許容出来るかが音質に大きく影響します。最低4kg無いと本来のレスポールの実力を発揮出来ません。
このように、軽さだけを求めると本来のレスポールらしいサウンドを損ないます。

2025/05/24(土) 18:15:18.65ID:SBtlVgrQ
なに?レスポール愛してるの?
愛故にこんなに長文連投できるの?
2025/05/24(土) 18:21:12.22ID:PSa6yb2i
音がこもるのが嫌って人はエノ油で指板をオイルフィニッシュにしたらいいかも
指板固くなるから

塗ったらすぐ拭き取るのがコツ(しみこませると硬化がめんどくさくなる)
119ドレミファ名無シド 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 18:45:01.42ID:rOqJ9V9+
3キロ台のレスポールはレスポンスが遅いので真面目にシビアに弾いたら駄目だな話にならないよゴミだ 
それ買う奴は弾けないコスプレだ反応悪すぎるギターに気がつかないとかクソ耳以前に鳴らして買ってないはずだ
ピッキングの追従性が悪いのは、まるでアムロがガンダムの反応が遅いとクレーム出してマグネットコーティングを施したのと同じ状況だ
こういう説明しないとレスポンスの意味がコスプレには伝わる事がないからな弾けないから
120ドレミファ名無シド 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 19:02:12.60ID:rOqJ9V9+
「軽いレスポール」のレスポンスが遅いというのは常識的に当たり前でレスポールの重量と音の特性に関する理解が必要です。
レスポールは重いギターとして知られていますが、中には軽量化されたモデルや、カスタムショップでは特に軽量な木材を使用した重量軽減モデルがあります。軽量化されたレスポールの音の立ち上がりやレスポンスについて、より詳しく説明します。
レスポールの重量と音の特性は一般的に重い。
レスポールは、他のギターに比べて重いことで知られています。これは、ボディに使用されている木材の密度や、構造的な要素によるものです。
重いボディは、振動を伝えやすく、音の響きが豊かになる傾向があります。本来なら重いレスポールを強制的に軽量化すれば軽快であるけど、何故かモコモコと明るいけど抜けの悪い妙な音になりレスポンスが遅くなります。軽量化されたレスポールは、明るい音色が得られやすい傾向があります。本来は重厚なサウンドですが軽量化により明るい軽快なサウンドが得れます。それは一般的なレスポールのサウンドとは違います。
121ドレミファ名無シド 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 19:11:29.72ID:rOqJ9V9+
軽いレスポールが欲しいならテレギブが良いだろう、長いネックのテンションが強いアタックを生み出すのでジミーペイジのサウンドになる
軽いレスポールに使い道はない テレキャスターのフロントハム化かアイバニーズにするかギブソンレスポールのことは忘れるべきでしょう
レスポールは重いからレスポールのサウンドが鳴るのです
諦めろ
2025/05/24(土) 19:45:35.70ID:7t9y5hIZ
重さでの音の違いが分かるって人はこの音源のレスポールが何kgなのか当ててみてほしい

https://xxup.org/PrqAo.mp3

ミックスポジションで弾いてる
2025/05/24(土) 19:57:30.38ID:9oQ9rGgx
3.8kg
2025/05/24(土) 20:00:44.34ID:fgHCMLue
>>122
芯のある音色だから軽量化ボディーじゃね?
2025/05/24(土) 20:16:15.50ID:78XoRivP
4キロは超えてるな
あとチューニング合わせた方がいい
126ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 20:37:49.86ID:rOqJ9V9+
芯のない駄目なギターだこれ、3.85だチェンバーボディの中域凹んだ締まりのない音だ
アンプは何だこれ、小型トランジスタか?BOSS刀アンプか何かのラインの音か、安物のアンシュミか
ど素人丸出しの音だよ 
127ドレミファ名無シド 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 20:42:31.61ID:rOqJ9V9+
人に聞かせる時は、デラリバにマイクはRoyer Labs R-121 を立ててリバーブオフにした方が良いよ ギブソンならHAはNEVE系、フェンダーならAPI
ほとんどのギタリストが同じで、そこからがスタートラインだ 
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況