X



近藤譲はネ申
00017分74秒垢版2006/03/05(日) 02:32:57ID:UtrtYFde
これをわからないやつは人類の恥
おとなしく傾聴すべし。
00027分74秒垢版2006/03/05(日) 02:39:13ID:qU9/wd/R
立て!たて!立つんだ!!ジョー
やっと立ったのね、乙〜
00037分74秒垢版2006/03/05(日) 02:44:34ID:UtrtYFde
寝起きにも酔い心地にも気持ちいい音楽。
いったいどこの誰がつまらないなんて言ったんだ?
00047分74秒垢版2006/03/05(日) 04:39:48ID:K4ndH1fX
近藤さんは神じゃないよ。人間だよ。
0005Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE 垢版NGNG
神レヴェルはそういない。
00067分74秒垢版2006/03/05(日) 11:44:18ID:pH4QfcYp
>>3
どの曲(アルバム)がオススメですか?
00077分74秒垢版2006/03/05(日) 13:47:13ID:X9RYcxe0
>>6
コジマから出ていたレコード3枚は良いよ!
00087分74秒垢版2006/03/05(日) 19:54:14ID:L73bP07M
「視覚リズム法」かっこいいよね とくに合奏版
00097分74秒垢版2006/03/06(月) 05:58:54ID:PzqkRo1P
知識量が多くて学者としては評価してるけど
音楽は「ピーー パコン ポーーーーー プ   ガガ  ポコン・・・」って感じで
モノフォニーみたいで聴いててかったるい。
著書に「あんなの音楽なのか」って聴衆に直に批判されたことがあるって本人が書いてた。金払ってこんなの聴かすなって言われたらしい
00107分74秒垢版2006/03/06(月) 06:09:00ID:RxKNWbJN
>「あんなの音楽なのか」って聴衆に直に批判された

これはむしろ名誉の印
時代を切り拓いた作曲家たちはそう言われてきたからね
00117分74秒垢版2006/03/06(月) 08:04:16ID:jxJmB2UK
> 音楽は「ピーー パコン ポーーーーー プ   ガガ  ポコン・・・」って感じで
> モノフォニーみたいで聴いててかったるい。

あれ程の音楽を聴いてこんな感想しか出ないというのは、君の感性がそこまでのものだと
いうこと。
00127分74秒垢版2006/03/06(月) 11:55:50ID:aPE+7kyf
11は11でそういう嗜好なだけだろ
00147分74秒垢版2006/03/09(木) 01:46:46ID:/aMs3h4U
音楽はもちろん、人格的にも素晴らしい方だと思う。
夏に個展があるね。
0015( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2006/03/09(木) 02:03:24ID:YTC9jfNK
>>13
外国語で単著の1つが出ているわけでもなく(編著はあるが)、
『線の音楽』や『耳の思考』が訳されてもいない現状で、その
未来はいささか厳しいべ。

本人は音楽学者として評価されることを笑うだろう。
『(音楽)という謎』の後書きを読んでみるべ。
00167分74秒垢版2006/03/09(木) 02:33:47ID:QAwsyHHy
近藤譲の「分節−連接」ね。

それだとストラクチャーが見えない、と誰かさんが批判していた。
00177分74秒垢版2006/03/09(木) 03:42:00ID:AQXvEn4m
>それだとストラクチャーが見えない

むしろそれを狙っているわけでね
00187分74秒垢版2006/03/09(木) 05:52:02ID:s4JBNKap
ストラクチャーだかフォームが無いってのは
外人の武満批判で聞いたことがある
00197分74秒垢版2006/03/25(土) 09:06:34ID:P7WQkj3B
N響が初演した、彼としては初めてのオケ曲「牧歌」っていうのが、
マッタリしていて好きでした。
しかし、その後の「林にて」が尾高賞を受賞したこともあるのか、
そっちばかりが注目されているね。少々残念。

漏れは、彼の曲のタイトル付けのセンスがよさが好きだ。
0020( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2006/03/25(土) 12:08:32ID:WUqDMC3B
最も最初の曲は1971年の「ノン・プロジェクション」らしいべ。
他に、「鳥楽器の役割」「風がでたとき」「時の形」が1980年までに書かれた。
0021小田諭 ◆eOwhT.MPqI 垢版2006/03/25(土) 17:14:22ID:/fzSzC4c
>>19
タイトルのセンスといえば,近藤さんのお弟子の鈴木治行さんという人の作品もコンセプト的にもタイトルもユニークな作品作ってるよ。
00227分74秒垢版2006/03/26(日) 00:32:42ID:3ukCsKAV
時の形CD出してくれや。ほんとおねがい。
00237分74秒垢版2006/04/06(木) 14:23:51ID:UQRcsmwc
「ケージは、音を関係付けないことによって、音に覆い隠されてきた沈黙のドローン
 を引き出してきたのだった。 音楽的時間が葬り去られたとき、それに代わって
 姿を現したのは、この沈黙のドローンだったのである」
00247分74秒垢版2006/04/06(木) 15:55:33ID:JKUBqn/d
>>23
さすがジョーさん、わかりやすく本質を突くなあ
00257分74秒垢版2006/04/06(木) 17:46:28ID:QnERalRO
そう??
>>23の文章の40%くらいは理解できない。
00267分74秒垢版2006/04/07(金) 21:03:06ID:lOwHWfK4
「ケンジは、女を陰茎に付けないことによって、女に覆い隠されてきたチンコのドローン
 を引き出してきたのだった。 女的時間が葬り去られたとき、それに代わって
 姿を現したのは、このチンコのドローンだったのである」
00277分74秒垢版2006/04/08(土) 12:21:17ID:AilaR9zw
>>25
君の知的能力に問題があるだけでしょ
0028音に覆い隠されてきた沈黙のドローン(笑)垢版2006/04/09(日) 22:56:32ID:olhRRsxI
>>23
>音に覆い隠されてきた沈黙のドローン
って具体的に何のこと?

>>24
>さすがジョーさん、わかりやすく本質を突くなあ

本当に24は「意味を理解した上でこんなこと書いてるの?」

>>27
ぜひ、詳しく・具体的に「音に覆い隠されてきた沈黙のドローン」を
説明してくれ、頼むよ。
何言ってるのか、サッパリわからないよ・・・
というか、(これだけで)意味がわかるほうがオカシイよ。
00307分74秒垢版2006/04/09(日) 23:28:54ID:Fdp/Rzpz
>>28
最後の「オカシイ」という言葉でお前の言ってること台無し。
00317分74秒垢版2006/04/09(日) 23:41:46ID:VnlFDYA2
>11
>>これはむしろ名誉の印
>>時代を切り拓いた作曲家たちはそう言われてきたからね

「時代を切り拓いた作曲家たちがそう言われてきたの」が真実だとしても、
そう言われた人が時代を切り拓く作曲家であるとは限らない。
0032 ◆30rKs56MaE 垢版2006/04/10(月) 00:07:07ID:7+PCL1SL
そういえば昔、武内直子がデビュー作の「まりあ」で恋人の男役に
「人間の耳は普段意識しない20Hz以下の振動の波にもまれているんだ」
みたいな事をかっこいい決め台詞として言わせていたような気がしたが。
それ、同じ漫画家でもセーラームーンの劇中でタキシード仮面が言うとまた違った印象になるだろうな。
00337分74秒垢版2006/04/10(月) 00:12:05ID:Hc5kyf2H
ケージが無響室に入ったときの文章を読んでないと
勘違いしがちだと思う。
00347分74秒垢版2006/04/11(火) 03:47:15ID:n1sRPT2A
>>28
俺もバカだからよくわからんけど、
部屋の中にある家具をどけたら、そこに空間があった。
てことなんじゃね?
もともと空間があったんだけど、そこを家具で埋めてた、みたいな。
で空いた空間がやけに開放的で美しいって、さ?
空間があると何でも置ける、って?

それを日本的な間の美学とか沈黙の気配と結びつけたんじゃない?
アホな意見でゴメンな。
00357分74秒垢版2006/04/11(火) 04:06:22ID:DxbKojyL
ううん、アホでもわかるように解説してくれてどうも。
00367分74秒垢版2006/04/11(火) 04:10:35ID:n1sRPT2A
ゲシュタルトみたいなもんでさ

眼の前に描かれた点と点を見た人が
頭の中で補完して点の間に線を引き、結びつけ、
それを音楽と言っていた。
てことじゃね?
00377分74秒垢版2006/04/11(火) 04:12:02ID:DxbKojyL
フィニッシーなんかとは対極にある思想でつね
00387分74秒垢版2006/04/11(火) 09:16:10ID:Pu+ZbdoJ
お前ら全然ちがうよw
00397分74秒垢版2006/04/11(火) 09:18:43ID:Pu+ZbdoJ
ヒント:

ゼロ/ゼロみたいなもの
00407分74秒垢版2006/04/11(火) 15:22:41ID:n1sRPT2A
「無」が「有る」っていうパラドックスみたいな表現か。
00417分74秒垢版2006/04/18(火) 23:50:37ID:8dhvwwuJ
近藤のオペラ「羽衣」ってCDになってるんだよね
どんな感じ?
00427分74秒垢版2006/06/29(木) 03:38:08ID:/5UU5Lu4
彼の音楽を聴いていて思うのだが、
本人、飽きないのかね?w
00437分74秒垢版2006/06/29(木) 15:07:56ID:TwQXqiYe
神スレあげ
00447分74秒垢版2006/07/08(土) 16:29:05ID:468yFmGS
音楽家の耳とかいう本がソルヘージュの本の棚にならんでたが良いのだろうか?w
00457分74秒垢版2006/07/08(土) 21:05:49ID:nJpSg/md
芸大2浪乙
00467分74秒垢版2006/07/09(日) 02:53:05ID:uZNH0BGD
↑死ね暇人ストーカー
00477分74秒垢版2006/07/11(火) 05:27:19ID:XgEJFgaM
近藤センセって気のむくままに音の列(?)を作っといてそれをポツンポツンと各楽器に配置して曲作ってるようなことどっかで読んだけど(「線の音楽」とかいうやつ?)それってOKなの?
西村朗が近藤にその音の列はどこで終わりを決めるんですかってたずねたら,「終わりたくなったとき」って答えたらすい。
それって子供でも出来そうな・・・
00487分74秒垢版2006/07/11(火) 05:30:32ID:XgEJFgaM
しかもタイトルにも内容と関わる意味はないと公言したらすい。
00497分74秒垢版2006/07/11(火) 15:43:40ID:Bu/cwUxT
>>47
あれが子供に出来るというのなら、是非それを見せてもらいたいものだ。
00507分74秒垢版2006/07/12(水) 02:49:50ID:GixKaWBv
こどもじょう
こんどうじょう

似てるよ
005105004013006842_mj垢版2006/07/12(水) 07:29:19ID:YpjQdZs5
はぁ?
ジョーコンドはてきらーにポツンポツンと配置してるわけじゃなくて
わかりやすく喩えるなら、禅問答にちかいんだよ
1音符浮かんだらまた最初まで逆上って全体をリンクさせて
また一つ一つ…てことだよ
まあ、ぶっちやけ電波だけどね
00527分74秒垢版2006/07/12(水) 19:59:27ID:3ebkmQIL
近藤さん、長7、短9が好きだよねー
00537分74秒垢版2006/07/12(水) 23:06:09ID:YpjQdZs5
だからなんなんだよ〜
ジョーコンドウのすごさは
紐理論とおなじ次元で語るべきだ
00547分74秒垢版2006/07/13(木) 04:18:01ID:wu+89VBM
タイトル云々はそれが曲の「名前」に過ぎず,例えば近藤譲に「近藤譲」という名が付いていたからその名がその人物の本質を表現しているわけではないという意味だと僕は解釈した。
まあ名は体をあらわすということわざもあるが上のような考え方には西村は疑問らしい。
0055( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2006/07/13(木) 12:31:19ID:Zu/7P3ZJ
ロミオとジュリエットを思い出した。
What's in a name? That which we call a rose
By any other word would smell as sweet.
00567分74秒垢版2006/07/14(金) 11:56:32ID:eM24TH7J
>>52
だからどうしてもヴェーベルンやフェルドマンと似てくるんだよね
00577分74秒垢版2006/07/15(土) 09:25:43ID:DzGq5WqI
民音現代作曲音楽祭の「林にて」の初演時のプログラムノートで、
「既存のオーケストレーションの方法を踏襲するのは怠惰な想像力だ」という
意味のことを書いていたのだが、翌年の同じコンサートのプログラムで、
山田泉という作曲家が、それを批判してたな。

ところで「林にて」と同じコンサートで、吉松の「カムイチカプ交響曲」が
初演されているのだが、近藤さんの耳にはよしまっちゃんの曲はどう聴こえたんでしょうね。(w
0058 ◆30rKs56MaE 垢版2006/07/15(土) 09:55:56ID:8RrlkfcJ
2000年の作曲フォーラムでは「でもまさか自分の曲に『交響曲』や『生ゴミ』といったタイトルはつけませんが」
と言っていたから、生ゴミは冗談としても、『交響曲』のような既存のフォルムを連想させるようなタイトルは
避ける傾向にあると思う。
『ニワトコ』は自分の庭にニワトコの木が生えていたから、とかいう結構単純な理由だったっけ?
余談だが、昨年横浜みなとみらいで僕の曲をやらせてもらったときに白石美雪さんがインタビューをしたのだが、
壇上ではなく裏方の打ち合わせ段階で「なぜAu Coeurなのか」という話になって、結論から言えばそれは
ToHeartのフランス語直訳なのだが、ならばなぜそれを取ったかというとそこまで明確な理由というものはない。
別に僕の曲はタイトルがコンセプトを表すような大仰なものではないから、「(僕のタイトルに対する考えは)
武満徹ではなく近藤譲タイプなんです」と言ったら、白石さんは笑いつつも納得してくれた。
0059Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE 垢版2006/07/16(日) 06:32:58ID:fMcAhkLW
僕のタイトルに対する考えはシュタウブやアイレスのタイプに近いですが
趣味から自動翻訳をかけて付けるという点で異なります。
0060サンボマスター pc6.round1-fukuoka-unet.ocn.ne.jp垢版2006/07/17(月) 06:03:31ID:Nc5eX8+3
bokumo
00617分74秒垢版2006/07/17(月) 09:02:30ID:bHXyUUH4
>>57
批判っていうか、「批判されちゃった」って内容。
「そう言われると困る」って書き方だったでしょ。
ちょっとおかしかったので、覚えてる。
00627分74秒垢版2006/07/17(月) 11:12:27ID:Rjcbvgym
>>58
テリーライリーの曲に炭疽菌がどうとかって曲がなかったですか?
今堀さんの曲好きなので、二十世紀名曲アゲロに投票してもいいですか?
0063 ◆30rKs56MaE 垢版2006/07/17(月) 11:24:22ID:g5UgKE1n
>>62
お気持ちは嬉しいですが、あそこに挙げても荒れるだけですよ。ご好意だけ喜んでお受けします。
それに僕の曲は習作以外全て2001年以降に作曲していますので、スレ対象外かと。
00647分74秒垢版2006/07/17(月) 11:44:00ID:jJ13GQyv
はぁはぁ…
00657分74秒垢版2006/07/17(月) 11:55:43ID:rqrw9w1x
>>61
そうでした。でもその後に、「でも私は、自分の場所を動かない」と
確か続いていて、その後、「新しい音楽は何かということは散々議論されていながら、
答えは何も出ていない」云々と書いていた。

要は、「偉そうなことを言いながら、こんな音楽なのかよ」と、
暗に批判したんじゃないかと自分は読みましたよ。
00667分74秒垢版2006/07/21(金) 01:57:49ID:hlR/NZrW
おゆるしください・・・
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
00677分74秒垢版2006/07/21(金) 02:01:56ID:hlR/NZrW
音の「粒子」をあつかう正しい方法をもたない音楽は、水晶になりそこねたガラス、ダイヤモンドになりそこねたススに似ている。全体をそれらしく偽造することはできても、細部の死んでいるのはごまかせない。
0068線描はじゅんすいになればなるほど見えるものを垢版2006/07/21(金) 08:45:34ID:SBbaAxHp
電磁波測定器近付けたらジョーと佐藤聡明とどっちが
高ポイントだろう
00697分74秒垢版2006/07/21(金) 08:54:20ID:soorHa1E
>>65
でも、山田泉は近藤譲レベルの傑作を一つも残さずに亡くなったわけだが。
00707分74秒垢版2006/07/21(金) 14:10:30ID:+b+xhobr
山田泉ってもっと若いのかと思ったら意外と古い人なんだね。
学生時代の西村朗と「題名のない音楽会」の作曲コンクールで1位2位を争ったって西村の本に書いてあった。
山田のプログラムノート読んだり曲聴いたりして(『一つの素描』だったかタイトルおぼろげ)武満とか松村禎三とか影響受けてる若書の音楽かと勝手に勘違いしてた。
「ノート」を「ノオト」とか書くとことかダッセェ。バリバリ武満じゃん。
0071福田総裁垢版2006/07/21(金) 21:19:36ID:SBbaAxHp
山田泉w
0072実話時代垢版2006/07/21(金) 21:24:38ID:SBbaAxHp
山田w
00737分74秒垢版2006/07/22(土) 12:42:04ID:bhoYu++C
>>70
「ノオト」から武満しか連想できないおそまつさがダッセェwww
00747分74秒垢版2006/07/22(土) 12:56:19ID:BeJRLrn+
>>73
胴衣。

山田の好みって、半世紀以上前の文学だからさ、「ノオト」は、昔の作家の書き方の
影響だよね。(「意外と古い」以上に、さらに意外と極端に古い。)

どのレベルの敬意かよくわからないんだが、それなりに近藤に敬意をはらっていたとか
聞いたことがある。単に、近藤以外の芸大の教師が、ただの「教師」のことが多いので、
それがいやだっただけのかもしれないが。
(あまりに作風も志向もちがうからな。)
00757分74秒垢版2006/07/22(土) 14:53:59ID:devkkK41
メンバー ⇒ メムバー
00797分74秒垢版2006/08/13(日) 16:34:24ID:acy4+3NQ
>>78
素人というかただのバカじゃないですか。
そういった方に現代文の指導を受ける子供たちが可哀想。
00807分74秒垢版2006/08/13(日) 18:09:43ID:UWlfxiH+
>78
ひどいな
00827分74秒垢版2006/08/13(日) 19:43:20ID:htj3nk9w
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | >>77 「A氏に」なんて曲ありません
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚ ,,)
            ノ| ノ| ノ __
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
        /           //||
       || ̄ ̄先生 ̄ ̄||/  ||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||
       ||            ||
00837分74秒垢版2006/08/14(月) 00:31:47ID:OVQUAszD
>>78
ひっひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>藤譲という人間を私は知らない。しかしこの男、評論じゃどうかしらんが
>文面を読む上で判断すると音楽に関しては素人だ。というより芸術に関して全くの素人であるといっていいと思う。


だってさ
00847分74秒垢版2006/08/14(月) 01:05:10ID:jsm61vF0
>>78
近藤譲を知らなかったことは措くとして、この人は作曲という営為を全くやったことがないんじゃないか。
まあ俺も芸大和声をちょこっとやった程度の素人だけど、西洋音楽は紙に書いて検討するという
プロセスが根っこにあることは否定できないぞ。その訓練が十分な域に達したとき、紙に書くまでもなく
次々とわき出てくるような状態になるのだろうけど、それとて紙上での訓練が前提だ。
まことに無知をさらけ出したものだなあ。
0085傾者 うんこ芸大和製 dtマーカーオブジョイトイさん垢版2006/08/14(月) 02:00:35ID:uxp17TMq
初心者が無知を鬼の首を取ったように叩く・・・

だがそれがいい

00867分74秒垢版2006/08/14(月) 14:53:59ID:L/3bbDMm
唯の jazz bar の orner じゃないか。
ttp://www2.tokai.or.jp/DOTCOOL/
00877分74秒垢版2006/08/17(木) 05:44:18ID:rm0K6MGx
>>86
あまりにあまりに痛すぎるじゃないか!!ここのコラムとやらは!!
00887分74秒垢版2006/09/08(金) 02:02:09ID:NGjwREW/
「近藤譲の音」はどうだったんだろう。
00897分74秒垢版2006/09/09(土) 06:02:28ID:JJ2Ojhi8
すっかり白髪になっちゃって。
そこら辺のおじいちゃんみたいw
00907分74秒垢版2006/09/10(日) 14:20:06ID:6T0XdfH/
現代作曲家の宿命だろう・・・
クリスチャン・ウォルフは近所の誰も音楽家とは知らないそうだ
保険屋アイヴズ、クリーニング屋店員フェルドマン・・・
00917分74秒垢版2006/09/10(日) 16:13:49ID:EN5rng0e
保険屋アイヴズ、クリーニング屋店員フェルドマン、アキバ住人野田憲太郎・・・
0092DTM&Co垢版2006/09/10(日) 20:22:22ID:P74JUevO
音を投げる
って本、店頭で見つけて
音楽知らないツレの前で爆笑してしまった
音楽とは…とか文字で語られてもね
音楽家の耳 とかああいうのはいい本だね
音を投げる ってサティの晩年みたいだなぁ
00937分74秒垢版2006/09/18(月) 19:37:27ID:w9Rgt8F3
コンテンツ大幅削除しました。
0094ピンクフェアリーズ編垢版2006/09/18(月) 19:50:55ID:SecSVeD3
ところでジョー氏の新著をよまれた方おりますか?
恃もー
00957分74秒垢版2006/09/18(月) 21:45:51ID:hCm3MjKE
>>92
もう少し文字で語る練習をしたほうがいいね
0096太郎垢版2006/09/20(水) 19:50:49ID:XuBtVDSa
で、本4打のキミ?>>95
00977分74秒垢版2006/09/20(水) 23:17:00ID:rhFCQiF5
エアU聞いたけど、結構好きになった。高橋悠治の方が目当てだったんだけど、
近藤の方がコンセプトははっきりしてた。
トランペットの音の出しづらさを逆手に取ったような感じがよかった。
0100みやこもえらー ◆MG64yE6TCE 垢版2006/09/21(木) 16:12:57ID:At1YxL2Y
Click Crack
Jo Kondo

Published 1973
Duration 9'
for piano.
Commissioned by Yuri Takahashi.
First performance: Tokyo, 1974, Yuri Takahashi.
Recorded on hat[now]ART 135.


ありゃりゃん
01017分74秒垢版2006/09/22(金) 01:17:31ID:qy/pN9CP
昔は全音に版権があったんだよね。
0102みやこもえらー ◆MG64yE6TCE 垢版2006/09/22(金) 02:31:32ID:DsQafMs8
そうですよ。まだ小学生だったか。当時の全音は懐に余裕があって、作曲家の思うがままにタイトルページをいぢることもできたのです。
01037分74秒垢版2006/09/24(日) 04:13:35ID:S0z/CHJF
とは言っても、結局2冊くらいしか全音からは出てないじゃない。
1980年代からは今のとこにすべての作品の出版権が移ってた筈。
01047分74秒垢版2006/09/24(日) 04:18:10ID:P247uvza
クリッククラックとスタンディングの全音版は手元にあるんだけど、
この二冊だけ?
01067分74秒垢版2006/09/26(火) 22:07:55ID:Y02Ms1NM
https://www.academia-music.com/

アカデミアでもスコアが買えるようになった
(楽譜詳細検索の作曲者のところは「kondo」を入力)

だがどれも結構なお値段するな・・・・
01077分74秒垢版2006/09/27(水) 00:12:16ID:iCzs1Cfv
>>106
そんなところで買うから…
例えば、「Under the Umbrella」スコア+パート譜。
UYMP…10201円。
対してアカデミア…15870円。
どうですか、この差!

男だったら出版社から直買いでしょ。クレジットカードがあれば結構簡単に買える。
送料入れても結局安くつくし、輸入楽譜店に在庫がある場合を除いて到着も早い。
日本語のサポートが受けられないのが難点かもしれないけど、そこら辺はなんとでもなるだろうし。
欲しい楽譜の出版元が複数に渡る場合は、外国のネット楽譜屋でまとめて買うと送料がお得。
ヨーロッパ圏ではほとんど定価、やもすると定価以下の値段で取り扱っていることもある。
01087分74秒垢版2006/09/28(木) 10:02:45ID:lDVMQupp
>>107
消費税とか送料の面から考えるとアカデミアもそんなにぼったくってるわけじゃない気がする。
しかし、ものによってはアホみたいに上乗せしてる時もあるからな…。
01097分74秒垢版2006/09/28(木) 21:58:07ID:4FbY5ec3
某楽器店とアフィリエイト契約を結んでいて、そこから自分で購入してる。
これで、10%キャッシュバック。
01107分74秒垢版2007/03/05(月) 04:31:52ID:JpO6gRgb
age
01117分74秒垢版2007/03/05(月) 10:28:04ID:T9AMDUFO
近藤譲はすばらしいが、>>1 の書き方は最悪だな。
だいたい近藤譲くらい
「神」とあがめられるのが似合わない作曲家はいない。
01127分74秒垢版2007/03/05(月) 11:17:24ID:zepsfgb/
時の形聴いてるとモグラ叩きを思い出す
01137分74秒垢版2007/03/06(火) 22:36:13ID:g4TyMaSl
なんかフェルドマンに似てるんだけど
01147分74秒垢版2007/03/07(水) 20:17:26ID:W7IjaEeZ
近藤の方が好き
01157分74秒垢版2007/05/03(木) 09:44:31ID:kSMqPLlx
やっぱり譲が好き
01167分74秒垢版2007/05/24(木) 03:51:55ID:6tS+4BUf
>>112
思いださないよw
01177分74秒垢版2007/06/01(金) 04:45:10ID:MwwfXE6O
世間では
久石譲>近藤譲
01187分74秒垢版2007/06/01(金) 23:31:17ID:7QdY/Esw
世間は近藤を知らないから比較以前
01197分74秒垢版2007/06/04(月) 02:11:53ID:yLfIlGT1
世間(大衆)の評価が大切な奴はクラシックなんて聴くなよ!
01207分74秒垢版2007/06/04(月) 03:00:31ID:IqtCwYrr
クラシックてw
01217分74秒垢版2007/06/07(木) 01:11:04ID:eYTFD9hW
>>119
釣られるなって。
 
01227分74秒垢版2007/06/07(木) 02:24:57ID:qVhOjI0N
中高年には
世良譲>久石譲
01237分74秒垢版2007/06/07(木) 14:53:21ID:KIgEiDi9
認知度で言ったら
オダギリジョー>世良譲>久石譲>宍戸錠>矢吹ジョー>近藤譲
01247分74秒垢版2007/06/13(水) 23:17:32ID:kJweCYpZ
くだらない書類をたくさん書かなくちゃいけない?とかで
曲書く時間がないほど、大学が忙しいらしい。

次、聴ける新作って何?
01257分74秒垢版2007/11/07(水) 18:48:51ID:1864PFK6
age
01267分74秒垢版2007/11/07(水) 19:42:16ID:hQYqnYAN
age
01277分74秒垢版2007/11/20(火) 00:04:04ID:w+iaGhwS
オケと、「傘の下で」のCD、出たよ。
 
01287分74秒垢版2007/11/20(火) 00:15:25ID:4H/0sC8U
時の形が入ってないのはどうして?
01297分74秒垢版2007/12/01(土) 23:18:00ID:dmIrd43e
そうね。
0130( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2008/04/30(水) 04:38:01ID:mPhMNVFZ
彼が1982年から翌年にかけて、『教育音楽 中学・高校版』
で連載していた幻の合唱曲「繰返し歌」に出会った。
「幻の」と書いたのは、松下耕の「合唱のためのたのしいエチュード」
のように連載曲がまとまって出版される機会がなかったということ。
そして、近藤の作品リストからは除外されており、彼のファンでも
ちゃんと知っている人は少ないだろうということだ。

1982年10月号に第1曲目が掲載。
「混声二部合唱のための 繰返し歌1」とある。
以後、1983年8月号までに以下の9曲が掲載された。すべて無伴奏。

オブリガード付混声二部合唱のための 繰返し歌2(82年11月号)
混声四部合唱のための 繰返し歌3(12月号)
混声四部(または同声二部)合唱のための 繰返し歌4(83年1月号)
混声四部合唱のための 繰返し歌5(2月号)
混声四部合唱のための 繰返し歌6(3月号)
混声三部合唱のための 繰返し歌7(4月号)
混声三部合唱のための 繰返し歌8(6月号)
混声三部合唱のための 繰返し歌9(7月号)
混声四部合唱のための 繰返し歌10(8月号)
0131( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2008/04/30(水) 05:06:48ID:mPhMNVFZ
歌詞はどの曲も階名唱法。つまりドレミで歌えということ。
移動ドでも固定ドでもいいらしい。ただし、ヴォカリーズはダメ。
作曲者はこの点を何度も強調している。

  ド、レ、ミのように、一音一音異なった発音で歌うことは、この曲
  にとって大事な要素のひとつです。
                          (1982年10月号より)

だったら、普通に歌詞につけてもいいじゃないか、と思う読者もいるだろう。
どういうことを考えて、作曲者はこの曲を書く気になったんだろうか。
同じ号で彼はこう言っている。

  この合唱曲の狙いは、抽象的な音の組み合わせの面白さという
  ことになります。その点では、詩(歌詞)を音楽的に表現するような
  普通の合唱曲とは異なっています。

タイトルからわかるように、この曲では反復が重視されている。
別の号では「歌詞でもよかったけれど、適当なものが見つからなかった」
と言い訳しているけれど、上の要素を優先するとすれば、使われている
発音を限定するのは、正しい選択だといえる。
通常の歌詞や「アゝゝ」みたいなのがいけないのは、発音の反復が
感じられにくいからだ。
0132( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2008/04/30(水) 05:53:34ID:mPhMNVFZ
まあドレミを使っているのだから、ソルフェージ目的なのかと解釈する
読者がいても不思議ではあるまい。近藤の友人もそう思ったらしい。
しかし、近藤はこれらの連作について、教育的意図を持って書いているが、
「単なるソルフェージの練習曲」ではなく、「教育的な“音楽作品”」だとしている。

この音楽作品を彼に書かせるきっかけとなったのはおそらく、同誌
1982年7月号だと思われる。「音楽・人間・教育シリーズ」と題された
対談で、片岡輝がさまざまな人を招いて語るというものだけど、
当該号に近藤が登場。片岡は彼にこう言う。

  演歌もポップスも、現代の作曲家が書いているという意味では等しく
  現代音楽なんでしょうけれども、そのほとんど全部が古い語法に
  よりかかっていますね。クラシックの中でも、ごく一部が新しい語法
  を模索していて、いわゆる「現代音楽」というジャンルを形成している
  わけなんですけれど、一般的には難解でなじみにくい音楽とされて
  います。近藤さんの作品も、そのカッコつきの「現代音楽」に入る
  わけで、決して聞きやすいという音楽ではないと思うんですね。

これに対し、近藤がどう答えたかを書くのはここでの目的ではない。
ただ言えるのは、1年にわたって書き続けた10曲の歌が、片岡が指す
状況に対する一つの回答だろう、ということだ。
「繰返し歌4」には「ホケット」という括弧付きの副題が記されている
ように、ここでの近藤は、意図的に「古い語法によりかかってい」る。
「カッコつきの『現代音楽』」の難解さをこれらの曲に感じる人は少ないだろう。

しかし、近藤は「教育的意図」という制約のなかで、これまでにさんざん
書かれてきているし、現にこの雑誌に載っているような「合唱曲」
(『教育音楽』には毎号楽譜が数曲載っている)とは別の方向性を模索した。
まとめて出版されなかったのは、現場の先生には受け入れられなかったとか、
あるいは契約上の問題かもしれないけど、このまま埋もれさせるには
惜しい小品集だべ。
0133( ☆´ー) ◆PpNattILVM 垢版2008/04/30(水) 05:58:34ID:mPhMNVFZ
付記。4は混声四部でも女声二部でも男声二部でも演奏可能。
「最後の6小節を除けば、女声パートと男声パートは、同じことを
ユニゾンで重複しているだけ」だから。
男声だけで歌うんだったら、最後を変えてくれと言っている。
01347分74秒垢版2008/04/30(水) 11:39:47ID:gY6qatcQ
あんなもんが神なら、皆神じゃのw

糞スレ決定
01357分74秒垢版2008/04/30(水) 20:00:30ID:oMdEqj6f
ていうか板違いだろ
いまほりがいたらいまごろ削除依頼出されてるとこだ
01367分74秒垢版2008/05/09(金) 00:46:13ID:ySuIfKcK
糞スレ
01377分74秒垢版2008/05/09(金) 03:34:43ID:kmbQOQcm
ベストオブクラシック海外20世紀ライブこんばんはうんどうじょうです。
今日は昨年のドナウエッシンゲン音楽祭からマグヌス・リンドベルイと・・・・・・・
01387分74秒垢版2008/05/09(金) 03:35:55ID:kmbQOQcm
ベストオブクラシック海外20世紀ライブこんばんはコンドームじょうです・・・・・・・
01397分74秒垢版2008/05/09(金) 19:44:04ID:E/B2oTY9
>>130

おもろい情報サンクス。
 
01407分74秒垢版2008/05/10(土) 16:49:50ID:cWuBWBTQ
>>128
遅レス申し訳ありません
相手は35歳×1出産経験無しです
ちなみに妻は24歳子供1人です
昨夜は妻とキスしながら3発しました
01417分74秒垢版2008/05/10(土) 20:49:24ID:2vdPNr9M
新譜聞いた人いる
01427分74秒垢版2008/06/08(日) 03:13:31ID:vgGdeyHG
いないのか
01437分74秒垢版2008/11/10(月) 18:00:11ID:gHVYLrbd
現代の音楽 −日本の作曲家・近藤譲−(1)【ゲスト】近藤譲
西村 朗
【ゲスト】近藤 譲
− 日本の作曲家・近藤譲 −(1)

「桑〜オーケストラのための〜」 近藤 譲・作曲
(12分16秒)
(管弦楽)東京都交響楽団
(指揮)ポール・ズコフスキー
<ALCD−74>

「橡〜6楽器のための〜」 近藤 譲・作曲
(11分44秒)
(演奏)ケンブリッジ・ニュー・ミュージック・プレイヤーズ
(指揮)ポール・ホスキンス
<ALCD−45>

「羊歯〜弦楽四重奏のための〜」 近藤 譲・作曲
(11分05秒)
(演奏)ボッツィーニ弦楽四重奏団
<CQB−0704>

01447分74秒垢版2008/11/11(火) 18:38:17ID:vkrfzZU6
>「桑〜オーケストラのための〜」
>「橡〜6楽器のための〜」

相変わらずのタイトルですねwww
01457分74秒垢版2008/11/16(日) 18:41:22ID:xzWM04gI
どひー今じゃん!
誰か、エアチェックしてない?
01467分74秒垢版2008/11/16(日) 18:43:10ID:Wejo+Uur
現代の音楽 −日本の作曲家・近藤譲−(2)【ゲスト】近藤譲
西村 朗
【ゲスト】近藤 譲
− 日本の作曲家・近藤譲 −(2)

「梔子〜バイオリン、クラリネット、ヴィブラフォン、
ピアノのための〜」近藤 譲・作曲
(9分43秒)
(演奏)アンサンブル・ノマド
(指揮)佐藤 紀雄
<ALCD−47>

「彼此〜チェロとピアノのための〜」 近藤 譲・作曲
(9分28秒)
(チェロ)ゾーエ・マートリュー
(ピアノ)アリソン・プロクター
<ALCD−45>

「等高線〜6楽器のための〜」 近藤 譲・作曲
(9分02秒)
(演奏)アンサンブル・ノマド
(指揮)佐藤 紀雄
<ALCD−57>

「夏の小舞曲〜ピアノのための〜」 近藤 譲・作曲
(5分56秒)
(ピアノ)井上 郷子
<hat ART−135>

01477分74秒垢版2008/12/14(日) 21:43:39ID:CWmOoBAx
あげてくんないと、見落とす。
 
01487分74秒垢版2008/12/21(日) 13:10:24ID:JLauq03l
解説に復活したけどなんかなぁ
01497分74秒垢版2009/02/13(金) 19:55:37ID:ecInnGzt
ピアノ曲初演age
01507分74秒垢版2009/02/13(金) 20:34:16ID:299Meke5
何て曲?
01517分74秒垢版2009/02/14(土) 00:13:17ID:Ink+Dpls
長短賦(2009)
01527分74秒垢版2009/03/21(土) 17:40:23ID:Em0nXyaf
どうだった?
 
01537分74秒垢版2009/03/23(月) 23:59:19ID:cMBkuMXa
ジョーはちょっと胡散臭いよなw
01547分74秒垢版2009/03/24(火) 18:08:26ID:ysfN/HaC
作曲家ってものが、うさんくさいというのなら、わからないじゃないが、
西村もうさんくさい、細川、論外、猿谷やっぱうさんくさい・・・

近藤が中堅以降ではいちばんまとも。
 
01557分74秒垢版2009/04/22(水) 17:35:42ID:qntqtlhJ
「林にて」の初演の時は、
林光が、作曲者紹介みたいな文をプログラムに載せてたんだな。
 
01567分74秒垢版2009/05/01(金) 18:31:43ID:F0GHTL/8
「近藤向かってこいよ」とは昔よく言ったものだ
01577分74秒垢版2009/05/29(金) 21:08:16ID:dCg3Q9hp
    
01587分74秒垢版2009/06/22(月) 18:53:09ID:B3LXn3iO


時の形

01597分74秒垢版2009/08/22(土) 11:11:43ID:o06ouLCo
最初の5秒でこの人の作品だと分かってしまう点では武満と同じだね
01607分74秒垢版2009/12/28(月) 17:38:55ID:4MmepbXo
保守。
 
01617分74秒垢版2010/01/29(金) 00:34:42ID:0QkfKHmo
ズーコフスキーの演奏探してたら近藤さんのがひっかかった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2629701

下の方のユーザー同時購入商品・・・・。
「ゾンビ ストリッパーズ 無修正版-コレクターズ エディション」
誰だよ、買ったの?このスレの中にいるだろ?

でも、言っとくがゾンビストリッパーズは面白いぞ。
真のB級名作。
辛気臭い音楽聴いたあとはこれで口直しするがイイ!!
01627分74秒垢版2010/01/29(金) 11:27:58ID:tlgeI3YC
近藤で良いのはせいぜい1980年代前半まで
01637分74秒垢版2010/01/29(金) 15:49:57ID:kH6ektvb
そういえば最近の作品って聴いてないや。
01647分74秒垢版2010/01/29(金) 23:02:45ID:fB+emyvl
タイトル漢字二文字多いよね
01657分74秒垢版2010/01/30(土) 00:15:18ID:lgjBkm4h
ピアノソロのための「糖尿」
弦楽四重奏のための「血圧」
木管五重奏のための「鉄分」
ピアノトリオのための「貧血」
アンサンブルのための「失血」
ヴァイオリンとオーケストラのための「負傷」
大オーケストラのための「入院」
歌劇「退院」
01667分74秒垢版2010/01/30(土) 00:56:52ID:Z62ied1s
>>161
ゾンビストリッパーズはやたら勃ってる>>2が買ったに100コンドーム。
01677分74秒垢版2010/01/30(土) 10:55:32ID:lhos08Bn
弦楽四重奏、カウベルのための「気胸」
01687分74秒垢版2010/01/30(土) 23:37:36ID:v8O+H5my
漢字一文字も多いんじゃないか。
こんなのありそう
「貝」弦楽四重奏のための
「鳥」管弦楽のための
01697分74秒垢版2010/01/31(日) 08:51:20ID:fKCZZYc0
オーケストラのための「鶯谷にて」
01727分74秒垢版2010/02/13(土) 12:13:51ID:vKIwAhnB
近藤さんのカウベル好きは異常
01737分74秒垢版2010/02/15(月) 11:46:48ID:H/mR+UCg
最近は作品書いてないの?
01747分74秒垢版2010/02/16(火) 09:26:46ID:vyhhgian
最近は女子大生相手にいいことやってます
01757分74秒垢版2010/03/04(木) 22:03:04ID:nywWtRKE
現代音楽作曲家のなかでは一番好き
01767分74秒垢版2010/03/05(金) 01:38:09ID:LmXwMuYj
今月新作初演あるだろ。
01777分74秒垢版2010/03/07(日) 23:01:33ID:pzJyNaIi
細川俊夫と仲がいいの?
01787分74秒垢版2010/03/08(月) 00:19:41ID:G5mCNc7V
自作は無難。で大事なことが見えてるのに見えてないフリしてる卑怯な人
最近は水鳥にえさをやるいい老人のフリしてる
01797分74秒垢版2010/03/09(火) 02:05:58ID:k5w3wDVr
久石譲はネ申
01807分74秒垢版2010/03/12(金) 21:39:13ID:yjVbh/yN
FMの解説に復帰したけど
声の張りがなくなった
01827分74秒垢版2010/03/15(月) 20:44:09ID:gbpUauG7
現代の音楽にきまってるだろ
01837分74秒垢版2010/03/17(水) 20:21:43ID:Q9K4OB+Z
いつからお茶の水女子大の副学長になったの?
01867分74秒垢版2012/03/02(金) 12:44:49.76ID:eLKB+kB0
テープ音楽「東京湾」は以前「現代の音楽」で聴いただけだから
聴きなおしたいのですが、この曲が収録されている作品集は
発売されているのですか?
01877分74秒垢版2012/03/03(土) 01:31:36.63ID:YakdruOi
出てないと思う
01887分74秒垢版2012/03/06(火) 23:00:07.84ID:TTGmeDPX
「ブルームフィールド氏の間化」は未CD化?
電子音楽でCDになってるのは「ネヴァー・リターン」だけ?
01897分74秒垢版2012/03/22(木) 08:33:05.74ID:gnmjyUUw
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031601001652.html

作曲家の近藤譲さんが名誉会員に 米芸術アカデミー

 作曲家の近藤譲さん(64)が12日付で、米国の芸術家栄誉機関「アメリカ芸術・文学アカデミー」の外国人名誉会員に選ばれた。
近藤さんの所属事務所が16日、明らかにした。
 事務所によると、日本人の作曲家としては1984年の武満徹さん(故人)以来、2人目。現在の日本人の外国人名誉会員は、作家の大江健三郎さん(77)ら5人となった。
 近藤さんは東京都出身。独奏曲やオペラ、電子音楽まで幅広い作品を手掛けている。

2012/03/16 17:24 【共同通信】
01907分74秒垢版2012/11/08(木) 18:26:08.95ID:fjY+urCl
作曲家の個展2004 近藤譲

近藤がオーケストラ曲をほとんど書く機会がないのは、ノンプロジェクションで「半音グリッサンド」を一分掛けて行う、という
指示が全国津々浦々に広まったからだ、と言われている。
その真偽はさておき、オーケストラ作品を書いてもリハーサルで通せない作品
はやはり敬遠の対象になるのだろうか。本稿は野々村禎彦の印象とは、ずいぶん異なる点を指摘しておく。

一曲目の「時の形」について、近藤はこの演奏をCD化しなかった。演奏は
ずいぶんと立派なものだったはずだが、それが音にならないのは、今の自分とは違う、という自己主張
だけではなく、ストレートに三和音が鳴るのが今の彼の興味と異なるからではないだろうか。
改めてエアチェックの録音を聞きなおすと、このタッチのほうがオーケストラ
をより啓発させて好ましいのではないのかという気がする。
高橋アキがその後の近藤譲ソロ作品をあまり手がけず、もっぱら井上郷子が
近作の紹介者になってはいるが、近藤のピアノ作品は男性のピアニストでないと
アクセントが伝わらない可能性があり、それは近年のピアノ作品に顕著である。

二曲目の「林にて」も、二群がパリパリに割れてしまう演奏よりは、こちらの
二群が溶け合った演奏のほうがより近藤の興味だったのかもしれないとも感じる。ズコフスキー
はヴァイオリン専攻者らしく、カンタービレ重視なので上の線はかなり肉厚に聞こえる。おそらくは、ズコフスキーの音楽性に近藤が感化され
、響きの柔らかく溶け合った世界に引き込まれていった可能性はある。
私はこの作品を指揮者コンクールの課題曲にするべきだ、と考えている。
それは、今の指揮者でも時間のカウントの甘い若手が駆逐されていないからである。
この作品でもカウベルは効果的に配されており、聴取後も耳に心地よく残るが、
近藤が慣れない打楽器を使った場合は、特に効果的とはいえない(「岬へ」のタムタムの使用から
「夏に」の大太鼓など)。「オーケストラはピアノソロ」という概念で作曲するのなら、打楽器は単なるカンマや
ピリオドの役目でしかない。文字通り「カンマやピリオド」にしてしまったスイスの作曲家にクリストフ・デルツがいるが、そちらの作品は
大成功に終わっているところを見ると、近藤のオーケストラ観の限界を感じざるを得ない(次回は明日以降)。
01917分74秒垢版2012/11/09(金) 07:37:30.85ID:U30Qr0AU
クラウス・ラングはオーケストラ音楽でpizzを要所に撒く癖があるが、これを最初にやったのは
近藤譲の「林にて」になるのかもしれない。日本の作曲家が海外の作曲家へ逆に影響を与える
ことは、もう珍しくない時代に入っている。

三曲目の「桑」はオーケストラが分割されているわけ
ではないが、なぜか高度に分割されたオーケストラを想起させる
テクニック。一本の和声が反復されているだけにも
かかわらず、反復のたびに担当される
楽器の入力タイミングはすべて異なるため、ミニマル音楽には
聞こえないように設計されている。ズコフスキーはその和声群にもメロディーを聞き取る耳
の持ち主のようで、後半はずいぶん伝統的な音楽に引っ張られた感触。後半の反復パルスの導
入は一声から二声へという羽化が目指されたのかもしれないが、驚かされる、というよりは西洋的なポリフォニーへ
帰化したように聞こえる。最後の弦楽器の11分30秒あたりからの高音の持続音はとりわけ美しく、どの
評論でも言及がないところを見るに、これはライブでは聞き取りにくかったのかもしれない。孤立し
た美しい音のみ、で構成された初期とは違い、その美しい音を最後までとっておく、という思考も、作曲家の成熟と見るべきだろう。

四曲目の「夏に」はライブでは音の厚みに印象を受けた人が
多かったらしいが、実際CDプレーヤーで再生してもそれほど厚いとは感じられず、
むしろクライマックスでも控えめの涼しさがある。最初に聞いたときはかなり失望したが、
実はこれは演奏のせいだったと後で知り、世界初演ではなかなか成功しないというよりは、
日本のオーケストラの教育に欠陥があるのだろうと思う。BBCなどのプロオケなら中間のクライマックス
も綺麗に鳴らせるだろう。単純な一本の列がアレグロとレントで聞こえ方が違う、というのはヴァルター・
ツィンマーマンの「初心」に先行例がすでにあるが、二手で処理できるかそうではなくオーケストラの音域
全体を使って処理するのかでは耳の記憶の消費は異なる。伝統音楽への「近似」が目立つ、つまりシチリアーノ
やギャロップなどの伝統的な舞曲にわざわざ似せ、最後は日本の舞に似せて奏することがこの作品の最大の
聴き所であり、「日本に住んでオーケストラを書くこと」にこれほど意識的な音楽は南聡の例外を除き、聴いた事がない。

野々村の論考には「羽衣」については触れておらず、簡単に説明する。
マルチェロ・パンニは一時間オペラのプロジェクトを進めており、
その枠で初演された。「夏に」とは異なり、
老人のホケットの部分引用のように聞こえる瞬間もあるなど、
自己様式の集大成のような感触がある。シシジアで妙に抑制された持続音の群れに
マンハイム楽派のようなクレッシェンドがともなうのがこの時期の近藤の興味だったらしいが、
それに日本語の歌が加わるため「夏に」よりも違和感は大きい。
01927分74秒垢版2012/11/09(金) 19:40:20.64ID:U30Qr0AU
しかし、「羽衣」は近藤の選んだ編成は妙に楽器数が少なく、
それで歌がクリアに聞こえる(日本人のオペラはまず歌が聞こえない)のは感心したが、
毎回同じ音楽が何度もやってくる構成には疑問を感じた。
やはり、近藤が現代音楽のフォーマット
15分以内に何ができるか、という制度を超えることは
難しかったのではないだろうか。
この点において、15分でも150分でも問題なく
ジャンルの壁を越えてさまざまなイディオムを使いこなせる
マイケル・フィニスィーとの実力の差を感じてしまう。
それはフィニスィーができる限り自分の教え子からも啓示を得て
競演する体質を近藤がそれほど持たないことに原因がある。
よく考えれば井上とて若手でもなんでもない。

近藤譲はこのスレッドでも指摘されているように「あんなの音楽なのか」
「音が少なすぎる」「音響の一例に過ぎない」という的外れな指摘を
常に受け続けてきた。その指摘に挑戦するかのように、ムジカプラクティカ
時代から自分の周辺の音楽を精力的に紹介し、自己語法を徹底的に鍛えて
その密度が頂点に達したときに、「近藤譲はすばらしい音楽家である」
「少ない音が美しい」「音響ではなく語り口のある音楽」など評価が手のひらを返すようになった。
その後近藤は主に西洋音楽史の中から適当な素材を抽出して、むりやり
自己様式と同居させた「夏の小舞曲」、「ウィンゼンダンスステップ」などで
演奏家の能力にも挑戦するようになってきた。この90年代中盤から00年代初期までが
近藤の記憶力と技術力のピークだったと考えている。
それは、優れた演奏家の確保が難なく行えるようになったことと無関係ではない。

コジマから出された2012年のアルバムは
それを証明するかのように、初期よりも低密度な瞬間が現れるなど、
この作風の展開を好まない聴き手が現れる可能性はある。
私個人としては、近藤の音色的な興味がかなり変わったことを指摘しておきたい。
川島素晴は「笑いの構造」とスローガンをあげたが、近藤は「侘びの構造」と呼べる
ものを近年の作品において徹底的に追及している。それは「空の空」で顕著である。
一回でいいので、もう賞味期限の切れそうなアンサンブル・ノマドやアンサンブル・ルシェルシュではなく
アンサンブル・ダルニエンテやアンサンブル・ノストリテンポリスなどの若手の演奏家の
アルバムで近藤作品を聴いてみたい。きっと近藤にも作風の良い転換が行われることだろう。

(了)
01937分74秒垢版2012/11/10(土) 01:46:01.64ID:SB+baQNc
(追記)

近藤譲は、日本人による音楽留学が困難であった時代に、
独自の音楽理論を掲げてデビューした最後の世代になる。
この世代以降は、確かに独学の作曲家がいないわけではないが、
強烈な美学で他者を圧倒する者はほぼいない。
誰が独学だと言おうと、博士号を持つエリートに粉砕されているのが現実である。

現在の作曲家は、海外の音楽学校へ行ってヨーロッパで通用している者の
門下になり、それを延命するタイプが重宝されているようだが、
そのタイプを忌み嫌ったのが黛であったのは幸いだったかもしれない。
独自の語法を掲げたほうが、より国際的に通用する、と言う人物がいたのだ。
現在の日本にそのような人物はほとんどいないし、「通用しない」時代に
入った不幸も大きい。

近藤の語法はさて、それほどオリジナルか、といわれると、
実はそうではないし、近藤自身がそれを一番良くわかっているはずである。
モートン・フェルドマンの70年代末期のイディオムは日本にほとんど知られて
いなかったし、何より弾く人が高橋アキしかいなかった。
その幸運に救われたのが近藤である。

近藤も日本のほかの作曲家と同じく、日本人の演奏家の技術不足にたえなけれ
ばならなかった。その苦悩が音楽語法にプラスに働いたのだろうか。
しかし、近藤の音楽が評価され、技術的にも潤いのある音で演奏され、
なにより、国産の楽器の性能がヨーロッパとほぼ変わらない時代に入った時点で、
彼の追及は終わったように感じる。
甲斐や八村も長生きしてたら、同じようなターニングポイントを迎えていただろう。

優れた日本の演奏家の出す音に同接したらよいのか、という極めて新しい問いが生まれた
ことについて、ほとんど日本の評論家の指摘がないのは奇妙である。
今までの日本の前衛作曲家は、日本人の演奏家を避けるか、日本人の演奏家の技量に合わせるか
そのどちらかしかなかった。そうする必要がなくなったのである。
01947分74秒垢版2012/11/18(日) 07:51:59.76ID:p+sllcVj
urlを貼らないのがオッサンの特徴
01957分74秒垢版2013/02/06(水) 22:18:48.88ID:Iab5t5F/
何で突然フィニシーがでてくるんだ?
01967分74秒垢版2013/02/06(水) 23:37:13.61ID:x2RnpCeX
近藤譲は70年代で終わってる
01977分74秒垢版2013/02/21(木) 05:27:14.54ID:s3Ktu6f2
アンサンブルノマド
01987分74秒垢版2013/02/21(木) 21:50:25.46ID:6XoOvGsL
これからは久石譲の時代だよね〜
01997分74秒垢版2013/02/21(木) 21:56:15.76ID:3XPx/T4E
20年前、10年前、現在でこれほど作風の変わらない作曲家も珍しい
悪く言えば金太郎飴
02007分74秒垢版2013/03/05(火) 18:50:19.77ID:+KwTl6ne
変わらない? 何聴いてるの?
02017分74秒垢版2013/04/29(月) 09:25:59.60ID:wCoQYP1F
じゃあ最近の新傾向曲おしえて
02037分74秒垢版2013/09/16(月) 23:08:58.69ID:Ujm3btvN
↑近藤の弦楽四重奏曲3曲(うち2曲は初CD化)入り
(『Hypsotony』『羊歯』『ブルーム・フィールド氏の間化』(テープなし版))
02047分74秒垢版2013/09/16(月) 23:17:15.77ID:QU29EnQx
現代音楽界の前期ヴィトゲンシュタイン主義者
02057分74秒垢版2014/05/23(金) 01:00:36.09ID:k3rcXc1Y
高橋アキと祖堅方正が録音した曲
ああいうのはもう書かないのかな
今と全然違ってびっくりする。
02067分74秒垢版2014/07/03(木) 22:32:55.21ID:9xDvbkKd
線の音楽 本&CD再発記念あげ
02087分74秒垢版2014/07/29(火) 17:23:31.65ID:9BnneXLs
線の音楽の復刊、いろんな所で反響があるね。
02097分74秒垢版2014/07/29(火) 19:36:44.65ID:XGSTnyhL
この人の楽譜入手しにくいんだよなー
02107分74秒垢版2014/07/30(水) 17:25:13.94ID:TDzwzGBz
音楽図書館にはけっこうあるよ
02127分74秒垢版2015/08/31(月) 19:59:17.08ID:+qsJgxkN
近藤センセ毎年恒例FMご出演記念age
02147分74秒垢版2017/02/02(木) 16:28:10.25ID:fiiH/U6/
近藤センセ久しぶり来週FMご出演記念age
02157分74秒垢版2018/04/28(土) 10:51:45.48ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9X28F
02167分74秒垢版2018/06/27(水) 23:43:48.99ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8IG
02187分74秒垢版2018/12/14(金) 15:46:01.95ID:5YAF6YK+
先週土曜のNHK-FMのゴンチチがやってる番組で、近藤譲の名作「点と線」全曲が何事もなくオンエアされた
これは事件だ
02197分74秒垢版2018/12/16(日) 21:33:33.14ID:lDOHBvsh
長7度と短9度を乱用すれば近藤譲になる
02207分74秒垢版2018/12/19(水) 16:36:03.89ID:SDIePF9w
>>219
それじゃスクリャービンと変わらないそ
02227分74秒垢版2020/08/20(木) 22:34:49.21ID:WCiI0FKK
神だと思うけど最近何してんの?

短7度に影響受けて作る曲短7度になっちゃったよ。
02237分74秒垢版2020/08/20(木) 22:40:58.28ID:WCiI0FKK
短7度じゃねえ、ドとオクターブ上のドシャープとかな。。。

でもいろいろ聴いて氏の音楽聴いたら居心地もっと良くできるんだけどなって思うことはある。

一回降りたら上がってこなくちゃ。

一回降りてそのままだよJo。もう一度上がって上で曲にしたら世界取れるのに。
02247分74秒垢版2020/10/14(水) 00:02:10.57ID:WW6ALEAe
いい曲書くと思う。
他の曲聞いてちょっとまた聴きたくなって聞いてみるとちょっと硬いかなと思う。

うんでもいい曲だな
オリエントオリエンテーションしか持ってないけど
02267分74秒垢版2024/01/18(木) 00:18:26.79ID:QkpRPEuL
>>78
一般人は誰も関心を持ってないということか。
ジョーはジョーでも久石の方が百倍有名で千倍客が入るからな。
02277分74秒垢版2024/02/02(金) 01:15:28.26ID:ciphitWH
将来有名になるだろ、あしたの近藤ジョー
02287分74秒垢版2024/02/11(日) 14:30:01.32ID:yB90qcP+
そろそろ燃え尽きて白い灰になる年じゃね?
02297分74秒垢版2024/02/13(火) 15:23:35.26ID:VnATJodb
コイツ程度で新聞に訃報が載るのかね?
まあすぐ忘れられて作品が広まるようなことはあり得ないけどな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況