X



Harold Budd
00017分74秒垢版2019/12/03(火) 16:07:58.47ID:AAmu4S1P
アンビエントの巨匠です
00087分74秒垢版2020/08/20(木) 15:28:12.54ID:bQ4e6Nos
The Pearlも硬質でいいアルバムだよね
00107分74秒垢版2020/11/09(月) 20:27:17.86ID:c6z8Q9bl
すごく好きなアーティスト
00117分74秒垢版2020/11/16(月) 17:25:22.93ID:imvSVIWy
The White Arcadesも名作だと思う
00127分74秒垢版2020/11/18(水) 04:05:42.01ID:vwiumUJj
ほう、こんなスレが
最高級の音色を出せる音楽家ですな
00147分74秒垢版2020/12/10(木) 02:13:20.24ID:a8oapGOO
マジか…
素晴らしい音楽をありがとう
合掌
00157分74秒垢版2020/12/11(金) 01:41:10.23ID:Nzz3GGwe
晩年はsouth pasadenaに住んでいたようだね。
00167分74秒垢版2020/12/13(日) 17:40:18.52ID:ePQ7CN0u
RADIOHEAD 2+2=211
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1606054868/
848 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2020/12/10(木) 01:46:35.98 ID:xRQzk8BB
>バッドは、30代になるまでピアノを習っていなかったが

これ知らなかったけど、それまで自己流で弾いてて本格的にピアノに傾倒したのが30代以降なら、トムと似てるキャリアだったのね

849 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2020/12/10(木) 01:52:57.86 ID:xRQzk8BB
幼少期からクラシック楽器をやると、音楽的知識、体験が白紙の状態から楽器に触れるので
実際のところプレーヤーとして伸びる速度はそうでもないと思ってて
一種アスリート的に運指の速さや正確さを競うベクトルに行くので、感性レベルで音楽を捉えるようになるには後にリスナーとして成長する必要がある

だからクラシック畑の人って基本「音響」という要素には鈍感なんだよ
ありのままの生楽器の音を、そのまま届けるのが良しとされる

だからハロルド・バッドのようにシンセと深くエコーをかけたピアノを最低限の音数で弾くという奏法は
オーソドックスなピアノ訓練を受けてしまった人には思い付かなかったやり方なんだと思うね
00177分74秒垢版2020/12/13(日) 17:40:33.32ID:ePQ7CN0u
850 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2020/12/10(木) 02:00:17.19 ID:xRQzk8BB
ちなみにこれは教授がモロにハロルド・バッドを模倣した名曲2選
上はもはや本家よりハロルド・バッド的とすら言える仕上がりw

Ryuichi Sakamoto - Epilogue (Live 1992)
https://www.youtube.com/watch?v=yZ1xttM9DK8

Silence Of Time - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=1jZwX_iftvw
00187分74秒垢版2021/07/12(月) 19:34:15.46ID:soLi+Ds2
Plateaux of mirrorを初めて聴いた時の気持ちは何年経っても忘れられない
00197分74秒垢版2021/12/16(木) 05:51:10.24ID:NRMSJB1j
今朝はpavilion of dreamsを久しぶりに聴いています
美し過ぎますね

https://youtu.be/KSEpSpIrt98
00207分74秒垢版2021/12/28(火) 00:31:57.59ID:dwL7w7yW
良スレage
00217分74秒垢版2022/04/06(水) 21:32:28.58ID:824iq8qO
>>18
わかる気がする
最初の旋律が静かに流れてきた時のあの感覚は、いつまでも忘れられないです
00237分74秒垢版2023/03/19(日) 22:49:28.28ID:2q64tX/N
>>21
イントロは印象的だよね
音が遠くから静かに近づいてくるような
00257分74秒垢版2024/02/05(月) 22:07:16.45ID:ETEymrcs
The Pearlは無人島に持って行きたいくらい好きだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況