X



■■ハンドクラフト板専門 PSEを考える■■
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 23:18:32ID:232KT1cm
ここはハンドクラフト板専用 PSE問題を考える スレです。
0139116
垢版 |
2006/10/19(木) 21:38:55ID:???
そうです。トラック用に24Vのものもあります。
有名どころでは此処でしょうか。
小糸製作所
ttp://www.koito.co.jp/f_index.html
スタンレー
ttp://www.stanley.co.jp/
ソケットは解体屋さん、もしくはトラックの装飾ランプとして入手出来ます。

ヘッドライト用はハロゲンなのでかなり明るいですが、取り扱いが難しいので、
シグナルランプ(オレンジのレンズの中に入ってます)用のを2個使われたほうが良いと思います。

あとアマチュア無線家の場合、送信用真空管をランプにしている人がいます。
こんなの。トリタン球というタイプですね。
ttp://park1.wakwak.com/~ja7ao/adxa30.htm
813で10V5A,50Wです。
ttp://homepage1.nifty.com/jf3dri/tube/tok4/800.htm

0140そうは言っても
垢版 |
2006/10/19(木) 21:40:54ID:???
省令第1項にせよ省令第2項にせよ、それに基づく「技術基準適合確認」を行うには
それこそ大企業の実験室か検査機関に頼むより他はないでしょう。

ですが(ここが肝心)、その検査に合格できる 例えば電気スタンドの配線を行う
というのであれば、それこそ慣れた方なら10分で出来る。

一番簡単なものなら、コードに端子を付けその端子をプルソケットにネジ止めすれ
ばよい。

注意するとしたら次のような点。

配線の部材、コード、ソケット、中間スイッチなどはに<PS>Eマークはあるか確認。
ニップルなどの端にコードが触れないようにブッシングをつける。
コードに張力止めをつける。
ニップルの中などを覗いて、コードが垂直方向に360度以上撚れていないか見る。
ナットやワッシャーがキチンとしているか。
端子も専用工具でしっかり付いていて引っ張っても大丈夫か?
ソケットのニップル部分の小ネジはちゃんと止めたか。手でまわしてもソケットが回らないか。
出来た電気スタンドを15度に傾けて転倒しないか。
長時間点灯でも、異常に熱くなる部分はないか。
放熱はしっかりしているか。 etc。

PSEマークの付いた電気スタンドを2〜3台分解して、それらがどうなっているか
調べると 勉強になります。
0142116
垢版 |
2006/10/19(木) 22:00:37ID:???
アマチュア無線機の場合、無線技師の免許を持っている事が前提ですが、
自作機器は回路の概要を示した図面(ブロック図と言います)と、電波を強くする
部品の形番を記入した書類を電気通信管理局に提出すれば無線機としての
認可と免許がもらえます。但し、1台1台登録しなければいけませんが・・・

例えば、圧着端子の使い方、感電対策などの講習を受ければ免許をもらえるようにし、
構成図、結線、ネジ部の写真とソケット、スイッチ、プラグの形番を記入した書類を
提出すれば15mAトリップの漏電ブレーカによる試験で販売可能ってすれば良いと
思うんですがね〜 でも製造責任があるか・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 22:09:30ID:K5VTWzE+
>>139さん

ハロゲンはかなり熱くなるので、吹いたガラスならまだ・・・と思いますが
ステンドグラスの場合は、銅のテープの接着面がどうなるのか心配。

シグナルランプもわからないんですが、これも熱くなりますか?
トリタン球、いいですね、でも高そう・・・・。
0144116
垢版 |
2006/10/19(木) 22:44:24ID:???
いやいや、普通の電球ですよ。大きさは口金含めクルミ位でしょうか。
こっちの方が良かったですね。ウインカーとかパトカーの回転灯用(35W)です。
ttp://www.sp.koito.co.jp/miwakekata/hakunetu2.html

12V30W(同じワット数なら可)の電球なら2個直列に繋ぎ24Vのアダプタを使うと
24V30W以上で十分です。

811Aという真空管なら3000円〜(ロシア製)で買えます。ソケットはUXというタイプで400円〜
但し6,3V4Aなのでアダプタを探すか上の要領で12V4A以上ですね。
ttp://www.geocities.jp/heartland3713/811A.html

注:脳内設計のため実際使用の際は発熱等注意して下さい。あくまでも自己責任で。


0145116
垢版 |
2006/10/19(木) 23:06:46ID:???
追加です。アメリカ、国産811やロシア製でも811-3、811-10は
もう作られていないので採用はお勧めしかねます。高いですし。

というか買占めとかして荒らさないで下さい(><;)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 23:07:52ID:K5VTWzE+
>>144さん ありがとうございます!
いいかもしれません。
一般白熱電球のワット数と同じ明るさになりますか?


0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 02:55:00ID:pchSKZmU
ご立派なメーカーと輸入代理店以外はやめれって事ですかね。orz
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 07:45:42ID:???
「届ける」派 → 事業者としての道 →PSE法・PL法の対象
                  →税務署への届け出も

「届け出ない」派 → ホビーの世界にとどまる →友人・知人へのコッソリ販売

というコト? この中間はないの? 中間は

 
0149そうは言っても 
垢版 |
2006/10/20(金) 09:20:35ID:???
>141さん
小さいながら法人ですから何かがあると困るので検査機関のタイプ認証をもらっています。

電取法時代にも届け出や型式認証などはもらっていたのですが、今回(一昨年暮)
改めて検査機関で見てもらったとき、ここを直すようにと言われたところが2個
所ありました(^^;

工具を使わないでも(=手で)ソケットや配線の部品が外れるような構造は不可。
(参考:省令第2項基準 P22 4.8)
以前はコードを結んで「の字」にして、それを張力止めにしていたのですが
これも不可(参考:省令第2項基準 P39 5.2.10)

プラグ付きコード+1号プルソケットの組み合わせの構造も簡単な、いわいる
卓上用の電気スタンドです。

ちなみに検査費用は20万円弱。期間約2週間だったと思います。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 09:41:24ID:???
みんな電気関係詳しいんだなorz

>>147
o....rz

>>148
中間というのは、どの程度で売りたい立場?
アート関係フリマ、BOX、ネットショップ、ネットオークションとかじゃ前者になるよね?

でも自分もこの二つだったら中間になるな。
別に大々的に看板下げて売りたいわけじゃない。
ただ、自分が趣味で作った物が、興味持ってくれた人が買ってくらたら。てのはある。
ハンクラ板的に言えば、自分が「こんな形で作ってみた」っていう趣味で作った
革の財布を欲しい人がいた。5千円で売るよ。的な。
(それがPSEが絡むことで1万円貰わないとコスト合わないってことになってくんだよね。)
趣味でも創作意欲はあるから、そのお金で材料買って違うものも作ってみたいしね。
だから友人知人にコソーリじゃ、限度がある。
それに月に1、2個、売っても1万以下の物で事業者届け出せって言われたらバンジャーイだ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 10:01:25ID:???
検査費用 20万円弱。個人にはトホホですな。

中間だとさ、自分もそうだけど
器具と傘を別に売るか、100V未満で販売するか
どっちかの方法にするしかないかな・・・。
12V、丁度いい電球があれば 卓上型までにしか使えないだろうけれど
良い方法かもしれん。

電気は電球レベルならボルト・アンペア・ワット。
簡単な算数だよ。解っちゃえば簡単。とっつきにくいだけ。
ちょっと勉強して、簡単に自分で組み立ててみるだけで納得すると思う。
わかってしまえば、自分でアレンジできるから
配線済みの高い電気器具を買う必要もなくなる。100V未満で売る場合の話ね。
頑張って勉強してみてくれ!!

0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 10:43:35ID:???
>151
>検査費用 20万円弱。個人にはトホホですな

『この場所で屋台(=事業)を張るなら、ミカジメ料(=検査料)払え』
というような ややヤクザの世界だな コレは
0153そうは言っても  
垢版 |
2006/10/20(金) 11:16:30ID:???
旧法時代の届け出はどうだったのか、担当のものに聞いたところ、
型式(配線図)の届け出は書類だけで通産省。また事業届出は資源
エネルギー庁が管轄だったそうです。
届け出にも特に資格はいらず、また更新もない(つまり継続)ので
きっと現在も有効のはずとの答えでした。

ですから検査機関には特に出していない。

○Tマークで 白熱灯照明器具の分類の話です。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 14:23:36ID:???
電気用品安全法(電安法、二〇〇一年施行)で、新表示・PSEマークのない中古の家電製品が四月から販売できなくなると、
大問題になっています。同法にもとづき、国による安全規制を緩和し、新たに導入した製造・輸入事業者の“自己確認”方式を
担当する第三者検査機関として登録している法人に、経済産業省などの幹部が大挙して天下りしていることが分かりました。

 国内登録検査機関は六機関あり、このうち天下りしているのは、外資系など海外向けの代行業務を中心にしている三社を
除く三機関です。 財団法人電気安全環境研究所には、役員十六人中五人が天下りし、理事長などの要職を占めて年二千万円前後の報酬。

ソース ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.html


0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 17:50:15ID:???
シュレッダー幼児指切断事故、新たに2件 経産省 2006年10月20日
 シュレッダーで幼児が指を切断する事故が相次いで発覚した問題で、
経済産業省は20日、追加の調査結果を公表した。子どもの切断事故
が新たに2件増え、大人を含めた事故総数は49件になった。同省は
来年2月までにシュレッダーの技術基準を強化・改正する。

業界団体に加入していない会社を調べたところ、75社から回答があ
り、うち7社で新たに事故が判明した。
シルバー精工(東京)の機種「DS―2900CR」では98年1月
大阪市で3歳の女児が父親の事務所で紙を裁断していたところ、右手
指3本を切断した。さらに、92年に埼玉県で5歳の女児が明光商会
(東京)のシュレッダーで指を失った例も新たに、今回の同省の調査
結果に追加された。
0158116
垢版 |
2006/10/20(金) 21:46:34ID:???
>146さん
そうですね〜、比較していないので何とも言えませんが白熱タイプの場合、
ほとんど同じだと思いますよ。でも電圧が低い分不利になるかも知れません。
でもあんなに色の濃いレンズ入れていて昼間でもバッチリ見えますから結構明るいですよ。

ハロゲンでも12V35Wがありますし、透明なシールド(ガラス製が望ましい、チムニーとも言います)
と小型の冷却ファンをうまく使えば熱問題もクリア出来るかと。
色々やってみて下さい。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 21:53:04ID:???
>154
そういえばどこかの検査機関のオーナーが数年前、
所得番付にでてて、数億円の所得とあったなぁ。
今は個人情報なんとやらで発表されなくなったけどぅ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 23:29:01ID:???
146です。116さんありがとう。
ほんとに聞いてしまいました、ス○ンレー電気
明るさはともかく、発熱がかなりあるんだそうです。
ガラス球に入れているガスの種類も違うとかで、
それに寿命も白熱電球より短い設計なんだそうです。

いろいろな付属品がついてくるとゴテゴテしてくるし
シンプルに繋げるのが望ましいです。
使い手もそう思うでしょうからね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 00:50:18ID:???
ヤフオクで例の化け物売ってた人、スカルチノフのライトを売ってるんだけど
その人はPSEが始まって、コンセントから電池に変えたと書いてあった記憶。違ったkな。

0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 21:32:23ID:???
146です。
>162
12V用スパイラルチューブ蛍光管、どこで入手できるのだろうか?
専用口金があるのかな・・・。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 10:20:41ID:???
>162
販売する側の理由で PSE対応が出来ないからといって
12Vアダプターを使用するというのは買うほうからするとメンドイよ。
売る側の論理優先かよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 14:45:04ID:???
>165

言葉の定義の認識が やや ずれているのではないかい?

企業:営利の目的で継続的・計画的に同種の経済行為を行う組織体。また、その活動。
小規模業者とは常時使用する従業員が20人(商業又はサービス業は5人)以下の商工業者。

零細企業 更に規模の小さい企業。一般に従業員10名以下の企業を指す。

ホビー:趣味。道楽。

PSE対応のハードルが非常に高い「小規模事業者」って? 
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 17:00:45ID:???
>148 さん

残念なことに 中間はないのですよ中間は・・・ 分かりにくいようなので食品の例えで・・・。

お料理サークルで習ったとします。

ケース1)サークルの発表会に知人・友人をさそう。そこで作ったお料理を販売。
個人の趣味レベルなので販売の許可など不要。

ケース2)地区や学校のバザーで作ったお惣菜やお弁当を販売。
場所・時期限定のイベント参加での販売なのでイベントの主宰者の許可は要るれど、事業の届け出など不要。

ところが

3)もう少し本格的に作った料理を多くの人に味わってほしいと思い自宅の一室に食堂をオープン。
入り口にメニューを貼る。 こうなるとオープンの日が週1日だとしても飲食店経営になるので食品衛生法の許可が必要。

設備-設備の配置図面や見取り図など 施設基準をクリアーする。
食品衛生管理者(調理師や栄養士、講習会受講者など資格者)を置く。
例えその食堂が、お惣菜屋さんから買ってきたものに手を加えず お皿に盛っただけ としても許可が要る。

一方、コンビニでカップ麺を買った人がそこにあるお湯を入れ、そこで食べたとしても許可は不要。
(調理したのが買った本人で、販売した人が調理したのではないから) 

趣味か業かどちらか。 その中間はない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 17:33:24ID:???
>趣味か業かどちらか。

届け出して事業としてやりたいのなら、PSE法をどうのりこえるのか、対処するのか
ホビーでつくったものを販売したい場合、PSE法に関わらない方法 も 模索する

ごっちゃにして討論していても迷宮入りすると思し、
このPSE法 現実にはあからさまに取り締まっていない状況で
現状で白黒付けてはなしてしまうのも、いささか性急かと・・・。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 20:25:47ID:???
>169さん(=1?)さん
PSE法ではよほどのことがないと、事前の取り締まりはないようです。
PSE法違反で逮捕されたという例の事件も、いわば別件逮捕。

ただし何か事故があった時には厳しく調べられる、製品回収などの命令を受けることもある。

「ホビーで作ったものを販売するにのにPSE法に関わらない方法で」というなら
友人・知人の解釈を広げるという方法もある(グレーゾーンの拡大?)

昔、自然派志向のグループが、専売公社の販売する塩ではなく海から作った塩を求めるということがあった。
当時は塩を一般に販売するのは違反。でどうするかというと、自然塩の研究会の会員になる。
研究の一環として、海水から作られた自然塩を会員に頒布する。ということが行われた。

あるとき海外旅行に行った。準家族旅行なので両親と自分と親戚。
裏通りに怪しげな映画館があって、それを見て本場のポルノを見ようということになった。
ところが、メンバーズオンリーで一般は入れない。どうするかというとまずあ会員になり
30分ほど街をうろついてから映画館に行くと、今度は本会員として入れるという仕組み。

「一般向けではない、つまり誰でもよいというのではない」というところがポイント。

ハンクラとポルノは違うけど、取り締まる側にも言い訳が出来る仕組みでないと
やはり まずい。




0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 21:58:45ID:sWU5vyoM
某サイトから飛んできたけど
ここでは まだPSEやってるんだね。
ご苦労さん。
0175169 なんで1?
垢版 |
2006/10/23(月) 23:43:02ID:???
>友人・知人の解釈を広げるという方法もある

ホビーで作ったものを「友人・知人の解釈を広げるという方法」
で販売するとしたら 170さんなら具体的にどう解釈を広げます?
例えばどういうケース?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 19:02:30ID:???
なんとなく手詰まり感が漂いはじめましたかね・・・。
個人の趣味に毛が生えた延長で作ってた人達は製作保留中ですか?
作るだけ作っても部屋に溜まっていくだけ・・・空しいのう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 11:33:20ID:???
>>177
やめる方?強行突破?どっちに行くの?
「単なるハンドメーダーがPSE法強行突破しようぜ組合」作ってくれw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 15:18:34ID:???
>178
「誰かが何かをしてくれる」というのが基本的に違うよ。

誰も何もやってくれないのだから 自分でやること。
ココら辺が どうも 分かってもらえない (+_+) 
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 17:16:18ID:???
平成13年に開催のJETセミナー案内より引用

今回の法改正については、自己責任原則に基づく政府の事後規制の強化とともに
、輸入事業者や乙種電気用品の製造業者にも検査業務が新たに設けられる等、
規制強化となっております

ソース
ttp://www.jfea.or.jp/tenjiko/kousyukai/denkiyouhin/denkiyouhinhou_20010122.htm
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 14:21:30ID:???
まだPSEやってるっていうよりも、明らかに本来の対象である製造者方面への対応の不味さが出始めた所。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 14:28:58ID:???
[編集] 製造・輸入事業者の義務拡大

届出手続きが大幅に緩和・簡略化された一方で、事故発生時の追跡調査を容易にするため、
電取法時代は甲種のみに量産品の検査記録を保存する義務が求められていたが、
電安法ではすべての電気用品へ拡張された。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E7%94%A8%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%B3%95
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 15:30:43ID:???
PSEマークの表示は 「安全のしるし」 というより 何かあった場合の
責任者(事業者)は誰だ というのが分かるようにするのが目的みたいですね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 09:18:33ID:???
ヤフオクの照明カテ見ると、普通の照明でもPSEマークが付いてなさそうなのが
沢山売られてるな。輸入物っぽいのは絶対付いてなさそうだw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 10:01:15ID:1mQ1Sazl
保守
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 19:25:36ID:???
法律は事実上大企業のみを対象としているみたいですね。
個人レベルでは到底対応出来ないのではないでしょうか。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 09:25:35ID:P66Fg7Gt
あげ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 09:50:32ID:2AEtSNoB
ホス
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 20:04:25ID:aPfbT7H4
ほちゅ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 09:31:36ID:ta3HQfo2
age
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 12:59:46ID:VGkUcmLg
.
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 09:43:33ID:a7DkURiv
ステンドグラス作ってる人なんかは
このスレが該当するはずだけど
どうしてるんだろう?
みんな無視して売ってるの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 19:07:47ID:VMXuQxMz
>197

64です。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 19:56:57ID:GvqN+27h
>>198
電気用品安全法のページが知りたいなんていってないっしょ。
無視してマークなしで売ってるのか
諦めて一切自分の作品を売ってないのか、
それが知りたいだけです。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 20:10:23ID:1DJizzGB
「無視」ということ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 08:01:59ID:???
>197
PSEマークなしでも、売れるうちに売る。
手持ちのベースも処分。

来年の4月からはマークがあるかないかをもっとみんな気をつけるようになるので
それまでは騒がないで ともかく静かに売り切る。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 06:34:24ID:???
去年の3月でテレビや洗濯機などの家電で猶予期が終わり大騒ぎになったけど
来年4月からは、電気スタンドはPSEマークがないとダメになりますね。
その頃になって また騒ぐということになるのかなぁ。

どうしてるのみんなは。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 10:51:22ID:S3Fp0wBP
587 :目のつけ所が名無しさん :2007/01/27(土) 10:41:51
昨日やってた情報番組で、地元特産の貝殻を使ってランプシェード作ってるのが紹介されてた。
出来上がった製品にはどう見てもPSEマークは入ってなかったし、絶縁耐圧試験もしてなかったな。
0210
垢版 |
2007/02/03(土) 20:03:52ID:???
>209
大企業だって守れないようなもの、個人零細にはムリだべ。
0212
垢版 |
2007/02/08(木) 20:50:14ID:???
PSEはもういいよ。

誰もなんとも思っていない。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 16:25:39ID:4MEP9C0V
自転車のBAAマークは無くても販売出来るのはおかしいと思いませんか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 10:55:17ID:???
>213

BAAは、業界団体によるお墨付きですよね。
業界団体に入っていない業者は無関係ですし、
このマークがあっても、
何か事故などがあってもBAAは責任なしということのようですよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 06:50:42ID:???
近所の○ョイフル、PSEのないスタンド売ってるよ。
あそこが大丈夫なら、小さなホビーショップやフリマではなくてもOK?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 21:26:15ID:???
>>215
フリマは問題ないだろう。通常、稼げるレベルにならないから。

「あそこが大丈夫なら」という考え方はいただけない。
ダンプの運転手が飲酒運転してるなら、軽自動車くらいの飲酒運転はOKと思うのと同じ。

ちなみにスタンドは電取法マーク(Tマーク)があれば来年の春まで販売は可能。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 17:35:25ID:dBwNYP9Q
PSEマークは 届出業者なら付けられるが 今度のは業界団体に加入してそこの認証
がいるというような構造のようだ。自主検査やらの内容が変わるというのでもなし。

良く読むと、良いニュースというのでもなし。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/chuko_kentou.htm
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 18:30:18ID:KBhNvCNE
BAA?
業界団体がお墨付きを与えるが、事故があった場合業界団体は責任とらない。
という仕組みだこれは

以下はBAAのHPより・・・

Q:BAAマーク」の付いた自転車に欠陥があったらどこが補償するの?

A:BAAマーク」の付いた自転車で、製造上の欠陥によって万が一事故が発生したときは、
製造または輸入事業者の責任で補償することになります。

ちなみに、品質保証書のなかに「社団法人 自転車協会から利用者の皆様へのお知らせ」
として、“BAAマークが貼付された自転車は、安全で長持ちする自転車を目標に、社団
法人自転車協会が定めた自転車安全基準に基づく型式検査に合格した適合車です。

万が一製造上の欠陥で事故が発生した場合は、製造・輸入事業者の責任で補償致します。
当会は“直接利用者の皆様への補償を致すものではありません。”と明記することを義
務づけています。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 05:53:32ID:Fd7/U/pa
>中古家電など、「PSE」マークなしでも販売可能に

こういう報道の仕方はよろしくないですね。
〒マークも何も無いモグリの製品を売っても構わないみたいですね。
0224偉大なる名無しさん
垢版 |
2007/07/11(水) 06:37:51ID:???
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 10:43:43ID:???

現在、経済産業省側でパブリックコメント募集中です。
今回は「法改正」という抜本的処置ですので、ビンテージランプコレクターや、ステンドグラス工芸家などの方は、
この際に意見を出された方がいいと思います。(ビンテージ制度品目拡充・個人作品の適用除外など)

つつみページ日記帳
ttp://tsutsumi.sblo.jp/article/4626748.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 18:25:05ID:???
>>225
「中古品の安全・安心確保に向けた取組に関して」ということで
あくまでも 旧法表示のある中古家電が検討対象。

個人作品などは初めから再検討課題にはされていない。つまり「お呼びでない。」

0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 20:29:18ID:nOK8pBPv
個人作品の適用除外
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 19:20:52ID:b4oGSCqb
>>227
個人の作品だから安全性は、市販の電気用品より劣っても良い という訳には
いかんぞw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 09:51:28ID:rf6Dv1JL
経済産業省は11日、製品の安全性を示す「PSEマーク」のない家電の販売を禁じる制度を導入する際、周知不足で混乱を招いたとして、元・商務流通審議官の望月晴文資源エネルギー庁長官ら5人を10日付で内規に基づく口頭での厳重注意処分にしたと発表した。
PSEマークは、1999年に旧電気用品取締法を改正して制定された電気用品安全法(電安法)で義務付けられた。01年に施行され、マークなしでも販売できる5〜10年の猶予期間を経て、昨年4月からPSE制度がスタートした。
しかし、経産省は中古家電が広く出回っている状況を想定せずに制度を作ったほか、猶予期間に制度の周知を怠ったため、電安法施行前に作られたPSEマークのついていない中古家電が販売できなくなり、中古家電販売業者の混乱を招いた。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/26(金) 19:03:17ID:jmiWx7yY
最近買ったものにPSEマークがないので問屋さんに聞いたら
もうそんなこと気にするヒトいませんよ
と言われたけど ホント そうなの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 00:45:08ID:nQD+6zUa
>>231
業者さんですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/29(月) 10:47:56ID:???
231じゃないけど、実際そんなの五万と売られてるのは確かだよね。
特にアジアンな雑貨屋なんかはさ、新品でも付いてなかったり。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/29(月) 10:55:55ID:xX3P37Cp
>>233
PSE法無視ですか?
まさか法律を知らないとか!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 17:55:42ID:JMYJkZYW
ま とりあえずマークなしのもの 年末大奉仕・クリスマスセールとかなんとか言って売り切ってしまうのが
よし。手元に残っていて良いことないからな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 19:54:00ID:???
保守をかねて書いてみる。
登録系の手作り雑貨屋の検索サイトで検索するとヒットするネット雑貨屋で
売ってるライトのどこにもPSEに関する記述がない。
なんかみんなPSEはスルー認定なんだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況