X



竹細工・竹工芸・竹ひご 編み方など
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 11:51:22.46ID:???
http://www.cnn.co.jp/photo/35125293.html
写真特集:日本の竹かご、西洋で新たなファン獲得
2018.09.14 Fri posted at 18:00 JST

ここ数年、西欧で竹工芸の人気が高まっており、数万ドルの値が付く物もある。
ニューヨークのメトロポリタン美術館で竹工芸の展示会が開催されたのも、
竹工芸が海外で日本と同等かそれ以上の関心を集めていることを示している。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 12:54:24.11ID:???
作り手には普通の手間賃しか払わないのに数万ドルで売りつける業者がいるということか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 17:07:12.19ID:???
日本へいらっしゃいで竹細工習おうとする外人さんが多くなりそう
日本の技術なんだかだと教えてもらい工具貰って向うで商売
日本人はお人よしだから
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 23:40:02.62ID:27Xv2U59
>>65
もう解決したとは思うけど、紙やすりなど使わずに、ガラス破片を立てる様に当てて削ぐ様にするんだよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 11:20:31.31ID:+1Vbua2n
竹山持ってるんですが
竹細工用の竹は何月頃の時期にとるとがいいとかありますか?
それとも必要に応じて年中とっていいんでしょうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/01(火) 02:46:19.50ID:???
>>71
9月〜11月が基本
この時期に取ると虫が入りづらくなるからね
その後用途によっては茹でて干したり焼いて拭いたりたりして油抜きをして使う
青物の人はそのまま使う

数年前のレスだから意味ないと思うけど参考程度に
0077名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 11:30:16.19ID:???
家人は12月の新月の日が竹の伐採にいいとかで
知りあいに許可を得て山林の一角の真竹を切り出していた
笛にするとか
0078名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 11:36:05.45ID:???
そういう伝統的な工芸系の古文書とか読解して昔の物作りの季節を考慮すると、旧暦といまの暦と昔の気候と温暖化によって暑くなった今の気候をしっかり考慮して今風に変更しなければうまく行かないと聞いたことがある
言っていたその人も竹の人だったわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/02(金) 17:45:03.97ID:84Ugbt4D
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。保存/拡散お願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況