X



【振袖】和裁【浴衣】 part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 07:17:35.77ID:1ix+H8cC
>>891
裾上げは袷なので難しいです。

>>892
ありがとうございます。。
むしろ腰揚げしなくて紐で着付けても良いみたいですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:08.82ID:???
カード巻の絹糸、どこに行っても古いやつしか売ってない。都羽根にこだわると余計に古い糸ばかりで辛い。
反物の色を合わせなきゃいけないから通販では無理だし、色見本買うほどでもないから店頭で買わねばーと店を回れば、古い糸がこんにちは。

古い糸は切れやすいんだ!
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:54:32.53ID:???
>>894
通販しなはれ
色見本も1500円くらいかな、糸て小さいから送料安いし
かぜひいた糸のブチブチはストレスのもとよね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:45:35.01ID:KZ1cCAMF
和裁に絶対必要な道具である鏝(コテ)を作っている会社が廃業。
これがないと着物は縫えないし、直せない。
道具がなくなればいずれ着物もなくなります。 着物に何かしらの関心がある方 、今和裁と着物は危機的状況です。
着物の未来がかかってるので不要であっても鏝は捨てないでください。#和裁 #着物
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:33:48.53ID:???
どっちにしろコテ買えないなぁと思ってたけど
コテって皆様なにで代用されてますか
シュアの手芸用コテ?ちょっと小さそうだけど…
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 13:45:42.25ID:???
祖母は電気のコテが焦げるようになってからは
アイロンの小さいサイズ(パッチワーク用?人形用ほど小さすぎないもの)を
使ってたよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 15:02:04.73ID:???
運針がどうしてもうまく行きません。最大の欠点?は針が指ぬきから
すぐに離れてしまうんです。
今までなんちゃって縫物をしていて、指ぬきを使ったことがなかったから
その悪い癖がすぐに出てしまうのかなと思っていますが。
練習していて針が離れていると思ったらすぐに直す、それの繰り返ししか
方法はありませんか。
0905902
垢版 |
2019/05/08(水) 10:12:00.51ID:???
>>903 さん
>>904 さん

早速のレスをありがとうございます。 カルチャーの教室に入ったのですが
3回ほどは運針練習をしてもらうと言われていますが、くけ台は使っていません。
指ぬきは手芸店で売っているような穴の開いたものではなくて、
書かれている切皮というものだと思います。 先生が用意してくれました。
先生に聞いても、練習あるのみという答えでした。 それはそうでしょうが。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 10:44:00.85ID:???
その感じだとまだ慣れてないかもだけど
上手な人の動画観たりして練習重ねるしかないとは思う

最初の練習ってくけ台使わなかった気がするし
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 11:56:35.85ID:???
>>905
まっすぐ縫うのにはピンと張る必要があるのでくけ台は必須だと思うけどね
趣味なんだし自分がやりやすい方法でいいんじゃないの?
本職の技術が身についたところでそれはものすごい低賃金の仕事に直結するから自慢にならないんだよね・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:46:27.90ID:???
>>905
ものすごい運針へたくそで遅くても
大丈夫縫えるようになりますよ
(学ぶことは大事でも)人と比べないこと

もし、先生と合わなかったら
カルチャーの教室なら払った分だけ通って(通わなくてもw)
別のとこ捜せばいいんだし
楽しんでくださいね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:58:40.51ID:???
和裁はけっこう体育会系の趣味だと思う
他の趣味ごとに比べて手が覚えるまでが長いというか
コツコツ練習と経験あるのみというか
私もぜんぜんまだ上手にできないんだけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:12:09.41ID:???
押忍、先輩! よろしくお願いします!
自分は和裁にも手を出そうかなと思って和裁本を買ったところであります!
とりあえずパン買ってきます!
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:42:17.85ID:???
教室で習ってるとしるしつけが意味不明で
自分で作れる気がしないんだけど
マイサイズで数値ぜんぶ書き込んでおいたら
家でも作れるもんかしら?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:53:50.18ID:???
>>911
私は自分で作る和裁教科書的な感覚で和裁本を参考に自分で印付けの図をノートに描いて覚えた。
ひと目で分かる各部のマイサイズになっているので、印付けをマスターしてからも覚書として便利。
ついでに印付けをしていく順番もメモしておいた。
1回程度じゃ説明されたって印付けの全てを理解できているわけじゃないから和裁本を参考にしても
衿付け周りなんかワケワカラン状態だったけど、わからない部分を教室で再度質問して教えてもらったら理解できたよ。
先生も漠然と「印付けがわかりません」って質問よりも「しるし付けのここがわかりません」って質問される方が教えやすい
みたいで豆知識も含めて細かく教えてくれたよ。
0913902,905
垢版 |
2019/05/09(木) 09:20:08.09ID:???
レスしていただいた皆さん、ありがとうございます。
練習が全然足らないんでしょうね。 和裁は一に運針、二に運針、
とにかくそれに尽きるとか? 頑張って少しでもましにならないと。
カルチャーの教室ですが、主みたいな生徒は今のところはいないようですし。
ところで刺し子にも関心があるのですが、あの運針?は和裁とは違うんですか。
聞いてばかりですみません。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:47:59.85ID:???
>>913
和裁の運針はいうなればミシン縫いで量産型の縫い方。
均等な針目も重要だけどまっすぐ正確に縫われていることが最重要。そして速さも大事。
刺し子の運針は生地と生地を縫い合わせると言うよりも刺繍に近く、生地の表面に見える針目の美しさが最重要。
和裁のように手の中いっぱいになるくらい生地に針を通した後、糸こきして糸調子を整えるような縫い目では
糸が引き締められすぎていて刺し子のあのふっくらしたステッチにはならない。逆に刺し子のステッチは
着物の縫製だと糸がゆるすぎて着た時に縫い合わせのラインが割れてしまう。

というわけで和裁と刺し子は同じ運針でも針運びや糸の引き加減が全然別物。
0915913
垢版 |
2019/05/10(金) 10:00:33.82ID:???
>>914 さん
ご丁寧なレスを本当にありがとうございます。

全然別物ですか。和裁の運針がましになってきたら、刺し子もいけるかな
なんてうぬぼれていましたが。 昔、カルチャーに刺し子教室もあったんですが、
生徒が集まらないからかどこもなくなってしまいましたね。
でも和裁はあるのはすごいと思います。 年齢も本当に様々です。
学生さんが趣味で来ていると話されていました。

知人に和裁を始めたとポロっと話したら、今頃に〜 時代遅れ過ぎる〜 あんた変わっていると
思っていたけどやっぱり変わっていると大笑いされましたが、笑いたいやつには
勝手に笑わせていたらいいだけの話です。
これからもこのスレにはお世話になると思いますが、よろしくお願いしますね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:05:27.23ID:???
このスレ良スレだわ
そして的確な
>>914さんのレス感服した
なんだろう。プロの方なんだろうか
色々なお話をもっと聞かせて欲しい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:16:43.91ID:???
着物を着るのが趣味なら和裁もやっとくと何かと便利だよね。
ちょっとしたサイズ直しや、半衿付けとかあるし。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:31:55.93ID:???
サイズ直しって言うほど簡単じゃない?
本読んでるとリサイズのがお仕立てより手間で大変ってよく見る
袖丈直したりしたいなぁって思うのだけど…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:08:26.87ID:???
直しは一度解いてという手間が余計にかかるからね
生地から仕立てるほうがそりゃ簡単で直しよりは時間がかからない
なぜか仕立て料はひたすら値切ってくるけど直しはそのまま請求してもいいという謎ルールでやってるもんでおかしなことになる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:50:24.10ID:???
いまどきの体格の人だと袖丈を伸ばそうとしてもほとんど出せないんじゃないの?
「丈は直せますよ」というのはやったことがない店員の騙しの常套句なのでは
腕は伸ばさずに袖の中でちょっと曲げて調節するというのが着こなしみたいだね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:47:36.68ID:???
>>921
>腕は伸ばさずに袖の中でちょっと曲げて調節するというのが着こなしみたいだね
これは袖丈ではなく裄丈では?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 04:40:14.05ID:???
「閂止め」と「虫止め」の違いが判りません。
同じって人も違うって人も・・・

閂止め:ぐるぐる巻きつける?
虫止め:ブランケットステッチみたい?

よろしくおねがいします
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:11:56.49ID:???
総絞りの正絹の反物を地直し…アイロンを浮かせて熱のみ当てて布を縮ませるのですよーと、和裁の先生が。

できるのか、それで地直しできるのか!?難易度高くない!?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:37.27ID:???
浴衣の直しをしたいなと思ってこのスレを覗いたり直しの本見たりしてみたけど呪文みたいで全然わからなかった
そもそも浴衣の構造が謎すぎる
もとは一枚の布でまっすぐ縫ってあるだけなのに…
遠回りに感じるけど大人しく習いに行ったほうがいいのかな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:48:00.78ID:???
ポリで単自作しようと思ってるんですが
浴衣と単ってお袖の形以外はだいたいバチ衿単と一緒ですよね
自作一人でするの初めてなら、
単としてよりも、浴衣として作る方が簡単でしょうか?

あと、このスレの方ってミシン併用されたりしていますか?
絹だとちょっとな〜と思っても
ポリならミシンも部分的にアリかな?なんて考えてしまいます
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:06:32.06ID:???
>>930
むしろ袖は浴衣でも単衣でも同じ。
袖の丸みを大きくするか小さくするかは着る人の好みで、浴衣でも丸みを小さくしてもいいし、単衣でも丸みを大きくしてもいい。
衿も同様でバチ衿でも広衿でも某衿でも着る人の好み。
一般的にドレッシーな色柄ならば広衿にして着用時に衿回りの生地の重なりを増やすことによってふっくらと柔らかい印象に
なる仕立てが好まれる。
逆に浴衣のように見た目の涼しさが重要でスッキリ軽やかな印象にしたいなら棒衿orバチ衿が好まれる。
あと日常的に着用する着物で着付けの簡便さが重要なら広衿よりも棒衿orバチ衿になる。

ミシンは仕立て直し前提でなければ手縫いと併用してもかまわないと個人的には思っている。
ただミシン針は縫い針に比べると薄物用でも太いし、縫い目が上糸と下糸でガッチリ固定されてしまうので
ヒップ周り等の着用時に力のかかる多少伸び縮みが欲しい場所の縫い目部分の劣化が早くなる。
ポリでも末永く来続けたいと思っている色柄の着物ならば、面倒でも手縫いにしておいたほうが後々助かりそう。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:51.17ID:???
すごく勉強になる…和裁の本に違いは袖と襟とあったので
何が違うのかと悩んでいました、ありがとうございます!
セオアルファを用意しているので夏用ってことでバチ衿にしようと思ってます

う〜ん、やっぱりミシン仕立てだと不安がのこるのかな…
生地自体は気に入っているので運針の練習も兼ねて手縫いでやってみます!
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:49:46.26ID:???
Tシャツに半衿がついている便利そうな半襦袢って半衿の付け替えはできないのかな?
見るからに衿が短すぎるし…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:39:42.79ID:???
あれ最初は可愛いなぁって思ったけど、
よほどツボな生地じゃなかったら質感ゴワゴワだし
着物の生地傷めそうかな〜て思った
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:07:15.57ID:???
今日初詣は振袖がいいって言われたんだけど
レンタルでも込み6万以上(微妙...)で
かわいいのは18万円だったんだけど
ヘアセットも必要だし・・・
今日見たいって言われたら初詣は
振袖で行きますか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:41:52.81ID:???
だれに何と言われたんだ?
衣装一式、着付け、へアセット代金しめていくらか分からんけど
私なら、そのお金と足代出すか送り迎えしてくれて予約もしてくれたら行くし着ると答える
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 00:07:59.81ID:???
頑張って作った正絹の半纏を、洗濯機で洗濯して乾燥機まできっちりかけてきやがった。
リカバリーできないって。期待して持ってくんなって。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:32:23.79ID:???
日本人の浴衣姿、韓国人にはうらやましい
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20150810015/
韓国のネット掲示板に日本のうらやましい文化。見習うべき点と題したスレッドが立った

日本では普段から着物や伝統衣装を着ている人が多く、日常生活に伝統文化が浸透している。
花火大会でも、老若男女を問わず、また繁華街でも浴衣姿の人が多く見られたといい、
韓国ではありえないことと嘆いている。こうした文化について、日本は文化の見せ方が上手い。
華やかに見せる方法は見習うべきと述べている。

ネット
・日本はかつて地方ごとに領主が治めた国だから祭りは地方色が強い。
・全国各地で独特な祭りが多いから、伝統文化が根付いているように映るのかもね。
・韓国のチマチョゴリは不便。男性はそうでもないけど、女性はスカートが大きくて歩きづらい。
・90年代までは年中行事で着ることも多かったけど、今やそれすらなくなった。
・日本人も日常生活ではあまり着ていない。祭りだからじゃない?
・でも韓国ではイベントがあっても着ない
・そんなに見習いたいなら韓服を着たら?口だけじゃなく行動すべき」。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:56:18.16ID:???
紬の単衣を仕立て中 自分のだからみえないところは こんなもんでいいか・・
ってあきらめるんだけど襟の難関のあそこがどうもきにいらない。2回縫い直し
仕付けもかけてから縫ったり自分としては丁寧にやってるんだけどなー
師匠について縫っていたころは難しい所は手つだっていただいて仕上げたので
自分だけだとダメだー。人様の仕立てを引き受ける和裁士さん尊敬だわ。

アスカさん有名になってからえらく長いこと話題になってるね。お元気そうで何より。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:36:16.08ID:???
子供の習い事で市の文化センターの講座を見ていたら和裁教室があったので
近くで習えたらなと思っているのですが
・東京式(最寄の車で5分の文化センター)
・大塚未子着物学院流(車で30分くらいのセンター)
の2つの講座がありました
東京式は男仕立てで足の指で挟んで縫う、そうじゃなければくけ台を使うという認識で
合っているでしょうか?またどちらの方がおすすめとかはありますか?
ミシン洋裁は20年以上やっていて一通りの服などは作れます
手縫いはあまり好きではなく極力避けていましたが人並みには出来ると思います
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:50:11.38ID:???
方式よりも
良い人柄の先生がいいとおもう。販売メインとか
教材は決められたのを買わないといけない。とかあるみたい
わたしは大塚先生方式のところいって教科書だけは買いました。
材料は自分で調達。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:42:00.06ID:???
>>950
見学はさせてもらえると思うので気軽にお問い合わせして行ってみたら良いと思います。
先生とお話ししたり、生徒さんに指導してる様子を見て分かることが色々あることでしょう。

私の先生は、長年の洋裁などの癖で運針が上手くできなくても
まっすぐ縫えればOK、追い追いできるようになれば良いという考えなのでラッキーでした。
教室によっては運針をはじめに結構やるところもあると聞いたことがあるので。

また、教室では反物と八掛、胴裏、糸、和裁道具などは自分で用意するけど、
ちょっとした和裁道具や新モスなどを先生から買うこともできます。
近所で買えなかった時は助かるのでチェックした方がいいかもです。

個人的には家から近いところにある方がいいかなと思います。
月に何回通うのかわからないけれど、移動時間はバカにならないですから。。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 01:18:54.44ID:yMgV0/3m
あげとくぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 17:50:48.48ID:cdjg+ynL
はじめまして。このスレの住民の方、まだおられるでしょうか。

祖父や父の着物の処分を考えています。和裁教室へ持って行って、
何かに使ってもらうかどうにかしてもらったらと思いましたが。
そんな昔の物、まして男物なんて要りませんか? 関心ありません?
ゴミ箱にするな〜と言われるようなことかな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:01:38.96ID:???
状態が良ければリサイクルやヤフオク出した方がいいと思う。せっかくの着物だし、男物の方がいいものありそう。
和裁教室に持ってきてもらえば解体はしたい。解体って結構勉強になるんだよね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 00:00:48.58ID:???
皆さんにお聞きしたいのんですが、喪洋服用のポリエステル生地で黒羽織作るのどう思います?
普段着用にと思ってるのですが、喪服用の黒はやっぱり変でしょうか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 08:54:00.36ID:???
喪用なら艶がないだろうからアレ?とは思うかもしれない
でも別に艶のない黒の服なんていくらでもあるからそこまで気にしなくてもいいと思う
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 13:46:54.19ID:???
>>958
普段着ってどこまで?
自宅でゴロゴロする時とかせいぜいコンビニに出かけるぐらいなら何でもいい
友達と飲み会やお食事会とか普段着でもちょっとオシャレしたい時に
私ならわざわざそんなもの着ない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 23:25:16.65ID:???
短い単衣の薄手の若草色だか柳色の色無地をゲットしたんだけど
ひょっとして着物の衿を外しておくみと裾を折れば、急造単衣の長襦袢に出来ないだろうか
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 23:26:24.26ID:???
そもそも、二部式の裾除けにと思って購入したんだけどね
(冬場にポリエステルがまとわりついてばちばち言うのが嫌だった)
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 14:16:45.94ID:???
>>959
艶かを考えてもなかったです。ありがとうございます!

たしかに、わざわざ友達と遊ぶのに、わさわさそんなもの作らなくてもですね…。
喪服用の生地が余ってたから有効活用できないかなーと思ってたんです。

ありがとうございました!
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:56:34.50ID:???
>>954
わたしは最近父から亀甲の紬もらいました
何かにリメイクするか博多帯しめて部屋着にするのいいかなと思ってます
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:24.00ID:???
>>961
袖丈と裄があわない長じゅばんってものすごく気にならない?
急造じゃなくってちゃんと仕立てたほうが結局ラクチンだと思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:56:08.91ID:???
反物幅が40センチある長襦袢生地を買っちゃった。
まだ届いてないけど、届いたら水につけて縮ませて、洗える正絹襦袢作るんだ〜!

という宣言をいましておきます。(GW中に届けば良かったんだけど)
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:22:15.09ID:/E10iedn
幅が縮んだの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:47:12.21ID:???
うそつき袖を作りたいんですが
ミシンの縫い目はキセかけにくいでしょうか?
ゴロついてしまいますか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 15:37:56.49ID:???
ちょっと黄ばみあるテトロン麻紋紗の反物を千円でゲットしたので
あまり和裁的な知識はないけど
袖なし襦袢にしてみようかなと思います
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:06:46.65ID:???
身長149cで裄丈56cmの浴衣は短いですか?
身丈はいくらでも調節できますが裄丈はこれ以上長さを伸ばせないです
ずっと腕曲げてればそこまで不自然じゃないですかね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 09:02:14.46ID:vCBgYvsy
綿も用途多いがポリエステルというのは用途が多様すぎて凄いよな
着物、振り袖、浴衣にもあるんだな
絹、麻、毛も着物に使われてるんだな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:31.23ID:V2seCNS4
ポリは家で洗えるという最大の利点があるし、東レやテイジンから絹と見紛うクオリティの物もあるけど
浴衣だけは、暑くて無理だわ。最低でも綿、できれば綿麻か麻が良いな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 18:29:53.76ID:5zOFFxdm
都内なら、東急ハンズやオカダヤで売ってたと思う。
あとは送料かかるけど通販だね。

針といえば、絹針は運針するとかなりの確率で曲がるのだけど、力が強すぎるのかな?
特に袷の袖とかで4枚縫いするところなんて一発で曲がるわ、、、
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 22:44:35.15ID:???
>>978
ありがとー
地方なので通販検討してみる


力入りすぎると手の中でバキッと折れるわー 真っ直ぐ進まなくなるくらい曲がると針の替え時ってなるなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3928日 23時間 18分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況