X



【洋裁】超初心者が成長するためのスレ17【縫い物】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 23:39:34.12ID:???
アマゾン情報で悪いが
シンガーモナミヌウ/モナミヌウアルファ、ブラザーCPS4204、ジャノメ780DB とかあったよ
うちのもブラザーの安物で別物だけど3種針入ってた
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 23:51:12.39ID:2NtxHtFe
型紙を使ってやってみようと思っているのですが縫い代はどのくらいつければいいのでしょうか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 08:48:43.25ID:???
最近老眼がひどくてミシン針に刻印されてる数字が読めない
うちのキルスぺは最初から#14がセットされてた
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 11:29:37.56ID:tPaiWJ7l
>>336
あ、本当だ!
本体と勘違いしてた。ありがとう!
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 01:46:21.95ID:???
質問させてください。リバティのタナローンでそのままの幅を使って真っ直ぐに縫うゴムスカートを作ったのですがウエスト周りのボリュームが凄くてびっくりしています。
ネットの生地屋さんの作り方で初めてなりに上手く出来たとは思うのですが、リバティだと薄手だからボリュームそんなに出ないかな?と何も考えずに作ってしまいました。
細いゴムを二本通して上をひらひらさせるデザインです。
太いゴム一本にした方がウエスト周りのギャザーは落ち着きますか?
それとも単純に幅110×2がボリュームありすぎなのでしょうか。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 02:30:24.06ID:???
>>341
話題作りのネタじゃないよね?
どこの作り方?
前にすっきりギャザースカートの無料パターンあったんだけど有料化してるのかな

すっきり作りたいならウエストベルト別にしたほうがいい
脇を縫い合わせた後、
H+4〜12cm程度にギャザー寄せか、タック畳む
ウエストベルト 幅H+4〜12cm、高さゴム幅+0.5mm+縫い代×2と縫い合わせゴムを入れる
間にヨーク 幅H+4〜12cm×高さ12cmくらい+縫い代を挟むともっとすっきりする

私は細い平ゴム二本を幅の広いギャザースカートに直接入れるとごろつくので、このやりかたで2、3cmの幅広ゴムで作ることが多い

ボリュームの違いは誌上パターン塾スカート編が詳しい
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 08:09:11.30ID:???
難しい作り方しなくても、タナローン幅そのままのウエスト総ゴムスカートでも大してボリューム出ない気がするけどねぇ
細いゴムなら1本じゃ安定感ないし2本で妥当だし
単にあなたの感じ方が「ボリュームある」というだけで、一般的には「そんなもんだよ」な気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 08:34:30.80ID:???
>>341
元の作り方が載ってたサイトに写真はなかった?
その写真と違うなら341さんが細身だってことなのかなー

直線裁ちウエストゴムのスカート、
最近見たのはダブルガーゼで作るギャザースカートがあったよ
ウエスト部分は割とスッキリしてた
03453412018/05/12(土) 10:02:29.60ID:???
>>342さんわかりやすくありがとうございます!!
太いゴムベルトに変更してお腹にタック入れてみようかな…解くのは少し勇気がいるけど…
>>343リバティだと布幅いっぱいのスカートでもそんなボリュームじゃないのですね、私がギャザースカート穿き慣れてなくて違和感あるだけなのかな
サイトはヌノコトの無料レシピみたいなページの大人のギャザースカートです。
>>344すみませんその逆でデブだから腹回りが目立つような気がしてきました。
やっぱり幅広いゴムでウエストベルトつけた方がいいですね…
皆さまありがとうございました!!
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 11:28:16.01ID:???
子供服でジップアップのパーカーの型紙を貰いました
見本の形がMA-1みたいなのでサテン生地でスカジャンっぽく作りたいと思ったのですが、その場合型紙より大きめに作らなきゃいけないのでしょうか?
以前もっと初心者だったときにトレーナーの型紙をサテン生地で作った際、大きめで作ったのにもかかわらずピチピチで大失敗したので気になっています
型紙をくれた人も個人のお店で買ったらしく今は閉店しているようでよく分からない、と言われてしまいました
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:41:32.04ID:???
いつもの釣りの人かと思うようなひどい内容
なんでもサテンで縫っちゃう人前にも来た気もする
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 21:25:27.34ID:2GHgUDRm
質問です。
ダブルガーゼで家族おそろいのパジャマを作ってみたいです。
市販のように襟や袖にパイピングコードをつけたいのですが、つけかたが分かりません。
参考になる洋裁本などご存知でしょうか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 14:46:53.27ID:???
本当に超初心者の質問で申し訳ないのですが
水通しは生地を水に数時間つけてからかるく絞りアイロンがけしてますか?
それとも洗濯機で洗ってアイロンがけしていますか?

ググったらどちらの意見もあり迷っています
ちなみに生地は綿100のオックスです
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 15:25:56.07ID:???
>>355
水に数時間浸ける(洗濯機の場合短時間弱水流の後浸けておく)→
押して軽く絞る(捻らない)→
生乾きぐらいになるまで干す→
地直しにアイロン

こんな感じ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 09:23:36.00ID:???
355です
端かがりしてから水通しするのが既にハードル高いので、数時間水につけてからアイロンかけてみます
ありがとうございました

ちなみにキルト生地の水通しや地直しは難しいと聞いたのですが、水通ししないで作るのは無謀でしょうか?
作るのはレッスンバックなので、多少縮んでも構いません
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 09:40:12.87ID:???
レッスンバッグなら、はっきり申し上げますが水通しなど必要ありません
お子様のお好きな柄生地で、どうぞ好きなようにお作りになって
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 10:00:54.63ID:???
>>361
ありがとうございます

キルト生地のレッスンバックは水通しせずにそのまま作ります
サイズが、決まっているものやワンピース等を作る時は水通ししてから作りたいと思います

さっそくオックス生地の水通し始めました
ありがとうございました
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 11:47:51.57ID:???
基本、家庭用洗濯機で洗う可能性のあるものは水通しした方がいいと思うけどね。

子供のレッスンバッグも形が崩れたりとかするよ。雨などで。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 11:57:32.84ID:???
図書館に絵本を適当に入れて持って行ったり、中に水筒入れて漏れていたり
または、自転車のカゴに入れて生地を引っ掛けたり
丁寧に水通しし作っても、子供が持つ鞄なんて歪む・痛むのは日常だよ
水通しする時間を省いて、その時間で2つ目を作る方が子供も喜ぶかも
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 12:37:11.40ID:???
喜んでくれるならいくらでも作るけど、泣かれたり手放さない場合もあるからね。

水通しがそんな手間でもないならやっておけば?くらいの話。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 13:46:35.93ID:???
水通しかぁ
小物とかならそのまま一回洗濯するだけだな
歪んで困る大物は作らないのでまともにやったことない
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 17:30:07.03ID:???
せっかく新しいバッグなのに洗うとキルティングのふんわり感が損なわれるから自分も水通ししない。
既製品だって水通ししてないよ。
汚れたら洗ったけど歪みなんて使用するに支障ない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 08:35:43.50ID:???
洗濯する小物しか作らないからネットに入れて洗濯機でザブザブ洗ってた
既製品って基本的には誰かが試着したり触ってる訳だから使う前に洗わないと気持ち悪くて無理だな
洗えないものは直接当たってないからセーフとして諦めるけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:27:09.27ID:CSY5fugP
トートバッグついての質問です。
用語もよく知らない為分かりづらいと思いますがすみません。
34×25マチ15cmのA4が入るバッグで、ファスナーを両側3cmずつ空いた蓋の様な形で裏布と見返しの間に挟もうと考えています。
ふた部分を何cm幅にするか悩んでいるのですが、マチ同様15cmにすると上部の幅が広すぎる気がします。
少し幅を狭めるべきか、マチに合わせるべきかどちらが良いと思いますか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 17:46:14.84ID:???
>>383
中に入れるものの厚さと高さによる
厚さが14cmで高さがバッグギリギリのものを入れるならマチと同等じゃないと蓋を閉められない
シルエット重視なら既製品参考にすればいい
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:42:50.82ID:+cpoec/U
>>384さん、>>385さんありがとうございます。
用途は主に仕事用で普段も使用するつもりです。
中身はA4書類、文庫本、お弁当、小さいポーチ、夏場は薄手のストール、冬場はマフラーが入れば十分です。
早速厚紙で試作してみたのですが、中身が少ない時はふた部分の凹む長さが少し長いかなと思いました。
色々と既製品を見てみたいと思います。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 20:55:05.93ID:dmVJATdO
>>354
ありがとうございます。コードをつけてみようと思います。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 15:48:59.35ID:0pmJVe08
すげー便利な道具あった
https://goo.gl/B4eDwU
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 08:51:22.97ID:???
いま手元にあるけど、水野さんのあきの本には載ってなかった。
ポケットの基礎の基礎にはあるかな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 00:17:40.94ID:???
エプロンのスカート部分をギャザーにしたいのですが、ギャザー部分の端の処理はどうすれば良いでしょうか?
三つ折にするとギャザーにはならないですよね?
ジグザグ縫いで良いのでしょうか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:39:47.38ID:???
ジグザグ縫いでok
切り替えなら上の部分と縫い合わせてから端ミシンで押えてから
一緒にジグザグ縫いしてもいい
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:24:52.44ID:???
>>404
ありがとうございます

もうひとつ教えて欲しいのですが、布の耳の部分をそのまま使う時は三つ巻き等の処理を何もしないでそのままでも良いのでしょうか?
耳の部分もそのまま使うとほつれますか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 03:24:26.39ID:???
裾から脇を通って袖の端まで折り伏せ縫いの指定があり縫ってみたところ生地が引っ掛かってどうしても途中までしか縫えません
何か縫えるコツなどがあるのでしょうか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 03:58:56.53ID:???
>>408
脇のところ?
あらかじめ「が/になるように伸ばす
つ くせとり
つ ドルマン 脇の下あたりのカーブ アイロン
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 23:16:38.15ID:???
>>409
説明が下手でごめんなさい
折り伏せ縫いで二本目のステッチを入れる時、裾から脇を通って袖を縫って行くんですけど、袖に行くと細くなってくるので生地が詰まって来るというか
袖の輪が狭くてステッチが出来なくなってくるんです
上手く説明できなくてスミマセン
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 11:26:29.49ID:???
数年前のプレミアム牛めしの時に、開発マネージャーのインタビューで語ってる
https://news.mynavi.jp/article/20160630-matsuya/
根本的に役員のOK出ないと通らない
グリーンカレーとかシチューの時に話題になったように、なんでもかんでも全部味噌汁付けるってのも社長(現会長、創業者)の一存(こだわり(笑))
カレーとか味噌汁の味(出汁)についても同様。
もっと言えば数年前まで肉野菜炒めとか、サラダの付かない定食を頑なに定食と呼ばなかったのも現会長のこだわり(笑)
社長が息子に代わった途端に今の回鍋肉とか、サラダ無くても定食と呼ぶようになったけども。

単なる一般論的には企業規模としてそうかもしれんけど、こと松屋に関して言えば未だに茸の個人定食屋と根幹は変わってないワンマン企業。
前社長の緑川は創業当時からのイエスマンだし、現社長は世襲な上に現場も数年しかやってない、しかも無能扱いされてたのを無理矢理据えてるレベル
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 16:23:18.31ID:???
>>411
ドルマンではないです
誤植かなとも思ったんですが
袋縫いに変更して縫ってみます

ありがとうございました
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 06:18:20.15ID:???
袖が細くてテーブル外しても筒縫いできないし、できてもどんどん布がわだかまっていって縫えなくなる、ってアレでしょ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 10:53:48.25ID:???
手縫い嫌じゃなければ、折り伏せの折り山ミシンで縫って、刺繍糸でワンポイントっぽく並縫いするのもアリかもしれないね
イタリアンシャツっぽく
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 16:05:21.01ID:???
スレ主に気に入らない事があると締めだされるからまともなひとみんな居なくなっちゃったの
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 20:24:30.09ID:j/ZDLD8L
https://i.imgur.com/YV4VoBw.jpg
https://i.imgur.com/tLJlJ1O.jpg
この様なレース生地をスカートの裾の部分に付けたいのですが切った所のほつれの処理はどの様にしたらいいのでしょうか?
レース生地 端 処理 等で検索してみたもののこの様なレース生地の参考生記事が出て来ず困ってます
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 21:38:39.00ID:???
レースのモチーフに沿ってカットするのか、真っすぐ切ったものを縫い付けるかで違ってくるので、
オーガンジーや接着芯を重ねて巻きロックをかけたり、裏打ちして縫い付けてカットすることになると思う。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 16:49:47.38ID:???
2枚目は切って使うレースじゃないと思う
バテンレースみたいにテープを糸で繋いだものだよね

1枚目は縁をサテンバイヤスで包む方法も
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 18:26:07.38ID:???
トートバッグの肩ひもの部分を誤ってハサミで切ってしまいました
補強しょうと思うのですが引っ張る方向に強い縫い方やもっと良い方法があれば教えてください
使えるものは針と糸、余った布ならあります(あまり買い足しはしたくないです)
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 19:54:18.18ID:???
自分で持ち手作りたくないなら100均でPPテープ売ってるからそれ縫い付けるのが一番簡単

洋裁初心者がステップアップするスレなのになんでお直しOKだと思ったのか
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 19:56:49.49ID:???
100均だとPPは梱包用テープやバンドになるのかな
手芸コーナーにあるからわかるだろうけどアクリルテープ、かばんテープ名だね
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 20:07:19.90ID:???
>>437
誘導先なんてある?
市販のヘロヘロショッピングバッグハサミで切るとかありえない(こどもがふざけた?)し、やる気ないし
それなら市販のテープ縫い付けるのが最善じゃない
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 20:09:58.29ID:???
アプリ民が増えてるからLRなんて知らない層が増えてるんじゃない?
その辺の層には今更LRなんて説いても無駄
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 11:31:23.06ID:???
裂き織りとか裂き編みが気になって手持ちの銘仙の着物でバッグ作ってみたら
割とうまく行ったので調子に乗って次々作りたくなったんですが、
布玉作るのに裂くのとロータリーカッターやハサミで切るのとどっちがいいんだろう

裂くとほつれ糸とホコリがいっぱい出るし結構力がいるので疲れるw
ハサミで切ると布目がずれるから細かい糸が解れて編んだ仕上がりがきれいではない
経験者の方、どちらでやってますか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 16:37:57.30ID:???
ふっくら見せる、ってのは体型を?
細身の人であまり痩せて見えないようにしたいってことかな?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 22:45:42.79ID:???
何を作りたいのか謎
コスプレなら板違い

パニエも生地が重なるから暑いらしい
ウエストベルトがあるだけで暑いし

張りのある素材って通気性はあまりないか、衣装向きで重ねること前提で衣料向きではないことが多い
デザインでテントシルエットとかバルーンとかギャザーで膨らませるとかブランド物にあるような変な位置に大胆なタック入れるとかしてふっくら見せるしかないような
コシノジュンコはワイヤー入れた提灯みたいな服作ってた
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 00:57:05.39ID:???
場所とか用途が分からないけど、
スカートなら、ハードチュールのパニエが一般的
木の輪っかを繋げるのもあるけど、所作が大変だ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 01:21:36.63ID:???
ここまでホースブレードなし

パニエって上にスカート履くけど暑くないの?
それならチュールスカートのほうがマシなような
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/13(木) 10:32:48.76ID:???
厚めのオックス生地に裁ち目かがりをかけると、糸がボヨンボヨンなってしまいます
糸調子を変えてみるもボヨンボヨン…
縫い目も伸縮しない生地のものに合わせてはいるんですが、何がいけないんでしょうか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/13(木) 10:59:36.28ID:???
糸っていうか、生地端ですよね
ロックミシンは生地を裁ちながら縫いますが、家庭用ミシンは端を包むだけなのでほつれたりします
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 11:49:35.60ID:???
生地画像と生地の種類と厚み書けばいいじゃない
宣伝か晒しかと思うわ
生地屋スレでどこどこのなになに買ったんだけど〜とかさ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 07:54:16.20ID:???
保育園のお昼寝布団入れを作ろうと思っています。
内布をコットンにしたら、布団が摩擦でくっついて出しづらくならないかなーと思ってるのですが、どうでしょうか、、?
ナイロンとかつるつるした生地の方がいいのかな、でも洗濯できるんだっけ、、と悩んでいます。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 08:14:09.05ID:???
>>462
そういう心遣いを活かせるのが手作りのいいところですね
どちらかというと織り方によって滑らかさが異なります
素材はポリエステルが丈夫で縮みにくく洗濯も可能です
製作前に裏表生地ともに地直しすればずれも少なくなります
04654622018/09/24(月) 11:29:02.71ID:???
>>463
具体的なアドバイスありがとうございます!
織り方なんですね、勉強になりました
なんで綿100%でもひっかかり方が違うのかなーと思ってました
ポリエステル生地もさっそく探してきます
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 17:44:16.33ID:???
ブラザーのp202を使っています
布を送るときにまっすぐにするとだんだん左にずれていくので、左上に送るような感じで斜めに布をセットしています
これってミシンではなく、私の腕の問題ですよね?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 20:12:46.60ID:???
>>466
腕ではないよ
その機種だか忘れたけど
自分もブラザーで縫ってて徐々に曲がっていったので
斜めに布を送って真っ直ぐ縫えるようにした
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 04:26:42.99ID:???
おもちゃミシンスレに書いてくれれば、今後同じ問題にぶつかった人の助けになるのに
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 04:47:48.20ID:???
>>469
そう思うなら引用貼り付けしてみたらどうかな
どこからどこまでが玩具とかわかんないし質問できそうなスレがあったらあんまり経験ない人は質問に来ちゃうんじゃない?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 10:01:30.98ID:???
>>466
そのミシンのことは知らないけど、真っ直ぐ縫うのってなかなか難しい
チャコなんかで縫う線は描いてる?
自分の場合真っ直ぐ送るという意識では縫ってない
線の上を縫うように意識してる(自分の場合線を書いてない時も多いけど)
もし斜めになってしまうのなら、縫うスピードを遅くして線の上を必ず縫うようにしたら真っ直ぐ縫えるはず
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 12:30:53.62ID:???
少なくともブラザーの安物ミシンに関しては
そういう問題でない

やってみたらわかるけど
本当に徐々に曲がっていくの
クソミシンだよ

私が使ったのはP202より高いミシンだけどね
04744662018/09/26(水) 13:33:00.75ID:???
回答ありがとうございます
わたしの腕の問題もあり、ミシンの性質もありですかね…ミシンに対してまっすぐ座って、まっすぐ布を持ってもどうしても右に行く(466では左と書きましたがまちがいでした)ので線を引いたりマグネット定規などで調整したいと思います
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 22:03:27.57ID:???
>>475
簡単なブラウス程度なら作れるし、この動画見たことあるけど、こんなスピードで縫えないよ・・ミシンはこのぐらいの速さで縫うもんなんだと勘違いしそうな動画である
私なんか最低のスピードで縫うことが多い
速く縫って縫い目が乱れたり、縫い直しするよりマシだもん
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 23:21:38.44ID:???
スピードは好みで(私もゆっくり目だから)
縫い代1cmだったら、その目安にするとやりやすいのと、
布を前後に張りながら縫うと縫いやすい
たくさん縫うとなんかちょっとうまくなった気がする
見てたならごめんね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 23:40:46.95ID:???
>>477
475さんかな?
私は476だけど質問主ではないよ
質問主さんに迷惑かけたらいけないと思って出てきました
IDが出ないと不便なこともあるね
せっかく動画教えてくれたのにごめんなさい

この動画スピード速すぎと思うけど、いろいろ参考になることもあるよね
上の布と下の布が縫ってるうちにズレてしまうことがあるので、私も布の上下を少し引っ張り気味にして縫ってるよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 00:12:13.57ID:???
上の動画は職業用か工業用の直線ミシンだと思う。
なのでスピードが速い。
慣れてくれば家庭用でも早く縫えるようになるけど、
ゆっくりでもキレイに縫うことを重視するほうがいいよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 15:09:48.02ID:???
大きめの巾着袋を作るのに42×32cmのサイズに布をカットしてるんだけど、カットした後2枚を重ねると大きさが違う

カッターマットの上で長い定規を使って線を引いて印付け→ロータリーカッターでカットしてるんだけど
定規で角は直角になるようにしてるんだけど

単に私が不器用なだけでしょうか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 17:18:19.23ID:???
>>480
定規は2本使ってる?
42cmにしたい辺を21cm以上になるように折り畳んで折り目に垂直にカット、並行に32cmの所でカット、折り目と並行に21cmでカット
42cmを切ろうとすると曲がるけど、21cmなら曲がらずに一発で切れる長さだからズレにくくなると思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 19:23:06.19ID:???
使い慣れていないならロータリカッターより
普通のはさみの方が綺麗に切れるよ

ロータリーカッターはずれることもあるから
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 19:43:59.99ID:???
>>480
ロータリーカッターで印付け…だと…
まずその印付けが一枚ずつならその時点で間違ってる可能性が
カッターマットなら目盛りついてるから目盛りを目安にするし重しは必要
定規はあくまでも真っ直ぐ裁つための布押さえのためのもの
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 19:53:24.67ID:???
私だったら、定規で先月引いてハサミで切るかな?
気になるほど大きさが変わるってことないよ
服みたいな大きいものでも平気
他の人も書いてるけどロータリーカッターで切らないほうがいいのでは?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 00:50:01.11ID:???
なんの線を引いたのか謎
出来上がり線を引いて定規を縫い代分出して裁ったのか
裁ち切り線なら鋏のほうがいいね
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 01:24:28.76ID:???
>>480です
皆さんアドバイスありがとうございました

書き込んだ「線」というのは「カッターで切るライン」のことです
再度布に載せる重しを多目にしてカットしてみたところ布の大きさが揃いました
大変お騒がせしました
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 16:21:44.48ID:???
切るラインつけるなら鋏使った方がいいよ
手間を省いて正確にするためのものだから
ロータリーカッターは縫い代つき型紙か、定規で直裁ち向き
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 20:46:00.25ID:???
ダックワーズのような形の大きな立体的なものを作りたいのですが、俵型の布二枚と長方形の長い布を切り出して縫い合わせればいいんでしょうか?
下の布と横の部分(長方形)を縫い合わせたら、上の布は手縫いするしかないでしょうか
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 09:54:21.25ID:???
スカートの裾のカーブの三つ折り
あれ凄く手間のかかる作業なんですね…
襟と同じように見返し付けてまつり縫いしたら楽かなと思ったんですがどうなんでしょう?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 11:46:12.52ID:???
それはそれでめんどそうな…三つ折りおさえっていう三つ折りしてくれるミシン抑えがあるよ
使うのにコツがいるけど慣れると便利
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 13:26:13.29ID:???
三つ折りおさえハンカチの端用と思っていたよ
スカートの裾をスカラップのようなものにするときは見返しにした方がいいかなと思った
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 20:37:55.63ID:???
三つ折り押さえググりましたが直線縫いでも使いこなすには相当練習が必要だそうで超初心者には難度高過ぎますね
アイロン定規とはカーブ三つ折りの際に使う型紙と同じカーブの厚紙の事ですか?
スカラップではないので地道にぐし縫いがベストですかね…
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 20:52:15.51ID:???
>>504
ロックミシンは持ってる?
持ってるならまず少し差動をかけて空ロックで1周して、そこを芯にして三ツ折しながら縫うとすごく楽だし、まあまあキレイに縫えるよ
それか見返しよりはバイアス処理の方が手間ではないのでは?
バイアスがちらっと見えるのもまたかわいい
うさこさんだったかな、ggるとカーブの裾上げのコツ書いてる人何人かいるよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 22:25:39.87ID:???
素材とスカートのデザインが分からないので、
ロックミシンがあれば、裁ち端にかけて、カーブをぐし縫いで裾は二つ折りにして、まつり縫いかな。
ミシンで三つ折りだと具し縫い部分で、段差が出て縫い目がずれることもあるから確かめたほうがいいと思う。

シャツの裾みたいに細ければ三つ折りもまだ扱いやすいのにね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 22:47:17.44ID:???
裏地生地でフレアみたいなのだと斜めシワが出てしまう。 あらミシンかけていせれば良いんだろうけどもっと簡単に縫えたらいいのに....
0508名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 23:41:13.83ID:???
ロックミシンは無いので普通のミシンの裁ち目かがりを使ってます
確かに裁ち目かがりしておくとそこを芯にして三つ折りできて楽です、直線ならですが…
やはりロックミシンには劣るので二つ折りだと見た目がいまいちですよね
バイアステープも可愛いかもしれませんね、使った事が無いのですがコースターでも縫って練習してみます
まだ作る前の情報収集の段階ですがシンプルでゆったりした綿のワンピースを考えてます
今までは全て直線のゴムスカートしか縫った事がないです

うさこさんのサイトは一番よく見ていて、大変参考になりますが超初心者からすると「そこをもっと細かく…」って思う部分もあるので更にググると新たに疑問や調べるべき事がどんどん出てきて…
超初心者から初心者へのハードルは高いですね
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 00:57:03.73ID:???
生地の端を1cmほど折って端ミシンか、バインディングして二つ折りで、まつり縫いするとか。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 01:37:59.80ID:???
三つ折りではなく、細い三つ巻き始末でって事かな。
カジュアルな感じならアリかもね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 14:29:50.03ID:zZ1DRden
かぼちゃパンツを作ろうとおもっているのですが、縫う順番で悩んでいます。
見ている本は股下から縫い始めて左右のパンツを最後に合体させているのですが、ネットの動画を見ると股上?から縫い始めて最初から合体しています。どちらの方が初心者でも綺麗につくれるのでしょうか?よろしくお願いします。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 18:36:02.99ID:???
どの本のどの型紙なのか、どの動画か知らないけど、丈の短いドロワーズや子供向けなら、普通は股下縫って筒にしてから、股上を二度縫いでは?

かぼちゃパンツと言ってもファスナーつけがあるものなど色々あるので、本のタイトルと型紙名さらして型紙スレ行ったほうが
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 20:40:14.13ID:???
縫い代は片倒しにするのだと思いますが、
股下を後から縫うときは、股上を縫った後に股下の長さが前後で同じか
先に確認したほうがいいですよ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 22:11:34.48ID:kwySLxxK
幼児用のシンプルな丈の短いかぼちゃパンツです。
股下を後から縫うとややこしそうなので先に縫った方が良さそうですね
ありがとうございました!
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 13:35:56.55ID:???
お世話になります
写真のポーチのポケットのワッペン(タグ)のように
別のポーチのポケット下部にワッペンやタグを縫い付けたい場合なのですが
こういった狭い場所で針が折り返すような位置に何かを縫い付けるには
一度分解しなければ不可能なのでしょうか?何か良い縫製法があるのでしょうか?
https://imgur.com/a/qT0OJkl
https://imgur.com/a/MDd98O6
05215182018/10/19(金) 00:28:53.28ID:???
ありがとうございました
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 22:26:52.91ID:???
購入した完成品をどうこうするスレなんてこの板には無いんだけどなぁ
自分で作る板なんだけどな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 23:54:10.09ID:???
画像みたいの作りたくてっていうレスなんだと思ってて、いちばんはじめにポケット布にタグつけって思ってた
さらしだったのかよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 00:09:02.42ID:???
分解するとか書いてあるんだから、出来上がったものにタグつけたいんだろう
自分で作るなら布裁った後タグつけとけばいいこと
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 19:39:25.10ID:kWWXpb/H
インスタで@happy_handmade_by_ayaっていうアカウントでハンドメイドやってます
お洋服作りを始めたのでアドバイスもらいに来ました
今のところゆるふわワンピースを同じ型で何着も縫ってます
できあがったものはお譲りしてるので、興味があったら見に来てください
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 16:33:10.96ID:???
ゴムの縫い合わせなんですが、2〜3センチ幅だとミシンで四角く縫い合わせできますが、8コールぐらいの細いゴムをミシンで縫い合わせようと思うと、ずれたりしてきれいに縫い合わせ出来ないのですが、上手に縫い合わせるコツがあるんでしょうか
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 11:43:35.99ID:???
初めてキルティング使ったけど扱いにくい生地なんだね
硬くて切りにくい、折り跡つかない、どんどんほつれる、生地が重なってる所で針が進まなくなる
子供用品でよくある生地だから勝手に扱いやすいイメージ持ってた
保育園で手作り指定されるママさん達の苦労は計り知れないなあ…
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 12:59:58.86ID:???
私はミシン縫いは不可能と判断して
木綿糸2本どりで巻きかがりにしちゃうけどw
手縫いが嫌ってことはしつけも嫌なのかな
あとはノリ(さいほう上手だっけ?)で貼るのはどうでしょう?
貼ってしばらく洗濯ばさみで挟んでからミシンなら何とかなりそう
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 13:37:15.01ID:???
>>538
今までブロードみたいなペラペラ布しか触った事無かったんでサーセンw
超初心者スレでそんな風に言われるとは思わなかったわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 13:51:48.57ID:???
>>541ハサミちゃんとしたの使ってる?
別に何万もする高いのじゃなくて、手芸用の数千円のでいいんだけど
普通のキルティングが手芸用ハサミで切れないなんてなさそうなんだけど…
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 14:55:36.25ID:???
家庭科の裁縫箱に入っていた裁ち鋏でも十分切れる
折り跡つかないってアイロン持ってないのかな?洋裁には必須
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 15:03:22.37ID:???
>>534>>535>>539
しつけするくらいなら手縫いのほうが早い
ミシンでうまく縫えないって言ってる間に縫えるよ
本返し縫い楽しいぜー
ミシンでうまく縫えない状況がよくわからないけど、三点ジグザグでもいいのよ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 15:53:55.33ID:???
ちゃんとした裁ちばさみだし切れないじゃなくて切りにくいって話
アイロンもちゃんと使ってるけど普通の薄い布みたいには跡つかないねって意味
何で最低限の道具も揃えてない事になってんの
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 16:24:52.37ID:???
今時サーセンなんて使う非ママさん=男?ってなったからでは
裁縫箱どこやったの?って聞きたくなるような人も来るし
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 16:29:26.74ID:???
キルティングよく使うけど
ちゃんとした裁ち鋏で切りにくかったことないけどな…
一体どんな素材なんだ
言いぐさも酷いし叩かれても仕方ないレベル
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 19:27:22.54ID:???
キルティングで切りにくいなんて思うことない
そりゃ普通のブロードよりは力いるけど、普通に切れるよね?
でも不器用な人って本当にいるからなぁw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 21:43:33.95ID:???
もしかしたら>>537は力が必要なことを切りにくいって愚痴ってるのかも
針が進まないとかほつれるってのは、まさかの手縫い?
ミシンなら普通に針も進むし、ほつれる前に縫えるし
何をどう作ってキルティングが扱いにくいなのか分からないと釣りにしか思えない
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 02:34:32.28ID:???
ミシン針14号の新品にして針目大きくしたりしてないとか?
ずれないようにしつけをするとか、作業中に回りがほつれてくるなら大きいジグザグで回りを縫っておいたほうがいいかもね
キルティングとかボアのカットクロスだと回りロックミシンかけてあったりするよね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 06:54:51.79ID:???
助言が欲しければそのスレに行くだろうし
まったりと雑談してくれなきゃ(/ω\)イヤン
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 07:30:45.83ID:???
え〜キルティング〜切れなぃ〜
と幼稚園児用の工作はさみで無理やり切る姿想像してしまった
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 09:19:27.00ID:???
裁ちばさみで生地以外を切ってしまって切れ味落ちてるのかも
ハサミの使い分けって当たり前だと思ってたけどそうじゃない人が周りにもたくさんいる
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 09:39:21.84ID:???
ブロードと比べて折り跡つかないのはなんとなくわかる気がする
一時入園グッズを作ってた時は三角チャコ使い倒してたわ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 18:38:31.26ID:???
オックスとかブロードや薄手帆布あたりをよく使うけど、たまにキルティング使うと使いづらいなーとは思うけどなぁ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 06:38:07.86ID:???
保育園云々ってのが余計だったのかもね
園グッズならここより適したスレあるからそっちで聞いてみたら
愚痴だけで解決させたいわけではないなら別に良いけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 22:00:54.64ID:???
ここにいるBBAの初心者への当たりの強さに草生やす

キルティングそんなに扱い辛かったかな
わからないので縫ってみるかな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 11:30:28.84ID:???
>>537 ただの愚痴
>>539 提案に対してメンドイと却下
>>541 言い訳というか口答え

これは反感を買っても仕方ないんじゃないかな
まったく人に尋ねる姿勢じゃないからね
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 11:49:24.93ID:???
>>567
え?最初から最後まで一貫して「尋ねてない」よね
>>567>>537がただの愚痴と読めているのに、その後勝手に提案して却下されて怒りを正当化するのは押し付けが酷いと思うよ
ここ5ちゃんなんだし、バカなんだな、で終わることじゃね
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 18:55:47.94ID:???
IDないから、どれが誰やら…
愚痴にレスした人と、その後にレスしてる人たちが、同じ人だと思ってるみたいなレスあるけどどう特定したんだろう…
そもそも成長するつもりもない愚痴ならスレチにあたるのでは…

何と戦ってんのよ一体
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:48:48.25ID:L+4g2O0t
アドバイスください。
11号帆布に接着キルト芯を貼り、内地オックスでバッグを作りました。
バックの袋口にステッチをかけたんですが、綺麗に仕上がりません。
持ち手があり一番厚くなっている周辺で上の糸が出てきてしまったり、ステッチの縫い目が飛んでしまいます。
厚地用の糸と針、縦釜のミシンを使用しています。
お願いします。
https://i.imgur.com/r3UWxm4.jpg
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:20:28.28ID:mXisVwXl
  ★★★二度と戦争したくないと本当に▲願うなら、その為に最も確実な方法は日本が▲核を持つことと知るべきである。▲今のままでは戦争屋・米国のケツをなめる以外に選択肢はない。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞▲金をゲットしよう!(*^^)v
  h▲ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 13:46:18.04ID:???
ランドリーバッグとかあるよね
バッグを肩にかけながら洗濯物を干したり取り込んで入れるやつ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:05:32.26ID:7sLjMdI3
>>579
>>580
>>582
ありがとうございます
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:57:49.65ID:???
市販の商品でも重なって厚みのあるところは段差で縫い目が小さくなったり、
調子が変わることがある。
糸の色が上下で変えてるから余計に目立ってしまったんだと思う。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 04:17:25.57ID:???
ほとんど初心者だけど子供用パンツの裾の始末が上手くいかなかったから手芸教室行くことにしました
手順通りやったけど股のとこ縫うの難しいんですが〜!
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 10:16:26.28ID:???
半年に一枚のペースで子供のキュロットをミシンで縫ってるけど
股のところはいつも ん? ってなります。
確認しないとわかりづらいですよね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 20:23:34.02ID:???
ミシン買ったのではじめてここ来たんだけど、あまりにも殺伐としててびっくりした

>雑談、馴れ合い、質問、なんでもOK、のびのびやりましょう。
テンプレと違いすぎるw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 20:32:52.44ID:PVQiTEUN
針で縫うのが好き
何でも縫う
でも出来るのは雑巾くらいの超初心者
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 22:00:34.61ID:???
その前に、上糸の掛け方を一応確認してみようか
クルクル手回しすると前に飛び出てくる所に、ちゃんと糸が通ってるかどうか確認してみて
説明書の通りに出来てるかどうか
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 22:12:23.48ID:???
大丈夫かな
まとめとくね

1. 上糸が正しく掛けられているか確認する
2. ミシンを掛けるときに押さえレバーを下ろしているか確認する
(↑ここまでは初心者が起こしやすいミスなので先に確認すると良い)

3. 新品じゃなければ釜の掃除をして埃を丁寧に取り除く
4. 糸調子の設定をする
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 23:29:30.60ID:???
>>600,601
ご丁寧にありがとうございます。
1.上糸の取り回しの確認しました。
2.背面の押さえレバーをおろしました。
3.中古品なので掃除してみます。みた感じきれいです。

低速だとくちゃくちゃにはなりませんでした。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 00:23:52.29ID:???
下糸の掛け方は合ってる?
下糸の巻き(右巻きなのか左巻きなのか)も確認してみてください
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 00:56:12.52ID:???
中古なら、針が合ってるかどうかやボビンや釜の状態も色々と見ないと心配かも
周りにミシン歴の長いオバちゃんの知人とかいらっしゃらないかな
見てくれそうな人
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 01:04:23.47ID:???
上糸のかけ方で1つ穴飛ばしてたとか、順番間違えてたとか、そんな感じに見えるけど。一からもう一回やり直してみたらどうかな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 01:26:14.34ID:???
>>597
ミシンのメーカー分からないけど、
こういう動画で近そうな機種を探してみ
上糸の掛け方で幾つか置いとくね

ジャノメ
ttps://youtu.be/JDnMYx-sYmg

シンガー
ttps://youtu.be/wHceNKM1lvo
ttps://youtu.be/xUs27GpavU0

トヨタ
ttps://youtu.be/Eyw6c-aQvgU
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 01:30:13.08ID:???
>>602です。
ご親切にありがとうございます。

下糸ボビンも取り出して確認しました。
図解が分かりにくく間違っているかもです。
初めてなので、一番遅くで縫ってみましたところ布の裏側が引きつった感じです。

ミシンカバー作ってます。なんか感動です笑
ゆっくりなら縫えているので、しばらく慣れるまでこれでやってみます。
https://i.imgur.com/VmjCa43.jpg
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 02:32:36.35ID:???
光の加減かもしれないけど、生地がビニールっぽくみえる。
テフロン押さえがいいかもしれない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 02:50:13.94ID:???
>>611
これまでミシンが使えたらなぁと思う場面が多々あったので、楽しんで作っていきます!

>>612
おっしゃる通り、ビニール生地です。
テフロン押さえ調べてみました。
本体はJUKIのSPUR98dxですが、純正以外のテフロン押さえでも付くのでしょうか?互換性が分からず購入に踏み切れないところです…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 06:23:20.22ID:???
ビニールはスベリが悪くなるので、糸が攣りやすくなる。
テフロン押さえは、ミシンの付属品で付いてないかな。
紙を敷いて縫ってみる。薄いチラシとか半紙、ティシュペーパーとか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 08:18:40.52ID:???
黒い綿の生地で服を作りたいんですが、どうやって印をつければいいのでしょうか。
白いチャコペンでは上手くかけませんでした。
何かいい方法ありましたら教えてください。
お願いします。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 13:27:15.23ID:???
マ?
とりあえず糸屋にはあった

カリスマシャープペンやフリクションがブームになったことあったよね
最近大きな手芸店行ってないからチャコナーなんて存在すら忘れてたw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:50:15.20ID:???
「三角チャコ」で検索すると
アマゾン、楽天、洋裁学校、手芸店の通販で見つかる。

それから「チャコ 削り器」も揃えた方が使い易い
本体大きさ実測約 横幅75mm、高さ38mm、前後幅(底16mm、天18mm)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%81-No446-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%B3%E5%89%8A%E3%82%8A/dp/B00IT1LVFU

液状のペンチャコは生地に撥水処理や汚れ防止処理がされていると弾いてしまう。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 12:53:44.16ID:???
>>615です。
みなさまありがとうございます。
近所の手芸屋さんに言ったら人形という三角チャコが売っていたので早速購入しました!
教えていただいた削り器は売ってなかったので、アマゾンで購入します。
ありがとうございました。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 23:28:21.10ID:???
お弁当袋、コップ袋を裏地ありで作りたいです。
ネットで袋物作り方見てもよくわかりません。
オススメの本ありますか。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 11:19:10.56ID:???
裁ち目がかりの上糸がゆるくなってしまいます
ツイル生地、針11号、糸60番を使用してます
調整方法を教えていただけませんか
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 20:32:41.48ID:???
ぬいぐるみを作ろうと思っているのですが、中に入れる綿は100均のと手芸屋さんのだと質は違いますか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/29(火) 23:16:57.88ID:???
初めて縫い物をするのにダブルガーゼを買いました
地直しをするのに横糸を引いてから裁断して水で浸して半乾きにしてからアイロンと書いてあるサイトと横糸を引かずに買ってきたらそのまま水にジャボンというところがありどちらが正解なのでしょうか?
生地によったりするものですか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 00:18:21.24ID:???
横糸を引くのは水平を出すためです
水に入れる前、後、どちらでもいいのですが
横糸を引いて一旦そこで切ってからの方が余分な糸が出ずその後の作業がやりやすいかもしれません
ちょっと分かりにくいかな…布って切り口が斜めだとびろびろ糸が出ますが真っ直ぐだと出にくいですよね
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 00:56:20.88ID:???
>>638
ありがとうございます
糸貫が面倒なら裂けば大丈夫みたいなことも見かけたので必須ではなくその後の作業をやりやすくするためといった感じなんですかね?
やってみたら横糸がプツプツ切れてなかなか骨が折れそうなので裂いちゃおうかなと考えてます
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 01:25:46.50ID:???
>>639
裂けるならその方が早いかも
あればレース針とか目打ちで引っ掛けたら抜きやすいかもしれないけど、ぶちぶち切れるとやりにくいのよね

シーチングやサテンならふだんから耳に切れ目入れて裂いちゃうわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 10:19:38.93ID:???
ダブルガーゼだと糸抜くのも裂くのも難しそう
洗うと少しくしゅっとすることが多いしどうやって地直しするんだろう?
干すときに整えてだいたいでいいような気もする
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 20:20:43.47ID:???
両耳ボーダーっていうのかな、そういう生地を安価で分けてもらったんだけど、どういう使い方をしたらいいか分からない。
分かりやすい説明のあるサイトや型紙配置図の載っている本を教えてください。
ちなみに4mくらいある、、、
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 21:39:01.30ID:???
ちょうどその年齢の子供がいるならパンドラハウスの手作りレシピ
50cm-1mで作る入園入学4点セットはどうだろうか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 01:02:51.41ID:???
一般的には柄メインで横地取りになる。
柄の位置にあわせてスカートの裾に持ってきたり、手さげのバッグ、カーテンかな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 14:14:54.36ID:???
質問させて下さい。
この写真の黒の生地の名前を教えていただけませんでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
ttps://i.imgur.com/69LMk22.jpg
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 18:43:28.34ID:???
>>647
ググってみたらチュールで間違いなさそうです!
硬さが色々あるんですね、勉強になります。
本当にお答えありがとうございました。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 16:37:17.12ID:???
質問させてください。
主に40スムースやミニ裏毛を使って子供服を作ろうとしています。
付属ニットはスパンフライスを買おうと思ってます。
厚みについてなのですが、30だとスムースで使うには厚いような気がするし、40だとミニ裏毛だと薄い気がするし・・・
でも大体ネットショップだと40か30のどちらかしか扱ってないことが多くて・・・それってあまり気にしないで30でも40でも使って違和感ないってことなのでしょうか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:16:43.66ID:???
>>649
できれば使い分けた方がいいけど気にせず使おう(妥協しよう)とすればできる厚みかな
キルトニット / 40スパンフライス
天竺や60スムース / 30スパンフライス
までいくと確実に違和感が出る
個人的には、40スパンフライスはペラペラしてるので、初心者さんは30で少し練習してから40を扱った方が縫いやすいかも、と思います
ちなみにスパンフライスは、Jack&Bさんの品揃えが厚みも色も常時豊富
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 00:46:44.10ID:???
>>650
30でやってみます!しかもこんなに色豊富なショップがあるんですね。教えてくださったショップで選んでみます。ありがとうございます!
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:42:35.72ID:???
茅木真知子さんのソーイングカレンダーという古い本からワンピースを作っているのですが
裾野始末がよくわからないので教えてください
昔の本なので細かい縫い方や順番が書いてありません
裾を三つ折りミシンしてから、見返しの端を縫うのでしょうか?
写真を添付します
06546522019/02/25(月) 12:47:28.76ID:???
見返しに裾の三つ折りミシンの縫い線がきていません
https://i.imgur.com/bDpqcgR.jpg
前から見るとこのような縫い線になってきます
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:22:42.06ID:???
前身頃と見返しの裾を中表に縫う
ひっくり返してアイロンをかける
その時に一緒に裾を三つ折りする
前身頃の端→裾→反対の前身頃の端をぐるっと縫う
(身頃→裾の縫い方は>>654の通り)
06576522019/02/26(火) 22:38:01.72ID:???
>>656
ありがとうございます!
見返しの中の三つ折り部分にもミシンをかけるのですね
よくわからなかったのですがアドバイスで理解できました
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 18:59:56.59ID:???
見返しの中の三つ折り部分は縫うというより見返しの端で蓋をする感じかな?
上手く説明できないけど、見返しありのシャツとかも同じ要領なので、
シャツの基本の本とかを見れば説明されてると思うよ
(代襟付きのシャツは見返しないのでだめよ)
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 08:48:12.94ID:???
伸び止めテープがうまく貼れません
・地直しを済ませておく
・温度は中温でドライ
・アイロンは滑らせず15秒ほど押し付ける
というのはやってますが後で触ってみると端がベロベロ剥がれてきました
手で引っ張るともう一度アイロンかけるまでもなく簡単に全部剥がれてしまいました

120cmほどあるファスナー付け部分で、冷めるの待ってると時間かかるのでずらしながらやってたのがいけないんでしょうか?
もしそうなら金属製の文鎮置いて冷ませば時短になりますか?
アイロン台は雑誌に布巻いたのを使ってます
洗濯する物ではありませんが、しっかり貼れてないとまずいですよね?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 10:49:07.07ID:???
>>659
全然くっつかないなら、テープ、生地、温度が合ってなさそう
型紙や作り方は何を見てる?
その伸び止めテープはどこの?
中温指定のテープと生地?
アイロン台はそれだと熱や蒸気が抜けないのでは?まだ100均のアイロン用シート(銀色のアルミのシートやカバー)のほうがいいかも
前はアイロン台とか袖アイロン台も100均で売ってたんだけどね
アイロンし終わってから冷めるまで待ってる?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 11:13:48.10ID:???
最悪、伸び止めテープの上をミシンで縫えば役割は果たせるから
完全に密着させなくてもいいと思う
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 11:24:18.18ID:???
自分で剥がしてる気もするけど、合ってなくたくっついてない可能性も
くっついてなかったら縫うのも不便
洗うものじゃないなら手芸用両面テープとかで縫わない位置に仮止めとか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 11:49:04.76ID:???
>>660
型紙・作り方はオリジナルです
ごく簡単な物しか縫った事が無いのですが夫に市販品に無い物を作って欲しいと頼まれて手探りでやってます
ちょっと大きめな物のカバーです
接着芯の貼り方はうさこさん、ファスナー付けは暮らし家きよさんを参考にしてます
アサヒアイテープで温度は140〜160度と書いてあります
生地は綿100の普通地です(適応ミシン糸60番)
細長い長方形の生地でアイロンかける→かけた部分を送って残りの部分をかけるの繰り返しです
最後に確認したら特にかけ始め部分がちゃんと付いてない感じでした

アイロン台はうさこさんのサイトで「中綿の入ったアイロン台では沈んでしまって圧がかからないから雑誌に布を巻いた物を使うと良い」と書かれていました
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:01:51.18ID:???
アイロン温度が低いかもしれません
綿100%の生地でテープの適温が140から160度なら、中温と高温の間くらいでちょうどいいかもしれないです
アイロンかける時は、最初にしっかり適温になるまで温めていますか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:23:24.62ID:???
アイロンの温度調節はアイロンの「かけ面」温度では無く「内部の発熱体」の温度で制御されていますので
かけ面の温度は、設定温度に達した後の温度調節に掛かる時間よりも、常温から設定温度に達する時間の方が多く時間を要します。
アイロン内部の温度は適正温度になっても、かけ面の温度は達していません。必要な時間は説明書に記載されていると思います。
更にアイロンの蓄熱量によりますが、充分に蓄熱していない状態でアイロン掛けを行うと急激に、かけ面温度が下がります。

対策としては、常温からは一度高温設定にして設定温度になった後に中温設定にして設定温度を待つ方が確かです。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 06:17:18.25ID:???
折った状態で10mmのテープを作る為にテープメーカーを購入したいです。
12mm、18mm、25mmどれを買えばいいでしょうか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:41:03.64ID:???
テープメーカーの説明に書いてあるはずだけど
織った状態って両折れ、四つ折りあるんだけど
出来上がり?仕上がり?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:58:41.93ID:???
>>668
18mmのテープメーカーは35〜40mmの布の両端を折って18mmにするものなのでそれを半分に折って縫い付ければ9mmになる
10mmがこの4枚生地が重なった状態ならこれが一番近い
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 20:23:37.40ID:???
>>668ですが、頭弱くて本当にわからなかったんです。自分が作りたいのは10mmのひもなので18mmを買ってみます。ありがとう
ございました
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 08:40:54.17ID:???
>>668
締め後にごめん
フューズラインテープ(FLテープ)を使うと気持ちよくテープが作れるよ
四ツ折りなら20mm
三ツ折りでもいいなら10mm
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 12:12:43.07ID:???
FLテープは薄手の芯貼るようなものだから紐作りたいって人にはテープメーカーの方が向いてると思うよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 14:18:55.99ID:???
>>675
そっか、ごめん「ひも」か
最初テープってあったから張りのあるテープ状なのかと思って書き込んじゃったんだけど
巾着の紐みたいな感じなら向いてないね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 23:42:25.67ID:???
三本どりでレゼーデージーステッチを何度かすると、そのうちの一本くらいがひき締まらずプイーンと膨れたままになってしまいます
どこを引いても締まらず、そんなことをするからほかの二本がきつく引き攣れてしまいます
これはどうしたらいいですか?教えてください
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 23:12:01.44ID:???
>>678
糸シゴいてる?刺していくと糸がよれてくるから、よれてきたなと思ったらクルクルとよれている糸をシゴくといいよ
あとは糸が長すぎると糸トラブルが起きやすいわ
あと刺繍スレがあるよ(新しい方ね)
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 17:24:09.17ID:???
共布で持ち手などを作るといつもクルクルねじれてしまうのですがどういった原因が考えられますか?
いつもねじれてしまい、細い紐だと特にクルクルになってしまいます
06826802019/04/29(月) 18:51:58.74ID:???
ありがとうございます
水通しはしてるのですが、地直しのやり方がイマイチわかってないのでそのせいですね
もっと練習します!
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:32:09.11ID:7KQwNNe+
ロックミシンで針糸にボビンと駒糸を使うと糸が切れてしまうのですがなぜでしょうか?
糸かけが問題かと思い普通のコーン型の糸にかけ直してみると普通に縫えます。ボビンと駒糸に戻すとやはり切れます。
駒受けの使い方が間違えているのかとも思うのですがググってもあまり使用例が出てこなくてよくわかりません。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 00:03:25.42ID:???
>>680
持ち手にミシンをかける時に両サイドを逆方向に縫うとねじれやすくなると
書いてあったと思う
同じ方向に縫った方がねじれにくいはず
06876802019/04/30(火) 07:57:16.42ID:???
>>685
ありがとうございす
いつも一筆書きみたいに縫ってたのでこの原因もありそうです
だんだん次は綺麗な紐が作れる気がしてきました!
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 14:00:48.85ID:+eDvvqoy
>>686
684です
手で回してみましたがギリギリ音がして針がしなっていくのでダメみたいです
皆さんどんな風に使っていますか?
どうするのが普通なんでしょうか…
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:16:00.94ID:???
>>688
動かないなら、どこかに絡まってるか、引っかかってる感じだよね。


家庭用のボビンに巻いて使ってるけど、
たまに糸立て棒に糸が巻きついてることはある。
高いところに糸をかけてほどけやすいようにしたり。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 16:38:01.56ID:+eDvvqoy
>>689
>>690
アンテナ棒は1番上まで伸ばしています。
機種は縫工房でカバーステッチをしようとしているのですが、糸が突っ張ってチェーン針糸調子というところに深く食い込んで?噛んで?いて動かないようです。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 16:52:01.12ID:+eDvvqoy
もう一度糸を掛け直してみたら、今度はしばらく切れなかったのですが、糸調子がものすごく緩くなって左右で違う感じになりましたw(`0`)w
糸調子をいじってみたら最終的に切れました
糸はテイジンテトロンスパンミシン糸とシャッペスパン60と100均の糸を試してみましたがテイジンは突っ張って切れる、シャッペスパンは緩む、100均は切れたり緩んだりでした
これはボビンの問題ではなく糸の問題なのでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:24:26.86ID:???
>>688
ロックミシン 糸節約 で検索したけどああいう感じかな?
ボビンの端っこが鋭いと糸が切れるかもしれないとも思う
(プラスチックの透明ボビンで端っこが針が刺さったりしてギザギザだと)糸が切れたよ
後は全ての糸掛けを改めて説明書を見ながらやり直してもだめなのかな…
糸調子のお皿にかけた後ちゃんとスイッチ押して挟んでるのかな
それを忘れたことがあって糸調子おかしかったよ

私もそんなに詳しくないです…すみません
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 19:53:32.49ID:+eDvvqoy
>>693
>>694
もう一度説明書を見て1から掛け直してみましたがダメでした…
わざわざ検索までしていただいてありがとうございます。
他の方もありがとうございました。
ロックミシンのスレの方へ行ってみます。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:12:53.99ID:+eDvvqoy
684 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/29(月) 23:32:09.11 ID:7KQwNNe+

ロックミシンで針糸にボビンと駒糸を使うと糸が切れてしまうのですがなぜでしょうか?
糸かけが問題かと思い普通のコーン型の糸にかけ直してみると普通に縫えます。ボビンと駒糸に戻すとやはり切れます。
駒受けの使い方が間違えているのかとも思うのですがググってもあまり使用例が出てこなくてよくわかりません。


688 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/30(火) 14:00:48.85 ID:+eDvvqoy

>>686
684です
手で回してみましたがギリギリ音がして針がしなっていくのでダメみたいです
皆さんどんな風に使っていますか?
どうするのが普通なんでしょうか…


691 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/30(火) 16:38:01.56 ID:+eDvvqoy

>>689
>>690
アンテナ棒は1番上まで伸ばしています。
機種は縫工房でカバーステッチをしようとしているのですが、糸が突っ張ってチェーン針糸調子というところに深く食い込んで?噛んで?いて動かないようです。


692 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/30(火) 16:52:01.12 ID:+eDvvqoy

もう一度糸を掛け直してみたら、今度はしばらく切れなかったのですが、糸調子がものすごく緩くなって左右で違う感じになりましたw(`0`)w
糸調子をいじってみたら最終的に切れました
糸はテイジンテトロンスパンミシン糸とシャッペスパン60と100均の糸を試してみましたがテイジンは突っ張って切れる、シャッペスパンは緩む、100均は切れたり緩んだりでした
これはボビンの問題ではなく糸の問題なのでしょうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:14:03.07ID:+eDvvqoy
すみません誤爆しました!!
これをロックミシンスレに書こうとしていました…
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:04:20.97ID:???
最近、巾着やトートバッグを作り始めた初心者です
いつも布を繋いで作る時オックス同士、ブロード同士をつなぐようにしているのですが、オックスとブロードという風に繋いでもいいものでしょうか?
具体的には

https://item.rakuten.co.jp/nuno1000netshop/016-16-148-1218-k/?scid=we_lne_upc1554

https://item.rakuten.co.jp/nuno1000netshop/1774-5-/?scid=we_lne_upc1554
の二つを繋いでレッスンバッグが作りたいです

よろしくお願いします
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 21:04:33.21ID:???
>>699
つないだものを何にどう使うかによると思う
例えばつないで裏地ありの巾着にするとして
A ブロードで口布を作りフリル状になるように紐を通す→全く問題なし
B ブロードを底の切り替えにする→私なら接着芯を貼る
といった感じ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 21:50:50.98ID:???
>>700
ありがとうございます
接着芯を使えば底の切り替えにも使えるって事ですね
そして、A案の口布がそんな使い方もあったんだ!とビックリしました
可愛くできそうなのでやってみます
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 10:44:50.72ID:???
ダーツの線や印つけって皆さんどうやってますか

・チャコペーパー敷いて型紙の上からなぞる→薄くて見えぬ
・型紙折ってチャコペンで折り線をなぞる→線がミリずれる気がする

何かいい方法ないでしょうか
型紙屋の型紙なのでコピー用紙の厚みがチャコペーパーを阻むんです
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:40:38.70ID:???
>>703
ダーツの先に糸印つけてダーツの合い印どうしを重ねて畳み、合い印から糸印までチャコペンなとで線を引く
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 09:41:11.74ID:???
素敵にハンドメイドのボウカラーのワンピースを作ってみたいと思ってるんですが、生地はポリエステルプリントと書いてありますが、ネットの生地屋で探しても綿とかばかり出てきてほしい生地を見つけにくいです
皆さんはどうやって生地を探してるんでしょうか
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 11:41:10.58ID:???
ポリの方がやわらかい感じが出る。
昔はボータイを蝶結びするデザインがあったけど、
デシンとか薄手素材使ってた。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 13:35:08.03ID:???
初心者に難しい素材勧めるのはやめて差し上げろ
ましてやボータイとか
夏素材ならローンとか楊柳とかあるでしょうに
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 10:27:24.65ID:???
かなり遅くなりましたが>>707です
素材いろいろあって難しいですね…風でサラサラっとゆれるような生地がいいなと思っているので、教えてもらったものでまずさがしてみようと思います
ありがとうございます
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 20:55:24.11ID:???
バッグ類の内布を作ってあとから表布の中に入れると、だいたい布が余ってもたつくか、布が足りなくて突っ張った感じかどちらかになります
裁断の段階でうまくいってなかったり、縫っているうちに大きさが表布とずれてしまっているということでしょうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 08:48:29.08ID:6xuZtMAo
襟ぐりの見返しに貼る接着芯は薄めの接着芯を
貼ると思うのですが薄いリネンなどで作ると
ちょっとゴロゴロもったりします
かなり薄い襟ぐり用の接着芯って言うのは
何かあるのでしょうか
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 16:30:21.80ID:???
途中送信スマソ
縫い目が裏に出るけど、見頃と見返しを縫った後、表と見返しに押さえステッチ入れて、まつり縫いする方法も
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 20:52:28.91ID:???
140の甚平作りたいんですが、無料の型紙が見つかりません。
図書館で借りた本は120までと大人用Sサイズ(160)しかないのですが、足して2で割ったら作れますか?
例えば袖ぐりが120は20cm、160は31.5cmとあるので間をとって(20+31.5)÷2=約26cmくらいにしてしまうということです。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 21:58:22.80ID:???
あとこれも表紙によるとじんべいは140cmまであるみたい
いちばんよくわかる ゆかたとじんべい 日本ヴォーグ社
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 22:57:31.18ID:???
よく答えてあげるな
「140cmの甚平の作り方ないですか?製図だとうれしいです」ならともかく、セコケチチュプかよな内容で
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 01:52:57.56ID:???
質問する側をdisるならともかく、親切に回答する人を叩くような性格悪い奴はセコケチ主婦以下のクズだけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 03:23:04.32ID:???
質問させていただいてよろしいでしょうか?
長文申し訳ありません。

ベビー服を初めてミシンで縫っているのですが、裁断した布を中表で合わせて、裾をジグザグ縫いする際、布が薄過ぎるせいか、端から針が進みません。
縫い始めた端の部分が、ミシンの針の下の布を抑えるパーツでめくれてしまったり、下糸が入っている穴へ入ってしまいます。
手前から布を押しても進まず、ずっと同じ場所を縫ってしまいます。
何か良い解決方法はありますでしょうか?もしあればご教授いただければ幸いです、よろしくお願いします。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 03:50:16.03ID:???
素材は?
ミシンの付属に裁ち目かがり押えは付いてないかな。
巻き込みは縫い始めの部分の前に、別布を縫って、そのまま続けてみるとか。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 12:41:11.08ID:???
>>730
729です、迅速なご解答ありがとうございます。
布の素材はたしか綿です。正直、素材をあまり気にせずに購入しておりました…。
お恥ずかしい事に、お言葉を聞いて、初めて押えパーツに他の種類があるのを思い出しました!まっすぐ縫える押えでジグザグ縫いも出来るので、すっかり失念しておりました。早速換えてみたいと思います。
また、それでもダメだったら、ご助言の通り他の不要な布を仮縫いしてくっつけてから縫ってみたいと思います。
誠にありがとうございました。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 13:36:38.50ID:???
ベビー服をせっかく手作りするなら縫い目が肌に当たらない折り伏せ縫いや袋縫い、三つ折りを使うのおすすめする
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 16:06:57.95ID:???
>>734
729です、ググってみました、こんな縫い方があるんですね…!これならまっすぐ縫うだけでも良いし、裾が肌に当たらないですね。
これにも挑戦してみようと思います、誠にありがとうございました!
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 20:06:08.08ID:???
>>735
クレクレに親切にしたことは一度もないよ
クレクレやマルチは全部スルー
ヤルヤルがレスしてもスルー

お前のような性格の悪い奴を煽るのは時々
低脳は黙ってられないことが多いから、釣れたらメシウマ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 21:36:26.83ID:???
724です。
スレ止まってるみたいだから気長にレス待つつもりがなんかいっぱい伸びててありがとう。
私のせいでなんか荒れちゃったのね。なんかごめんね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 17:03:39.63ID:???
ミニトートの持ち手なんですが
指定の布目(縦)じゃなくて横にしたらどんな不都合があるんでしょうか?
ハギレで作ろうと思ってますが、微妙に足りないんです
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 14:12:20.11ID:3cSCPSLa
クッションカバーを作っていたのですが、うっかり少々生地が足りません
見た目度外視で、表が縦地、裏が横地で作ったら使用していくうちに何か不都合があるでしょうか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:45:45.60ID:16qWbLWD
>>745
>>746
返信ありがとうございました
表縦地、裏横地で作りました
746さんの言うとおり、ストライプとボーダーのクッションカバーが出来上がりました
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 09:04:51.29ID:???
大きな生地を直線裁ちする時に角が直角にならなくて、端と端で長さが少し違ったりしてしまいます
直線裁ちのコツなどあれば教えてください
あと、買ってすぐの生地って、耳以外の裁断してあるところは微妙に斜めになったりでまっすぐ切られてないことが多いですよね?
直線裁ちする時は生地端から取るのではなくて、自分で四辺切り出した方がいいんでしょうか
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 10:55:15.45ID:???
>>749
恥ずかしながら地直しってアイロンで生地の歪みを整えることだけだと思ってました!最初に直角になるようにしておくんですね。確かにガタガタのまま水通ししてアイロンで整えるのにも歪みってよくわからないなと思ってました…ありがとうございます!
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 21:19:32.18ID:0V/s5noH
透けないロングスカートが欲しくて厚めのコットン買ったら重いお。。。
死にたい
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 14:12:59.04ID:???
ダーツの入った立体的なポケットを作りたいです。
タオルハンカチが入る程度の、1cmほどの膨らみにしたいのですが、ダーツの取り方の基本がネットでは見つけられません。
掲載されている本、もしくは型紙の起こし方をご教示いただけたら助かります。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 21:04:35.16ID:???
>>756
「立体的なポケット」で検索して上の方に出てくるサイトは見てみましたか?
URLを貼っていいのかどうかわからないので
ぜひググってみてください
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 21:25:03.33ID:???
>>757
ありがとうございます
その辺りも見たのですが…ダーツを入れて型紙に取る方法がいまいち分からず
例えば10×10に1cmの立体的な膨らみをつけたい
→横12縦11でカット?その場合ダーツの長さは?
この辺り経験値なのか数式のようなものがあるのか…?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 22:22:00.21ID:???
どこにダーツをつけるの?
普通ダーツっていったら底角じゃないの?
その寸法だとサファリとかカーゴみたいにポケット口ににプリーツなの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 23:46:07.38ID:???
度々すみません
先ほど挙げた数値は適当です
底角にこんなふうにダーツの入ったポケットを作りたいのですが…
ポーチや巾着のマチを付ける時のように縦横 ダーツの長さの算出ができるものなのでしょうか
https://i.imgur.com/KuDX7So.jpg
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 00:19:09.75ID:???
分量がわからないってことだ思う。
バッグの底みたいに三角マチだとわかりやすいからね。
中に1cmぐらいの厚みのものを入れて新聞とか不要な布で試作することになる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 06:39:05.07ID:???
>>761
ありがとうございます
特にセオリーのようなものはない、ということですね
工作から試行錯誤してみます
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 22:07:37.56ID:???
ポケット立体的にしてあれもこれも入るようにしたら絶対便利!と思いついて
実際作ってあれもこれも入れてみたら服のシルエットがすっかり変わってしまって
ションボリック(´・ω・`)あるある
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 23:05:55.05ID:???
正方形の斜めは縦または横の1.4倍だからダーツ長さは1.4cmとかそういうこと?

紙に製図しているの時点でダーツ畳んでみるとか、ポケットだけ試作してみればいいんじゃない?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 12:02:10.50ID:???
生地の長さをを測った時や裁断したあとに、同じパーツを二枚合わせる布の長さがずれてしまった…なんてことがよくあるのですが、多少は気にせずガシガシ縫ってしまっていいですか?
あと、生地の橋を三つ折りしたところにミシンをかけると、特に角のところの布が分厚すぎて布を送れず、その場で針が足踏みしている状態になります
針と押さえをあげて強引に布をずらしてるんですがちょっと汚くなります。うまくやる方法はあるでしょうか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 12:24:32.20ID:???
・職業用ミシンを買う

・「いちばん親切なソーイングの教科書」(これしか知らない)などの
 ソーイング基礎本に載っている額縁縫いをする
 (布端部分をあらかじめ斜めに縫って布端の重なって見えなくなるいらない部分を切り、重ならない、一つの三つ折り状態で縫う感じになる)

・厚地部分は糸調子が合わなくなるので上糸調子を強めにする

すまないが初心者に毛が生えた程度の自分はこれくらいしか知らない
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 16:40:38.88ID:???
>>768
数ミリのズレだったら気にしない
馴染ませようのないズレなら短い方に合わせて縫い、余ったところはカットする
厚みでミシンが進まない時は押さえが浮いてるからなので、浮いてる所に適当な布を挟めてゆっくり縫い進める
ピンセットや目打ちを使うと布を送りやすいよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 14:26:17.33ID:???
出来上がりがうまくいってるなら好きにやっていいけど、
型紙とか地直ししてないのかな。
2枚重ねて裁断とか。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 13:15:12.23ID:???
子供のセーラーカラーシャツに挑戦しています。
「小さな子どもの手づくり服」という本の表紙になっている服なんですが、作り方の図が難しくて襟付けが全然わかりません…

作り方でまず「最初に肩を縫う」とあるのですが、後ろ身頃と前身頃と前身頃の見返し全部一緒に縫っていいということでしょうか?前後身頃にはないのに見返しの肩にあたる部分だけジグザグミシンの指示があるので違うのかなとも思うのですが…
襟のつけ方は最悪もう表からつけてバイアステープで包めばいいでしょうか
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 13:59:03.86ID:???
あとすみません、襟付け止まりっていうのはそこの位置から襟をつけるっていうことで大丈夫でしょうか
検索しても出てこなくて
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 17:08:13.20ID:???
本持ってないけど、後ろ身頃と前身頃の肩を縫い合わせるんだと思う。
そのあと縫い代を割るのか、片倒し、縫い代の始末についての説明あると思うけど。

縫い付け止まりの位置までです。
身頃の襟の縫い付け線の長さと襟の出来上がり線同じです。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 09:31:03.24ID:???
>>774
>>775
ありがとうございます!丸一日格闘してなんとか本の通りに襟付けできました!
作り方の文も少ないけど上級者はこれでわかるんですね…頑張ってレベルアップします
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 11:06:40.87ID:???
初心者というか始めたばかりの人はそういう基本の縫い方がわかりやすい写真で載っている本あったほういいよ
「イチバン親切なソーイングの教科書」あたりとか「工夫された衿・衿ぐりの縫い方」とか水野佳子先生の本とか
このあたりは図書館にもだいだいあるので、作るとき借りておくとか

自宅wi-fiでネットで動画探して見れるならいいけど、あるとは限らないし、実際の流れは動画のほうがわかりやすいだろうけど本より見るのに時間がかかるから

セーラーカラーは確かに少し難しいけど、これくらいは上級者なんて言えなくて初級の上くらいだと思う
上級者ってブランド生地のサマーツイードとかカシミヤシルクでスーツやコートを仕立てちゃうくらいの人のことだよね…
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 12:13:22.04ID:???
しょうもない質問なんですけど…
布の端にジグザグミシンをかける指示がよくあると思うんですけど、かけられるなら全部裁ち目かがりでやった方がいいにはいいんですかね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 12:26:31.12ID:???
夏用の部屋着パンツをリップル生地で作ってみようと思ってます。
裁断前に水通しするのは知っているのですが、リップル生地も
水通しした方が良いんでしょうか?気を付けてアイロンしないと
ポコポコとした風合いがなくなってしまうと聞いたので。
どうぞよろしくお願いします。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 16:25:01.68ID:???
>>778
縫い代の始末の指示なので、持ってるならロックミシンでもいいし、
裁ち目かがりでもいいよ。

>>779
綿とか天然素材は色落ちとか、縮むこと多いから先に水に通して縮ませておくといい。

アイロンかけは地直し。
先に地の目のゆがみを確認しておくといいとおもう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 23:24:36.82ID:???
>>780
>>779です。ありがとうございます。
リップル生地だと綿100%が多いので、やっぱり水通しすべきですね。
その後半乾きの状態で地の目を確認してからアイロンで地直しするんですね。
まだ暑さが続きそうなので、早速トライしてみます。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 02:00:26.14ID:???
タオル当てるとか芯地みたいに押したまま動かさないとかすればいいのかな
自分のにしか使ったことないけど干すときに軽く方向整えて端だけアイロンしたよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 02:41:33.77ID:???
>>782
迷ったのはそこなんです。
すてきにハンドメイドでリップルで甚平作ってた時に、折り目付けるのにアイロンかけるときは、
下にタオルを敷いて強く押し当てないようにすると、生地のポコポコ感が潰れなくて良いと
紹介されてたのですね。

でも水通ししてから、生乾きで地直しするとアイロン必須になるのでどうなんだろうと思いました。
下に厚手のタオル敷いてやれば大丈夫なんだろうかと。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 03:22:24.38ID:???
もう水に漬けてしまったのかな。
まだなら先にどの程度ゆがみかあるか確認してみたら。
上にもあるけど、干す時に整える程度で済むと思うし、
アイロンもそんなに必要じゃないと思う。

一般的な生地だと、酷いゆがみのときは生地を斜めに引っ張ることもある。
乾いてる状態でだけど。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 11:05:00.26ID:???
本とか動画とかではいちいちしつけるところはのってないですが、しつけは縫い付けるごとに毎回されますか?
綺麗に作りたいんですが、まち針でとめてても最後は絶対ずれるんですよね…
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 11:54:37.25ID:???
そもそものミシンを踏む姿勢をチェックする
1枚の布を手前と奥の布を軽く引っ張りながらまっすぐ縫えているか
2枚を重ねて縫い、ずれていないか

上側が送れてなくて、下側だけが送られているため上側が残るというずれ方の場合
・上側の布を奥側でも軽く引っ張りながら縫う

押さえ圧が強いため上と下がずれる場合もあるので
・押さえ圧を下げる、押さえを滑りのよいシリコン製のものに替える
・上も送る押さえがあるならそれに替える

しつけをしても、しつけしたところでクシャ、となる場合があるので
そもそもの縫い方を間違えていないか確認
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 14:51:45.48ID:???
出来上がり線は同じなので最初と最後、途中みたいな感じで引っ張りながら止めるとか。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 22:10:56.87ID:???
>>785
>>784です。ありがとうございます、水通しはまだです。
布は買ってきたんで、この週末に取り組もうかなと思っています。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 02:20:39.38ID:???
服を作ってたんですが、襟のところを何行程か重ねて縫い終わった後よくよく見てみると、正面から見えるちょっと気になる失敗がありました
リッパーで解いてやり直しても大丈夫ですか?えりのあたり何重か糸が重なってるので、もしかしたらほどいたらボロボロになりますか?
もう諦めてそのまま行くか全部やり直したほうがいいですかね
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 03:54:02.73ID:???
襟の種類とどのような失敗かわからないけど、
どの段階まで解くのかはわかるとおもう。
地縫いレベルで
縫い代に切込みを入れている場合は生地を傷めやすくなるので気をつけて。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 09:03:24.96ID:???
>>793
すみません
セーラーカラーのシャツを縫っていて、前身頃の襟が首側に入り込むところが外側に出てしまったんです(襟の生え始めが胸の前からではなくて、鎖骨あたりからのデザイン)
襟を身頃につける行程は全部終わっていて、表から落としミシンもかけてますので、厳しそうな感じですね…
しかもなにが原因か自分ではよくわからないんですが、後ろ身頃に比べて前身頃がすごく幅が狭くなって?しまって(下の長さは変わってない)
練習同じものをで作った時はそこそこ上手く行ったんですがガッカリ…
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:42:14.34ID:???
身頃と見返しで襟を挟むときに
襟が出来上がり線からずれて、襟が外れてしまったとか、出てしまったのかしら・・・

裁断の失敗じゃないなら縫い方の問題だと思う。
解いてやり直しましょう。
縫い直しはよくあることだから気にしないで。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:02:14.49ID:???
>>795
>>796
ありがとうございます!襟を全て解いてやり直すことにしました。今度はしっかりずれないように頑張ります
ミシンでガシガシ縫ったあとにほどくのはよろしくないかな?と思ってましたが普通にほどきまくるんですね。勉強になります。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 13:59:54.87ID:???
スレ違いです
ネットの生地屋スレを読んでください
早い者勝ちだから本当にいいところは人には教えたくないものだと思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 13:24:53.82ID:???
綿100の生地って洗濯したらめちゃくたゃしわになりますよね?
ポリが少し入ったものとかて作るといいのかもしれないけどなんか質感がこれじゃない感じだし
アイロンかけるしかないですよね
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 19:59:05.58ID:???
>>803
ネットに入れて洗濯して、干す時に伸ばす感じですかね。綿100って結構多いですけどみんなそうやって気を遣って着てるんですかね…
あとすみませんもう一つ
綿100でキャンバスっぽい布を買ったんですけど、服作りには向かないですよね?あまり厚くはないですが、ちょっとカサカサしてる感じの手触りです
ジャンパースカートとかサロペットとかならいけるでしょうか
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 02:43:47.61ID:???
キャンバス地は糊が付いてることがあるので、端を少し揉んでみて柔らかくなるか試して
しばらく水か湯に漬けておくといいです。
使っているうちに多少柔らかくはなってきます。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 12:14:18.13ID:???
いつもお世話になってます…
襟がついてるジャケットを作ってます。襟をつける工程で、図では裏襟を身頃につけたあと表襟を整えてしつけをかける、とありますが表襟(表)の表面にしつけをしてるように見えます。
表襟と身頃をつけるためのしつけではなく、襟の表面にしつけをかけるということで合ってるでしょうか。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 14:02:24.47ID:???
>>809
おそらく折り越分がずれないように裏襟と表襟を合わせてしつけていると思います。

表襟と裏襟の外周りを縫い合わせた後、表に返してアイロンをかけたら、
襟を折り越し線で折って、着用した時の状態に整えます。
折り返し分が含まれている型紙では、襟ぐり側で縫い代が揃うようにするといいと思います。
折り返し分を端に寄せて
マチ針で止めた後、折山線の少し下あたりにしつけをかけると身頃に縫い付けやすくなります。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 00:26:45.34ID:???
これまたすみません。
ジャケットの前後袖を縫い合わせる工程をしてるんですが、前後袖を縫い合わせてダブルステッチとあります。
筒状になってるのにどうやってステッチをかければいいのでしょうか…検索しても見つからず重ね重ねすみません。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 03:43:38.19ID:???
1枚袖だと思いますが、幅広の袖なら
うまく説明がつかないですけど、みかんネットでりんご作るときみたいに
ゆったり目にくるくる巻くか何段回か畳む感じでどうでしょうか。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 19:32:47.64ID:???
お世話になります
ハロウィンにあわせて仮装衣装を作ることになったのですが
これで!と指定されたチュール生地?に
ラメがついていまして
切ってもほつれないのは助かるのですが、
キラキラが落ちてきます
一度イベントで着るだけで、
新品の生地なので手を加えず縫うつもりだったのですが
洗濯や陰干しをしたほうがいいのでしょうか?
そういうものだと割り切るべきでしょうか?

詳しい方、いらっしゃいましたら
申し訳ありませんがよろしくお願いします
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 20:45:59.82ID:???
>>813
一応前と後ろの二枚の布を縫い合わせて袖にし、縫い代は後ろ側に倒してダブルステッチ、となっています
片方は中表で縫った後表からダブルステッチできるとして、もう片方は巻くのを試してみても物理的に不可能では…?と思って全然進みません…明日記事を購入するついでにお店の人にも聞いてみようと思いますが
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 00:30:59.12ID:???
筒袖なのか。
市販品はミシン自体が袖を通して縫えるようになってるからな。
フリーアーム使えると少しは動きやすいと思うけどね。


>>814
洗うともっと落ちる気がする。水に漬ける感じにするか、水糊を溶かした液に漬けて
糊付けするのはどうかな。
ヘアスプレーとかアイロンのスプレー糊を使うのもいいみたいです。
あまりやりすぎると生地自体が固まったり、激しく動けば落ちてくるとおもうので、
ハギレで色々試してみるといいとおもう。
08188172019/09/09(月) 03:25:20.72ID:???
ごめんリロってなかった
08198142019/09/09(月) 12:33:00.25ID:???
アドバイスありがとうございます
端切れを洗ってみましたが、ラメが落ちました

いろいろと検索ワードを変えてみましたら
アクリルスプレーを吹いていると
ペインターさんが言っておられましたが
匂いがきついそうなので、
糊付けと共にためしてみます
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 14:29:42.89ID:???
>>813>>816
「みかんのネットでリンゴを作るみたいに」が想像はできるけどわけがわからなくて、でもやってみたらできました…こんな縫い方があるのかと驚きです
フリーアームでしかできないと諦めるところでした
ただ、途中で裏返った時は手元がかなり見えにくいし手繰りながらまっすぐ縫うのは難しいですね
でも不恰好ながらも縫えたのでとても感謝しています!!
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 14:54:04.94ID:???
厚い帆布でビッグトートバッグを作りました
外側にポケットをつけましたが口が大きくてベロっとたるみ開いてしまうのでボタンをつけたいです
プライヤーでつけたいのですが完成したバッグなのでプライヤーで挟めずボタンをつけたい場所までとどきません
こんな時はどうしたらいいでしゅうか
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 21:34:52.69ID:???
11号帆布を買いトートバッグとサコッシュを本やYouTube見ながら作りました。
どのくらい必要かわからずネットで買いすぎてしまい余った帆布で何が作れるかよくわかりません。巾1メートル、長さが2メートル以上あります。
何か作りやすいものはありますでしょうか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 13:05:26.80ID:???
824です。皆さんありがとうございます。

トートバッグはまた別の色なら作りたいと思います。そうするとまた在庫が増えてしまう…エプロンは思いつきませんでした。考えてみようと思います。ボックスは良いなーと思いました。YouTube見てみます!
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:37:41.78ID:???
よろしくお願いします
https://item.rakuten.co.jp/pinkcat/5014-19-55/?gclid=EAIaIQobChMIqs7Zs83U5AIVB6qWCh3Qgw84EAQYBiABEgICOPD_BwE&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
こういった感じのエプロンドレスを作りたいと思っています
本やネットでは何となく納得いく型紙がないので、自分で作れないかな?と考えています
紙をスカートや肩紐などのパーツごとに切ってつなげて完成形になるようにしたものを型紙にして作るというのは可能なんでしょうか
ちょっと何いってるかわからないと思うんですけど、紙を布に見立ててテープなどでつないでエプロンドレスを作ってみる、ということです
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 15:52:57.04ID:???
>>831
紙で組み立てるはアリだね
つまり型紙をつくるってことでしょ?

ゴムのサーキュラースカートに前立てとフリルくっつけたら出来そうだね
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 17:33:59.66ID:???
商品の方はウエスト切り替えで、前はギャザースカート、後ろはギャザースカートにウエストベルトにゴム。
後ろに開きがないから着る時は被りっぽい。リボンは飾りだね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 19:29:49.60ID:ISEtjv7X
ウエストゴムのスカートを
幅110の生地で作るってレシピを見たけど
横幅広すぎない?80くらいで十分な気がするんだが

好みの問題?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 22:12:16.21ID:???
>>832
>>833
商品の分析すごく参考になります!!ありがとうございます
手元の本にサーキュラースカート(後ろでクロスするタイプの肩紐付き)や切り替えのギャザーワンピースの型紙はあるので、それをアレンジできないか考えてみます
まずは持っている型紙をもとに紙で足りない部分を作ってみて、試しに縫うのがよさそうですね
子供服3〜4枚作っただけの初心者なので微妙ですが…頑張ります
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 02:32:11.26ID:???
>>834
簡単だから
始めての人向けじゃないの
110cm×2だよね?
日本では110cm幅が一般的で、次が92cm
80cm×2で十分作れるし裾幅十分だけど、シングル幅の生地じゃないと余るから、残った部分でH+4cmのウエストベルト作るといいけど、そうなると難易度上がるから…
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:12:36.90ID:???
パンツを作る際に股の部分に補強で綿テープを縫い付けているのですが、表部分が皺になったりツレたりと不格好になります
何かコツなどあるのでしょうか?
慣れですか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 23:49:13.87ID:/AuVAl6P
>>837
>110cm×2だよね?
はい、そーです。
やはり、簡単だからですよね!
ありがとうございました

この幅で作ると無駄に広がるので
会社ではゴミ箱に当たるし
トイレでは便器や汚物入れに当たるし
洗濯のあとは乾きづらいし
ロクなことないと思います
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 18:35:55.78ID:???
帆布って「はんぷ」が読み方と思ってたのですが、さっきママ友が「ほぬの」って言ってて何のことかわかりませんでした。

勉強不足でしたらすみません。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 19:16:07.70ID:???
ほぬのであってるよ
ただ ほぬのはリアルの船に関連してる用具を指してる ヨットの帆とか

手芸全般に使われる読みは はんぷ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 22:16:23.25ID:???
ほぬの? はんぷ?

『帆布』という字を見て、何と読むのか?と質問されることがよくあります。『ほぬの』や『ほふ』とも読めますが、実は『はんぷ』と呼ばれる、造語に近いものです。
文字から連想できる通り、古くは帆船の帆に使うための厚手で丈夫な生地として綿(または麻)で織られ、文献で最初に高評を確認されたのは織田信長の帆船とされています
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 11:36:08.08ID:???
ミシン糸の色ですが無地の深緑色にきなりの糸で縫うのは目立つでしょうか
チュニックを作っています
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 16:01:51.12ID:???
ありがとうございます
目立ちますかね
きなり糸は布の色に馴染むと聞いたことがあったのでお聞きしてみました
まだ生地が手元にないので届いたら同色の糸買いに行きます
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 22:15:00.19ID:Jp5vHn0h
生地と糸の色をぴったり合わせられたものは愛着が段違い
シャッペスパンは色数が多くて重宝してる
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 22:33:48.59ID:???
バックやポーチなど直線縫いばかりのものを作ってきたのですが、別マチつきの角が丸いようなポーチは難しいでしょうか?
バイヤステープで処理もしくは別々に作ってあとでまつるなども難しそうに感じるポイントです。

ミシン買ってまだ2ヶ月くらいで作りたいものが合っても、縫う順番や手順が詳しくない本などもあり、断念したりです。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:28:52.42ID:???
私も初心者で今は縫うもの何でも初めて 角のカーブしてるのは縫いにくいけど 私は案内線を縫う場所に引いて とにかくゆっくり縫ってる
何とかなるものだよ
失敗したら嫌だけどほどいてやり直してる
やり直し前提で縫えば成功した時の喜びはひとしお
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 00:03:16.58ID:???
別にあげるわけでもない売るわけでもない失敗しても誰に責められるわけでもないやってみればいいだけ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 01:03:07.66ID:???
やってもないのに難しそうとか本の手順が詳しくないとか面倒でやらない理由並べるだけなら買えばいいのに
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 09:37:53.49ID:???
別に順番とか決まりとかないよ
初めてミシン買っていきなりコートとかデニムとかスーツ縫いたかったら縫ってもいい
多分失敗するだろうけど
「あれー?ここどうやるんだろー?」とか「ここもうちょっとこうした方が良かったな!」とかがなければいつまでたっても同じものを同じレベルでしか作れないよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 10:26:04.65ID:???
856です。
そうですね。やってみないと出来ないままですね。ありがとうございます。
おまけでもらった布とかもあるので、それを使って練習したりいろいろやってみます。

毎回、本番というか、失敗しないように気を張りすぎていて勝手にプレッシャーになってたかもしれません。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 17:39:05.32ID:???
練習用に買ったシーチングも白だと味気ないからカラーシーチングにすると 素敵な生地に見えてきて使えない
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 19:19:44.08ID:???
そうそう、お気に入りの生地は腕が上がったらと思うと、どれも気に入って買った生地には変わりないから使えない。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 02:17:00.55ID:2kyt7o2f
よそいきの裏地つきワンピースをウール生地で縫います
芯は手芸店に売っている2メートルカットされてビニールに入って売っている芯でいいですか?
それともダンレーヌなどの芯の方がいいのでしょうか
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 14:34:31.45ID:???
接着芯はメーカー気にしたことない。
不織布とか、織りのがあるから使い分けすることあっても少ない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 15:11:50.20ID:???
>>873
手芸店の2m入りはおすすめしない
ダンレーヌやアピコなどの衣料用接着芯で、生地に合うものを
ウールは細番手で目の詰まったものじゃないとチョークが利かないからきりじつけになったり難易度高いけど大丈夫?
裏地つきのワンピースをウール以外で縫ったことは?
ファスナーつけもある?
08768732019/10/05(土) 17:27:06.38ID:2kyt7o2f
>>874>>875
やはり芯は生地によって使い分けた方がいいのですね
裏地つきワンピースは初挑戦です
シンプリシティーの型紙のワンピースです

ファスナーもトートバッグにつけたことしかありませんしウール生地を使うのも初めてです
切りしつけは知ってますがやったことはありません
縫い方の指示通り丁寧に縫うつもりですが失敗は覚悟の上で縫います
まずはダンレーヌやアピコ芯を買ってきてやってみますね

ありがとうございました
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 08:46:24.34ID:???
ポーチとかバッグは
格安の布を練習となんなら型紙布として使ってる。
同じ物を3回作ると満足できる品質になる。
ちょっとしたコツかわわかってくる。
1回目にこうすればもっと綺麗にできたな〜
に気づき、2回目は微調整、3回目は本番なので緊張して作る。大満足。
最初から本番布だと後悔することが多い
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 10:42:00.61ID:???
>>879
私もそのタイプよ1番目が1番綺麗にできて2番目3番目とだんだん雑になってしまうから試作とかきちんとする人尊敬する
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 12:04:28.80ID:???
子供の服に使いたいのですが、卓上プラスナップを買おうか迷っています
あって損はないでしょうか?100均などに売ってるうち具も使ったことはありますが、ボタンが分厚くなるのが少し気になりました
そんなに使わないならうち具不要のもので十分だと思いますか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 15:03:26.93ID:3mT+hojY
私もアドバイスお願いします

前身頃を衿あたりから裾に一気に縦に縫い合わせる服を縫いあげてハンガーにかけて見てみたら縫い合わせた部分が少しよれる?つれる?ようにボコボコ陰影が見えます
縫った時は真っ直ぐに縫い合わせましたので気づきませんでした
これは仕方ないことですか?
何か縫うコツがあれば教えて下さい
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 16:46:59.43ID:???
>>881
Amazonで一番安い、中華製ボタン入りプラスナップセット買ったあと、卓上プラスナップやら専門店のプラスナップ買いました
が、正直、Amazonの一番安いセットとアメホックでほぼ事足りました
卓上プラスナップなんて無駄な出費だったと後悔してる
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:17:51.47ID:???
ブラザーのコンピューターミシンを使っています
裁ち目かがり押さえで裁ち目かがりをするときに、押さえの溝に布を巻き込むようにして送ると、布端がくるくる折りたたまれた綺麗な感じの縫い代になるので気に入っているのですが、これ変なやり方でしょうか
普通に布端に針が落ちるようにしたほうがいいですか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 23:18:56.23ID:???
>>882
アイロンで押えても気になるなら縫い直すか、そのままになるのでは。

>>884
端の始末は色々な方法があるのでお好みで。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 10:07:52.89ID:???
ポーチの裏地について質問です。
今までシーチングで作ってたのですが、もう少しツルッとした生地にしたいです。
ナイロンみたいなのは家庭用ミシンで簡単に縫えるのでしょうか?

またその場合、端の処理はバイアステープにする感じでしょうか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 21:44:24.73ID:???
>>882
>前身頃を衿あたりから裾に一気に縦に縫い合わせる

別々の布を使ってってことだよね?
なら厚みの違いとか伸縮の度合いの違いとかでそうなることもあるだろうね

もしそうなら薄いほうの生地又は伸びやすいほうの生地に
ちょっと縫い目にかかるくらいに伸び止めテープ貼るとかはどうだろ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 22:12:15.68ID:???
連投ごめん

縫い代の始末の仕方によっても変わってくるのかなあ?>>882
割るのか片側に倒すのか
片側にならどっち側に倒すのかとか

自分だったらコバステッチかけてみるかなあ
デザイン的に可能ならだけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 11:46:06.07ID:???
直径3センチくらいの小さい半円に綺麗にステッチをかけるコツはありますか?
うちのミシンは家庭用の初心者向けのミシンなんだけど、いちばんゆっくりにしても割りと速くて縫えないから、止めてフーリーを回してやってみたんだけど縫い目がガタガタのゆるゆるになってしまった
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 14:39:04.98ID:7+sZGgqX
私も手縫いの方がいいきがするけど
ミシンで縫うなら布を左手で引っ張りながら半円を一気に縫う勢いで布送りして縫うしかないと思う
ゆっくりやるよりは目が揃うかも
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 15:36:00.29ID:qPS0fGjt
見頃の衿と見返しが合いません
見頃の衿が伸びてしまいました
こんな場合はどう対処したらいいのでしょうか
アドバイスお願いします
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 16:45:15.75ID:???
襟の種類は?
バイアス地だと伸びやすい。
細かく捨て縫いしてギャザー寄せるように調整する。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 17:20:23.13ID:qPS0fGjt
>>895
襟はボートネックです
捨て縫いしてチャレンジしてみます
ありがとうございました
08978962019/10/18(金) 18:06:29.38ID:qPS0fGjt
縫ってみました
見返しとえりの寸法はなんとなく合いましたが表に少し響いてしまいました
外に着ていくにはちょっとダメです
今回は練習だと割り切ってこのまま進めます
ありがとうございました
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 22:35:49.17ID:???
衿ぐりを見返し始末ということだったのか
見返しを衿ぐりに合わせて作り直すべきでしたね
09008962019/10/18(金) 23:57:41.10ID:qPS0fGjt
>>898-899
明日作り直してみます

前見返しと後ろ見返しを縫い合わせて輪の状態にしてからエリに縫い付けるのが通常ですが 輪にしないでエリに前後それぞれ縫い付けて最後に肩部分を縫うのはありですか?
そうすればエリぐりと見返しが合わないと言うことがなくなると思うのですが
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 00:23:04.45ID:???
縫う順番変えるのはあり。
縫い代幅を調整するのはどうかな。

具し縫いしたとこ、アイロンで押えてもダメかな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 14:25:19.15ID:???
初心者の頃っていじりすぎて生地が伸びちゃうんだよね
見返しの型紙を輪のまま作って生地を切ってから接着芯貼って前見返しと後ろ見返しを縫い合わせてジグザグかけてアイロンかけてと作業が進むたびに歪んでたわ
09059002019/10/19(土) 15:41:23.95ID:Rrf7zqdn
できましたー!!
襟の始末は終わってませんが着てみたらすごくイイです
ワンピースを作りました
一人でひっそり洋裁してるので喜びを発散できる場がないのでここで!
外に着て出たいので今からエリ見返しほどいて仕上げたいと思います
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 20:31:11.32ID:???
ああ今やっと理解した
襟じゃなくて襟ぐりの話か
ボートネックに襟つけようとしてたのかと思ってた
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 20:47:06.79ID:???
子供のギャザーワンピースを作りたいと思っておます
普通のギャザーワンピースは一度作っていて、次は型紙をアレンジして肩から胸にかけて縦にフリルを入れたいんですが、前見頃のフリルを入れたいところを切ってしまって、縫代を余計につけてフリルを挟むようにすればできるでしょうか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 22:00:04.37ID:???
フリルテープの真ん中にギャザーを寄せて縫い付けるか、
タックフリルにしを身頃に縫いつけるのはどうかな。
片倒しにしてステッチで押えるのはどうかな。
切らなくて済むし。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 23:09:40.56ID:???
>>911
切らなくていいのはありがたいですが、すみません…フリルを別に作って縫い付けるっていうことであってますか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 01:19:53.93ID:???
ギャザーワンピースに切り込み入れるとバランスが崩れないか心配だから、出来上がったワンピースに、作っておいたフリルをバランスを見て留めたほうがいいかもしれない
実際に着用してバランスが見れるし
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 11:21:09.65ID:???
すみません文章がおかしいのではなくて、私がタックフリルとかフリルテープとかがよくわからなかっただけなんです…ありがとうございます!別で作ってつけてみます!
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:50:44.00ID:???
あっもしかして市販のリボンみたいに売ってるフリルでしようか?
共布にギャザーを寄せて肩につけたいのですがそれも後付けできますか?ギャザー寄せると縫い付ける側がくしゅっと丸まるなと思いまして…
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 18:12:09.74ID:zXRiRoRN
>>917
胸元がゴロつかないようにするためにタックフリルとアドバイスくれたんじゃない?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 18:15:11.41ID:zXRiRoRN
つまり
共布でタックフリル又はギャザーフリルを作る
フリルがまだ付いてない服を着せた状態でフリルの位置決めして しつけ又はピン止めした後に服を脱いでもらいフリルを本体に本縫いする
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 18:20:48.95ID:???
フリルってギャザーとかタックをよせたものを別に作って身頃に付けるよね?
フリルテープは、フリルをテープ状に両端を三つ巻きとかで、始末して中央にギャザーをよせたやつだと思う。
タックフリルにしては、フリルを身頃に止めつけた時に片倒しで縫い代が見えにくいようにステッチで止めるときに
ギャザーよりもタックにしたほうが押さえやすいからだとおもう。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 20:09:35.86ID:???
フリルテープはギャザーかタックを端に入れるのも中央に入れるのある。

ところで袖山とか袖ぐりにフリルを付けるデザインとは別だよね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 16:01:25.11ID:???
トートバッグなどを作っています。
裏地に仕切りやポケットを付けたりすると、縫い代の重なりなどでかなりごわつきます。縫えないことはないのですが、ポケットなどを付けてもスッキリさせるコツがあるのでしたら、教えていただきたいです。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 16:46:32.21ID:RhhzjOJX
>>924
どんな生地で縫ってるの?
表と裏生地は同じ?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 22:53:40.99ID:???
自分の場合はT/Cブロード(?)とかナイロンとかローン生地とかを裏地にした表地はコットンのバッグを作ったことある
T/Cブロード(ポリエステルと綿)は接着芯をつけなくても裏地が結構パリッとなった
ナイロンは質によるけど、薄手のものだったので内ポケットがふにゃっとなったけど滑りが良かった
ローン生地は滑りは良かったけどやはり内ポケットがふにゃっとなったので
ポケット口とかに接着芯を付けるともうちょっとうまくいくかもしれない気がするが
もっといい方法があるかもしれない
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/24(木) 14:38:08.37ID:???
>>928
そうですよね。
今度から気をつけます。
縫い代が厚くなるのはデザインを自分で考えてなるべく重ならないようにするしかないですよね。
頑張ります。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/24(木) 20:55:31.96ID:???
縫い代重なるところは適宜切っちゃって平気だよ
例えば角の所
額縁折りとかで検索してみたら
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 14:27:38.17ID:+QGBDCUK
ニット地と布帛を合わせたシャツを作ります
色は同系色です
使う糸はニットに合わせてニット用糸を用意しました
ニット用糸で布帛部分を縫って大丈夫ですか?
布帛の部分は伸びない糸に変えた方がいいですか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 15:04:06.60ID:???
ニット用糸って、フワフワのウーリーじゃないよね?
普通のレジロンなら布帛を縫っても大丈夫。
09339312019/10/25(金) 16:31:48.93ID:+QGBDCUK
>>932
ありがとうございます
レジロンと書いてありました
早速縫えます!
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 21:00:21.09ID:???
ニット用の糸は切れにくいだけで伸びるわけじゃないからね
あと、滑りがいいから返し縫いをしっかりしないとほつれてくるよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 08:35:59.03ID:???
返し縫いしてもほつれてくるから、針に通して絡めとくとか裏に通しておくとかしておいたほうがいいかも
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 10:15:25.69ID:???
返し縫いだけじゃ心許ないの分かる
自分は縫い始めも縫い終わりも、上糸と下糸を結んでるよ
09379332019/10/26(土) 11:47:36.48ID:t1BEATOB
そんなに難しい糸なんですね
最初と最後は結ぶようにします
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/27(日) 22:02:12.69ID:???
型紙の保管どうしてますか?
畳みたくないので丸めて製図用の筒型ケースにしまっていますが量が多すぎて探すのに時間がかかってしまいます
ケースも安くないのであまり増やしたくない...
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/27(日) 22:20:01.84ID:???
畳みたくないのなら型紙を目玉クリップで挟んでクローゼットなどに吊るすのはいかが?

私はありきたりだけどA4のクリアファイルに収納してます
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/27(日) 23:04:12.07ID:???
型紙の管理
畳んでA4とかB4の大きい茶封筒に入れて
型紙の名前、サイズ、本の名前、出来上がりイラストや写真
などを貼って本棚に立ててあるのを見たことあるよ
アイロンをかけて使うらしい
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 00:02:48.44ID:???
不要になったカレンダーと一緒に巻くか、筒状にして外側のカバーにしたり、
傘入れのような長いビニールに入れる。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 02:01:45.12ID:aXQ/stih
15年以上前くらいに深夜に放送してた洋服作る番組で若い学生さんが>>939が言ってるみたいにクリップで挟んでハンガーラックにズラッと吊り下げてたよ
型紙にする紙もロールのままで 仮縫いする布も反物巻きのままプラスチックの丸いゴミ箱に入れて利用していて なんか格好良かった
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 09:20:49.16ID:???
スーパーらくらくタック買ったんですけど使ってる人いますか?
ギアの6,12を使うとガチャンガチャンなって失敗するし、
ネジ回してタック深くすると布が送られず詰まるんですが……
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 20:38:39.19ID:???
オタグッズなのかポスター用クリアファイルが文房具屋で売ってて型紙整理に使えそうだなーと思った
今はたたんで封筒に入れて本棚に立ててるけど
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 00:32:25.84ID:???
ありがとうございます
クリップで止めて、大きいクリアファイルも文具店に行った時に見てみます
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 20:14:16.92ID:???
吊り下げるのはなんかプロぽくてカコイイよね
でも自分が型紙にしてるのはケント紙とかじゃなくて半紙だから吊り下げでもショボーンになるんだよねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 11:24:43.84ID:???
>>949
いせこみです…今日初めて作っているんですが、マチバリとめてギャザーにして形を合わせていく作業で数時間経ちました(>_<)何かコツないでしょうか…
ドール服24cmサイズを作っています。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 13:21:26.20ID:???
>>952
あらま〜(^-^)このスレ人間用の服限定でしたか(^-^)
では、気を利かせたつもりのドール服という私の迂闊な補足は忘れて、【洋裁】として教えて戴けませんか〜?♪
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 13:34:05.76ID:???
>>953
人間用の服と人形用の服は作り方のノウハウが違うため住み分けています
>市販人形についてはお人形板へ
服自作スレがあります
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 13:38:03.40ID:???
>>955
むむ、ドール服スレ見つけてしまった。くやしい。
住み分けなら仕方ないっすね、
退散します:-(
ありがとう:-(
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 14:11:26.17ID:???
俺ならぐし縫い二本でギャザー寄せて手でつけるな
その小ささはミシンより手の方が楽
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 14:55:18.61ID:???
返信していいのかな…?
>>957
手ですか??私は手縫いも未経験なので、手だとミシンの縫い目と違って手縫い感でてしまうのが許せないです…
あ!ミシン下手だから大して変わんない気もしてきました
>>958
優しい人は好きです!
今さっき書き込んだスレにいるかなぁ?(>_<)
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 16:17:25.35ID:???
人形の服は知らないけど人形が24cmなら1/7サイズなら袖ぐりは一周で6-7cmになるはず
イセをいれてミシンで綺麗に縫うのはなかなか難しいと思うけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 17:55:46.00ID:fe3wVglQ
スレ違いかもだけど私には参考になった
袖のイセ込み
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 09:21:24.30ID:???
厄介だと思ってる人って利用者の何パーセントいるの?
厄介とは言うけど超初心者向けなんだから、圧倒的少数派では。勉強スレなのに勉強したい人の邪魔をしているとさえ言える。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 21:19:27.94ID:???
ベストだと薄手生地裏地つきあるけど、ジャケットだと厳しいかな
コードレーン一重とか、チノ+薄手裏地くらいならジャケットできるかもしれない
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/01(金) 01:37:22.45ID:???
ニットのレース生地の裏表がよくわかりません
ポコポコと凹凸がある手触りの面
ザラッとした感じだけどフラットな面
どちらが表でしょうか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/01(金) 01:59:10.00ID:FCacxP1Z
>>974
凸凹が表かな とは思うけど
前身頃は凸凹面 後ろ身頃はフラット面にしても面白いかもよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/01(金) 14:52:45.94ID:FCacxP1Z
>>978
編み目でわかるよ だけでなく
もっと説明してあげれば?
質問スレでなんで誘い受けしてるのか
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 00:08:58.18ID:???
ダブルガーゼでクッションカバーを作っています。
内布と同じ大きさで縫い始めたのですが、縫っていくうちにどんどん伸びて大きくなっている感じがします。
クッションの大きさに合わせて少しずつ小さく調整していますが、水通ししたとはいえまた洗濯して縮むのなら今のままでいいのかとも思います。どうなんでしょうか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 02:01:56.31ID:???
>>984
ハギレを縫ってどのくらい伸びるか、確認したら洗ってみる。
元の大きさに戻るのか伸びたままなのか確認する。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 17:09:52.33ID:???
テトロン糸で家庭用ミシンで縫ったのですが、生地をひっぱると縫い目がつるというかスルスルひっぱられてギャザーが寄ってしまいます
縫い目自体は綺麗です。
ミシンの自動糸調子のままで縫いました。
いままでスパン糸で縫った時はこんな風にはなったことがありません。
レジロンで縫った時に生地によっては同様になった。

何故このようになってしまうのか、回避方法を教えてください。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/05(火) 13:15:49.38ID:6sviXKX4
テトロン
スパン糸に比べると少し伸度があるため、糸調子に注意して使わないと、
縫い縮み(パッカリング)発生しやすくなります。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/05(火) 13:54:44.40ID:???
生地を少し引っ張りぎみに縫ってみる。
やりすぎると縫い目が緩むかも知れないけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/07(木) 14:32:17.29ID:???
先輩方にききたいのですが
ミシンを始めて買って使い始めたのですが
縫い始めの裏が、どう糸調子を調節してもダマになってしまいます
返し縫いに問題があるのか解決できません
教えていただけると助かります
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/07(木) 16:43:37.43ID:vJiPLQKi
自動糸切り使って次に縫うときに出ている糸が短いとなりやすあた。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 758日 1時間 9分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況