!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上続けて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
家庭用ミシン全般のスレです。
使い方、縫うときの工夫について語り合いましょう。
・「質問」は、テンプレ等を読んで、なるべく自分で調べてからお願いします
※ミシンの安売り値についての話題は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)
【ミシンの購入相談・案内】は「通販・買い物」板の
■□■新ミシンの迷信・・・36話目■□■
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1595051541/
※前スレ
家庭用ミシン 16台目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1589081154/
家庭用ミシン 14台目(←実質15台目)
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1558059695/
※テンプレ/関連スレ >>2-5あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
家庭用ミシン 17台目
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp57-mRsd)
2020/08/03(月) 18:16:39.42ID:aHyLtDd4p2名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-mRsd)
2020/08/03(月) 19:33:57.85ID:aHyLtDd4p 【関連スレ】
※流動的なので適時次スレとか追加訂正よろしく
【直線】職業用ミシン 6針目【その他】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457769646/
ロックミシン専用スレ 12台目 [無断転載禁止]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1474722723/
ミシンメンテナンス総合 1修理目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
※流動的なので適時次スレとか追加訂正よろしく
【直線】職業用ミシン 6針目【その他】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457769646/
ロックミシン専用スレ 12台目 [無断転載禁止]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1474722723/
ミシンメンテナンス総合 1修理目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-mRsd)
2020/08/03(月) 19:38:46.56ID:aHyLtDd4p 【メーカー】
※必要に応じて適時追加訂正よろしく
JUKI(JUKI株式会社) https://www.juki.co.jp/
BABYLOCK (株式会社ベビーロック) https://www.babylock.co.jp/
BROTHER(ブラザー工業株式会社) https://www.brother.co.jp/
JANOME(蛇の目ミシン工業株式会社) https://www.janome.co.jp/
SINGER(シンガーハッピージャパン) http://singer.happyjpn.com/
JAGUAR(株式会社ジャガーインターナショナルコーポレーション) https://www.jaguar-net.co.jp/
BERNINA https://bernina.co.jp/
Husqvarna-viking(ハスクバーナ・バイキング)(日本代理店・ジューキ) http://www.husqvarna-viking.jp/
TOYOTA(アイシン精機)※ミシン撤退 https://www.aisin.co.jp/
※必要に応じて適時追加訂正よろしく
JUKI(JUKI株式会社) https://www.juki.co.jp/
BABYLOCK (株式会社ベビーロック) https://www.babylock.co.jp/
BROTHER(ブラザー工業株式会社) https://www.brother.co.jp/
JANOME(蛇の目ミシン工業株式会社) https://www.janome.co.jp/
SINGER(シンガーハッピージャパン) http://singer.happyjpn.com/
JAGUAR(株式会社ジャガーインターナショナルコーポレーション) https://www.jaguar-net.co.jp/
BERNINA https://bernina.co.jp/
Husqvarna-viking(ハスクバーナ・バイキング)(日本代理店・ジューキ) http://www.husqvarna-viking.jp/
TOYOTA(アイシン精機)※ミシン撤退 https://www.aisin.co.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-+w3Y)
2020/08/03(月) 20:09:05.19ID:EPU+3idp0 ・ 2万円前後のミシンは、ミシン初心者には上手く使えません。
ミシン初心者がよく例に出す
「ジーンズの裾あげ、雑巾のミシン縫い」は
実はとっても難易度が高いのです。
(ジーンズの裾あげは「工業用」ミシンじゃないと、クオリティの高い裾あげは難しい。
それほどクオリティが必要ない場合でも、ある程度高いミシンは必要)
2万円とはいわず、4〜5万円前後かそれ以上のミシンを買うか、
雑巾は市販のもの巾を買うか手縫いにして、ジーンズの裾あげはプロに任せましょう。
・家庭用ミシンと職業用ミシンと工業用ミシンの違い
縫い速度と釜の回転数が違います。
仕事で多数縫う人や、業務で大量に縫う人には、職業用や工業用が適している場合あります。
・「ロックカッター」ではロックミシンと同じ仕上げになりません
ミシン初心者がよく例に出す
「ジーンズの裾あげ、雑巾のミシン縫い」は
実はとっても難易度が高いのです。
(ジーンズの裾あげは「工業用」ミシンじゃないと、クオリティの高い裾あげは難しい。
それほどクオリティが必要ない場合でも、ある程度高いミシンは必要)
2万円とはいわず、4〜5万円前後かそれ以上のミシンを買うか、
雑巾は市販のもの巾を買うか手縫いにして、ジーンズの裾あげはプロに任せましょう。
・家庭用ミシンと職業用ミシンと工業用ミシンの違い
縫い速度と釜の回転数が違います。
仕事で多数縫う人や、業務で大量に縫う人には、職業用や工業用が適している場合あります。
・「ロックカッター」ではロックミシンと同じ仕上げになりません
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-+w3Y)
2020/08/03(月) 20:09:39.09ID:EPU+3idp0 ・家庭用ミシンでニットを縫うには…
上糸レジロン糸、下糸ウーリーロックミシン糸を使うと、家庭用ミシンでも縫うことができます。
よくレジロンを「ニット縫い専用糸」と勘違いしている人がいますが、強度が強いので、
引っ張りに強いというだけで、レジロンは伸びるわけではありません。
ウーリーロックミシン糸は伸ばさずに、ふわふわした状態のまま、下糸ボビンに巻くこと。
どうしても巻く時に伸びてしまうようなら、糸を伸ばしてしまう糸かけから、外してしまう方法もあります。
縫い代始末はジグザグか、三点ジグザグで端かがりし、本縫いは、通常の直線で大丈夫です。
押さえ圧調節機能つきミシン…
試し縫いしてみて、その生地に合った押さえ圧に変更。
押さえ圧調節機能無しミシン…
生地によっては、縫い伸びてしまったり、縫い縮んでしまって、縫えないことがあります。
ウォーキングフット(ブラザー)、送りジョーズ(ジャノメ)といった上送り押さえを使うと、
縫えることがあります。
・大きい糸巻き(工業用コーン)を使うには…
工業用の大きな「糸立て」が市販されています。また、自作する事もできます。
手芸店で一般的に販売されている家庭用ミシン糸は200m程度と短い、小さな糸巻きで、
すぐに無くなってしまいます。
工業用の大きい糸巻きではミシンの糸立てには立てられませんが、 ミシンの横に、
市販の大きい糸巻き用の糸立てを立てて、糸立てに糸をかけてから、
ミシンの糸かけにかければ十分使えます。
自作する場合は
・針金ワイヤーを曲げる
・市販の木製のキッチンペーパー立てにヒートンなどの金具をねじこむ
・1〜1.5Lのペットボトルの底をカッターで切り取り、蓋を外してコーンにかぶせ、
口から糸を出す
■以上テンプレ終わり
上糸レジロン糸、下糸ウーリーロックミシン糸を使うと、家庭用ミシンでも縫うことができます。
よくレジロンを「ニット縫い専用糸」と勘違いしている人がいますが、強度が強いので、
引っ張りに強いというだけで、レジロンは伸びるわけではありません。
ウーリーロックミシン糸は伸ばさずに、ふわふわした状態のまま、下糸ボビンに巻くこと。
どうしても巻く時に伸びてしまうようなら、糸を伸ばしてしまう糸かけから、外してしまう方法もあります。
縫い代始末はジグザグか、三点ジグザグで端かがりし、本縫いは、通常の直線で大丈夫です。
押さえ圧調節機能つきミシン…
試し縫いしてみて、その生地に合った押さえ圧に変更。
押さえ圧調節機能無しミシン…
生地によっては、縫い伸びてしまったり、縫い縮んでしまって、縫えないことがあります。
ウォーキングフット(ブラザー)、送りジョーズ(ジャノメ)といった上送り押さえを使うと、
縫えることがあります。
・大きい糸巻き(工業用コーン)を使うには…
工業用の大きな「糸立て」が市販されています。また、自作する事もできます。
手芸店で一般的に販売されている家庭用ミシン糸は200m程度と短い、小さな糸巻きで、
すぐに無くなってしまいます。
工業用の大きい糸巻きではミシンの糸立てには立てられませんが、 ミシンの横に、
市販の大きい糸巻き用の糸立てを立てて、糸立てに糸をかけてから、
ミシンの糸かけにかければ十分使えます。
自作する場合は
・針金ワイヤーを曲げる
・市販の木製のキッチンペーパー立てにヒートンなどの金具をねじこむ
・1〜1.5Lのペットボトルの底をカッターで切り取り、蓋を外してコーンにかぶせ、
口から糸を出す
■以上テンプレ終わり
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-mRsd)
2020/08/03(月) 20:49:29.80ID:aHyLtDd4p お!追加乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b5-e++8)
2020/08/05(水) 02:03:46.94ID:FEH2GPWd0 スレ立て乙ですわん
2020/08/05(水) 16:41:43.67ID:Y8udfZMq0
テスト
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6125-HICl)
2020/08/06(木) 00:40:47.88ID:Mg7Fhan+0 >>3
旧 → 新
ベルニナジャパン → ベルニナ合同会社
BERNINA ttps://bernina.co.jp/ → https://www.bernina.com/ja-JP/Home-Japan
旧サイトは証明書の期限切れで警告が表示される場合が有ります
___旧サイト ベルニナジャパンのページより引用
【お知らせ】
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
株式会社ベルニナジャパンはBERNINA INTERNATIONAL AGの組織変更に
伴い、「ベルニナ合同会社」に業務を移管した上で、日本支社としての業務を
終了することとなりました。
今後はベルニナ合同会社が日本総代理店としての業務を行ってまいります。
取扱店や取扱内容に多少の変化がございますが、
引き続き正規販売代理店や正規取次店がお客様への窓口となります。
本ページの内容は近日中に更新されます。
___引用終わり
旧 → 新
ベルニナジャパン → ベルニナ合同会社
BERNINA ttps://bernina.co.jp/ → https://www.bernina.com/ja-JP/Home-Japan
旧サイトは証明書の期限切れで警告が表示される場合が有ります
___旧サイト ベルニナジャパンのページより引用
【お知らせ】
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
株式会社ベルニナジャパンはBERNINA INTERNATIONAL AGの組織変更に
伴い、「ベルニナ合同会社」に業務を移管した上で、日本支社としての業務を
終了することとなりました。
今後はベルニナ合同会社が日本総代理店としての業務を行ってまいります。
取扱店や取扱内容に多少の変化がございますが、
引き続き正規販売代理店や正規取次店がお客様への窓口となります。
本ページの内容は近日中に更新されます。
___引用終わり
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-MWos)
2020/08/06(木) 07:18:52.01ID:Pv+UXLAw0 ジャノメ
キャシーさんのハワイアンキルトイベントは実施で
夏休み親子教室は中止なのか
来年の100周年絡みのなにか計画されてるかなぁ
キャシーさんのハワイアンキルトイベントは実施で
夏休み親子教室は中止なのか
来年の100周年絡みのなにか計画されてるかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-A4xR)
2020/08/06(木) 08:21:42.70ID:DMnQAnJ00 ジャノメjp710を使ってます
ファスナー押えを購入したいのですが 純正の押えとカワグチの押えどちらが良いでしょうか
もしくはどんな物を使用していますか?
カワグチのは片方押えっぽいので初心者の私でも使いやすいかなと思ってます
ユザワヤに行ったら両方品切れだったのでネットで購入したいです
ちなみにポーチを作りたいです
ファスナー押えを購入したいのですが 純正の押えとカワグチの押えどちらが良いでしょうか
もしくはどんな物を使用していますか?
カワグチのは片方押えっぽいので初心者の私でも使いやすいかなと思ってます
ユザワヤに行ったら両方品切れだったのでネットで購入したいです
ちなみにポーチを作りたいです
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-MWos)
2020/08/06(木) 09:47:30.09ID:Pv+UXLAw0 >>11
河口のって注意点にこう書いてあるやつかな
ジャノメ、ジューキ、エルナ、左基線(中央より左側に針が落ちる)、斜めに針が落ちるミシンは使用できません。
お客様のミシンをご確認のうえお買い上げください。
河口のって注意点にこう書いてあるやつかな
ジャノメ、ジューキ、エルナ、左基線(中央より左側に針が落ちる)、斜めに針が落ちるミシンは使用できません。
お客様のミシンをご確認のうえお買い上げください。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-SQv1)
2020/08/06(木) 10:59:18.32ID:PYV1yQ9o0 >>11
購入時に入ってなかった?
購入時に入ってなかった?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6125-HICl)
2020/08/06(木) 11:29:32.25ID:Mg7Fhan+0 >>11
>ジャノメjp710を使ってます
この機種は7mm幅のローシャンクです
>カワグチのは片方押えっぽいので初心者の私でも使いやすいかなと思ってます
ジャノメの家庭用ミシンは針落ち位置が他社と異なりますのでカワグチ(河口)の押えは使用出来ません。
ジャノメの片押さえ(左、中、右基線で左右位置調整可能)なら
英語カタログ
https://www.janome.co.jp/e/pdf/home/accessorycatalog20181026.pdf
36ページ
ZIPPER FOOT(SCREW ON)
ローシャンク用(説明書が英語版) 品番 200-342-003
が該当します。日本語説明書が必要ならジャノメお客様相談室に問い合わせて下さい
ミシン屋さん経由でも相談室どちらでも購入可能です
>ジャノメjp710を使ってます
この機種は7mm幅のローシャンクです
>カワグチのは片方押えっぽいので初心者の私でも使いやすいかなと思ってます
ジャノメの家庭用ミシンは針落ち位置が他社と異なりますのでカワグチ(河口)の押えは使用出来ません。
ジャノメの片押さえ(左、中、右基線で左右位置調整可能)なら
英語カタログ
https://www.janome.co.jp/e/pdf/home/accessorycatalog20181026.pdf
36ページ
ZIPPER FOOT(SCREW ON)
ローシャンク用(説明書が英語版) 品番 200-342-003
が該当します。日本語説明書が必要ならジャノメお客様相談室に問い合わせて下さい
ミシン屋さん経由でも相談室どちらでも購入可能です
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-A4xR)
2020/08/06(木) 13:02:55.02ID:DMnQAnJ00 >>11です 詳しく教えていただき本当にありがとうございます
カワグチの押えは使っているサイトを見て自分でロクに調べず使えると鵜呑みにしてしまいました
助かりました
ミシンを買った時はついてませんでした
ついてたコンシール押えがファスナー押えと勘違いしており使ってておかしいなと思った次第です
14さんのカタログにあった片押えを調べて購入したいと思います
ありがとうございました
カワグチの押えは使っているサイトを見て自分でロクに調べず使えると鵜呑みにしてしまいました
助かりました
ミシンを買った時はついてませんでした
ついてたコンシール押えがファスナー押えと勘違いしており使ってておかしいなと思った次第です
14さんのカタログにあった片押えを調べて購入したいと思います
ありがとうございました
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-e++8)
2020/08/06(木) 13:04:42.03ID:oi96d/YH0 >>12のせいじゃないけど、ジャノメ,ジューキがNGだと
どういう市場をターゲットに作ったのか不明な品だな
どういう市場をターゲットに作ったのか不明な品だな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6125-HICl)
2020/08/06(木) 13:41:34.66ID:Mg7Fhan+018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-A4xR)
2020/08/06(木) 14:32:43.74ID:DMnQAnJ00 >>17 ありがとうございます
お客様相談室に電話しましたところ片押さえは取り扱っておらず
ネットで探したのですがおっしゃる通り購入は厳しい感じです
直営店が行けなくもない距離にあったのでそこで相談してみて
なければ純正(両方純正ですが)を購入したいと思います
色々ありがとうございました
ジャノメの利用者さんで片押さえを使用している方は少ないということですかね
お客様相談室に電話しましたところ片押さえは取り扱っておらず
ネットで探したのですがおっしゃる通り購入は厳しい感じです
直営店が行けなくもない距離にあったのでそこで相談してみて
なければ純正(両方純正ですが)を購入したいと思います
色々ありがとうございました
ジャノメの利用者さんで片押さえを使用している方は少ないということですかね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6125-HICl)
2020/08/06(木) 15:44:05.03ID:Mg7Fhan+0 >>18
>ジャノメの利用者さんで片押さえを使用している方は少ないということですかね
ハイシャンクの純正片押さえを持っています。ミシン購入した販売店経由で入手しました。
販売店は英語の読めないお客さんには販売しないと話してみえました。
英語版は最小限英語の説明書が読める(理解出来る)事が必要になるでしょう。
売れ筋ミシンの殆どが低価格帯で標準添付のアクセサリーで足りているそうです。
コンシールファスナー、レーザー(テフロン)押さえなどを追加購入程度だそうです。
メーカーもアクセサリー販売に力を入れられない事情が在るのでしょう。
豊富なアクセサリーの存在は一部のマニアしか知られていないと思います。
消費者保護などの国内法と販売コストの問題も有ります。
日本で正式に販売する場合は製品パッケージ(言語や包装)やサポートの問題が発生します。
多数の要望が有り、採算がとれる見込みが有れば販売するでしょう。
キルトミシン関連のアクセサリーは条件付き?で英語パッケージも販売されています。
販売され無ければ、誰がキルト目的で高いキルト対応ミシン本体を買うでしょうか。
アクセサリーが無ければ普通に在る「高級ミシン」です。
>ジャノメの利用者さんで片押さえを使用している方は少ないということですかね
ハイシャンクの純正片押さえを持っています。ミシン購入した販売店経由で入手しました。
販売店は英語の読めないお客さんには販売しないと話してみえました。
英語版は最小限英語の説明書が読める(理解出来る)事が必要になるでしょう。
売れ筋ミシンの殆どが低価格帯で標準添付のアクセサリーで足りているそうです。
コンシールファスナー、レーザー(テフロン)押さえなどを追加購入程度だそうです。
メーカーもアクセサリー販売に力を入れられない事情が在るのでしょう。
豊富なアクセサリーの存在は一部のマニアしか知られていないと思います。
消費者保護などの国内法と販売コストの問題も有ります。
日本で正式に販売する場合は製品パッケージ(言語や包装)やサポートの問題が発生します。
多数の要望が有り、採算がとれる見込みが有れば販売するでしょう。
キルトミシン関連のアクセサリーは条件付き?で英語パッケージも販売されています。
販売され無ければ、誰がキルト目的で高いキルト対応ミシン本体を買うでしょうか。
アクセサリーが無ければ普通に在る「高級ミシン」です。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-i9Li)
2020/08/11(火) 22:20:14.90ID:fwmdF5Lw0 ジャノメのJN508dxでパジャマ作るのは厳しいでしょうか
厚い部分を乗り越えるのが厳しそうだと思いまして
厚い部分を乗り越えるのが厳しそうだと思いまして
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4208-PxzN)
2020/08/12(水) 08:08:03.27ID:gNH/j2oO0 段差に気をつければ薄い布帛のパジャマくらいは縫えそうじゃない?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-bQsE)
2020/08/12(水) 08:22:14.45ID:Sv1cisyjM23名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-bQsE)
2020/08/14(金) 16:10:35.77ID:FzrZrboJM 直線押さえ持ってる方使い心地などどうですか?
低価格の機種のせいか基本押さえだとよく布を巻き込んでしまいます
返し縫いは逆向きにしたり紙を噛ませたりしてますが直線押さえ便利そうだと思いまして
低価格の機種のせいか基本押さえだとよく布を巻き込んでしまいます
返し縫いは逆向きにしたり紙を噛ませたりしてますが直線押さえ便利そうだと思いまして
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-HRut)
2020/08/14(金) 16:24:53.08ID:Unokbcj60 生地によるとしか。
やわやわ薄めのドビーは押さえだけじゃなくて針板変えないときつかった。
カバンを一つだけ作りたいとかのレベルなら、厚めのチラシ敷いた方が安上がりなんじゃないかな。
家庭用は針板探すのも結構大変だし。
やわやわ薄めのドビーは押さえだけじゃなくて針板変えないときつかった。
カバンを一つだけ作りたいとかのレベルなら、厚めのチラシ敷いた方が安上がりなんじゃないかな。
家庭用は針板探すのも結構大変だし。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-bQsE)
2020/08/14(金) 18:09:22.55ID:NqP/5TbwM26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc8-zLXa)
2020/08/18(火) 00:22:43.73ID:DFe9Z1890 ミシンの需要が急増、当局のマスク着用呼び掛けで 米
2020.08.17 Mon posted at 16:50 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35158233.html
>ミシンの発注から配送まで通常は12週間程度かかるという。
>米国で売られているミシンは中国や日本、台湾、ベトナムなどから輸入されている。
>タコニーの顧客も一部の低価格モデルについて1カ月から3カ月の遅れが出ているという。
2020.08.17 Mon posted at 16:50 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35158233.html
>ミシンの発注から配送まで通常は12週間程度かかるという。
>米国で売られているミシンは中国や日本、台湾、ベトナムなどから輸入されている。
>タコニーの顧客も一部の低価格モデルについて1カ月から3カ月の遅れが出ているという。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tyUx)
2020/08/21(金) 09:30:52.46ID:pN/WGAO3d ミシンを購入したのですが、在庫が品薄で納期未定と言われました
初めてミシンを使うことになるので、ミシン糸などを持っていません
新品のミシンには、糸や針は付属しているものですか?
届いてすぐに使うために、事前に購入しておいた方がよいものはなんでしょうか?
手縫いで小物を作ったりはしているので、まち針、チャコペン、裁ち鋏、定規、アイロン、はあります
思い付くのは、ミシン針とミシン糸(ボビンケースは10個ついてくるそうです)ですが、他にあればアドバイスお願いします
初めてミシンを使うことになるので、ミシン糸などを持っていません
新品のミシンには、糸や針は付属しているものですか?
届いてすぐに使うために、事前に購入しておいた方がよいものはなんでしょうか?
手縫いで小物を作ったりはしているので、まち針、チャコペン、裁ち鋏、定規、アイロン、はあります
思い付くのは、ミシン針とミシン糸(ボビンケースは10個ついてくるそうです)ですが、他にあればアドバイスお願いします
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-nrjq)
2020/08/21(金) 10:38:18.22ID:ilH29Vlkp 基本針はミシン本体に1本
スペアで1、2本もしくは薄物普通厚物ニット用とアソートでついてることが多い
でも、消耗品だしどうせ使うと思って買っててもいいかも
糸はほぼついてないと思って白黒生成以外、縫いたい生地に合わせてお好みの色を揃えてると満足度高い
サイトやカタログ(パンフ)で付属品をチェックしておくといいよ
針はオルガン、糸はフジックスのシャッペスパン(針糸共に使う生地に合わせた号数)と思ってたらほぼ失敗はない
まち針に慣れてたら要らないかもしれないけど、私はクロバーのソーイングクリップがもう手放せない
あとコロコロオープナーがあると、都度都度アイロン起動させなくていいから作業効率上がる気がする
スペアで1、2本もしくは薄物普通厚物ニット用とアソートでついてることが多い
でも、消耗品だしどうせ使うと思って買っててもいいかも
糸はほぼついてないと思って白黒生成以外、縫いたい生地に合わせてお好みの色を揃えてると満足度高い
サイトやカタログ(パンフ)で付属品をチェックしておくといいよ
針はオルガン、糸はフジックスのシャッペスパン(針糸共に使う生地に合わせた号数)と思ってたらほぼ失敗はない
まち針に慣れてたら要らないかもしれないけど、私はクロバーのソーイングクリップがもう手放せない
あとコロコロオープナーがあると、都度都度アイロン起動させなくていいから作業効率上がる気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-FwlQ)
2020/08/21(金) 11:27:56.67ID:bgZLVEcM0 >>27
厚手の生地使うことががあるなら
厚用の針とか糸かな
糸はよく使う色は買って置いても良いと思う
針の種類ごとに差しておける用に
針山いくつかあると良いかも
ミシンの布送りする時にボールポイント目打ちか
カーブ目打ちあると良いかも
厚手の生地使うことががあるなら
厚用の針とか糸かな
糸はよく使う色は買って置いても良いと思う
針の種類ごとに差しておける用に
針山いくつかあると良いかも
ミシンの布送りする時にボールポイント目打ちか
カーブ目打ちあると良いかも
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-Uo03)
2020/08/21(金) 17:26:45.41ID:tDmBCj/Bp >>27
針糸は「お試し添付」はあるにはあるから、まずはそれで練習すればよろし。
だけど、糸は縫うものの厚みとか色とかに合わせないとダメ。
白地で黒の縁取りにしても気にしないとかでもないなら、いつ何色のどういう太さがいるか分かるわけないから、必要になった時に必要なのを買うだけのこと。
手近に手芸店があるなら、何をどうするのにとか、相談するのがよろし。
ないなら改めて調べるとか聞くとか、場当たり的が正解。
針糸は「お試し添付」はあるにはあるから、まずはそれで練習すればよろし。
だけど、糸は縫うものの厚みとか色とかに合わせないとダメ。
白地で黒の縁取りにしても気にしないとかでもないなら、いつ何色のどういう太さがいるか分かるわけないから、必要になった時に必要なのを買うだけのこと。
手近に手芸店があるなら、何をどうするのにとか、相談するのがよろし。
ないなら改めて調べるとか聞くとか、場当たり的が正解。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-zWfL)
2020/08/21(金) 17:50:02.16ID:Ajo9DtT+0 >>27
私はシャッペスパンだとすぐ足りなくなっていちいち買いに行くのが面倒だから
業務用の3000メートルのキングスパンって言うのを買って、糸立てを別にして使ってる
白と黒はよく使うと思うので買っておいた方が良いかと思います
私はシャッペスパンだとすぐ足りなくなっていちいち買いに行くのが面倒だから
業務用の3000メートルのキングスパンって言うのを買って、糸立てを別にして使ってる
白と黒はよく使うと思うので買っておいた方が良いかと思います
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-Uo03)
2020/08/22(土) 06:36:35.22ID:H7+LsEUvp 性に合ってシャカシャカ縫いまくるとは限らないんだから、そういうのはある程度以上に使ってから課題で良いじゃない。
色とりどり縫いに突っ走る(?!)人もいるかもしれないし。
つか、機種は何なのかね?
色とりどり縫いに突っ走る(?!)人もいるかもしれないし。
つか、機種は何なのかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-WyNH)
2020/08/22(土) 07:42:07.38ID:LTHnocwD0 あとフットコントローラーかな
最初からついてたりついてなかったりするけど、あった方が便利
最初からついてたりついてなかったりするけど、あった方が便利
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-nrjq)
2020/08/22(土) 12:07:07.24ID:1hT6k3Dnp まっすぐ縫うコツが身につくまではマグネット定規とかマスキングテープがめっちゃ助けてくれるの忘れてた
早くミシン手元に来るといいね!
早くミシン手元に来るといいね!
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tyUx)
2020/08/22(土) 13:32:40.66ID:5eniauSPd >>27です
皆さん親切にありがとうございます
注文したのは、JUKIHZL-FQ65なので、フットコントローラーはついています
調べたら針と糸も少しついているみたいなので、届いたら練習はできそうです
教えていただいた、コロコロオープナーとクリップと目打ちは早速ポチりました
針と糸は生地の購入の時に買い足していこうと思います
マステ、マグネット定規の小技もありがとうございます
ワクワクが止まりません
モチベーションのピークが今かもしれない
届くまでモチベキープできますように
皆さん親切にありがとうございます
注文したのは、JUKIHZL-FQ65なので、フットコントローラーはついています
調べたら針と糸も少しついているみたいなので、届いたら練習はできそうです
教えていただいた、コロコロオープナーとクリップと目打ちは早速ポチりました
針と糸は生地の購入の時に買い足していこうと思います
マステ、マグネット定規の小技もありがとうございます
ワクワクが止まりません
モチベーションのピークが今かもしれない
届くまでモチベキープできますように
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-M5jW)
2020/08/22(土) 16:36:58.21ID:CDT89KbKa フリーザ様か!
楽しんでね
(そしてロックミシン →職業用→カバーステッチ沼へ)
楽しんでね
(そしてロックミシン →職業用→カバーステッチ沼へ)
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-QSwI)
2020/08/24(月) 09:07:42.98ID:vxP6mS0FM 上で出てた糸立て
HZL-FQ65なら
欲しくなったら本体に組み付けられる
専用品が有るよ
ちょっと高いけど
HZL-FQ65なら
欲しくなったら本体に組み付けられる
専用品が有るよ
ちょっと高いけど
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f43-wSGD)
2020/08/24(月) 11:18:53.84ID:T5AYO5di0 小物から始めるか、大物メインかで全然違うしねー
ダイソーの白の印つけペンと
Seriaの型紙用方眼シートはオススメ
ダイソーの白の印つけペンと
Seriaの型紙用方眼シートはオススメ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-nrjq)
2020/08/24(月) 20:41:54.76ID:19YMAdEUp 忘れちゃいけないロータリーカッター!そしてカッティングマット
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-zWfL)
2020/08/25(火) 01:57:05.56ID:IZkSkL9X041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-qjQY)
2020/08/25(火) 04:40:40.44ID:4btxKlFO0 >>40
カッター用の定規も必要です。種類も多数有りますので作品の大きさで決めると良いと思います。
カッターマットの大きさは裁断するパーツよりも大きいサイズを選びます。
直線部分はローラーカッターで切り曲線部分はハサミ切りか
曲線部分もローラーカッターを使用するなら刃径の小さい物を使用します。
市販されている刃径は18,28,45,60mmが有ります。
長い直線は刃径の大きい方が安定します。小さくなると直線は安定し難くなります。
曲線は刃径の小さい方が切り易く小回りが利きます。
購入時には必ず手に馴染む製品を選びます。
>ロータリーカッターってなんか手切りそうで怖くて
手を刃の進行方向に置かない、力を過剰に掛けない、手から離すときは刃をカバーに収納する事で防ぐ事が出来ます。
カッター用の定規も必要です。種類も多数有りますので作品の大きさで決めると良いと思います。
カッターマットの大きさは裁断するパーツよりも大きいサイズを選びます。
直線部分はローラーカッターで切り曲線部分はハサミ切りか
曲線部分もローラーカッターを使用するなら刃径の小さい物を使用します。
市販されている刃径は18,28,45,60mmが有ります。
長い直線は刃径の大きい方が安定します。小さくなると直線は安定し難くなります。
曲線は刃径の小さい方が切り易く小回りが利きます。
購入時には必ず手に馴染む製品を選びます。
>ロータリーカッターってなんか手切りそうで怖くて
手を刃の進行方向に置かない、力を過剰に掛けない、手から離すときは刃をカバーに収納する事で防ぐ事が出来ます。
4241 (ワッチョイ 9f25-qjQY)
2020/08/25(火) 04:49:28.57ID:4btxKlFO0 >>41
>曲線部分もローラーカッターを使用するなら刃径の小さい物を使用します。
曲線部分もローラーカッターを使用するなら、直線部分は刃径の大きいカッター、 曲線部分は刃径の小さいカッターを使用します。
>曲線部分もローラーカッターを使用するなら刃径の小さい物を使用します。
曲線部分もローラーカッターを使用するなら、直線部分は刃径の大きいカッター、 曲線部分は刃径の小さいカッターを使用します。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fca-Dag0)
2020/08/25(火) 07:47:06.57ID:SF99uqoy0 丸のこ怖くて買えない
のとちょっと似てる
のとちょっと似てる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-Uo03)
2020/08/25(火) 14:53:09.37ID:ruB7hMWTp 気にせずに使う人はいるし、気にしすぎとも言えるけど、そういう用心深さは尊重が賢明ね。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-hymi)
2020/08/28(金) 16:32:52.51ID:EYbsKERC0 ジャノメが来年100周年記念モデル出すとしたら
10月なのかな?
10月なのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp51-Nb6c)
2020/08/30(日) 16:05:54.04ID:SGI4xH75p >>45
あんまりそういうイメージではないけど、有卦に入ってるから出すかな?
といっても、既存の機種にちょい追加とか堅実に行くんじゃないかと?
旧機種メンテキャンペーンで、すり減る部品を特注再生産で準備の方が合ってるような気もする。
あんまりそういうイメージではないけど、有卦に入ってるから出すかな?
といっても、既存の機種にちょい追加とか堅実に行くんじゃないかと?
旧機種メンテキャンペーンで、すり減る部品を特注再生産で準備の方が合ってるような気もする。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c996-vC/X)
2020/08/30(日) 23:02:19.22ID:P8UVbKAS0 ジャノメって今年100周年なのか
そういえばジャノメのミシンって使ったこと無いなぁ
そういえばジャノメのミシンって使ったこと無いなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-hymi)
2020/08/30(日) 23:14:38.15ID:S+9iWgvx0 >>47
来年
来年
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c996-vC/X)
2020/08/30(日) 23:19:17.97ID:P8UVbKAS0 >>48
あ、来年だったwスマソ
あ、来年だったwスマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0229-1etN)
2020/08/31(月) 00:06:13.63ID:nZGf7lx80 わっはっは
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-TRa3)
2020/09/06(日) 18:19:25.66ID:xGCbQg0k0 20年ぶりにミシンを新調してコンピュータミシンにしたらボタンホールを縫うのがめちゃくちゃ楽だったから、
びっくりしたわ
押さえにボタンをセットするだけで勝手にやってくれるのね
昔はコンピュータミシンって15万とか20万とかしてて手が出せなかったけど、今回買ったやつなんか40000円台だった
すごい進化してるのね
びっくりしたわ
押さえにボタンをセットするだけで勝手にやってくれるのね
昔はコンピュータミシンって15万とか20万とかしてて手が出せなかったけど、今回買ったやつなんか40000円台だった
すごい進化してるのね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-aj56)
2020/09/19(土) 19:28:07.97ID:CRGzXMh5p 前世紀末から今世紀初頭のPCの伸びは爆発的だったからね〜
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7b-i/UU)
2020/09/24(木) 16:28:08.88ID:S0il0YzR0 初めて書き込みさせていただきます 、マナーから外れたところありましたらお許しください。
現在かなり昔に購入しましたジャノメエクセル20だましだまし使用しています。
調子に波があり時々目とびが出る、はずみ車付近からきしむような音が出る、のが目立った症状です。
ジャノメに来てもらったが作業服着たセールスマンらしく
エクセル20はコンピューターミシンでランプは液晶だと言い切る始末で
中をあけて見たもののあそこもダメここもダメ何万もかけて直してもどれくらい使えるか・・・
ジャノメ直営店はダメだと思いミシン専門店探して聞いてみたら
オーバーホールで15000円〜とのことで6〜8万円の新台購入か迷っています。
使用頻度はばらばらで縫い物にはまっていれば毎日
他の事にはまってしまうと1年2年使わないこともあります。
最近は服より小物や雑貨が多く
刺繍やかざり縫いは使いません。
直線縫い ボタンホール ふちかがりのジグザグ
針基線最低でも左、中央、右に変更できるのが希望
エクセル20が古いわりにパワーあるので最低でも同程度くらいのパワーが欲しい。
6〜8万くらいで実際のお使いのからや詳しい方お勧め機種ありましたら教えていただきたいです
宜しくお願いします。
現在かなり昔に購入しましたジャノメエクセル20だましだまし使用しています。
調子に波があり時々目とびが出る、はずみ車付近からきしむような音が出る、のが目立った症状です。
ジャノメに来てもらったが作業服着たセールスマンらしく
エクセル20はコンピューターミシンでランプは液晶だと言い切る始末で
中をあけて見たもののあそこもダメここもダメ何万もかけて直してもどれくらい使えるか・・・
ジャノメ直営店はダメだと思いミシン専門店探して聞いてみたら
オーバーホールで15000円〜とのことで6〜8万円の新台購入か迷っています。
使用頻度はばらばらで縫い物にはまっていれば毎日
他の事にはまってしまうと1年2年使わないこともあります。
最近は服より小物や雑貨が多く
刺繍やかざり縫いは使いません。
直線縫い ボタンホール ふちかがりのジグザグ
針基線最低でも左、中央、右に変更できるのが希望
エクセル20が古いわりにパワーあるので最低でも同程度くらいのパワーが欲しい。
6〜8万くらいで実際のお使いのからや詳しい方お勧め機種ありましたら教えていただきたいです
宜しくお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7208-iaJV)
2020/09/24(木) 16:53:00.66ID:331WCgXI0 6〜8万出すなら有名メーカーで希望の機能がついたコンピュータミシンが揃っているのカタログ集めて気に入ったの買えば問題無いと思う
でも、その使用頻度なら修理でもいい気がするけど
古いし部品もない上に直らなければオーバーホール代が無駄になるからもったいないね
でも、その使用頻度なら修理でもいい気がするけど
古いし部品もない上に直らなければオーバーホール代が無駄になるからもったいないね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-4KtP)
2020/09/24(木) 17:13:15.87ID:idPncu6bp2020/09/24(木) 17:32:33.19ID:MUB2AHwQ0
買い替えるつもりなら、ダメ元で自分で注油してみれば?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-LNaZ)
2020/09/25(金) 05:55:42.52ID:bZ+/DlNP0 >>53
購入元がミシン販売店で存在しているなら→購入元に修理見積と買い替え相談
既に存在してないか量販店なら→修理専門業者(ネットでも良い)へ修理見積、
又は近所のミシン販売店で修理可能か現物持参で見積
機械知識が無く将来も安心してミシンを使用するなら
使用中のミシンの縫製性能を前提条件にしてミシン販売店で新品の選択と見積をして貰う
機種選定に迷ったら「ミシンの迷信」で相談する
機械知識が無い人が説明書に記載の無い範囲外の分解や注油は周囲を汚しミシン故障や人災を招く
更に時間と工具や油の購入費用が発生する
購入元がミシン販売店で存在しているなら→購入元に修理見積と買い替え相談
既に存在してないか量販店なら→修理専門業者(ネットでも良い)へ修理見積、
又は近所のミシン販売店で修理可能か現物持参で見積
機械知識が無く将来も安心してミシンを使用するなら
使用中のミシンの縫製性能を前提条件にしてミシン販売店で新品の選択と見積をして貰う
機種選定に迷ったら「ミシンの迷信」で相談する
機械知識が無い人が説明書に記載の無い範囲外の分解や注油は周囲を汚しミシン故障や人災を招く
更に時間と工具や油の購入費用が発生する
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ca-mHP9)
2020/09/25(金) 07:49:32.02ID:4ScQ9uXH0 充分 ご苦労様なんじゃないかな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7b-i/UU)
2020/09/25(金) 14:27:29.74ID:8ZeFGi/k0 購入も考えているので教えていただいた迷信に移動します。
有難うございました。
有難うございました。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77f-njwO)
2020/09/27(日) 18:41:54.38ID:jlslD4eA0 ドール服作ってる人いますか? 今はブラザーのPS205の安いミシン使ってるんですが、厚地になると縫い難くて買い替えを検討中です。 おすすめのミシンがあったら、教えて欲しいです。。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-4KtP)
2020/09/27(日) 19:21:20.77ID:MKBuGeL/062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a32-h5s3)
2020/10/07(水) 19:51:25.26ID:4iZeaVeN0 >>45
これかな?ブルーの方かわいい好み
蛇の目、創業100周年を記念したレトロデザインのミシン「エポルク」
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1281/044/amp.index.html
これかな?ブルーの方かわいい好み
蛇の目、創業100周年を記念したレトロデザインのミシン「エポルク」
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1281/044/amp.index.html
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-zc8G)
2020/10/07(水) 22:09:29.43ID:8BHkZi+Np64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8325-ICsZ)
2020/10/07(水) 23:19:45.47ID:zyKWLUOf0 >>62
>蛇の目、創業100周年を記念したレトロデザインのミシン「エポルク」
詳細はジャノメのホームベージのニュースにも載っているよ
ttps://www.janome.co.jp/ir/news/news285.pdf
暫くするとミシンの詳細仕様が公開されるので
それまで待とう
残念なミシンにならなければ良いが
米国ジャノメのページを覧ていたら欲しいミシンが有った
しかし日本では販売されていない。
>蛇の目、創業100周年を記念したレトロデザインのミシン「エポルク」
詳細はジャノメのホームベージのニュースにも載っているよ
ttps://www.janome.co.jp/ir/news/news285.pdf
暫くするとミシンの詳細仕様が公開されるので
それまで待とう
残念なミシンにならなければ良いが
米国ジャノメのページを覧ていたら欲しいミシンが有った
しかし日本では販売されていない。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae3-AYL0)
2020/10/08(木) 04:07:05.83ID:UBJK6L5l0 100周年記念モデルなのにお安いんだね
もっと上位機種で出してくるかと思った
もっと上位機種で出してくるかと思った
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a19-nrYP)
2020/10/08(木) 19:44:05.44ID:ruyiwuLd067名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-zc8G)
2020/10/08(木) 21:10:35.51ID:CQc5K1tWp えー? レトロって
https://www.janome.co.jp/company/hstry/img/history/photo/1948_l.jpg
こう言うんじゃないの?!
って、それはレトロを通り過ぎてアンティーク?!
https://www.janome.co.jp/company/hstry/img/history/photo/1948_l.jpg
こう言うんじゃないの?!
って、それはレトロを通り過ぎてアンティーク?!
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-D0JB)
2020/10/08(木) 21:15:44.69ID:OKU+fWGia シンガーの160周年記念モデルはカッコいい
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-EsYS)
2020/10/08(木) 22:50:07.07ID:eHtMQq05070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fca-NY7j)
2020/10/09(金) 12:55:13.50ID:2+8QoRsN0 青磁色って かんじ。いい色だね
昔の便器もそうだったけど
昔の便器もそうだったけど
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a19-nrYP)
2020/10/09(金) 15:39:07.79ID:Ndl89+ly072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-ttsO)
2020/10/09(金) 15:44:39.75ID:89Mcso+j0 白いところは同色の方が良かったんじゃないかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-xYNh)
2020/10/09(金) 16:43:37.87ID:Ki2fZ21e074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c641-xYNh)
2020/10/09(金) 19:14:01.57ID:UO9dplps0 >>73
あった 母親のがそう 今も現役で動いている
あった 母親のがそう 今も現役で動いている
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-+r5M)
2020/10/17(土) 16:41:16.71ID:Ks5lf8uc0 100周年記念ミシン
詳細出たね
詳細出たね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-ZhtZ)
2020/10/17(土) 21:50:25.47ID:MzSWf6yY0 エポルクのカタログ、取扱説明書がジャノメのダウンロードページに
説明動画がユーチューブ蛇の目ミシン公式チャンネルにあがっているね
ミシン型式 664BE-08BH
Clione(クリオネ)JU80やCL620の同型式100周年記念ミシン
説明動画がユーチューブ蛇の目ミシン公式チャンネルにあがっているね
ミシン型式 664BE-08BH
Clione(クリオネ)JU80やCL620の同型式100周年記念ミシン
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-7/+M)
2020/10/20(火) 23:54:00.01ID:c+YboYun0 冬物生地は本当に綿ぼこりが凄くて言われなくても毎回掃除ですね
グリスの上に積もった上融合しちゃった分は毎回毟るんですけど
そのうち必要量までとってしまいそうで心配ではあります
油さす必要はまだない程新しいですが
グリスも何とか手に入れて毟った分足すくらいした方がいいものでしょうか?
グリスの上に積もった上融合しちゃった分は毎回毟るんですけど
そのうち必要量までとってしまいそうで心配ではあります
油さす必要はまだない程新しいですが
グリスも何とか手に入れて毟った分足すくらいした方がいいものでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-pYMh)
2020/10/21(水) 06:04:41.01ID:Z9zmLqQQ079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0285-y5oF)
2020/10/26(月) 17:45:02.69ID:0sPxFugT0 >>78
レスありがとうございます
冬物生地以外を縫っていた頃はどれだけ縫おうがジグザグ多用しようが静かなままでしたのに
冬物生地縫製後はなかなかの騒音になってしまいましたから
きっちり手入れのことも聞いてきます
レスありがとうございます
冬物生地以外を縫っていた頃はどれだけ縫おうがジグザグ多用しようが静かなままでしたのに
冬物生地縫製後はなかなかの騒音になってしまいましたから
きっちり手入れのことも聞いてきます
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7eb-O3/4)
2020/11/20(金) 18:52:20.63ID:b+Umu9jH0 ちと教えて欲しいのですが、ブラザーの刺繍ミシンに使える刺繍カードって、
一般的なカードとは違うのですか?
代替品は何かないのでしょうか?
一般的なカードとは違うのですか?
代替品は何かないのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f25-A0/l)
2020/11/22(日) 21:43:55.70ID:6G0/XbA20 >>80
刺繍データ販売用カードは読み出し専用メモリーです
データー保存用メモリーは読み出し書き込みメモリーです
一般カードではコンパクトフラッシュメモリーカードが使用出来ますが
本体の機種、ソフトウェアバージョンによりカード型式と容量の制限が有ります
機種によってはソフトウェアの変更が必要です
パソコンに読み出す場合はカードリーダーの対応とパソコンのオペレーティングシステムの対応が
必要です
カード本体のフォーマット形式はFAT16形式の古いMSDOS形式にする必要が有ります
刺繍データ販売用カードは読み出し専用メモリーです
データー保存用メモリーは読み出し書き込みメモリーです
一般カードではコンパクトフラッシュメモリーカードが使用出来ますが
本体の機種、ソフトウェアバージョンによりカード型式と容量の制限が有ります
機種によってはソフトウェアの変更が必要です
パソコンに読み出す場合はカードリーダーの対応とパソコンのオペレーティングシステムの対応が
必要です
カード本体のフォーマット形式はFAT16形式の古いMSDOS形式にする必要が有ります
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdf-CRk9)
2020/11/22(日) 22:18:41.19ID:A/OR56Uup >>81
「コンパクトフラッシュメモリーカード」っていわゆるCFで、かつ、FAT16なら何ギガバイト以下だったか、今時かなり小さい物限定になるね。
今価格で見ると1GBはあるけど、WinのGUIではないコマンドでフォーマットかな?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2997617.html
フリーソフトでGUIでできるのもあるかな?
「コンパクトフラッシュメモリーカード」っていわゆるCFで、かつ、FAT16なら何ギガバイト以下だったか、今時かなり小さい物限定になるね。
今価格で見ると1GBはあるけど、WinのGUIではないコマンドでフォーマットかな?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2997617.html
フリーソフトでGUIでできるのもあるかな?
8381 (ワッチョイ 6f25-A0/l)
2020/11/23(月) 01:04:14.01ID:6Mh7Z05P0 >>82
>フリーソフトでGUIでできるのもあるかな?
真っ白なFAT16で使用するなら、その前にパソコンの設定を行う必要が有ります
フォーマットに関してはカードが「物理的」にFAT16に対応していれば可能です
設定可能容量はミシン本体の仕様容量迄で、残りは空き(カードとして未使用領域)となります
ミシン本体にフォーマットや初期化が有る場合はミシンで行います
ミシン本体にフォーマットや初期化が無い場合
パソコンで行います
MSDOSの基礎知識が必要です
MSDOS対応のノートパソコンを購入して専用で使用した方が楽だと思います
WIN10等のシステムで使用する場合は事前にWIN側のシステム設定変更が必要です
標準設定の状態ではカードが書き込み許可になっていますとWINシステムが
カードにシステムなどの情報を書き込む為にミシン側で不良カードと判断して
使用不可になる場合が有ります
>フリーソフトでGUIでできるのもあるかな?
真っ白なFAT16で使用するなら、その前にパソコンの設定を行う必要が有ります
フォーマットに関してはカードが「物理的」にFAT16に対応していれば可能です
設定可能容量はミシン本体の仕様容量迄で、残りは空き(カードとして未使用領域)となります
ミシン本体にフォーマットや初期化が有る場合はミシンで行います
ミシン本体にフォーマットや初期化が無い場合
パソコンで行います
MSDOSの基礎知識が必要です
MSDOS対応のノートパソコンを購入して専用で使用した方が楽だと思います
WIN10等のシステムで使用する場合は事前にWIN側のシステム設定変更が必要です
標準設定の状態ではカードが書き込み許可になっていますとWINシステムが
カードにシステムなどの情報を書き込む為にミシン側で不良カードと判断して
使用不可になる場合が有ります
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7733-LOhh)
2020/11/23(月) 01:20:43.77ID:Fl/heoRM0 刺繍ミシンスレの方が良かったんじゃないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7eb-O3/4)
2020/11/23(月) 07:57:40.49ID:hG9HG90f0 >80です。
ありがとうございました。CFの4Gを買って試して見ます。
ありがとうございました。CFの4Gを買って試して見ます。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-v6tu)
2020/11/27(金) 16:45:07.10ID:EwhOziKJM87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-7zO9)
2020/11/27(金) 23:24:52.93ID:QhUVrP2Q0 >>86
残念ながら安いミシンだと#20非対応、#50までだったりする
残念ながら安いミシンだと#20非対応、#50までだったりする
88名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-v6tu)
2020/11/28(土) 16:38:31.38ID:MkbKN2MGF いやms201
上の人とほぼ同じ仕様の呼び名違い
というより俺のがもう少し古いはず
やり方だよ
上の人とほぼ同じ仕様の呼び名違い
というより俺のがもう少し古いはず
やり方だよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-v6tu)
2020/11/30(月) 00:43:04.79ID:yxrNmPrZ090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-/ruk)
2020/11/30(月) 17:12:59.16ID:U3oc5S9B0 JUKIのGRACE200をお使いの方
音はどうですか?
東方ワンルームアパートで隣のテレビの音が漏れてくる程度の壁の薄さですが、深夜も使えると思いますか?
音はどうですか?
東方ワンルームアパートで隣のテレビの音が漏れてくる程度の壁の薄さですが、深夜も使えると思いますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-P4WK)
2020/11/30(月) 18:08:47.56ID:BtEjR0YI0 >>90
本体の音自体はそんなにしないかな
自動糸切り使うときの「ギィガチャ」が少し響く程度
あとはもうミシンを置く場所次第だと思う
フローリングで、脚があんまり安定してないテーブルに
乗せて使ったりするとてきめんに響く
普通の直線縫いは大丈夫だけど厚物縫いとかジグザグとか
畳部屋なら比較的響かないと思うけど、まあワンルームなら
深夜は避けた方が無難な気がするなあ
本体の音自体はそんなにしないかな
自動糸切り使うときの「ギィガチャ」が少し響く程度
あとはもうミシンを置く場所次第だと思う
フローリングで、脚があんまり安定してないテーブルに
乗せて使ったりするとてきめんに響く
普通の直線縫いは大丈夫だけど厚物縫いとかジグザグとか
畳部屋なら比較的響かないと思うけど、まあワンルームなら
深夜は避けた方が無難な気がするなあ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-/ruk)
2020/11/30(月) 19:03:07.90ID:U3oc5S9B0 >>91
ありがとうございます。
カーペット敷きの上にローテーブル、ゴムマットという環境です。
本体の音がそこまでうるさくないなら休日の昼間はご近所に迷惑かけずに使えそうですね。
夜は使わないようにします。
ありがとうございます。
カーペット敷きの上にローテーブル、ゴムマットという環境です。
本体の音がそこまでうるさくないなら休日の昼間はご近所に迷惑かけずに使えそうですね。
夜は使わないようにします。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-v6tu)
2020/11/30(月) 22:07:27.04ID:yxrNmPrZ0 そんな事聞かにゃわからん?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e3-0rJr)
2020/11/30(月) 23:16:02.97ID:6OH2qq/90 ロックミシンは騒音対策に中に防震防音ゴム貼ってる人見たことあるけど、家庭用は難しいだろうし、そんなに壁薄い部屋で深夜にミシン使おうとするとか
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-pQLG)
2020/12/01(火) 00:52:39.16ID:pJTvegxdp >>90
そりゃ、どこだろうが深夜に機械作動は自粛が賢明でしょ。
あと、音ではない振動が意外なほどに遠くまで伝わる傾向があって、「自室では何をどう調べても気づきようがない」のも要注意。
引き戸を静かに開閉しただけで、主に下に伝わって耳障りな音に変換されることもあるから厳重注意。
そりゃ、どこだろうが深夜に機械作動は自粛が賢明でしょ。
あと、音ではない振動が意外なほどに遠くまで伝わる傾向があって、「自室では何をどう調べても気づきようがない」のも要注意。
引き戸を静かに開閉しただけで、主に下に伝わって耳障りな音に変換されることもあるから厳重注意。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d725-ZC6u)
2020/12/01(火) 02:09:57.66ID:y8OCCCxv0 >>90
気を遣ってミシンを使うならコミュニケーションを取るか、隣家と離れた空間の在る一軒家か、ピアノ設置可の集合住宅位しか無い
特別対策の無い集合住宅の場合は窓や壁の他に、換気扇口や
特に空調ダクト、下水道、ガス、電気配管は音に対して伝導性が良く建物全体に伝わる
昼間なら大丈夫かどうかは生活環境で変わる
仕事が交代制の場合は昼間が就寝時間帯となる場合も在る
騒音を受ける側は騒音源がミシンと判れば理解もするが、不明の場合は苦痛と不安が増幅される
気を遣ってミシンを使うならコミュニケーションを取るか、隣家と離れた空間の在る一軒家か、ピアノ設置可の集合住宅位しか無い
特別対策の無い集合住宅の場合は窓や壁の他に、換気扇口や
特に空調ダクト、下水道、ガス、電気配管は音に対して伝導性が良く建物全体に伝わる
昼間なら大丈夫かどうかは生活環境で変わる
仕事が交代制の場合は昼間が就寝時間帯となる場合も在る
騒音を受ける側は騒音源がミシンと判れば理解もするが、不明の場合は苦痛と不安が増幅される
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-pQLG)
2020/12/01(火) 12:05:29.34ID:pJTvegxdp まあ、昼間なら、常識の範囲の炊事洗濯掃除の騒音振動はお互い様でしかないからね。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaef-wLbp)
2020/12/02(水) 23:49:47.23ID:25WtbvVP0 上下#20でジーンズの合わせ目がスカスカいける家庭用ミシンと針があれば人気出る
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6234-EhUR)
2020/12/03(木) 00:12:10.47ID:gBOZFJIU0 オルガン デニム用 HA×1DE #16
が定番だと思ってた・・・
が定番だと思ってた・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Bt2A)
2020/12/03(木) 09:32:07.54ID:iw8X81o9M 糸の話だろうに
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ncXa)
2020/12/03(木) 10:35:08.39ID:qY2+58bYa 針変えても上下20を普通の家庭用で塗ったら
縫い目ガタガタにならない?
縫い目ガタガタにならない?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c355-EhUR)
2020/12/03(木) 14:29:48.92ID:RQWd7oTW0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ff-wLbp)
2020/12/03(木) 15:10:02.07ID:dBHImW/70104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f133-6TtQ)
2020/12/03(木) 16:52:27.84ID:v7LlUfn70 #20と書いてあるから紛らわしいのよね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wLbp)
2020/12/03(木) 17:25:39.92ID:NUJ9UVB2M シャツの脇の合わせ目がすんなり通る
家庭用三巻押さえほしいな
今でも広幅用はあるけど巻きラッパと針が遠くて
カーブはうまくいかない
家庭用三巻押さえほしいな
今でも広幅用はあるけど巻きラッパと針が遠くて
カーブはうまくいかない
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wLbp)
2020/12/04(金) 18:44:17.21ID:qjlCgPUqM 内釜をいじってやれば
いけそうな気がするんだけどね
ボビンを#20で巻くと
下がつるのでバランス取るため
上を8か9ぐらいまで強くする
すると厚いところで上が切れる
なので内釜いじって抵抗を減らせば
上の目盛りをそこまで強くしなくて済む
と素人の想像。違ってるかな。
内釜がダメになるだろうからやらないけど
いけそうな気がするんだけどね
ボビンを#20で巻くと
下がつるのでバランス取るため
上を8か9ぐらいまで強くする
すると厚いところで上が切れる
なので内釜いじって抵抗を減らせば
上の目盛りをそこまで強くしなくて済む
と素人の想像。違ってるかな。
内釜がダメになるだろうからやらないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-dX+m)
2020/12/04(金) 19:29:15.79ID:TERTYe+w0 針を太くすると内釜とのクリアランスがタイトになる
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ff-wLbp)
2020/12/05(土) 01:18:49.72ID:6TKJxNro0 >>107
だから調整って言ってるじゃん
だから調整って言ってるじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ff-wLbp)
2020/12/05(土) 01:22:55.68ID:6TKJxNro0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-dX+m)
2020/12/05(土) 07:07:39.79ID:0uIakke70111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e625-YXDh)
2020/12/05(土) 12:58:20.37ID:sshZidiX0 一般に使用する家庭用ミシン針HA×1シャンク軸径2.02mm中で#7〜#16のえぐり位置は太さに関係無く一定になっている
家庭用ミシンで太糸の「縫い合わせ」対応機種には別売太糸用ボビンホルダーの設定がある
標準ボビンホルダーで太糸を使用した場合と、刺繍下糸を刺繍下糸用ボビンホルダを使用した場合は
上糸が下側に出る(共に刺繍や飾りを目的とした縫い)
太糸#30が縫い合わせでは無く飾りステッチを想定した機種では#20の縫い合わせは機構(天秤本体と天秤迄の駆動部)が耐えるか確認した方が良い
家庭用ミシンで太糸の「縫い合わせ」対応機種には別売太糸用ボビンホルダーの設定がある
標準ボビンホルダーで太糸を使用した場合と、刺繍下糸を刺繍下糸用ボビンホルダを使用した場合は
上糸が下側に出る(共に刺繍や飾りを目的とした縫い)
太糸#30が縫い合わせでは無く飾りステッチを想定した機種では#20の縫い合わせは機構(天秤本体と天秤迄の駆動部)が耐えるか確認した方が良い
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3241-hafH)
2020/12/06(日) 11:14:32.34ID:cjz6hfgI0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-ncXa)
2020/12/06(日) 12:08:06.08ID:Z5OezB2ap >>112
(´・ω・`) 今乗ってる中古の20年ものの数倍やがな。
(´・ω・`) 今乗ってる中古の20年ものの数倍やがな。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2bc-ldyx)
2020/12/06(日) 13:55:30.89ID:RtvpY9e00 え?家庭用?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ff-wLbp)
2020/12/07(月) 07:59:04.62ID:MurQ0bq70 家庭用はもっと厚手に対応した機種出さないかんね
メーカーは怠慢
メーカーは怠慢
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e625-YXDh)
2020/12/07(月) 10:28:37.69ID:30RHNLfg0 >>115
出しても「数が売れない」そうです
消費者の要望は、安価、簡単、軽量、小型
厚手に対応すると、高価、複雑、重量、大型
強度強化や摩擦低減の対応の為にミシン本体を工業用針仕様にするか
家庭用針仕様で厚手はクロームメッキとかチタンコーティング針も必要になります
更に薄手にも対応するとボビンホルダーや送り歯、針板の(交換を含む)対応も必要になります
出しても「数が売れない」そうです
消費者の要望は、安価、簡単、軽量、小型
厚手に対応すると、高価、複雑、重量、大型
強度強化や摩擦低減の対応の為にミシン本体を工業用針仕様にするか
家庭用針仕様で厚手はクロームメッキとかチタンコーティング針も必要になります
更に薄手にも対応するとボビンホルダーや送り歯、針板の(交換を含む)対応も必要になります
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wLbp)
2020/12/07(月) 18:39:35.18ID:gxwUK8ciM それって今の延長でしか物事を考えられない
無能の言い分だろな
無能の言い分だろな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-eHBG)
2020/12/07(月) 20:05:56.02ID:HOV1TrvR0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6275-EhUR)
2020/12/07(月) 20:47:49.67ID:0wDNz8GC0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cee3-1wst)
2020/12/08(火) 00:21:38.53ID:6RdDPgy20 >>115
スーパージーンズがお亡くなりになったのご存知ない?
スーパージーンズがお亡くなりになったのご存知ない?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ff-wLbp)
2020/12/08(火) 08:24:51.69ID:NF5jJAXe0 >>119
延長線上
延長線上
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed1-g9Hl)
2020/12/08(火) 22:44:07.70ID:jariTsmN0 スーパージーンズは会社がミシンから撤退しちゃったからだしなあ
ブラザーも会社としてはもうミシンが主体じゃないものね
ブラザーも会社としてはもうミシンが主体じゃないものね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-G5xq)
2020/12/09(水) 17:00:39.60ID:PDCGRlnaM ブラザーはp-touch命
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-G5xq)
2020/12/12(土) 19:02:57.71ID:Oiqiovgx0 山崎ミシンてええのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-Fq0S)
2020/12/12(土) 20:15:07.29ID:Q3y6PCNf0 >>124
工場持ってないなんちゃってメーカーやで、ファブレス言うたら聞こえはええけどな
工場持ってないなんちゃってメーカーやで、ファブレス言うたら聞こえはええけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-ojTD)
2020/12/12(土) 21:26:26.91ID:M+XV/pxO0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Qn/I)
2020/12/12(土) 23:03:45.67ID:qPZIJGih0 最近家電量販店でもブラザーは在庫が復活してた
ジャノメやジャガーも置いてある店だけどそっちはまだなかった
ジャノメやジャガーも置いてある店だけどそっちはまだなかった
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-G5xq)
2020/12/13(日) 11:45:45.49ID:F9jNiL770 山崎は厚物がいけるとかかいてあるけどモーターでかいだけなん?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-ojTD)
2020/12/13(日) 22:05:20.07ID:m0Dq/yFW0 >>128
電動化された足踏みミシンが基本の電子ミシン
小型軽量化された最小限の縫製が出来るミシン
しかも垂直釜等の基本仕様は変わってない 長期修理も期待できる
普通地の小物や入園作品の縫い合わせ目的なら問題なし 大人服だと作業面や懐の広さで使い難いと思う
厚物と言ってもミシンの機械的強度はどうだろうか
消費電力55W モーター定格90W 常時モーター定格の半分ほどで使用し負荷が掛かった時に瞬時で90W近く行くのだろうか
他機種やロックミシンなどの部品共有化で同一モーターを使用しているのか
薄地は何処まで対応しているのだろうか
電動化された足踏みミシンが基本の電子ミシン
小型軽量化された最小限の縫製が出来るミシン
しかも垂直釜等の基本仕様は変わってない 長期修理も期待できる
普通地の小物や入園作品の縫い合わせ目的なら問題なし 大人服だと作業面や懐の広さで使い難いと思う
厚物と言ってもミシンの機械的強度はどうだろうか
消費電力55W モーター定格90W 常時モーター定格の半分ほどで使用し負荷が掛かった時に瞬時で90W近く行くのだろうか
他機種やロックミシンなどの部品共有化で同一モーターを使用しているのか
薄地は何処まで対応しているのだろうか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-orE1)
2020/12/13(日) 22:28:51.70ID:XojG0rZu0 初代のヤマザキミシン使ってたけど、まあパワーはそこそこあったよ
オックスやツイルみたいなちょっと厚手の生地でも4枚重ねくらいはサクサクイケた
送り歯が結構幅あったからねー
バッグの持ち手や口廻りみたいに、何枚も重なるようなのはキツかったけど…
ただ、ナイロンの裏地みたいな薄地は噛んだりしてあんまり縫いやすくはなかったな
園グッズなんか作るのには結構向いてたと思う
今は4代目くらいになってるんだっけ
オックスやツイルみたいなちょっと厚手の生地でも4枚重ねくらいはサクサクイケた
送り歯が結構幅あったからねー
バッグの持ち手や口廻りみたいに、何枚も重なるようなのはキツかったけど…
ただ、ナイロンの裏地みたいな薄地は噛んだりしてあんまり縫いやすくはなかったな
園グッズなんか作るのには結構向いてたと思う
今は4代目くらいになってるんだっけ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-u0zV)
2020/12/14(月) 11:11:47.36ID:GYuwcRzH0 物置きから、リズムの古い足踏みミシンが出てきたんだけどどうしよう。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-k9JH)
2020/12/14(月) 11:22:40.86ID:eWcDqUgo0 足踏みミシン
良いよね
羨ましい
良いよね
羨ましい
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-G5xq)
2020/12/14(月) 20:31:03.80ID:Soa6C6DXM134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-ojTD)
2020/12/14(月) 21:19:24.48ID:P0Y+MH5H0 >>133
押え圧調節ツマミ 時計回転で強 反時計回転で弱 標準値は3
https://toyota-naehmaschinen.de/default/toyota-superj34-super-jeans.html
から説明書、カタログがダウンロード出来る
説明書8頁に記載有り
押え圧調節ツマミ 時計回転で強 反時計回転で弱 標準値は3
https://toyota-naehmaschinen.de/default/toyota-superj34-super-jeans.html
から説明書、カタログがダウンロード出来る
説明書8頁に記載有り
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-G5xq)
2020/12/14(月) 22:52:16.97ID:5QF/ckroM 15/17にはついてないな
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-G5xq)
2020/12/15(火) 13:14:32.59ID:8RC2BXo7M どういう時に弱くして
どういう時に強くするの?
どういう時に強くするの?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-CC38)
2020/12/15(火) 13:35:49.19ID:KDAqDGx8a ぇえ…?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-k9JH)
2020/12/15(火) 14:08:04.50ID:DoAqtrNv0 厚地で進まない時に弱くして
薄地で進まない時に強くしてる
薄地で進まない時に強くしてる
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-ojTD)
2020/12/15(火) 16:44:23.68ID:sXmkVQjJ0 縫い合わせる生地同士が出来るだけ密着する事
生地送りが正常に出来る事
針が生地に刺さるときと抜けるときに生地が押えから逃げない事
上記の条件で出来るだけ弱くしている
生地送りが正常に出来る事
針が生地に刺さるときと抜けるときに生地が押えから逃げない事
上記の条件で出来るだけ弱くしている
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-QibN)
2020/12/16(水) 07:24:21.66ID:Vdb+IN1rM Youtube 見ると
段押さえつけた時には
ツマミがいちばん飛び出るように
設定してるみたいだけど緩めて弱くしてる
って事かな
なんか逆に感じる
段押さえつけた時には
ツマミがいちばん飛び出るように
設定してるみたいだけど緩めて弱くしてる
って事かな
なんか逆に感じる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
2020/12/16(水) 12:17:01.49ID:uR8IjPd+p >>140
段差の具体的な程度の問題で、「乗り越えられなくて引っかかって同じところを繰り返すのを避けるのが先決で決め手」ということじゃないの?
縫うのは全く同じ物でも、難なくグリグリ進むタイプと引っかかって進まないタイプと分かれるだろうし。
段差の具体的な程度の問題で、「乗り越えられなくて引っかかって同じところを繰り返すのを避けるのが先決で決め手」ということじゃないの?
縫うのは全く同じ物でも、難なくグリグリ進むタイプと引っかかって進まないタイプと分かれるだろうし。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aff-QibN)
2020/12/17(木) 02:08:22.86ID:4CDFDNHr0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
2020/12/17(木) 10:28:37.93ID:cuea4CBjp >>142
もちろん、押さえが強すぎて引っかかって止まっちゃうんだから、適度に緩めないと永久に進まない。
というか「緩める」んじゃなくて「縫う物の厚み」に応じて「押さえが当たる位置」を「薄い物前提の標準高さではない高さに変えてやる」ということだね。
どうしても嫌なら工業用とかの上下で挟んで送るタイプとかにすればアッサリ解決。
http://www.shimadanet.com/newshimadamisin-okurikama.html
もちろん、押さえが強すぎて引っかかって止まっちゃうんだから、適度に緩めないと永久に進まない。
というか「緩める」んじゃなくて「縫う物の厚み」に応じて「押さえが当たる位置」を「薄い物前提の標準高さではない高さに変えてやる」ということだね。
どうしても嫌なら工業用とかの上下で挟んで送るタイプとかにすればアッサリ解決。
http://www.shimadanet.com/newshimadamisin-okurikama.html
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-QibN)
2020/12/18(金) 16:48:03.23ID:CWiEZ1/oM walking footじゃダメかな
145The Great British Sewing Bee (ワッチョイ af17-AXWm)
2020/12/18(金) 22:59:28.57ID:xpTY1nzV0 【NHK Eテレ】 ソーイング・ビー 5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1605673787/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1605673787/
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-cSXS)
2020/12/19(土) 01:20:56.62ID:BVX8itRNd JUKIのNX7かEX7を買おうかと悩んでいざ店舗へ行ってみればNXは取り扱ってないと言われた
EXはあったしお値段も安かったしこれで十分だと思うけどNXも触ってみたい
EXはあったしお値段も安かったしこれで十分だと思うけどNXも触ってみたい
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-XUUH)
2020/12/19(土) 04:13:02.09ID:xzJauN/R0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-QibN)
2020/12/19(土) 07:06:28.80ID:rN1JoUuaM ミシンてなんでこんなに沢山の機種があるの?
同じ物でも販売チャネルごとに色と品番を変えて売ってたりするし。
同じ物でも販売チャネルごとに色と品番を変えて売ってたりするし。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae3-9Yfa)
2020/12/19(土) 08:56:53.58ID:1dgum9yo0150名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-w5eL)
2020/12/19(土) 09:14:09.82ID:Qrw56D5Lr ダイソンの掃除機みたいなもんかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad1-MbpV)
2020/12/19(土) 11:09:36.35ID:YiknLkm60 >>146
JUKIのサイトで取り扱い店舗を確認してね
一部店舗しか取り扱いしてない
https://www.juki.co.jp/household_ja/shop/l3/Vcms3_00000306.html
JUKIのサイトで取り扱い店舗を確認してね
一部店舗しか取り扱いしてない
https://www.juki.co.jp/household_ja/shop/l3/Vcms3_00000306.html
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-o3T/)
2020/12/19(土) 12:29:26.15ID:ky5IM7V10 NX7は取扱店舗限定だからHPで調べると出てくるよ
ttps://www.juki.co.jp/household_ja/shop/l3/Vcms3_00000306.html
に載ってる
大都市を擁するからといって取扱店舗が多いとは限らない感あるね
こういうのは販売実績なのかなあやっぱり
私もいつかみてみたいと思ってる
さすがに一台目としては猫に小判きわまってるので買うことはしないけど
見るだけでも見てみたい
ttps://www.juki.co.jp/household_ja/shop/l3/Vcms3_00000306.html
に載ってる
大都市を擁するからといって取扱店舗が多いとは限らない感あるね
こういうのは販売実績なのかなあやっぱり
私もいつかみてみたいと思ってる
さすがに一台目としては猫に小判きわまってるので買うことはしないけど
見るだけでも見てみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-o3T/)
2020/12/19(土) 12:29:50.78ID:ky5IM7V10 アーごめんリロードしてなかった
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-XUUH)
2020/12/19(土) 12:33:31.60ID:xzJauN/R0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-VzOg)
2020/12/19(土) 12:58:04.95ID:ZoMI3rcZp >>154
波にのせちゃだめよね
波にのせちゃだめよね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-QibN)
2020/12/20(日) 08:10:22.23ID:BBdYT8cz0 SM規格ネジ
とか最初に誰が決めたんだろな
とか最初に誰が決めたんだろな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
2020/12/20(日) 11:02:09.11ID:kQa3sqvtp >>156
https://www.thorlabs.co.jp/newgrouppage9.cfm?objectgroup_id=9015#Section5
ここかね?
特殊な光学機器メーカーか。
説明読んでもすぐには飲み込めないや。
https://www.thorlabs.co.jp/newgrouppage9.cfm?objectgroup_id=9015#Section5
ここかね?
特殊な光学機器メーカーか。
説明読んでもすぐには飲み込めないや。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-QibN)
2020/12/20(日) 11:13:55.17ID:BBdYT8cz0 海外ミシンメーカーはどんな規格のネジ使ってんの?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da29-22vh)
2020/12/20(日) 13:16:55.91ID:DBkD0GhY0 >>157
ここのは自社光学機械用に専用ねじを作ったって話で、
鏡筒(光が通る筒形部品)通しをつなぐために太い筒の内外に刻んだ細目のねじ
https://www.thorlabs.co.jp/newgrouppage9.cfm?objectgroup_id=3306
SMねじそのものはJISで呼ぶ「ミシン用ねじ」の呼称で古くから普及している。
名前の由来は不明だけど、スクリュー・ミシンかなあ。
https://www.osg.co.jp/media_dl/technical/file/t_5.pdf
http://www.ohoka-ss.co.jp/nsh.pdf
変な名前だと、英国発祥の「アクメねじ」なんてのもあるよ。
ここのは自社光学機械用に専用ねじを作ったって話で、
鏡筒(光が通る筒形部品)通しをつなぐために太い筒の内外に刻んだ細目のねじ
https://www.thorlabs.co.jp/newgrouppage9.cfm?objectgroup_id=3306
SMねじそのものはJISで呼ぶ「ミシン用ねじ」の呼称で古くから普及している。
名前の由来は不明だけど、スクリュー・ミシンかなあ。
https://www.osg.co.jp/media_dl/technical/file/t_5.pdf
http://www.ohoka-ss.co.jp/nsh.pdf
変な名前だと、英国発祥の「アクメねじ」なんてのもあるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da29-22vh)
2020/12/20(日) 13:17:45.73ID:DBkD0GhY0 訂正
誤:通し
正:同士
誤:通し
正:同士
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
2020/12/20(日) 13:32:52.71ID:3q1MlEzkp >>159
あ、なるほど。
ネジは古くからあるけど、現物合わせのバラバラで規格化自体が相当に遅かったし、日本では戦時中でさえ精度不良に悩まされたそうだから、業を煮やして一部の業界のそのまた一部とかで独自に規格統一したのが残ってるとかかな?
土建とかでイギリス系のが残ってるとかの類似事情とか?
まあ、規格なんてのは「物理的に唯一無二といえるのがないから仕方なく法規等で強制する/法規等も各国が勝手に決めるだけで当たり前に世界共通なんかではない」という性格なので、いくつも乱立する方が常態くらいに割り切るしかないね。
あ、なるほど。
ネジは古くからあるけど、現物合わせのバラバラで規格化自体が相当に遅かったし、日本では戦時中でさえ精度不良に悩まされたそうだから、業を煮やして一部の業界のそのまた一部とかで独自に規格統一したのが残ってるとかかな?
土建とかでイギリス系のが残ってるとかの類似事情とか?
まあ、規格なんてのは「物理的に唯一無二といえるのがないから仕方なく法規等で強制する/法規等も各国が勝手に決めるだけで当たり前に世界共通なんかではない」という性格なので、いくつも乱立する方が常態くらいに割り切るしかないね。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db33-zF13)
2020/12/20(日) 13:43:30.21ID:WUTIDGgn0 ミシンメンテナンス総合 1修理目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b3-QibN)
2020/12/20(日) 18:52:02.64ID:R++HeZJy0 ミシン用はなんで独自規格にしたのかね
なんにしろインチの国から
ミシン発達したんだろうけど
UNCかUNFなんで使わなかったのかな
なんにしろインチの国から
ミシン発達したんだろうけど
UNCかUNFなんで使わなかったのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-XUUH)
2020/12/20(日) 19:16:48.75ID:x6hWDuDA0 ネジの規格が多数有るのは、用途、それから材質と使用環境によって最適な太さ、ネジ山形状やピッチが異なるのと
文化保護、産業保護や軍事的理由で共通化しないで独自規格の方が文化保護、経済保護、安全保障が守られる理由も有るのです
文化保護、産業保護や軍事的理由で共通化しないで独自規格の方が文化保護、経済保護、安全保障が守られる理由も有るのです
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
2020/12/20(日) 22:04:16.48ID:3q1MlEzkp あ、ネジ規格はそれは部品規格の重要ポイントだから
ミシンメンテナンス総合 1修理目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
こっち移動で長期保存が穏当でしょう。
というか、全て普通のISOとばかり思い込んでいた。
ミシンメンテナンス総合 1修理目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
こっち移動で長期保存が穏当でしょう。
というか、全て普通のISOとばかり思い込んでいた。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-mObF)
2020/12/25(金) 14:56:03.84ID:g2rwaBcDM ハンミシンでしつけしてる人おる?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-mObF)
2020/12/25(金) 17:21:13.69ID:IJ9uMqIY0 ハンド ミシンね
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-+VqV)
2020/12/25(金) 22:42:09.39ID:Nx/H8eSO0 >>166
ファスナーとかポケットとか、部分的仮縫いに使うわ。
ファスナーとかポケットとか、部分的仮縫いに使うわ。
169168 (ワッチョイ 8f96-+VqV)
2020/12/25(金) 22:48:35.86ID:Nx/H8eSO0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-jwqV)
2020/12/26(土) 02:58:22.55ID:SgIQwhZC0 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO67323760V11C20A2000000
コロナでミシン復活 販売1.8倍、200万円の高級機も
大河原克行のデータで見るファクト
2020/12/25
コロナでミシン復活 販売1.8倍、200万円の高級機も
大河原克行のデータで見るファクト
2020/12/25
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-mObF)
2020/12/26(土) 11:50:24.64ID:7U6Fj0jt0 シツケも
本番縫いの脇を所々荒く縫えばいいのか
本番縫いの脇を所々荒く縫えばいいのか
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-mObF)
2020/12/26(土) 11:54:13.32ID:7U6Fj0jt0 ハンドミシン試してみたいけど
すごくコツがいるらしい
場所が布端から奥だとダメだしね
すごくコツがいるらしい
場所が布端から奥だとダメだしね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-mObF)
2020/12/29(火) 11:49:50.53ID:kpwV5YPTM 安藤ミシンのhp見てると
この人機械オンチだなって伝わって来る
この人機械オンチだなって伝わって来る
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-G3m4)
2020/12/29(火) 12:16:13.89ID:aYxMr9nUp175名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-brHc)
2020/12/31(木) 17:22:03.54ID:efbWFUQnM お前関係者だろ?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-pOri)
2021/01/01(金) 00:12:09.52ID:dDt5TX1tp >>175
お前とは誰のことかね?
お前とは誰のことかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-ez37)
2021/01/23(土) 14:04:19.57ID:3HCX1iuba Amazonで6千円の高めな物を選んだんですが、コンピューターっぽいのがないんです
助けて下さい
助けて下さい
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf34-Woof)
2021/01/23(土) 14:27:01.16ID:+Gtu/ote0 >>177
>>2
> 【関連スレ】
> 【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
スレチ
コンピューターミシンで「高めな物」はせめて6万円を超えないとな
>>2
> 【関連スレ】
> 【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
スレチ
コンピューターミシンで「高めな物」はせめて6万円を超えないとな
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-+9rf)
2021/01/23(土) 14:35:25.66ID:TsNdPB3Mp180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-NxWT)
2021/01/26(火) 09:24:31.89ID:hY8rUtof0 ボタンホールが綺麗な家庭用ミシンでおすすめってありますか
本縫いはシュプールでボタンホールはお下がりのジャノメの家庭用使ってて
そのジャノメがあんまり綺麗じゃないのです
職業用のボタンホーラー買うか家庭用買い替えるか悩み中
ジャノメちょっと調子悪いんですよね
本縫いはシュプールでボタンホールはお下がりのジャノメの家庭用使ってて
そのジャノメがあんまり綺麗じゃないのです
職業用のボタンホーラー買うか家庭用買い替えるか悩み中
ジャノメちょっと調子悪いんですよね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e733-x97B)
2021/01/26(火) 09:41:30.68ID:23DyYZJ20 今使ってるミシンの機種書いたほうがいいと思うけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-NxWT)
2021/01/26(火) 09:51:40.26ID:hY8rUtof0 ジャノメのJN700という機種です
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1533-6Gs0)
2021/02/03(水) 15:47:51.41ID:CT2V50bw0 まる得マガジン はじめてのミシンのテキスト表紙のミシンってジャノメのpe630の色違いかと思うのですが、そのものズバリが見つかりません
限定特別仕様のものだったりしますか?
見た目がすごく好みなんですが、もう手に入らないかな…
限定特別仕様のものだったりしますか?
見た目がすごく好みなんですが、もう手に入らないかな…
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-unxX)
2021/02/03(水) 16:54:39.26ID:wfgwb10j0 >>183
ジャノメの直営のワークショップとかソーイング教室をやるフラッグ
シップショップのボビナージュのオリジナルみたいですね
https://www5.janome.co.jp/bobinage/lineup-mishin/#camille
ジャノメの直営のワークショップとかソーイング教室をやるフラッグ
シップショップのボビナージュのオリジナルみたいですね
https://www5.janome.co.jp/bobinage/lineup-mishin/#camille
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1533-6Gs0)
2021/02/03(水) 17:34:06.44ID:CT2V50bw0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e620-3SVX)
2021/02/04(木) 17:56:52.82ID:ZvJjZALg0 >>184
カミーユか…
カミーユか…
187177 (アウアウエー Sadf-WyHl)
2021/02/05(金) 21:28:20.32ID:EjQI5UIHa あと少しで一万円ですよ?
高級でしょ?なぜ馬鹿にされてる?真剣ですよ?
悔しいのですか?
高級でしょ?なぜ馬鹿にされてる?真剣ですよ?
悔しいのですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-721r)
2021/02/24(水) 20:45:48.77ID:hVUV2xOZ0 釣れないね
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-BWBy)
2021/02/25(木) 09:08:09.70ID:+ODoiMSq0 ソーイング・ビーのミシンってそんなに性能がいいわけじゃないのね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-6Pc8)
2021/02/25(木) 18:26:45.52ID:lc4OPfO30 ソーイングビーってシンガーだよね?
性能より、急ぐ必要があるから失敗してるんじゃないかな
性能より、急ぐ必要があるから失敗してるんじゃないかな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffe-DLWn)
2021/02/26(金) 22:32:00.44ID:HRrmaPa70 ひとつ前のシーズンでベルニナ使ってたこともあったよ
シーズン中でメーカーが固定されてはいないと思うよ
シーズン中でメーカーが固定されてはいないと思うよ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae2-Whea)
2021/02/27(土) 02:59:01.41ID:NhepTOcV0 自分がいつも使ってるものとは別のミシンで作らされるの拷問
持ち込み制にすればいいのに
持ち込み制にすればいいのに
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-JP5l)
2021/02/27(土) 04:03:34.08ID:XAGD/Wi40 そうだよねえ
勝つための不正改造なんてちょっと思いつかないし
勝つための不正改造なんてちょっと思いつかないし
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6c-y3mm)
2021/02/27(土) 09:22:34.16ID:tXdQ/gSv0 みんなが同じもので作る事でハンデがなくなるんでしょ
足踏みミシン使ってる人なんてどうやって持ち込むのよ
ロックミシンの時も「何これ初めて使うわ」的な事もあったし
不正改造するしないとかじゃなくて同じ道具で同じ土俵で戦わないと公正にならない
足踏みミシン使ってる人なんてどうやって持ち込むのよ
ロックミシンの時も「何これ初めて使うわ」的な事もあったし
不正改造するしないとかじゃなくて同じ道具で同じ土俵で戦わないと公正にならない
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9f-vMZh)
2021/02/27(土) 14:41:08.47ID:e7f0y+i50 アンティークミシンの回もあったよね。
あれ面白かった。
あれ面白かった。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0b-XrD9)
2021/02/27(土) 16:32:03.20ID:iCeM2Gwa0 蛇の目ミシンって、まだあるのか?伊藤寿光にはめられて埼玉銀行と一緒に倒産したのではないのか
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-8nLA)
2021/02/27(土) 16:58:33.02ID:1DP4iW3gp198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-JP5l)
2021/02/27(土) 19:03:50.11ID:XAGD/Wi40 伊集院光が何かしたのかと
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-JP5l)
2021/02/27(土) 19:55:10.83ID:Zz2ez/0t0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a19-k1AF)
2021/02/28(日) 21:24:41.62ID:S/ldzpvC0 湯名人も作ってさんざんCM流してたし
ミシンはずっと作ってるし
いつ途切れたのかと
別の世界線から来たのか?
ミシンはずっと作ってるし
いつ途切れたのかと
別の世界線から来たのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-BItK)
2021/02/28(日) 21:32:13.25ID:IXvwlWcf0 >>196
通報しました
通報しました
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Enqp)
2021/03/05(金) 22:58:31.85ID:x+FFoUuma 質問よろしいでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b21-MuLx)
2021/03/06(土) 01:33:39.19ID:/TYgSg+h0 教えて欲しいことがあります。
家庭用ミシンの垂直半回転釜の下糸のテンションは具体的には、何Nになるのでしょか?
メーカーや機種によっても当然違って来るかと思いますが、水平釜の場合は0.15Nぐらいで
らい、JUKIの職業用ミシンの全回転垂直釜の場合は0.176N前後とサービスマニュアルに記載されているのですが、
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
家庭用ミシンの垂直半回転釜の下糸のテンションは具体的には、何Nになるのでしょか?
メーカーや機種によっても当然違って来るかと思いますが、水平釜の場合は0.15Nぐらいで
らい、JUKIの職業用ミシンの全回転垂直釜の場合は0.176N前後とサービスマニュアルに記載されているのですが、
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6a-lZOv)
2021/03/06(土) 02:36:21.45ID:NWhybUGC0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-0RAh)
2021/03/06(土) 06:04:38.24ID:hyhLQQ1y0 >>203
具体的な数値はメーカーに問い合わせされた方が良いです
メーカーにより測定条件と標準値が異なっています
サービスマニュアルには測定条件が記載されていると思います
適正値は糸の銘柄と太さで異なります
縫製速度(糸を引く速度)や生地の摩擦抵抗でも変わります
具体的な数値はメーカーに問い合わせされた方が良いです
メーカーにより測定条件と標準値が異なっています
サービスマニュアルには測定条件が記載されていると思います
適正値は糸の銘柄と太さで異なります
縫製速度(糸を引く速度)や生地の摩擦抵抗でも変わります
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd7-id92)
2021/03/11(木) 10:12:30.51ID:xhXU3IEK0 ドレスメイクとモナミヌウアルファだったらどっちがいいかな
今は2万くらいのブラザーの使ってるんだけど
厚みがあると縫えてもなんか汚いのと自動糸切りがあったら便利だなと思う
JUKIとシンガーは使ったことない
文字縫いにも惹かれるけど縫いだから刺繍みたいにはならないよね
目的は小物類やバッグ、たまに洋服を縫う程度
今は2万くらいのブラザーの使ってるんだけど
厚みがあると縫えてもなんか汚いのと自動糸切りがあったら便利だなと思う
JUKIとシンガーは使ったことない
文字縫いにも惹かれるけど縫いだから刺繍みたいにはならないよね
目的は小物類やバッグ、たまに洋服を縫う程度
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 229f-uos5)
2021/03/12(金) 02:29:24.93ID:Pw1pbMzj0 >>206
ドレスメイクHZL-F400JP良かったよ。
綺麗に縫えた。使いこなせなかったけど模様縫いがたくさんある。糸調子も勝手に調整してくれるし。11号帆布4枚+厚い接着芯でも楽々。
普段直線縫いメインなら職業用ミシンも良さそう。ボタンホールとかは持ってるブラザーでやったらいいし。
ドレスメイクHZL-F400JP良かったよ。
綺麗に縫えた。使いこなせなかったけど模様縫いがたくさんある。糸調子も勝手に調整してくれるし。11号帆布4枚+厚い接着芯でも楽々。
普段直線縫いメインなら職業用ミシンも良さそう。ボタンホールとかは持ってるブラザーでやったらいいし。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-lQiX)
2021/05/27(木) 14:03:44.62ID:fQwY8NQVM 40年前の電動ミシン使っているけど
JUKIのキルスペか職業用の薄物も革も縫えるやつにするか
迷ってる
ボタンホール縫えるやつの方がいいのかな
JUKIのキルスペか職業用の薄物も革も縫えるやつにするか
迷ってる
ボタンホール縫えるやつの方がいいのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-j8qp)
2021/05/27(木) 14:49:56.12ID:uBsRnaDW0 何をメインで作るのかにもよるけど
ボタンホールできるミシンはあった方が便利だよ
キルスペは縫い目ボタンホールも綺麗だし
職業用持ってるけどボタンホール用にキルスペ買おうかと思ってるくらい
ジグザグも有れば便利
ボタンホールできるミシンはあった方が便利だよ
キルスペは縫い目ボタンホールも綺麗だし
職業用持ってるけどボタンホール用にキルスペ買おうかと思ってるくらい
ジグザグも有れば便利
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e33-4P7j)
2021/05/27(木) 16:36:12.51ID:9yqJIr/D0211名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-cpin)
2021/05/28(金) 08:18:44.82ID:WJ1dafgwM >>209
キルスぺ先に買って数年後に職業用買おうかな
キルスぺ先に買って数年後に職業用買おうかな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yy55)
2021/05/28(金) 15:29:43.63ID:+nWlBtkFr ボロ家買ったら足踏みミシンと編み機がついてきた
ミシンはいわゆる同一規格時代の黒いやつ
「PLEASANT」って書いてある
これ、メンテして再生した方いいかね?
もしかしたら直線縫うのに
今使ってる家庭用電子ミシン(ブラザーコンパルDX)より厚物縫えるかも?と思って
ミシンはいわゆる同一規格時代の黒いやつ
「PLEASANT」って書いてある
これ、メンテして再生した方いいかね?
もしかしたら直線縫うのに
今使ってる家庭用電子ミシン(ブラザーコンパルDX)より厚物縫えるかも?と思って
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9319-2Amd)
2021/05/28(金) 23:53:05.43ID:6cC7X6lA0 厚物縫いたいならモーター背負わせた方がいいよ
足踏みよりパワフルになるから
というか一度足踏みで縫ってみたらいいと思う
足踏みよりパワフルになるから
というか一度足踏みで縫ってみたらいいと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-B6Af)
2021/05/30(日) 00:29:25.22ID:tkfNnOZ/0 一瞬、自分も電動化を考えたんだけど
せっかくテーブル無事なんでいかしてあげたいなーという気も
お勧めいただいた通り、まずは足踏みを体験してみることにします
ただ固着ひどくて、果たして溶けるのか?って感じ…
せっかくテーブル無事なんでいかしてあげたいなーという気も
お勧めいただいた通り、まずは足踏みを体験してみることにします
ただ固着ひどくて、果たして溶けるのか?って感じ…
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-xXE9)
2021/06/03(木) 12:51:32.18ID:wHuOO3bnp お姑様の足踏みあるわ。数年前まで使ってた品。
ちょっと使ってみるかな。
ちょっと使ってみるかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7b-0h5H)
2021/06/03(木) 17:54:52.55ID:OzrHiB1y0 初訪問です
刺繍ミシンについて機能・価格の情報を求めています
このスレでもいいのでしょうか?
刺繍ミシンについて機能・価格の情報を求めています
このスレでもいいのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-VcKz)
2021/06/03(木) 18:47:33.78ID:kSc2Pkp70 >>216
こっちの方が良いかも
底値についての質問はミシンスレはどこもNGだと思うので気をつけて下さい
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
こっちの方が良いかも
底値についての質問はミシンスレはどこもNGだと思うので気をつけて下さい
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-fjKd)
2021/06/04(金) 14:40:07.88ID:yR1DoSbGa Amazonで購入考えています。5800円のミシンと7980円のミシンはやはり高い方がよいですか?
裾あげや娘の衣装など考えています。
裾あげや娘の衣装など考えています。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-M9bI)
2021/06/04(金) 15:10:51.86ID:t4oix8vlr 正直言ってその価格帯なら大して変わらないと思うけど
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d7-9kow)
2021/06/04(金) 15:53:51.81ID:JJ22aHau0 その価格帯のって返し縫いできなかったりしない?
初心者ほど高いミシンが親切で楽って言うよね
初心者ほど高いミシンが親切で楽って言うよね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866a-fIiL)
2021/06/04(金) 16:00:47.14ID:UyU4Tkl90 Amazonなら購入前にサクラチェッカーで確認しておいた方が良いかも
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-9kow)
2021/06/04(金) 16:50:11.84ID:ueNexz07p 誘導せず答えてる人もテンプレ読もうね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a19-UPQK)
2021/06/05(土) 03:36:16.09ID:0jeohT+U0 10万弱のそれなりにオプションがついてて機能が積まれたものまで行かなくても
店頭に置いてあるような4万前後くらいにはした方がいい
1万以下は機能が削られてて案外不便かそこそこ縫ってる人の予備機やサブ機、
ミシンの使い方がわかってる人ならなんとか使いこなせる類のものだと思う
店頭に置いてあるような4万前後くらいにはした方がいい
1万以下は機能が削られてて案外不便かそこそこ縫ってる人の予備機やサブ機、
ミシンの使い方がわかってる人ならなんとか使いこなせる類のものだと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-9kow)
2021/06/05(土) 09:31:38.75ID:BTka9N9g0 >>222
気に入らないなら自分が誘導すればいいのに
気に入らないなら自分が誘導すればいいのに
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a129-PRuz)
2021/06/05(土) 20:28:25.39ID:6MA4ra5k0 スレ初訪問ならまずテンプレ読め
聞く前に自分で調べられること調べろってことでしょ
聞く前に自分で調べられること調べろってことでしょ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a55-L5YR)
2021/06/08(火) 15:46:14.99ID:MN5I1NGh0 母が今まで1970年代製の古いミシンを使っており、この度ジャノメJC570DXというミシンを五月に購入したのですが何か調子が良くないです
真っ直ぐ抜いを選んでも微妙にギザギザ抜いになってしまったり上糸と下糸とのバランスがあまり安定せず五センチ程縫うと両端だけ上糸が強かったりしてしまいます
また縫い方選択ダイヤルを回しても綺麗に指定の縫い方選択が出来ません(窓を覗くとズレて表示される)
店頭展示の見本ミシンではそんな事なかったのですが…
間隔を調整したり押さえ等を弄ったり自動糸調子オートをマニュアルにしてもあまり変わらずどうにも安定しませんでした
私がジャノメのカスタマーサポートに電話してみたところ購入した店頭に持っていって下さいとの事で持っていき預けたのですが今日電話があり母が店に行くと安いミシンはこんなもんだからもう一台いいミシンを購入して下さい的な事を言われて持って帰ってきました
どうやら求めるレベルが高すぎたようです…
せめて一定のレベルで真っ直ぐ縫えるくらいのミシンが欲しいのですがこの場合どのようなミシンを購入すべきだったのでしょうか
いわゆる職業用ミシンといったものでしょうか?
真っ直ぐ抜いを選んでも微妙にギザギザ抜いになってしまったり上糸と下糸とのバランスがあまり安定せず五センチ程縫うと両端だけ上糸が強かったりしてしまいます
また縫い方選択ダイヤルを回しても綺麗に指定の縫い方選択が出来ません(窓を覗くとズレて表示される)
店頭展示の見本ミシンではそんな事なかったのですが…
間隔を調整したり押さえ等を弄ったり自動糸調子オートをマニュアルにしてもあまり変わらずどうにも安定しませんでした
私がジャノメのカスタマーサポートに電話してみたところ購入した店頭に持っていって下さいとの事で持っていき預けたのですが今日電話があり母が店に行くと安いミシンはこんなもんだからもう一台いいミシンを購入して下さい的な事を言われて持って帰ってきました
どうやら求めるレベルが高すぎたようです…
せめて一定のレベルで真っ直ぐ縫えるくらいのミシンが欲しいのですがこの場合どのようなミシンを購入すべきだったのでしょうか
いわゆる職業用ミシンといったものでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-nvD9)
2021/06/08(火) 17:27:45.45ID:5R9XRxNG0 直線の美しさなら職業用一択ですが
ジグザグなどは出来ませんのでその点注意ですね
古いミシンをお使いであれば垂直釜が殆どだと思いますので
そういう意味でも職業用は馴染みが良かったかもしれません
シンプルな分高いようで高くないといいますか
十分高いのですが同レベルで直線が縫える家庭用ミシンは倍以上しますし
そういう意味では直線だけでいいなら職業用だったかと思います
よく言われますのが職業用+ボタンホールのために家庭用ミシンを持つスタイルでしょうか
この場合家庭用はそこまでお高い物でなくとも大丈夫かと
修理のことですが、ネットからの申込を受けて下さる修理業者さんもおられますし
どうしても手放されたくない場合は一度そのあたりも考慮に入れられてはと…
ジグザグなどは出来ませんのでその点注意ですね
古いミシンをお使いであれば垂直釜が殆どだと思いますので
そういう意味でも職業用は馴染みが良かったかもしれません
シンプルな分高いようで高くないといいますか
十分高いのですが同レベルで直線が縫える家庭用ミシンは倍以上しますし
そういう意味では直線だけでいいなら職業用だったかと思います
よく言われますのが職業用+ボタンホールのために家庭用ミシンを持つスタイルでしょうか
この場合家庭用はそこまでお高い物でなくとも大丈夫かと
修理のことですが、ネットからの申込を受けて下さる修理業者さんもおられますし
どうしても手放されたくない場合は一度そのあたりも考慮に入れられてはと…
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a19-UPQK)
2021/06/08(火) 17:28:47.30ID:cNBGhp0T0 足踏みから電動に変えた頃の70年代ミシンを使ってて洋裁する前提なら
7〜8万以上のミシンか直線ミシンとロックミシン、必要ならボタンホール用も追加ですかね
手持ちミシンの修理でもよかった気がしますが、新しいミシンは価格がそれなりのものでないと
当時ミシンほどの使い方は出来ないみたいです
7〜8万以上のミシンか直線ミシンとロックミシン、必要ならボタンホール用も追加ですかね
手持ちミシンの修理でもよかった気がしますが、新しいミシンは価格がそれなりのものでないと
当時ミシンほどの使い方は出来ないみたいです
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a55-L5YR)
2021/06/09(水) 13:43:13.61ID:gyYyn09T0 ありがとうございました
用途は動物の小物?やドアノブカバーなんかをちょっと縫うぐらいです
だからこそ今まで古いミシンでやってこれたのですが本体重量がががが
今日は古いミシンでやっています
本人割と愛想尽きてる感が凄くこのまま押し入れいきになりそうな気がします…失敗したなあもっとしっかり確認すべきでした
サイドテーブルやフットスイッチまで買ってるので勿体無い感バリバリで久しぶりにやっちまったと思っております
まあバックアップくらいにはなるのかな…次使うのは10年後とかになりそうですが
返信ありがとうございました
いつかこのレスが次の人の参考になりますように…
用途は動物の小物?やドアノブカバーなんかをちょっと縫うぐらいです
だからこそ今まで古いミシンでやってこれたのですが本体重量がががが
今日は古いミシンでやっています
本人割と愛想尽きてる感が凄くこのまま押し入れいきになりそうな気がします…失敗したなあもっとしっかり確認すべきでした
サイドテーブルやフットスイッチまで買ってるので勿体無い感バリバリで久しぶりにやっちまったと思っております
まあバックアップくらいにはなるのかな…次使うのは10年後とかになりそうですが
返信ありがとうございました
いつかこのレスが次の人の参考になりますように…
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a55-L5YR)
2021/06/09(水) 13:49:05.57ID:gyYyn09T0 ちなみに前使ってた古いミシンはジャノメのTYPE M-105って奴でした
古すぎ!
古すぎ!
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9f-Hz6T)
2021/06/10(木) 00:53:27.34ID:gtgR6a0u0 >>229
死蔵するくらいならフリマサイトに出してお金にした方がいいかもしれません。保証期間内なら2〜3万で売れると思います。
ただ、知人も低価格帯のジャノメを最近買ったのですが、普通のシーチングやオックスなら綺麗に縫えてました。初期不良な気がします。メーカーにみてもらえたらいいんでしょうが販売店対応なんですね…
死蔵するくらいならフリマサイトに出してお金にした方がいいかもしれません。保証期間内なら2〜3万で売れると思います。
ただ、知人も低価格帯のジャノメを最近買ったのですが、普通のシーチングやオックスなら綺麗に縫えてました。初期不良な気がします。メーカーにみてもらえたらいいんでしょうが販売店対応なんですね…
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-Gajg)
2021/06/10(木) 00:58:50.24ID:WcNW9Tr30 テ〇さんとかにダメ元で一度出してみたらどうかなあと思ってる
探せば購入店じゃなくても見てくれるところあるし
ジャノメなら部品も比較的あるはず
配送が手間といえば手間だから無理におすすめできないけどさ
探せば購入店じゃなくても見てくれるところあるし
ジャノメなら部品も比較的あるはず
配送が手間といえば手間だから無理におすすめできないけどさ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c633-p9zx)
2021/06/10(木) 02:43:51.23ID:YAHJd1Um0 お住まいのエリアでミシン修理を専門にやっておられる店はないでしょうかね?
いくら「安い」ミシンとはいえ
普通にあきらめきれない金額ですよね
販売店のいい加減さに発奮して
必要以上にがっちり修理してくれるような
職人魂持った方が見つかれば良いんですけど
ウェブだとジャノメから独立された
腕の良さそうな修理士さん何人か見かけるんですがね
いくら「安い」ミシンとはいえ
普通にあきらめきれない金額ですよね
販売店のいい加減さに発奮して
必要以上にがっちり修理してくれるような
職人魂持った方が見つかれば良いんですけど
ウェブだとジャノメから独立された
腕の良さそうな修理士さん何人か見かけるんですがね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c633-p9zx)
2021/06/10(木) 02:49:26.84ID:YAHJd1Um0 自分ならはメーカーにもう一回直電して
販売店のいい加減な対応チクりつつ
修理対応か返金させますかね
あきらかに初期不良で保証期間内なのに修理しないって
どう考えてもおかしい
ミシンのグレードの問題じゃない
販売店のいい加減な対応チクりつつ
修理対応か返金させますかね
あきらかに初期不良で保証期間内なのに修理しないって
どう考えてもおかしい
ミシンのグレードの問題じゃない
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-Fu2c)
2021/06/10(木) 03:41:59.15ID:CHhWgqvK0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755b-6bEN)
2021/07/12(月) 19:24:31.34ID:66KGk88h0 https://imgur.com/a/sqjiWfu
これってボビン?ボビンケース?がない状態ですか?
Riccar RZ-2600です。以下と同じものだと思います
https://twitter.com/miladoll_miharu/status/1015253140680003584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これってボビン?ボビンケース?がない状態ですか?
Riccar RZ-2600です。以下と同じものだと思います
https://twitter.com/miladoll_miharu/status/1015253140680003584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755b-6bEN)
2021/07/12(月) 19:31:26.75ID:66KGk88h0 説明書追加してみた
https://imgur.com/a/sqjiWfu
https://imgur.com/a/sqjiWfu
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755b-6bEN)
2021/07/12(月) 20:01:22.07ID:66KGk88h0 5枚目にある文章
伸縮のはげしいニットは伸縮縫専用カムでラクーに縫えます
ラクー
伸縮のはげしいニットは伸縮縫専用カムでラクーに縫えます
ラクー
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-C4NE)
2021/07/13(火) 02:47:08.60ID:dODt1t4a0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-d27l)
2021/07/13(火) 15:44:15.13ID:Pnkbj14la 世代
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-wvdG)
2021/07/16(金) 18:30:21.59ID:LfVN2U6ua 本日赴任してこられた方から聞いたのですが酔っぱらって愛猫をレンシレンジへ入れたそうです
チンしたかしてないか覚えてないみたいです。結果はウムムでした。
通報したほうがよいですか?取材はNGなのですが。猫ちゃんorz
チンしたかしてないか覚えてないみたいです。結果はウムムでした。
通報したほうがよいですか?取材はNGなのですが。猫ちゃんorz
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e3-ycRd)
2021/07/19(月) 02:41:18.20ID:tgXmA50S0 セシオ8700を使っています。
この機種で2mm押さえを使いたいのですが、方法やハイシャンクをローシャンクにするアタッチメントなどご存知ないでしょうか?
この機種で2mm押さえを使いたいのですが、方法やハイシャンクをローシャンクにするアタッチメントなどご存知ないでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd25-Io+N)
2021/07/19(月) 17:52:36.02ID:ZCMteOAI0 >>242
ブラザーから
F009N:押え調節金具
F010AP:押え調節金具S
が販売されています
もし河口の2mm押えを使用予定ならジャノメの機種では
前後0.5mm 左右1mm針落ち位置が異なります
左右位置は針落ち位置変更出来ますが前後方向は調整出来ません
押え本体の加工が必要となります。そのままでは段差などで押さえが前後に傾いた時に針が押えに干渉します
純正品では、ハイシャンク用ファスナー押えが在ります
押え幅が10mmになりますが、左右の他に「中央にも溝」が付いています
ネットでは「片押さえ」と言われる中央の溝が無い商品が販売されていますが、お勧め出来ません。
形状は下記英語品名で画像検索確認して下さい。
下記エルナブランドの方を使用しています。パッケージが異なるだけで本体は同じです
ミシン販売店で購入しました
日本語パッケージも在るかも知れません
押え本体の左右位置調整スライド部分のガタが大きい場合はスライドの隙間に布テープを貼るとガタが無くなります
ジャノメブランド
Zipper Foot (High Shank, Narrow Base), Janome #200334002
エルナブランド
Zipper Foot (High Shank, Narrow Base), elna #200334024
ブラザーから
F009N:押え調節金具
F010AP:押え調節金具S
が販売されています
もし河口の2mm押えを使用予定ならジャノメの機種では
前後0.5mm 左右1mm針落ち位置が異なります
左右位置は針落ち位置変更出来ますが前後方向は調整出来ません
押え本体の加工が必要となります。そのままでは段差などで押さえが前後に傾いた時に針が押えに干渉します
純正品では、ハイシャンク用ファスナー押えが在ります
押え幅が10mmになりますが、左右の他に「中央にも溝」が付いています
ネットでは「片押さえ」と言われる中央の溝が無い商品が販売されていますが、お勧め出来ません。
形状は下記英語品名で画像検索確認して下さい。
下記エルナブランドの方を使用しています。パッケージが異なるだけで本体は同じです
ミシン販売店で購入しました
日本語パッケージも在るかも知れません
押え本体の左右位置調整スライド部分のガタが大きい場合はスライドの隙間に布テープを貼るとガタが無くなります
ジャノメブランド
Zipper Foot (High Shank, Narrow Base), Janome #200334002
エルナブランド
Zipper Foot (High Shank, Narrow Base), elna #200334024
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e3-ycRd)
2021/07/20(火) 14:02:25.26ID:yGZOnEjO0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f0-XNQa)
2021/07/26(月) 23:50:26.76ID:ycxVMTai0 JUKIのex7を購入しました。
自動糸通しの部品がはずれて
しまいました。自分ではつけることが
できません。説明書にものってません。
どうしたらいいでしょうか。すごくショックです。
自動糸通しの部品がはずれて
しまいました。自分ではつけることが
できません。説明書にものってません。
どうしたらいいでしょうか。すごくショックです。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e3-Q1PL)
2021/07/27(火) 01:01:28.79ID:klxB9+Kl0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2925-qCnf)
2021/07/27(火) 02:46:58.87ID:9XLXl2Mt0 >>245
販売店に相談、修理して下さい
購入後短期間で部品外れが発生したのなら、ほぼ製造不良です
部品本体の不良、部品の取り付け不良やビスの締め過ぎ、忘れは必ず発生します
検査をすり抜けてしまう事も有ります
また、部品外れの原因調査も必要です
部品本体の不良は別ですが、取り付けやビス締めなどの組み立て不良の場合は
不良箇所を含む一連作業全体が不良の場合が有ります
更に、部品が外れた事に因る他部位への波及故障の可能性も有ります
販売店に相談、修理して下さい
購入後短期間で部品外れが発生したのなら、ほぼ製造不良です
部品本体の不良、部品の取り付け不良やビスの締め過ぎ、忘れは必ず発生します
検査をすり抜けてしまう事も有ります
また、部品外れの原因調査も必要です
部品本体の不良は別ですが、取り付けやビス締めなどの組み立て不良の場合は
不良箇所を含む一連作業全体が不良の場合が有ります
更に、部品が外れた事に因る他部位への波及故障の可能性も有ります
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-iG8c)
2021/07/27(火) 15:52:02.36ID:tI9BvnWUM249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-y1Dn)
2021/07/27(火) 17:42:30.29ID:s6rE/QgxM 糸通しフック外れて影響出る他部品が思い当たらなくて悩んだわw
250247 (ワッチョイ 2925-qCnf)
2021/07/27(火) 21:30:28.93ID:9XLXl2Mt0 >>248
「自動糸通しの部品がはずれて」と書いて有るが
「糸通しフック取れただけ」とは書いて無いだろう
仮に、糸通し軸からフック(糸通し案内板)が外れたなら
停止中なら、フックの固定ピン受け爪の破損と、落下に因る針穴糸通し爪の位置ずれ変形
縫製中なら、故意に糸通しを行った、又は糸通しユニットの組み付け不良か故障により針棒と干渉して外れて
フック本体、針穴糸通し爪の破損や変形が考えられます
糸通しユニットの大幅な緩みが発生していれば針棒との干渉により針棒の傷や変形も考えられます
通常、フックを外すには強く下降方向に引く必要が有ります
針棒や糸通し時の針との物理干渉かフックの固定ピン受け爪の初期不良や劣化がない限り外れる事は有りません
「自動糸通しの部品がはずれて」と書いて有るが
「糸通しフック取れただけ」とは書いて無いだろう
仮に、糸通し軸からフック(糸通し案内板)が外れたなら
停止中なら、フックの固定ピン受け爪の破損と、落下に因る針穴糸通し爪の位置ずれ変形
縫製中なら、故意に糸通しを行った、又は糸通しユニットの組み付け不良か故障により針棒と干渉して外れて
フック本体、針穴糸通し爪の破損や変形が考えられます
糸通しユニットの大幅な緩みが発生していれば針棒との干渉により針棒の傷や変形も考えられます
通常、フックを外すには強く下降方向に引く必要が有ります
針棒や糸通し時の針との物理干渉かフックの固定ピン受け爪の初期不良や劣化がない限り外れる事は有りません
251名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 59f0-XNQa)
2021/07/28(水) 11:04:50.74ID:+ni8VL9i0 245です。
販売元に連絡したら、保証で治してくれるとのこと。すごーく気に入っているミシンなので、よかったです。お騒がせしました。
販売元に連絡したら、保証で治してくれるとのこと。すごーく気に入っているミシンなので、よかったです。お騒がせしました。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4bMZ)
2021/08/16(月) 00:36:00.39ID:8PJ7sxx5a ちんこって手術で大きくできますか?固く反りよく
253なーんてな (ササクッテロラ Spf1-ScVK)
2021/08/16(月) 11:10:49.33ID:jnrdZXc0p >>252
窓を開けて大きい声で100回怒鳴ってからその場で100回回るのを1時間繰り返して。
窓を開けて大きい声で100回怒鳴ってからその場で100回回るのを1時間繰り返して。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/04(土) 20:10:46.45ID:xcTurqOA0 JUKIのキルスペを使っています。
針を交換したところ、急に針止めネジが締まらなくなって(グルグル回ってしまう)
針が固定できなくなってしまいました。
自力で修理できるものでしょうか。
また、他に該当スレがあったら誘導お願いします。
針を交換したところ、急に針止めネジが締まらなくなって(グルグル回ってしまう)
針が固定できなくなってしまいました。
自力で修理できるものでしょうか。
また、他に該当スレがあったら誘導お願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ca-FCmR)
2021/09/05(日) 11:44:23.00ID:bTCpDAKo0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0733-rwQK)
2021/09/05(日) 12:46:00.10ID:FUbfPoNn0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0733-rwQK)
2021/09/05(日) 12:50:16.93ID:FUbfPoNn0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/05(日) 13:33:48.18ID:25E+F09W0 >254です。
ネジは折れていませんが、そうなるとネジ穴の方の問題ですよね。
素人がどうにかできるものでもなさそうなので、修理に出すことにします。
ありがとうございました。
ネジは折れていませんが、そうなるとネジ穴の方の問題ですよね。
素人がどうにかできるものでもなさそうなので、修理に出すことにします。
ありがとうございました。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-nzYM)
2021/09/05(日) 13:39:03.96ID:qgOqaVjI0 >>254
針棒は外す必要は有りませんが先端に付いている針を締める金具の交換になります
針止めネジを外す事が出来れば金具は下方へ外れます
金具と針止めネジの交換になります
ミシン屋さんに連絡して部品があればその場で交換出来る内容です
但し針棒の破損があれば交換が必要です
針棒は外す必要は有りませんが先端に付いている針を締める金具の交換になります
針止めネジを外す事が出来れば金具は下方へ外れます
金具と針止めネジの交換になります
ミシン屋さんに連絡して部品があればその場で交換出来る内容です
但し針棒の破損があれば交換が必要です
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-oiJ/)
2021/09/17(金) 12:36:35.66ID:ecUq5rVy0 自動糸調子って何パーセントくらいの割合で、
自動でいいかんじに糸調子を設定できるの?
2万円のコンピューターミシンには自動糸調子ついてないし
もう少しコストかけて自動糸調子ついて機種を買うべきか悩む
自動でいいかんじに糸調子を設定できるの?
2万円のコンピューターミシンには自動糸調子ついてないし
もう少しコストかけて自動糸調子ついて機種を買うべきか悩む
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-1nx9)
2021/09/17(金) 14:07:53.93ID:HYvPUGuTp >>260
公式見解は知らないけど、ジャノメのLC7500で革の2枚合わせの刃物ケースを作るのに、刃物の形に合わせる測定ノウハウがないので、現物合わせで作ってる。
予め確定できる仕上がり縫い位置というのがないから、革をまず大雑把に数ミリずつとか広くカットして、どう見てもガバつくように「しつけ縫い」風に縫う
そのときに必要なら糸調子を調節
現物を突っ込んで厚みやカーブの収まり、すっぽ抜けにくさを現物確認して、本縫い予定線を書く
「しつけ の時に調整できてる針糸調子のまま」で縫う。
それでもまだ読みが甘くてすっぽ抜け危険なら、さらに狭めるとか、部分的に修正するとか算段。
仕上がりは部分的にガタガタだけど、実用で危険はないならそれで良しとする
寸法形状違いを作って慣れると勘が効いてマシになって行く
・・・ってな粗筋で寸法も形状もバラバラの刃物ケースをいくつか作れた。
同じ手で必要に応じて、1mmとか1.5mmとか、厚みが違う2枚合わせ組み合わせなんかも通せてる。
といっても、それらでは結局全然変えてないで行けてるんだけど、革の厚みのほかに、なめし方だかによるソフトさとか、表面、銀面のあるなしで変わりまくるかもしれないから、必要になったら、試し縫いでチェックして必要なら変えるだけ。
比較的成功作でも、ラインが乱れていて見るからに素人粗製丸出しだから売り物にはできないが、自分で使うのが目的で売る気などカケラもないから関係なしね。
要するに、本番と同じ布なり革&重ね枚数&針&糸&糸調子で、純粋な試し縫いか、しつけ縫いの実用兼用で確認すれば、その上にさらに自動調整って「無用」じゃないの?
逆に、針や糸の太さや滑り具合と、縫う物の厚みや刺さり引き抜き抵抗(?)がどんどん変わるなら、毎度手動じゃなくて自動が便利かね?
「個人的には取り合わせが頻繁に変わる使い方をしない」から自動は要らないけど。
あ、革は断ち切りのフチのホツレ止めは不要だから、ギリギリにしたらホツレてバラける布と違うか。
なら上述のしつけ縫い方式じゃなくて、純粋な試し縫いしかないか。
公式見解は知らないけど、ジャノメのLC7500で革の2枚合わせの刃物ケースを作るのに、刃物の形に合わせる測定ノウハウがないので、現物合わせで作ってる。
予め確定できる仕上がり縫い位置というのがないから、革をまず大雑把に数ミリずつとか広くカットして、どう見てもガバつくように「しつけ縫い」風に縫う
そのときに必要なら糸調子を調節
現物を突っ込んで厚みやカーブの収まり、すっぽ抜けにくさを現物確認して、本縫い予定線を書く
「しつけ の時に調整できてる針糸調子のまま」で縫う。
それでもまだ読みが甘くてすっぽ抜け危険なら、さらに狭めるとか、部分的に修正するとか算段。
仕上がりは部分的にガタガタだけど、実用で危険はないならそれで良しとする
寸法形状違いを作って慣れると勘が効いてマシになって行く
・・・ってな粗筋で寸法も形状もバラバラの刃物ケースをいくつか作れた。
同じ手で必要に応じて、1mmとか1.5mmとか、厚みが違う2枚合わせ組み合わせなんかも通せてる。
といっても、それらでは結局全然変えてないで行けてるんだけど、革の厚みのほかに、なめし方だかによるソフトさとか、表面、銀面のあるなしで変わりまくるかもしれないから、必要になったら、試し縫いでチェックして必要なら変えるだけ。
比較的成功作でも、ラインが乱れていて見るからに素人粗製丸出しだから売り物にはできないが、自分で使うのが目的で売る気などカケラもないから関係なしね。
要するに、本番と同じ布なり革&重ね枚数&針&糸&糸調子で、純粋な試し縫いか、しつけ縫いの実用兼用で確認すれば、その上にさらに自動調整って「無用」じゃないの?
逆に、針や糸の太さや滑り具合と、縫う物の厚みや刺さり引き抜き抵抗(?)がどんどん変わるなら、毎度手動じゃなくて自動が便利かね?
「個人的には取り合わせが頻繁に変わる使い方をしない」から自動は要らないけど。
あ、革は断ち切りのフチのホツレ止めは不要だから、ギリギリにしたらホツレてバラける布と違うか。
なら上述のしつけ縫い方式じゃなくて、純粋な試し縫いしかないか。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-4tEs)
2021/09/17(金) 17:32:17.75ID:2Tt7ckTk0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-oiJ/)
2021/09/17(金) 18:04:41.03ID:ecUq5rVy0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-81Q6)
2021/09/17(金) 18:15:42.02ID:gynvKFEo0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-oiJ/)
2021/09/17(金) 18:24:46.68ID:ecUq5rVy0 >>262
中古で少し昔の有名メーカーの中位グレードミシン買うのはありかなと思った。
>>264
裾上げすらうまくできないって数千円の中華・電動ミシンじゃなくって?
コンピューターミシンでもそんなのあるの?
4.5kgって軽すぎるかな?
ブラザーのPS203とかが2万円くらいで気になっている。
https://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/ps202/index.aspx
軽いっていうことはプラスティック部品が多いから耐久性は影響でるかも
中古で少し昔の有名メーカーの中位グレードミシン買うのはありかなと思った。
>>264
裾上げすらうまくできないって数千円の中華・電動ミシンじゃなくって?
コンピューターミシンでもそんなのあるの?
4.5kgって軽すぎるかな?
ブラザーのPS203とかが2万円くらいで気になっている。
https://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/ps202/index.aspx
軽いっていうことはプラスティック部品が多いから耐久性は影響でるかも
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-81Q6)
2021/09/17(金) 18:45:47.86ID:gynvKFEo0 >>265
ブラザーMS201
古いシンガーモナミが壊れてとりあえず買ったものだけど、音がガチャガチャうるさいし、縫ってるとカマが外れるし、ちょっと布を引っ張ると本体動いちゃうし、2枚はいけるけど三つ巻きとかは厳しかった
ブラザーMS201
古いシンガーモナミが壊れてとりあえず買ったものだけど、音がガチャガチャうるさいし、縫ってるとカマが外れるし、ちょっと布を引っ張ると本体動いちゃうし、2枚はいけるけど三つ巻きとかは厳しかった
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-4tEs)
2021/09/17(金) 18:50:33.52ID:2Tt7ckTk0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-oiJ/)
2021/09/17(金) 19:20:55.86ID:ecUq5rVy0 >>266
カマが外れるって頻度はどれくらい?
MS201は音がうるさいってほかの人も書いてるね
https://review.kakaku.com/review/K0000018854/#tab
PS202/203はMS201の後継機種だろうから音は要チェックかな
掃除機よりうるさいと夜はマンションで使いづらいね
>>267
その機種は自動糸調子はないと思う。
縫い幅?のようなものを変える機能はあるようだけど。
コンピューターミシンが2万円の時代になっていたのは知らなかった。
20年前以上の実家のJUKI家庭用ミシンは20万円とかしたらしい。
カマが外れるって頻度はどれくらい?
MS201は音がうるさいってほかの人も書いてるね
https://review.kakaku.com/review/K0000018854/#tab
PS202/203はMS201の後継機種だろうから音は要チェックかな
掃除機よりうるさいと夜はマンションで使いづらいね
>>267
その機種は自動糸調子はないと思う。
縫い幅?のようなものを変える機能はあるようだけど。
コンピューターミシンが2万円の時代になっていたのは知らなかった。
20年前以上の実家のJUKI家庭用ミシンは20万円とかしたらしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-1nx9)
2021/09/18(土) 00:46:27.97ID:WXRXCpMXp >>263
LC7500のスペック表で対応上限の#20の太い糸は具合が悪いというようなレポがアマにあったので、ちょっと細い#30で革対応の糸と、それ対応の針で、上の調節を厚手の限度にして試したら、上も下も偏ってる様子がないので、それで通してるだけ。
まず、針の曲がりとか、糸の通し間違いとか、見落としでどこかにうっかり引っかけたりしてないかチェックが前提。
上が突っ張っていて合わせ目が飛び出すなら上の引き=抵抗が強すぎ=ちょっと緩めて試し縫い、まだ上が出るなら・・・必要なだけ繰り返す
逆になったなら逆というだけのこと。
だけど、見れば分かるイラストとかで、「合わせ目がどうなら上が強すぎとかいう1番肝心のこと」を真っ先に説明しないで、細々とあちこちグチャグチャ弄る回りくどい話ばっかり目立つせいで誤解してるのかな?
LC7500のスペック表で対応上限の#20の太い糸は具合が悪いというようなレポがアマにあったので、ちょっと細い#30で革対応の糸と、それ対応の針で、上の調節を厚手の限度にして試したら、上も下も偏ってる様子がないので、それで通してるだけ。
まず、針の曲がりとか、糸の通し間違いとか、見落としでどこかにうっかり引っかけたりしてないかチェックが前提。
上が突っ張っていて合わせ目が飛び出すなら上の引き=抵抗が強すぎ=ちょっと緩めて試し縫い、まだ上が出るなら・・・必要なだけ繰り返す
逆になったなら逆というだけのこと。
だけど、見れば分かるイラストとかで、「合わせ目がどうなら上が強すぎとかいう1番肝心のこと」を真っ先に説明しないで、細々とあちこちグチャグチャ弄る回りくどい話ばっかり目立つせいで誤解してるのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ca-vsO7)
2021/09/18(土) 12:19:26.64ID:UmMiPe0e0 ジューキのサイトでアウトレットセール
でも高いのね
でも高いのね
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-H2rb)
2021/10/02(土) 07:42:53.31ID:3AUaZbata えっと、今度初めてミシンでお裁縫したいと思ってるんだけど、
どのミシンがオススメかな?
できるだけ安いのがいいです
どのミシンがオススメかな?
できるだけ安いのがいいです
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-HbR/)
2021/10/02(土) 08:35:20.46ID:LjbFemMI0 >>271
テンプレくらい読んでから書き込もうね
テンプレくらい読んでから書き込もうね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-H2rb)
2021/10/02(土) 10:14:31.25ID:3AUaZbata274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-kWY/)
2021/10/02(土) 11:00:25.94ID:cuLSbCtR0275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-H2rb)
2021/10/02(土) 15:10:16.57ID:3AUaZbata どうもありがとね!
手始めに、がま口のお財布やポーチみたいなバッグを作ってみたいな
上手になってきたらメルカリで売って、
そのうち「○○様専用」みたいな固定客もできて、高く売れればイイなw
あと、ゆくゆくは皮作品も作ってみたいかなと
そんな私向けのミシンってありますか?
手始めに、がま口のお財布やポーチみたいなバッグを作ってみたいな
上手になってきたらメルカリで売って、
そのうち「○○様専用」みたいな固定客もできて、高く売れればイイなw
あと、ゆくゆくは皮作品も作ってみたいかなと
そんな私向けのミシンってありますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-kWY/)
2021/10/02(土) 19:26:05.82ID:cuLSbCtR0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-H2rb)
2021/10/02(土) 19:39:05.41ID:3AUaZbata278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-uy7E)
2021/10/11(月) 00:27:45.52ID:sGPX3qKDM シンガー コンピュータミシン SN778EX
とか買ってはいかんミシンですか?
とか買ってはいかんミシンですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-LjKf)
2021/10/11(月) 18:57:52.64ID:M6V34Ekn0 ('A`)シラネ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-Gkvm)
2021/10/11(月) 20:10:04.74ID:clt5Ok1h0 Amazonで5千円という高めのミシンを購入しました。
凄くちっちゃいんです。コンピューターなど入ってないっす
詐欺ですか?
凄くちっちゃいんです。コンピューターなど入ってないっす
詐欺ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-LjKf)
2021/10/11(月) 20:15:08.67ID:M6V34Ekn0 (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae2-LOMJ)
2021/10/11(月) 21:06:46.14ID:feoYRilw0 詐欺罪だ!東京地検に告発だ!
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-V7KI)
2021/10/11(月) 21:25:38.80ID:Vcr1n7rE0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-Gkvm)
2021/10/11(月) 21:36:27.52ID:clt5Ok1h0 明日、弁護士に無料相談してみます
五千円もしたのに
五千円もしたのに
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-LjKf)
2021/10/12(火) 01:39:12.81ID:OvjAhg7D0 >>284
その前に
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
こっちに行きなさい。
その前に
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
こっちに行きなさい。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8a-yHo5)
2021/10/13(水) 00:28:35.25ID:9Q7baLE30 25年ぶりにミシンを購入します。というか、ミシン自体使えてなくて、10年前に購入した安価なTVショッピングはまるで使い物になりませんでした。初JUKIを検討してます。HZL-NC1134NとTL-Y10SPのメリットデメリットを教えて頂けないでしょうか?久しぶりすぎて比較基準がわけわからなくなってます
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6a-4hy6)
2021/10/13(水) 04:55:21.67ID:faot/vc00 >>286
マルチ
マルチ
288284 (ワッチョイ 0b5d-Gkvm)
2021/10/13(水) 22:40:25.82ID:xhuDKQb30 弁護士に五千円も取られましたorz
289284 (ワッチョイ 0b5d-Gkvm)
2021/10/13(水) 22:42:08.68ID:xhuDKQb30 >>285
誘導ありがとうございます
誘導ありがとうございます
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fca-kjhc)
2021/10/14(木) 07:47:15.65ID:/mMjleat0 既製品並みにきれいに縫いたかったら8万は覚悟しないと
それでも手作り感でてしまうけど
それでも手作り感でてしまうけど
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8a-yHo5)
2021/10/14(木) 21:09:48.75ID:lnViWn9W0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8a-yHo5)
2021/10/14(木) 21:16:15.82ID:+v2lBDrd0 >>290
有難うございます。八万は定価でのラインでしょうか?縫い目の問題でしょうか…あまり比較したことがなくて、昔、子供が小さいときに刺繍目的で購入した以外、高価な物を選んだことがなかったのです。でも時間が出来たので、いろいろ作りたいと思って…。数十万円台をミシンにかけるのも良いのはわかるけど、なかなか勇気が出なくて…。メーカーはJUKIが縫い目が綺麗だと思うので、決めてます。
有難うございます。八万は定価でのラインでしょうか?縫い目の問題でしょうか…あまり比較したことがなくて、昔、子供が小さいときに刺繍目的で購入した以外、高価な物を選んだことがなかったのです。でも時間が出来たので、いろいろ作りたいと思って…。数十万円台をミシンにかけるのも良いのはわかるけど、なかなか勇気が出なくて…。メーカーはJUKIが縫い目が綺麗だと思うので、決めてます。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bca-mfKz)
2021/10/15(金) 07:50:52.86ID:vK1nOXBM0 >>292 それではある程度うでのある方ですよ。
お買い物板のミシン購入スレでぜひ ご検討下さい。
私も最初3万円のを買って一年ほどで押さえ圧が欲しいなあと
こちらでおすすめを選んで予算内で買えました
お買い物板のミシン購入スレでぜひ ご検討下さい。
私も最初3万円のを買って一年ほどで押さえ圧が欲しいなあと
こちらでおすすめを選んで予算内で買えました
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bca-mfKz)
2021/10/15(金) 08:04:52.98ID:vK1nOXBM0 あららすみません 最初は普通の通販サイトで3万円台を買って
袋物やエプロン作って満足してたのですが、厚手の上着やTシャツ縫う頃には
送り歯が上がったらいいなあ押さえ圧も調節したいなあ、針目がもっと揃ってくれたらなあ
と思うようになってこちらのスレにたどりついて7万円代で今の要求にこたえる
ものを買えました。
袋物やエプロン作って満足してたのですが、厚手の上着やTシャツ縫う頃には
送り歯が上がったらいいなあ押さえ圧も調節したいなあ、針目がもっと揃ってくれたらなあ
と思うようになってこちらのスレにたどりついて7万円代で今の要求にこたえる
ものを買えました。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-aRDc)
2021/10/15(金) 22:31:40.79ID:8zg/EaBt0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-aRDc)
2021/10/15(金) 22:41:05.21ID:6kt5fAMf0 つづき。質問したあと、少し上に新ミシンの迷信を勧めるコメがあったので、そちらの方にも同様の質問してみたのですが…他にもあるのですね。
内容:
八万は出さないと…とのアドバイスがありましたので、七万、八万出すと良い感じのものは購入可ということですね。
因みにJUKIを購入されてる方はいらっしゃいますか?初JUKI購入予定なのですが、他のメーカーと比べたときデメリットはあるのでしょうか?お買い物版みたら良いのかしら。
内容:
八万は出さないと…とのアドバイスがありましたので、七万、八万出すと良い感じのものは購入可ということですね。
因みにJUKIを購入されてる方はいらっしゃいますか?初JUKI購入予定なのですが、他のメーカーと比べたときデメリットはあるのでしょうか?お買い物版みたら良いのかしら。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-AgOP)
2021/10/16(土) 00:44:34.83ID:PYOM8b8p0 何かの行きがかりなのか、なぜか購入相談スレが変なところに変な名前であるけど、相談はそっち。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f84-tZ1H)
2021/10/16(土) 01:22:13.65ID:kBoEszn/0 お年寄りのネット上の文章って何言ってるのかよくわかんない
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-qeGn)
2021/10/16(土) 02:26:11.07ID:a0h7OPq60 今年に入ってよくよくハンドメイド界隈の人が使ってるらしいミシン買ったけど8万もしなかったよ
満足よ
満足よ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uTua)
2021/10/16(土) 06:59:11.58ID:6ZlgnBYo0 同じ内容を複数の板で聞くのはマルチポスト
通称マルチといって5chでは凄く嫌われる行為ですので
その板で回答が得られない時はきちんと締めてから移動なさってね
郷に入っては郷に従えとありますのでルールは守った方がよろしくてよ
通称マルチといって5chでは凄く嫌われる行為ですので
その板で回答が得られない時はきちんと締めてから移動なさってね
郷に入っては郷に従えとありますのでルールは守った方がよろしくてよ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bca-mfKz)
2021/10/16(土) 07:26:18.48ID:8virwCbD0 ミシンのお値段は ふぐの競りみたいな腹の探り合いみたいで
慣れませんが、お電話でどきっぱりと「いくらですか?そうですか」
と勇気をだしてオバチャンになりましょう。JUKIいいですよパワフルで。
慣れませんが、お電話でどきっぱりと「いくらですか?そうですか」
と勇気をだしてオバチャンになりましょう。JUKIいいですよパワフルで。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-aRDc)
2021/10/16(土) 14:34:37.74ID:sVbWUvdj0 >>301
有難うございます!JUKIで購入したいと思います。ご親切に有難うございました。
有難うございます!JUKIで購入したいと思います。ご親切に有難うございました。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-qeGn)
2021/10/16(土) 15:26:48.81ID:raO1zFQTp ひとつふたつ機種をあげて「この辺りのクラスで検討しているのですが他におすすめありますか?価格見積もりもお願いします」って数件にメールしたわ
でも結局電話で直接凸ったとこで決めちゃった
諸々のオプションはつかなかったけど価格も想定以下だったし対応してくれたご主人の電話での物腰が好みだったの
でも結局電話で直接凸ったとこで決めちゃった
諸々のオプションはつかなかったけど価格も想定以下だったし対応してくれたご主人の電話での物腰が好みだったの
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-6pR6)
2021/10/18(月) 19:56:00.65ID:0UhAiBJPa すみません、↓このミシンって良いミシンですか?革も縫いたいので。
https://item.rakuten.co.jp/machimishi/lc7500/
https://item.rakuten.co.jp/machimishi/lc7500/
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6a-dWdz)
2021/10/18(月) 20:39:02.44ID:1fYl3Rxd0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-6pR6)
2021/10/19(火) 00:48:43.92ID:bITyqjYka307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-AgOP)
2021/10/19(火) 00:53:43.46ID:sZlxDNqU0 >>304
革といっても色々あるけど、かなり硬い部類のサドルレザーの1.5mmの2枚重ねは縫ったよ。
限度がどのくらいかは、用もないのに分厚い革を買って試すってのは無駄だからやらないけど。
直線や単純なジグザグだけで構わないなら良いんでないの。
革といっても色々あるけど、かなり硬い部類のサドルレザーの1.5mmの2枚重ねは縫ったよ。
限度がどのくらいかは、用もないのに分厚い革を買って試すってのは無駄だからやらないけど。
直線や単純なジグザグだけで構わないなら良いんでないの。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-jzF9)
2021/10/19(火) 01:27:41.89ID:/YVo3ccsM >>306
いけないことですよ
いけないことですよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6a-dWdz)
2021/10/19(火) 06:37:15.66ID:hraffPyP0 >>306
移動するなら閉めてからにして
移動するなら閉めてからにして
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/26(金) 13:05:43.59ID:IOwSkLTA0 家庭用のコンピューターミシンで
電源が入らなくても(電気使わなくても)縫うことってできますか?
電気で縫っている途中に止めて、手動でプーリーまわすと
縫えるのは知っているけど、最初から最後まで電気なしで縫えるものなんでしょうか?
縫い終わりの部分は手動で生地の向き変えてプーリーまわして手動返し縫いでOKかな?
縫いはじめとかも電気まったく使わずに縫い始めることできるんでしょうか?
壊れたミシンが実家にあるので今は試せないのですがどうなんでしょう
電源が入らなくても(電気使わなくても)縫うことってできますか?
電気で縫っている途中に止めて、手動でプーリーまわすと
縫えるのは知っているけど、最初から最後まで電気なしで縫えるものなんでしょうか?
縫い終わりの部分は手動で生地の向き変えてプーリーまわして手動返し縫いでOKかな?
縫いはじめとかも電気まったく使わずに縫い始めることできるんでしょうか?
壊れたミシンが実家にあるので今は試せないのですがどうなんでしょう
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d725-BhQk)
2021/11/26(金) 14:05:33.85ID:nJPWb9tI0 >>310
電源切りの状態では安定な縫いには無理があります
理由
手首に(肉体的に)過大な負担が掛かります。
縫い代の長さを送りピッチで割り、ステッチ数を計算してみて下さい。
ステッチ数がプーリーの回転数になります。
例、送りピッチ2.5mmの場合
10cm 40回転
50cm 200回転
1m 400回転
送り歯の送り量の変更が出来ない。送り量が変動する。
送り量変更用ステッピングモータが励振していない為に
モーターブレーキが掛からず送り動作や機械振動により送り量変更機構が動いてしまう。
直線縫いでも針棒振り(左右)位置が安定しない。縫い目が左右に振動したりズレたりする。
針棒振り用ステッピングモータが励振していない為に
モーターブレーキが掛からず送り動作や機械振動、針や生地の負荷により針棒が動いてしまう。
電源切りの状態では安定な縫いには無理があります
理由
手首に(肉体的に)過大な負担が掛かります。
縫い代の長さを送りピッチで割り、ステッチ数を計算してみて下さい。
ステッチ数がプーリーの回転数になります。
例、送りピッチ2.5mmの場合
10cm 40回転
50cm 200回転
1m 400回転
送り歯の送り量の変更が出来ない。送り量が変動する。
送り量変更用ステッピングモータが励振していない為に
モーターブレーキが掛からず送り動作や機械振動により送り量変更機構が動いてしまう。
直線縫いでも針棒振り(左右)位置が安定しない。縫い目が左右に振動したりズレたりする。
針棒振り用ステッピングモータが励振していない為に
モーターブレーキが掛からず送り動作や機械振動、針や生地の負荷により針棒が動いてしまう。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-OzKZ)
2021/11/26(金) 16:09:43.80ID:fUX2pVmRp313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/26(金) 17:06:47.46ID:IOwSkLTA0 >>311
サンクス
ジーンズの裾上げとかは生地が厚くなる部分は
プーリーを回して手動で縫え、とYouTubeで経験者がいっていたし、
左右ブレなくきれいに縫えていたよ
それで縫いの途中の部分はプーリー回し縫い出来るんだと知った。
あとは最初と最後の縫いも手動でできれば、電気なしで問題なく縫えそうだとわかった。
プーリーまわすのは大変なのはわかるけど急ぎで裾上げとかやる分には
縫う距離も短いし疲れるのは問題ないかなと
修理するまでのつなぎの措置なので。
サンクス
ジーンズの裾上げとかは生地が厚くなる部分は
プーリーを回して手動で縫え、とYouTubeで経験者がいっていたし、
左右ブレなくきれいに縫えていたよ
それで縫いの途中の部分はプーリー回し縫い出来るんだと知った。
あとは最初と最後の縫いも手動でできれば、電気なしで問題なく縫えそうだとわかった。
プーリーまわすのは大変なのはわかるけど急ぎで裾上げとかやる分には
縫う距離も短いし疲れるのは問題ないかなと
修理するまでのつなぎの措置なので。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975d-2ZEJ)
2021/11/26(金) 17:24:08.57ID:L+8iDM7N0 Qooという通販で6900円という高いミシンを購入しました
なんか凄く軽いんです。コンセントも無いんです。電池です
詐欺ですか?
なんか凄く軽いんです。コンセントも無いんです。電池です
詐欺ですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-OzKZ)
2021/11/26(金) 17:56:27.50ID:OiSShl620 それは安いミシンです
電池で動くミシンもあります
まともなミシンが欲しければミシン屋さんで買いましょう
電池で動くミシンもあります
まともなミシンが欲しければミシン屋さんで買いましょう
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/26(金) 18:56:07.35ID:IOwSkLTA0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-m/w5)
2021/11/27(土) 02:04:03.27ID:6td2igVH0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-BhQk)
2021/11/27(土) 06:32:58.25ID:PzVOiQWAd なんで雑巾のミシン縫いって初心者には難しいの?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/27(土) 09:04:06.29ID:lRXLLet40320名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Yp/N)
2021/11/27(土) 10:42:06.64ID:PzVOiQWAd321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-D8AZ)
2021/11/27(土) 10:52:26.89ID:c3dt4T210322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-OzKZ)
2021/11/27(土) 10:56:42.97ID:lAaHs7e80 JUKIは工業用ミシンの世界シェア3割だからね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/27(土) 13:18:30.59ID:lRXLLet40 >>320
テンプレか、テンプレは間違っててもずっと続いてしまうもの。
ぞうきんほど簡単なものないでしょう
縫い目まがってても全然問題ないし。
ぞうきんは3枚100円で売ってるしタオル余ってなければ買ったほうが楽かもね
今の時代も学校からぞうきん持ってこいっていう指示あるのかね
ぞうきんなんて手縫いのがはるかに難しいし時間かかる
裾上げも布余ってる状態で何回か練習すればうまくなるでしょう
上手くいかない場合だけ店に頼めばよろし。
裾上げも直線縫いだから難しくはない。
難しいのは革とか硬い奴、薄い生地、柄をあわせて縫う生地、すべらないビニール系生地
とかじゃないの。あとは肩のまわりの曲線縫い。
テンプレか、テンプレは間違っててもずっと続いてしまうもの。
ぞうきんほど簡単なものないでしょう
縫い目まがってても全然問題ないし。
ぞうきんは3枚100円で売ってるしタオル余ってなければ買ったほうが楽かもね
今の時代も学校からぞうきん持ってこいっていう指示あるのかね
ぞうきんなんて手縫いのがはるかに難しいし時間かかる
裾上げも布余ってる状態で何回か練習すればうまくなるでしょう
上手くいかない場合だけ店に頼めばよろし。
裾上げも直線縫いだから難しくはない。
難しいのは革とか硬い奴、薄い生地、柄をあわせて縫う生地、すべらないビニール系生地
とかじゃないの。あとは肩のまわりの曲線縫い。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-1CBA)
2021/11/27(土) 14:16:47.90ID:TWKCJ+Fl0 ループ地を初心者が縫うのは難しいって話なんじゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-HfRa)
2021/11/27(土) 14:36:32.98ID:3Aah+iG60 「使い古しのタオル等を再利用した」雑巾をミシンで縫うのは、って話だね
タオル地は普通のでも厚みやループのせいで縫い難いし、使い古しでゴワゴワしたやつだと
ヘタすると針や糸が負けて、ミシン本体も傷めかねない
雑巾といっても、手ぬぐい地とかの平織り木綿を使ったタイプなら、特に問題はないだろうけどね
それでもしょっちゅう洗ったり絞ったりすること考えれば、手縫いでザクザク縫った方がいいような気はする
タオル地は普通のでも厚みやループのせいで縫い難いし、使い古しでゴワゴワしたやつだと
ヘタすると針や糸が負けて、ミシン本体も傷めかねない
雑巾といっても、手ぬぐい地とかの平織り木綿を使ったタイプなら、特に問題はないだろうけどね
それでもしょっちゅう洗ったり絞ったりすること考えれば、手縫いでザクザク縫った方がいいような気はする
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/27(土) 15:34:44.98ID:lRXLLet40 縫い目がずれたりまがったりしてもいい雑巾で何が難しいんだか。
ぞうきんすら難しいならミシン持ってる意味ないよね
ぞうきん無理なら裾上げもできないだろうし、何もミシンの使い道がない。
ハンドクラフト板のテンプレで雑巾は難しいは草でしょ
ぞうきんすら難しいならミシン持ってる意味ないよね
ぞうきん無理なら裾上げもできないだろうし、何もミシンの使い道がない。
ハンドクラフト板のテンプレで雑巾は難しいは草でしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/27(土) 15:38:18.46ID:lRXLLet40 そもそも縫ったぞうきんって家庭で使わないよな
何枚も重ねて縫ったらかわきにくく、汚れも落ちにくくなるだけ。
洗って使うなら、縫わないほうがいい。
ふつう縫ったぞうきんなんて学校くらいでしか使わないと思うわ
何枚も重ねて縫ったらかわきにくく、汚れも落ちにくくなるだけ。
洗って使うなら、縫わないほうがいい。
ふつう縫ったぞうきんなんて学校くらいでしか使わないと思うわ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-OzKZ)
2021/11/28(日) 12:25:36.68ID:NQqPZMHqp 雑菌除去効果が大きい洗剤で洗ってから雑菌が増える前にスバヤく乾かせばよろし。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m7Pt)
2021/11/28(日) 19:07:24.51ID:WnxV7OVC0 縫って布を重ねなければもっと早く乾くでしょうという話よ
ぞうきんって4重だっけ?にしてるからとにかく乾きが遅い。不衛生
ぞうきんって4重だっけ?にしてるからとにかく乾きが遅い。不衛生
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-OzKZ)
2021/11/29(月) 02:30:04.46ID:k/OawQABp 薄いんじゃ含水量が少ないから雑巾として不便で、かといってボテ厚いのも使いにくくてダメ。
タオルなら2重が一般的。
そんなのは常識なので知らないなら覚えておくこと。
タオルなら2重が一般的。
そんなのは常識なので知らないなら覚えておくこと。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tw1h)
2021/11/29(月) 10:53:47.33ID:XPK853ofa ミシンの話をしてね
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d725-BhQk)
2021/11/29(月) 23:05:23.36ID:YEM5m7Ke0 厚いタオル(パイル地)の場合
針板と送り歯の精度が高く、送りが水平送り、更に押え圧力調整付きの機種なら
パイル地はスムーズに送る事が出来る。
精度が低くいとパイルが針板と送り歯の隙間に挟まり易い
平行送りで無いと生地本体が送られ難い
弾力が有り窪み易く厚さが有るので押え圧を調整する
針板と送り歯の精度が高く、送りが水平送り、更に押え圧力調整付きの機種なら
パイル地はスムーズに送る事が出来る。
精度が低くいとパイルが針板と送り歯の隙間に挟まり易い
平行送りで無いと生地本体が送られ難い
弾力が有り窪み易く厚さが有るので押え圧を調整する
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-MeBs)
2021/11/30(火) 01:09:08.26ID:TvW0SpLD0 どうしようもないときは薄い紙で挟んで縫うけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-OzKZ)
2021/11/30(火) 19:21:59.47ID:dEHoavfop335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-Q3tT)
2021/12/02(木) 22:32:31.08ID:iVR0xulV0 雑巾は3つ折りだわー
でも手で縫った方が早いからミシン使おうと思ったこともないな
手ぬぐいをダスターにする時はミシン使ったりもするけど何か縫ったついでにしか無理
でも手で縫った方が早いからミシン使おうと思ったこともないな
手ぬぐいをダスターにする時はミシン使ったりもするけど何か縫ったついでにしか無理
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKfb-9W0P)
2021/12/02(木) 23:32:02.03ID:WVZq/J/nK ブラザーミシンのオーパス8のボビンケースって市販されているのでしょうか? ブラザーの直営店どこにあるのか調べても分からなく困ってます。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-xy/J)
2021/12/03(金) 07:11:41.04ID:KMnfr64xM ブラザーのサイトから問い合わせしてみるか
古いミシンの修理してるミシン屋さんに問い合わせしてみたらどうかな
古いミシンの修理してるミシン屋さんに問い合わせしてみたらどうかな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-EupW)
2021/12/09(木) 17:27:06.14ID:9dhDOR/YM すみません、ミシン本体の話題ではないのですがクリスマスに妻にちょっとしたプレゼントでミシンで作れる手作りエプロンキットのようなものを探しております
ネット通販できるところでおすすめのお店等ご存知の方いらしたら教えて頂けると助かります
ネット通販できるところでおすすめのお店等ご存知の方いらしたら教えて頂けると助かります
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb3-QOyb)
2021/12/09(木) 19:15:37.32ID:VLmdP+nb0 スレチだってわかっててここで聞くのか
すげーな
すげーな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-FGl+)
2021/12/09(木) 23:43:09.91ID:ZSLBV1SI0 スレチもスレチだわーそんなんこんなとこで聞くより自分で調べた方が早くない?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1b-7rRN)
2021/12/16(木) 13:47:06.43ID:FcBk+M3Lp 板やスレの分け方も調べ方のポイントも知らんから聞いてるんでしょ。
神経症的なまでに細分化してるから、知ってるのでないとどこが最適か分からなくても不思議はない。
どこぞの縄張りに小うるさい腐れ小役人でもあるまいし、知ってるならどの板のどのスレかサクッと書けば良い。
神経症的なまでに細分化してるから、知ってるのでないとどこが最適か分からなくても不思議はない。
どこぞの縄張りに小うるさい腐れ小役人でもあるまいし、知ってるならどの板のどのスレかサクッと書けば良い。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af82-izju)
2021/12/21(火) 16:53:59.81ID:VLwItTY30 数年前オクでHZL-7600をジャンクで入手。固着などで油をさしたりして何とか動いてました。
最近スピード調整が出来なくなり、ユニットを外してクリーナーで洗浄も変化なし。
フットコントローラーを買うのは不経済と、自作をしてみようと考え検索してみましたが
全く見つかりません。Jukiの職業用の1ピン(3.5mm?)タイプのコントローラーの中身の画像が有り、よく見てみたら
使っている部品はスライド型抵抗と固定抵抗一つに半固定抵抗1個だけ!
これだ!と思い電子部品で使っている汎用の回転型ボリュウームに接続したら、見事に
速度調整が出来るようになりました。さらに調整用の半固定抵抗を追加すれば、スタートの
位置もコントロールできるので次が楽しみです。
出来るなら足元で使いたいものですが、机上で使えるので本体のコントローラーよりも便利です。
既製品を買えと言われそうですが、本体より高いのは・・・lol
最近スピード調整が出来なくなり、ユニットを外してクリーナーで洗浄も変化なし。
フットコントローラーを買うのは不経済と、自作をしてみようと考え検索してみましたが
全く見つかりません。Jukiの職業用の1ピン(3.5mm?)タイプのコントローラーの中身の画像が有り、よく見てみたら
使っている部品はスライド型抵抗と固定抵抗一つに半固定抵抗1個だけ!
これだ!と思い電子部品で使っている汎用の回転型ボリュウームに接続したら、見事に
速度調整が出来るようになりました。さらに調整用の半固定抵抗を追加すれば、スタートの
位置もコントロールできるので次が楽しみです。
出来るなら足元で使いたいものですが、机上で使えるので本体のコントローラーよりも便利です。
既製品を買えと言われそうですが、本体より高いのは・・・lol
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-nbrB)
2021/12/21(火) 17:03:25.39ID:cQTJaRT3M ミシンメンテナンス総合 1修理目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1591599975/
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be84-VmSz)
2021/12/22(水) 00:45:03.24ID:7XkmQOSQ0 >>342
なに言ってんの?
なに言ってんの?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb49-xntB)
2021/12/26(日) 18:06:37.12ID:en+04hH70 初ミシン検討中ですがトーカイオリジナルのJUKI f350-Jを使ってる人います?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb49-xntB)
2021/12/26(日) 18:22:36.07ID:en+04hH70 345ですが用途は主に保育園関係で作ったりするくらいです
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b25-82RG)
2021/12/26(日) 21:03:53.97ID:Zk33CNwT0 >>345
>初ミシン検討中ですが
【ミシンの購入相談・案内】は「通販・買い物」板の
■□■新ミシンの迷信・・・37話目■□■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1620009567/
の方で質問されると良いです
>初ミシン検討中ですが
【ミシンの購入相談・案内】は「通販・買い物」板の
■□■新ミシンの迷信・・・37話目■□■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1620009567/
の方で質問されると良いです
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-xntB)
2021/12/27(月) 12:37:46.68ID:ifHfYcFtd349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-9zAH)
2022/01/17(月) 07:37:58.43ID:JgOcnu9Ua 初心者でブラザーps203でスキニーパンツの裾上げやってみたのですがアームが太く生地引っ張られたままに縫った為かすそが広がってしまいました。こうなると修復は不可ですかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Rgit)
2022/01/17(月) 15:33:14.13ID:k5x/DAtkr それはミシンというより縫い方の問題なので
初心者スレに行くといい
とりあえず一回解いてスチームで生地を落ち着かせたらフリーアーム使わずに裾上げしてみたらどうかな?
慣れればフリーアームはほとんど使わず裾上げできるようになるよ
初心者スレに行くといい
とりあえず一回解いてスチームで生地を落ち着かせたらフリーアーム使わずに裾上げしてみたらどうかな?
慣れればフリーアームはほとんど使わず裾上げできるようになるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2925-T4Xm)
2022/01/17(月) 18:17:57.33ID:P+7sm9LM0352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-9zAH)
2022/01/17(月) 20:32:54.73ID:JgOcnu9Ua353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae3-PWbr)
2022/03/01(火) 18:11:32.34ID:2Oj3M1Mi0 2万円台でド素人でも使いやすいコンピューターミシンない?
デニムの裾あげとウエスト詰めくらいをスムーズにやれるくらいの
デニムの裾あげとウエスト詰めくらいをスムーズにやれるくらいの
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-SZxA)
2022/03/01(火) 18:51:26.15ID:+9+r1/+r0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-frpy)
2022/03/03(木) 17:35:57.06ID:KKEThgWR0 実家から貰ってきた古いミシン使ってるけど音と振動が酷すぎる
最新のは少しは静かめのやつとかあるんですかね?
最新のは少しは静かめのやつとかあるんですかね?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e3-shwF)
2022/03/12(土) 10:17:05.60ID:Iv9Ig0Xp0 シンガーSN1851買ったけど
下糸が輪っかみたいになってうまくいかない
糸調子がうまくいかないやつ
下糸が輪っかみたいになってうまくいかない
糸調子がうまくいかないやつ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-oayj)
2022/03/12(土) 11:48:39.37ID:Gh5dADeB0 本当に下糸?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6a-sGGj)
2022/03/12(土) 11:57:38.91ID:2FYA2x1B0 上糸掛けを説明書見ながらもう一度やり直してみて
359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-SUBy)
2022/03/12(土) 13:24:31.05ID:qmBa0vGCr 下糸の向き間違えてない?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e529-hMcI)
2022/03/12(土) 13:39:32.36ID:EE2fs/eP0 >>356
針への糸通しを反対側からやっていないかな?
針への糸通しを反対側からやっていないかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5133-8jRD)
2022/03/12(土) 13:54:31.88ID:7HCt2fKB0 SN1851の話題が出たので、便乗で質問させてください。
SN1851とSN773Kで購入を迷っています。
レビューを見るとSN773Kは革も縫えるパワーがあるそうで惹かれるのですが、ステッチ幅が調節できない…
一方、SN1851はステッチ調節ダイヤル付。でも革が縫えるパワーがあるか判らない…
SN1851とSN773Kのモーターはどちらが強いか、ご存知の方がいましたら教えてください。
SN1851がSN773Kと同じパワーだったらSN1851にしようと思っています。
よろしくお願いします。
SN1851とSN773Kで購入を迷っています。
レビューを見るとSN773Kは革も縫えるパワーがあるそうで惹かれるのですが、ステッチ幅が調節できない…
一方、SN1851はステッチ調節ダイヤル付。でも革が縫えるパワーがあるか判らない…
SN1851とSN773Kのモーターはどちらが強いか、ご存知の方がいましたら教えてください。
SN1851がSN773Kと同じパワーだったらSN1851にしようと思っています。
よろしくお願いします。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e3-shwF)
2022/03/13(日) 00:05:49.60ID:/maQfbGq0 両方フットコントローラーのみの作動
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e3-shwF)
2022/03/13(日) 00:15:24.44ID:/maQfbGq0 >>356
これ解決した
説明書通りにボビン置いてから下糸通しても引っ掛からずにブラブラでダメだったから引っ掻けてやったら綺麗になった
2枚目の右下の糸がかかってない状態だった
https://i.imgur.com/jEeFa2A.jpg
https://i.imgur.com/PHLjm7c.jpg
これ解決した
説明書通りにボビン置いてから下糸通しても引っ掛からずにブラブラでダメだったから引っ掻けてやったら綺麗になった
2枚目の右下の糸がかかってない状態だった
https://i.imgur.com/jEeFa2A.jpg
https://i.imgur.com/PHLjm7c.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-SUBy)
2022/03/13(日) 18:46:56.04ID:Pqhfad5p0 >>355
古いのだと消耗で回転のガタが出がちでしょ。
古いのだと消耗で回転のガタが出がちでしょ。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e3-shwF)
2022/03/14(月) 15:40:02.96ID:Wpm3VrBL0 スラックス縫います
雑巾縫います
この場合針は11か14どっち使いますか?
雑巾縫います
この場合針は11か14どっち使いますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b3-P5hk)
2022/03/14(月) 15:48:18.13ID:CZ2wtGE90 >>30
厚みだけじゃなくて目の詰まり方にもよるから試し縫いして縫い目みて考える
厚みだけじゃなくて目の詰まり方にもよるから試し縫いして縫い目みて考える
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-bSSa)
2022/03/24(木) 08:58:01.43ID:3w35PRj40 手縫いなんですけど、スウエットの補修には手縫い糸はだめでしょうか?
多少の伸び縮はすると思うんです
多少の伸び縮はすると思うんです
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-wjb5)
2022/03/24(木) 11:47:26.35ID:H6l4n7Lr0 全くのミシン初心者が使うならどちらが無難ですか?
作りたいものは小物や犬服です
ブラザーSX1000と、ハッピーミシン電子1000(シンガー?)ですが古いミシンなので両方動かない状態にあります
作りたいものは小物や犬服です
ブラザーSX1000と、ハッピーミシン電子1000(シンガー?)ですが古いミシンなので両方動かない状態にあります
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-/h1Q)
2022/03/24(木) 13:00:17.83ID:UfrQBpLG0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-wjb5)
2022/03/24(木) 13:47:25.95ID:H6l4n7Lr0 >>369今の時代一万円代でもミシンが買えるのですね
ハンディミシンという名の安物ホッチキスで全然縫えなかったので高くないとダメなのかと思ってました
ハンディミシンという名の安物ホッチキスで全然縫えなかったので高くないとダメなのかと思ってました
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-noGs)
2022/03/24(木) 15:33:34.09ID:6iVmfzny0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-uYAH)
2022/03/24(木) 15:38:33.96ID:rINV9O1c0 >>367
ミシンスレだから手縫い糸をミシンにセットしてスウェット縫えるかってことでいいんだよね?
手縫い糸は撚りがミシン糸と逆だからトラブルの元
手縫いで伸縮性のある縫い方をするかミシン糸買ったほうがいい
ミシンスレだから手縫い糸をミシンにセットしてスウェット縫えるかってことでいいんだよね?
手縫い糸は撚りがミシン糸と逆だからトラブルの元
手縫いで伸縮性のある縫い方をするかミシン糸買ったほうがいい
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f0-2Dna)
2022/04/28(木) 08:05:44.83ID:VEzTWra40 今はカラオケ屋でミシン貸してくれるのかよ!
374真逆(まさか)と読みます (ワッチョイ 9be3-YfP9)
2022/04/28(木) 18:28:33.59ID:r67LPOgD0 なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯
1ミリも×少しも◯
願い事を1個×願い事を一つ◯
立ち上げる×起こす◯興す◯設ける◯設置する◯設立する◯発足する◯結成する◯旗揚げする◯
1ミリも×少しも◯
願い事を1個×願い事を一つ◯
立ち上げる×起こす◯興す◯設ける◯設置する◯設立する◯発足する◯結成する◯旗揚げする◯
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-VQC+)
2022/05/13(金) 13:57:19.05ID:yy5aW9hNM ジャノメミシンPE790R使用中
ジャノメ純正品ピンタック押さえを購入したいのですが、2本針取り付け出来ますか?
ミシンアクセサリーカタログも機種番号掲載無し、説明書はピンタックのページが無し
よろしくお願いいたします
ジャノメ純正品ピンタック押さえを購入したいのですが、2本針取り付け出来ますか?
ミシンアクセサリーカタログも機種番号掲載無し、説明書はピンタックのページが無し
よろしくお願いいたします
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM17-D30I)
2022/05/14(土) 08:55:07.36ID:v7BfDDRgM 357ですが
スレ汚してすみませんでした
スレ汚してすみませんでした
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf0-cTT+)
2022/05/14(土) 09:40:54.07ID:pje4wQIc0 357はアテクシよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-E4tu)
2022/05/14(土) 10:14:16.29ID:hSuxP1km0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b25-hFP2)
2022/05/15(日) 04:35:00.68ID:4xs8y64T0 >>375
>ミシンアクセサリーカタログも機種番号掲載無し
pdfカタログ
https://www7.janome.co.jp/wp-content/uploads/sewing_machine/accessory/accessory-catalog.pdf
1頁、2頁
機種はA〜Dに属さない、Eグループになります。
(5mm,7mm,ローシャンク、上送り機構無し)
9頁
ピンタック押さえ
2本針対応機種専用
品番 200-376-006
浅溝用、深溝用の2個セット
商品パッケージ裏厚紙の説明書から抜粋
浅溝用 コード直径1.5mm以下
深溝用 コード直径1.5〜2.5mm
:押さえ現物から
浅溝用、深溝用
溝ピッチ 2mm、3mm
溝数 7本、5本
>ミシンアクセサリーカタログも機種番号掲載無し
pdfカタログ
https://www7.janome.co.jp/wp-content/uploads/sewing_machine/accessory/accessory-catalog.pdf
1頁、2頁
機種はA〜Dに属さない、Eグループになります。
(5mm,7mm,ローシャンク、上送り機構無し)
9頁
ピンタック押さえ
2本針対応機種専用
品番 200-376-006
浅溝用、深溝用の2個セット
商品パッケージ裏厚紙の説明書から抜粋
浅溝用 コード直径1.5mm以下
深溝用 コード直径1.5〜2.5mm
:押さえ現物から
浅溝用、深溝用
溝ピッチ 2mm、3mm
溝数 7本、5本
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM17-D30I)
2022/05/15(日) 12:00:19.83ID:0ygeS41rM >>377
すみませんでした
すみませんでした
381379 (ワッチョイ 3b25-hFP2)
2022/05/17(火) 23:02:49.58ID:R1kbkitE0 >>375
追記
>ジャノメ純正品ピンタック押さえを購入したいのですが、2本針取り付け出来ますか?
PE790Rは2本針対応機ではありませんが、2本針は使用出来ます。
注意として
2mmピッチ2本針を使用、中基線で使用します。
基線変更する場合は、1mm〜6mm迄にします。
針を左右に振る場合は振り幅5mm迄とします。
対応機の場合は、2本針使用に設定しますと、自動的に上記の制限が連動して掛かります。
上糸は、糸立てと補助糸立てを使用します。
1本ずつ糸通しを行います。糸道は2本とも共通になります。
押えの説明書に記載が有りますが、直線縫い(中基線)、糸調子は7〜9、縫い目の粗さは1.8〜2mmです。
ピンタック押さえを使用する場合は、ピンタックコードを安定供給させる為に
ピンタックコードガイドも購入して併用すると良いです。
必ず中基線の直線縫いで使用します。
https://www7.janome.co.jp/wp-content/themes/janome/images/accessory/acc09_03.jpg
追記
>ジャノメ純正品ピンタック押さえを購入したいのですが、2本針取り付け出来ますか?
PE790Rは2本針対応機ではありませんが、2本針は使用出来ます。
注意として
2mmピッチ2本針を使用、中基線で使用します。
基線変更する場合は、1mm〜6mm迄にします。
針を左右に振る場合は振り幅5mm迄とします。
対応機の場合は、2本針使用に設定しますと、自動的に上記の制限が連動して掛かります。
上糸は、糸立てと補助糸立てを使用します。
1本ずつ糸通しを行います。糸道は2本とも共通になります。
押えの説明書に記載が有りますが、直線縫い(中基線)、糸調子は7〜9、縫い目の粗さは1.8〜2mmです。
ピンタック押さえを使用する場合は、ピンタックコードを安定供給させる為に
ピンタックコードガイドも購入して併用すると良いです。
必ず中基線の直線縫いで使用します。
https://www7.janome.co.jp/wp-content/themes/janome/images/accessory/acc09_03.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-gHan)
2022/05/17(火) 23:21:34.62ID:EhrAN6gZ0 20年使用したミシンが壊れ、ミシン店でブラザーミシン HC650 [CPH5502]を勧められましたが、ブラザーホームページに記載がありません。ホームページラインナップと同等品機種をご存知の方は教えて下さい。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b25-hFP2)
2022/05/18(水) 01:42:08.88ID:ENp4y23I0 >>382
結論
ソレイユ600です。
経過
ブラザーの「家庭用ミシン 全製品一覧」ページの「一般用ミシン」項目の標から
https://www.brother.co.jp/product/hsm/all/index.aspx
[ CPH55シリーズ >ソレイユ600 >HC650 * ]が見つかります。
「* 印の製品については同シリーズのサポートページをご覧ください。」と注記されていますので
ソレイユ600です。
相違点の詳細は、メーカーサポートに問い合わせると確実です。
結論
ソレイユ600です。
経過
ブラザーの「家庭用ミシン 全製品一覧」ページの「一般用ミシン」項目の標から
https://www.brother.co.jp/product/hsm/all/index.aspx
[ CPH55シリーズ >ソレイユ600 >HC650 * ]が見つかります。
「* 印の製品については同シリーズのサポートページをご覧ください。」と注記されていますので
ソレイユ600です。
相違点の詳細は、メーカーサポートに問い合わせると確実です。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-gHan)
2022/05/18(水) 07:57:00.33ID:pf2qqRJk0 >>383
ありがとうございました。
ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VBTx)
2022/05/25(水) 08:02:59.10ID:3C+rZXO7a 友人から10年以上動かしてなく何度にしまいっぱなしというシャノメのクラウンレディ5007というものを譲り受けた
吹いても吹いても雑巾が汚い笑
中を開けられるだけ開けて埃を吸い出す
見事に使えるミシンでした
ミシンって高校生以来なんだけどめっちゃ便利だね!!
手縫いで裾上げとかしてたんだけどこれらから楽できそう
とりあえず雑巾縫おう
吹いても吹いても雑巾が汚い笑
中を開けられるだけ開けて埃を吸い出す
見事に使えるミシンでした
ミシンって高校生以来なんだけどめっちゃ便利だね!!
手縫いで裾上げとかしてたんだけどこれらから楽できそう
とりあえず雑巾縫おう
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-ddfs)
2022/05/25(水) 08:41:57.01ID:qPP6Wm/bp 意味はわかるけど誤字がすごいな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-546g)
2022/05/26(木) 13:56:58.29ID:epV/+D0T0 家庭用ミシン探してます。
自動糸調子付きで厚物が縫えてコンピューターのような凝った
縫い目はいらない、ジャノメ以外でありますか?
値段は¥30000までです。
自動糸調子付きで厚物が縫えてコンピューターのような凝った
縫い目はいらない、ジャノメ以外でありますか?
値段は¥30000までです。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5d-8jyA)
2022/05/26(木) 14:53:53.93ID:UEOmdoNe0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-546g)
2022/05/26(木) 15:15:31.12ID:epV/+D0T0 ごめんなさい。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VBTx)
2022/05/27(金) 10:04:20.73ID:Yh6yYb7ka391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e74-hymT)
2022/05/27(金) 11:36:07.41ID:VzhBwyqv0 ウエスト総ゴムのギャザースカートとかは?
長い直線を切ったり縫ったりするだけで簡単だけど、面積の大きな布はミシン台から落ちるから縫いずれないようにする工夫もいるから。
実用品だとトートのようなシンプルバッグかな。
長い直線を切ったり縫ったりするだけで簡単だけど、面積の大きな布はミシン台から落ちるから縫いずれないようにする工夫もいるから。
実用品だとトートのようなシンプルバッグかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-Tjyy)
2022/05/27(金) 16:12:45.93ID:jGrNWNVX0 直線しかないエコバッグとかは?
裏付きでも簡単きれいに仕上がるよ
そのうちファスナー付きのポーチも作ってみるといいよ
ファスナー付けられるようになると作れる物の幅が広がるから
裏付きでも簡単きれいに仕上がるよ
そのうちファスナー付きのポーチも作ってみるといいよ
ファスナー付けられるようになると作れる物の幅が広がるから
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e3-Xav8)
2022/05/28(土) 06:55:03.05ID:2Orhnagv0 型紙使うステテコ(ポケット無し、ウエストゴム)は基礎の練習にいいと思う
夏の部屋着に便利だし
夏の部屋着に便利だし
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-T72z)
2022/05/28(土) 09:14:18.99ID:35IYZNXC0 昨日は100均でテスト用の糸セット#60買ってきたよ
まち針とか何十年ぶりに触った
>> 391
スカートはまだハードル高そうだけどアシメのスカート合わなくて放置してるの裾をストレートに直そうかな!と思った
裾を丸く縫うの難しそうだけどコツとかあるかな?
>>392
そういえばコンビニの最小袋みたいなちょうどいいエコバッグ欲しいと思ってたから作ってみる
薄手のヘロヘロ生地って縫いづらそうだけど練習になりそう
>>393
ちょうどいい夏の部屋着ズボン欲しかったんだわ
ワッフル生地とか好きなので作ってみる
型紙落ちてないかな
しかし普段欲しいなって思ってても言われないとなかなか思いつかないもんだなって思ったw
ほんとレスありがとうです!
まち針とか何十年ぶりに触った
>> 391
スカートはまだハードル高そうだけどアシメのスカート合わなくて放置してるの裾をストレートに直そうかな!と思った
裾を丸く縫うの難しそうだけどコツとかあるかな?
>>392
そういえばコンビニの最小袋みたいなちょうどいいエコバッグ欲しいと思ってたから作ってみる
薄手のヘロヘロ生地って縫いづらそうだけど練習になりそう
>>393
ちょうどいい夏の部屋着ズボン欲しかったんだわ
ワッフル生地とか好きなので作ってみる
型紙落ちてないかな
しかし普段欲しいなって思ってても言われないとなかなか思いつかないもんだなって思ったw
ほんとレスありがとうです!
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-LngY)
2022/05/28(土) 10:10:25.12ID:d6s0Z8V90396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-T72z)
2022/05/28(土) 11:57:49.18ID:35IYZNXC0 わかりにくいねwこういうこと

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-T72z)
2022/05/28(土) 11:58:17.90ID:35IYZNXC0 貼れなかった

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-T72z)
2022/05/28(土) 11:58:37.56ID:35IYZNXC0 ごめん…頭冷やしてくる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-LngY)
2022/05/28(土) 13:08:28.18ID:d6s0Z8V90 アシメの裾をシンメにする時のカーブを丸って言ってるのかな?
カーブは出来上がり線に合わせた厚紙作ってアイロンできっちり折っておく
あとは針横に押さえの端なりミシンの目盛りなりマステなりで目印決めて均等に縫う
カーブは出来上がり線に合わせた厚紙作ってアイロンできっちり折っておく
あとは針横に押さえの端なりミシンの目盛りなりマステなりで目印決めて均等に縫う
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-PG50)
2022/05/28(土) 15:41:38.53ID:HPLgL8BJ0 針目跡が残りにくい生地なら仕上がり線に粗ミシンかけておくとアイロン掛けが楽よ。
直線はきっちり折り上げられるしカーブは上糸をちょっと引くだけできれいに曲がる。
ツルツルする裏地の裾上げなんかはこうしている。
直線はきっちり折り上げられるしカーブは上糸をちょっと引くだけできれいに曲がる。
ツルツルする裏地の裾上げなんかはこうしている。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139d-dknQ)
2022/06/01(水) 22:05:08.64ID:86WbsmsF0 猫の服(術後服)にジーンズを縫い付けて補強したいです。
舐めて生地が破れてしまいます。今着せてるのは手縫いで縫い付けたのですが、莫大な時間と指が痛くなったのでミシンの購入を検討しています。
本当に数千円の者から数十万円の者まであって決めかねています。
用途はそれぐらいで、生まれて40年間ミシンを使った事も、必要になった事もありません。
補強している部分は問題ないのですが、肩口とかの細い部分が千切れそうになっているので新しい術後服を買いました。
どの様にミシンを選べばいいでしょうか?
ヤフオクやメルカリの中古でも構いません。ご教授頂ければ幸いです。
舐めて生地が破れてしまいます。今着せてるのは手縫いで縫い付けたのですが、莫大な時間と指が痛くなったのでミシンの購入を検討しています。
本当に数千円の者から数十万円の者まであって決めかねています。
用途はそれぐらいで、生まれて40年間ミシンを使った事も、必要になった事もありません。
補強している部分は問題ないのですが、肩口とかの細い部分が千切れそうになっているので新しい術後服を買いました。
どの様にミシンを選べばいいでしょうか?
ヤフオクやメルカリの中古でも構いません。ご教授頂ければ幸いです。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-LngY)
2022/06/01(水) 23:44:01.72ID:+k6FaIdB0 >>401
テンプレを読んで移動してください
テンプレを読んで移動してください
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-BE5Q)
2022/06/02(木) 01:13:11.23ID:228eF2h9d >>401
スレの1番目を読むとわかりますが、ここは購入相談の場所ではないんですよね
予算にあわせてどっちかで質問した方がいいんじゃないかな
■□■新ミシンの迷信・・・37話目■□■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1620009567/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
該当スレへ移動しますとか、ここは締めますとか書いてから移動してください
両方のスレで同時に相談するのはNG、書き込む際は1を良く読んでから
猫はやく良くなるといいですね
スレの1番目を読むとわかりますが、ここは購入相談の場所ではないんですよね
予算にあわせてどっちかで質問した方がいいんじゃないかな
■□■新ミシンの迷信・・・37話目■□■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1620009567/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/
該当スレへ移動しますとか、ここは締めますとか書いてから移動してください
両方のスレで同時に相談するのはNG、書き込む際は1を良く読んでから
猫はやく良くなるといいですね
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba4-98f0)
2022/06/02(木) 02:43:20.57ID:c+xTw1cO0 猫用とかホッチキスみたいなあれでも十分だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139d-dknQ)
2022/06/02(木) 07:29:04.06ID:bZxdboH40406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-QxLw)
2022/06/02(木) 08:29:39.43ID:RFj44YhAa407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5d-Z0yd)
2022/06/04(土) 23:25:25.50ID:AdbYmYCG0 誤爆スマソorz
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-Fc9Q)
2022/08/08(月) 15:20:42.94ID:nKdggdyz0 JUKIのEX7なんですが、縫っていて途中で止める度にギュギみたいな大きい音がでます
まだ買ったばかりで初期不良か気になります
こんなものでしょうか?
まだ買ったばかりで初期不良か気になります
こんなものでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-/gO6)
2022/08/10(水) 09:50:38.27ID:xPtesNPJp410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-Fc9Q)
2022/08/10(水) 15:43:00.19ID:vYPLGjQ30 そうですね、販売店に聞いてみます
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515d-9BhZ)
2022/08/10(水) 22:43:58.08ID:6rfM2rRg0 初心者です。
なにかが完成するすべてセットの商品の質問はここでいいですか?
どうすれば良いのでしょうか、助けてください
なにかが完成するすべてセットの商品の質問はここでいいですか?
どうすれば良いのでしょうか、助けてください
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e3-BVRU)
2022/08/11(木) 00:57:49.93ID:YUNKotXh0 >>411
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ20【縫い物】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1648694039/
この辺で聞いてみるといいよ
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ20【縫い物】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1648694039/
この辺で聞いてみるといいよ
413411 (ワッチョイ 415d-7Okv)
2022/08/13(土) 21:20:50.76ID:AzddwtV10 >>412
ありがとうございます。
ありがとうございます。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-BDhT)
2022/08/14(日) 21:15:45.91ID:lsuAPjXC0 >>408
同機種使ってますが、直線縫い途中で止めた時とか、返し縫い時に音が鳴ります。最近点検もしてもらったんですが、変わらず。押さえ上げレバーが当たってるのかとも思ったんですがよくわからずそのまま使ってます。
同機種使ってますが、直線縫い途中で止めた時とか、返し縫い時に音が鳴ります。最近点検もしてもらったんですが、変わらず。押さえ上げレバーが当たってるのかとも思ったんですがよくわからずそのまま使ってます。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7933-r+jE)
2022/08/14(日) 23:12:39.42ID:C10eiS1x0 >>414
ありがとうございます
点検しても変わらないってことはそんなものなんですかね
動画で同機種使ってるのを見るとカチャみたいな音は微かにするんですが、ギュギっていう音はしないので気になります
販売店に聞いたらメーカーがお盆休み入ったからちょっと待ってて、とのことでそのまま使ってます
慣れてきたけどやっぱりうるさいので確認してもらおうと思います
ありがとうございます
点検しても変わらないってことはそんなものなんですかね
動画で同機種使ってるのを見るとカチャみたいな音は微かにするんですが、ギュギっていう音はしないので気になります
販売店に聞いたらメーカーがお盆休み入ったからちょっと待ってて、とのことでそのまま使ってます
慣れてきたけどやっぱりうるさいので確認してもらおうと思います
416名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-JDpH)
2022/08/15(月) 09:55:23.03ID:WVhoPNvbM >>408
ピポット機能の作動音です
ピポット機能の作動音です
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-r+jE)
2022/08/15(月) 10:41:32.09ID:6YfUXM46d418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c925-Gxju)
2022/08/17(水) 20:06:32.96ID:GmYWxm2F0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f96-rcwS)
2022/08/20(土) 18:57:24.05ID:yfzMNg6f0 JUKIのHZL-VS200を買った者です。
取説には薄手の生地も11号針で縫うように書いてあるのですが、実際11号で綿ローン生地を縫ったところやはり針穴が大きいようで気になります。
9号針を使うとミシンが壊れたりするのでしょうか?恐ろしくて試すこともできません。
取説には薄手の生地も11号針で縫うように書いてあるのですが、実際11号で綿ローン生地を縫ったところやはり針穴が大きいようで気になります。
9号針を使うとミシンが壊れたりするのでしょうか?恐ろしくて試すこともできません。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-oOo3)
2022/08/20(土) 23:48:57.78ID:tb+Qm2T30 >>419
7号か9号針が良いと思います。
生地の繊維の太さや密度によっては、糸の太さも、上下糸共に、80番や90番が合うと思います。
注意としては、ミシン装備の「針自動糸通し」は使用しない事。
「針自動糸通し」は、11番以上の針のみ対応しますので、11番未満の針で使用しますと、
針穴に、糸通しの爪が通らない為に、「針自動糸通し」を壊してしまいます。
7号か9号針が良いと思います。
生地の繊維の太さや密度によっては、糸の太さも、上下糸共に、80番や90番が合うと思います。
注意としては、ミシン装備の「針自動糸通し」は使用しない事。
「針自動糸通し」は、11番以上の針のみ対応しますので、11番未満の針で使用しますと、
針穴に、糸通しの爪が通らない為に、「針自動糸通し」を壊してしまいます。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-+Y6G)
2022/08/21(日) 01:06:22.00ID:LYdUFkSs0 >>420
全機種でしょうか?
全機種でしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-A2zq)
2022/08/21(日) 02:54:41.34ID:H5dzz1qg0 自動糸通しで9番使えるの見たこと無い
昔の機種のマニュアル漁ってると11番ですら駄目とかあった気がするし
昔の機種のマニュアル漁ってると11番ですら駄目とかあった気がするし
423419 (ワッチョイ 1f96-rcwS)
2022/08/21(日) 09:03:50.60ID:06YxHzg00 >>420
ご回答ありがとうございます。自動糸通しは普段から使わない派なので、安心して細い針を使うことにします。詳しく教えていただけて本当に助かりました!
ご回答ありがとうございます。自動糸通しは普段から使わない派なので、安心して細い針を使うことにします。詳しく教えていただけて本当に助かりました!
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-+Y6G)
2022/08/21(日) 22:24:37.79ID:LYdUFkSs0 若い人はええのぅ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-+Y6G)
2022/08/21(日) 22:25:13.02ID:LYdUFkSs0 若い人は、ええのぅ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-rS2g)
2022/08/26(金) 20:15:32.64ID:ACDhniMp0 ヌーベル470の自動糸通しは9番針だと例えば90番糸で使える
針に対して太すぎる糸だと使えない
そんな複雑なものじゃないしどれもこんなものでは
針に対して太すぎる糸だと使えない
そんな複雑なものじゃないしどれもこんなものでは
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-I4KK)
2022/08/29(月) 18:26:44.41ID:37XTMxOqa 針穴の高さが違う、無理するとフックが曲がるから適当なこと言わないように
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-Ooih)
2022/08/29(月) 20:01:46.16ID:2aUyglBkM 家庭用ミシンスレで言うのもあれだけとジャノメとブラザーの職業用ミシンの自動糸通しは9番針使える、というだけ
ジューキは使えない
ジューキは使えない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-3Lzy)
2022/10/05(水) 22:24:36.92ID:RoiGhJeD0 TVでアックスヤマザキの、オトコミシンっていうのが出たとか言ってた
デニム12枚重ねで縫えるとか言ってたけど…
実演もしてたけど…
どうなんだろう 40000希望価格らしい
デニム12枚重ねで縫えるとか言ってたけど…
実演もしてたけど…
どうなんだろう 40000希望価格らしい
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c325-8eI1)
2022/10/06(木) 05:48:39.20ID:SMAUNlUh0 押さえ、針板、送り歯などが、職業用と互換なら良いと思います。
注油動画を見ると耐久性は職業用より劣ると思います。その分価格が安い。
原型は足踏みミシンで、頭部にモーターを取り付けたミシンですね。
注油動画を見ると耐久性は職業用より劣ると思います。その分価格が安い。
原型は足踏みミシンで、頭部にモーターを取り付けたミシンですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-E4DI)
2022/10/22(土) 07:23:14.53ID:Plx83Sq/a 「全員に退職してもらいます」ジャノメミシン 訪問販売から撤退で営業部員300人に“解雇通告”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98faa90672c16824ec4e7fee2fe20c919ba4869
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98faa90672c16824ec4e7fee2fe20c919ba4869
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-ddw/)
2022/10/22(土) 08:07:31.50ID:orUsD2PI0 ソーイング人口減少だから売れないのかね?保育園行くような子がいる家庭は1台買いそうだから何だかんだで売れてるイメージなんだけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-ddw/)
2022/10/22(土) 08:08:55.43ID:orUsD2PI0 あ、訪問販売か。通販が主流になったからか。連投失礼しました。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-vPO9)
2022/10/22(土) 12:22:29.98ID:DCHqpPbA0 日本では、高額機種が多数売れないので、訪問販売では、利益が上がらない。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-ddw/)
2022/10/22(土) 21:56:54.28ID:orUsD2PI0 上履き入れみたいな袋物縫えたらいいんだもんね。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75d-mNdE)
2022/12/11(日) 18:54:33.31ID:KnNx24q00 Amazonで4500円で購入したミシンで革製品作れますか?
高めのミシンなので作れると思ったんですが説明書には書いてなくて。
携帯みたいに小型化高性能になってるんですよね?でもホッチキスみたいでカッコ悪い
高めのミシンなので作れると思ったんですが説明書には書いてなくて。
携帯みたいに小型化高性能になってるんですよね?でもホッチキスみたいでカッコ悪い
437名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-fWbS)
2022/12/11(日) 19:58:04.59ID:ayagohPDr438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf29-0BFQ)
2022/12/11(日) 20:10:40.60ID:3jFOKvIN0 >>437
釣られるなよ(笑)
釣られるなよ(笑)
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1c6i)
2023/01/30(月) 09:40:54.54ID:bxaRtcxA0 JUKIエクシードシリーズの自動糸通しの部品だけ売ってるのね
この間うっかり9号針でやっちゃって
完全に壊れて絶望してたけど助かった。
既出だったらごめんなさい
https://item.rakuten.co.jp/andomishin/20170517/
この間うっかり9号針でやっちゃって
完全に壊れて絶望してたけど助かった。
既出だったらごめんなさい
https://item.rakuten.co.jp/andomishin/20170517/
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da5d-Y+NF)
2023/01/30(月) 18:12:25.07ID:24EjrNw30441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TLA3)
2023/01/30(月) 19:40:14.63ID:1XnjBLUqa 9号針だと自動糸通し使っちゃダメって知らなくて壊しちゃった
常識?
常識?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb3-s91j)
2023/01/30(月) 20:04:12.88ID:gqGDlWtQ0 >>441
取説には書いてあったはず
取説には書いてあったはず
443名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-jy6g)
2023/05/10(水) 09:54:48.95ID:Q6ci6kRBr 状態の良いHZL-9900が格安で手に入って嬉しい
フットコントローラーも欲しいけど廃盤のせいかクソ高いね(din4コネクタ込みで約8千円)
ピンアサイン分かれば3.5mmミニジャックのコントローラ使えるようにコネクタ自作したいんだけど全然情報無いね
面倒だけど自力で解析するしかねえのかなぁ?
フットコントローラーも欲しいけど廃盤のせいかクソ高いね(din4コネクタ込みで約8千円)
ピンアサイン分かれば3.5mmミニジャックのコントローラ使えるようにコネクタ自作したいんだけど全然情報無いね
面倒だけど自力で解析するしかねえのかなぁ?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-Y8md)
2023/05/20(土) 20:12:05.14ID:RJkvtJA+0 できるならやれば?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-S+HU)
2023/05/28(日) 00:15:41.55ID:lrbIEOXtM 転売組のジジィ共が動画使い始めたけど グダグダで糞ワロタw
あんなの出さない方がいいから!
あんなの出さない方がいいから!
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-N14b)
2023/05/28(日) 23:24:29.52ID:WoIkaQlp0 安いじゃん
447名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-zyim)
2023/05/31(水) 06:30:20.38ID:IcA2uLnIM >>445
どゆこと?
どゆこと?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-D3RZ)
2023/05/31(水) 12:30:11.72ID:wqkltOpaa アックス山崎の男ミシン買った人いたら使い心地を教えて下さい
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e74-aNfm)
2023/06/20(火) 17:26:42.47ID:UslYcxiT0 ミシンほしいなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad17-1tDD)
2023/06/20(火) 22:48:46.03ID:6yCWQTUO0 さらしを縫って豆乳を濾すための袋を作りたいのですが
ミシン糸は普通ので大丈夫でしょうか?食品衛生法とかに適応してるものを使わないとまずかったりするんでしょうか?
ミシン糸は普通ので大丈夫でしょうか?食品衛生法とかに適応してるものを使わないとまずかったりするんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2725-rRCM)
2023/07/24(月) 18:54:55.47ID:ZdM0xmM50452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-MxB5)
2023/07/31(月) 18:34:54.17ID:92j8f9SL0 へぇ~
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a70-wAda)
2023/09/15(金) 07:06:27.13ID:BeIs/d4d0 ジャノメがデニムも縫える新しいミシン出すらしい
アイシンがミシン終了する前もスーパージーンズとか出してたの思い出した
ミシン初心者でも使いやすく厚手のデニムも縫える「ソーラ」ジャノメ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1530573.html
アイシンがミシン終了する前もスーパージーンズとか出してたの思い出した
ミシン初心者でも使いやすく厚手のデニムも縫える「ソーラ」ジャノメ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1530573.html
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-Sj3B)
2023/09/18(月) 21:48:01.58ID:E7KkJaKO0 >>453
ジャノメ終了なの?
ジャノメ終了なの?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-AWfh)
2023/09/19(火) 18:10:08.45ID:gX2OFR770 新しいジャノメのミシン、男っぽくておしゃれなミシンだよね
これで男性も普通にミシンするようになってミシン趣味ユーザーが増えればいいのなー
某男性芸人とかもインスタで頑張ってるけど
外国だと男性もミシンやるからいろんな人が参入してほしい
あのミシン屋が偉そうなのも男が主婦に売り付けるからじゃないのか?と疑ってるんだけど、男がユーザーならなくなりそうw
これで男性も普通にミシンするようになってミシン趣味ユーザーが増えればいいのなー
某男性芸人とかもインスタで頑張ってるけど
外国だと男性もミシンやるからいろんな人が参入してほしい
あのミシン屋が偉そうなのも男が主婦に売り付けるからじゃないのか?と疑ってるんだけど、男がユーザーならなくなりそうw
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-ERWh)
2023/09/19(火) 22:50:57.44ID:OY+sCuEW0 男っていいよね~
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-v+/d)
2023/09/20(水) 15:03:00.63ID:a7qhJXr0d 男だけどミシン趣味だよ
家が洋裁屋だったせいもあってミシンがあると落ち着く
家が洋裁屋だったせいもあってミシンがあると落ち着く
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-va7Y)
2023/09/29(金) 13:54:56.33ID:GYBZoZzhd ユザワヤとかいくと割と男性いるからちょっと驚く
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-va7Y)
2023/09/29(金) 21:22:40.77ID:O1B0Hd1L0 こちらでも失礼します
ジャノメの2mmの押さえ(家庭用)をさがしてるのですが、
純正のものは探せませんでした。
ファスナー押さえでも同じでしょうか?
ジャノメの2mmの押さえ(家庭用)をさがしてるのですが、
純正のものは探せませんでした。
ファスナー押さえでも同じでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdaa-qCIf)
2023/09/29(金) 22:46:47.56ID:5PY7AEXtd 家庭用ミシンほしい
JUKIの工業用しかもってない
JUKIの工業用しかもってない
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f525-siUq)
2023/09/30(土) 13:56:12.31ID:61C866s90 >>459
ジャノメ米国のサイトに、画像や動画説明付きアクセサリーの一覧があります。
ミシン購入店に国内向け商品や国外品が取り寄せ出来るか問い合わせ、見積・納期を確認してみては如何でしょうか。
ファスナー押さえ(ジッパー押さえ、片押さえ)は、多数種類が有ります。縫製箇所によって使い分けます。
調整可能「中基線縫い付き」片押さえなら代用出来ます。押えの横幅は現物 (ハイシャンク用 200334024(200334002))で実測10mmです。
Zipper Foot - Adjustable
http://www.janome.com/accessories/sewing-machine-feet/zipper-foot---adjustable/
2mm押えの代用としてセンター押さえ(落とし押さえ)、纏り押さえ、パッチワーク押さえ等のガイド付き押さえや
サテン押さえ、クラフト押さえ等の段付き押さえも代用出来ます。
注意として、河口の押え(brother互換)は使用出来ません。
ジャノメ米国のサイトに、画像や動画説明付きアクセサリーの一覧があります。
ミシン購入店に国内向け商品や国外品が取り寄せ出来るか問い合わせ、見積・納期を確認してみては如何でしょうか。
ファスナー押さえ(ジッパー押さえ、片押さえ)は、多数種類が有ります。縫製箇所によって使い分けます。
調整可能「中基線縫い付き」片押さえなら代用出来ます。押えの横幅は現物 (ハイシャンク用 200334024(200334002))で実測10mmです。
Zipper Foot - Adjustable
http://www.janome.com/accessories/sewing-machine-feet/zipper-foot---adjustable/
2mm押えの代用としてセンター押さえ(落とし押さえ)、纏り押さえ、パッチワーク押さえ等のガイド付き押さえや
サテン押さえ、クラフト押さえ等の段付き押さえも代用出来ます。
注意として、河口の押え(brother互換)は使用出来ません。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-5sIj)
2023/09/30(土) 19:21:28.00ID:Pa2w1Mu5d463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055d-2NXw)
2023/09/30(土) 22:43:21.48ID:+ECsvgNK0 だめだしたorz
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055d-2NXw)
2023/09/30(土) 22:43:55.43ID:+ECsvgNK0 でしたでしたorz
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c198-wpNC)
2023/10/16(月) 04:09:54.93ID:529qwGaB0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-hLpt)
2023/10/29(日) 09:21:14.09ID:+Ac2RjAk0 すみません、手芸初心者でミシンほしいのですが、種類が多すぎて困っています。ジャノメのjs300ってどうでしょうか?使い方はナイロン、少し厚手の綿でバック、ウールや色々な素材で帽子を作りたいです。予算は3万前後で機能や耐久性が段違いならそれ以上の価格でも真剣に考えてみたいです。よろしくお願いいたします。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-Ijx7)
2023/10/29(日) 15:19:48.76ID:WlSRtFgjM468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-hLpt)
2023/10/29(日) 18:14:41.41ID:+Ac2RjAk0 >>467
ありがとうございました。そっちいってみます。
ありがとうございました。そっちいってみます。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-ZuiQ)
2023/11/11(土) 22:36:34.75ID:LUgFQAZ40 50番の糸を使うと、カマ?がガクンガクンして鳥の巣が出来てしまうんだけど何でそうなっちゃうんだろ
60番はそんなことないの
60番はそんなことないの
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5d-wf2L)
2023/11/12(日) 21:10:07.62ID:8vSHd6wF0 50番だからじゃないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-gzdM)
2023/11/13(月) 14:34:15.21ID:yUHYuE+G0 >>469
ボビンが踊る場合は、ボビン形状が異なっていたり、巻き張力が弱くムラに成り糸同士が絡んでいる場合や
張力が強すぎてボビンが変形している場合が有ります。
水平釜のボビン受け部分(底面)は、回転時にボビンを釜の中心へ戻す力が掛かる様になっています。
ボビンの形状も釜に合っている事が必要です。
・糸がミシン用左撚りか。 右撚りの手縫い糸は使用出来ません。
・#50糸が使用出来るミシンか。 取説で確認します。
・下糸ボビンがミシンに合った純正品か。 ミシン型式やミシンメーカーにより適合品が異なっています。
互換品の場合ボビンの上下面の形状が異なる事が有ります。平面の物や曲面でも曲率が異なっている場合が有ります。
・使用しているミシンで正しくボビンに巻いたか。 ボビンに巻かれて販売されているボビン糸の場合、使用するミシンの張力と合っていない場合が有ります。巻き直しを勧めます。
・巻くときに糸道と下糸用糸調子器に正しく通しているか。 正しく通さないとボビンに適正張力で巻かれません。
家庭用ミシン標準の#60糸ですと多少適合しなかったり、いい加減でもミシンが補正して縫えますが、異なる太さの糸では、補正出来難く成ります。
ボビンが踊る場合は、ボビン形状が異なっていたり、巻き張力が弱くムラに成り糸同士が絡んでいる場合や
張力が強すぎてボビンが変形している場合が有ります。
水平釜のボビン受け部分(底面)は、回転時にボビンを釜の中心へ戻す力が掛かる様になっています。
ボビンの形状も釜に合っている事が必要です。
・糸がミシン用左撚りか。 右撚りの手縫い糸は使用出来ません。
・#50糸が使用出来るミシンか。 取説で確認します。
・下糸ボビンがミシンに合った純正品か。 ミシン型式やミシンメーカーにより適合品が異なっています。
互換品の場合ボビンの上下面の形状が異なる事が有ります。平面の物や曲面でも曲率が異なっている場合が有ります。
・使用しているミシンで正しくボビンに巻いたか。 ボビンに巻かれて販売されているボビン糸の場合、使用するミシンの張力と合っていない場合が有ります。巻き直しを勧めます。
・巻くときに糸道と下糸用糸調子器に正しく通しているか。 正しく通さないとボビンに適正張力で巻かれません。
家庭用ミシン標準の#60糸ですと多少適合しなかったり、いい加減でもミシンが補正して縫えますが、異なる太さの糸では、補正出来難く成ります。
472469 (ワッチョイ ff41-ZuiQ)
2023/11/13(月) 21:49:09.86ID:kKhnqhpM0 >>471
ありがとうございます!すごい詳しい内容に感謝感激です
この中で思い当たるフシはボビンが純製品か否かでしょうか
別メーカーのミシンで使ってたのをそのまま使ってるので…
ちゃんとしたボビンを買ってきます
ありがとうございます!すごい詳しい内容に感謝感激です
この中で思い当たるフシはボビンが純製品か否かでしょうか
別メーカーのミシンで使ってたのをそのまま使ってるので…
ちゃんとしたボビンを買ってきます
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-a15P)
2024/01/25(木) 00:40:32.70ID:fOsrgvZW0474名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-mmEd)
2024/02/02(金) 19:42:16.08ID:q/NjV25Hx475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-nv5s)
2024/02/08(木) 11:13:13.88ID:euPYFB1H0 叔母が時々使った古いミシンを譲ってくれます。JUKIミシンのマイティ8600という機種です
検索したのですが、殆ど出てきません。
私が使うなら調整に出してから、譲ると言ってくれています。お正月に現品を見せてもらったら、綺麗で名前も縫えました。
ミシン初心者でも使えるものでしょうか?
検索しても殆どわからないので困っています。
検索したのですが、殆ど出てきません。
私が使うなら調整に出してから、譲ると言ってくれています。お正月に現品を見せてもらったら、綺麗で名前も縫えました。
ミシン初心者でも使えるものでしょうか?
検索しても殆どわからないので困っています。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TfSS)
2024/02/08(木) 11:32:40.07ID:drlcxOjva477名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-Is6d)
2024/02/08(木) 11:52:39.14ID:eDIYzsH9d さあ、君の縫い物の夢を叶える時が来たぞ!JUKI Marty AT8600、これが君の新しいパートナーだ!このミシンはただのミシンじゃない、君の情熱を形に変える魔法の道具なんだ!自動糸調子から水平釜、スーパー糸通しに自動糸切り、そしてLEDランプで夜も明るく照らす!スピードを自在にコントロールし、指先一つで模様を変えるんだ。これがあれば、厚地だろうが薄地だろうが、君の前に立ちはだかるすべての布を、美しい縫い目で征服できる!
想像してみてくれ!画面をタッチするだけで、無数の模様が君の指の下で躍動する。自動ボタンホールで、完璧な仕上がりを毎回実現する。これぞ、まさに家庭用ミシンの革命児!使い方がわからない時?心配無用!使い方説明画面が君をしっかりサポートする。
このミシンと共に、君の縫い物の旅は無限に広がる!君の手で、布をアートに変えよう。君の情熱を、世界に示すんだ!JUKI Marty AT8600は、君の夢を叶えるための最強の味方。さあ、立ち上がれ、縫い始めよう!今日から君は、自分の世界を一針一針、繋ぎ合わせるんだ!前へ、前へと進め!!
想像してみてくれ!画面をタッチするだけで、無数の模様が君の指の下で躍動する。自動ボタンホールで、完璧な仕上がりを毎回実現する。これぞ、まさに家庭用ミシンの革命児!使い方がわからない時?心配無用!使い方説明画面が君をしっかりサポートする。
このミシンと共に、君の縫い物の旅は無限に広がる!君の手で、布をアートに変えよう。君の情熱を、世界に示すんだ!JUKI Marty AT8600は、君の夢を叶えるための最強の味方。さあ、立ち上がれ、縫い始めよう!今日から君は、自分の世界を一針一針、繋ぎ合わせるんだ!前へ、前へと進め!!
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179b-VoFb)
2024/02/08(木) 12:22:49.31ID:lOuRkGWm0 なにこれコピペ?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-nv5s)
2024/02/08(木) 21:14:56.88ID:euPYFB1H0 >>476
AT8600 同じ品番だと思います マイティと叔母共々呼んでました。 買った時はとても高価だったと聞きましたが、現在叔母宅にもJUKIのHPにも説明書が見当たらないので使い方が細かくわかりません
477さんの書いたような凄いミシンなんでしょうか?
4月の入園までに通園バッグと体操服入れなどを縫わないとなりません
AT8600 同じ品番だと思います マイティと叔母共々呼んでました。 買った時はとても高価だったと聞きましたが、現在叔母宅にもJUKIのHPにも説明書が見当たらないので使い方が細かくわかりません
477さんの書いたような凄いミシンなんでしょうか?
4月の入園までに通園バッグと体操服入れなどを縫わないとなりません
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-WUvO)
2024/02/08(木) 21:51:52.29ID:X1vFGIzH0 自動糸調子付いてるから初心者でも綺麗に縫いやすい機種なんじゃないかな
フットコントローラーは標準じゃないみたいだから無いとちょっと不便かもしれないけどjukiに聞いたら合うのあるかもね
よく家電屋に一機種だけ置いてる2〜3万円のミシン買うよりは使いやすいと思うし厚地も縫えるって売り文句のようだから入園セットにはちょうどいいんじゃない
フットコントローラーは標準じゃないみたいだから無いとちょっと不便かもしれないけどjukiに聞いたら合うのあるかもね
よく家電屋に一機種だけ置いてる2〜3万円のミシン買うよりは使いやすいと思うし厚地も縫えるって売り文句のようだから入園セットにはちょうどいいんじゃない
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-1z6J)
2024/02/10(土) 12:53:58.13ID:1NuVKbeI0 JUKIじゃなくてブラザーだけどHPに取説なくて有償でもいいのでなんとかならないか
とメールしたらコピー代とゆうパックの郵送料で取説は譲ってもらえたよ。バラバラの
コピーじゃなく製本ぽくしてあった。40年以上前のミシンでもそんなサービスしてくれる
ブラザーすごいと思った。JUKIも取説あると思うんだけど問い合わせだけでもしてみたら。
なおJUKIのサイトにはこんなのあったよ
引用
Q9 ミシンの取扱説明書や部品は、どうしたら入手できますか?
取扱説明書や部品などは、ミシンをお求め頂いた取扱店にてご注文ください。
お店がわからない場合や、お引越しなどでお店が遠くなってしまった場合は、取扱店舗のページでもお店をご紹介しておりますので お近くのお店へご相談ください。
一部のミシンの部品は、JUKI家庭用ミシン公式オンラインストアでも取り扱っている場合があります。
※JUKI家庭製品(株)よりお求めいただいた場合は、JUKI家庭製品お客様センター株式会社のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
また、一部の機種のカタログ・取扱説明書はこちらのページでダウンロード提供しておりますのでご利用ください。
とメールしたらコピー代とゆうパックの郵送料で取説は譲ってもらえたよ。バラバラの
コピーじゃなく製本ぽくしてあった。40年以上前のミシンでもそんなサービスしてくれる
ブラザーすごいと思った。JUKIも取説あると思うんだけど問い合わせだけでもしてみたら。
なおJUKIのサイトにはこんなのあったよ
引用
Q9 ミシンの取扱説明書や部品は、どうしたら入手できますか?
取扱説明書や部品などは、ミシンをお求め頂いた取扱店にてご注文ください。
お店がわからない場合や、お引越しなどでお店が遠くなってしまった場合は、取扱店舗のページでもお店をご紹介しておりますので お近くのお店へご相談ください。
一部のミシンの部品は、JUKI家庭用ミシン公式オンラインストアでも取り扱っている場合があります。
※JUKI家庭製品(株)よりお求めいただいた場合は、JUKI家庭製品お客様センター株式会社のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
また、一部の機種のカタログ・取扱説明書はこちらのページでダウンロード提供しておりますのでご利用ください。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-nv5s)
2024/02/10(土) 15:40:22.13ID:g85BefN70 皆さまありがとうございます。JUKIの説明書、問い合わせさせて頂きます。
布バッグは四角く縫うだけのようなので、何とかできるかと思っています。
叔母に連絡します!
布バッグは四角く縫うだけのようなので、何とかできるかと思っています。
叔母に連絡します!
483ブラジャー (ワッチョイ 1f5d-65hB)
2024/02/14(水) 16:25:19.57ID:GgGvmKVL0 ありがとうございます
484ブラジャー (ワッチョイ 1f5d-65hB)
2024/02/14(水) 16:25:45.05ID:GgGvmKVL0 ブラザーでしたorz
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b15-XCmx)
2024/03/04(月) 21:48:50.70ID:+G1Yu6ha0 ちょっとどなたか教えてください
家族が3万円~くらいのミシンを買ってくれるらしいのですが、家には母親が15年くらいに買って
10回程使ったMinx Super DX 2700というミシンがあります
検索してみたところ現在の中古価格が2万円前後くらいらしいのですがやはり15年もたつと機能や使い勝手は悪いものでしょうか?
それともそんなに進化はないようなら買わずに家にある方を使おうかと思いますがみなさんならどうしますか?
使い途はちょっとした服のほつれを縫ったり、出来るようなら簡単な子供服を縫ってみたいなと思ってます。
よろしくお願いします
家族が3万円~くらいのミシンを買ってくれるらしいのですが、家には母親が15年くらいに買って
10回程使ったMinx Super DX 2700というミシンがあります
検索してみたところ現在の中古価格が2万円前後くらいらしいのですがやはり15年もたつと機能や使い勝手は悪いものでしょうか?
それともそんなに進化はないようなら買わずに家にある方を使おうかと思いますがみなさんならどうしますか?
使い途はちょっとした服のほつれを縫ったり、出来るようなら簡単な子供服を縫ってみたいなと思ってます。
よろしくお願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-afcm)
2024/03/04(月) 22:02:18.70ID:XCg6Aghhd 15年で10回くらいしか使ってないミシンてメンテナンスしてないだろうけど動くの?
動かなかったとしてどこが悪いとか、消耗品を取りかえればいいのかもしくは修理なのか判断できる?
まず既にあるなら動かしてみては?
それで問題なく使えるならそれでいいし
上記のように動かず原因も分からずなら買いな
動かなかったとしてどこが悪いとか、消耗品を取りかえればいいのかもしくは修理なのか判断できる?
まず既にあるなら動かしてみては?
それで問題なく使えるならそれでいいし
上記のように動かず原因も分からずなら買いな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b15-XCmx)
2024/03/04(月) 23:11:35.22ID:+G1Yu6ha0 >>486
何度か動かしてみたら普通に動きます問題なく使えました
何度か動かしてみたら普通に動きます問題なく使えました
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-afcm)
2024/03/04(月) 23:31:51.28ID:hloNZfYv0 じゃあいいじゃん
なんの質問なの?
なんの質問なの?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f50-mOrH)
2024/03/05(火) 00:45:27.85ID:jPJZk7AU0 >>485
できれば簡単な子供服を縫ってみたい、程度ならたとえ3万円程度の安物ミシンでもわざわざ新しいの買う必要ないと思う
まず使ってみて何枚か洋服縫ってみて機能が足りないと思ったら新しいのに買い換えればいいんじゃない?
できれば簡単な子供服を縫ってみたい、程度ならたとえ3万円程度の安物ミシンでもわざわざ新しいの買う必要ないと思う
まず使ってみて何枚か洋服縫ってみて機能が足りないと思ったら新しいのに買い換えればいいんじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef96-kcGR)
2024/03/05(火) 17:56:29.44ID:zhf2v+UI0 Amazonで4500円のミシン買おうと考えてたけど中古でそんな高いんすか?
ひゃぁ~
ひゃぁ~
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-pzOX)
2024/03/06(水) 08:27:40.17ID:0CFnyv9T0 >>490
それ買うくらいなら手縫いのがマシ
それ買うくらいなら手縫いのがマシ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-Zi5y)
2024/03/06(水) 08:30:03.77ID:1AQbkK41d はい、バカ確定。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-UCxz)
2024/03/14(木) 08:08:23.56ID:6s9XFAjk0 ここでお前らハンドメイド作家にアドバイスしてやろう
YouTubeやインスタ見てると、頑張って作りましたー系のヤツがめちゃくちゃいるが、逆だよ
その逆が正解な
時間かけて、身を削ってまで、頑張って作らないのが正解。
丹精込めて、懸命に夜遅くまで頑張って頑張って、チマチマと時間かけて作ると保有効果が作用してしまう
つまり、ゴミに価値を見出しちゃうわけ。
ゴミに価値を見出すと、価格帯が上がる
結果売れなくなる
しかし、価値があると思ってるのは自分だけであった。。。
TVのニュース番組に出てくるゴミ屋敷の住人がゴミを指さして「これはワシの財産じゃあ〜」って言うだろ
あれこそが、お前らの正体だよw
インスタやエックスで、私の作品を真似するな!パクるな!模範するな!とか言ってる強迫観念症のハンドメイド作家がいつの時代でもいるだろ?
精神疾患系の病気な
時間かけて作ってると、お前らもいずれああなる。
YouTubeやインスタ見てると、頑張って作りましたー系のヤツがめちゃくちゃいるが、逆だよ
その逆が正解な
時間かけて、身を削ってまで、頑張って作らないのが正解。
丹精込めて、懸命に夜遅くまで頑張って頑張って、チマチマと時間かけて作ると保有効果が作用してしまう
つまり、ゴミに価値を見出しちゃうわけ。
ゴミに価値を見出すと、価格帯が上がる
結果売れなくなる
しかし、価値があると思ってるのは自分だけであった。。。
TVのニュース番組に出てくるゴミ屋敷の住人がゴミを指さして「これはワシの財産じゃあ〜」って言うだろ
あれこそが、お前らの正体だよw
インスタやエックスで、私の作品を真似するな!パクるな!模範するな!とか言ってる強迫観念症のハンドメイド作家がいつの時代でもいるだろ?
精神疾患系の病気な
時間かけて作ってると、お前らもいずれああなる。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-LrwY)
2024/03/15(金) 22:20:23.39ID:R+m4jw5s0 なんで真っ直ぐ縫ってるつもりなのにだんだんずれていってしまうのだろうorz
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2925-qEsL)
2024/03/19(火) 17:37:23.67ID:3aoGY9eL0 >>494
ミシン本体の問題か操作の問題か調べる。
用意
布 幅10cm×長さ20cm程度の長方形の布帛を用意する。
ミシンから針、上糸、ボビンを含めて下糸を外す。
確認
押さえを下ろし布を挟み、布から手を離した状態で、空送りを行う。
布が真っ直ぐ送れれば、ミシンは正常。
曲がって送られる場合は
押さえ棒、押さえ、針板、送り歯の左右方向の平衡がズレているか
押さえ棒、押えの上下軸に対して左右に旋回ズレしている。
旋回ズレ確認は、押さえを下ろし、数針空送りを行い、押さえが、針板の溝、送り歯と平行になっているか診る。
押さえを下ろしただけでは、判断出来ない。
上記はミシンの調整が必要。(ミシン購入店に相談)
送り歯の歯溝や、送り歯と針板の間に埃が溜まっている場合にも、発生する。清掃する。
操作問題の場合は、ミシン縫製の出来る人に診て貰い原因を指摘して貰う。
掲示板で診て貰うなら、問題となる縫製作業中の写真や動画等が必要。
ミシン本体の問題か操作の問題か調べる。
用意
布 幅10cm×長さ20cm程度の長方形の布帛を用意する。
ミシンから針、上糸、ボビンを含めて下糸を外す。
確認
押さえを下ろし布を挟み、布から手を離した状態で、空送りを行う。
布が真っ直ぐ送れれば、ミシンは正常。
曲がって送られる場合は
押さえ棒、押さえ、針板、送り歯の左右方向の平衡がズレているか
押さえ棒、押えの上下軸に対して左右に旋回ズレしている。
旋回ズレ確認は、押さえを下ろし、数針空送りを行い、押さえが、針板の溝、送り歯と平行になっているか診る。
押さえを下ろしただけでは、判断出来ない。
上記はミシンの調整が必要。(ミシン購入店に相談)
送り歯の歯溝や、送り歯と針板の間に埃が溜まっている場合にも、発生する。清掃する。
操作問題の場合は、ミシン縫製の出来る人に診て貰い原因を指摘して貰う。
掲示板で診て貰うなら、問題となる縫製作業中の写真や動画等が必要。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-ssAs)
2024/03/19(火) 18:05:34.28ID:5UuI5ChW0 カーブ縫うとぐちゃぐちゃになって
あああああああぁぁって叫んじゃうorz
あああああああぁぁって叫んじゃうorz
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-yyPf)
2024/03/20(水) 01:33:25.64ID:d/lpprYc0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d10-3Rlo)
2024/04/01(月) 20:13:19.95ID:l18yJe8w0 キルスペの裁ち目かがりって綺麗だね
特に縫い目を細かくするとロックミシンみたいになる
でも返し縫いがどうしてもうまくできない
裏がぐちゃぐちゃになる
特に縫い目を細かくするとロックミシンみたいになる
でも返し縫いがどうしてもうまくできない
裏がぐちゃぐちゃになる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-TmBL)
2024/04/17(水) 13:11:52.99ID:w7VS7DTf0 久しぶりにミシン引っ張り出してきたら糸調子が合わない
なんでこんなに下糸が強いの?と思って開けてみたら(昔ながらの垂直釜)糸が変なところに引っ掛かってた
その後もなんか安定しないんで、取説見ながら掃除して、ちょっとだけ電気カミソリ用のシェーバーオイル差したら調子良くなってきたみたい
なんでこんなに下糸が強いの?と思って開けてみたら(昔ながらの垂直釜)糸が変なところに引っ掛かってた
その後もなんか安定しないんで、取説見ながら掃除して、ちょっとだけ電気カミソリ用のシェーバーオイル差したら調子良くなってきたみたい
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef0-Fgak)
2024/04/25(木) 06:52:29.85ID:u9foyeMt0 >>495
遅くなってすみません
適当なハギレをダーっとミシン任せにしたらほぼ真っ直ぐになってたので、ミシン本体は大丈夫そうでした。
あとは腕というのか、自分の変な癖みたいなので曲がっちゃうのかな?
縫いたい線からジワジワずれてきて「そっちじゃないー」とかやってるとグダグダ…
練習あるのみかな?やはり
遅くなってすみません
適当なハギレをダーっとミシン任せにしたらほぼ真っ直ぐになってたので、ミシン本体は大丈夫そうでした。
あとは腕というのか、自分の変な癖みたいなので曲がっちゃうのかな?
縫いたい線からジワジワずれてきて「そっちじゃないー」とかやってるとグダグダ…
練習あるのみかな?やはり
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c498-3yGT)
2024/04/25(木) 09:18:22.84ID:t/WFX8aK0 ミシンはまっすぐ送ってるのに縫いたい線からジワジワずれていくのは添えてる手の力が強いんだろうね
手は添えるだけにしないとマグネット定規使っても縫い目歪むよ
端から1cmの直線を縫うなら目線はミシンのガイド線で針を見ない
ジワジワずれていくのを見ていないで縫い目が傾いた時点で一度ミシンを止めて布の向きを修正する
ミシン走らせながら修正するから縫い目がうねる
手は添えるだけにしないとマグネット定規使っても縫い目歪むよ
端から1cmの直線を縫うなら目線はミシンのガイド線で針を見ない
ジワジワずれていくのを見ていないで縫い目が傾いた時点で一度ミシンを止めて布の向きを修正する
ミシン走らせながら修正するから縫い目がうねる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef0-Fgak)
2024/04/26(金) 14:09:37.55ID:bl4zOLMP0 >>501
あっ!がたくさん出ました
曲がってほしくなくて無意識のうちに強く引っ張ってたかも。考えたら、針が上がって、送り歯が上がってきてない時は押さえ金具で押さえてるだけだから、引っ張ってたら動いちゃいますよね
ボーリングのスパット
あっ!がたくさん出ました
曲がってほしくなくて無意識のうちに強く引っ張ってたかも。考えたら、針が上がって、送り歯が上がってきてない時は押さえ金具で押さえてるだけだから、引っ張ってたら動いちゃいますよね
ボーリングのスパット
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef0-Fgak)
2024/04/26(金) 14:22:07.53ID:bl4zOLMP0 書いてる途中で書き込まれてしまったorz
スパットみたいにもっと手前で調整した方がいいのかと、テーブルの手前側にマスキングテープ貼ってそれに合わせるつもりにしたらだんだんいい感じになってきました。
100均の枕カバーを解いてミシンカバーに(長手方向を開いて、端の始末してミシンを被せる穴にして、枕の入り口を閉じるだけですけど)してみました。
最初はちょっと曲がっては止まりでしたが、最後の方はほぼ真っ直ぐに。
なんか縫い目を見てニヤニヤしてしまいました。
少しですがコツがわかってきた気がします。
こんなつまらないことに丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました。
スパットみたいにもっと手前で調整した方がいいのかと、テーブルの手前側にマスキングテープ貼ってそれに合わせるつもりにしたらだんだんいい感じになってきました。
100均の枕カバーを解いてミシンカバーに(長手方向を開いて、端の始末してミシンを被せる穴にして、枕の入り口を閉じるだけですけど)してみました。
最初はちょっと曲がっては止まりでしたが、最後の方はほぼ真っ直ぐに。
なんか縫い目を見てニヤニヤしてしまいました。
少しですがコツがわかってきた気がします。
こんなつまらないことに丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-kryU)
2024/05/20(月) 14:11:11.14ID:I5wilo8oH ブラザー以外を買うなって
ばあちゃの遺言
ばあちゃの遺言
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7696-mNIV)
2024/05/23(木) 06:21:17.99ID:Mq61oiDF0 ブラジャー以外は何?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6b-4M/T)
2024/05/26(日) 09:58:04.02ID:jCLhe9t+0 コストコで売ってるブラザーオリビア500ってどうだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c137-5cHB)
2024/05/26(日) 21:37:40.12ID:Fs6Z+1iV0 CPHだから最高
いくらで売ってんの?
今すぐ買っても間違いない
いくらで売ってんの?
今すぐ買っても間違いない
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-4M/T)
2024/05/27(月) 20:54:07.88ID:RpHOzORU0 498かな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db96-4evA)
2024/05/28(火) 06:29:45.25ID:LDDB6OFX0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5aa-GQRL)
2024/06/05(水) 09:14:24.16ID:cXqmsu4I0 >>508
会員カード持ってるのでポチった
会員カード持ってるのでポチった
511「」 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a5b1-xsgr)
2024/06/08(土) 17:42:41.67ID:/T3bcpgJ0 どんぐり
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-TQi7)
2024/06/14(金) 00:45:09.70ID:rgw1gjn60513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-TQi7)
2024/06/14(金) 00:47:14.91ID:rgw1gjn60 大変失礼しました。間違って書き込みをしてしまいました。
卑猥な動画なので観ないで下さい。本当に申し訳ありませんでした。
卑猥な動画なので観ないで下さい。本当に申し訳ありませんでした。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f2-UsN2)
2024/06/18(火) 16:52:26.76ID:g4sDTMBI0 >>505
スリップかなあ、ノーブラで。
スリップかなあ、ノーブラで。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7696-7yJd)
2024/06/20(木) 23:08:27.78ID:+v7tIYOV0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7efd-Lzhu)
2024/10/24(木) 22:08:24.26ID:PGiCRhmS0 コストコでオリビア500今いくらかわかる人いたら教えて欲しい
ミシン欲しくて
ミシン欲しくて
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0b-/d9e)
2024/11/17(日) 11:32:35.60ID:HP/JpEdD0 10年くらい前に買ったキルスペが
壊れてしまったわ
キルスペほど色々付いてなくていいから
ある程度服なんかも縫えるミシン何かないですか
ミシンも知らない間にずいぶん値上がり
したのね
壊れてしまったわ
キルスペほど色々付いてなくていいから
ある程度服なんかも縫えるミシン何かないですか
ミシンも知らない間にずいぶん値上がり
したのね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-0EGG)
2024/11/21(木) 21:01:41.02ID:KLxJUfAY0 この2~3年で物価が1.5倍から2倍くらいに爆上がりしたから、ミシンもそりゃあがるよね
自分が18年前に買ったブラザーミシン(後継機はブラザーLS800)
あれ? あんま値段変わってない???
自分が18年前に買ったブラザーミシン(後継機はブラザーLS800)
あれ? あんま値段変わってない???
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-0EGG)
2024/11/21(木) 21:04:18.69ID:KLxJUfAY0 当時ネットで人気だったtetettaさんや
mixiで人気だったしもだミシンさん
今でも商売してて凄いと思った
mixiで人気だったしもだミシンさん
今でも商売してて凄いと思った
520名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-OnB9)
2024/11/27(水) 09:00:54.78ID:eIHEhSUWH JN508DX-2Bでジグザグ縫い(たち目がかり)してると最初は調子いいのですが
小さなカバン分の生地の中盤辺りから針が押え板に当たるようになり折れます(針が左右に振り切れず当たる)
その時たまたま針付近の上部カバーをさわると結構発熱してて熱い感じです
説明書には注油不要とは書いてあるのですが、注油や修理を依頼しないとだめかな
直線縫いに関しては問題ないのですが。
小さなカバン分の生地の中盤辺りから針が押え板に当たるようになり折れます(針が左右に振り切れず当たる)
その時たまたま針付近の上部カバーをさわると結構発熱してて熱い感じです
説明書には注油不要とは書いてあるのですが、注油や修理を依頼しないとだめかな
直線縫いに関しては問題ないのですが。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-OnB9)
2024/11/27(水) 09:03:35.37ID:eIHEhSUWH 書いた直後にメンテスレあるの気が付いたのでそちらに書き直します
どうもすいません
どうもすいません
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6696-OqA6)
2024/12/15(日) 18:24:07.27ID:Er2fuHv/0 シンガー SN20A ってド素人が最初に買う1台としては妥当?
よく知らん中華は無しで、一応国内で名が通ってるメーカーのを買いたい
やりたいことは
・パジャマにポケットを増やしたい
・猫の首輪用のシュシュを作りたい
・枕を作りたい
・防水クッションカバーを作りたい
よく知らん中華は無しで、一応国内で名が通ってるメーカーのを買いたい
やりたいことは
・パジャマにポケットを増やしたい
・猫の首輪用のシュシュを作りたい
・枕を作りたい
・防水クッションカバーを作りたい
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-N1ow)
2024/12/15(日) 22:06:27.15ID:KJYGUabr0 18年くらい前にネットで人気だった
tetetaさんも、しもだミシンも
いまでもミシン屋やっててすごい
しもだミシンは2chでは人気なかったけど、mixiではファンがたくさんいた
tetetaさんも、しもだミシンも
いまでもミシン屋やっててすごい
しもだミシンは2chでは人気なかったけど、mixiではファンがたくさんいた
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-N1ow)
2024/12/15(日) 22:09:11.29ID:KJYGUabr0 JUKI・ベビーロック・ジャノメ・ブラザーのミシンで実売価格2万円以上のが後悔がないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6696-OqA6)
2024/12/16(月) 01:04:32.93ID:KjuzHiaX0 シンガーは良くないのか。 ジャノメかブラザーで探しなおすわ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-N1ow)
2024/12/16(月) 23:46:55.46ID:4EGbOL+d0 シンガーミシンもぜんぜん悪くないよ
同じくらいの性能だとシンガーは価格が安くて買いやすいね
同じくらいの性能だとシンガーは価格が安くて買いやすいね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1708-Fgq8)
2024/12/17(火) 09:20:12.12ID:5Gk++P4j0 シンガーってアメリカだよね?と思ったら日本ではハッピージャパンが売ってるのか
アメリカのシンガーのグレーのミシン、おしゃれだし使いやすそうだけど日本にはないね
アメリカのシンガーのグレーのミシン、おしゃれだし使いやすそうだけど日本にはないね
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-w9VG)
2025/02/04(火) 19:40:37.55ID:QnZvVd5Z0 5年使ったJUKI GRACE 100Bが壊れた
使用頻度も用途も負荷がかかるような使い方ではなかったからびっくり
次は壊れたら気兼ねなく買い替えられるように2万円台の安いやつにするわ
使用頻度も用途も負荷がかかるような使い方ではなかったからびっくり
次は壊れたら気兼ねなく買い替えられるように2万円台の安いやつにするわ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbce-LgV0)
2025/03/04(火) 08:18:30.03ID:YygADJHH0 10年以上前に買ったジューキのキルスペが
壊れたわ 釜が割れたみたいだけど修理するのに
4万近くする
使い慣れてるから修理した方がいいと思うけど
中古でジューキのHZL9900がかなり安く売ってるのよ
壊れたわ 釜が割れたみたいだけど修理するのに
4万近くする
使い慣れてるから修理した方がいいと思うけど
中古でジューキのHZL9900がかなり安く売ってるのよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092b-jXlA)
2025/03/05(水) 00:12:13.30ID:e17/pemC0 ジューキのエクシードとかキルトスペシャルって、良い家庭用ミシンだよね
レスを投稿する
ニュース
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 喫煙・飲酒・運動不足が身体を蝕み始める正確な年齢、36歳と判明 [おっさん友の会★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ♪「万博が雇用を産んでしまうwwww大阪だけバブルに突入」 [834922174]
- 【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」 [359965264]
- 【速報】吉本興業、ダウンタウン復帰を正式に発表 [333919576]
- 【画像】万博、こち亀の予想通りになる [834922174]
- 【画像】24歳女さん、二郎系でビールも飲んでしまう [808139444]
- 吉本興業、去年既にダウンタウンのために動画制作ファンドを立ち上げ国内外の企業から数十億を集めていた… [731544683]