引き続き語って下さい。
明日はムーアカップ!
探検
社交ダンス界について語るスレ 18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/10(土) 18:42:30.90
2018/02/10(土) 18:43:41.98
まだ立てるの?
2018/02/10(土) 18:47:40.74
乙です。
S先生の真相は語られるの?
S先生の真相は語られるの?
4踊る名無しさん
2018/02/10(土) 19:46:21.482018/02/11(日) 00:08:55.26
盛り上がってまいりました!
2018/02/11(日) 00:26:35.10
JBDFから分裂したJDSF-PDみたいだね。
2018/02/11(日) 22:21:57.27
ムーアカップは誰が優勝したのですか?
2018/02/12(月) 12:33:10.78
ダンス脳どもw 分裂したのかw
10踊る名無しさん
2018/02/12(月) 23:41:47.41 ムーアカップのラテン、決勝を見れば分かるけど、ある審査員は自分の教室の選手に、全種目に、たった一人だけ、1位つけてるね。
他の審査員と比べて、ものすごく乖離している。
もっとも、こういう偏向審査しても、その選手は最下位に近い成績だったが。
この審査員はいつも、このような物凄い偏向審査をしている。
また、この教室の他の選手に対して、他の審査員が忖度をしているのかと思うようなことも多々あったので、しかし、選手自身は自分の実力だと勘違いしていい気になっていたので、すっかり興ざめしてしまった。
他の審査員と比べて、ものすごく乖離している。
もっとも、こういう偏向審査しても、その選手は最下位に近い成績だったが。
この審査員はいつも、このような物凄い偏向審査をしている。
また、この教室の他の選手に対して、他の審査員が忖度をしているのかと思うようなことも多々あったので、しかし、選手自身は自分の実力だと勘違いしていい気になっていたので、すっかり興ざめしてしまった。
11踊る名無しさん
2018/02/12(月) 23:53:45.26 KダンスのT内先生、前のパートナーより10歳くらい若い子と組んでスーパーから出るらしい。
どんな踊りをしてくれるのか楽しみです。
どんな踊りをしてくれるのか楽しみです。
12踊る名無しさん
2018/02/13(火) 00:10:41.09 KダンスのK光、カップル解消して、引退披露パーティーも出来ないと言う噂を聞いたけど??
13踊る名無しさん
2018/02/13(火) 00:46:24.26 『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
↑
名曲、ユーチューヴ検索
14踊る名無しさん
2018/02/13(火) 01:00:22.36 プレパレーションステップ→ナチュラルターンでイップスになった、足が動かない
フェザーステップはできるしアウトサイドのナチュラルターンもできる模様
フェザーステップはできるしアウトサイドのナチュラルターンもできる模様
15踊る名無しさん
2018/02/13(火) 10:08:17.00 小学生なんですが、都内、神奈川、千葉でおすすめのジュニア向け教室を教えてください
やっぱ小学生でもモテモテですか?
やっぱ小学生でもモテモテですか?
16踊る名無しさん
2018/02/13(火) 17:04:16.95 K光先生は外国人の女性と組んで踊るそうですよ。
競技会に出るかどうかは分かりませんが。
競技会に出るかどうかは分かりませんが。
18踊る名無しさん
2018/02/14(水) 07:46:01.53 JCF理事のA野についてなにか不穏な噂があるみたいだけど?
ダンス界は一体どうなるんだろうね。
ダンス界は一体どうなるんだろうね。
19踊る名無しさん
2018/02/14(水) 08:04:18.29 A野とT置の密談の内容をワイは知っているw
20踊る名無しさん
2018/02/14(水) 08:28:28.50 >>15
国立市のファミリア
国立市のファミリア
21踊る名無しさん
2018/02/14(水) 08:57:39.30 >>19
詳しくお願いします!!
詳しくお願いします!!
24踊る名無しさん
2018/02/14(水) 23:26:19.92 キムとじゃないか お似合いだねーwww
25踊る名無しさん
2018/02/15(木) 08:35:47.25 >>22
創太くん以外にも有名選手を輩出しているのでジュニアの育成にはみやおかも良いと思います。
他、神奈川でしたらダンストレーニングスタジオイナザワ、23区内でしたら綾野先生のジュニアサークルに相談してみると良いですよ。
創太くん以外にも有名選手を輩出しているのでジュニアの育成にはみやおかも良いと思います。
他、神奈川でしたらダンストレーニングスタジオイナザワ、23区内でしたら綾野先生のジュニアサークルに相談してみると良いですよ。
26踊る名無しさん
2018/02/16(金) 19:27:26.06 ジャスティンてジャスティナス・デュクナウスカスのこと?
27踊る名無しさん
2018/02/16(金) 20:30:08.45 ジャスティンの元パー、それってアンナメルニコバでしょ、すごいね
28踊る名無しさん
2018/02/16(金) 22:32:45.06 そっちじゃない方、、、
29踊る名無しさん
2018/02/17(土) 01:06:56.44 K野先生がスーパーで解消ってほんと?
30踊る名無しさん
2018/02/17(土) 04:37:18.48 スーパーで試食三昧
ストレス解消だ
ストレス解消だ
31踊る名無しさん
2018/02/17(土) 23:46:04.81 ダンス教室で常勤で働く人達は自分の意思で好きな時間に帰宅できるの?
32踊る名無しさん
2018/02/18(日) 01:51:54.51 ドイツ・カーサ・ミュージカ
33踊る名無しさん
2018/02/18(日) 13:31:47.91 >>31
うちはできんけどどうせ練習するしいいかなって感じ、用事あったら言っといたら帰れる
うちはできんけどどうせ練習するしいいかなって感じ、用事あったら言っといたら帰れる
35踊る名無しさん
2018/02/19(月) 01:50:18.07 あんなー
36踊る名無しさん
2018/02/20(火) 01:22:53.83 ソンタクしてもらって嬉しいです♪
37踊る名無しさん
2018/02/20(火) 08:54:37.66 中出し!
38踊る名無しさん
2018/02/20(火) 16:51:54.05 ヒラマサ五輪。間違え、ヘイジョウ五輪。
「これだろ❗️中国のこの審判、永久追放だろ。」って、
https://twitter.com/fas026710480916/status/965841287978016773
社交ダンスなんて、もっともっと酷いぜ。
「これだろ❗️中国のこの審判、永久追放だろ。」って、
https://twitter.com/fas026710480916/status/965841287978016773
社交ダンスなんて、もっともっと酷いぜ。
39踊る名無しさん
2018/02/21(水) 14:00:04.50 よくわかんが五輪化するなら予選はまとめて踊ってふるい落とし、決勝だけ一組ずつ踊るとかできんの?
10ダンスとかやったら日が暮れるけど
10ダンスとかやったら日が暮れるけど
40踊る名無しさん
2018/02/21(水) 14:47:42.91 今もそうでしょ
41踊る名無しさん
2018/02/21(水) 15:19:19.53 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1519190350/l50
【社交ダンス】サークルJについて語るスレpart2
【社交ダンス】サークルJについて語るスレpart2
42踊る名無しさん
2018/02/21(水) 17:24:09.19 オリンピックにするならセグエみたいな感じで1カップルずつで見たいと個人的には思う
43踊る名無しさん
2018/02/22(木) 02:12:42.75 無理ですよ
44踊る名無しさん
2018/02/22(木) 21:55:52.02 よくわからんがアイスダンスはええのに社交が駄目なんは何?
現役とコーチと経営者と審判がみんな兼任すとるから?
ブライアン・オーサーコーチがシニアの現役選手でコーチでスケート教室経営者で羽生君やフェルナンデスが演技する時、審判もやるみたいなもん?
そら不正疑われるよなあ・・・
現役とコーチと経営者と審判がみんな兼任すとるから?
ブライアン・オーサーコーチがシニアの現役選手でコーチでスケート教室経営者で羽生君やフェルナンデスが演技する時、審判もやるみたいなもん?
そら不正疑われるよなあ・・・
45踊る名無しさん
2018/02/22(木) 23:13:53.68 アイスダンスが採用された頃と競技の多様性が違う、今は当時よりたくさんスポーツがある。
新規採用しようと思うと、競技人口だったり視聴率だったりの人気の部分を見る。
東京に関しては特に若者に人気のあるスポーツを採用したかった。
アイスダンスがよくて社交ダンスが駄目っていうより、別にいいんだけど新たに開催するほどでもないって感じなんじゃないかな
新規採用しようと思うと、競技人口だったり視聴率だったりの人気の部分を見る。
東京に関しては特に若者に人気のあるスポーツを採用したかった。
アイスダンスがよくて社交ダンスが駄目っていうより、別にいいんだけど新たに開催するほどでもないって感じなんじゃないかな
46踊る名無しさん
2018/02/22(木) 23:55:26.32 アイスダンスは単独じゃなくてフィギュアの付属品みたいなとこあるし
47踊る名無しさん
2018/02/23(金) 06:33:43.30 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
48踊る名無しさん
2018/02/23(金) 08:05:35.31 不祥事先生の件は決着したの?
49踊る名無しさん
2018/02/24(土) 09:29:29.25 とっくに決着してる
50踊る名無しさん
2018/02/24(土) 10:56:02.97 盗撮チャンピオンも不祥司ももみ消し後は偽装離婚でおけ?
51踊る名無しさん
2018/02/26(月) 20:25:57.80 youtubeの BALLROOM GEISHA (EPISODE 1)
という動画で、金光さんとアンナさんの練習風景紹介されてますよ。
タイトルのゲイシャ=踊る女性に英訳されてるのを少々誤解してるかも。
という動画で、金光さんとアンナさんの練習風景紹介されてますよ。
タイトルのゲイシャ=踊る女性に英訳されてるのを少々誤解してるかも。
52踊る名無しさん
2018/02/27(火) 12:04:54.85 あの先生はどうしてレーシングバイクや水上バイクや高級外車乗り放題なの?
レッスンしなくても遊び放題でも儲かるの?
レッスンしなくても遊び放題でも儲かるの?
53踊る名無しさん
2018/02/28(水) 10:27:44.12 スノボはスケボの派生なのに本家より早く五輪化された…これはスケボの一種ではなく、スキー競技の一種目としてIOCに売り込んだから・・・
せや、陸上アイスダンスとして売り込めば!
せや、陸上アイスダンスとして売り込めば!
54踊る名無しさん
2018/02/28(水) 17:03:08.33 さぁ今度はスーパージャパンだ頑張ろう
55踊る名無しさん
2018/03/02(金) 03:53:30.03 藤井がスーパーでも8谷に勝ったりしてな
56踊る名無しさん
2018/03/03(土) 10:17:52.53 盗撮くんは家が金持ち
まーそんな奴多いね
まーそんな奴多いね
57踊る名無しさん
2018/03/03(土) 12:55:45.84 BALLROOM GEISHA (EPISODE 2) アップされてますよ。
幕張の人達がんばってねー。
幕張の人達がんばってねー。
58踊る名無しさん
2018/03/03(土) 16:55:36.02 統一チャンプs先生、何をやらかしたか分からないんだけど。
団体除名処分になって、K会長は引責辞任。
引退後、理事になって審査員の流れは除名処分により出来なくなった。
パートナーだけ理事になったけど。
除名処分だなんて、余程、何かしたんですかね。
残念です。
引退パーティーはどうなるんやろ…
団体除名処分になって、K会長は引責辞任。
引退後、理事になって審査員の流れは除名処分により出来なくなった。
パートナーだけ理事になったけど。
除名処分だなんて、余程、何かしたんですかね。
残念です。
引退パーティーはどうなるんやろ…
59踊る名無しさん
2018/03/03(土) 22:12:18.79 ほとぼりが冷めたら復帰するシナリオだよ。
60踊る名無しさん
2018/03/04(日) 15:06:01.24 盗撮くんも除名だったね
61踊る名無しさん
2018/03/04(日) 23:40:23.53 そんな簡単に復帰できるのか
62踊る名無しさん
2018/03/05(月) 01:03:54.38 野村山崎組がスーパーのファイナル進出していて凄いと思った
金光先生の再来か
金光先生の再来か
63踊る名無しさん
2018/03/05(月) 02:44:48.42 体がいいよね
65踊る名無しさん
2018/03/05(月) 17:19:50.36 金光は2002年デビューで2006年にA級昇級とセグエ権を同時に獲得したはず。
でもファイナルに入ったのはもっと後だよ。
でもファイナルに入ったのはもっと後だよ。
66踊る名無しさん
2018/03/05(月) 19:02:14.33 金光のデビューって2003年じゃなかったっけ?
67踊る名無しさん
2018/03/05(月) 19:26:31.8268踊る名無しさん
2018/03/05(月) 19:31:26.80 吉田奈津子と組んだのが2003年、その前に別のパートナーとプロデビューしてる。
69踊る名無しさん
2018/03/05(月) 19:35:31.32 デビューは大学卒業前だったんかぁ
70踊る名無しさん
2018/03/06(火) 00:42:15.73 大学在学中にデビューか
うらやましい
うらやましい
71踊る名無しさん
2018/03/06(火) 00:42:39.49 卒業は出来なかったけどね
72踊る名無しさん
2018/03/06(火) 00:59:09.16 金光の学連時代のパートナーは2年生から舞研に入った子で、金光が3年の冬全で引退したから、彼が4年生の時にはパートナーがいなかったんだよね。
この頃はシャドーで他大学と組むという制度がなかったから、アマチュア戦に出る選択肢しかなかった。
それならプロの試合に出るかってことでプロデビューしたんじゃなかったかな?
この頃はシャドーで他大学と組むという制度がなかったから、アマチュア戦に出る選択肢しかなかった。
それならプロの試合に出るかってことでプロデビューしたんじゃなかったかな?
73踊る名無しさん
2018/03/06(火) 01:26:55.52 野村のガタイがあって、今後順調に成長していけば、海外の成績も出そうだし、八や藤がターンプロしても勝てそうだね。
学連卒のラテン選手は最近ジュニア上がりの選手に押されまくってるから、頑張って欲しい。
唯一気を付けて欲しいのは不祥事を起こさないことだけ。
学連卒のラテン選手は最近ジュニア上がりの選手に押されまくってるから、頑張って欲しい。
唯一気を付けて欲しいのは不祥事を起こさないことだけ。
74踊る名無しさん
2018/03/06(火) 01:44:18.68 >>71
草
草
75踊る名無しさん
2018/03/06(火) 01:46:27.91 ふじい東京オープン決勝行ってたけど、準決落ちの外人と比べてそんなに良いか?
76踊る名無しさん
2018/03/06(火) 02:44:54.18 不祥事先生はいかん!
77踊る名無しさん
2018/03/06(火) 12:46:30.64 ってことは、金光は学連卒部してないんだね
79踊る名無しさん
2018/03/07(水) 22:50:56.05 なんかな…
スタジオの更衣室やロンドンの練習場の更衣室まで盗撮してたって
ウチのパートナーも被害者かな
盗撮画像を発見した元スタッフは金もらってダンマリだろうけどなんかムカつくわ
スタジオの更衣室やロンドンの練習場の更衣室まで盗撮してたって
ウチのパートナーも被害者かな
盗撮画像を発見した元スタッフは金もらってダンマリだろうけどなんかムカつくわ
80踊る名無しさん
2018/03/08(木) 00:10:59.80 何年前の話してるの?
81踊る名無しさん
2018/03/08(木) 00:50:19.94 盗撮の件があってから
離婚したと聞いたけど
ブログみたら
DVDまで出して
仲良くしてるやん!
とビビったww
離婚したと聞いたけど
ブログみたら
DVDまで出して
仲良くしてるやん!
とビビったww
82踊る名無しさん
2018/03/08(木) 00:57:46.96 >>59
そんな復帰と言ったって…
会長が引責辞任までしてるし。
しれっと復帰するなら除名ではなく
謹慎処分だったはず
JC○からの除名だけでなく、他の関連の会員権利まで除名されてるよ。
詳しくかけないけど。
全部の会員記録からの除名処分は今まで無かった。
お金の横領みたいな揉め事ですら引責辞任のみで除名された人いないし。
ほんと、悲しい。
そんな復帰と言ったって…
会長が引責辞任までしてるし。
しれっと復帰するなら除名ではなく
謹慎処分だったはず
JC○からの除名だけでなく、他の関連の会員権利まで除名されてるよ。
詳しくかけないけど。
全部の会員記録からの除名処分は今まで無かった。
お金の横領みたいな揉め事ですら引責辞任のみで除名された人いないし。
ほんと、悲しい。
83踊る名無しさん
2018/03/08(木) 03:37:04.67 会長の引責辞任っていうけど、〇塚鉄〇先生から〇本〇恵子先生に替わっただけでしょ?
茶番だよ。
茶番だよ。
84踊る名無しさん
2018/03/08(木) 11:54:28.71 ジャケットの胸ポケットにペン型のカメラを着けて掛けておいたってやつ?
あのウワサってマジだったの?
あのウワサってマジだったの?
85踊る名無しさん
2018/03/08(木) 12:52:50.83 【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
86踊る名無しさん
2018/03/08(木) 15:22:01.50 不祥事先生の件で会長が引責辞任というのが分からない。あくまで個人的な事件でなのに。会長がかばおうとして、穏便に済まそうとしたのがまずかったのか。
87踊る名無しさん
2018/03/08(木) 19:22:35.68 辞任するなら買春の時にもすべきだったような
88踊る名無しさん
2018/03/08(木) 23:58:33.57 ここを見てる先生方、鏡チェックはいい加減にしてください。(特にラテン)
生徒はシラケます
生徒はシラケます
89踊る名無しさん
2018/03/09(金) 08:00:24.01 <<88
不自然なまでの若作りをしてはいても、おつむの透け具合が気になって気になって仕方ないのでは??
不自然なまでの若作りをしてはいても、おつむの透け具合が気になって気になって仕方ないのでは??
90踊る名無しさん
2018/03/09(金) 10:41:22.93 あーあ
チャンピオンが盗撮買春レイプ野郎かぁ
チャンピオンが盗撮買春レイプ野郎かぁ
92踊る名無しさん
2018/03/09(金) 17:42:17.72 あなたが素敵に決まってる!って思って見てるのかもよ?
93踊る名無しさん
2018/03/09(金) 19:11:29.20 隣の席に座って食事しただけなのに?
他にも大勢いたのに、いつの間に強制○○になってしまったのか?
今後は、人前で女を殴る酒乱男の嫁の隣には座らないことにしよう。
他にも大勢いたのに、いつの間に強制○○になってしまったのか?
今後は、人前で女を殴る酒乱男の嫁の隣には座らないことにしよう。
94踊る名無しさん
2018/03/09(金) 21:03:39.93 >>93
kwsk
kwsk
96踊る名無しさん
2018/03/10(土) 06:52:06.58 この業界は自己愛性人格障害が多いよ。
97踊る名無しさん
2018/03/10(土) 12:55:37.68 妹が他人に話さなければ家庭内のことで済んだのに
98踊る名無しさん
2018/03/10(土) 12:58:54.37 【311人工地震説】今週末、2018.3.11(日)リチャードコシミズ福島いわき講演会のお知らせです【生放送】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520646161/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520646161/l50
100踊る名無しさん
2018/03/12(月) 01:43:22.56 >>93
JD○側がJC○側を陥れたみたいな?
JD○側がJC○側を陥れたみたいな?
101踊る名無しさん
2018/03/12(月) 14:05:49.54 んなわけねーだろ
102踊る名無しさん
2018/03/12(月) 15:08:23.44 >>101
そんな話になってるらしいが
そんな話になってるらしいが
103踊る名無しさん
2018/03/12(月) 21:15:06.40 じゃー盗撮も冤罪かよ
104踊る名無しさん
2018/03/12(月) 21:29:16.69 NATD杯の動画上がってるね。
105踊る名無しさん
2018/03/13(火) 00:20:32.37 やった事(詳細は解らんが)と、制裁の批准が違うような気がする。
106踊る名無しさん
2018/03/13(火) 00:32:17.62 引退して、今年は稼ぎ時だっただろうに…。
スペゲス、アマデモ、引退パーティー、レクチャー、、、
数千万は損したね。
スペゲス、アマデモ、引退パーティー、レクチャー、、、
数千万は損したね。
107踊る名無しさん
2018/03/13(火) 01:06:15.10 そんなに社交ダンスの先生は儲かるのですか?
108踊る名無しさん
2018/03/13(火) 08:21:02.83 退職金の代わりだろう
109踊る名無しさん
2018/03/13(火) 09:43:41.04 統一チャンプクラスだけです。
110踊る名無しさん
2018/03/13(火) 11:02:58.87 まー研修医の時代の話とか、嘘ばっかりの詐称G君の事だから今回も冤罪冤罪って詐称Gるんだろうな
111踊る名無しさん
2018/03/13(火) 23:27:58.52 もし、皆が見てる前での出来事なら庇うでしょう。
ついでに言えば、皆の前でイチャイチャしたくらいじゃ、除名処分にならない。
誰も庇わず、除名処分ですから。
女の方の説明も欲しいよね。
ついでに言えば、皆の前でイチャイチャしたくらいじゃ、除名処分にならない。
誰も庇わず、除名処分ですから。
女の方の説明も欲しいよね。
112踊る名無しさん
2018/03/13(火) 23:31:16.66 こんにちは千葉の北西部在住の35歳女で全くの初心者で
これから社交ダンス始めたいのですが
埼玉南東や、千葉、東京北東あたりでおすすめの教室やサークルってありますか?
地元のサークルらしき人たちの練習をのぞきましたら70代以上の方たちばかりだったので…
あと教室に見学に行きましたら初心者の方は2人しかいらっしゃらなくて、その上お二人とも60代くらいの方でした…
ちなみにサークルっていうのは初心者でも教えてはいただけるのでしょうか
どこに行けば良いのか分からないです
これから社交ダンス始めたいのですが
埼玉南東や、千葉、東京北東あたりでおすすめの教室やサークルってありますか?
地元のサークルらしき人たちの練習をのぞきましたら70代以上の方たちばかりだったので…
あと教室に見学に行きましたら初心者の方は2人しかいらっしゃらなくて、その上お二人とも60代くらいの方でした…
ちなみにサークルっていうのは初心者でも教えてはいただけるのでしょうか
どこに行けば良いのか分からないです
113踊る名無しさん
2018/03/14(水) 01:29:09.87115踊る名無しさん
2018/03/15(木) 14:42:44.12 いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ZSIC6
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ZSIC6
116踊る名無しさん
2018/03/15(木) 15:39:15.26118踊る名無しさん
2018/03/15(木) 18:27:20.07119踊る名無しさん
2018/03/15(木) 20:01:34.29 プロが教えてるサークルもたくさんあります。
ヤングサークルが一番続けやすいし楽しいです。
最初の一歩からすべて個人レッスンも選択肢の一つ
だけど先生のあたりはずれの影響が大きい。
学連出身の若い先生がいいのは全く同意します。
ヤングサークルが一番続けやすいし楽しいです。
最初の一歩からすべて個人レッスンも選択肢の一つ
だけど先生のあたりはずれの影響が大きい。
学連出身の若い先生がいいのは全く同意します。
121踊る名無しさん
2018/03/15(木) 20:24:29.43 サークルや団体レッスンでも、普通にA級現役プロが教えてますよ。
122踊る名無しさん
2018/03/15(木) 20:51:47.97 どこに行けば良いのか分からない。
私もそうでした。
ここじゃない?ここでもない?って自分に合うところを探しあてるしかないです。
とりあえず、印象の良い先生に3カ月か半年レッスンを受けてみるのも手です。
私もそうでした。
ここじゃない?ここでもない?って自分に合うところを探しあてるしかないです。
とりあえず、印象の良い先生に3カ月か半年レッスンを受けてみるのも手です。
123112
2018/03/15(木) 21:49:49.94 ありがとうございます
サークルだと J?っていうところが30代の方がいそうで気になってるんですけど新しい人なんか入っても教えてくれないですかねぇ…
学連出身とは全日本学生競技ダンス連盟の競技会に出ていた方っていう意味でしょうか
学連出身ですか?って先生に聞くのって失礼ですか?
サークルだと J?っていうところが30代の方がいそうで気になってるんですけど新しい人なんか入っても教えてくれないですかねぇ…
学連出身とは全日本学生競技ダンス連盟の競技会に出ていた方っていう意味でしょうか
学連出身ですか?って先生に聞くのって失礼ですか?
124踊る名無しさん
2018/03/15(木) 22:24:37.59 そこなら4月から初心者向け講習始まりますね。
若い仲間いたほうが楽しいし、年の近いメンバーと一緒だとすぐ覚えます。
学連出身者ですけど、別に聞いても問題ない。
もっとダンス深めたい時期に来たら
上手なメンバーに教室や先生の個人レッスンの情報など聞いてみたら。
若い仲間いたほうが楽しいし、年の近いメンバーと一緒だとすぐ覚えます。
学連出身者ですけど、別に聞いても問題ない。
もっとダンス深めたい時期に来たら
上手なメンバーに教室や先生の個人レッスンの情報など聞いてみたら。
125112
2018/03/15(木) 23:54:07.26126踊る名無しさん
2018/03/16(金) 00:15:48.60 ステマがひどい
127踊る名無しさん
2018/03/16(金) 00:55:01.92 盗撮チョンボの話になると必死になる奴おるな
128112
2018/03/16(金) 01:45:11.78 盗撮チョンボって何ですか?
盗撮とかそういうのあるなら教えて貰いたいです
というかそもそも洋服がどんなの着ればいいのやら…そこからわからないので
初心者向けのスレとか質問スレッドが社交ダンスには無いんですね?
盗撮とかそういうのあるなら教えて貰いたいです
というかそもそも洋服がどんなの着ればいいのやら…そこからわからないので
初心者向けのスレとか質問スレッドが社交ダンスには無いんですね?
129踊る名無しさん
2018/03/16(金) 08:25:11.62 ヤングサークルの初心者なら、
トップスは肘を肩まであげても大丈夫なもの。
スタッズとかwひっかかったりするデザインじゃないから服なら普段着でいいです。
下はタイトスカートじゃなかったらほぼ大丈夫。
パンツ、ガウチョ、フレアスカート。
くるりと回って下着見えるようなら
スパッツやオーバーパンツ的なものを。
靴は脱げないもの。ローヒールでもホントに最初はスニーカーでも。
そのうち買うことになりますけど、何買うかは教えてくれるでしょうから、初回ならあまり気にせずに。
トップスは肘を肩まであげても大丈夫なもの。
スタッズとかwひっかかったりするデザインじゃないから服なら普段着でいいです。
下はタイトスカートじゃなかったらほぼ大丈夫。
パンツ、ガウチョ、フレアスカート。
くるりと回って下着見えるようなら
スパッツやオーバーパンツ的なものを。
靴は脱げないもの。ローヒールでもホントに最初はスニーカーでも。
そのうち買うことになりますけど、何買うかは教えてくれるでしょうから、初回ならあまり気にせずに。
130踊る名無しさん
2018/03/16(金) 09:03:19.41 トップが盗撮で大変な祭りになったのももう10年近く前かぁ
知らないのが居ても不思議じゃ無いよな
知らないのが居ても不思議じゃ無いよな
131踊る名無しさん
2018/03/17(土) 14:40:51.76 >>130
kwsk
kwsk
132112
2018/03/17(土) 15:36:02.71 >>129
すごく参考になりました!ありがとうございます
肩まであげても大丈夫なものですか〜 なるほど…
肘や肩を出して教わる動きがあるんですね
下はゴムのロングスカートの中にレギンス履いてするか、ゴムのガウチョパンツでやりたいと思います!
すごく参考になりました!ありがとうございます
肩まであげても大丈夫なものですか〜 なるほど…
肘や肩を出して教わる動きがあるんですね
下はゴムのロングスカートの中にレギンス履いてするか、ゴムのガウチョパンツでやりたいと思います!
133踊る名無しさん
2018/03/17(土) 20:04:25.35 説明不足でごめんなさい。出すわけじゃないんです。
腕を上げると脇がひきつるようなタイトなデザインだと動きにくいかなって思って。
無理なくバンザイできるようなデザインなら大丈夫です!
腕を上げると脇がひきつるようなタイトなデザインだと動きにくいかなって思って。
無理なくバンザイできるようなデザインなら大丈夫です!
134112
2018/03/18(日) 21:12:05.68 勘違いしました、
でしたらフツーの薄手のパーカーでやります!
丁寧にありがとうございます
でしたらフツーの薄手のパーカーでやります!
丁寧にありがとうございます
135踊る名無しさん
2018/03/19(月) 19:17:47.88 >>121
JCFとかJDCならアマとほぼ変わらないからダメ
JCFとかJDCならアマとほぼ変わらないからダメ
136踊る名無しさん
2018/03/19(月) 19:33:20.43 生徒数が激減で崖っぷち。社交ダンスが生き残る術はあるのか?
http://www.mag2.com/p/news/333618
「新規とマニア」すべてのジャンルはマニアが潰す
http://www.4gamer.net/games/040/G004083/20140416096/
金光さんのドキュメンタリーyoutube動画
BALLROOM GEISHA (EPISODE 4)
https://www.youtube.com/watch?v=6krD62OgVHo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
http://www.mag2.com/p/news/333618
「新規とマニア」すべてのジャンルはマニアが潰す
http://www.4gamer.net/games/040/G004083/20140416096/
金光さんのドキュメンタリーyoutube動画
BALLROOM GEISHA (EPISODE 4)
https://www.youtube.com/watch?v=6krD62OgVHo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
137112
2018/03/20(火) 10:57:36.99138踊る名無しさん
2018/03/20(火) 11:19:26.61 >>136
コンサルとかはこんな適当な仕事して大丈夫なのか
コンサルとかはこんな適当な仕事して大丈夫なのか
139112
2018/03/20(火) 11:28:21.61 ダンスのジャンル変えろって結論に笑いましたw
ジャンル変えなくても敷居下げる方法、競技人口あげる方法なんていくらでもあるのに。
あと市の体育館でリトミックとかの教室が500円であるんですけど、そういう場所だとスタジオ代安いから社交ダンスもあればいいなぁと思います
ジャンル変えなくても敷居下げる方法、競技人口あげる方法なんていくらでもあるのに。
あと市の体育館でリトミックとかの教室が500円であるんですけど、そういう場所だとスタジオ代安いから社交ダンスもあればいいなぁと思います
140踊る名無しさん
2018/03/20(火) 13:00:28.07 東京の方なら神楽坂上の教室で
3/21(祝)に全く初めての人限定で、無料講習あるそうですよ。
荒川区の文化総合講座、川崎の市民プラザ、
三鷹市のスポーツ推進課などなどで、初心者講座。
大阪で舞台、HOTEL DANCE WITH ME 大阪公演
4/14(土)豊中市立文化芸術センター
高校生以下を無料ご招待。
https://www.hoteldancewith.me/blank-1
「ちょっとだけ興味ある」「一度やってみたいけど」っていう
ライト&カジュアルな層に
情報がシェアされづらいというのはありますね。
3/21(祝)に全く初めての人限定で、無料講習あるそうですよ。
荒川区の文化総合講座、川崎の市民プラザ、
三鷹市のスポーツ推進課などなどで、初心者講座。
大阪で舞台、HOTEL DANCE WITH ME 大阪公演
4/14(土)豊中市立文化芸術センター
高校生以下を無料ご招待。
https://www.hoteldancewith.me/blank-1
「ちょっとだけ興味ある」「一度やってみたいけど」っていう
ライト&カジュアルな層に
情報がシェアされづらいというのはありますね。
141踊る名無しさん
2018/03/20(火) 14:48:22.03 儲からない話なんか聞きたくねーんだよ
142踊る名無しさん
2018/03/20(火) 15:21:52.06 >>138
面白おかしくインパクトある回答しただけで、しっかり出すもんだせば考えてくれるんじゃないか。むしろそうさせるために不安を煽る答えかたをしたりするだろうし。
面白おかしくインパクトある回答しただけで、しっかり出すもんだせば考えてくれるんじゃないか。むしろそうさせるために不安を煽る答えかたをしたりするだろうし。
143踊る名無しさん
2018/03/21(水) 09:38:07.11 まー泥舟である事は確かだわな
さっさと見切りつけて転職できた奴が勝ち
さっさと見切りつけて転職できた奴が勝ち
144踊る名無しさん
2018/03/21(水) 14:12:46.31 最近夜中にバイトしてるっていう話を結構聞く…
145踊る名無しさん
2018/03/21(水) 14:46:50.30 ダンス界のお偉いさん達の教室は安泰なのかな
まさか自分の所は繁盛してるから他は知らないって言うんじゃないだろうな。
まさか自分の所は繁盛してるから他は知らないって言うんじゃないだろうな。
146踊る名無しさん
2018/03/21(水) 16:01:32.28 お偉いさんは年齢的に逃げ切れるから
147踊る名無しさん
2018/03/21(水) 19:23:18.11 アマチュア減ってるからなぁ
ジャッジもピーピー言ってるやろ
見栄張りのビンボージジイって痛いだけやわwww
ジャッジもピーピー言ってるやろ
見栄張りのビンボージジイって痛いだけやわwww
148踊る名無しさん
2018/03/21(水) 19:52:28.41 ダンス人口は増えてるのにカネが全然回ってないんだな
20年前とは売上の桁が違うよ
20年前とは売上の桁が違うよ
149踊る名無しさん
2018/03/21(水) 20:04:18.21 ダンス、ダンスって狂ってるからそういうことになるんだだ。もう死にたい
150踊る名無しさん
2018/03/21(水) 20:47:32.10151踊る名無しさん
2018/03/22(木) 09:39:55.14 >>144
私の先生は教室終わってから焼き鳥屋のバイトを始めたと聞いた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私の先生は教室終わってから焼き鳥屋のバイトを始めたと聞いた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
152踊る名無しさん
2018/03/22(木) 10:43:58.48153踊る名無しさん
2018/03/22(木) 19:24:56.92 ダンスのセンセで儲かり過ぎて趣味で焼き鳥屋っていう可能性・・・
154踊る名無しさん
2018/03/22(木) 23:31:02.11 社交ダンス界では、10日間の海外研修でも、「留学」っていうんですかね。
155踊る名無しさん
2018/03/23(金) 01:17:27.40 >>154
そうです。
生徒からお餞別をかっさらっていきます。
何を食べた、どこに行ったという写真は言わずもがな、通りに止めてある他人の高級車に乗っかって写真を撮って、SNSにあげて顰蹙を買った女も有名です。
「留学」から帰ってすぐは、ちょっと変わったように見えるけど、すぐに元の木阿弥です。
そうです。
生徒からお餞別をかっさらっていきます。
何を食べた、どこに行ったという写真は言わずもがな、通りに止めてある他人の高級車に乗っかって写真を撮って、SNSにあげて顰蹙を買った女も有名です。
「留学」から帰ってすぐは、ちょっと変わったように見えるけど、すぐに元の木阿弥です。
156踊る名無しさん
2018/03/23(金) 05:19:40.32 昔、医療事務で働いてて、当時習ってた先生(地方総局チャンピオン)が診察に来た時の保険証が親扶養の国保www
お金持ちの振りが痛かったなぁw
お金持ちの振りが痛かったなぁw
157踊る名無しさん
2018/03/23(金) 07:42:39.15158踊る名無しさん
2018/03/23(金) 10:49:31.10 >>157 慣れですよ〜。視界ゼロからだんだん見えてきますよ〜。
最初の3カ月や半年クリアしたら、景色がだいぶ違います!
ヤングサークルは教えてもらった後
復習し合ったり質問する時間もあると思います。
YouTubeにcdcnakanoさんが出してる
社交ダンス 初心者レッスン動画も参考になります。
上手くなるどー!お金も使うどー!ってなったときには個人レッスンもいいですよ。笑
最初の3カ月や半年クリアしたら、景色がだいぶ違います!
ヤングサークルは教えてもらった後
復習し合ったり質問する時間もあると思います。
YouTubeにcdcnakanoさんが出してる
社交ダンス 初心者レッスン動画も参考になります。
上手くなるどー!お金も使うどー!ってなったときには個人レッスンもいいですよ。笑
159踊る名無しさん
2018/03/24(土) 09:42:46.75 誰か教室の売上を伸ばす方法を教えてクレメンス
160踊る名無しさん
2018/03/24(土) 09:55:21.95 ドレス会社と契約して中間マージンを
161踊る名無しさん
2018/03/24(土) 10:25:57.84 最大顧客の女性は女性は上手な男性と踊りたい。
レッスンで細かいことを言われても年齢のこともあり、分かっていても出来ない。
楽しく踊りたい人がほとんど。
教室で曜日や時間を決めてフリーダンスをやる。
一部の教室ではやっている所もあるかも知れないが
レッスンで細かいことを言われても年齢のこともあり、分かっていても出来ない。
楽しく踊りたい人がほとんど。
教室で曜日や時間を決めてフリーダンスをやる。
一部の教室ではやっている所もあるかも知れないが
162踊る名無しさん
2018/03/24(土) 17:31:53.76 セコくコツコツ小銭を稼ぐしか無いのかぁ。。。
163踊る名無しさん
2018/03/24(土) 17:54:29.61 >>158
そんなにお金かけたくないんですよー
だから最初から個人レッスンが普通な社交ダンスはなかなか敷居が高いです
集団レッスンも人数少なくて価格も高いですよね
他のダンスみたいに、エアロビとかヨガとかみたいに一人一人は安い値段でレッスンはもう少し安く一回1000円くらいでやれたらいいのになぁと思います
そんなにお金かけたくないんですよー
だから最初から個人レッスンが普通な社交ダンスはなかなか敷居が高いです
集団レッスンも人数少なくて価格も高いですよね
他のダンスみたいに、エアロビとかヨガとかみたいに一人一人は安い値段でレッスンはもう少し安く一回1000円くらいでやれたらいいのになぁと思います
164踊る名無しさん
2018/03/24(土) 19:46:10.75 >>163
わかりますぅ
でも何年も踊ってるベテランさんも
たまに見かけるヤングサークルの人達も
きちんとしたホールドではなさそうだし
とりあえずステップを踏んで楽しめれば
いいのでしたら
サークルで十分だと思います。
姿勢とかトウの向きとか回転の角度とか
一生懸命やるのは競技をやりたくなってからで良いのでは。
よく先生たちがあれはダメこれはだめと
言ってますけど知らない人とも楽しく踊れれば私はいいなぁ。
とりあえず一番安いところでやってみたら
と思います。
是非踏み出してくださいね。
わかりますぅ
でも何年も踊ってるベテランさんも
たまに見かけるヤングサークルの人達も
きちんとしたホールドではなさそうだし
とりあえずステップを踏んで楽しめれば
いいのでしたら
サークルで十分だと思います。
姿勢とかトウの向きとか回転の角度とか
一生懸命やるのは競技をやりたくなってからで良いのでは。
よく先生たちがあれはダメこれはだめと
言ってますけど知らない人とも楽しく踊れれば私はいいなぁ。
とりあえず一番安いところでやってみたら
と思います。
是非踏み出してくださいね。
165踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:04:04.63 >>164
社交ダンスってやっぱりそうなんですね
自分がバレエやってたせいか個人レッスンっていうのは先生とかなり親密になってから、
コンクールとかそういう時じゃないと頼めないものというイメージがありまして。
どんな先生なのか、何を教えて貰えるのかが分からないのに、最初から個人レッスンありきなんて社交ダンスすごいと驚きました
参加した初心者からのクラスも、バレエで言うならいきなりバリエーションから入るみたいな感じだったので
(振り付け、ステップから入る、順番から入るみたいな)、
まずは社交ダンスの姿勢、社交ダンスとしてのリズムの取り方、床から離すとき降ろすときのつま先の方向や使い方、
ひざの方向とか、そこから教えてもらいたいのですが
、
やっぱりそこをやるのはもっと後なんですね
社交ダンスってやっぱりそうなんですね
自分がバレエやってたせいか個人レッスンっていうのは先生とかなり親密になってから、
コンクールとかそういう時じゃないと頼めないものというイメージがありまして。
どんな先生なのか、何を教えて貰えるのかが分からないのに、最初から個人レッスンありきなんて社交ダンスすごいと驚きました
参加した初心者からのクラスも、バレエで言うならいきなりバリエーションから入るみたいな感じだったので
(振り付け、ステップから入る、順番から入るみたいな)、
まずは社交ダンスの姿勢、社交ダンスとしてのリズムの取り方、床から離すとき降ろすときのつま先の方向や使い方、
ひざの方向とか、そこから教えてもらいたいのですが
、
やっぱりそこをやるのはもっと後なんですね
166165
2018/03/24(土) 21:10:46.60 そういうのから教えて欲しいと言ったのですが、
「個人レッスンなら質問くださればもちろんそういうのも教えますよ」と言われ、
でも間違えてることにも気づいてない初心者が質問なんてできないからなぁと思いました
例えば、順番はあってても、男性と組んでて外側に剃るときに、斜め上に広く使うのはなく、背中が折れてて倒れてる、とか、
そういうところ、自分で気づいて質問なんて出来るはずがないので、そういう立ち姿勢から本当は教えて欲しいんです…
「個人レッスンなら質問くださればもちろんそういうのも教えますよ」と言われ、
でも間違えてることにも気づいてない初心者が質問なんてできないからなぁと思いました
例えば、順番はあってても、男性と組んでて外側に剃るときに、斜め上に広く使うのはなく、背中が折れてて倒れてる、とか、
そういうところ、自分で気づいて質問なんて出来るはずがないので、そういう立ち姿勢から本当は教えて欲しいんです…
167165
2018/03/24(土) 21:18:37.21 たぶん >>164 さんと私は逆で、
ここはオフバランスで、ここは右の腰に体重のせる、ここは顔はこっちを向ける、
回転の時は何度から何度にかけて回って、目線はどこ、足はインなのかアウトなのか、とか
順番よりむしろそっちを習いたいのですが、
そこから教えてもらうのって社交ダンスは無理ですか?
初心者からの講座で出てみたものの、
足の順番しか教えてくださらなかったので、
順番なんてその都度変わるから、
それよりもこの時の回転は足はどこにつまさき付けるの〜?目線はどこ見て回るの〜?手はどこに置いて回ればいいの〜?と疑問だらけで終わってしまいました
(◞‸◟)
ここはオフバランスで、ここは右の腰に体重のせる、ここは顔はこっちを向ける、
回転の時は何度から何度にかけて回って、目線はどこ、足はインなのかアウトなのか、とか
順番よりむしろそっちを習いたいのですが、
そこから教えてもらうのって社交ダンスは無理ですか?
初心者からの講座で出てみたものの、
足の順番しか教えてくださらなかったので、
順番なんてその都度変わるから、
それよりもこの時の回転は足はどこにつまさき付けるの〜?目線はどこ見て回るの〜?手はどこに置いて回ればいいの〜?と疑問だらけで終わってしまいました
(◞‸◟)
168踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:43:52.63169踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:52:03.25 かもーん
170踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:57:16.91 PS、、、私は女性ですが
ボールルームダンスは馬に乗る感じ
と似ています。
先ずは、乗ってみる事です。
馬に乗らずして、バランスや足捌きや
姿勢の説明だけ受けても
馬に乗れる様にはなりません。
乗っているうちに、必要な筋肉や知識がついてきますょ
ボールルームダンスは馬に乗る感じ
と似ています。
先ずは、乗ってみる事です。
馬に乗らずして、バランスや足捌きや
姿勢の説明だけ受けても
馬に乗れる様にはなりません。
乗っているうちに、必要な筋肉や知識がついてきますょ
171踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:58:10.41 168=170です
172踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:58:51.76 あなたセンスがありますよ。
無料の初心者講座にそこまで求めるのは無理でしょう。
ダンスは流派やメソッドが確立してなくて、これが正解というものが、幅広すぎる。
見て真似できる身体のある人なら
ワルツ ライトランジ
ルンバ アレマーナ
で動画検索したら、巣鴨の教室のお手本が出ますよ。
無料の初心者講座にそこまで求めるのは無理でしょう。
ダンスは流派やメソッドが確立してなくて、これが正解というものが、幅広すぎる。
見て真似できる身体のある人なら
ワルツ ライトランジ
ルンバ アレマーナ
で動画検索したら、巣鴨の教室のお手本が出ますよ。
173踊る名無しさん
2018/03/24(土) 21:59:43.86174踊る名無しさん
2018/03/24(土) 22:01:49.80 自立して動くバレエと違って常に2人で組んで動くものだから同じメソッドでは教えられないし、シェイプの方向等は組んだ相手によって変わるのでグループでできることは足型くらいしかない
シャドウではなぜそうなるのか理解できずに混乱するような動きも上手い男性と組んでリードがあれば自然と出来たりする故、未経験者なら数回格安で個人レッスンができるようなシステムの教室が近くにあればお薦めしたい
シャドウではなぜそうなるのか理解できずに混乱するような動きも上手い男性と組んでリードがあれば自然と出来たりする故、未経験者なら数回格安で個人レッスンができるようなシステムの教室が近くにあればお薦めしたい
175踊る名無しさん
2018/03/24(土) 22:04:22.02 今まで、4人の個人レッスン受けましたが、
みんな全然違いましたよw教えるポイントも。
ヤングサークルで慣れながら情報収集したらいかが。
みんな全然違いましたよw教えるポイントも。
ヤングサークルで慣れながら情報収集したらいかが。
176踊る名無しさん
2018/03/24(土) 22:20:21.73 個人レッスン、サークル団体、それぞれの良さがあります。
私の経験では、素晴らしく上手な先生と踊ることに慣れると
一般男性と踊る気がしなくなる。先生と踊るためのダンスになる。
これは、良いのか悪いのか、微妙ですよね。
私の経験では、素晴らしく上手な先生と踊ることに慣れると
一般男性と踊る気がしなくなる。先生と踊るためのダンスになる。
これは、良いのか悪いのか、微妙ですよね。
177踊る名無しさん
2018/03/24(土) 23:27:30.47178165
2018/03/25(日) 00:59:46.48 >>172
そうですよねー
時間も短かったし無料の講座で、とにかく楽しく踊ってみて、というスタンスの講座だったからなんだろうと思います。
でも、もしかして社交ダンスのレッスンが、みんなそのような足の順番をとにかく追うことから入るという方式なのかな?と疑問に思ったんです
正解がないというか、正解が広いんですかぁ…
いきなり1/2ターンとかやらなくていいから、
それより最初の基本のワルツステップ1つで1時間でいいから、正しい姿勢、正しいリズムの取り方、手の位置、組み方から教えてもらいたいなぁと思ったんですよね。
たとえ足の順番があってても、社交ダンス的に不正解な形でずっと思い込んでやっていたら、へんなクセついちゃわないかなと思って…
そうでもないですか?
(たとえば、もし社交ダンス的にはカカトからついてたら不正解なんだとしたら、
最初からつま先から地面について最後までつま先は床に残しとく、と、教えていただきたいなぁと。
←これが社交ダンスとして正解なのか不正解なのかどうかは知らないですが、正しい形があるならそこから教わりたいと思ったんです(◞‸◟)
それとも先生も千差万別で、そこまで分析的に踊ってる方があまりいない感じなんでしょうか…
そうですよねー
時間も短かったし無料の講座で、とにかく楽しく踊ってみて、というスタンスの講座だったからなんだろうと思います。
でも、もしかして社交ダンスのレッスンが、みんなそのような足の順番をとにかく追うことから入るという方式なのかな?と疑問に思ったんです
正解がないというか、正解が広いんですかぁ…
いきなり1/2ターンとかやらなくていいから、
それより最初の基本のワルツステップ1つで1時間でいいから、正しい姿勢、正しいリズムの取り方、手の位置、組み方から教えてもらいたいなぁと思ったんですよね。
たとえ足の順番があってても、社交ダンス的に不正解な形でずっと思い込んでやっていたら、へんなクセついちゃわないかなと思って…
そうでもないですか?
(たとえば、もし社交ダンス的にはカカトからついてたら不正解なんだとしたら、
最初からつま先から地面について最後までつま先は床に残しとく、と、教えていただきたいなぁと。
←これが社交ダンスとして正解なのか不正解なのかどうかは知らないですが、正しい形があるならそこから教わりたいと思ったんです(◞‸◟)
それとも先生も千差万別で、そこまで分析的に踊ってる方があまりいない感じなんでしょうか…
179165
2018/03/25(日) 01:12:14.19 >>176 >>174
それ感じました。もう一つ体験レッスンにいった教室が、団体レッスンなのに男性1人だけしかいなくて、男性が10年ほどやってらっしゃるベテランの方だったんですが
いつも先生にリードされてるのに慣れてらっしゃる感じで、
私は女で、体験レッスンで、右も左もわからないのに、私に次どう動くのか合わせるよ?という感じで、(常に、次、左右の足どっちにもいける感じというか?中間的な場所で体重を載せてる感じで)、
たぶんそれはいつも練習で組んでる先生(女性)がリードしてるからなのかなぁと思いました。
先生が男性役やって下さって組むと、その組んでる手で、なんとなーく、次は回るのね、次は下がるのね、っていうのが伝わって来たんですけど…
10年やっていらっしゃっても組む相手次第、教えて下さる先生でもだいぶ変わるのかなぁと思いました
それ感じました。もう一つ体験レッスンにいった教室が、団体レッスンなのに男性1人だけしかいなくて、男性が10年ほどやってらっしゃるベテランの方だったんですが
いつも先生にリードされてるのに慣れてらっしゃる感じで、
私は女で、体験レッスンで、右も左もわからないのに、私に次どう動くのか合わせるよ?という感じで、(常に、次、左右の足どっちにもいける感じというか?中間的な場所で体重を載せてる感じで)、
たぶんそれはいつも練習で組んでる先生(女性)がリードしてるからなのかなぁと思いました。
先生が男性役やって下さって組むと、その組んでる手で、なんとなーく、次は回るのね、次は下がるのね、っていうのが伝わって来たんですけど…
10年やっていらっしゃっても組む相手次第、教えて下さる先生でもだいぶ変わるのかなぁと思いました
180踊る名無しさん
2018/03/25(日) 08:30:38.76 バレエと違う、バレエでは、バレエみたいに〜って人はバレエ出身の女子選手に習ってみたら良いのでは?沢山居るし男子の先生より安いから。
181踊る名無しさん
2018/03/25(日) 09:05:55.57 HTヒールトゥ、THトゥヒールなどは決まってますよ。
教科書あり。オンラインでも見られます。
Ballroom Guide、International Waltz Syllabusなどで見られます。
どこまでアカデミックにストイックに追及するかはあなた次第。
ペアダンスというものは
上手くなりたいほど相手に対しても要求高くなる傾向があり。
既に下手な年配男性と踊っても意味ないな、と思ってるでしょ?
私個人は、二重規範を持ち続けるというか。
誰とでも上手下手関係なく笑顔で踊る、相手に合わせるモード
可能な限りアカデミックにあーでもないこーでもない突き詰めるモード
を切り替える鷹揚さを保ちたいと思ってます。BGMは鷹揚の精。
教科書あり。オンラインでも見られます。
Ballroom Guide、International Waltz Syllabusなどで見られます。
どこまでアカデミックにストイックに追及するかはあなた次第。
ペアダンスというものは
上手くなりたいほど相手に対しても要求高くなる傾向があり。
既に下手な年配男性と踊っても意味ないな、と思ってるでしょ?
私個人は、二重規範を持ち続けるというか。
誰とでも上手下手関係なく笑顔で踊る、相手に合わせるモード
可能な限りアカデミックにあーでもないこーでもない突き詰めるモード
を切り替える鷹揚さを保ちたいと思ってます。BGMは鷹揚の精。
182踊る名無しさん
2018/03/25(日) 09:07:57.68 全部、個人レッスン+デモ(発表会)+先生の応援コースに突き進めば
教室で年間100万200万使うことにはなるんですが
そういう人が減ってるから衰退した〜売り上げが〜と
業界は嘆いてる最中でございましたよね?
教室で年間100万200万使うことにはなるんですが
そういう人が減ってるから衰退した〜売り上げが〜と
業界は嘆いてる最中でございましたよね?
183踊る名無しさん
2018/03/25(日) 09:50:33.00 ビンボーのカス共がダンスを始めた結果太客が離れた模様orz
184踊る名無しさん
2018/03/25(日) 10:15:11.55 心配しないで!
かつての太客様もよそでもっと若いイケメンと楽しく踊ってますよ!
かつての太客様もよそでもっと若いイケメンと楽しく踊ってますよ!
185165
2018/03/25(日) 11:15:30.91 >>183
貧乏な若い人も気軽に出来ないから売り上げ下がってる、の間違いだと思いますよ。
子供産んだお母さんとか気軽にダイエットで始められたらいいのに…
最初から入口狭くして、ハードル上げて、金持ちしか来るな!とやることになんの意味があるのかわからないです、社交ダンス…
太客のお年寄り頼みじゃ、年々減るのは当たり前では?
ダンス踊れなくなる年齢のタイムリミットは必ずあるんですから
>>184
バレエに来てますよー、お金持ちのおばさま方
気軽にみなさんスポーツクラブで大人から、ダイエット目的で始める
→そこから綺麗に踊りたいという欲求が出てくる
→先生のスタジオのおっかけ
→先生の教室に入って発表会にも参加。
バレエの舞台もたくさん観に行く→年間100万コース
の方々たくさんいます
もちろん変な方もたくさんいますし、やめていく方もいます
でも30代〜50代の一番お金を持ってて体力もあって時間も自由になる層がたくさんいますからね
先生もお忙しそうです
貧乏な若い人も気軽に出来ないから売り上げ下がってる、の間違いだと思いますよ。
子供産んだお母さんとか気軽にダイエットで始められたらいいのに…
最初から入口狭くして、ハードル上げて、金持ちしか来るな!とやることになんの意味があるのかわからないです、社交ダンス…
太客のお年寄り頼みじゃ、年々減るのは当たり前では?
ダンス踊れなくなる年齢のタイムリミットは必ずあるんですから
>>184
バレエに来てますよー、お金持ちのおばさま方
気軽にみなさんスポーツクラブで大人から、ダイエット目的で始める
→そこから綺麗に踊りたいという欲求が出てくる
→先生のスタジオのおっかけ
→先生の教室に入って発表会にも参加。
バレエの舞台もたくさん観に行く→年間100万コース
の方々たくさんいます
もちろん変な方もたくさんいますし、やめていく方もいます
でも30代〜50代の一番お金を持ってて体力もあって時間も自由になる層がたくさんいますからね
先生もお忙しそうです
186踊る名無しさん
2018/03/25(日) 11:25:15.43 だから月5000円のドブ客100人相手するより20万のパートナー料払うババア毎月転がしてる方が楽でいいって話
187165
2018/03/25(日) 11:28:38.99 それ続けてるから先細りしてきてるのでは?っていう話
月5000円の客を30万の太客に育てる努力を怠ってるから衰退していくんじゃないですかねー
月5000円の客を30万の太客に育てる努力を怠ってるから衰退していくんじゃないですかねー
188165
2018/03/25(日) 11:43:53.16189踊る名無しさん
2018/03/25(日) 11:51:44.57 まあ、優しい方ね。いいのいいの、この先生の心配しなくても。
バブリーな高齢先生はさっさと廃業してもらったほうが
真面目な若い先生が生き残るためにもいいのよ。
バブリーな高齢先生はさっさと廃業してもらったほうが
真面目な若い先生が生き残るためにもいいのよ。
190踊る名無しさん
2018/03/25(日) 12:10:52.07 真面目な若い先生が成績を上げて金回りが良くなりタダの集金マシーンに変貌していく
歴代チャンピオンを見たらわかるだろ
一方成績が出ない真面目だけが取り柄のヘタクソ教師は激貧に耐えられず僻み満載モンスターに変貌していく
親が金持ちのニート教師はいつまでもスネに噛り付いたまま
マトモな教師なんかいるのか?
歴代チャンピオンを見たらわかるだろ
一方成績が出ない真面目だけが取り柄のヘタクソ教師は激貧に耐えられず僻み満載モンスターに変貌していく
親が金持ちのニート教師はいつまでもスネに噛り付いたまま
マトモな教師なんかいるのか?
191165
2018/03/25(日) 12:21:13.52 競技人口が増えるとそういうの全部淘汰されてくと思いますよ
若くて良い先生もどんどん出てくるし、良い先生が儲かり、ダメな先生は消えてく
若くて良い先生もどんどん出てくるし、良い先生が儲かり、ダメな先生は消えてく
192踊る名無しさん
2018/03/25(日) 13:00:37.17 競技人口減ってるんだよなぁ
プロも30代でも若手と言われるくらいの絶望的な高齢化www
儲けるって?
今までの集金システムが無かったらダンスで儲けるのは無理だろw
もう上手いだの下手だの言わないでみんなで仲良くしよーぜ
欧米ではそうなんだろ?
イギリスではブラックで最終予選残る程度では専業で生活できないらしいしね
プロも30代でも若手と言われるくらいの絶望的な高齢化www
儲けるって?
今までの集金システムが無かったらダンスで儲けるのは無理だろw
もう上手いだの下手だの言わないでみんなで仲良くしよーぜ
欧米ではそうなんだろ?
イギリスではブラックで最終予選残る程度では専業で生活できないらしいしね
193踊る名無しさん
2018/03/25(日) 13:26:26.07 そだねー。好きなとこで好きなように習ったり楽しんだりすればいいよ。
学生やヤングサークル以外だと
社交ダンス習う人の主要層60代70代かも?
学生やヤングサークル以外だと
社交ダンス習う人の主要層60代70代かも?
194165
2018/03/25(日) 13:34:51.05195踊る名無しさん
2018/03/25(日) 13:40:56.68 社会人が習い事にかける費用、一般的には月収の5%らしいです。
196165
2018/03/25(日) 13:49:29.30 30代の私で1万〜15000円くらいが限度です
子供の幼稚園入園でやっと落ちつくからダンスやろうかなという感じ
2万超えたら子供の幼稚園の学費と変わらないので
そこまではかけられないです
月1万の人たちを20人受け持ち、その中から年間100万使うくらいハマる人を育てていく
っていう発想にならないんですかねぇ、
儲からない儲からないと文句言っていらっしゃる先生は…
最初から年間100万使ってくれる一人のBBA頼りって…
それってただのパトロンとか乞食の発想では?
子供の幼稚園入園でやっと落ちつくからダンスやろうかなという感じ
2万超えたら子供の幼稚園の学費と変わらないので
そこまではかけられないです
月1万の人たちを20人受け持ち、その中から年間100万使うくらいハマる人を育てていく
っていう発想にならないんですかねぇ、
儲からない儲からないと文句言っていらっしゃる先生は…
最初から年間100万使ってくれる一人のBBA頼りって…
それってただのパトロンとか乞食の発想では?
197踊る名無しさん
2018/03/25(日) 14:08:19.36 あーわかるわかる。
幼稚園上がったら、ママたちみんな一斉に習い事始める。
楽器とか他のダンスとかスポーツや手作り系の集まりとか。
社交ダンス教室一体誰が15時から習い事するの?って思ったわ。
14時にはお迎えだもんね。
幼稚園上がったら、ママたちみんな一斉に習い事始める。
楽器とか他のダンスとかスポーツや手作り系の集まりとか。
社交ダンス教室一体誰が15時から習い事するの?って思ったわ。
14時にはお迎えだもんね。
198踊る名無しさん
2018/03/25(日) 14:22:57.05 年100万ババア程度だったら最低10人飼わないと生活できないよ
経費で半分は飛んで行くからね
経費で半分は飛んで行くからね
199踊る名無しさん
2018/03/25(日) 14:45:49.36 もうダンス教師っていらないね
アマチュアさんが好意で教えてくれるレクチャーで十分
アマチュアさんが好意で教えてくれるレクチャーで十分
200165
2018/03/25(日) 14:46:11.19 >>198
じゃあ尚更じゃないですか。
30代のママの習い事の一つとして、
気軽に社交ダンス入れるように敷居下げて、どんどん30代を育てていかないと…
子供が小学校、中学校に育つにつれて時間が自由になっていくんだから、ハマればどんどんレッスン来ますよ
定年後の旦那誘ったりとかもあり得るだろうし…
10年後、今現在60代の何人が残ってるの?
体も適度に動けて、お金もあるし、子育てや仕事も落ちついて時間的余裕のある40代をメインターゲットに
先を見据えて育てていくのが、一番活性化すると思うんですけどね…
>>197
そうなんですよー、価格だけでなく時間帯もけっこう大変…午後1のちょうどお迎えの時間と被ってるクラスが多い
その点スポーツクラブのバレエやフラダンスは午前中も午後も夜も毎日あるので、好きな時間に行って、行けなければいけないで誰も困らない、ってのが気楽ですね
じゃあ尚更じゃないですか。
30代のママの習い事の一つとして、
気軽に社交ダンス入れるように敷居下げて、どんどん30代を育てていかないと…
子供が小学校、中学校に育つにつれて時間が自由になっていくんだから、ハマればどんどんレッスン来ますよ
定年後の旦那誘ったりとかもあり得るだろうし…
10年後、今現在60代の何人が残ってるの?
体も適度に動けて、お金もあるし、子育てや仕事も落ちついて時間的余裕のある40代をメインターゲットに
先を見据えて育てていくのが、一番活性化すると思うんですけどね…
>>197
そうなんですよー、価格だけでなく時間帯もけっこう大変…午後1のちょうどお迎えの時間と被ってるクラスが多い
その点スポーツクラブのバレエやフラダンスは午前中も午後も夜も毎日あるので、好きな時間に行って、行けなければいけないで誰も困らない、ってのが気楽ですね
201165
2018/03/25(日) 15:14:27.36 すごく謎なのは金銭的な面ではストイックさ(=個人レッスンありき。
月何万も個人レッスンに払い、先生に付くのが当たり前なんですよ?っていう敷居の高さ)を求めるダンスなのに、
内容は全然ストイックではない(=とりあえず足の順番から覚えてねー、先生の動きを見て楽しくやってねー、
別にプロ目指すわけじゃないんだから正しくやる必要なんてないのよー、とりあえずやってみて。)
っていうギャップがあるなぁ…という印象持ちました。
と、言ってもまだ教室に2回しか見に行ってないですが…来週サークルにも見に行きたいと思います
月何万も個人レッスンに払い、先生に付くのが当たり前なんですよ?っていう敷居の高さ)を求めるダンスなのに、
内容は全然ストイックではない(=とりあえず足の順番から覚えてねー、先生の動きを見て楽しくやってねー、
別にプロ目指すわけじゃないんだから正しくやる必要なんてないのよー、とりあえずやってみて。)
っていうギャップがあるなぁ…という印象持ちました。
と、言ってもまだ教室に2回しか見に行ってないですが…来週サークルにも見に行きたいと思います
202踊る名無しさん
2018/03/25(日) 15:45:42.09 あー、わたしの先生を
紹介してあげたい!
儲け主義じゃなく、ダンスの楽しさと
技術を妥協する事なく伝授してくださり、
ダンスをいつか辞めても
美しい身体を残してくれる事を
約束してくださっています。
成果も現れ満足しています。
もちろん個人レッスンです。
なので、時間の自由もききます。
紹介してあげたい!
儲け主義じゃなく、ダンスの楽しさと
技術を妥協する事なく伝授してくださり、
ダンスをいつか辞めても
美しい身体を残してくれる事を
約束してくださっています。
成果も現れ満足しています。
もちろん個人レッスンです。
なので、時間の自由もききます。
203踊る名無しさん
2018/03/25(日) 16:05:27.68 美しい身体wwww
新手の詐欺術www
新手の詐欺術www
204踊る名無しさん
2018/03/25(日) 16:08:17.75 他のダンスなら趣味でも引退しようかという年齢から始める人が多いため
やる気や実力が分かるまでは、どの先生も優しいっていうか、
励ましてるつもりだと思いますよ。
あんよ、できたね!すごい!と一緒です。
やる気や実力が分かるまでは、どの先生も優しいっていうか、
励ましてるつもりだと思いますよ。
あんよ、できたね!すごい!と一緒です。
205踊る名無しさん
2018/03/25(日) 16:57:48.20 すみませーん。
もう、結構ながくやってて
10ダンス踊れるようになりました。
もう、結構ながくやってて
10ダンス踊れるようになりました。
206踊る名無しさん
2018/03/25(日) 17:02:14.37207踊る名無しさん
2018/03/25(日) 17:34:22.39208踊る名無しさん
2018/03/25(日) 19:31:14.57 容色衰えゆく中高年女性たちに夢見させるんですね。
高齢化だからそういうサービスも必要だと思うよorz
高齢化だからそういうサービスも必要だと思うよorz
209踊る名無しさん
2018/03/25(日) 20:33:37.67 202=205でーす!
210165
2018/03/25(日) 22:33:13.79211165
2018/03/26(月) 01:42:44.94 >>172
ところで、教えていただいた
ワルツ ライトランジ
ルンバ アレマーナ
で検索してみて動画見ました!
何人かの先生の動画見たのですが、やっぱり共通点がステップ、足の動きだけで、
先生によって体の動かし方が全然違う!のでパニックです
ルンバ、腰にかなり体重をのせて、こねくり回すような動きの先生と、
バレエのように上に重心があって スッスッスッて動く先生、どっちが正しいのー!と…
うまく説明できないのですが、ステップが同じでも体の動かし方が動画の先生によって全然違うんです
ターンひとつ取っても外重心の先生と、胸あたりでまとめる先生とがいて、
どれが、社交ダンスではダメな先生で、どれが社交ダンスとして正しい先生なの?!という、そこから分からず…
こんなんで私、見学に行っても正しい先生見つけられるのかな…と思ってしまいました
ところで、教えていただいた
ワルツ ライトランジ
ルンバ アレマーナ
で検索してみて動画見ました!
何人かの先生の動画見たのですが、やっぱり共通点がステップ、足の動きだけで、
先生によって体の動かし方が全然違う!のでパニックです
ルンバ、腰にかなり体重をのせて、こねくり回すような動きの先生と、
バレエのように上に重心があって スッスッスッて動く先生、どっちが正しいのー!と…
うまく説明できないのですが、ステップが同じでも体の動かし方が動画の先生によって全然違うんです
ターンひとつ取っても外重心の先生と、胸あたりでまとめる先生とがいて、
どれが、社交ダンスではダメな先生で、どれが社交ダンスとして正しい先生なの?!という、そこから分からず…
こんなんで私、見学に行っても正しい先生見つけられるのかな…と思ってしまいました
212踊る名無しさん
2018/03/26(月) 09:34:40.94 ヘボな私よりまともに詳しい方いると思いますけど、
ヒップアクションは時代によっても微妙に違うらしいです。
20年前は、腰自体を大きくこねくるっぽかったんですけど
最近、みぞおちまわりから細かく回してる選手が多い?
しいていえば、現在の世界チャンピオンが正しい。笑
(Riccardo Cocchi, Yulia Zagoruychenko)
トップ選手でも個性違うし。流行も変わる。
そんなレベルで訓練しないにしても、
良いサンプルから、私はこっちが好き、だけどこっちもあり、
を集めるのが良いかもね?
ヒップアクションは時代によっても微妙に違うらしいです。
20年前は、腰自体を大きくこねくるっぽかったんですけど
最近、みぞおちまわりから細かく回してる選手が多い?
しいていえば、現在の世界チャンピオンが正しい。笑
(Riccardo Cocchi, Yulia Zagoruychenko)
トップ選手でも個性違うし。流行も変わる。
そんなレベルで訓練しないにしても、
良いサンプルから、私はこっちが好き、だけどこっちもあり、
を集めるのが良いかもね?
213踊る名無しさん
2018/03/26(月) 15:36:22.91214踊る名無しさん
2018/03/26(月) 16:29:31.32 正しいか正しくないかより、自分でやって心地よいか気持ち悪いか
こうも出来るしこうもできるよねっていうのがバレエより多いんじゃない。バレエも踊り方微妙に違ったりけど
こうも出来るしこうもできるよねっていうのがバレエより多いんじゃない。バレエも踊り方微妙に違ったりけど
215踊る名無しさん
2018/03/26(月) 19:39:12.71 ふたりのバランスが大事ですからねー
216165
2018/03/26(月) 21:37:47.67217踊る名無しさん
2018/03/27(火) 09:05:17.92 ドンキ好き?きっとタンゴ好き。
教室では本気では踊ってないことが多いから
先生の実力や個性が見えづらいですよね。
年配の方のレッスンで、やたらおだててるのを見てて
ずいぶん手抜きな世界だなって思ってました。ごめんなさい。
相手のニーズに合わせてたんですね。
教室では本気では踊ってないことが多いから
先生の実力や個性が見えづらいですよね。
年配の方のレッスンで、やたらおだててるのを見てて
ずいぶん手抜きな世界だなって思ってました。ごめんなさい。
相手のニーズに合わせてたんですね。
218踊る名無しさん
2018/03/27(火) 09:09:10.46 最近私が強く感じることは、
ほんとに良いダンサーの身体からは、さまざまな音楽が聞こえてくる。
相性も良いと、血肉に音楽が流れ込み、身体内外に響き渡る。
だけど相性の悪い先生からも学ぶことは多いです。
自分が重視しない点を重視するから。という変なオチつけときます。
ほんとに良いダンサーの身体からは、さまざまな音楽が聞こえてくる。
相性も良いと、血肉に音楽が流れ込み、身体内外に響き渡る。
だけど相性の悪い先生からも学ぶことは多いです。
自分が重視しない点を重視するから。という変なオチつけときます。
219165
2018/03/27(火) 11:49:29.82 >>217
ドンキとパキータ好きです!
いくつか見た先生(の、女性)は、あまりカウントをはっきりとる方ではなかった(緩急をつけない方)だったので、あんまり…
ワン エン トゥー エン スリー エン フォー
のどこが一番観客に魅せたいところ?ってのがわからず…終始、淡々としてたので。
いや教えるために淡々とするならもうすこしゆっくりカウント取って見せて欲しいし、
早く踊ってデモンストレーション的に見せるなら本人が踊ってて楽しそうな人かいいですね
初心者に教えるために楽しそうな姿見せる必要なんてないから本気でなんて踊ってくれなかったんでしょうけど…我々初心者の見学者も、一応、観客なんだから、と。
あの人みたいに踊りたい!とまで思える先生には出会ってないです
まだルンバとワルツしか見たことないので、タンゴも見てみます〜
>>218
分かります〜!
どんなジャンルも良いダンサーは音楽がなくても聞こえてくるし、音を体で表現してるって感じ
社交ダンスの先生なら、この曲のどこをどうお客さんに魅せたいの?!っていうヤマが、わかる方の方が良いなぁと。
先生自身が音の表現者としてどうなのか、っていう。
相性悪そうだなと私が思った先生は、淡々と、平坦とした踊りで踊ってる本人がつまらなそうだった方ですね…
この方の下でやっても、たぶんそこそこ、そこまでしかいけないだろうな、と思ってしまいました
ドンキとパキータ好きです!
いくつか見た先生(の、女性)は、あまりカウントをはっきりとる方ではなかった(緩急をつけない方)だったので、あんまり…
ワン エン トゥー エン スリー エン フォー
のどこが一番観客に魅せたいところ?ってのがわからず…終始、淡々としてたので。
いや教えるために淡々とするならもうすこしゆっくりカウント取って見せて欲しいし、
早く踊ってデモンストレーション的に見せるなら本人が踊ってて楽しそうな人かいいですね
初心者に教えるために楽しそうな姿見せる必要なんてないから本気でなんて踊ってくれなかったんでしょうけど…我々初心者の見学者も、一応、観客なんだから、と。
あの人みたいに踊りたい!とまで思える先生には出会ってないです
まだルンバとワルツしか見たことないので、タンゴも見てみます〜
>>218
分かります〜!
どんなジャンルも良いダンサーは音楽がなくても聞こえてくるし、音を体で表現してるって感じ
社交ダンスの先生なら、この曲のどこをどうお客さんに魅せたいの?!っていうヤマが、わかる方の方が良いなぁと。
先生自身が音の表現者としてどうなのか、っていう。
相性悪そうだなと私が思った先生は、淡々と、平坦とした踊りで踊ってる本人がつまらなそうだった方ですね…
この方の下でやっても、たぶんそこそこ、そこまでしかいけないだろうな、と思ってしまいました
220踊る名無しさん
2018/03/27(火) 14:32:47.74 練習場に行ってみたらどうですか?
それぞれの先生に習った事を
みなさん一生懸命 練習しています。
20〜30代も多いですよ。
フィーリングが合うペアに
先生を紹介してもらうのもありかと
思います。
都内の練習場ですが、
オレクシーとリカコさんも時々
いらしてますよ。
それぞれの先生に習った事を
みなさん一生懸命 練習しています。
20〜30代も多いですよ。
フィーリングが合うペアに
先生を紹介してもらうのもありかと
思います。
都内の練習場ですが、
オレクシーとリカコさんも時々
いらしてますよ。
221165
2018/03/27(火) 14:41:18.22 ありがとうございます
練習場とは何ですか?
教室や、サークルとはまた別ですか?
練習場とは何ですか?
教室や、サークルとはまた別ですか?
222踊る名無しさん
2018/03/27(火) 18:12:02.65 都内でしたら、
今は、「ファーストプレイス東京」が
1番広い練習場だと思います。
検索してみてください。
私は今の先生と、ある練習場(現在は
閉鎖しましたが)で出会いました。
ノーブルでバリエーション豊かなダンスを
踊りたかったので、ピッタリの方を見つけ
こちらから声をかけました。
ダンスは音楽を身体で表現するとても楽しいもの!という想いも一致してました。
乗馬の様に乗りながら(踊りながら)、つまり
音楽に合わせながらのレッスンは理想的で
楽しさが増しています。
ステップは、フォローの仕方を教えてもらう事で自然と身体がおぼえました。
ボールルームダンスを始めて驚いたのは、
10代から悩んでいた顎関節症が
完治した事です。
先生曰く、身体の歪みがダンスで治ったからです。と、、
確かに思い当たる身体の変化が所々あります。
美しい身体に確実にしてくれてます。
貴女が、あなたにとっての良い先生に
出会えますょうに!
今は、「ファーストプレイス東京」が
1番広い練習場だと思います。
検索してみてください。
私は今の先生と、ある練習場(現在は
閉鎖しましたが)で出会いました。
ノーブルでバリエーション豊かなダンスを
踊りたかったので、ピッタリの方を見つけ
こちらから声をかけました。
ダンスは音楽を身体で表現するとても楽しいもの!という想いも一致してました。
乗馬の様に乗りながら(踊りながら)、つまり
音楽に合わせながらのレッスンは理想的で
楽しさが増しています。
ステップは、フォローの仕方を教えてもらう事で自然と身体がおぼえました。
ボールルームダンスを始めて驚いたのは、
10代から悩んでいた顎関節症が
完治した事です。
先生曰く、身体の歪みがダンスで治ったからです。と、、
確かに思い当たる身体の変化が所々あります。
美しい身体に確実にしてくれてます。
貴女が、あなたにとっての良い先生に
出会えますょうに!
223踊る名無しさん
2018/03/27(火) 19:48:21.36 なんか痛いな、、、
224踊る名無しさん
2018/03/27(火) 20:18:15.44 222さんは最初からブレない御方なので
この先生もたいした御方だと思います
一回習ってみたいかも
この先生もたいした御方だと思います
一回習ってみたいかも
225踊る名無しさん
2018/03/27(火) 23:50:34.03 詐欺臭ハンパないw
226踊る名無しさん
2018/03/28(水) 09:58:05.11 まあ、そう言わずに。
特定の先生と踊るダンスが大好き、先生に夢中な方多いですよね。
彼女たちの熱さに、私はあまりついていけてないんですけど。
熱烈ファンの生徒さんがたくさんいるのが成功の証なのかもね。
特定の先生と踊るダンスが大好き、先生に夢中な方多いですよね。
彼女たちの熱さに、私はあまりついていけてないんですけど。
熱烈ファンの生徒さんがたくさんいるのが成功の証なのかもね。
227踊る名無しさん
2018/03/28(水) 10:18:46.48 全ての障害をダンスで治す教師
これからは尊師と呼ぶことにしよう
これからは尊師と呼ぶことにしよう
228踊る名無しさん
2018/03/28(水) 17:49:27.95 久しぶりに痛いほど騙されてるオババ様を見た
229踊る名無しさん
2018/03/28(水) 19:09:07.64 匿名じゃなく本名明かして話せる
サイトなら225とか228みたいな
書き込み無くなるのになぁ、、
サイトなら225とか228みたいな
書き込み無くなるのになぁ、、
230踊る名無しさん
2018/03/28(水) 22:44:20.91 オババ乙
231165
2018/03/29(木) 09:05:25.19232踊る名無しさん
2018/03/29(木) 15:54:03.82 社交ダンスを始めたばかりの30代男性です。
どこに質問して良いのかわからないので、スレ違いかもしれないですが書き込ませて下さい。
私は、ずっと自転車競技をやってきて胸より上に筋肉がほとんどありません。ホールドするのに肩や腕に筋肉をつけるた方が良いのでしょうか?ジムに通っていてトレーニングするべきか迷ってます。重くなるのと、体が固くなるのが不安です。アドバイスお願いします。
どこに質問して良いのかわからないので、スレ違いかもしれないですが書き込ませて下さい。
私は、ずっと自転車競技をやってきて胸より上に筋肉がほとんどありません。ホールドするのに肩や腕に筋肉をつけるた方が良いのでしょうか?ジムに通っていてトレーニングするべきか迷ってます。重くなるのと、体が固くなるのが不安です。アドバイスお願いします。
233踊る名無しさん
2018/03/29(木) 15:56:20.64 222さん、いらしたらお伺いしたいのですが、
個人レッスンは週に何回受けてらっしゃいますか?
また、一回のレッスンは何分くらいですか?
私はグループレッスンが主なのですが、やっぱり個人レッスンが良いのかな・・・
お金が辛いわー
個人レッスンは週に何回受けてらっしゃいますか?
また、一回のレッスンは何分くらいですか?
私はグループレッスンが主なのですが、やっぱり個人レッスンが良いのかな・・・
お金が辛いわー
234踊る名無しさん
2018/03/29(木) 17:21:44.80235踊る名無しさん
2018/03/29(木) 19:04:30.11 筋肉の問題じゃないよね
236踊る名無しさん
2018/03/29(木) 19:59:04.50237踊る名無しさん
2018/03/29(木) 22:58:40.55238踊る名無しさん
2018/03/30(金) 01:10:49.27 232です。
みなさん、色々教えてくれてありがとう!
今、教室の飲み会から帰ってきました。
女性ばかりで、男性は私と先生しかいなくて怖かったですw
お酒が入っていたせいか本音が色々聞けて勉強になりました。
今度チャーターの現場に連れて行って現実を見せてくれるそうなので、自分の目でしっかり真実を見てきます。
みなさん、色々教えてくれてありがとう!
今、教室の飲み会から帰ってきました。
女性ばかりで、男性は私と先生しかいなくて怖かったですw
お酒が入っていたせいか本音が色々聞けて勉強になりました。
今度チャーターの現場に連れて行って現実を見せてくれるそうなので、自分の目でしっかり真実を見てきます。
239踊る名無しさん
2018/03/30(金) 08:24:46.43 楽しそう!モテモテね?
ときには見ないふりしておいたほうがいい現実もあるよ?
なんてねw
ときには見ないふりしておいたほうがいい現実もあるよ?
なんてねw
240踊る名無しさん
2018/03/30(金) 14:40:59.81 この世界はこんなもの。
241踊る名無しさん
2018/03/30(金) 17:36:48.83 >>239さん
これから、教室のおばさまとダンスパブとかいうお店に行ってきます。お友達たちとプロの先生をチャーターしてるそうなので実際に、どんな感じか見てきます。失礼しました。
これから、教室のおばさまとダンスパブとかいうお店に行ってきます。お友達たちとプロの先生をチャーターしてるそうなので実際に、どんな感じか見てきます。失礼しました。
242踊る名無しさん
2018/03/30(金) 22:08:04.49 お姉さま方とチャーターの先生ですか。噂には聞いております。
ダンスパブ、楽しそうなところですね。
ダンスパブ、楽しそうなところですね。
243踊る名無しさん
2018/03/31(土) 00:21:03.69 ホールド関係ないじゃん
244踊る名無しさん
2018/03/31(土) 02:08:05.23 241ですが、今帰宅しました。
実際に行ってみて良かったです。
今日いらっしゃった先生から、商売を抜きにした本音の話やアドバイスを聞けて良かったです
関節の柔軟性>踊り続ける持久力>姿勢を維持する筋力の順で練習時間の使い方を優先した方がいいと言われました。筋トレは、関節の可動範囲が広くとれるまで辞めた方がいいそうです。
実際に行ってみて良かったです。
今日いらっしゃった先生から、商売を抜きにした本音の話やアドバイスを聞けて良かったです
関節の柔軟性>踊り続ける持久力>姿勢を維持する筋力の順で練習時間の使い方を優先した方がいいと言われました。筋トレは、関節の可動範囲が広くとれるまで辞めた方がいいそうです。
245踊る名無しさん
2018/03/31(土) 02:09:48.52 ホールドは、パートナーに踊る気がなければリーダー側が技術的に優れていても無意味だそうです。ジジイが、偉そうにウンチク語っても、女性に人間として見られてないからダンス以前の問題だと言ってました。だから女性は、わざわざ金を払ってチャーターをするそうです。
246踊る名無しさん
2018/03/31(土) 02:11:35.90 教室を経営する側から見るとホールドを教えるだけで、金になるからカモだそうですw質より量だそうでyoutubeなどを見てシャドウでやらないといくら金と時間があっても足りないそうです。個人レッスンでホールドを矯正するのは、それからでも遅くないらしいです。
247踊る名無しさん
2018/03/31(土) 02:15:14.59 長文失礼しました。
とりあえず素直に話してくれた先生と、誘ってくれたおばさまに感謝でした。
とりあえず素直に話してくれた先生と、誘ってくれたおばさまに感謝でした。
248踊る名無しさん
2018/03/31(土) 08:44:09.65 面白い話、ありがとうございます。
先生の言葉に思い当たることが多すぎますw
先生の言葉に思い当たることが多すぎますw
249踊る名無しさん
2018/03/31(土) 09:11:54.51 ここまで書いたら、誰なのか特定されるね。
250踊る名無しさん
2018/03/31(土) 11:59:54.72 チャーターとか
プロも落ちるとこまで落ちたもんだな
生保予備軍www
プロも落ちるとこまで落ちたもんだな
生保予備軍www
251踊る名無しさん
2018/03/31(土) 13:46:26.49 チャータープロのありがたい格言w
252踊る名無しさん
2018/03/31(土) 15:17:39.23 231さんや232さんのように
社交ダンスを始めてくれる人がいて
うれしいなぁ、、
つまんないヤジだけの変なカキコする
人が多いけど、すばらしい人も
たくさんいる世界ですよ〜
一緒に楽しみましょうね!
社交ダンスを始めてくれる人がいて
うれしいなぁ、、
つまんないヤジだけの変なカキコする
人が多いけど、すばらしい人も
たくさんいる世界ですよ〜
一緒に楽しみましょうね!
253踊る名無しさん
2018/03/31(土) 19:39:19.84 ダンス愛好家には良い時代になってきたかな
一方詐欺的なプロは絶滅していくんでしょうね
一方詐欺的なプロは絶滅していくんでしょうね
254踊る名無しさん
2018/04/01(日) 12:41:31.39 社交ダンス界について語ろう 12 の内容は印象的でした。
あれから1年少しがたち少しは業界も変わったのかな。
あれから1年少しがたち少しは業界も変わったのかな。
255踊る名無しさん
2018/04/01(日) 13:30:50.65 О腹、オーディションやって、ピンハネ業をやるってよ。
https://ameblo.jp/satomiokuhara/entry-12364784552.html
https://ameblo.jp/satomiokuhara/entry-12364784552.html
256踊る名無しさん
2018/04/01(日) 15:35:02.34 >>252さん
232です。
252さんは、きっと心の綺麗な方なんですね。
私は、Gabriele Goffredoのダンスに感動して社交ダンスを始めました。ダンスの方は、無理ですが肉体は、Gabrieleに近づけるように頑張ってますwまだ楽しむ余裕は、ありませんが毎日ストイックに生活できてるのでダンスに本当に感謝してます。
232です。
252さんは、きっと心の綺麗な方なんですね。
私は、Gabriele Goffredoのダンスに感動して社交ダンスを始めました。ダンスの方は、無理ですが肉体は、Gabrieleに近づけるように頑張ってますwまだ楽しむ余裕は、ありませんが毎日ストイックに生活できてるのでダンスに本当に感謝してます。
257踊る名無しさん
2018/04/01(日) 20:44:02.23258踊る名無しさん
2018/04/01(日) 23:12:05.36 >>257
気に入らないなら来んなやコジキ
気に入らないなら来んなやコジキ
259踊る名無しさん
2018/04/02(月) 07:11:13.20 >>258
さすが、下品ですねwww
さすが、下品ですねwww
260踊る名無しさん
2018/04/02(月) 08:40:57.15 おっ、ラテン男子さん。
Gabriele Goffredoかあ!フロアでは映画俳優みたいに存在感のある色男ですね。
私は後回しにしてたラテン再開しようと先生探し中。
Gabriele Goffredoかあ!フロアでは映画俳優みたいに存在感のある色男ですね。
私は後回しにしてたラテン再開しようと先生探し中。
261踊る名無しさん
2018/04/02(月) 16:30:06.01 チャコットのシャツ高いよー
262踊る名無しさん
2018/04/03(火) 06:54:51.08 先月教室のパーティーがあった
年々参加人数が減って…
今回はスペシャルゲストも無し
スペシャルゲストって言ってもずっと日本人だったけど
今年はゲストの先生もくたびれた人ばっかりだったなぁ
地方都市で観光に沸いているから景気が良いはずなのに、もうこの教室はダメかな
年々参加人数が減って…
今回はスペシャルゲストも無し
スペシャルゲストって言ってもずっと日本人だったけど
今年はゲストの先生もくたびれた人ばっかりだったなぁ
地方都市で観光に沸いているから景気が良いはずなのに、もうこの教室はダメかな
263踊る名無しさん
2018/04/03(火) 10:23:45.22 もうこの教室はダメかな
と思わせるようなホテルパーティに固執しなくてもいいのに
と思わせるようなホテルパーティに固執しなくてもいいのに
264踊る名無しさん
2018/04/03(火) 12:19:20.71 私が、社交ダンスを始めて感じたのは後ろ向きな発言や考え方をする人が多いということです
年配の方が、多い事もあると思います。
いつも前向きで、元気な人は一緒にいて楽しいし、愚痴を言わずにまず自分から行動を起こす人は同性からも異性からも好かれると感じます
昨日、踊って欲しいと言う女性が4人いて、断ろうと思いましたがまず自分から変わろうと決意してジャイブを4回続けて踊りましたwランニングの時間を増やして持久力つけます。
年配の方が、多い事もあると思います。
いつも前向きで、元気な人は一緒にいて楽しいし、愚痴を言わずにまず自分から行動を起こす人は同性からも異性からも好かれると感じます
昨日、踊って欲しいと言う女性が4人いて、断ろうと思いましたがまず自分から変わろうと決意してジャイブを4回続けて踊りましたwランニングの時間を増やして持久力つけます。
265踊る名無しさん
2018/04/03(火) 12:36:49.41 かつて社交ダンスが盛んだった時代への切ない懐古ですよ。
しかし、おっしゃるとおり!私も前向きに取り組みたいと思います。
しかし、おっしゃるとおり!私も前向きに取り組みたいと思います。
266踊る名無しさん
2018/04/03(火) 17:00:34.32 もっとくだらない話をするのが2chじゃねえのか
267踊る名無しさん
2018/04/03(火) 19:40:09.25 通っている教室の経営者がキチガイかと思うぐらいの大音量で音楽をかける。
生徒の耳がどんどん遠くなっているのが自分のせいだと分からないらしい。
生徒の耳がどんどん遠くなっているのが自分のせいだと分からないらしい。
268こうれいしゃ
2018/04/03(火) 20:39:05.86 社交ダンスの明日は実に暗いというのが実感
若者は社交ダンスなんかやらないし
社会人の現役も今日の仕事でそれどころではないはず
残る頼みの綱の老人は…
自分がその好例になるとはつい昨日まで
思ってもいなかった
脚のあちこちが老化に伴う関節痛や神経痛
で歩くことすら難しくなった
整形外科に通ったり薬やサプリメントを
飲んだりしているが原因の根本は老化
かくして老人もダンスからどんどん離れていく
ところがだ
肝心の一致協力してダンスの振興をはかるべき各団体は
分裂や対立を深めるばかりでボールルームダンス
の凋落を招くばかりに映る
愚かとしかいいようがない
知恵と協力を結集して衰運を克服すべきときだろうに
若者は社交ダンスなんかやらないし
社会人の現役も今日の仕事でそれどころではないはず
残る頼みの綱の老人は…
自分がその好例になるとはつい昨日まで
思ってもいなかった
脚のあちこちが老化に伴う関節痛や神経痛
で歩くことすら難しくなった
整形外科に通ったり薬やサプリメントを
飲んだりしているが原因の根本は老化
かくして老人もダンスからどんどん離れていく
ところがだ
肝心の一致協力してダンスの振興をはかるべき各団体は
分裂や対立を深めるばかりでボールルームダンス
の凋落を招くばかりに映る
愚かとしかいいようがない
知恵と協力を結集して衰運を克服すべきときだろうに
269踊る名無しさん
2018/04/03(火) 20:44:05.38 なんだなんだ
ダンス板に社交ダンスって
まだそんなキモいヤツらが居るってのに驚きで大草原www
ダンス板に社交ダンスって
まだそんなキモいヤツらが居るってのに驚きで大草原www
270踊る名無しさん
2018/04/03(火) 21:35:13.38 お身体お大事になさってくださいね。
知り合いの80代の女性も入院してダンスやめてしまわれましたよ。
知り合いの80代の女性も入院してダンスやめてしまわれましたよ。
271踊る名無しさん
2018/04/03(火) 21:57:07.06 斜陽ダンスとも言われてますからね
でも私は仲間とお金もかけずに細々と楽しくやっていきますよ
でも私は仲間とお金もかけずに細々と楽しくやっていきますよ
272踊る名無しさん
2018/04/03(火) 23:18:55.46 ただいまー、今帰ってきました!
今日は社交ダンスのレッスンがあったので、定時で上がれるように2時間早出して仕事がんばりました。レッスンが終わったら、ジムに行ってパーソナルトレーナーと腹筋背筋周りを徹底的に追い込んでから2時間走ってきました。風呂入ったらストレッチと筋膜リリースして寝ます。
今日は社交ダンスのレッスンがあったので、定時で上がれるように2時間早出して仕事がんばりました。レッスンが終わったら、ジムに行ってパーソナルトレーナーと腹筋背筋周りを徹底的に追い込んでから2時間走ってきました。風呂入ったらストレッチと筋膜リリースして寝ます。
273踊る名無しさん
2018/04/03(火) 23:32:06.96 社交ダンスは、楽しいですね。
毎日大変だけど自分自身が変わっていくのがエネルギーの源になります。
なんか自分のエンジンが大きくなったみたいで、仕事もプライベートもダンスも両立できててビックリしてます。魅力的なリーダーになれるように頑張ります!
毎日大変だけど自分自身が変わっていくのがエネルギーの源になります。
なんか自分のエンジンが大きくなったみたいで、仕事もプライベートもダンスも両立できててビックリしてます。魅力的なリーダーになれるように頑張ります!
274踊る名無しさん
2018/04/04(水) 00:04:26.39 >>267
私の通っていた教室(都心にあった)では、嫉妬深い経営者の嫁が、来る客の頭の先から足の先までねめ回していました。
経営者が女性客と音楽に合わせて踊っていると、すぐに音楽を聞こえるか聞こえないかのボリュームに下げていました。
今、その経営者は23区外に引っ込んで、愛人と教室をやっています。
私の通っていた教室(都心にあった)では、嫉妬深い経営者の嫁が、来る客の頭の先から足の先までねめ回していました。
経営者が女性客と音楽に合わせて踊っていると、すぐに音楽を聞こえるか聞こえないかのボリュームに下げていました。
今、その経営者は23区外に引っ込んで、愛人と教室をやっています。
275踊る名無しさん
2018/04/04(水) 00:13:10.09 確かに社交ダンスやってるとはなかなか言いづらいな
まーその隠微なキワモノ集団の中にいると妙に心地いいんだけどね
まーその隠微なキワモノ集団の中にいると妙に心地いいんだけどね
276踊る名無しさん
2018/04/04(水) 00:40:15.69 国内団体はせめてWDC系とWDSF系の2つに統一してほしいわ。斜陽業界のくせに別れ過ぎや。今5つくらいあるやろ
277踊る名無しさん
2018/04/04(水) 00:42:13.43278踊る名無しさん
2018/04/04(水) 06:26:22.00279踊る名無しさん
2018/04/04(水) 06:41:11.94280踊る名無しさん
2018/04/04(水) 09:31:48.72 アホ「分裂前のチャンピオンはよかったなぁ」
ワイ「ほぇー じゃあ昔の動画見てみるんゴ」ユーチューブポチー
ワイ「・・・」
ワイ「ほぇー じゃあ昔の動画見てみるんゴ」ユーチューブポチー
ワイ「・・・」
281踊る名無しさん
2018/04/04(水) 10:27:47.08 ヒデールは凄かったべ
282踊る名無しさん
2018/04/04(水) 10:49:03.32 80年代のフィギュアの伊藤みどりや新体操の山崎浩子も今見ると、
だけど、時代を席巻し、競技の知名度を上げ、
多くのファンを呼び込み、現在の繁栄の礎となったカリスマですよん。
だけど、時代を席巻し、競技の知名度を上げ、
多くのファンを呼び込み、現在の繁栄の礎となったカリスマですよん。
283踊る名無しさん
2018/04/04(水) 17:07:51.74284踊る名無しさん
2018/04/04(水) 19:45:18.14 一般人にとってはキンタローが世界7位の実力だからな
体型良ければ世界チャンピオンも狙えたと思っているだろう
体型良ければ世界チャンピオンも狙えたと思っているだろう
285踊る名無しさん
2018/04/04(水) 23:21:26.58 >>283
「・・・」
「・・・」
286踊る名無しさん
2018/04/04(水) 23:33:10.18 関西だと本当に男性が少ないね
東京だとそれなりにいるらしいなあ
東京だとそれなりにいるらしいなあ
287踊る名無しさん
2018/04/05(木) 06:00:34.21 他の教室は知らないけど、東京でもおじいさんか若くてもちょっと遠慮しますって人しかいないよ
どうして社交ダンスしている男性ってこんなのばっかりなんだろ
どうして社交ダンスしている男性ってこんなのばっかりなんだろ
288踊る名無しさん
2018/04/05(木) 08:52:38.93 いやいや!みんなかっこいいよー!
男性が上手くなるのを気長に待つのも女性の役割だからね
って耳打ちしたのは、最初に習った団体レッスンの先生。
現実の女性達はそんなに甘くはないようですけどねw
男性が上手くなるのを気長に待つのも女性の役割だからね
って耳打ちしたのは、最初に習った団体レッスンの先生。
現実の女性達はそんなに甘くはないようですけどねw
289踊る名無しさん
2018/04/05(木) 09:57:24.46 ダイバシティー化が進んで以前と違うのはダンスだけじゃないけど、高齢化のすすむ業界トップが変化に対応できていない事が問題だと思う。そもそも競技団体ではなく経営視点の指揮取りが必要だけど、誰か作れる?
290112 165
2018/04/05(木) 22:01:02.96 最近社交ダンス始めた35歳女だけど
おじいさんおばあさんばかりで驚いた
もう少し若者、特に男性やってくれないかな
自分より30も上のおじいさんと踊るのが
もう物足りなくなってきたよ
おじいさんおばあさんばかりで驚いた
もう少し若者、特に男性やってくれないかな
自分より30も上のおじいさんと踊るのが
もう物足りなくなってきたよ
291踊る名無しさん
2018/04/05(木) 22:33:04.98 >>290
20代30代は本当に心よりヤングサークル推奨。でなきゃ個人レッスン。
そこを出れば教室のクラスは平均70歳。
これ見よがしに踊って!と足引っ張る高齢者が出てくる。
団体レッスンは、男性の足型まで覚える人にはけっこう便利。
上手い人ばかり集まるクラスが偶然見つかればラッキーだけど
滅多にないし、やっぱり30代の方には高齢すぎると思います。
20代30代は本当に心よりヤングサークル推奨。でなきゃ個人レッスン。
そこを出れば教室のクラスは平均70歳。
これ見よがしに踊って!と足引っ張る高齢者が出てくる。
団体レッスンは、男性の足型まで覚える人にはけっこう便利。
上手い人ばかり集まるクラスが偶然見つかればラッキーだけど
滅多にないし、やっぱり30代の方には高齢すぎると思います。
292踊る名無しさん
2018/04/05(木) 23:45:41.03 >>290
競技ダンスやれ
30代独身薬剤師とか良物件がゴロゴロいるぞw
俺の周りでもカップル組んで、そのまま結婚とか結構いるぞ。
問題は、男性がかなり踊れるから本気で練習しないと付いていけないことかな。がんばれ
競技ダンスやれ
30代独身薬剤師とか良物件がゴロゴロいるぞw
俺の周りでもカップル組んで、そのまま結婚とか結構いるぞ。
問題は、男性がかなり踊れるから本気で練習しないと付いていけないことかな。がんばれ
293踊る名無しさん
2018/04/06(金) 00:51:37.76 学連やアマ下位の試合とかはジャッジも評価割れるのに、
トッププロやアマだと同じような評価になるのはなんで?もしや忖度?
トッププロやアマだと同じような評価になるのはなんで?もしや忖度?
294踊る名無しさん
2018/04/06(金) 03:26:49.44 アマはトップでも割れてる
JDSFは別として
JDSFは別として
295踊る名無しさん
2018/04/06(金) 08:29:17.02 ダンス界、独身か子供いない人か
完全に子育て終了した人が多いからなあ。
まだ幼稚園児ママの場合、競技やるために夕方から練習や
土日に他の男性と出かけるのも無理がある。
ヤングサークルも誰かに子守頼めるという前提の時間帯。
こういう子育てママのちょっとやってみたいという気持ちの受け皿は乏しいよね。
それでジムやオープンクラスが豊富な他のダンスへ向かう。
完全に子育て終了した人が多いからなあ。
まだ幼稚園児ママの場合、競技やるために夕方から練習や
土日に他の男性と出かけるのも無理がある。
ヤングサークルも誰かに子守頼めるという前提の時間帯。
こういう子育てママのちょっとやってみたいという気持ちの受け皿は乏しいよね。
それでジムやオープンクラスが豊富な他のダンスへ向かう。
297踊る名無しさん
2018/04/06(金) 15:04:02.68298踊る名無しさん
2018/04/06(金) 18:06:17.84299踊る名無しさん
2018/04/06(金) 18:53:29.41 鳥居先生に嫌われてるから銀河くんは西部の票が一切入らないとかあるしね。
300踊る名無しさん
2018/04/06(金) 18:58:59.24 鳥居先生のは有名な話だな
レッスン受けないと点くれないよ
レッスン受けないと点くれないよ
301踊る名無しさん
2018/04/06(金) 19:46:45.70303踊る名無しさん
2018/04/07(土) 02:09:17.94304踊る名無しさん
2018/04/07(土) 02:16:48.61 JDSFはジュニア贔屓がひどい
305112 165
2018/04/07(土) 09:40:12.61306112 165
2018/04/07(土) 09:42:08.82 こないだ始めてワルツ習ってみたら
思ったより男女が密着しないと出来ないんだなぁと思いました
足を相手の足の間にちゃんと入れないと次どっち行くのか全然感じられないですね…
思ったより男女が密着しないと出来ないんだなぁと思いました
足を相手の足の間にちゃんと入れないと次どっち行くのか全然感じられないですね…
307踊る名無しさん
2018/04/07(土) 10:24:07.49308踊る名無しさん
2018/04/07(土) 11:05:02.20309踊る名無しさん
2018/04/07(土) 11:22:28.30 ホールドとかは今と昔じゃ別物やから比較できんけど、久しぶりに見るとシンキンソンのスローとかしゅごい…
311踊る名無しさん
2018/04/07(土) 17:31:38.40 >>310
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
312165
2018/04/07(土) 17:38:29.05313踊る名無しさん
2018/04/07(土) 19:08:23.37 憧れるなら旦那さんと一緒に体験〜何レッスンか行ってみて、旦那さんもハマってくれたらふたりでやればいいし、それでも乗り気でないなら僕はできないけど君がやりたいならやったらいいんじゃないって言ってくれるんじゃない
勝手にできないって決めつけられて、他の男の人と踊りますって言うのはかわいそうやわ
勝手にできないって決めつけられて、他の男の人と踊りますって言うのはかわいそうやわ
314踊る名無しさん
2018/04/07(土) 19:54:42.30 基本的に日本人の9割が社交ダンスはキモいって思ってる
だからダンス命の私でさえダンスが好きって言えない
ハプニングバーにでも通ってる心境ですね
キモいって思われるのがわかってるのに誰にも言えないよ
ダンナにも言えないね
何も言われなくてもヒカれるのはわかってるから
ダンスはキモい!!それでもいいの私は好きだから!!
スカトロはキモい!!それでもいいの私は好きだから!!
まー同じようなもんだね
だからダンス命の私でさえダンスが好きって言えない
ハプニングバーにでも通ってる心境ですね
キモいって思われるのがわかってるのに誰にも言えないよ
ダンナにも言えないね
何も言われなくてもヒカれるのはわかってるから
ダンスはキモい!!それでもいいの私は好きだから!!
スカトロはキモい!!それでもいいの私は好きだから!!
まー同じようなもんだね
315踊る名無しさん
2018/04/07(土) 20:37:03.23 ってことは社交ダンスをしていますっていうのはウンコを食べていますっていうのと同じってことでつか。。。
316踊る名無しさん
2018/04/07(土) 21:18:16.17 さすがにハプニングバーと一緒にされるのはどうかと…。
317踊る名無しさん
2018/04/07(土) 21:38:57.41 もう、いやあねえ。
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」
あれ、素敵じゃないですか?140年も前のパリのダンスホール。
テレビもアニメも映画でも、競技会でも舞踏会シーンも
心惹かれる美しい場面をたくさん目にするのに。
なのに、それなのに!
実際に習おうとすると!!!
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」
あれ、素敵じゃないですか?140年も前のパリのダンスホール。
テレビもアニメも映画でも、競技会でも舞踏会シーンも
心惹かれる美しい場面をたくさん目にするのに。
なのに、それなのに!
実際に習おうとすると!!!
318踊る名無しさん
2018/04/07(土) 21:39:35.98 まあ例えだろうが
9割がキモイって思っても1割の理解者がいれば十分
それとネーミングが古いね そろそろ変えなきゃ
ダンスの理解者はたくさん居る ただ「社交」が言えないんだよな
9割がキモイって思っても1割の理解者がいれば十分
それとネーミングが古いね そろそろ変えなきゃ
ダンスの理解者はたくさん居る ただ「社交」が言えないんだよな
319踊る名無しさん
2018/04/08(日) 07:50:43.27 男だけだよキモいのは
女の人はセクシィー
女の人はセクシィー
320踊る名無しさん
2018/04/08(日) 08:55:42.75 男性もかっこいい人や
かっこよくなくても気のいい人はいるよ!
少数のセクハラジジイがディープインパクトorz
かっこよくなくても気のいい人はいるよ!
少数のセクハラジジイがディープインパクトorz
321踊る名無しさん
2018/04/08(日) 19:42:37.33 >>314
おまえみたいなキモババアがいるから俺達までキワモンに見られるんだろがサッサとタヒねやボケ
おまえみたいなキモババアがいるから俺達までキワモンに見られるんだろがサッサとタヒねやボケ
322踊る名無しさん
2018/04/08(日) 21:50:18.20 はい 分かりました 呪います
323踊る名無しさん
2018/04/08(日) 22:39:55.81 新しくなった東部のサイト、結果上げるの早いですね。
今日の結果ももう出てる。
今日の結果ももう出てる。
324踊る名無しさん
2018/04/09(月) 12:09:28.52 >>313
うーん誘ってはみたけど本人も俺はいいよーと言ってました
たぶん超絶下手だと思うので私も一緒に練習してるうちに物足りなくなりそうです
カップルでやってる方って、お互いイラついたりして関係悪くなったりとかしないのかな
ダンスに対する熱さも、経験もだいぶ違ったりするとぶつかりそう…と思って
うーん誘ってはみたけど本人も俺はいいよーと言ってました
たぶん超絶下手だと思うので私も一緒に練習してるうちに物足りなくなりそうです
カップルでやってる方って、お互いイラついたりして関係悪くなったりとかしないのかな
ダンスに対する熱さも、経験もだいぶ違ったりするとぶつかりそう…と思って
325踊る名無しさん
2018/04/09(月) 12:30:17.09 大体女性の方が最初は上手くなりやすいですからね
男性は相応の努力が必要
逆ならともかく、男性の方が実力足りない場合はイライラすることが多いと思います
男性は相応の努力が必要
逆ならともかく、男性の方が実力足りない場合はイライラすることが多いと思います
326踊る名無しさん
2018/04/09(月) 19:58:41.24 お前ほんまやる気あんのか!
へなちょこダンスきもいねん
女と仲良く社交ダンスでもしとれーや
なんか言えよ
へなちょこダンスきもいねん
女と仲良く社交ダンスでもしとれーや
なんか言えよ
327踊る名無しさん
2018/04/09(月) 20:22:31.65 はい
入れ食いだからやめられめへん
入れ食いだからやめられめへん
328踊る名無しさん
2018/04/09(月) 20:49:21.88 プロだから
329踊る名無しさん
2018/04/09(月) 20:57:39.01 >>328
•••
•••
330踊る名無しさん
2018/04/09(月) 20:58:17.55 >>329
なんか言えよ
なんか言えよ
331踊る名無しさん
2018/04/09(月) 21:31:52.48 グレイテスト・ショーマン、
とても見事な映画でした!
見た人いますか?
とても見事な映画でした!
見た人いますか?
332踊る名無しさん
2018/04/09(月) 21:48:03.48 なにそれダンスの映画なの?
333踊る名無しさん
2018/04/10(火) 08:36:58.04 そうだよ
334踊る名無しさん
2018/04/10(火) 09:22:11.64 社交以外のダンスは体がついていかない&自己嫌悪になるくらいできない
ところがどっこい社交はいきなり上手くなれてババアにモテモテ
そらキモジジは社交するだろ、ダンスの才能のある若者は違うダンスへ
って事で社交ダンスはキモジジの巣窟となったのであった…
ところがどっこい社交はいきなり上手くなれてババアにモテモテ
そらキモジジは社交するだろ、ダンスの才能のある若者は違うダンスへ
って事で社交ダンスはキモジジの巣窟となったのであった…
335踊る名無しさん
2018/04/10(火) 14:31:03.87336踊る名無しさん
2018/04/10(火) 18:26:19.07 下手な人と踊ると身体を痛める
先生と踊ると合わせてくれるから、痛めはしないが上手くならない気がする
先生と踊ると合わせてくれるから、痛めはしないが上手くならない気がする
337踊る名無しさん
2018/04/10(火) 18:46:19.87 個人レッスンに10年通って相当な金つぎ込んでるっていうキモババ
踊ってみたらただのシャチホコwww
こすりつけてくんなやwww
踊ってみたらただのシャチホコwww
こすりつけてくんなやwww
338踊る名無しさん
2018/04/10(火) 20:27:13.53 >>337
あなたもその程度なんだろうなぁ
あなたもその程度なんだろうなぁ
339踊る名無しさん
2018/04/10(火) 20:44:20.10 年配の社交派の人は総じてロングコンタクト気味だと思う。
男性も女性をしっかり抱え込んで運ぶ人が多い。
若い人は細いのもあるけど、スピード出す踊り方する競技志向だと
わりとコンタクト軽めじゃない?
男性も女性をしっかり抱え込んで運ぶ人が多い。
若い人は細いのもあるけど、スピード出す踊り方する競技志向だと
わりとコンタクト軽めじゃない?
340踊る名無しさん
2018/04/10(火) 23:29:05.12 イングリッシュスタイルはロングコンタクトだけどロシア系はコンタクト薄いイメージ
イタリア系は元がイングリッシュやから意外とロングコンタクト
イタリア系は元がイングリッシュやから意外とロングコンタクト
341踊る名無しさん
2018/04/13(金) 15:05:17.69342踊る名無しさん
2018/04/13(金) 15:05:59.70343踊る名無しさん
2018/04/13(金) 15:35:33.10 お薬増やしておきますね お大事に
344踊る名無しさん
2018/04/13(金) 16:20:13.70 勝手な印象だけど、今70以上がメインでしょ。
60代はその半分くらいでしょ。
50代は70以上の2割もいないでしょ。
40代になると、珍しい生物いるって感じでしょ。
今の70以上のみなさんがいなくなったら教室も踊る場所も減っちゃうかな。
けっこうすぐだよね。
60代はその半分くらいでしょ。
50代は70以上の2割もいないでしょ。
40代になると、珍しい生物いるって感じでしょ。
今の70以上のみなさんがいなくなったら教室も踊る場所も減っちゃうかな。
けっこうすぐだよね。
345踊る名無しさん
2018/04/14(土) 07:25:41.85 私の所のダンスパーティ等を見ると40代5%、50代25%、60代50%、70代以上20%
ダンスパーティの主催者にもよりますがこんな感じかな あくまで私の見た目年齢ですが・・
ダンスパーティの主催者にもよりますがこんな感じかな あくまで私の見た目年齢ですが・・
346踊る名無しさん
2018/04/14(土) 09:00:54.21347踊る名無しさん
2018/04/14(土) 15:27:54.88 レッスンやパーティーを見てて、この中に生理のある人はいるのかと思う。
348踊る名無しさん
2018/04/14(土) 18:25:08.72349踊る名無しさん
2018/04/15(日) 02:31:27.73 都内にあるJCFの教室の経営者のパートナー、競技中にナプキンが外れてずり落ちたのを目撃したという人の話を聞いた。ストッキングをはいていたからよかったものの。
350踊る名無しさん
2018/04/15(日) 02:50:11.61 池袋あたりでいい教室ないですか?
351踊る名無しさん
2018/04/15(日) 15:10:34.44 先週の飲み会で、とあるダンス教師が教室を閉め違う事業を始めて年商2億になった話を聞いた
一方オレが習ってたダンス教師は教室を続けながら影でラブホのベットメイクをしている…
一方オレが習ってたダンス教師は教室を続けながら影でラブホのベットメイクをしている…
352踊る名無しさん
2018/04/15(日) 17:26:43.15 http://www.mag2.com/p/news/333618 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
353踊る名無しさん
2018/04/15(日) 17:57:48.85 >>350
いい教室かは知らんけど臼井先生のレッスン受けてみたいわー。ちな西部
いい教室かは知らんけど臼井先生のレッスン受けてみたいわー。ちな西部
354踊る名無しさん
2018/04/15(日) 20:25:17.92 >>350
クスノキさんどう?
クスノキさんどう?
355踊る名無しさん
2018/04/15(日) 21:02:37.81 飲み会なう
統一チャンピオンの話して盛り上がってます。
誰か盗撮チャンピオンと詐称わいせつ君の話知ってる人いませんかー?
統一チャンピオンの話して盛り上がってます。
誰か盗撮チャンピオンと詐称わいせつ君の話知ってる人いませんかー?
356踊る名無しさん
2018/04/16(月) 09:16:46.92 池袋周辺、ダンス教室の激戦区ですね。
357踊る名無しさん
2018/04/16(月) 13:12:43.08 いまさら・・
ニワカの飲み会も甚だしいな
ニワカの飲み会も甚だしいな
358踊る名無しさん
2018/04/16(月) 20:06:51.68 ワイセツ?
ありゃ女から誘ってダンナが発狂してるだけだろ
美人局だな
詐称は金持ちだから
ありゃ女から誘ってダンナが発狂してるだけだろ
美人局だな
詐称は金持ちだから
359踊る名無しさん
2018/04/16(月) 20:43:19.71 盗撮君はセレブですが何か?
360踊る名無しさん
2018/04/16(月) 21:02:40.10 それよりも先日のプロノービスの出場数の少なさが気になる。
361踊る名無しさん
2018/04/16(月) 21:45:17.72 ホントに選手減ったよなぁ
362踊る名無しさん
2018/04/16(月) 21:56:58.13 ワイのオカンが習ってるプロの口癖が「人生全力」やってw
全力で人生生きててその年でダンス教師か池沼www
全力で人生生きててその年でダンス教師か池沼www
363踊る名無しさん
2018/04/17(火) 01:03:02.15 >>358
禿同
禿同
364踊る名無しさん
2018/04/17(火) 01:09:29.07 池沼ってどいう意味ですか
365踊る名無しさん
2018/04/17(火) 09:36:01.16 二丁目の池沼さんじゃないの?
家の町内にも池沼さんと川沼さんがいるけどなぜか池沼さんとは何を話しても話しが
噛み合いません 支離滅裂です。
家の町内にも池沼さんと川沼さんがいるけどなぜか池沼さんとは何を話しても話しが
噛み合いません 支離滅裂です。
366踊る名無しさん
2018/04/17(火) 10:13:34.35 大騒ぎしているダンナも如何なものかと…
367踊る名無しさん
2018/04/17(火) 10:43:16.30 池沼「ワイ君!人生全力やで」
ワイ「・・・」
ワイ「・・・」
368踊る名無しさん
2018/04/17(火) 14:42:36.25 母も妹も
369踊る名無しさん
2018/04/17(火) 17:50:15.18 池沼泰造ですが なにか? 呼んだ?
370踊る名無しさん
2018/04/17(火) 18:16:29.26 騒げば騒ぐほど嫁が苦しむという
ある意味サショウくんノーダメージwww
ある意味サショウくんノーダメージwww
371踊る名無しさん
2018/04/17(火) 19:20:10.49 トウサツ君も結局嫁が苦しんだだけだったしな
373踊る名無しさん
2018/04/18(水) 01:02:25.36 ○田先生と結婚したんだっけ?
374踊る名無しさん
2018/04/18(水) 07:10:06.92 清水(葛飾区青戸6)の告発
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
375踊る名無しさん
2018/04/18(水) 11:29:50.92 チャンピオンになっても賛助出演って言われてたからストレスがハンパ無かったんだろうなぁ
376踊る名無しさん
2018/04/19(木) 14:34:17.31 誰が組んでもチャンピオンとまで言われてたからな
377踊る名無しさん
2018/04/20(金) 20:07:49.29 財団東部のホームページ変わったけど見にくいしエントリー発表が遅かったり
改善よりも改悪だな。
改善よりも改悪だな。
378165
2018/04/20(金) 23:33:13.87 誰についてなんの噂話してるのかよくわからないんですが…このスレ…噂話スレなんですか?
初心者でとりあえずヤングサークルに入り
何度か行ってみたんですけど、
なんか毎回モヤモヤして終わる
なんだろう疑問が芽生えても毎回解消されずに終わる
先生も全然見えないし…
先生一人に教わる人数も初心者だけで男女が多すぎて無理がある
なんだか毎回イライラ
初心者でとりあえずヤングサークルに入り
何度か行ってみたんですけど、
なんか毎回モヤモヤして終わる
なんだろう疑問が芽生えても毎回解消されずに終わる
先生も全然見えないし…
先生一人に教わる人数も初心者だけで男女が多すぎて無理がある
なんだか毎回イライラ
379踊る名無しさん
2018/04/21(土) 01:31:34.51 S先生もY先生も素晴らしい先生です!!
381踊る名無しさん
2018/04/21(土) 10:11:45.84 >>379
サショウとトウサツならSとTじゃないのか?
サショウとトウサツならSとTじゃないのか?
382踊る名無しさん
2018/04/21(土) 16:20:28.11383踊る名無しさん
2018/04/21(土) 17:00:46.91 初学者こそ個人レッスン受けるべきだと思うわ。その後は団体もよし個人も良しだと思うけど。
団体でも個人と同じのように初学者を上手くしてくれる魔法使いのような先生なんて存在しない。
団体でも個人と同じのように初学者を上手くしてくれる魔法使いのような先生なんて存在しない。
384165
2018/04/21(土) 17:48:41.61 団体だから、っていうのもあるでしょうけど
そもそもサークルの先生があまり上手くない…
カウントに合わせて歩いてるだけ、って感じ
歩いてる順番教えるだけにしても もう少し体重がどっちに乗ってるのか明確に歩いて欲しい
なんだか先生の動きが見てて気持ち悪いんですよ
せめて先生がダンスとして踊ってくれれば…説明なくても、こちらはそのまま目コピーして踊るから…踊ってください、それはダンスじゃないよ…
という思いが日に日に強くなってきました...orz
そもそもサークルの先生があまり上手くない…
カウントに合わせて歩いてるだけ、って感じ
歩いてる順番教えるだけにしても もう少し体重がどっちに乗ってるのか明確に歩いて欲しい
なんだか先生の動きが見てて気持ち悪いんですよ
せめて先生がダンスとして踊ってくれれば…説明なくても、こちらはそのまま目コピーして踊るから…踊ってください、それはダンスじゃないよ…
という思いが日に日に強くなってきました...orz
385165
2018/04/21(土) 17:51:06.61386踊る名無しさん
2018/04/21(土) 18:58:20.83 >>385
30代なら大塚会館で今ヤングサークルも格安でやってます。
35歳までってなってるけど見た目がそれっぽければ入れます。
団体レッスンも毎日沢山あり人数少ないクラスは悪くないかと。
ただ、先生の質に差が有りすぎなので…要注意。
私が初心者だった頃大塚会館・双葉会・新世紀は行っちゃ駄目と言われ、
ある程度踊れるようになってから全て行き、言われた理由を理解しました。
30代なら大塚会館で今ヤングサークルも格安でやってます。
35歳までってなってるけど見た目がそれっぽければ入れます。
団体レッスンも毎日沢山あり人数少ないクラスは悪くないかと。
ただ、先生の質に差が有りすぎなので…要注意。
私が初心者だった頃大塚会館・双葉会・新世紀は行っちゃ駄目と言われ、
ある程度踊れるようになってから全て行き、言われた理由を理解しました。
387踊る名無しさん
2018/04/21(土) 19:18:06.97 私も初心者のとき、たまたま運良く
女性2人で75分何度か見てもらった時期があります。
人数増えて行かなくなったけど。
年配男性が多いクラスは合わないと思います。
女性2人で75分何度か見てもらった時期があります。
人数増えて行かなくなったけど。
年配男性が多いクラスは合わないと思います。
388踊る名無しさん
2018/04/21(土) 23:29:52.07 >>384
ほんならやめーや笑
ほんならやめーや笑
389踊る名無しさん
2018/04/22(日) 09:04:23.51 >>378
サークルで団体レッスン受けるのやめた方がいい
ダンス教室の平日夜にやっているグループレッスンを受けるといいよ
老人がいなくて、参加者も2〜3名しかいないので、個人レッスンとまではいかないが割とじっくり教えてくれる
休日昼にやっているグループレッスンは受けてはダメだ
老人の集会所になっているから
サークルで団体レッスン受けるのやめた方がいい
ダンス教室の平日夜にやっているグループレッスンを受けるといいよ
老人がいなくて、参加者も2〜3名しかいないので、個人レッスンとまではいかないが割とじっくり教えてくれる
休日昼にやっているグループレッスンは受けてはダメだ
老人の集会所になっているから
390踊る名無しさん
2018/04/22(日) 09:21:26.34 ウチのサークルはA級プロが交渉してタダで教えに来てくれてるよ。
それが宣伝活動になればって言って引き受けてくれたけど、今のところ教室に習いに行っている人はいないみたいだなぁ。。。
申し訳ないと思いながらも一生懸命教えてくれているプロに感謝しています。
それが宣伝活動になればって言って引き受けてくれたけど、今のところ教室に習いに行っている人はいないみたいだなぁ。。。
申し訳ないと思いながらも一生懸命教えてくれているプロに感謝しています。
391踊る名無しさん
2018/04/22(日) 09:44:13.13 良いクラスや先生をみんな探してるよね。
どこにあるかは全く情報ない。思わぬ掘り出し物くらい。
自分は複数の団体2〜3人のクラスで一気に10ダンス習って楽しかった。
今は個人レッスンも受けてるけど大満足かというと、どうかな。
先生の身体能力やセンスの限界とか見えてきてイライラしてる。笑
ヤングサークルは中級以上になれば継続のベースとしては悪くないと思う。
サークル競技会に出るとかさ。同年代の仲間ほんとにいないから。
根っから一匹狼なら不要だね。
どこにあるかは全く情報ない。思わぬ掘り出し物くらい。
自分は複数の団体2〜3人のクラスで一気に10ダンス習って楽しかった。
今は個人レッスンも受けてるけど大満足かというと、どうかな。
先生の身体能力やセンスの限界とか見えてきてイライラしてる。笑
ヤングサークルは中級以上になれば継続のベースとしては悪くないと思う。
サークル競技会に出るとかさ。同年代の仲間ほんとにいないから。
根っから一匹狼なら不要だね。
392踊る名無しさん
2018/04/22(日) 10:27:32.67 さてさて、地方総局ファイナルの私が通りますよっと
正直タダでもメジャーなサークルにはレッスンに行きたいなぁ
そこから一人でも個人レッスンに繋がれば御の字だからねー
タダって事は内緒にしておいてほしいけど
誰か声かけてくれないかなぁ
正直タダでもメジャーなサークルにはレッスンに行きたいなぁ
そこから一人でも個人レッスンに繋がれば御の字だからねー
タダって事は内緒にしておいてほしいけど
誰か声かけてくれないかなぁ
393踊る名無しさん
2018/04/22(日) 11:09:01.14 ダンス人口の減少は感じないけどプロに習う人は減ったように感じる
交渉で無料っていうのはパートナー料でも聞いた。
オバ様に内緒って言うことはみんなに言ってって言っているようなものw
付き合いでどうしても外せないパーティーなんか出演料もいらないからってドレスもパートナーの先生のを無料で貸すからって、実質パーティーチケット代だけでデモに出た人とかもう無茶苦茶
まともに払っている人は一度交渉してもいいんじゃない?
交渉で無料っていうのはパートナー料でも聞いた。
オバ様に内緒って言うことはみんなに言ってって言っているようなものw
付き合いでどうしても外せないパーティーなんか出演料もいらないからってドレスもパートナーの先生のを無料で貸すからって、実質パーティーチケット代だけでデモに出た人とかもう無茶苦茶
まともに払っている人は一度交渉してもいいんじゃない?
394踊る名無しさん
2018/04/22(日) 11:22:48.47395踊る名無しさん
2018/04/22(日) 12:17:14.18 下手な一般男性や下手なアテンダントといくら踊っても...
という面はあると思いますけど。
以前は上手くなるまで自分以外と踊るなという先生もいたし、
他の教室やサークルやホールで習うのもタブー。
ダンスに使うお金はすべてうちで使って自分の踊り方考え方に染まらないと
変なクセがつくと脅す先生が多かったです。
今は多くの人が掛け持ちして好きにやってます。
という面はあると思いますけど。
以前は上手くなるまで自分以外と踊るなという先生もいたし、
他の教室やサークルやホールで習うのもタブー。
ダンスに使うお金はすべてうちで使って自分の踊り方考え方に染まらないと
変なクセがつくと脅す先生が多かったです。
今は多くの人が掛け持ちして好きにやってます。
396踊る名無しさん
2018/04/22(日) 12:44:55.79 そうそう昔と比べて先生の態度変わったよねぇ
まだ天然記念物的に不誠実な先生に習ったら人はバンバン変えるべき!!
まだ天然記念物的に不誠実な先生に習ったら人はバンバン変えるべき!!
397踊る名無しさん
2018/04/22(日) 13:38:13.30 なんでやろ
今月の売上半減
来月はゴールデンウィーク…
こらむりやな
今月の売上半減
来月はゴールデンウィーク…
こらむりやな
398踊る名無しさん
2018/04/22(日) 14:18:54.59400踊る名無しさん
2018/04/22(日) 14:55:36.75401踊る名無しさん
2018/04/22(日) 15:17:01.25 一番人数多くてお金も使ってた年代の人達が去り始めたんでしょうね。
この前のシニアやグランドシニアも半数近く事前開催中止だし。
この前のシニアやグランドシニアも半数近く事前開催中止だし。
402踊る名無しさん
2018/04/22(日) 15:24:22.35 もっとみんなが気軽にレッスンに来れるようにレッスン代下げようって思う気持ちはあるんだけど、そうすると今いる生徒も下げないといけなくなるから
なかなか踏み切れないんだなぁ、、
なかなか踏み切れないんだなぁ、、
403踊る名無しさん
2018/04/22(日) 16:08:09.57 初心者限定で安くすりゃいいじゃん
404踊る名無しさん
2018/04/22(日) 16:36:16.23 なんでわざわざシロート教えなあかんなん池沼
405踊る名無しさん
2018/04/22(日) 16:45:31.68 韓流ブームの後のコリアンショップの撤退は本当に素早かった。
ダンスの先生はダンスを愛しすぎてダンスが愛されると信じすぎてるから
ビジネスとしての見込み薄くても無理に続けてしまうんだな。
ダンスの先生はダンスを愛しすぎてダンスが愛されると信じすぎてるから
ビジネスとしての見込み薄くても無理に続けてしまうんだな。
406踊る名無しさん
2018/04/22(日) 17:07:13.91 黒真珠だと思って近づいたらレーズンだった件
407165
2018/04/23(月) 00:57:30.75408踊る名無しさん
2018/04/23(月) 01:01:39.85 >>402
安東や小笠原を見習え
あと入会金やめろ
初心者レッスン 25分 \1,900(チケット4枚)
初心者の方対象。初回から3ヶ月間は、何度でもこの金額です。
初心者の方に<ビギナーズレッスン>
ベーシックビギナー
\2,700 (10回まで)
ミドルビギナー
\3,240(20回まで)
アドバンスビギナー
\3,780(20回まで)
安東や小笠原を見習え
あと入会金やめろ
初心者レッスン 25分 \1,900(チケット4枚)
初心者の方対象。初回から3ヶ月間は、何度でもこの金額です。
初心者の方に<ビギナーズレッスン>
ベーシックビギナー
\2,700 (10回まで)
ミドルビギナー
\3,240(20回まで)
アドバンスビギナー
\3,780(20回まで)
409165
2018/04/23(月) 01:02:23.09 >>389
一応週1で教室にも習い始めたんですけど、同じ踊りはその月しか踊れないので、来月になると違う種目になっちゃうんですよー。
ルンバとチャチャチャが一瞬踊って楽しかったので、もっと踊りたい!という気持ちが強くて。
サークルは料金が安いからいいかなぁと思ったんですが…それぞれの種目がせいぜい20〜30分しかできずにすぐ違う種目に行ってしまうし、次の週はまた違う種目なので何も身に付かないです…
一応週1で教室にも習い始めたんですけど、同じ踊りはその月しか踊れないので、来月になると違う種目になっちゃうんですよー。
ルンバとチャチャチャが一瞬踊って楽しかったので、もっと踊りたい!という気持ちが強くて。
サークルは料金が安いからいいかなぁと思ったんですが…それぞれの種目がせいぜい20〜30分しかできずにすぐ違う種目に行ってしまうし、次の週はまた違う種目なので何も身に付かないです…
410165
2018/04/23(月) 01:03:58.12411踊る名無しさん
2018/04/23(月) 02:33:52.05 >>410
そんな相場変わらないでしょ
そんな相場変わらないでしょ
412踊る名無しさん
2018/04/23(月) 07:45:02.08 >>410
バレエの個人レッスンそんな安いの?
バレエの個人レッスンそんな安いの?
413踊る名無しさん
2018/04/23(月) 07:52:03.77 田舎だけど1レッスン25分で
??4000だなぁ
正直高すぎるが競技に出る以上
量より質だなぁ
??4000だなぁ
正直高すぎるが競技に出る以上
量より質だなぁ
414踊る名無しさん
2018/04/23(月) 08:05:52.86 それは高いな
弁護士の相談料でも30分5000円
常に習いに行くダンスがそれじゃあ他の趣味探すわ
弁護士の相談料でも30分5000円
常に習いに行くダンスがそれじゃあ他の趣味探すわ
415165
2018/04/23(月) 08:10:10.26 >>412
バレエは個人レッスン受ける必要がないので
団体でも10人以下で一人一人ちゃんと見てもらえて1時間1200円とかそんなもんです
個人レッスンでも30分1000円くらいでしたよ
スタジオがどんな場所使ってるかにもよりますが
バレエは個人レッスン受ける必要がないので
団体でも10人以下で一人一人ちゃんと見てもらえて1時間1200円とかそんなもんです
個人レッスンでも30分1000円くらいでしたよ
スタジオがどんな場所使ってるかにもよりますが
416踊る名無しさん
2018/04/23(月) 08:44:11.85 横だけど、
バレエの個人レッスンは最近増えてる落ちこぼれオバサン救済サービスでしょ。
私ヒドイ。
そういう人も週2回×90分最低限の集団レッスン受けていて、話はそれから。
主役級やコンクールなら月謝範囲内で居残り。
競技選手や楽器や語学やレッスン受ける以前に練習勉強できる状況ならいいけど
ダンスは最初、何これ、運動量も内容も少なって思いますよね。
バレエの個人レッスンは最近増えてる落ちこぼれオバサン救済サービスでしょ。
私ヒドイ。
そういう人も週2回×90分最低限の集団レッスン受けていて、話はそれから。
主役級やコンクールなら月謝範囲内で居残り。
競技選手や楽器や語学やレッスン受ける以前に練習勉強できる状況ならいいけど
ダンスは最初、何これ、運動量も内容も少なって思いますよね。
417踊る名無しさん
2018/04/23(月) 08:48:34.52 ラテンは大塚会館よりは双葉会のほうが先生だいぶ若いような?
年配の人に抵抗がある若い方には、ちょっと習うにも継続も難しい。
年配の人に抵抗がある若い方には、ちょっと習うにも継続も難しい。
418踊る名無しさん
2018/04/23(月) 08:53:35.22 >>415
普通に考えると、個人レッスンが必要なダンスも珍しいよね
普通に考えると、個人レッスンが必要なダンスも珍しいよね
420踊る名無しさん
2018/04/23(月) 08:55:51.60421踊る名無しさん
2018/04/23(月) 08:59:33.13 CDCでは足型は踏めるようになるかもだが
絶対に綺麗なダンスは踊れるようにならない。
なんでこんなに人気あるのか未だに疑問。
絶対に綺麗なダンスは踊れるようにならない。
なんでこんなに人気あるのか未だに疑問。
422踊る名無しさん
2018/04/23(月) 09:04:46.21 ハゲの王321の営業力の賜物
423踊る名無しさん
2018/04/23(月) 09:22:26.98 そもそも社交ダンス教室でキレイなダンスしてる人に滅多に遭遇しないorz
424165
2018/04/23(月) 09:28:05.54 >>416
そうなんですよ〜
バレエでは個人レッスンを自ら申し込んで受けたこと無いです
お金持ってるおばさまが志願して受けてるイメージです
もちろんコンクール出るとか発表会でなんらかの役とかもらったり男性と組む時は
個人に近い内容のレッスン(強制で、先生に、「●●役の人はこの日はそのまま残ってね」とか言われる。
それで後で、発表会やコンクールが終わったら先生にお礼としてお金を包む)ならやったりはしますけど。
高すぎないですか…社交ダンス。
色々と、他の人が個人レッスン受けてるところを見学をましたが、
どの先生も内容のわりにボッタクリすぎな気がします…
あの内容なら個人じゃなくても、後ろで目で見てコピーして動く、ってだけを25分とか短い時間ではなく1時間とか同じ踊りをやれば初心者は充分かと思いました
個人レッスン25分2500円も払うほどの進歩が本当にあるのか疑問に思います…
それより1時間同じ踊りだけを10人以下でやりたい…
そうなんですよ〜
バレエでは個人レッスンを自ら申し込んで受けたこと無いです
お金持ってるおばさまが志願して受けてるイメージです
もちろんコンクール出るとか発表会でなんらかの役とかもらったり男性と組む時は
個人に近い内容のレッスン(強制で、先生に、「●●役の人はこの日はそのまま残ってね」とか言われる。
それで後で、発表会やコンクールが終わったら先生にお礼としてお金を包む)ならやったりはしますけど。
高すぎないですか…社交ダンス。
色々と、他の人が個人レッスン受けてるところを見学をましたが、
どの先生も内容のわりにボッタクリすぎな気がします…
あの内容なら個人じゃなくても、後ろで目で見てコピーして動く、ってだけを25分とか短い時間ではなく1時間とか同じ踊りをやれば初心者は充分かと思いました
個人レッスン25分2500円も払うほどの進歩が本当にあるのか疑問に思います…
それより1時間同じ踊りだけを10人以下でやりたい…
425165
2018/04/23(月) 09:31:07.44 あ、ごめんなさい、個人受けてる方が落ちこぼれかどうかは分からないのでそこは同意はしてませんけど、
とにかく個人レッスンはお金に余裕のある方だけが自分で志願したら受けられる、という感じですよね…
基本が個人レッスンである必要性が無いというか。
基本は少人数の団体レッスンがあって、さらに余裕のある方だけが個人受ける感じですよね
とにかく個人レッスンはお金に余裕のある方だけが自分で志願したら受けられる、という感じですよね…
基本が個人レッスンである必要性が無いというか。
基本は少人数の団体レッスンがあって、さらに余裕のある方だけが個人受ける感じですよね
426踊る名無しさん
2018/04/23(月) 09:33:59.53 個人レッスンが蔓延ってるのは日本だけだからな
イギリスでさえダンス教室はグループか団体しか無い
選手でも個人では無くレクチャー中心だよ
このジャパンシステムは西洋に憧れのあったジジババが作った過去の遺物になるだろう
そろそろ適正価格に移行して下手糞プロは淘汰されるよ
イギリスでさえダンス教室はグループか団体しか無い
選手でも個人では無くレクチャー中心だよ
このジャパンシステムは西洋に憧れのあったジジババが作った過去の遺物になるだろう
そろそろ適正価格に移行して下手糞プロは淘汰されるよ
427165
2018/04/23(月) 09:36:31.09 >>419
初心者同士が集まって練習しても全然疑問が解消されないんです
このターンてワンはここに体重載せてた?エンで回るの?トゥーはこっち?みたいに疑問点を聞きあっても
全員「えーわかんなーい、誰が正しいのかわからなーい」
で終わりなんです…
初心者同士が集まって練習しても全然疑問が解消されないんです
このターンてワンはここに体重載せてた?エンで回るの?トゥーはこっち?みたいに疑問点を聞きあっても
全員「えーわかんなーい、誰が正しいのかわからなーい」
で終わりなんです…
428踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:08:14.80 1人で踊るダンスと2人で踊るのが大前提の社交ダンスでは事情が全く違う
安い団体レッスンなんていくらでもあるけど、上達の程を見てみろよ
安い団体レッスンなんていくらでもあるけど、上達の程を見てみろよ
429踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:21:43.26 自分の場合は基礎や体の細かい使い方は個人レッスンで習って
ダンス自体はカップルレッスンで習っている
ダンス自体はカップルレッスンで習っている
430踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:25:59.85 >>427
グループレッスンのとき、先生のお手本動画を貰えないか相談してみたら?
YouTubeに上がっているカップル全体を正面から撮影している動画ではなく、
先生の後ろから全身を撮影した動画ね。
音楽ではなくカウントを言ってもらいながら動画を撮影すると、427さんのようなことは起こらないはず。
グループレッスンのとき、先生のお手本動画を貰えないか相談してみたら?
YouTubeに上がっているカップル全体を正面から撮影している動画ではなく、
先生の後ろから全身を撮影した動画ね。
音楽ではなくカウントを言ってもらいながら動画を撮影すると、427さんのようなことは起こらないはず。
431踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:27:50.23 年齢の分布を考えれば、あと10年で人が半減する。
ダンスが上手い=価値があると思う人も半減する。
売り上げは半減どころでなく、プロも激減し、どんどん元気のない業界になる。
ということに危機感感じてるところ。
ダンスが上手い=価値があると思う人も半減する。
売り上げは半減どころでなく、プロも激減し、どんどん元気のない業界になる。
ということに危機感感じてるところ。
432踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:28:37.69433踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:33:29.70 個人レッスンがある他の業界は1レッスンの価格いくらなんだろ?
ダンスの場合場所代がかかるのがネックだけど、ギターの個人レッスンはレッスンプロに習うと1時間5000円だね
http://d-nomura.com/Lesson.html
ダンスの場合場所代がかかるのがネックだけど、ギターの個人レッスンはレッスンプロに習うと1時間5000円だね
http://d-nomura.com/Lesson.html
434踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:41:29.15 ピアノは海外の音大正規卒業した先生にならってて45分で4000円。
少ないけど週10時間は練習していく。
英会話は個人的にお願いして1時間3千円+飲み物代。
事前に英文記事を読み込んで話題を用意してく。
少ないけど週10時間は練習していく。
英会話は個人的にお願いして1時間3千円+飲み物代。
事前に英文記事を読み込んで話題を用意してく。
435踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:41:48.12 英会話は1時間で10000円くらい
436踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:49:10.36 30分2000円で高い高い言うなら個人でやる趣味は諦めろとしか
そんな貧乏人誰からも相手にされん
そんな貧乏人誰からも相手にされん
437165
2018/04/23(月) 10:51:21.93 内容のわりに、ってことですよ社交ダンス
438165
2018/04/23(月) 10:53:23.45 25分個人レッスン受けたって何にもならない
ピアノも習ってましたがピアノは家で毎日数時間の自主練ありき
バレエも少人数の団体レッスンありき
適度な少人数で1時間の練習がスタンダードになぜならないのかなぁ社交ダンス
ピアノも習ってましたがピアノは家で毎日数時間の自主練ありき
バレエも少人数の団体レッスンありき
適度な少人数で1時間の練習がスタンダードになぜならないのかなぁ社交ダンス
439踊る名無しさん
2018/04/23(月) 10:59:58.12 ずっと踊りっぱなしじゃない限り、運動量がアホみたいに少ないよねえ
社交ダンスのレッスン
若い人が増えるわけがない
社交ダンスのレッスン
若い人が増えるわけがない
440踊る名無しさん
2018/04/23(月) 11:00:10.27 色々やってみたけど社交ダンスはいい趣味だと思うよ。
ただ、今までの習い方は変わるんだろうね
昔、ここにもババア転がしとか言ってるプロがいたけど、キワモノ達の趣味から一般的な趣味に変わっていってほしいな。
ダンス教師もホストやホステスみたいな格好して中古の外車乗ってた見栄の時代から変わってきているようにね。
ただ、今までの習い方は変わるんだろうね
昔、ここにもババア転がしとか言ってるプロがいたけど、キワモノ達の趣味から一般的な趣味に変わっていってほしいな。
ダンス教師もホストやホステスみたいな格好して中古の外車乗ってた見栄の時代から変わってきているようにね。
441踊る名無しさん
2018/04/23(月) 11:14:24.95442踊る名無しさん
2018/04/23(月) 11:25:15.16 オイラの先生はプロになってからずっと動画でルーティン猿真似してるだけでレッスン受けた事無いんだと
それでもA級ファイナルなんだぞ
まーおまいらの言うクズ団体だけどなwww
でも丁寧で安いからオイラは大満足だ
それでもA級ファイナルなんだぞ
まーおまいらの言うクズ団体だけどなwww
でも丁寧で安いからオイラは大満足だ
443165
2018/04/23(月) 11:28:36.13 >>439
そうなんです、全然踊った気がしないまま、毎回終わる
踊りまくって汗流したいのに
バレエなら20-30分のウォーミングアップのみで終わる
つまり前回の確認をして毎回終わる感じです
その先!その先が習いたくて今日は来てるのに!という不満です
はじめてまだ1ヶ月ですが踊り自体は楽しそうもの(ルンバ、チャチャチャ)を見つけたのに
レッスンがつまらないから、年取ってからまた暇とお金あったらやった方がいいのかな?
無駄なお金だけがでていくだけじゃない?という気がしてきました
そうなんです、全然踊った気がしないまま、毎回終わる
踊りまくって汗流したいのに
バレエなら20-30分のウォーミングアップのみで終わる
つまり前回の確認をして毎回終わる感じです
その先!その先が習いたくて今日は来てるのに!という不満です
はじめてまだ1ヶ月ですが踊り自体は楽しそうもの(ルンバ、チャチャチャ)を見つけたのに
レッスンがつまらないから、年取ってからまた暇とお金あったらやった方がいいのかな?
無駄なお金だけがでていくだけじゃない?という気がしてきました
444165
2018/04/23(月) 11:55:48.44 バレエやってた頃は毎日1時間〜1時間半程度の少人数での団体レッスン受けて毎回必ず汗かくぐらいの運動量で
週4〜6日ほどのレッスンでした
週にたぶん7〜10時間くらいの練習量です
社交ダンスは毎日毎日1時間の個人レッスンなんて金額的に出来ないし、
週に1、2度程度の25分の個人レッスンでは
やった気にもなれないんです(ノД`)
社交ダンスは高齢者相手の商売だから?
30分以上踊ると疲れちゃうとか…?
サークルの団体レッスンも週1で出はじめましたが
値段は安いけど人数が50人以上と多すぎてちゃんと先生が見えず
足の順番だけを習って毎回終わる
変な癖だけがつきそうだし、毎回進行にイライラするだけで踊った気分にもなれない…
人数が5〜10人程度で、1時間半2000円くらいで習えたらいいのになぁと思います
先生もそっちのほうがお金入るのになぜそれが当たり前にならないのか不思議です
週4〜6日ほどのレッスンでした
週にたぶん7〜10時間くらいの練習量です
社交ダンスは毎日毎日1時間の個人レッスンなんて金額的に出来ないし、
週に1、2度程度の25分の個人レッスンでは
やった気にもなれないんです(ノД`)
社交ダンスは高齢者相手の商売だから?
30分以上踊ると疲れちゃうとか…?
サークルの団体レッスンも週1で出はじめましたが
値段は安いけど人数が50人以上と多すぎてちゃんと先生が見えず
足の順番だけを習って毎回終わる
変な癖だけがつきそうだし、毎回進行にイライラするだけで踊った気分にもなれない…
人数が5〜10人程度で、1時間半2000円くらいで習えたらいいのになぁと思います
先生もそっちのほうがお金入るのになぜそれが当たり前にならないのか不思議です
445踊る名無しさん
2018/04/23(月) 12:15:25.65 誰でも気軽に踊れる社交ダンスと、小さい頃からかなりの訓練の必要なバレエを運動量で比べてるのが頭悪すぎる
競技ダンスかダンススポーツ教われよ
ついて行けないくらい運動できる
競技ダンスかダンススポーツ教われよ
ついて行けないくらい運動できる
446踊る名無しさん
2018/04/23(月) 12:20:26.51 運動したかったらパートナー見つければ
447踊る名無しさん
2018/04/23(月) 12:55:59.89448165
2018/04/23(月) 13:01:02.45 ですよねーやっぱ社交ダンスは年取ってから再開しようかなぁ
なんか全体的に先生が酷すぎる
そのわりに高額な金取るのが当たり前であぐらかいてる業界だなぁと思いました
なんか全体的に先生が酷すぎる
そのわりに高額な金取るのが当たり前であぐらかいてる業界だなぁと思いました
449165
2018/04/23(月) 13:09:00.60 まだ始めて1ヶ月半だけどいろいろ先が見えてきてしまいました
たいして上達もしないまま先生の養分になるだけで
烏合の集の中で初心者レベルなのに10年やってます、っていう下手クソなベテランになりそう
このまま人数が5〜10人程度で、1時間半2000円くらいで習える良い先生に出会えないようでしたら
お金と時間の無駄だからやめたいと思います
たいして上達もしないまま先生の養分になるだけで
烏合の集の中で初心者レベルなのに10年やってます、っていう下手クソなベテランになりそう
このまま人数が5〜10人程度で、1時間半2000円くらいで習える良い先生に出会えないようでしたら
お金と時間の無駄だからやめたいと思います
450踊る名無しさん
2018/04/23(月) 13:17:35.71 >>449
頭悪いからやめた方がいいよ
頭悪いからやめた方がいいよ
451踊る名無しさん
2018/04/23(月) 13:24:47.26 >>450
禿同
禿同
452踊る名無しさん
2018/04/23(月) 13:36:11.73 パートナー見つけて競技するよろし
金払うのが無駄だと思うのなら自分でYoutube見るなりテキスト見るなり幾らでも方法はあるよ
折角楽しそうだと思ってダンスをはじめたのに先生に出会えないせいにして辞めるのは何か違う気がする
金払うのが無駄だと思うのなら自分でYoutube見るなりテキスト見るなり幾らでも方法はあるよ
折角楽しそうだと思ってダンスをはじめたのに先生に出会えないせいにして辞めるのは何か違う気がする
453踊る名無しさん
2018/04/23(月) 13:51:55.35 正直、セコいのが20人程束になったって一人のデモ客にボロ負けやからな
454踊る名無しさん
2018/04/23(月) 13:53:44.46 こうやって若い人が次々に逃げた結果が、今の業界の惨状。
20クラスくらい当たれば、1つくらい良いクラスもあるよ。
20クラスくらい当たれば、1つくらい良いクラスもあるよ。
455踊る名無しさん
2018/04/23(月) 14:02:21.20 私もときどき、もうやめようと思う。
ダンスが嫌になるんじゃなくて、取り巻く状況に嫌になるよね。
簡単には変わりそうもないし。
ダンスが嫌になるんじゃなくて、取り巻く状況に嫌になるよね。
簡単には変わりそうもないし。
457踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:04:37.48 >>455
何が不満?
自分の年齢とどんなダンスをしたいのかによるよ
若い年齢ならレッスン受けて練習すればすぐ上手くなるし
ある程度年齢の人なら、お金かけても伸びしろは、たかがしれてる
自分に合ったダンススタイルと、かける金額を決めて楽しめばいいんでは
何が不満?
自分の年齢とどんなダンスをしたいのかによるよ
若い年齢ならレッスン受けて練習すればすぐ上手くなるし
ある程度年齢の人なら、お金かけても伸びしろは、たかがしれてる
自分に合ったダンススタイルと、かける金額を決めて楽しめばいいんでは
458踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:07:23.51 社交ダンスのネックは個人練習がしづらいことかな
自宅でやるにしても狭い部屋に住んでいる若者はシャドーもしづらいし、
練習場に行くのも都内だと最低1000円はかかるしね
サークルレッスンは不要だから、毎日公民館を貸し切って練習のみ利用300円とか可能なサークルないかな?
自宅でやるにしても狭い部屋に住んでいる若者はシャドーもしづらいし、
練習場に行くのも都内だと最低1000円はかかるしね
サークルレッスンは不要だから、毎日公民館を貸し切って練習のみ利用300円とか可能なサークルないかな?
459踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:09:36.54 40代半ば以降からダンス始めると
どんなに個人レッスン受けても伸びない印象。
40代から始めて週に2回個人レッスン受けて今50の知人がいるが、学連の新2年生より下手だもん。
どんなに個人レッスン受けても伸びない印象。
40代から始めて週に2回個人レッスン受けて今50の知人がいるが、学連の新2年生より下手だもん。
460踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:17:43.59 それを言っては何も始められないよ
461踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:24:05.75462踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:49:06.75 そりゃ、すぐに上手くなるけど
その後、どうやって続けるかなあ?
既婚者平日昼のみって場合。
その後、どうやって続けるかなあ?
既婚者平日昼のみって場合。
463踊る名無しさん
2018/04/23(月) 15:52:49.55 ためしに一度ダンスパブみたいなとこ行ってみたけど
お客さん70代・・・も後半くらい?
何しにきたのよっていう冷たい視線を感じたorz
お客さん70代・・・も後半くらい?
何しにきたのよっていう冷たい視線を感じたorz
464165
2018/04/23(月) 16:22:54.65 ていうかいづれは特定のパートナーと競技ダンスの方向でやりたいので、
パーティで困らない程度に不特定多数と踊れたら楽しいね、
というのとはやりたい方向がそもそも違うのかも
パーティで困らない程度に不特定多数と踊れたら楽しいね、
というのとはやりたい方向がそもそも違うのかも
465踊る名無しさん
2018/04/23(月) 16:31:13.32 学連出身の主婦さんとか、どこで継続してんだろ?
配偶者が踊らない場合。
配偶者が踊らない場合。
466165
2018/04/23(月) 16:46:22.68467踊る名無しさん
2018/04/23(月) 16:51:18.55 >>466
おまえは何しても一緒
おまえは何しても一緒
468165
2018/04/23(月) 16:59:49.29 まぁ何年も気付かない養分さんには分からないかと思います
469踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:14:30.77 喧嘩は5chの華!だけどほっとけ。
楽しみ方も身体も違うから、世代も違うから。
不愉快な人は、ほっとけ。
悪口大好きな人たちは余計はりきって悪口言うだけだから。
相手のためじゃなくて、自分のためにほっとけ。
楽しみ方も身体も違うから、世代も違うから。
不愉快な人は、ほっとけ。
悪口大好きな人たちは余計はりきって悪口言うだけだから。
相手のためじゃなくて、自分のためにほっとけ。
470踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:15:20.86 逆の立場で考えてみよう。
サークルや内容の簡単な団体レッスンっていうのは、カフェでケーキ食べてコーヒー飲みながら駄弁るっていう少し不健康(に感じる)楽しみと同じくらいの値段で、
みんな踊れる簡単なステップで身体を動かしながらちょいちょいコツ教えてもらっていろいろな人と交流できるっていう健康(そう)な趣味に変えてくれてるんですね。
本当に健康かどうかに意味があるのではなく、その人たちが満足感を得られるのが一番大切です。
そこにあなたのような芸術的向上心のある人が現れて「もっと上達しよう!もっとキレイに踊れるように教えてくれ!!もっと厳しく!!!」って言っても
今までそこにいた既存の参加者からしたら迷惑でしかないのですよ。だからそこの先生もあなたの意見は他の参加者のために聞けないよ。
あなたはスラムダンクでいうところの回想シーンの赤木ゴリなんですね。
あなたが「やりたい!」って思っているのは社交ダンスではなく競技ダンス、ダンススポーツだと思います。
それなら競技としてのダンスを教えてくれる団体なり安めで教えてくれる若いアマチュアや学連上がりの先生を探した方がいいでしょう。
サークルや内容の簡単な団体レッスンっていうのは、カフェでケーキ食べてコーヒー飲みながら駄弁るっていう少し不健康(に感じる)楽しみと同じくらいの値段で、
みんな踊れる簡単なステップで身体を動かしながらちょいちょいコツ教えてもらっていろいろな人と交流できるっていう健康(そう)な趣味に変えてくれてるんですね。
本当に健康かどうかに意味があるのではなく、その人たちが満足感を得られるのが一番大切です。
そこにあなたのような芸術的向上心のある人が現れて「もっと上達しよう!もっとキレイに踊れるように教えてくれ!!もっと厳しく!!!」って言っても
今までそこにいた既存の参加者からしたら迷惑でしかないのですよ。だからそこの先生もあなたの意見は他の参加者のために聞けないよ。
あなたはスラムダンクでいうところの回想シーンの赤木ゴリなんですね。
あなたが「やりたい!」って思っているのは社交ダンスではなく競技ダンス、ダンススポーツだと思います。
それなら競技としてのダンスを教えてくれる団体なり安めで教えてくれる若いアマチュアや学連上がりの先生を探した方がいいでしょう。
471踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:21:08.89 それな
俺元学連で久しぶりにまた始めようかなって思っているんだけど
学連の時に思ってた疑問
おじさまおばさまは10年選手20年選手がC級D級にゴロゴロいるじゃん
そこに暇潰しに出た学連一年生に負け続けるのって大丈夫なの?
惨めにならないのかなぁ
その気持ちがわかるのはまだまだ先なんだろうか…
俺元学連で久しぶりにまた始めようかなって思っているんだけど
学連の時に思ってた疑問
おじさまおばさまは10年選手20年選手がC級D級にゴロゴロいるじゃん
そこに暇潰しに出た学連一年生に負け続けるのって大丈夫なの?
惨めにならないのかなぁ
その気持ちがわかるのはまだまだ先なんだろうか…
472踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:31:51.81 >>471
わはは。それ私、昔実際ありましたよ。
遊びで出た競技会で優勝したら、若い人出るなって怒られました。
それでも好きだから続けるんじゃないの。
ごめんねーヤングサークル勧めたの私です。
年配の人が嫌みたいだったから、年配の人が来ない団体レッスンってあまり知らないのよ。
私は年配の方と踊るの全然平気だけど、相手が怖がることがありちょっと遠慮し始めました。乱暴な踊りでごめんねー。
わはは。それ私、昔実際ありましたよ。
遊びで出た競技会で優勝したら、若い人出るなって怒られました。
それでも好きだから続けるんじゃないの。
ごめんねーヤングサークル勧めたの私です。
年配の人が嫌みたいだったから、年配の人が来ない団体レッスンってあまり知らないのよ。
私は年配の方と踊るの全然平気だけど、相手が怖がることがありちょっと遠慮し始めました。乱暴な踊りでごめんねー。
473踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:32:09.77474踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:37:31.91 >>473
だから惨めな気持ちにならないで頑張れるのは何故なのかって
だから惨めな気持ちにならないで頑張れるのは何故なのかって
475踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:38:39.06 JDSFはシニア1234の区分を作って一般と老人を分けようとしているね
476踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:38:49.51 >>474
人間みな老いるいうことよ
人間みな老いるいうことよ
477踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:42:02.48 ジジババばっかの競技会に暇つぶしとは言え出る学生はキモイだろw
478踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:42:06.73 社交ダンスと競技ダンスは分けて考えるべきだな
479踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:44:27.44 >>477
社交ダンスしてるってだけで十分キモいから
社交ダンスしてるってだけで十分キモいから
480踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:44:54.18 >>477
知らずに出てる学生さんは割といるね
ただ最近の学連の子はレベルの低い大会で無双したい子が多い印象
特に部内戦で鳴かず飛ばずのカップル
財団や連盟のトップ層はジュニア出身の子たちばかりなので勝ち上がれないし
知らずに出てる学生さんは割といるね
ただ最近の学連の子はレベルの低い大会で無双したい子が多い印象
特に部内戦で鳴かず飛ばずのカップル
財団や連盟のトップ層はジュニア出身の子たちばかりなので勝ち上がれないし
481踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:46:25.05 >>480
鳴かず飛ばずの相手にもならないおじさまおばさまって、、、
鳴かず飛ばずの相手にもならないおじさまおばさまって、、、
483踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:51:33.59 舞研みたいにポイズして40分耐えたり、スプリットキューバンブレイクをひたすら30分やったりしないだろうしね
484踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:56:20.83 >>483
それ意味無いし
それ意味無いし
485踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:56:26.32 >>471
大学行ったのに何を間違えたか人によっては留年してまで必死こいて、学連という狭い世界の中でファイナリストやチャンプになったりなるために努力をして、
それでもほかの習い事と同じくらいの頻度でやってる中高生に三笠とかてボコられるやん。
惨めじゃないの?そういうことや。
大学行ったのに何を間違えたか人によっては留年してまで必死こいて、学連という狭い世界の中でファイナリストやチャンプになったりなるために努力をして、
それでもほかの習い事と同じくらいの頻度でやってる中高生に三笠とかてボコられるやん。
惨めじゃないの?そういうことや。
486踊る名無しさん
2018/04/23(月) 17:59:51.43 中高からダンス。。。
それはそれでキモいだろwww
それはそれでキモいだろwww
487踊る名無しさん
2018/04/23(月) 18:01:07.79488踊る名無しさん
2018/04/23(月) 18:07:48.87 >>407
金曜夜に男女両方の先生でスタンダード教えてるクラスの先生方かな。
ラテンは強いて言えば外国名前の女の先生。
貴方が女性なら先生と同じ位そのクラスに参加される男性方が重要になるので、
色々なクラスを見学して参加を決める方が無難かなと。
ちなみに運動量を求めるなら
池袋のスドウダンスの木曜夜ラテン&金曜夜スタンダード団体が良いかも。
私はまだ参加した事無いですが、結構動くって聞きました。
もし行かれたら感想教えて頂けたら幸いです。
金曜夜に男女両方の先生でスタンダード教えてるクラスの先生方かな。
ラテンは強いて言えば外国名前の女の先生。
貴方が女性なら先生と同じ位そのクラスに参加される男性方が重要になるので、
色々なクラスを見学して参加を決める方が無難かなと。
ちなみに運動量を求めるなら
池袋のスドウダンスの木曜夜ラテン&金曜夜スタンダード団体が良いかも。
私はまだ参加した事無いですが、結構動くって聞きました。
もし行かれたら感想教えて頂けたら幸いです。
489踊る名無しさん
2018/04/23(月) 18:17:46.41 >>488
ここステマ多いからなぁ
ここステマ多いからなぁ
490踊る名無しさん
2018/04/23(月) 18:19:52.58 煽りたいだけなんだから
馬鹿を装ってんのか本物の馬鹿なのか知らんけど
馬鹿を装ってんのか本物の馬鹿なのか知らんけど
491踊る名無しさん
2018/04/23(月) 18:26:42.35 結局は人を養分呼ばわり
最低だな
最低だな
492踊る名無しさん
2018/04/23(月) 18:28:29.44 サイテーさん達がみんなで盛り上がってますなぁーwww
やっぱ社交ダンスはこうじゃなかったらあかんわ
やっぱ社交ダンスはこうじゃなかったらあかんわ
493165
2018/04/23(月) 19:01:56.04 >>470
あー私が思ったモヤモヤとかやりたいこととのズレをとても分かりやすく端的に表現していただきありがとうございます
そうです、そうです
たぶん私がやりたいのは社交ダンスじゃなく競技ダンスなんだと思います
なんか一緒くたにされててなかなか初心者には分からないんですが
競技ダンスを習えるところを探せばいいってことです
ね(まだどうやって探せばいいのか分かりませんが)
あー私が思ったモヤモヤとかやりたいこととのズレをとても分かりやすく端的に表現していただきありがとうございます
そうです、そうです
たぶん私がやりたいのは社交ダンスじゃなく競技ダンスなんだと思います
なんか一緒くたにされててなかなか初心者には分からないんですが
競技ダンスを習えるところを探せばいいってことです
ね(まだどうやって探せばいいのか分かりませんが)
494165
2018/04/23(月) 19:09:55.16 >>491
ベテランぶりながら、初心者に教えるわけでもなく
「貧乏人。セコイ」
「頭悪いからさっさと止めろ。お前はどこでやっても一緒だ。」
とか罵るような自称ベテランさん
先生なのか生徒なのか知らないですが
おそらく自分がお金だけ使ってる養分だからか、
そういう養分目当てのボロい商売してる先生なのか、カチンときたのかなーと思いまして
ベテランぶりながら、初心者に教えるわけでもなく
「貧乏人。セコイ」
「頭悪いからさっさと止めろ。お前はどこでやっても一緒だ。」
とか罵るような自称ベテランさん
先生なのか生徒なのか知らないですが
おそらく自分がお金だけ使ってる養分だからか、
そういう養分目当てのボロい商売してる先生なのか、カチンときたのかなーと思いまして
495踊る名無しさん
2018/04/23(月) 19:16:51.82 >>493
団体なら競技専科ってなってるやつを見ればいいのではないでしょうか。
個人なら(これは団体で先生を選ぶにしても同じですが)コンペで成績が上がってきている若手を選びましょう。
彼らは「海外にいきたい!」「もっとレッスンを受けたい!」と貪欲です。いい意味でお金が必要です。
なのでとても丁寧に教えてくれます(生徒さんを逃したくないから)。
そういう若手の先生は、その人自身に活気があるからレッスン受けてても白けないと思います。
彼らはあなたが使ったお金で外人やトップ選手のレッスンを受け、海外のコンペに出ます。そこで得た技術や経験をレッスンで教えてくれるので巡り巡って自分に還元されます。
団体なら競技専科ってなってるやつを見ればいいのではないでしょうか。
個人なら(これは団体で先生を選ぶにしても同じですが)コンペで成績が上がってきている若手を選びましょう。
彼らは「海外にいきたい!」「もっとレッスンを受けたい!」と貪欲です。いい意味でお金が必要です。
なのでとても丁寧に教えてくれます(生徒さんを逃したくないから)。
そういう若手の先生は、その人自身に活気があるからレッスン受けてても白けないと思います。
彼らはあなたが使ったお金で外人やトップ選手のレッスンを受け、海外のコンペに出ます。そこで得た技術や経験をレッスンで教えてくれるので巡り巡って自分に還元されます。
496踊る名無しさん
2018/04/23(月) 19:19:31.89 ステマ教室は綺麗事を言っているが裏では金金金だからなぁ
一体何を信じたらいいのやらorz
一体何を信じたらいいのやらorz
497踊る名無しさん
2018/04/23(月) 19:34:06.58 ステマでもいいから、
一回からビジター受講可能、飛び入り歓迎な団体レッスンとか
個人レッスンでも、一回からとかオープンなとこ知りたいなあ。
一回からビジター受講可能、飛び入り歓迎な団体レッスンとか
個人レッスンでも、一回からとかオープンなとこ知りたいなあ。
498踊る名無しさん
2018/04/23(月) 19:47:06.08 >>497
どこでもやってるんじゃねーか
どこでもやってるんじゃねーか
499踊る名無しさん
2018/04/23(月) 20:16:41.24 それが行ってみたら、みんな高齢で引かれるパターンが多いorz
500165
2018/04/23(月) 20:19:55.87 >>472
いえいえ、すみませんありがとうございます
サークルは参加してみて勉強になりましたし自分が何やりたいのかがよく分かりました
あと、すごく分かりますw
私も動きが大きすぎなのか、カウントが細かすぎなのか年配の男性を怖がらせてます
年配の男性と踊るのが消して嫌なわけではなくて、場違いなのかなと思ったので…
30代の人はどこで踊ればいいのかなと思って伺いました
サークルはむしろダンスより同年代の子たちと交流する場として気軽に楽しみたいと思います
いえいえ、すみませんありがとうございます
サークルは参加してみて勉強になりましたし自分が何やりたいのかがよく分かりました
あと、すごく分かりますw
私も動きが大きすぎなのか、カウントが細かすぎなのか年配の男性を怖がらせてます
年配の男性と踊るのが消して嫌なわけではなくて、場違いなのかなと思ったので…
30代の人はどこで踊ればいいのかなと思って伺いました
サークルはむしろダンスより同年代の子たちと交流する場として気軽に楽しみたいと思います
501踊る名無しさん
2018/04/23(月) 20:20:20.87502踊る名無しさん
2018/04/23(月) 20:43:49.85 >>501
今からでも遅くないですよ
次からは先生に相談してみてはどうでしょう
家庭の財政的に厳しいとか言えば快く受け入れてくれますよ
先生も色んな付き合いがありますからタダでも出て欲しいって言うのが本音のようですから
今からでも遅くないですよ
次からは先生に相談してみてはどうでしょう
家庭の財政的に厳しいとか言えば快く受け入れてくれますよ
先生も色んな付き合いがありますからタダでも出て欲しいって言うのが本音のようですから
503踊る名無しさん
2018/04/23(月) 21:02:09.87505踊る名無しさん
2018/04/23(月) 21:41:23.56 >>494
おまえがセコくて貧乏なのはわかった
おまえがセコくて貧乏なのはわかった
506踊る名無しさん
2018/04/23(月) 21:50:23.01 正直に感じたことを言ってくれちゃったほうがいいんじゃないの。
だいたい、ちょっとテレビで話題になって盛り上がって
せっかく興味持って体験に来ても
「楽しかったですぅ」と言ったきり二度と来ない人が多そうなんだもの。
過去20年で半減したって言うけど、次の10年でさらに半減するよ。
だいたい、ちょっとテレビで話題になって盛り上がって
せっかく興味持って体験に来ても
「楽しかったですぅ」と言ったきり二度と来ない人が多そうなんだもの。
過去20年で半減したって言うけど、次の10年でさらに半減するよ。
507踊る名無しさん
2018/04/23(月) 21:55:14.32 うわっ!スッゲー盛り上がってる!!!
って思って読んでみたらアホ共が湧いてただけか
って思って読んでみたらアホ共が湧いてただけか
508踊る名無しさん
2018/04/23(月) 22:05:05.52 若い人が来ると場が華やいでいいわねえ〜。
509踊る名無しさん
2018/04/23(月) 22:07:38.72 お見合いして振られた相手に練習場で会うとめっちゃ気まずい…
510踊る名無しさん
2018/04/23(月) 22:19:29.66 >>507
この板の住人は今も昔もアホばっかやでー
この板の住人は今も昔もアホばっかやでー
511踊る名無しさん
2018/04/23(月) 22:29:27.70 ここまで同一人物
512踊る名無しさん
2018/04/23(月) 23:56:02.48 >>505
ブーメラン
ブーメラン
513踊る名無しさん
2018/04/24(火) 02:09:21.76 サークルスタートでもちゃんと踊れるようにはなれるんだけどな
プライドが高いんだろうな
プライドが高いんだろうな
514踊る名無しさん
2018/04/24(火) 02:23:56.97 30過ぎた独身女はプライド高いよ
515踊る名無しさん
2018/04/24(火) 07:15:40.90516165
2018/04/24(火) 08:11:48.40 >>513
先生が悪いのかなぁ
先生自身と先輩方が全く踊れてないから何を目標にすれば良いのか目標もなくて…
サークルの中に上手な方もいますがそういう人は教えてくれない&サークル以外で練習して上手になった、という感じ
つまり上手になるのはサークルでは無理、サークルはサブ的な、あくまでパートナー探しや交流で使う場かな、と思いました
北関東でおススメのヤングサークルあったら教えていただきたいです
先生が悪いのかなぁ
先生自身と先輩方が全く踊れてないから何を目標にすれば良いのか目標もなくて…
サークルの中に上手な方もいますがそういう人は教えてくれない&サークル以外で練習して上手になった、という感じ
つまり上手になるのはサークルでは無理、サークルはサブ的な、あくまでパートナー探しや交流で使う場かな、と思いました
北関東でおススメのヤングサークルあったら教えていただきたいです
517踊る名無しさん
2018/04/24(火) 08:13:36.52 プライドと言えば、年配の男性もプライド高いよ。
そこは対抗してたらキリないので触らないほうがいい。
そこは対抗してたらキリないので触らないほうがいい。
518踊る名無しさん
2018/04/24(火) 08:36:57.76 コラコラ。老人ばかりの教室が多い中で
20代30代初心者が何十人も集まるなんて
多大な貢献してるのがヤングサークル。
だから、あなたのニーズとすぐに合致しなくても、先生が悪いとか言うのはやめれよ。
20代30代初心者が何十人も集まるなんて
多大な貢献してるのがヤングサークル。
だから、あなたのニーズとすぐに合致しなくても、先生が悪いとか言うのはやめれよ。
519踊る名無しさん
2018/04/24(火) 08:51:01.23 >>516 さん
バレエと違って分母が狭い世界だからなのか?
ほんとに頭わるい面倒くさそうな人が多そうですよね。。。。
でも、私の先生達はすごくスマートでまともで尊敬出来るよ!
世界で成績出してる人達は謙虚で意識高い!
多数の二流人はほっておいて。。。。
若く意識高く、ダンス下地のある貴方は一流の先生からは大歓迎されるはず!
良い先生、環境に恵まれますように!
バレエと違って分母が狭い世界だからなのか?
ほんとに頭わるい面倒くさそうな人が多そうですよね。。。。
でも、私の先生達はすごくスマートでまともで尊敬出来るよ!
世界で成績出してる人達は謙虚で意識高い!
多数の二流人はほっておいて。。。。
若く意識高く、ダンス下地のある貴方は一流の先生からは大歓迎されるはず!
良い先生、環境に恵まれますように!
520165
2018/04/24(火) 09:06:27.60521踊る名無しさん
2018/04/24(火) 09:14:01.93522165
2018/04/24(火) 09:16:54.81 >>518
そうですね、本当はダンス踊りたい若い人が実はたくさんいるんだってことがよくわかりました
全国にたくさんある閑古鳥の鳴くダンス教室ではなく
て、
ヤングサークルが一番、それらの人たちの受け皿になってて貢献しているって感じがします
ただ、1回のレッスンが初心者のみ50人以上、人数がとにかく多く、見本となる人が参加してない、先生一人で教える、というのが無理がある感じ…
どうせすぐ人は減るから、という理由でその運営方法は変えない
(おそらく変えられない、先生や運営のキャパオーバー)、
実はダンスやりたいという気持ちのある人がたくさんいるのに
教室なりヤングサークルなり参加してみて1年と続けずにやめる人が多いのは
そういった個々のニーズに合わせた受け皿がなく、次のSTEPがないからなんじゃないかと思います
そうですね、本当はダンス踊りたい若い人が実はたくさんいるんだってことがよくわかりました
全国にたくさんある閑古鳥の鳴くダンス教室ではなく
て、
ヤングサークルが一番、それらの人たちの受け皿になってて貢献しているって感じがします
ただ、1回のレッスンが初心者のみ50人以上、人数がとにかく多く、見本となる人が参加してない、先生一人で教える、というのが無理がある感じ…
どうせすぐ人は減るから、という理由でその運営方法は変えない
(おそらく変えられない、先生や運営のキャパオーバー)、
実はダンスやりたいという気持ちのある人がたくさんいるのに
教室なりヤングサークルなり参加してみて1年と続けずにやめる人が多いのは
そういった個々のニーズに合わせた受け皿がなく、次のSTEPがないからなんじゃないかと思います
523踊る名無しさん
2018/04/24(火) 09:29:52.56 >>522
わかりますよ。ステップアップの環境を自分で整備するしかない。
しかし50人?は見たことないですね。私は数人で教わることが多かった。
生徒8〜10人超えるクラスには一人か二人若い先生がアシスタントとして参加してました。
わかりますよ。ステップアップの環境を自分で整備するしかない。
しかし50人?は見たことないですね。私は数人で教わることが多かった。
生徒8〜10人超えるクラスには一人か二人若い先生がアシスタントとして参加してました。
524165
2018/04/24(火) 09:32:49.05 >>517
年配の男性とも踊ってますがまだそういうプライドの高い方には出会ってないですね
年配の男性は年下の人と踊れて嬉しそうで、皆さん優しかったです
わりと「絶対また来てね!」「一回ですごいね!すぐ上手になるよ!」「おじさん教えてあげるよ」って優しかったです
ただ女性はどうなのかな…ただでさえ女性の参加者の方が多いのに、そこに若い人が入り込んできても場違いですよね
このスレで私に対して暴言吐いてくる方も、40代UPの女性な気がします
体験で一度だけ行ってみて、なんとなく場違いな雰囲気を感じ取って、もう行かないって感じですね
年配の男性とも踊ってますがまだそういうプライドの高い方には出会ってないですね
年配の男性は年下の人と踊れて嬉しそうで、皆さん優しかったです
わりと「絶対また来てね!」「一回ですごいね!すぐ上手になるよ!」「おじさん教えてあげるよ」って優しかったです
ただ女性はどうなのかな…ただでさえ女性の参加者の方が多いのに、そこに若い人が入り込んできても場違いですよね
このスレで私に対して暴言吐いてくる方も、40代UPの女性な気がします
体験で一度だけ行ってみて、なんとなく場違いな雰囲気を感じ取って、もう行かないって感じですね
525踊る名無しさん
2018/04/24(火) 09:56:44.04 オジサン教えてあげるよに大草原www
526165
2018/04/24(火) 10:00:30.24 >>506
せっかく漫画とかテレビでやってみたいなーと思って行っても
既にいる方々からの「おとといこい!」みたいな雰囲気を感じ取って
体験で「楽しかったですぅ」で終わっちゃう
踊れてない年配の男性に「おじさん教えてあげるよ」と言われても…という感じ
その点ヤングサークルは気軽で同年代しかいない、値段も安い、
だからヤングサークルにみんな集まっちゃうんだと思います
>>505 >>403
社交ダンス、競技ダンスは種目が多いので、
せめて1週間に3回、一回1時間半から2時間ほどはやらないと上手にはなれないと思います
となると、30分2000円は高いと思うのは当然かと思います
年間120万、5年で600万かかる計算です
ケチですかねぇ…年120万を趣味に払える30代前半なんているのかなぁ
せっかく漫画とかテレビでやってみたいなーと思って行っても
既にいる方々からの「おとといこい!」みたいな雰囲気を感じ取って
体験で「楽しかったですぅ」で終わっちゃう
踊れてない年配の男性に「おじさん教えてあげるよ」と言われても…という感じ
その点ヤングサークルは気軽で同年代しかいない、値段も安い、
だからヤングサークルにみんな集まっちゃうんだと思います
>>505 >>403
社交ダンス、競技ダンスは種目が多いので、
せめて1週間に3回、一回1時間半から2時間ほどはやらないと上手にはなれないと思います
となると、30分2000円は高いと思うのは当然かと思います
年間120万、5年で600万かかる計算です
ケチですかねぇ…年120万を趣味に払える30代前半なんているのかなぁ
528踊る名無しさん
2018/04/24(火) 10:12:56.17 いやいやー。まともな相手見つけて、ラテン三種目(RCS)だけ
回転いっぱい頭の上までキックなど
年配者がこなせないような振り付けだけ教室でしてもらって。
練習場でカップル連したら数カ月でノービスやD級で入賞しますよ。
と言ってみる。
本格的な競技にお金かかるのは衣装代。レンタルドレスも競技不可の業者が多いです。
ヤングサークル主催の練習着競技会とか。1年未満の限定戦もありますよ。
回転いっぱい頭の上までキックなど
年配者がこなせないような振り付けだけ教室でしてもらって。
練習場でカップル連したら数カ月でノービスやD級で入賞しますよ。
と言ってみる。
本格的な競技にお金かかるのは衣装代。レンタルドレスも競技不可の業者が多いです。
ヤングサークル主催の練習着競技会とか。1年未満の限定戦もありますよ。
529踊る名無しさん
2018/04/24(火) 10:16:34.03 教室は車屋で言えば高級外車のディーラーなんだよ
そこでアホに「中古の軽ありませんか」って聞かれてもなぁ
違うアホは中古の軽も置けって言うし
とりあえず最初は近所でやっすい軽買って金に余裕ができてから来てくれよ
見学とかアホの質問に頑張って応えてるフリするのもお客様のジャマになるからね
そこでアホに「中古の軽ありませんか」って聞かれてもなぁ
違うアホは中古の軽も置けって言うし
とりあえず最初は近所でやっすい軽買って金に余裕ができてから来てくれよ
見学とかアホの質問に頑張って応えてるフリするのもお客様のジャマになるからね
530踊る名無しさん
2018/04/24(火) 10:36:59.86531165
2018/04/24(火) 10:48:44.01532踊る名無しさん
2018/04/24(火) 10:57:31.12 そんな態度ならどこの教室サークル行っても嫌な顔されるよ
バレエ出身って大概性格悪くなるよな
バレエ出身って大概性格悪くなるよな
533踊る名無しさん
2018/04/24(火) 11:03:21.86534165
2018/04/24(火) 11:16:30.94535踊る名無しさん
2018/04/24(火) 11:29:01.82536踊る名無しさん
2018/04/24(火) 11:34:55.83 若者?!
俺はこのアスペをイタいババアだと思ってるよーw
俺はこのアスペをイタいババアだと思ってるよーw
537踊る名無しさん
2018/04/24(火) 11:35:16.44538踊る名無しさん
2018/04/24(火) 11:51:24.15 皆さん朝から元気ですねー
私は一年程前からヤングサークルで楽しく練習していますが、534みたいな志高い方はバレエを頑張っておいてほしいなgkbr
私は一年程前からヤングサークルで楽しく練習していますが、534みたいな志高い方はバレエを頑張っておいてほしいなgkbr
540踊る名無しさん
2018/04/24(火) 12:53:56.94 痛いババアでしょ
30代も十分ババア
発言と頭は十分なほど痛い
30代も十分ババア
発言と頭は十分なほど痛い
541踊る名無しさん
2018/04/24(火) 12:58:23.22 スタンダードは種目的に難しいけど
ラテンだったら安い集団のレッスンでたくさん動くのとかあるだろうよ
ラテンだったら安い集団のレッスンでたくさん動くのとかあるだろうよ
542踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:01:51.72 私のサークルは年齢層も比較的若く話しているだけでもとても楽しい
でもここに居るような自分が正しいと強要してくるような人が入ってきたら嫌だわ
でもここに居るような自分が正しいと強要してくるような人が入ってきたら嫌だわ
543踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:16:22.45 米 ア ス ペ お 断 り!!
544165
2018/04/24(火) 13:16:42.18545踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:20:50.47 やーめーてーーーー
あなたは楽しくても大変迷惑です。
あなたは楽しくても大変迷惑です。
546踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:25:09.57547踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:26:58.30 自演乙
548踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:28:43.33 一番人数多くてお金も使ってた世代が去り始めたのにまだその世代に寄生していくしか能のないエセプロは淘汰されてくでしょう
549踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:29:41.31550踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:31:38.11 アスペ「友達との交流たのしーーーー」
友達と言われる方々「アスペ無理タヒんで頼む」
友達と言われる方々「アスペ無理タヒんで頼む」
551踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:36:15.75 アスペタヒね
552踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:36:36.45 ただ単にプロを文句言いたい奴が便乗したな
1時間1000円ちょっとの少人数のレッスンで基礎から教わってたくさん踊りたい
という希望だけど、そんなのはほぼない
理由は需要がないから
バレエとか他のダンス出身の人とは違って、普通の人は最初に基礎やってもつまらない
社交ダンスの楽しさをわかるためにはまずはステップをやるのが第一だし、それが社交ダンスだから
基礎から教わるのは競技ダンスとかやる人だけど、そういう人は小さい頃からか学連でやる
1時間1000円ちょっとの少人数のレッスンで基礎から教わってたくさん踊りたい
という希望だけど、そんなのはほぼない
理由は需要がないから
バレエとか他のダンス出身の人とは違って、普通の人は最初に基礎やってもつまらない
社交ダンスの楽しさをわかるためにはまずはステップをやるのが第一だし、それが社交ダンスだから
基礎から教わるのは競技ダンスとかやる人だけど、そういう人は小さい頃からか学連でやる
553踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:37:03.80 アスペは迷惑だから消えろ
554踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:37:43.22 アスペ消えろ
555踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:38:25.89 アスペ「友達との交流たのしーーーー」
友達と言われる方々「アスペ無理タヒんで頼む」
友達と言われる方々「アスペ無理タヒんで頼む」
556踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:39:36.18 各教室はアスペお断りと書いておくのが良いな
557踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:41:21.16 以下アスペ禁止
558踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:42:05.49 ここまでアスペ自演乙
559踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:43:00.33 アスペによるアスペのためのスレ
560踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:52:06.58 雑魚には用はねえ
バレエ踊れるからっていい気になってんじゃねえよ
バレエ踊れるからっていい気になってんじゃねえよ
561踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:53:07.30 初心者なら初心者らしく人に物を習う態度ってのがあるだろーよ
562踊る名無しさん
2018/04/24(火) 13:54:42.50 金もない態度も悪い、そんなんじゃ教えてやんねーよアスペが
563踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:05:18.74 どうしたどうした
自演が成長したか
アスペで多重人格って…
早い目に処置したほうがいいよ
自演が成長したか
アスペで多重人格って…
早い目に処置したほうがいいよ
564踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:09:30.62 アスペ、荒らしすぎ
565踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:13:47.01 >>560
あのですね
この人はバレエを干されてダンスしたいのであってバレエは踊れるレベルじゃ無いのですよ
だからいい気になんかなって無くて、どちらかと言えば傷心状態なのです
かなり錯乱してられますが、温かく見守ってあげましょうよ
あのですね
この人はバレエを干されてダンスしたいのであってバレエは踊れるレベルじゃ無いのですよ
だからいい気になんかなって無くて、どちらかと言えば傷心状態なのです
かなり錯乱してられますが、温かく見守ってあげましょうよ
566踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:20:18.76567踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:21:07.10 自らをアスペと呼ぶ基地外www
568踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:24:41.65 本日も賑わってますねorz
ザコザコ言う先生は地方の教室の先生みたいだけど
全国的に教室のイメージダウンに貢献しすぎでは。
教室には20代30代の方はごくごく少なくて、学連がたまにいるくらい。
ザコザコ言う先生は地方の教室の先生みたいだけど
全国的に教室のイメージダウンに貢献しすぎでは。
教室には20代30代の方はごくごく少なくて、学連がたまにいるくらい。
569踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:24:54.19 >>566
悲しくないかい?
悲しくないかい?
570踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:27:33.76 もしかしてこの自演さんはフォントの色を変える方法を知らないのではwwww
571踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:27:50.68 >>568
バカも休み休み言えよ
バカも休み休み言えよ
572踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:29:53.29 社交ダンス始める人って、多趣味の延長線上の人多くないですか?
私もバレエほかのダンス経験者だがorz
ごめんね、私が代わりに謝っとく。彼女はやる気はすごくあるんだよ。
私もバレエほかのダンス経験者だがorz
ごめんね、私が代わりに謝っとく。彼女はやる気はすごくあるんだよ。
573踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:30:08.04574踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:30:43.92 バレエやってるやつは態度悪いから来ないで欲しい
どんなところもバレエ出身者お断りって書いておいた方がいいよ
どんなところもバレエ出身者お断りって書いておいた方がいいよ
575踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:36:23.50 みなさんの教室に、そんなに若い人いますか?
首都圏はほぼヤングサークルに逃げてる気がするけど…
首都圏はほぼヤングサークルに逃げてる気がするけど…
576踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:40:40.64 バレエ出身者とアスペはお断り、がいいかもな
態度悪すぎて引くレベル
態度悪すぎて引くレベル
577踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:44:59.40 ほら〜、他のバレエの人にも火の粉が降りかかって迷惑でしょう。
578踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:47:14.75 アドバイスも無視される
579踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:48:56.54 バレエやってた=態度悪いのはもはや常識
580踊る名無しさん
2018/04/24(火) 14:59:53.12 バレエやってるヤシは性格悪い、アドバイスも無視、教わる態度じゃない、基礎から基礎からとうるさい、人を見下す
他の生徒にも迷惑だから来ないでや
他の生徒にも迷惑だから来ないでや
581踊る名無しさん
2018/04/24(火) 15:06:10.26582踊る名無しさん
2018/04/24(火) 15:07:54.32 好みだけど、私基礎からより、おおまかに一気に覚えたかったけどなあ。
一般的なステップ全部、だいたいの足型だけでも。
デッサンでだいたいの輪郭つけてから、細部をつきつめる方式で。
一般的なステップ全部、だいたいの足型だけでも。
デッサンでだいたいの輪郭つけてから、細部をつきつめる方式で。
584踊る名無しさん
2018/04/24(火) 15:17:18.68 お金かかると言えば、靴かなあ。2カ月でへたってくる。
585踊る名無しさん
2018/04/24(火) 15:17:28.01 安いとこでステップを簡単に覚えてから中級者向けに行った方がいいよ
それなら安上がりでちゃんと教われる
それなら安上がりでちゃんと教われる
586踊る名無しさん
2018/04/24(火) 15:27:15.74 スタンダードは微妙だけど、ラテンならけっこう良い団体あると思う。
ちょっと上手い人と一緒のほうが気分上がることもあるよ。
ちょっと上手い人と一緒のほうが気分上がることもあるよ。
587踊る名無しさん
2018/04/24(火) 15:42:01.73588踊る名無しさん
2018/04/24(火) 16:56:37.15 >>584
靴底なら張り替えれるよ
靴底なら張り替えれるよ
589踊る名無しさん
2018/04/24(火) 17:11:40.58591踊る名無しさん
2018/04/24(火) 17:50:52.30592踊る名無しさん
2018/04/24(火) 17:54:37.84 >>591
ネットで「社交ダンス 靴底 貼り替え」みたいに調べたら確か4,000円くらいでやってくれると思います。
自分でやる方法もあるらしいけど僕は不器用なのでやったことないです…
駅とかにある靴の修理してくれる店でもやってくれるって生徒さんが言ってましたがそれは全部の店じゃないかもしれません
ネットで「社交ダンス 靴底 貼り替え」みたいに調べたら確か4,000円くらいでやってくれると思います。
自分でやる方法もあるらしいけど僕は不器用なのでやったことないです…
駅とかにある靴の修理してくれる店でもやってくれるって生徒さんが言ってましたがそれは全部の店じゃないかもしれません
594踊る名無しさん
2018/04/24(火) 19:34:48.51 今日すごかったんだなぁ
うちのサークルにも話の通じないのが1人いるけど困ったもんだよ
うちのサークルにも話の通じないのが1人いるけど困ったもんだよ
595踊る名無しさん
2018/04/24(火) 19:44:03.51596踊る名無しさん
2018/04/24(火) 20:06:02.33 世の中にはいるよ
597踊る名無しさん
2018/04/24(火) 20:50:32.26 >>589
生徒は無知なのが多いからね
自分な先生が一番って思いたいんじゃないか
ある団体とかエントリーさえしていれば3年後にはA級ってのもあったよ
そんな先生でも生徒には自分はA級って恥ずかしげも無く言うんだからな
生徒は無知なのが多いからね
自分な先生が一番って思いたいんじゃないか
ある団体とかエントリーさえしていれば3年後にはA級ってのもあったよ
そんな先生でも生徒には自分はA級って恥ずかしげも無く言うんだからな
598踊る名無しさん
2018/04/24(火) 20:59:48.26 生徒を騙すのも仕事のうちだからな
ホストやホステスと同じ
ホストやホステスと同じ
599踊る名無しさん
2018/04/24(火) 21:04:44.85 >>598
禿同
禿同
600踊る名無しさん
2018/04/24(火) 21:37:43.13 2018 UK open
スタンダード結果
https://ja.dancesportinfo.net/Competition/UK_Open_2018_37254/Professional_Ballroom_562106/Results
こういうのを見てね、せめて120位以内とかに入っている先生、過去に入った事のある意識高い先生を探して、実際に試合見に行ったりユーチューブで探したりして、自分の好みのダンスか見極める。
シビアに先生探ししましょ!
無駄金、死に金、使わないように生徒(客)(鴨)も必死なのであります。ウフ。
スタンダード結果
https://ja.dancesportinfo.net/Competition/UK_Open_2018_37254/Professional_Ballroom_562106/Results
こういうのを見てね、せめて120位以内とかに入っている先生、過去に入った事のある意識高い先生を探して、実際に試合見に行ったりユーチューブで探したりして、自分の好みのダンスか見極める。
シビアに先生探ししましょ!
無駄金、死に金、使わないように生徒(客)(鴨)も必死なのであります。ウフ。
601踊る名無しさん
2018/04/24(火) 22:05:56.00 バカだなぁ
成績上げることを考えている時は成績を上げるため生徒から吸い上げる事を考えているに決まってるだろ
餞別だけでも結構なもんだしな
餞別すら用意できん末端なんか相手せんわ
テキトーにおだててポイやwww
成績上げることを考えている時は成績を上げるため生徒から吸い上げる事を考えているに決まってるだろ
餞別だけでも結構なもんだしな
餞別すら用意できん末端なんか相手せんわ
テキトーにおだててポイやwww
602踊る名無しさん
2018/04/24(火) 22:09:35.01 餞別なんてあげんでよろし。
それでテキトーに扱われたり人間性を疑い出したら、未練なく逃げさる。
こっちは客じゃ。
以上
それでテキトーに扱われたり人間性を疑い出したら、未練なく逃げさる。
こっちは客じゃ。
以上
603踊る名無しさん
2018/04/24(火) 23:05:18.86 俺は教師だけど、生徒さんが教室内で他の先生に鞍替えするのやっかまれるのすごい腹立つわ。
誰が金払ってると思ってんじゃ、お前には金払う価値ないって思われただけだろうに
誰が金払ってると思ってんじゃ、お前には金払う価値ないって思われただけだろうに
604踊る名無しさん
2018/04/24(火) 23:50:11.75 いつも行く練習場に、スタンA級というおばさん? おばあさん?がリーダーと練習に
来ているけど、こんなんでA級なの?って
びっくりするほど まったりと踊っている。
A級の基準を知りたい。
来ているけど、こんなんでA級なの?って
びっくりするほど まったりと踊っている。
A級の基準を知りたい。
605踊る名無しさん
2018/04/25(水) 00:07:16.11 >>603
他の先生から ってこと?
他の先生から ってこと?
606踊る名無しさん
2018/04/25(水) 01:11:43.56 >>605
読み返すと日本語おかしいわ。
生徒さんが「他の先生に習いたい」って言ってA先生から僕やB先生のところに何人か鞍替えして、それをA先生からすごいやっかまれてるってことかな。
お金を払ってるのは生徒さん何だから誰に習おうが自由だし、それをこっちに恨み節垂れられても困るんだよねえ。
他の教室は鞍替えすら禁止のとこもあるみたいで、それはそれで教室は何様なんだって思う時ある。
読み返すと日本語おかしいわ。
生徒さんが「他の先生に習いたい」って言ってA先生から僕やB先生のところに何人か鞍替えして、それをA先生からすごいやっかまれてるってことかな。
お金を払ってるのは生徒さん何だから誰に習おうが自由だし、それをこっちに恨み節垂れられても困るんだよねえ。
他の教室は鞍替えすら禁止のとこもあるみたいで、それはそれで教室は何様なんだって思う時ある。
607踊る名無しさん
2018/04/25(水) 01:14:57.79 >>606だけど、業界内にいて思うのは、自分のプライドや先生同士の付き合いを優先して生徒さんが二の次になってる先生やシステムが多すぎるなと。
608踊る名無しさん
2018/04/25(水) 01:48:04.91609踊る名無しさん
2018/04/25(水) 07:25:21.21 >>608
ただ単にヘタクソなビンボー教師だよwww
ただ単にヘタクソなビンボー教師だよwww
610踊る名無しさん
2018/04/25(水) 08:02:46.50 見るからに606さんのほうが魅力ある先生だからですよね。
年配の方はお義理でやめられなかったりもするけど、
一度嫌になったら、1000円や2000円でももったいない。
年配の方はお義理でやめられなかったりもするけど、
一度嫌になったら、1000円や2000円でももったいない。
611踊る名無しさん
2018/04/25(水) 09:38:57.67 コロコロ教師変える椰子とか相手せんわ
そんな暇ちゃうねん
相手するヒマなビンボープロは頑張れよー
そんな暇ちゃうねん
相手するヒマなビンボープロは頑張れよー
612踊る名無しさん
2018/04/25(水) 10:05:28.78613踊る名無しさん
2018/04/25(水) 13:06:33.77 今日は静かだねぇwww
614踊る名無しさん
2018/04/25(水) 13:10:04.75 セクシー個室ヨガに活路を見た気がする
615踊る名無しさん
2018/04/25(水) 13:37:02.93 >>614
KWSK
KWSK
616踊る名無しさん
2018/04/25(水) 15:24:30.84 >>611
みたいなクズは鞍替えされても当然
みたいなクズは鞍替えされても当然
617踊る名無しさん
2018/04/25(水) 15:52:05.11 ってかビンボーババアはハナっから来んといてほしいんやけどwww
618踊る名無しさん
2018/04/25(水) 17:27:46.39 トキオさん、、、
強制猥褻って聞くだけで詐称くんが頭に浮かんでしまう
強制猥褻って聞くだけで詐称くんが頭に浮かんでしまう
619踊る名無しさん
2018/04/25(水) 18:44:55.51620踊る名無しさん
2018/04/25(水) 19:28:33.24 >>615
いやさすがにニュース見ようや笑
いやさすがにニュース見ようや笑
621踊る名無しさん
2018/04/25(水) 19:30:10.52 >>619
基本生徒はデモの駒しかいないよ
選手はカップルで習いに来るからスリッパ履いてコーヒー飲んでてもだきるからね
技術を出し惜しみとかする方が面倒いしできることは何でも見してあげるけど
上手になるもならないよ本人次第だろ
ヘタな教師が一生懸命真摯に教えたって上手くならないよ
昔の映像見たらわかるだろ
基本生徒はデモの駒しかいないよ
選手はカップルで習いに来るからスリッパ履いてコーヒー飲んでてもだきるからね
技術を出し惜しみとかする方が面倒いしできることは何でも見してあげるけど
上手になるもならないよ本人次第だろ
ヘタな教師が一生懸命真摯に教えたって上手くならないよ
昔の映像見たらわかるだろ
622踊る名無しさん
2018/04/26(木) 00:47:14.33 すげー自信w
623踊る名無しさん
2018/04/26(木) 01:39:41.38 競技でうまく踊れたところで、基礎的な知識がないと他人に教えることは難しい。
見てまねできる生徒ばかりではないし。
A級といっても指導する資格が5級では、正確に伝わらないのではないか。
実際、試験を受ける時に気の毒な人人いっぱいいるよ。
教師も努力しなければ。
見てまねできる生徒ばかりではないし。
A級といっても指導する資格が5級では、正確に伝わらないのではないか。
実際、試験を受ける時に気の毒な人人いっぱいいるよ。
教師も努力しなければ。
624踊る名無しさん
2018/04/26(木) 07:19:31.14 まー確かにどれだけ懇切丁寧でも教師に技術が無ければ教えられないよな
625踊る名無しさん
2018/04/26(木) 07:48:43.44 本人が上手くても教えるのが上手いとは限らん
スリッパ履いてコーヒー飲んでるだけの教師なんて
その内生徒いなくなるだろ
スリッパ履いてコーヒー飲んでるだけの教師なんて
その内生徒いなくなるだろ
626踊る名無しさん
2018/04/26(木) 09:33:06.81 そんなこと言っても生徒が勝手にいれてきて座って見てくださいって言いやるんやから
ま毎日10時間ガチで踊るのも辛いけどな
そのうち生徒いなくなってもいいんやで
機会を見つけて違う商売に鞍替えするし
もーこの業界もダメだろうしな
ま毎日10時間ガチで踊るのも辛いけどな
そのうち生徒いなくなってもいいんやで
機会を見つけて違う商売に鞍替えするし
もーこの業界もダメだろうしな
627踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:00:05.67 お前みたいなのは他の業界来ても使い物にならんだろ
628踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:00:45.44 この業界がダメなんじゃなくてお前が時代遅れでダメなんだよ
ご愁傷様
ご愁傷様
629踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:08:44.03 それと、その下らんエセ関西弁ヤメろ。
ほんまの関西人にはバレバレやし鼻につく。
全部がフェイクで三流以下。
ほんまの関西人にはバレバレやし鼻につく。
全部がフェイクで三流以下。
630踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:14:51.70 まーそーゆーなよ
ジャッジでもな、オマエらもジャッジやったら知ってる者から付けるやろ
付けたら付けたで勝手に習いに来よるんやわ
お中元もお歳暮もええ物くれよる
ほっといても金貯まって行くんやで
だからチャンピオンなったら誰でもそうなるんやわ
大体な、ヘタな教師が一生懸命教えてる生徒でうまい奴おるか?
教え上手ってwww
自分もそれなりに成績出してへん奴はどんなに頑張って教えてもキモいヘタクソを量産するだけだろwww
ジャッジでもな、オマエらもジャッジやったら知ってる者から付けるやろ
付けたら付けたで勝手に習いに来よるんやわ
お中元もお歳暮もええ物くれよる
ほっといても金貯まって行くんやで
だからチャンピオンなったら誰でもそうなるんやわ
大体な、ヘタな教師が一生懸命教えてる生徒でうまい奴おるか?
教え上手ってwww
自分もそれなりに成績出してへん奴はどんなに頑張って教えてもキモいヘタクソを量産するだけだろwww
631踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:40:47.42 >>630
たしかに(困惑)
たしかに(困惑)
632踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:43:31.57 チャンピオンなんてピンキリなのに、
「俺はチャンピオンになった!」そこしか自慢できることがないなんて可哀想だな
昔の栄光を忘れられないから、ほかの仕事もできず(無能だから就職も出来ない)、
おバカなBBA生徒に寄生してコジキみたいな生活して、その安いプライド頑張って保ち続けてんのかw
自分の仕事や収入が減ったのはダンス業界がもうダメだから!俺のせいじゃない!
え?ほかの先生はいっぱい生徒いるの?生徒減ってるの俺だけ?
先生鞍替えするような雑魚は最初から相手してないねん!(涙目)
人間の最底辺だなw
虚しくて自殺したくならない?
俺
「俺はチャンピオンになった!」そこしか自慢できることがないなんて可哀想だな
昔の栄光を忘れられないから、ほかの仕事もできず(無能だから就職も出来ない)、
おバカなBBA生徒に寄生してコジキみたいな生活して、その安いプライド頑張って保ち続けてんのかw
自分の仕事や収入が減ったのはダンス業界がもうダメだから!俺のせいじゃない!
え?ほかの先生はいっぱい生徒いるの?生徒減ってるの俺だけ?
先生鞍替えするような雑魚は最初から相手してないねん!(涙目)
人間の最底辺だなw
虚しくて自殺したくならない?
俺
633踊る名無しさん
2018/04/26(木) 10:44:52.43 俺は昔はすごかったんだぞ
って自慢してるジジイみたい
って自慢してるジジイみたい
634踊る名無しさん
2018/04/26(木) 13:10:45.88 自慢に聞こえるか?
ならすまんな
ダンス教師なんか月売上MAX200程度やから世間的にさほど儲かる仕事でも無いで
せやけどな、現役時代はそのほとんどが支出&教室への搾取やろ
引退独立したら経費は全てスタッフが払ってくれよるし、なんやったらそこから俺の給料まで出る。
生活はその給料で賄えるやろ
せやから庶民が月200程の小遣い持ったらアホになるで
このままやったらあかんって思ってるんやで
そやけどダラダラしてるだけで金入ってくるこの堕落した生活はなかなかやめらへんのやわ
ならすまんな
ダンス教師なんか月売上MAX200程度やから世間的にさほど儲かる仕事でも無いで
せやけどな、現役時代はそのほとんどが支出&教室への搾取やろ
引退独立したら経費は全てスタッフが払ってくれよるし、なんやったらそこから俺の給料まで出る。
生活はその給料で賄えるやろ
せやから庶民が月200程の小遣い持ったらアホになるで
このままやったらあかんって思ってるんやで
そやけどダラダラしてるだけで金入ってくるこの堕落した生活はなかなかやめらへんのやわ
635踊る名無しさん
2018/04/26(木) 13:34:26.99 他人なんかどうでもいいのに
636踊る名無しさん
2018/04/26(木) 13:38:07.49 せやな
この業界で友達やって言ってる奴は山ほどいるけどな、そんなもん腹では何考えてるかわからんからこんな相談なんか出来ひんで
まーここで言うことでもなかったな
じゃあレッスンしてくるわ
もう戻って来ーへんし安心してや
ほなな
この業界で友達やって言ってる奴は山ほどいるけどな、そんなもん腹では何考えてるかわからんからこんな相談なんか出来ひんで
まーここで言うことでもなかったな
じゃあレッスンしてくるわ
もう戻って来ーへんし安心してや
ほなな
637踊る名無しさん
2018/04/26(木) 14:12:18.77 瀬戸内海地方の方かもしれませんね。
京都弁が混ざってますけど。
田舎と都心と事情が違いそうですね。
京都弁が混ざってますけど。
田舎と都心と事情が違いそうですね。
638踊る名無しさん
2018/04/26(木) 14:32:23.89 なんかダッサ
こんな場所でコジキ生活自分語り
こんな場所でコジキ生活自分語り
639踊る名無しさん
2018/04/26(木) 15:27:44.49 西のチャンピオン
大阪、京都、広島かぁ
大阪、京都、広島かぁ
640踊る名無しさん
2018/04/26(木) 15:45:49.47 トウサツ君か!
641踊る名無しさん
2018/04/26(木) 16:19:21.30 あーぁ
貴重な存在だったのに…
一々ファビョる方はご退場願います
貴重な存在だったのに…
一々ファビョる方はご退場願います
642踊る名無しさん
2018/04/26(木) 17:17:42.34 どういう意味で貴重な存在よ
643踊る名無しさん
2018/04/26(木) 19:59:59.00644踊る名無しさん
2018/04/26(木) 21:00:54.23 >>643
アホにアホ言われた無いわドアホ
アホにアホ言われた無いわドアホ
645踊る名無しさん
2018/04/26(木) 22:41:49.89 とりあえずアホ禁止でよろ
646踊る名無しさん
2018/04/27(金) 08:50:14.33 アホを禁止にした結果誰も残らなかった・・・
647踊る名無しさん
2018/04/27(金) 19:01:37.90 本日、TBS金スマで20時より、
社交ダンスキンタロー。世界への挑戦。
放送予定です。
社交ダンスキンタロー。世界への挑戦。
放送予定です。
648踊る名無しさん
2018/04/27(金) 22:36:48.25 見たよ
英美コーチャーのそばにいた人誰かな?
英美コーチャーのそばにいた人誰かな?
649踊る名無しさん
2018/04/28(土) 06:34:35.17 元ダンナだろ
恥ずかしく無いのかな
恥ずかしく無いのかな
650踊る名無しさん
2018/04/28(土) 09:53:09.76 離婚したのはいつ?
二.三年前位に私の習ってる先生のところのパーティーにゲストデモきてた時はラブラブな感じでしたけど…
二.三年前位に私の習ってる先生のところのパーティーにゲストデモきてた時はラブラブな感じでしたけど…
651踊る名無しさん
2018/04/28(土) 15:40:53.13 あの事件の後スグかな
その後はずっと契約リーパーって聞いたぞ
再婚説まで出てたからな
その後はずっと契約リーパーって聞いたぞ
再婚説まで出てたからな
652踊る名無しさん
2018/04/29(日) 23:57:19.73 あの事件??
653踊る名無しさん
2018/04/30(月) 08:15:02.39 トーサツ
知らないの?
知らないの?
654踊る名無しさん
2018/04/30(月) 17:39:23.47 知らない
655踊る名無しさん
2018/04/30(月) 20:13:29.43 ジャケットの胸ポケットにカメラ付きのペンを刺しハンガーに掛けておき、日本のみならず世界中の練習場などの更衣室を・・・
ってな話を聞いたことある
ってな話を聞いたことある
656踊る名無しさん
2018/04/30(月) 20:26:09.55 で、誰がやってたの
657踊る名無しさん
2018/04/30(月) 22:35:57.68 最近定年で地元に帰ってきたと言う椰子の話
「先生チャーターしたらおいくら?」
アホか
おれは風俗嬢でも無いわ
「先生チャーターしたらおいくら?」
アホか
おれは風俗嬢でも無いわ
658踊る名無しさん
2018/05/01(火) 21:19:31.37 で、誰が盗撮?
659踊る名無しさん
2018/05/01(火) 22:39:52.54 話は変わって強制猥褻
相手アラフォーの同業者
何か裏あんのか
相手アラフォーの同業者
何か裏あんのか
660踊る名無しさん
2018/05/01(火) 23:40:59.93 統一前夜祭
661踊る名無しさん
2018/05/02(水) 06:27:48.93 よく社交ダンスの先生が「わしは本場英国で修行してたんや、いまでもしょっちゅうロンドンに留学してるで」
って言ってよく一ヶ月くらいイギリスに行くんですが・・・
社交ダンスの修行とか留学ってなんで一月かそこらなんですか?
バレエとかなら数年単位で行ってますよね
って言ってよく一ヶ月くらいイギリスに行くんですが・・・
社交ダンスの修行とか留学ってなんで一月かそこらなんですか?
バレエとかなら数年単位で行ってますよね
662踊る名無しさん
2018/05/02(水) 08:51:53.94 いやいや
あいつら一週間でも留学言いよるで
小学生でも笑いよるわwww
あいつら一週間でも留学言いよるで
小学生でも笑いよるわwww
663踊る名無しさん
2018/05/02(水) 09:21:37.68 実際はただの旅行だけど旅行というと
儲かってるのねーって言われるから留学って言ってるんでしょ
旅行を留学と言うだけで「先生は今でも上を目指していらっしゃってすごいわ」になるんだから
そりゃ留学と言うわ
儲かってるのねーって言われるから留学って言ってるんでしょ
旅行を留学と言うだけで「先生は今でも上を目指していらっしゃってすごいわ」になるんだから
そりゃ留学と言うわ
664踊る名無しさん
2018/05/02(水) 09:22:40.16 倉木麻衣がデビュー前の夏休みに3週間ボストンに行っただけで帰国子女だって言ってたのと同じよ
665踊る名無しさん
2018/05/02(水) 10:45:59.40 ”スクール”と”個人スタジオ”の差なんですかね?
バレエとかモダンだと王立なんとかアカデミーとか大学ダンス学部バレエ学科とか名の知れた学校があって
そこに留学したんや、とか明確な表現が出来ますが(逆に個人スタジオで数週間習っただけなら留学したとは言わない)
社交ダンスだとそういった学校がなく、個人の先生に習うしかないので、遊びか本格的に習ったのか明確な差が無いからどうとでも表現できるとか
バレエとかモダンだと王立なんとかアカデミーとか大学ダンス学部バレエ学科とか名の知れた学校があって
そこに留学したんや、とか明確な表現が出来ますが(逆に個人スタジオで数週間習っただけなら留学したとは言わない)
社交ダンスだとそういった学校がなく、個人の先生に習うしかないので、遊びか本格的に習ったのか明確な差が無いからどうとでも表現できるとか
666踊る名無しさん
2018/05/02(水) 13:14:56.62 日本社交ダンス界は個人経営のショボい教室にもアカデミーって付けてる椰子が沢山います
667踊る名無しさん
2018/05/02(水) 15:56:06.21 バレエと比べる必要あるか?あれはあれでひどいとこあるだろ。
社交ダンスも大概だけど
社交ダンスも大概だけど
668踊る名無しさん
2018/05/02(水) 18:50:44.03 >>665
たしかにバレエで1ヶ月程度遊びで行っただけで留学したと言ってる人は聞いたことないなぁ
たとえ「留学した」と嘘ついても、必ずどこの学校?って聞かれるしね…
ロイヤルに3年留学してました、とか有名な学校名がないと
自慢にならないから、もし留学経験あっても黙ってる人が多いかも
(中国に3年バレエ留学してた友人いるけど彼女のHP見てもプロフにも何も書いてない)
あと費用もあるんじゃない?
バレエ留学って500万〜1000万はかかるもんね
留学ってスカラシップを貰って行くもので、あんまり気軽にできるものじゃないイメージあるよね
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて面白い
たしかにバレエで1ヶ月程度遊びで行っただけで留学したと言ってる人は聞いたことないなぁ
たとえ「留学した」と嘘ついても、必ずどこの学校?って聞かれるしね…
ロイヤルに3年留学してました、とか有名な学校名がないと
自慢にならないから、もし留学経験あっても黙ってる人が多いかも
(中国に3年バレエ留学してた友人いるけど彼女のHP見てもプロフにも何も書いてない)
あと費用もあるんじゃない?
バレエ留学って500万〜1000万はかかるもんね
留学ってスカラシップを貰って行くもので、あんまり気軽にできるものじゃないイメージあるよね
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて面白い
669踊る名無しさん
2018/05/02(水) 22:28:52.67 まージジババどもに「ウチの先生すごい」って思わせるためだけのものだな
もうバレて来てるけどねwww
もうバレて来てるけどねwww
670踊る名無しさん
2018/05/02(水) 22:45:00.90 この業界にいて盗撮君知らない奴っているのか!?
671踊る名無しさん
2018/05/03(木) 01:08:28.50 えー知らない
672踊る名無しさん
2018/05/03(木) 03:11:31.44 留学経験なんていくらでも嘘つけそう
それより社交ダンスってプロに何級とか分かりやすく級があるのがいいな
でもプロ団体たくさんありすぎて初心者にはわけわからんけどね
少しは物差しにはなるかも
それより社交ダンスってプロに何級とか分かりやすく級があるのがいいな
でもプロ団体たくさんありすぎて初心者にはわけわからんけどね
少しは物差しにはなるかも
673踊る名無しさん
2018/05/03(木) 05:50:11.29 正しい神の教えの為に日本に来たものデス
ぼーるるーむダンスを学びに留学したい
でもいい学校がナイ、そんな悩みを持っているミナサン
いい大学がアリマス、ワタシの母校でエス
ttps://pam.byu.edu/group/ballroom-dance-company/
母校は世界最大のぼーるるーむダンス学科がアリマス
デモ校則厳しいんでちょっと、というあなたには同じ町の州立大学がアリマス
ttps://www.uvu.edu/dance/companies.html
こちらも日本人留学生イますね
ぼーるるーむダンスを学びに留学したい
でもいい学校がナイ、そんな悩みを持っているミナサン
いい大学がアリマス、ワタシの母校でエス
ttps://pam.byu.edu/group/ballroom-dance-company/
母校は世界最大のぼーるるーむダンス学科がアリマス
デモ校則厳しいんでちょっと、というあなたには同じ町の州立大学がアリマス
ttps://www.uvu.edu/dance/companies.html
こちらも日本人留学生イますね
674踊る名無しさん
2018/05/03(木) 10:24:31.79 トーサツ君も過去の人になりつつある
ワイセツ詐称君もしばらくのガマン
ワイセツ詐称君もしばらくのガマン
675踊る名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:39.21 2人とも団体から除名されてるからもう浮き上がるのは無理だろうなぁ
676踊る名無しさん
2018/05/04(金) 01:49:28.14 でもダンス界の中だけですけどもどちらも大金持ちですよ。
マセラティですよ。
マセラティですよ。
677踊る名無しさん
2018/05/04(金) 08:53:09.45 二人共資産家のムスコってこと
678踊る名無しさん
2018/05/04(金) 13:12:07.18 だからトーサツ君って誰?疑惑じゃなくて本当なの?
679踊る名無しさん
2018/05/04(金) 20:04:54.19 除名されてるって事はそーゆー事なんだろーよ
680踊る名無しさん
2018/05/05(土) 00:05:13.15 誰?ヒントでもいいから教えて
681踊る名無しさん
2018/05/05(土) 23:02:58.28 >>680
プロなら誰でも知ってるからおまいの習ってるプロに聞くとよろし
プロなら誰でも知ってるからおまいの習ってるプロに聞くとよろし
682踊る名無しさん
2018/05/06(日) 23:24:09.66 トーサツさんとキンスマのコーチはなんか関係あるの?
683踊る名無しさん
2018/05/07(月) 08:22:56.21 山口メンバーのように厳しく取り締まったら
ダンスの♂先生は全員アウトの世界
ダンスの♂先生は全員アウトの世界
684踊る名無しさん
2018/05/07(月) 12:47:28.51 山口はキスだけじゃなくてゴー○○未遂だからな
685踊る名無しさん
2018/05/08(火) 13:00:32.03 先生どころか生徒もアウトだが、同意の上だからOK
686踊る名無しさん
2018/05/08(火) 17:57:39.75 そう言えば将棋じゃない方の藤井選手はどこの大学に進学したんでしょうか?
相方さんと同じTOYOとか
相方さんと同じTOYOとか
687踊る名無しさん
2018/05/10(木) 00:02:03.67 誰それ
688踊る名無しさん
2018/05/10(木) 12:49:53.53 こんにちはーだいぶ前にどこ入ればいいのか相談させて貰ったものです
すごく良い先生に出会った!頑張るぞぅ〜!!
すごく良い先生に出会った!頑張るぞぅ〜!!
689踊る名無しさん
2018/05/10(木) 18:07:05.84690踊る名無しさん
2018/05/11(金) 01:26:15.48 踊りをみて、自分が好きな踊りをする人がいいよ、ってアドバイスもらって探したら、本当にそうでした!
難しいことをしてなくても、ただ歩いているだけで音楽を表現できる人がいい、と思って探したらドンピシャでした
教え方も私にとてもあっていて、毎回胸にストンと落ちる感じです!
ありがとうございました〜
難しいことをしてなくても、ただ歩いているだけで音楽を表現できる人がいい、と思って探したらドンピシャでした
教え方も私にとてもあっていて、毎回胸にストンと落ちる感じです!
ありがとうございました〜
691踊る名無しさん
2018/05/11(金) 08:16:13.39 どの教師でも最初はな…
ホストと一緒
最初は優しく至れり尽くせり
ホストと一緒
最初は優しく至れり尽くせり
692踊る名無しさん
2018/05/11(金) 09:32:16.29 そういう意味ではなくて…
私の場合は「下手な説明よりも、先生自身が綺麗にゆっくり踊って欲しい、それをそのまま見て、真似するだけだから」というタイプなので、
先生自身が曖昧に踊る人だとそのまま曖昧に覚えてしまうから嫌だったんです
でもその先生はゆっくり踊ると、どこにいま体重がある、カウントの1のときはここに体重がある、2のときここ、3はここ、
って、見てるだけで分かるから説明とか丁寧に教えてくれなくても分かるんですよー
分解的にゆっくり見せてくれるだけで充分
最初なのに至れり尽くせりも全くしてくれません…
「私の背中見て覚なさい」って感じです
でもそれが私には合ってました
これはたぶん、先生との相性だと思います
…
私の場合は「下手な説明よりも、先生自身が綺麗にゆっくり踊って欲しい、それをそのまま見て、真似するだけだから」というタイプなので、
先生自身が曖昧に踊る人だとそのまま曖昧に覚えてしまうから嫌だったんです
でもその先生はゆっくり踊ると、どこにいま体重がある、カウントの1のときはここに体重がある、2のときここ、3はここ、
って、見てるだけで分かるから説明とか丁寧に教えてくれなくても分かるんですよー
分解的にゆっくり見せてくれるだけで充分
最初なのに至れり尽くせりも全くしてくれません…
「私の背中見て覚なさい」って感じです
でもそれが私には合ってました
これはたぶん、先生との相性だと思います
…
693踊る名無しさん
2018/05/11(金) 10:18:18.04 試合の映像の段階で私の好きじゃない踊りの人、例えば失礼ですがキンタローとかみたいに、
たとえ試合で目立つ派手な大技ができたとしても
それをスローモーションにすると足の先とかが粗くて汚い動きの人は、
やっぱり教える段階になると、粗が際立つなぁ…と思ってました。(キンタローごめん)
いくつかの教室に行き、私がそういう方に習うのはもっと後の方が良さそう…と思いました。
(苦手部分を隠して、自分の良い部分の見せ方、試合での見せ方、勝つ方法がわかりそうだから、試合とか出るようになったら習いたいです)
でもその方はyoutubeのデモ動画見て、派手な大技よりも普通の動きに目をうばわれました。
早い動きでもとにかく一歩一歩が綺麗で、その動画をスローモーションにしても綺麗だったから、
これをゆっくり間近で見せてもらうために習わせてもらおう!って思いました
実際、習いに行くと、分解して速度ゆっくりで、間近に見れるから嬉しいです!
「なるほど!カウントここでこうだったのか!
この先生はここでつま先が綺麗に伸びてて、そのままカウント〇ギリギリまではこっちの足に乗ってて、
カウント〇でこっちの足重心で回るから、
ここのターンが早くてキレがあるのに、見せる部分は余裕があって綺麗に見えるのか!」と
見てるだけで解らせてくれるから、膝打ちまくりです〜
説明を口ではあまりしてくれないから合わない人は合わないと思うんですけどね…
JBDFの1級の方でいつも審査員されてるからか、初心者にも容赦なくキビシー!
厳しいせいか生徒さんも少なかった …(◞‸◟)
ついてこれないとどんどんやめてくって感じです
でもそれが私にはぴったり
グループレッスン枠だから料金も安いし私が1番やりたいレッスンでした〜
このスレの方がおっしゃってた通り、先生自身が踊ってる姿みて決めるのが1番ですね!
たしかにそこに全部が凝縮されてました
たとえ試合で目立つ派手な大技ができたとしても
それをスローモーションにすると足の先とかが粗くて汚い動きの人は、
やっぱり教える段階になると、粗が際立つなぁ…と思ってました。(キンタローごめん)
いくつかの教室に行き、私がそういう方に習うのはもっと後の方が良さそう…と思いました。
(苦手部分を隠して、自分の良い部分の見せ方、試合での見せ方、勝つ方法がわかりそうだから、試合とか出るようになったら習いたいです)
でもその方はyoutubeのデモ動画見て、派手な大技よりも普通の動きに目をうばわれました。
早い動きでもとにかく一歩一歩が綺麗で、その動画をスローモーションにしても綺麗だったから、
これをゆっくり間近で見せてもらうために習わせてもらおう!って思いました
実際、習いに行くと、分解して速度ゆっくりで、間近に見れるから嬉しいです!
「なるほど!カウントここでこうだったのか!
この先生はここでつま先が綺麗に伸びてて、そのままカウント〇ギリギリまではこっちの足に乗ってて、
カウント〇でこっちの足重心で回るから、
ここのターンが早くてキレがあるのに、見せる部分は余裕があって綺麗に見えるのか!」と
見てるだけで解らせてくれるから、膝打ちまくりです〜
説明を口ではあまりしてくれないから合わない人は合わないと思うんですけどね…
JBDFの1級の方でいつも審査員されてるからか、初心者にも容赦なくキビシー!
厳しいせいか生徒さんも少なかった …(◞‸◟)
ついてこれないとどんどんやめてくって感じです
でもそれが私にはぴったり
グループレッスン枠だから料金も安いし私が1番やりたいレッスンでした〜
このスレの方がおっしゃってた通り、先生自身が踊ってる姿みて決めるのが1番ですね!
たしかにそこに全部が凝縮されてました
694踊る名無しさん
2018/05/11(金) 13:11:25.14695踊る名無しさん
2018/05/11(金) 15:38:21.93 JBDF1級に大草原wwwwwwwww
696踊る名無しさん
2018/05/11(金) 18:06:01.75 ワイは数字級の経験無いから知らんけど
それ教わってて大丈夫か?
それ教わってて大丈夫か?
697踊る名無しさん
2018/05/11(金) 18:44:08.43 競技じゃなくインストラクターの級じゃね?
698踊る名無しさん
2018/05/11(金) 19:01:31.96 よくわかんないです
その先生の名前でググったらそう書いてあったので
その先生の名前でググったらそう書いてあったので
699踊る名無しさん
2018/05/11(金) 19:10:47.13 間違えたA級って書いてありました
700踊る名無しさん
2018/05/11(金) 19:21:36.10 いまいち、社交ダンスの団体や資格が多くてよく分からないのですが
JBDF ラテンA級
JBDFプロフェッショナルダンス教師 ラテン アメリカン1級
ってなんか変な資格なんでしょうか?
JBDF ラテンA級
JBDFプロフェッショナルダンス教師 ラテン アメリカン1級
ってなんか変な資格なんでしょうか?
701踊る名無しさん
2018/05/11(金) 19:54:40.85 多過ぎてマヂ分からん 日本は統一大会とかあるけど 世界だとどーなんや? 世界選手権とワールドカップとブラックプールと誰がチャンピオンなんや?
702踊る名無しさん
2018/05/11(金) 20:25:00.25 サークルの先生も、JCF プロラテンA級って書いてあって、
その先生もJBDF プロラテンA級、プロフェッショナルダンス教師ラテン1級って書いてあるんですが、
私には後者の先生の方が(JBDF A級の方)明らかに上手に感じる(スローモーションにしても綺麗)のですが、
団体によって同じA級でもレベルは違いますか?
団体によってだいぶA級でもレベルが違う感じですか?
(もともとは、JBDFの大会の動画みて、なんでもない動きでも美しくて、その先生に習いたいなと思って、調べたんです)
その先生もJBDF プロラテンA級、プロフェッショナルダンス教師ラテン1級って書いてあるんですが、
私には後者の先生の方が(JBDF A級の方)明らかに上手に感じる(スローモーションにしても綺麗)のですが、
団体によって同じA級でもレベルは違いますか?
団体によってだいぶA級でもレベルが違う感じですか?
(もともとは、JBDFの大会の動画みて、なんでもない動きでも美しくて、その先生に習いたいなと思って、調べたんです)
703踊る名無しさん
2018/05/11(金) 20:33:22.59 >>701
英国では教師級は存在しても競技級は存在しないのではなかった?
英国では教師級は存在しても競技級は存在しないのではなかった?
704踊る名無しさん
2018/05/11(金) 20:36:48.62705踊る名無しさん
2018/05/11(金) 20:57:46.23 >>700
日本は社交ダンスのプロ団体が沢山ある。
基本はJBDF(財団法人なので財団と呼ばれることが多い)が一番レベルが高い。
JBDFではA級になれないプロでもJCFやJDCといった別団体に移籍すると
A級になれて、大会でも好成績だったりする。
プロフェッショナルダンス教師資格スタンダード1級認定試験はJBDFの一番難しい教師資格。他団体も似たような教師資格があったりする。
色々な団体が乱立しているので、全団体で試合しようぜと年に1回11月にプロフェッショナル統一全日本ダンス選手権大会、通称バルカーカップが開催される。
真の日本一が決まるわけだけど、審査員は各団体から選出されるので、自分の団体から出場している選手をひいき目に見たりする。
ニュートラルな目で見ると誰が一番上手いのかは定かでは無い。
10年ほど昔、プロアマが混ざって戦うコンペがあったのだが、現役の統一チャンピオンだった谷堂先生がアマチュア日本一の石原正幸さんに負けて激震が走った。
プロがアマチュアに負けるんかーいと学生ながらに思った。
日本は社交ダンスのプロ団体が沢山ある。
基本はJBDF(財団法人なので財団と呼ばれることが多い)が一番レベルが高い。
JBDFではA級になれないプロでもJCFやJDCといった別団体に移籍すると
A級になれて、大会でも好成績だったりする。
プロフェッショナルダンス教師資格スタンダード1級認定試験はJBDFの一番難しい教師資格。他団体も似たような教師資格があったりする。
色々な団体が乱立しているので、全団体で試合しようぜと年に1回11月にプロフェッショナル統一全日本ダンス選手権大会、通称バルカーカップが開催される。
真の日本一が決まるわけだけど、審査員は各団体から選出されるので、自分の団体から出場している選手をひいき目に見たりする。
ニュートラルな目で見ると誰が一番上手いのかは定かでは無い。
10年ほど昔、プロアマが混ざって戦うコンペがあったのだが、現役の統一チャンピオンだった谷堂先生がアマチュア日本一の石原正幸さんに負けて激震が走った。
プロがアマチュアに負けるんかーいと学生ながらに思った。
706692 693
2018/05/11(金) 21:12:52.87 >>705
詳しくありがとうございます
プロフェッショナルダンス教師資格スタンダード1級 プロフェッショナルダンス教師資格ラテン1級 って別に怪しい資格じゃないんですね 、良かった〜
笑われたから変な資格なのかと…
その先生はその教師資格と、JBDFのプロラテンA級とプロスタンダードB級って書いてあったんですよ。
団体の人数は、JBDFが1番多い感じなんですか?
その先生、JBDFのスタンダードはB級ですけど、
サークルで教わってるJCFスタンダードA級の先生より絶対絶対上手に感じる(全くレベルが違う)ので、不思議に思ってます
詳しくありがとうございます
プロフェッショナルダンス教師資格スタンダード1級 プロフェッショナルダンス教師資格ラテン1級 って別に怪しい資格じゃないんですね 、良かった〜
笑われたから変な資格なのかと…
その先生はその教師資格と、JBDFのプロラテンA級とプロスタンダードB級って書いてあったんですよ。
団体の人数は、JBDFが1番多い感じなんですか?
その先生、JBDFのスタンダードはB級ですけど、
サークルで教わってるJCFスタンダードA級の先生より絶対絶対上手に感じる(全くレベルが違う)ので、不思議に思ってます
707踊る名無しさん
2018/05/11(金) 21:41:42.76 >>701
WDCとWDSFは互いに出場規制があるから、リチャードグリーブが「どっちの人も出てや!」ってスタンスのFreedom to Danceっていうコンペはやってた気がする
WDCとWDSFは互いに出場規制があるから、リチャードグリーブが「どっちの人も出てや!」ってスタンスのFreedom to Danceっていうコンペはやってた気がする
708踊る名無しさん
2018/05/11(金) 21:47:59.24 にわかなんですが 金ツマなのでよく取り上げれてるダンスの世界選手権はWDSFというアマの団体で五輪化を目指してるのもここ
日本の下部組織はJDSFで高校生で日本一になった藤井 創太君とかが所属してるのもここ
もし五輪化されたら(しないと思うが)、WDSFで主催されるんでブラックプール(WDC主催)等で活躍してるプロのトップ選手は出場しない
日本代表もJDSF所属選手が中心になる?
プロ出場解禁の五輪が何故かフィギュア・スケートはプロが参戦しないのと同じ
こんな認識でOK?
日本の下部組織はJDSFで高校生で日本一になった藤井 創太君とかが所属してるのもここ
もし五輪化されたら(しないと思うが)、WDSFで主催されるんでブラックプール(WDC主催)等で活躍してるプロのトップ選手は出場しない
日本代表もJDSF所属選手が中心になる?
プロ出場解禁の五輪が何故かフィギュア・スケートはプロが参戦しないのと同じ
こんな認識でOK?
709踊る名無しさん
2018/05/11(金) 21:59:31.97 ダンスの五輪化は審査基準など色々な問題で無理。
日本は団体があり過ぎるが組織的にはJBDFが別格。なにせ公益財団法人だからね。
日本は団体があり過ぎるが組織的にはJBDFが別格。なにせ公益財団法人だからね。
710踊る名無しさん
2018/05/11(金) 22:45:46.52 >>706
1級の教師資格を持っているプロはきちんと勉強していると思うよ。
JBDFのプロラテンA級とプロスタンダードB級は、ラテンメインで10ダンス踊れる先生かな。
団体の人数はJBDFが多い。選手にもよるけど、JBDFのプロスタンダードB級はJCFだと簡単にA級になれる人だと思う。
JCFのA級とJBDFのC級ファイナリストが同じくらいのレベルかな?
>>708
仮にオリンピック種目になったらJDSFのジュニア強化選手出身の子たちが出場すると思うよ。
財団の試合でもファイナリストになっちゃうような子たち。八谷、藤井など。
ブレイキンがユースオリンピックの種目になったので、
JDSFも外務省、スポーツ庁(文部科学省)、日本スポーツ協会、日本オリンピック委員会、川崎市と仲良くして
競技ダンスをオリンピック種目にしようと頑張ってはいるね。審査項目も財団に比べると結構まとまっている。
1級の教師資格を持っているプロはきちんと勉強していると思うよ。
JBDFのプロラテンA級とプロスタンダードB級は、ラテンメインで10ダンス踊れる先生かな。
団体の人数はJBDFが多い。選手にもよるけど、JBDFのプロスタンダードB級はJCFだと簡単にA級になれる人だと思う。
JCFのA級とJBDFのC級ファイナリストが同じくらいのレベルかな?
>>708
仮にオリンピック種目になったらJDSFのジュニア強化選手出身の子たちが出場すると思うよ。
財団の試合でもファイナリストになっちゃうような子たち。八谷、藤井など。
ブレイキンがユースオリンピックの種目になったので、
JDSFも外務省、スポーツ庁(文部科学省)、日本スポーツ協会、日本オリンピック委員会、川崎市と仲良くして
競技ダンスをオリンピック種目にしようと頑張ってはいるね。審査項目も財団に比べると結構まとまっている。
711踊る名無しさん
2018/05/11(金) 22:52:19.48 ソデイカとやりあって勝てる気はしないけどね
712692 693
2018/05/11(金) 23:02:33.57 >>709
てことは私が習い始めた先生はそこそこレベル高いちゃんとした先生と考えても大丈夫ですかね…?
> JBDF プロフェッショナルダンス教師ラテン1級 スタンダード1級
JBDF プロラテン A級 プロスタンダード B級
日本ボールルームダンス連盟(地域名)A級 審査員
みたいです
てことは私が習い始めた先生はそこそこレベル高いちゃんとした先生と考えても大丈夫ですかね…?
> JBDF プロフェッショナルダンス教師ラテン1級 スタンダード1級
JBDF プロラテン A級 プロスタンダード B級
日本ボールルームダンス連盟(地域名)A級 審査員
みたいです
713踊る名無しさん
2018/05/11(金) 23:11:30.20 文科省とかが主催してパートナーの男子生徒にセクハラされました
練習中いきなり手を握られたり抱き上げられたりしたんです
とか訴えられたら・・・
冗談でマヂそうなりかねんからな昨今の風潮は
赤ん坊のオシメを替えるのセクハラだと抜かす記事が
練習中いきなり手を握られたり抱き上げられたりしたんです
とか訴えられたら・・・
冗談でマヂそうなりかねんからな昨今の風潮は
赤ん坊のオシメを替えるのセクハラだと抜かす記事が
714踊る名無しさん
2018/05/11(金) 23:15:55.03 >>706
あと数字級で草を生やす人がいるのは、JDSFの数字級のレベルからきているとだと思う。
昔はプロはプロ、アマはアマで住み分けができていて、
プロだとA級、B級といったアルファベット級でレベルを測り、
アマは1級、2級と数字級でレベルと測っていた。
それが団体が乱立し、プロもアマの大会を開くようになってJDSFと混ざったりしたので、
数字級の上はアルファベット級という位置付けになってしまった。(故にノービス戦はJPDSA、NJDC主催の試合しかない)
ちなみに、ISTDを例にすると海外はこういうレベル分けはしていなくて、シラバスとオープンという分け方をしている。
シラバスは使用できるフィガーが決まっていて、Bronze、Silver、Goldといった感じでレベル分けされている。
Silverレベルのコンペはこんな感じだ。https://www.youtube.com/watch?v=6K8aBj0zCiw
オープンはフィガー自由で、Novice, Pre-champ, Champといった感じでレベル分けされている。
Pre-champレベルのコンペはこんな感じだ。https://www.youtube.com/watch?v=14P5hyVeX6w
あと数字級で草を生やす人がいるのは、JDSFの数字級のレベルからきているとだと思う。
昔はプロはプロ、アマはアマで住み分けができていて、
プロだとA級、B級といったアルファベット級でレベルを測り、
アマは1級、2級と数字級でレベルと測っていた。
それが団体が乱立し、プロもアマの大会を開くようになってJDSFと混ざったりしたので、
数字級の上はアルファベット級という位置付けになってしまった。(故にノービス戦はJPDSA、NJDC主催の試合しかない)
ちなみに、ISTDを例にすると海外はこういうレベル分けはしていなくて、シラバスとオープンという分け方をしている。
シラバスは使用できるフィガーが決まっていて、Bronze、Silver、Goldといった感じでレベル分けされている。
Silverレベルのコンペはこんな感じだ。https://www.youtube.com/watch?v=6K8aBj0zCiw
オープンはフィガー自由で、Novice, Pre-champ, Champといった感じでレベル分けされている。
Pre-champレベルのコンペはこんな感じだ。https://www.youtube.com/watch?v=14P5hyVeX6w
715692 693
2018/05/11(金) 23:17:06.87 >>710
>JCFのA級とJBDFのC級ファイナリストが同じくらいのレベルかな?
やっぱりそうなんだ!
JCF A級なのに JBDF B級の先生より全然上手くないから、
社交ダンスの資格ってわけわかんないーって思ってました
ルンバ、チャチャチャ、サンバの時にずーっと膝を曲げたまま踊ってるんですよJCF A級の先生…
ニューヨーク?の時、お腹までババーンと外に開きすぎだったり(リーダーに背中向けるくらいお腹を突き出すんです)、
一つ一つが綺麗に見えないから、んん?と疑問に思ってました
JDSF...また新たな団体名が…アマチュア団体ですかね
多すぎて、初心者にはわけわからないです
>JCFのA級とJBDFのC級ファイナリストが同じくらいのレベルかな?
やっぱりそうなんだ!
JCF A級なのに JBDF B級の先生より全然上手くないから、
社交ダンスの資格ってわけわかんないーって思ってました
ルンバ、チャチャチャ、サンバの時にずーっと膝を曲げたまま踊ってるんですよJCF A級の先生…
ニューヨーク?の時、お腹までババーンと外に開きすぎだったり(リーダーに背中向けるくらいお腹を突き出すんです)、
一つ一つが綺麗に見えないから、んん?と疑問に思ってました
JDSF...また新たな団体名が…アマチュア団体ですかね
多すぎて、初心者にはわけわからないです
716踊る名無しさん
2018/05/11(金) 23:19:48.80717踊る名無しさん
2018/05/11(金) 23:27:45.03 >>715
JDSFは一応アマチュア団体だよ。
元々学生連盟、アマチュア競技ダンス連盟、社会人ダンス連盟が合併してできた団体で、
NSDRとかJADAとかいう名称でやっていたのだけど、社交ダンスからダンススポーツにシフトするようになり、
WDSFに合わせてJDSFという団体になってしまった。
最近、WDSFに合わせてかPDというプロ部門ができて、アマだかプロだかわからないけど
競技ダンスをダンススポーツとして推進しようとしている団体だね。
JDSFは一応アマチュア団体だよ。
元々学生連盟、アマチュア競技ダンス連盟、社会人ダンス連盟が合併してできた団体で、
NSDRとかJADAとかいう名称でやっていたのだけど、社交ダンスからダンススポーツにシフトするようになり、
WDSFに合わせてJDSFという団体になってしまった。
最近、WDSFに合わせてかPDというプロ部門ができて、アマだかプロだかわからないけど
競技ダンスをダンススポーツとして推進しようとしている団体だね。
718692 693
2018/05/11(金) 23:51:01.51 あぁ!学生連盟!!
見学に行った教室の何人かの先生に「がくねん?」と聞かれたのはもしかしてそこか…!!
学生のそういう団体があるんですね
「学年?」って何の学年聞かれてるのか分からなくて、
社交ダンス歴をそうやって聞くものなのかと思って、変なこと答えてたかも…
がくれん だったのか…赤っ恥
見学に行った教室の何人かの先生に「がくねん?」と聞かれたのはもしかしてそこか…!!
学生のそういう団体があるんですね
「学年?」って何の学年聞かれてるのか分からなくて、
社交ダンス歴をそうやって聞くものなのかと思って、変なこと答えてたかも…
がくれん だったのか…赤っ恥
719692 693
2018/05/11(金) 23:59:24.82721692 693
2018/05/12(土) 00:22:36.28 そういえば JBDFの先生に習ってると〇〇の団体の競技会には出れないみたいなシバリはあるんですかね…??
722踊る名無しさん
2018/05/12(土) 00:43:37.77 >>719
日本はプロ団体たくさん、アマメイン団体はそこ1つって感じでOK
団体名言わず、A級と言うプロは沢山いるから注意してね
国内の競技会をYoutubeへアップロードする行為は本来は禁止されているので
有名な選手の動画もなかなか上がってなかったりするね
>>720
アマチュアのレベルだけを書いてみた。
・NDCJ族 独自でアマの試合もやっているプロ団体
JBDF 参加人数が多く勝ちにくい 若者多し C級から4種目踊る
JDC(JBDFから分裂) ラテンは比較的レベル高い 年配者多い
JCF(JDCから分裂) スタンダードは比較的レベル 年配者多い
・DSCJ族 プロ団体も混ざっているが、アマの試合はJDSF統一
JDSF(アマ団体)A級維持が難しくなった 年配者多い
JDSF-PD(JDSF プロ?部門)
JPDSA(プロ団体、JCFから分裂)統一なのでJDSFと同じ
NJDC(プロ団体、JDCから分裂)統一なのでJDSFと同じ
>>721
ない
日本はプロ団体たくさん、アマメイン団体はそこ1つって感じでOK
団体名言わず、A級と言うプロは沢山いるから注意してね
国内の競技会をYoutubeへアップロードする行為は本来は禁止されているので
有名な選手の動画もなかなか上がってなかったりするね
>>720
アマチュアのレベルだけを書いてみた。
・NDCJ族 独自でアマの試合もやっているプロ団体
JBDF 参加人数が多く勝ちにくい 若者多し C級から4種目踊る
JDC(JBDFから分裂) ラテンは比較的レベル高い 年配者多い
JCF(JDCから分裂) スタンダードは比較的レベル 年配者多い
・DSCJ族 プロ団体も混ざっているが、アマの試合はJDSF統一
JDSF(アマ団体)A級維持が難しくなった 年配者多い
JDSF-PD(JDSF プロ?部門)
JPDSA(プロ団体、JCFから分裂)統一なのでJDSFと同じ
NJDC(プロ団体、JDCから分裂)統一なのでJDSFと同じ
>>721
ない
723踊る名無しさん
2018/05/12(土) 00:54:09.25 決勝の動画とか普通に上がってるけどあれダメだったんだ…観客が勝手にあげてるんだろうけど そういえばそうだよね
724踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:00:05.30 >>722
上からレベル高い順ですか?
上からレベル高い順ですか?
725踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:03:55.90726踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:06:25.54 JCFが比較的楽でJBDFが一番難しいという意味です
JBDFも東部、西部とブロックがあるのでこちらでも難易度違うけどね
もちろん、綺麗に踊ったらどの団体でも勝てる
JBDFも東部、西部とブロックがあるのでこちらでも難易度違うけどね
もちろん、綺麗に踊ったらどの団体でも勝てる
727踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:07:13.94 >>722
丁寧にどうもありがとうございます
勉強になります
>A級維持が難しくなった
級は基本的に一度取って終わりではなく毎年試験が行われるってことでしょうか
元 JBDF ラテンA級 っていうのは
今はその級を失ったって意味なのかな〜
丁寧にどうもありがとうございます
勉強になります
>A級維持が難しくなった
級は基本的に一度取って終わりではなく毎年試験が行われるってことでしょうか
元 JBDF ラテンA級 っていうのは
今はその級を失ったって意味なのかな〜
728踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:20:05.31 >>727
JDSFはA級を増やしすぎたので、調整しようとしているよ
降級規定というのがあるんだけど、2017年度までは出場数に関わらず決勝6組に入ればA級維持だったのが
2018年度からエントリー組数が15組未満の場合は上位40%端数切り捨てとなり、
出場数が6組しかいない大会だとA級戦で優勝か準優勝しなくちゃいけない。
元 JBDF ラテンA級というのは引退したかスタンダードに転向したプロが
元持ち級を示すときに使う表現だね。
JDSFはA級を増やしすぎたので、調整しようとしているよ
降級規定というのがあるんだけど、2017年度までは出場数に関わらず決勝6組に入ればA級維持だったのが
2018年度からエントリー組数が15組未満の場合は上位40%端数切り捨てとなり、
出場数が6組しかいない大会だとA級戦で優勝か準優勝しなくちゃいけない。
元 JBDF ラテンA級というのは引退したかスタンダードに転向したプロが
元持ち級を示すときに使う表現だね。
729踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:28:39.08 >>725
降級なんてのがあるんですね!厳しい〜
質問ばかりでごめんなさい JBDFも降級というのはあるのですか?
よくみたらその先生 元JBDFラテンA級 元 JBDFスタンダードB級でした
戦歴観ると少なくとも10年以上は競技会に出てないらしくて、現JBDF審査員と書いてある
これは引退したから「元」がついてるのか、降級したから「元」がついてるのかどちらでしょうか
社交ダンスの引退の定義とはハテ…??
降級なんてのがあるんですね!厳しい〜
質問ばかりでごめんなさい JBDFも降級というのはあるのですか?
よくみたらその先生 元JBDFラテンA級 元 JBDFスタンダードB級でした
戦歴観ると少なくとも10年以上は競技会に出てないらしくて、現JBDF審査員と書いてある
これは引退したから「元」がついてるのか、降級したから「元」がついてるのかどちらでしょうか
社交ダンスの引退の定義とはハテ…??
730踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:37:43.95 >>729
JBDFも降級はあるよ
その先生は引退したからだと思うよ
引退届なるものがあり、それを団体に提出すると引退になるよ
年を取ってくると下からどんどん強い選手が現れてくるので、
これ以上頑張っても勝てない、降級してしまうという状態になると引退しちゃうかな
チャンピオンの場合はやりきったという感じで引退するけど、
社交ダンスのレッスン料って持ち級と実績で変化するので、
プロとしては一度A級になったらA級を維持するのに必死な感じはする
JBDFも降級はあるよ
その先生は引退したからだと思うよ
引退届なるものがあり、それを団体に提出すると引退になるよ
年を取ってくると下からどんどん強い選手が現れてくるので、
これ以上頑張っても勝てない、降級してしまうという状態になると引退しちゃうかな
チャンピオンの場合はやりきったという感じで引退するけど、
社交ダンスのレッスン料って持ち級と実績で変化するので、
プロとしては一度A級になったらA級を維持するのに必死な感じはする
731踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:41:51.38 私はA級の先生に習ってるんだぞ!って自慢してくるおばちゃん多いからね
732踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:43:02.63 元は引退した人が使っている場合が多いです。ただあんまり詳しく連投すると、特定されるので気をつけて。別に構わないならいいのですが。
733踊る名無しさん
2018/05/12(土) 01:46:20.30 元ふさふさのハゲみたいな
734踊る名無しさん
2018/05/12(土) 09:05:20.84 ニワカが湧いてるみたいだけど
JPは今年で無くなるからな
JPは今年で無くなるからな
735踊る名無しさん
2018/05/12(土) 09:14:32.96 >>731
その時どこの団体のA級か聞く。
その時どこの団体のA級か聞く。
736踊る名無しさん
2018/05/12(土) 09:41:20.29 団体の話は聞けば聞くほどわけわかめに成るなあ 一体なんでそんな乱立しとるの?
737踊る名無しさん
2018/05/12(土) 09:52:52.31 >>734
JP?
JP?
738踊る名無しさん
2018/05/12(土) 09:54:57.25 郵便局かと思った
JPって何ですか?
JPって何ですか?
739踊る名無しさん
2018/05/12(土) 10:04:58.41740踊る名無しさん
2018/05/12(土) 10:37:51.15 >>714
JBDFプロフェッショナル教師1級という資格はあんまり知られてない資格なんですかね…
たしかに他の方で書いてる方は見たことがない
社交ダンスではその資格なくても教えられるってことなんですね
>>731 >>735
先月一瞬習った先生もA級だったけど、なんか変?で、この人に10年習ってもお金だけ取られて上手くはなれないんじゃ?
という疑問が芽生えました
(サンバでずっと膝と背中が曲がってるからおばあさんが猛ダッシュしてるみたいで怖い。
ルンバやチャチャチャで、細かいステップになるとカカトから足ついてて色っぽさがない。
ラテンで足あげるときに膝が内側に入ってるからキックしてるみたい。
基本、相手はどうでも良くて、観客や他カップルに喧嘩挑んでるみたいなダンスなんです)
それが社交ダンスでは間違いなのか正解なのか知らないけど、私にはどうしても綺麗には見えなくて…
等級だけでなく「どこのA級なのか」ってのが大事なんですね〜納得
JBDFプロフェッショナル教師1級という資格はあんまり知られてない資格なんですかね…
たしかに他の方で書いてる方は見たことがない
社交ダンスではその資格なくても教えられるってことなんですね
>>731 >>735
先月一瞬習った先生もA級だったけど、なんか変?で、この人に10年習ってもお金だけ取られて上手くはなれないんじゃ?
という疑問が芽生えました
(サンバでずっと膝と背中が曲がってるからおばあさんが猛ダッシュしてるみたいで怖い。
ルンバやチャチャチャで、細かいステップになるとカカトから足ついてて色っぽさがない。
ラテンで足あげるときに膝が内側に入ってるからキックしてるみたい。
基本、相手はどうでも良くて、観客や他カップルに喧嘩挑んでるみたいなダンスなんです)
それが社交ダンスでは間違いなのか正解なのか知らないけど、私にはどうしても綺麗には見えなくて…
等級だけでなく「どこのA級なのか」ってのが大事なんですね〜納得
741踊る名無しさん
2018/05/12(土) 11:57:20.71 A5ランクが必ずしも最高ではない
742踊る名無しさん
2018/05/12(土) 12:21:14.13 JPDSAとJDSF-PDがくっつく話じゃないの
743踊る名無しさん
2018/05/12(土) 12:32:45.16 >>740
JBDFの教師ランクは1級から5級まである。
1級はかなり高等。
競技ランクとは別物で競技経験者でなくとも1級保持者はかなり勉強してると思う。
競技ランクA級は競技実績で試験を受ければ1級になる場合もある。
JBDFの教師ランクは1級から5級まである。
1級はかなり高等。
競技ランクとは別物で競技経験者でなくとも1級保持者はかなり勉強してると思う。
競技ランクA級は競技実績で試験を受ければ1級になる場合もある。
744踊る名無しさん
2018/05/12(土) 12:50:45.81745踊る名無しさん
2018/05/12(土) 13:53:03.37 >>751
牛の話か
牛の話か
746踊る名無しさん
2018/05/12(土) 15:07:30.08747踊る名無しさん
2018/05/12(土) 15:17:02.76 でJPって何
748踊る名無しさん
2018/05/12(土) 15:23:03.61 コエダメ
749踊る名無しさん
2018/05/12(土) 17:12:03.12 そんな団体聞いたことない
750踊る名無しさん
2018/05/12(土) 18:03:30.93 ジャン・ピエール・ポルナレフ?
フランス人だっけ?
パリ五輪ではダンススポーツ参戦でするかな?
IOC「はあ?おまいら団体多すぎ!ルールも審査方式もバラバラやんけ!ブレイキン君のほう採用したろ」
フランス人だっけ?
パリ五輪ではダンススポーツ参戦でするかな?
IOC「はあ?おまいら団体多すぎ!ルールも審査方式もバラバラやんけ!ブレイキン君のほう採用したろ」
751踊る名無しさん
2018/05/12(土) 18:05:20.90 今アマチュアで一番レベル高いのは、JDSFのメイン競技会な。まあ財団はプロのオマケでアマの試合やってるだけだから当然だけど。
752踊る名無しさん
2018/05/12(土) 19:25:18.79 >>744
そのページからダンスの資格ってとこみたらプロも5級あるよ。5級以上持ってないとコンペに出られないよ。ある程度猶予期間はあるけど。
そのページからダンスの資格ってとこみたらプロも5級あるよ。5級以上持ってないとコンペに出られないよ。ある程度猶予期間はあるけど。
753踊る名無しさん
2018/05/12(土) 21:09:17.17 コラコラ
その団体のチャンピオン
全日本チャンピオンって触れ回ってるんだから恨まれるよ
その団体のチャンピオン
全日本チャンピオンって触れ回ってるんだから恨まれるよ
754踊る名無しさん
2018/05/12(土) 21:15:38.35 団体の多さに比べてダンサーの少なさに驚くわ
755踊る名無しさん
2018/05/13(日) 10:48:43.16 ダンスビュウとかに全日本チャンピオンって載ってる人とかはなんの大会のチャンピオン??
キンタローが日本代表とかもどうやって選出されてるのやら、わけわかめ
キンタローが日本代表とかもどうやって選出されてるのやら、わけわかめ
756踊る名無しさん
2018/05/13(日) 15:20:42.58 教えてちゃんウザ
半年ROMってろ
半年ROMってろ
757踊る名無しさん
2018/05/13(日) 15:30:33.05 どうせ過疎ってんだから別にいいじゃん
758踊る名無しさん
2018/05/13(日) 16:08:10.02 あの世界代表ってのはフリーエントリー
お金払ったら誰でもできるよ
お金払ったら誰でもできるよ
759踊る名無しさん
2018/05/13(日) 18:58:27.90 で、トーサツ君とサショウ君って誰?
760踊る名無しさん
2018/05/13(日) 22:12:44.31 よくジュニアの大会で女の子同士で踊ってますけど、あれ日本だけの風習ですか?
多分男の子の数が足らないとか、男女が踊るのやらしいとかの親御さんの意見とか
外人さんが見たらどう思うんでしょ?
多分男の子の数が足らないとか、男女が踊るのやらしいとかの親御さんの意見とか
外人さんが見たらどう思うんでしょ?
761踊る名無しさん
2018/05/13(日) 22:25:57.80762踊る名無しさん
2018/05/14(月) 10:45:43.54 スーパダンスのシューズ欲しいけど高い
763踊る名無しさん
2018/05/15(火) 02:33:08.98 チャコットも高いだろ
セキネにしとけ。
セキネにしとけ。
764踊る名無しさん
2018/05/15(火) 10:16:40.69 モニシャンて品質的にどうですか
765踊る名無しさん
2018/05/15(火) 10:28:19.94 >>764
おばちゃんが遊びで使うには最高
おばちゃんが遊びで使うには最高
766踊る名無しさん
2018/05/15(火) 10:31:05.46 競技会には向かない?
767踊る名無しさん
2018/05/15(火) 10:31:59.49768踊る名無しさん
2018/05/15(火) 13:25:12.29 靴は値段じゃなくて合う合わないで決めればいーじゃない
インターだろうがスーパーだろうが高いからって自分に合わないのは履くべきじゃない
インターだろうがスーパーだろうが高いからって自分に合わないのは履くべきじゃない
769踊る名無しさん
2018/05/15(火) 14:10:13.74 でも履いていて恥ずかしいメーカーはなぁ。。
770a
2018/05/15(火) 14:17:56.19771踊る名無しさん
2018/05/15(火) 14:31:26.35 >>769
他人がどこの履いてるとか見ててもわからんだろ…
他人がどこの履いてるとか見ててもわからんだろ…
772踊る名無しさん
2018/05/15(火) 22:15:33.01 履いていて恥ずかしいメーカーってどこよ
773踊る名無しさん
2018/05/15(火) 23:02:53.33 モニタン
774踊る名無しさん
2018/05/15(火) 23:50:49.24 10ダンサーって言うからどのプロかって思ったらただの自意識過剰ババア
775踊る名無しさん
2018/05/16(水) 08:30:43.25 誰のことだよ
776踊る名無しさん
2018/05/16(水) 09:09:28.45777踊る名無しさん
2018/05/16(水) 15:40:59.57 遠方地方選手です、今度東京に行くのですが西島先生のレッスンは何処で受けられますか?スタジオはありますか?
778踊る名無しさん
2018/05/16(水) 15:44:01.05 恵比寿でした自己解決です、連投スレ汚しすいません。
779踊る名無しさん
2018/05/17(木) 00:39:24.27 ブチクシの足元にも及ばなかったな
780踊る名無しさん
2018/05/19(土) 11:29:18.88781踊る名無しさん
2018/05/19(土) 11:46:33.42 日本で行われる多くのレッスンが、外見的なレッスンであり男女其々のテクニックレッスンです。
その為、踊る為のステップや運動表現を覚え、それを思い出して踊るだけの、極めて個人的な踊りであり、男女が作り出す社交ダンスとは程遠いのです。
日本に入って来た社交ダンスは、競技ダンスで有り、 お互いが自分の踊を主張する、中身は格闘技の踊りであり、
とても男女の思いやりのあるマナーの有るダンスとは言えません。
男子は、リーダーと言う事で、全て自分の思い通り踊ろうとし 女子は、パートナーとして、
唯、男子の思うが儘に付いて行くのが 社交ダンスの目的と成ってしまいました。
しかし、日本に入って来た社交ダンスは、競技ダンスで有り、お互いが自分の踊を主張する、
中身は格闘技の踊りであり、とても男女の思いやりのあるマナーの有るダンスとは言えません。
男子は、リーダーと言う事で、全て自分の思い通り踊ろうとし
女子は、パートナーとして、唯、男子の思うが儘に付いて行くのが
社交ダンスの目的と成ってしまいました。
多くのペアや競技ダンサーの悩みを聞けば、殆どが自分の主張で有り、
相手の間違いをなじる事は有っても、自分が相手のどの様な動きや感情、
更には音楽に対して運動したかが全く説明できません。
唯、習った、正しいステップ、正しい運動をしているから、
自分は正しいと主張する方がとても多いです。
日本人にとって、有名な先生に習ったとか、上手な人からしっかりと技術を教えてもらったから、
海外の人と踊っても大丈夫と思っているのでしょうが、その記憶を頼りに踊れば、
海外の方々からはひんしゅくをかうだけなのです。
ヨーロッパの一般の方の多くは、ダンスの技術を見せて欲しいのではなく、
自分と楽しく踊って欲しいのです。欧米人と踊っている楽しさを見せて欲しいのです。
自分の知識やテクニックを披露したとて誰も喜ばないのです。
つまり、相手に対する思いやマナーを最も大切にしているのです。
その為、踊る為のステップや運動表現を覚え、それを思い出して踊るだけの、極めて個人的な踊りであり、男女が作り出す社交ダンスとは程遠いのです。
日本に入って来た社交ダンスは、競技ダンスで有り、 お互いが自分の踊を主張する、中身は格闘技の踊りであり、
とても男女の思いやりのあるマナーの有るダンスとは言えません。
男子は、リーダーと言う事で、全て自分の思い通り踊ろうとし 女子は、パートナーとして、
唯、男子の思うが儘に付いて行くのが 社交ダンスの目的と成ってしまいました。
しかし、日本に入って来た社交ダンスは、競技ダンスで有り、お互いが自分の踊を主張する、
中身は格闘技の踊りであり、とても男女の思いやりのあるマナーの有るダンスとは言えません。
男子は、リーダーと言う事で、全て自分の思い通り踊ろうとし
女子は、パートナーとして、唯、男子の思うが儘に付いて行くのが
社交ダンスの目的と成ってしまいました。
多くのペアや競技ダンサーの悩みを聞けば、殆どが自分の主張で有り、
相手の間違いをなじる事は有っても、自分が相手のどの様な動きや感情、
更には音楽に対して運動したかが全く説明できません。
唯、習った、正しいステップ、正しい運動をしているから、
自分は正しいと主張する方がとても多いです。
日本人にとって、有名な先生に習ったとか、上手な人からしっかりと技術を教えてもらったから、
海外の人と踊っても大丈夫と思っているのでしょうが、その記憶を頼りに踊れば、
海外の方々からはひんしゅくをかうだけなのです。
ヨーロッパの一般の方の多くは、ダンスの技術を見せて欲しいのではなく、
自分と楽しく踊って欲しいのです。欧米人と踊っている楽しさを見せて欲しいのです。
自分の知識やテクニックを披露したとて誰も喜ばないのです。
つまり、相手に対する思いやマナーを最も大切にしているのです。
782踊る名無しさん
2018/05/19(土) 11:51:08.19 多くの踊り手が思うように踊れないのは、技術や運動表現が上手く習得できていないからではなく、
お互いに、目の前のお相手と音楽に余りにも心がない事です。
まずは、踊る時のしっかりとしたマナーを身に付け、お互いを尊重し理解し合って、
その時コンタクトしたお相手と、一番相応しい踊を見つける事が大切と言えます。
お互いに、目の前のお相手と音楽に余りにも心がない事です。
まずは、踊る時のしっかりとしたマナーを身に付け、お互いを尊重し理解し合って、
その時コンタクトしたお相手と、一番相応しい踊を見つける事が大切と言えます。
783踊る名無しさん
2018/05/19(土) 15:50:54.92784踊る名無しさん
2018/05/19(土) 19:40:48.76 踊る時のマナーを身につけろって?初心者すぎてわからない
挨拶をするとか相手に合わせるとか楽しむとかかしら
挨拶をするとか相手に合わせるとか楽しむとかかしら
785踊る名無しさん
2018/05/20(日) 10:35:49.17786踊る名無しさん
2018/05/20(日) 14:24:55.47 >>780
通ってる練習場にスタンダード5種目を途切れることなく踊り続けて練習しているペアがいる。
そのペアの生徒らしき女性も
初心者だと思うが、5種目9曲を
ほぼほぼ休まず踊っていて
聞けば、足型は何も知らず、シャードーも練習に取り入れた事はなく、でも誰とでも踊れる様になったらしい。
ステップが頭の中に何もないので、
音楽に合わせて身体を動かす事が楽しくて
仕方がないらしい。
確かに、いつも楽しそうな笑顔でレッスンを受けている。
紹介してくれたブログを読みにいって、
その人が思い出した。
もしかして冒頭のペア、すごくダンスをわかっているのかも、、
通ってる練習場にスタンダード5種目を途切れることなく踊り続けて練習しているペアがいる。
そのペアの生徒らしき女性も
初心者だと思うが、5種目9曲を
ほぼほぼ休まず踊っていて
聞けば、足型は何も知らず、シャードーも練習に取り入れた事はなく、でも誰とでも踊れる様になったらしい。
ステップが頭の中に何もないので、
音楽に合わせて身体を動かす事が楽しくて
仕方がないらしい。
確かに、いつも楽しそうな笑顔でレッスンを受けている。
紹介してくれたブログを読みにいって、
その人が思い出した。
もしかして冒頭のペア、すごくダンスをわかっているのかも、、
787踊る名無しさん
2018/05/20(日) 20:22:00.37 ただの操り人形じゃん
788踊る名無しさん
2018/05/20(日) 20:58:21.91 >>787
見たことある?
見たことある?
790踊る名無しさん
2018/05/20(日) 21:04:34.87 でも二人で踊る以上、何かしらルールは必要で
それがステップなのかな
それがステップなのかな
791踊る名無しさん
2018/05/20(日) 21:52:22.42 ラテン踊らなくていいならいいかも
792踊る名無しさん
2018/05/21(月) 15:49:44.50 >>784
読みがあさいなぁ
読みがあさいなぁ
793踊る名無しさん
2018/05/22(火) 01:31:43.50 >>786
ちゃんとフォローして自分の足で立ててるならいいけど、そうじゃないならリボンと踊ってるBBAと一緒
ちゃんとフォローして自分の足で立ててるならいいけど、そうじゃないならリボンと踊ってるBBAと一緒
794踊る名無しさん
2018/05/22(火) 01:45:01.29 ぶっちゃけるけどシャドーひょいひょい踊る女の人は踊りやすくなく物足りない感じ。
シャドーできないけど合わせられる人は踊りやすい感じするけど。
でもシャドーがその女の人の実力なのです。
シャドーできないのに踊れるのは男子の実力を損ねないような力を持ってるってことです。
シャドーができて男の人に合わせられる人はアマチュアでは天使なのです。
シャドーできないけど合わせられる人は踊りやすい感じするけど。
でもシャドーがその女の人の実力なのです。
シャドーできないのに踊れるのは男子の実力を損ねないような力を持ってるってことです。
シャドーができて男の人に合わせられる人はアマチュアでは天使なのです。
795踊る名無しさん
2018/05/22(火) 01:52:09.70 >シャドーができて男の人に合わせられる人はアマチュアでは天使なのです。
これは間違いない。
フィガー知らないけど、男性に合わせて踊れば連れて行ってくれるからいいやみたいな人はマジでダンス辞めて欲しい
社交はやってもいいが、競技はやりたがるな
お見合いしても時間の無駄だ
これは間違いない。
フィガー知らないけど、男性に合わせて踊れば連れて行ってくれるからいいやみたいな人はマジでダンス辞めて欲しい
社交はやってもいいが、競技はやりたがるな
お見合いしても時間の無駄だ
796踊る名無しさん
2018/05/22(火) 02:19:11.19 ひょいひょいのくだりゴメン踊りやすいけど物足りないのまちがいです。
797踊る名無しさん
2018/05/22(火) 15:45:28.55 >>793
ペアの女性は、教師資格持ってるし、
しっかり自分の足で立ってるな。
シャドウできるけどやらないらしい。
百害あって一利なしと言っとった。
生徒の女性は、その先生のダンスをめざして
ると言っていた
ペアの女性は、教師資格持ってるし、
しっかり自分の足で立ってるな。
シャドウできるけどやらないらしい。
百害あって一利なしと言っとった。
生徒の女性は、その先生のダンスをめざして
ると言っていた
798踊る名無しさん
2018/05/22(火) 16:14:36.68 シャドウってあんまりよくないの?
800踊る名無しさん
2018/05/22(火) 17:12:15.01 教師資格には、男女足型シャドウもステップの知識も必要。
ジュニアも学連もプロもシャドウいっぱいします。
中高年のオバサンだけ、無知のまま、先生に動かされてればいい。
教師の身体がないと一歩も動けない状況が望ましいんですか。
さすがに、悪意感じます。
ジュニアも学連もプロもシャドウいっぱいします。
中高年のオバサンだけ、無知のまま、先生に動かされてればいい。
教師の身体がないと一歩も動けない状況が望ましいんですか。
さすがに、悪意感じます。
801踊る名無しさん
2018/05/22(火) 17:31:05.31 >>793
ペアの女性は、教師資格持ってるし、
しっかり自分の足で立ってるな。
シャドウできるけどやらないらしい。
百害あって一利なしと言っとった。
生徒の女性は、その先生のダンスをめざして
ると言っていた
ペアの女性は、教師資格持ってるし、
しっかり自分の足で立ってるな。
シャドウできるけどやらないらしい。
百害あって一利なしと言っとった。
生徒の女性は、その先生のダンスをめざして
ると言っていた
802踊る名無しさん
2018/05/22(火) 17:35:42.64 >>800
780が紹介してるブログ読みに行った?
780が紹介してるブログ読みに行った?
803踊る名無しさん
2018/05/22(火) 17:46:42.62804踊る名無しさん
2018/05/22(火) 18:07:19.14 本当に上手な方は、コンタクトしたお相手の心と身体をすぐに理解し、一番適切な踊り方で応じる、つまり、踊る為のマナーがシッカリと出来ている人なのです。
こんなんアマチュアには無理だよ。
セックスした相手全員いかせるくらい難しい。
こんなんアマチュアには無理だよ。
セックスした相手全員いかせるくらい難しい。
805踊る名無しさん
2018/05/22(火) 18:07:57.29 本当に上手な方は、コンタクトしたお相手の心と身体をすぐに理解し、一番適切な踊り方で応じる、つまり、踊る為のマナーがシッカリと出来ている人なのです。
こんなんアマチュアには難しいよ。
エッチした相手を全員いかせるくらい難しい。
こんなんアマチュアには難しいよ。
エッチした相手を全員いかせるくらい難しい。
806踊る名無しさん
2018/05/22(火) 18:10:56.39 難しいから廃れたし、スケべなおっさん暇なおばさんしかしなくなった
若者は他のダンスをやる選択肢がある
若者は他のダンスをやる選択肢がある
807踊る名無しさん
2018/05/23(水) 08:29:52.86 もともと若者に人気なんかないし
808踊る名無しさん
2018/05/23(水) 13:14:52.79809踊る名無しさん
2018/05/23(水) 18:32:30.43 おばさんにはちゃんと教えない先生のことじゃない?
810踊る名無しさん
2018/05/23(水) 21:49:39.49 身体能力のないおばちゃんを振り回す訳にいかないじゃない。
5の力を持つ生徒には6の力で8の力を持つ生徒には9の力で。それで夢ごこちにさせれるのがプロ。
5の力を持つ生徒には6の力で8の力を持つ生徒には9の力で。それで夢ごこちにさせれるのがプロ。
811踊る名無しさん
2018/05/23(水) 22:03:10.23 800さんは、おばちゃんって事ですか?
812踊る名無しさん
2018/05/24(木) 07:17:08.19813踊る名無しさん
2018/05/24(木) 07:35:51.73 それとも>>795 のことかな
悪意感じるのは
悪意感じるのは
814踊る名無しさん
2018/05/24(木) 08:58:52.30 >>797の
プロの女性のシャドウ不要論というのが信じられない。ホントにまともな人?
プロの女性のシャドウ不要論というのが信じられない。ホントにまともな人?
815踊る名無しさん
2018/05/24(木) 09:30:42.38 >>814
ひたすら身体操作のトレーニングとウォークとスウィングの練習を鬼のように繰り返すトッププロは海外でもおるらしい。
ひたすら身体操作のトレーニングとウォークとスウィングの練習を鬼のように繰り返すトッププロは海外でもおるらしい。
816踊る名無しさん
2018/05/24(木) 09:38:50.74 >>786
社交ダンスといってもとても幅広く二人でステップを楽しむダンスからトップクラスの
ダンススポーツまで、すべてを社交ダンスを議論するならすべてを現実的に存在する
ダンスとして認めるところから始めないと議論はかみ合わない。
このスレは自分の身の回りのダンスが正しいと思い込んでいる輩が多いからかみあわない。
細かいことにこだわらず休まず踊り続けるのは競技に出るときの効果的な練習方法。
競技では頭で考えなくても周りにあわせて止まることなく体が反応できるように
することとスタミナをつけるため役に立つ。
社交ダンスといってもとても幅広く二人でステップを楽しむダンスからトップクラスの
ダンススポーツまで、すべてを社交ダンスを議論するならすべてを現実的に存在する
ダンスとして認めるところから始めないと議論はかみ合わない。
このスレは自分の身の回りのダンスが正しいと思い込んでいる輩が多いからかみあわない。
細かいことにこだわらず休まず踊り続けるのは競技に出るときの効果的な練習方法。
競技では頭で考えなくても周りにあわせて止まることなく体が反応できるように
することとスタミナをつけるため役に立つ。
817踊る名無しさん
2018/05/24(木) 12:24:29.67 >>816
いい事おっしゃいますね。
ブログを紹介してくださったあたりから
こちらのスレを見ていますが、
悪意を感じる様なレスが分からなかったので
ご本人から是非、お聞きしたいです。
いろんな方の考え方を知りたいです。
教師の資格を取るためには
ステップを含めて、あらゆる事を
勉強しなくてはなりません。
もちろん、シャドウも出来るはずです。
ご本人がスレした訳じゃないですけど、
そんな方が百害あって一利なしと言うのは
妙に説得力があります。
きっと、足型だけのシャドウを指すのではなく
ネックの位置やバランスを含むシャドウを指しているのだなぁ、、と、思いました。
いい事おっしゃいますね。
ブログを紹介してくださったあたりから
こちらのスレを見ていますが、
悪意を感じる様なレスが分からなかったので
ご本人から是非、お聞きしたいです。
いろんな方の考え方を知りたいです。
教師の資格を取るためには
ステップを含めて、あらゆる事を
勉強しなくてはなりません。
もちろん、シャドウも出来るはずです。
ご本人がスレした訳じゃないですけど、
そんな方が百害あって一利なしと言うのは
妙に説得力があります。
きっと、足型だけのシャドウを指すのではなく
ネックの位置やバランスを含むシャドウを指しているのだなぁ、、と、思いました。
818踊る名無しさん
2018/05/24(木) 13:12:33.08 >>814
プロになるほどもう全てのステップが入ってる人なら今さらシャドウで練習するのは百害あって一利なし、ってことならわかるんだけどね
プロになるほどもう全てのステップが入ってる人なら今さらシャドウで練習するのは百害あって一利なし、ってことならわかるんだけどね
819踊る名無しさん
2018/05/24(木) 17:09:07.32 足の裏や体幹が弱かったり、フットワークの知識のない人がシャドウすると
ペタペタ歩くだけの足型確認シャドウになって、つまらないかもね。
ペタペタ歩くだけの足型確認シャドウになって、つまらないかもね。
820踊る名無しさん
2018/05/25(金) 00:47:55.38 シャドーはテクニックブックを見てやると理解が深まると思う。
学連の女性は皆、シャドーがうまい。学連のレベルアップには感心する。
学連の女性は皆、シャドーがうまい。学連のレベルアップには感心する。
821踊る名無しさん
2018/05/25(金) 03:12:59.78 女子はもちろんシャドーできる方が良いけどできなくてもそこそこ上手い人は沢山います。
男子はシャドーできないとお話になりません。
その分男子の方が難しいのですが、その分女子はフォロー術やヘッド、ネックアクションを勉強すると吉なのだ。
男子はシャドーできないとお話になりません。
その分男子の方が難しいのですが、その分女子はフォロー術やヘッド、ネックアクションを勉強すると吉なのだ。
822踊る名無しさん
2018/05/25(金) 10:05:05.56 私もどれだけ外周を演出するかとか上体や表装から気にしてしまうタイプだけど、
根本的なダンスの質の向上には
基礎工事のフットワーク改善が有効だと思う。
そこそこ上手い以上の先へ行きたいなら。
根本的なダンスの質の向上には
基礎工事のフットワーク改善が有効だと思う。
そこそこ上手い以上の先へ行きたいなら。
823踊る名無しさん
2018/05/25(金) 12:20:26.26 競技で上目指すとかでなければシャドーはいらない
824踊る名無しさん
2018/05/25(金) 13:54:17.12 女子のシャドーがいるかいらないかは目的による。
ダンスを教えるのが目的ならある程度シャドーもやってステップを覚える必要があるが
ダンスの上達のためにはあまり役に立たない。体幹や足腰を鍛えてしっかりしたボディ
を作ることが先決でこれが出来てくると男性のリードについていける。
ダンスを教えるのが目的ならある程度シャドーもやってステップを覚える必要があるが
ダンスの上達のためにはあまり役に立たない。体幹や足腰を鍛えてしっかりしたボディ
を作ることが先決でこれが出来てくると男性のリードについていける。
825踊る名無しさん
2018/05/25(金) 18:31:27.97 コンペに出るパートナーにまず必要なのは男(リーダー)との身体能力の差を埋めることだと個人的には思う。
生物として筋力や運動能力で上回る相手と物事を為すわけやからね。
パーティーダンスならそこはいらないと思うけど。
生物として筋力や運動能力で上回る相手と物事を為すわけやからね。
パーティーダンスならそこはいらないと思うけど。
826踊る名無しさん
2018/05/25(金) 18:59:38.64 パーティダンスでも、ちょっと自立度上げて動く知識があれば
挫折しがちな初心者男性に微々たる貢献だけど、できると思うのよね。
そんな一般女性はあまりいないかな。
挫折しがちな初心者男性に微々たる貢献だけど、できると思うのよね。
そんな一般女性はあまりいないかな。
827踊る名無しさん
2018/05/28(月) 13:51:54.81 Ads JAPANの学割はどうやったら受けられますか?
828踊る名無しさん
2018/05/28(月) 20:48:20.92 >>827
Adsに聞けよ
Adsに聞けよ
829踊る名無しさん
2018/05/29(火) 13:16:53.89 ブラックプールライジング惨敗
特にJCFの集落ぶりが激しい
PDよりレベル低い
特にJCFの集落ぶりが激しい
PDよりレベル低い
830踊る名無しさん
2018/05/29(火) 16:52:50.68 PDは石原正幸・蘭羅カップルがカムバックしたからレベル的に興味あるね
831踊る名無しさん
2018/05/29(火) 19:54:27.91 あるか?
832踊る名無しさん
2018/05/30(水) 04:57:06.88 ○原カップルの踊りを練習場で見たが、プロの福田より劣って見えた。
統一全日本にもし出ても準決いくかな。
統一全日本にもし出ても準決いくかな。
833踊る名無しさん
2018/05/30(水) 12:06:47.60 実績のあるアマ選手がPDにとどまるケースが増えているから
10年もすれば統一全日本のレベルは落ちてレベルは逆転ということにならない?
10年もすれば統一全日本のレベルは落ちてレベルは逆転ということにならない?
834踊る名無しさん
2018/05/30(水) 15:16:59.67 10年経ったらプロが何人残るだろうか?
ターンプロする人はほとんどいなくなるだろうな。
ターンプロする人はほとんどいなくなるだろうな。
835踊る名無しさん
2018/05/30(水) 23:23:28.72 おっしゃる通りですね。
836踊る名無しさん
2018/05/30(水) 23:47:47.74 プロって儲かるどころか食えるか食えないかってレベルにまできているからな
837踊る名無しさん
2018/05/31(木) 09:02:59.90 そこで男娼ですよ!!
838踊る名無しさん
2018/05/31(木) 14:36:20.05 スローアウェイオーバースウェイの形なんだけど、女子の脚が反対なポーズなんていうの?
839踊る名無しさん
2018/05/31(木) 19:08:02.18840踊る名無しさん
2018/05/31(木) 19:43:33.89841踊る名無しさん
2018/05/31(木) 21:27:27.35 オポジットスローアウェイ
842踊る名無しさん
2018/05/31(木) 22:57:29.89843踊る名無しさん
2018/05/31(木) 23:38:17.91844踊る名無しさん
2018/06/01(金) 00:13:19.84 ありがとう、いや違いますセイムフットランジの体勢から一歩踏み出させてグァーーーっとスローアウェイさせる感じで、確か先輩のDVDでこのミルコのシリーズで見た記憶があります。
845踊る名無しさん
2018/06/01(金) 01:36:58.35 >>844
インバーテッドスローアウェイオーバースウェイではなく
インバーテッドスローアウェイオーバースウェイではなく
846踊る名無しさん
2018/06/01(金) 16:22:37.52 "Inverted Throwaway Oversway, Same Foot Lunge - Waltz"
これを""マーク込みで検索すれば韓国語入りのサイトが出ます。
その9番目
9. Inverted Throwaway Oversway, Same Foot Lunge - Waltz
Same Foot Lunge, Inverted Throwaway Oversway, Standing Spin to Right,
Syncopated Natural Pivots to PP
をクリックするとお探しの動画が出ました。リンク長すぎて貼れないorz
これを""マーク込みで検索すれば韓国語入りのサイトが出ます。
その9番目
9. Inverted Throwaway Oversway, Same Foot Lunge - Waltz
Same Foot Lunge, Inverted Throwaway Oversway, Standing Spin to Right,
Syncopated Natural Pivots to PP
をクリックするとお探しの動画が出ました。リンク長すぎて貼れないorz
847踊る名無しさん
2018/06/01(金) 17:21:10.21848踊る名無しさん
2018/06/01(金) 17:25:32.37849踊る名無しさん
2018/06/02(土) 07:10:24.05 どーでもいーけどチャーターと言われるとヘコむのは確か
あーおれ何してるんだろって
あーおれ何してるんだろって
850踊る名無しさん
2018/06/02(土) 11:17:03.35851踊る名無しさん
2018/06/02(土) 14:17:12.06 >>836 女子はバイト生活が多いでしょ。
852踊る名無しさん
2018/06/02(土) 20:19:55.91 ワイ地方でアテンダントで日銭稼いでる学連出身20前半男
東京行けばダンス教師で稼げるか?
ちなチャーターとかは無理
東京行けばダンス教師で稼げるか?
ちなチャーターとかは無理
853踊る名無しさん
2018/06/03(日) 17:53:13.84 >>852
東京の方が無理じゃろ
東京の方が無理じゃろ
854踊る名無しさん
2018/06/03(日) 20:28:43.21855踊る名無しさん
2018/06/03(日) 23:37:07.55 そんなやつたくさんいるし
856踊る名無しさん
2018/06/04(月) 03:05:03.46 >>852
喰い詰め田舎モンが3にんぐらいの心斎橋のしょっぱいスタジオで安リボンやってるから
大阪のパーティーは壊滅なんじゃ!
ブサメンヘタリボンなんか増えたところで堺のベルマジュのパンダーズやクニャンズが
国籍獲得にエリートが出張って本気出したらおまいらの居場所なんとうになくなってるぞwww
喰い詰め田舎モンが3にんぐらいの心斎橋のしょっぱいスタジオで安リボンやってるから
大阪のパーティーは壊滅なんじゃ!
ブサメンヘタリボンなんか増えたところで堺のベルマジュのパンダーズやクニャンズが
国籍獲得にエリートが出張って本気出したらおまいらの居場所なんとうになくなってるぞwww
857踊る名無しさん
2018/06/04(月) 07:51:58.00 >>856
かわいそうに…
かわいそうに…
858踊る名無しさん
2018/06/04(月) 20:40:30.91 東京でも食えないならどこに行けばいいんだ?
859踊る名無しさん
2018/06/04(月) 22:53:32.95 でも本当に暇
プロになって20年
こんな事は初めてだわ
練炭買っとこ
プロになって20年
こんな事は初めてだわ
練炭買っとこ
860踊る名無しさん
2018/06/04(月) 23:04:06.60 安売りすれば忙しくなるで
861踊る名無しさん
2018/06/04(月) 23:05:14.31 時代が変わったのだ
862踊る名無しさん
2018/06/05(火) 08:28:06.54 >>858 いつまでしがみついてるつもり?転職考えるのが普通だと思うけど。
介護職なんか人手不足で募集してるよ。
介護職なんか人手不足で募集してるよ。
863踊る名無しさん
2018/06/05(火) 09:15:20.81864踊る名無しさん
2018/06/05(火) 10:20:56.95 プロ言うても年収200万くらいだろ
865踊る名無しさん
2018/06/05(火) 12:25:22.39 ウンコマンでも200位じゃないかなぁ
866踊る名無しさん
2018/06/05(火) 13:28:46.45867踊る名無しさん
2018/06/05(火) 15:44:52.16 200万って貧乏サラリーマンレベルやん
868踊る名無しさん
2018/06/05(火) 18:13:23.14 レッスン代が高すぎだろ。30分で安くて2千円、普通で3千5百円から4千円。高くて5千円以上。
これを半額にすればいいと思います。
これを半額にすればいいと思います。
869踊る名無しさん
2018/06/05(火) 18:23:56.19 新規に始める人が少なく、誰でもダンスを教えられるようになった現代だとプロは厳しいよな。
レッスン料をディスカウントするとほかのスタジオから目の敵にされるだろうし。
レッスン料をディスカウントするとほかのスタジオから目の敵にされるだろうし。
870踊る名無しさん
2018/06/05(火) 18:53:05.72 まずな、今が年収200のプロとするだろ
レッスン料を半額にすると今の倍レッスンしなくちゃいけないんだぞ
今のご時世そんなに生徒来ると思うか?
で、トップクラスでも年収200はウジャウジャ
チャンピオンクラスでもブログやFacebookに見栄を張って影でカップラーメンを啜る夜明けの見えない暗黒時代
家賃払えなくなって教室で寝泊まりしてたりなwww
そーいや顔がさすからってラブホのベットメイクのバイトしてるA級もいるぞwww
どんな思いでやってるんだろーなぁwww
レッスン料を半額にすると今の倍レッスンしなくちゃいけないんだぞ
今のご時世そんなに生徒来ると思うか?
で、トップクラスでも年収200はウジャウジャ
チャンピオンクラスでもブログやFacebookに見栄を張って影でカップラーメンを啜る夜明けの見えない暗黒時代
家賃払えなくなって教室で寝泊まりしてたりなwww
そーいや顔がさすからってラブホのベットメイクのバイトしてるA級もいるぞwww
どんな思いでやってるんだろーなぁwww
871踊る名無しさん
2018/06/05(火) 19:16:34.82 正直、今の若い世代から見るとタダで習えても行かないと思います。
問題は、踊るのはプロでも教えるのは下手だという所だと思います。
踊れる様になるまでは辛抱しろでは、忙しい現代人には見向きもされないんじゃないでしょうか?どうやったら生徒さんにダンスを覚えて楽しさをわかってもらうかを教えるプロのダンス講師が必要だと思います。
問題は、踊るのはプロでも教えるのは下手だという所だと思います。
踊れる様になるまでは辛抱しろでは、忙しい現代人には見向きもされないんじゃないでしょうか?どうやったら生徒さんにダンスを覚えて楽しさをわかってもらうかを教えるプロのダンス講師が必要だと思います。
872踊る名無しさん
2018/06/05(火) 19:43:18.96 踊れるプロって誰やねんwwwwwww
873踊る名無しさん
2018/06/05(火) 20:06:29.39874踊る名無しさん
2018/06/05(火) 20:20:43.01 ぶっちゃけ客のガラガラなスタジオで、5chやるぐらいなら昼間、サラリーマンやって夜、練習した方が練習もメリハリが効いていいと思いますよ。パートナーもリーダーのリードは信じられなくても、預金口座の残高と引退後の安心感は、信じられるらしいですから。
875踊る名無しさん
2018/06/05(火) 20:37:26.34876踊る名無しさん
2018/06/05(火) 21:19:58.13 >>876
インターネットのおかげで、遊ぶ方も賢く遊ぶ様になったので太客って減ってませんか?
1人にたくさん使うより、色んな人と踊る客が増えてるみたいですよ。競技ダンスの試合じゃないですが、常に誰かと比較されながら冷たい視線を浴びるならサラリーマンの方が楽ですよw
インターネットのおかげで、遊ぶ方も賢く遊ぶ様になったので太客って減ってませんか?
1人にたくさん使うより、色んな人と踊る客が増えてるみたいですよ。競技ダンスの試合じゃないですが、常に誰かと比較されながら冷たい視線を浴びるならサラリーマンの方が楽ですよw
877踊る名無しさん
2018/06/05(火) 21:40:44.09 チャーターチャーター言ってる自称美魔女のキモバァかな?
あれは特殊
プロ仲間ではベラで通ってるwww
どこどこにベラ出現wwwって
意外と似てるから見かけるだけで吹き出しそうになるwww
あれは特殊
プロ仲間ではベラで通ってるwww
どこどこにベラ出現wwwって
意外と似てるから見かけるだけで吹き出しそうになるwww
879踊る名無しさん
2018/06/05(火) 22:22:06.71 >>878
恐ろしいほどにセンスの欠片も無いよ
相手するのもマジ肉体労働
でもこの業界はお婆さんばっかりだからそんなおばさんでもいい気になれるっていういい見本だな
まー色々ウルサイから放置してるけどね
恐ろしいほどにセンスの欠片も無いよ
相手するのもマジ肉体労働
でもこの業界はお婆さんばっかりだからそんなおばさんでもいい気になれるっていういい見本だな
まー色々ウルサイから放置してるけどね
880踊る名無しさん
2018/06/05(火) 22:39:00.94 以下ベラ禁止
881踊る名無しさん
2018/06/05(火) 22:52:01.77 パブとかホールとか出入りしたりチャーターというものをすると
プロの噂や悪口のネタにされるってことですか。
そんなサービスにもプロにもお金払いたくないなあ。
教室から出ないのが安全ですね。
プロの噂や悪口のネタにされるってことですか。
そんなサービスにもプロにもお金払いたくないなあ。
教室から出ないのが安全ですね。
882踊る名無しさん
2018/06/06(水) 01:01:24.02 もっと楽しい話しようよー
883踊る名無しさん
2018/06/06(水) 01:20:31.59 今週末は日本インターだな
884踊る名無しさん
2018/06/06(水) 07:55:27.79 >>863 そのプライドはなんなの? 世間的には安ホストの遊び人だよ。
社会貢献度からいったら介護職のほうが評価は高いと思うけど。
社会貢献度からいったら介護職のほうが評価は高いと思うけど。
885踊る名無しさん
2018/06/06(水) 09:50:59.11 ホストより収入低いならホスト以下
886踊る名無しさん
2018/06/06(水) 09:55:15.44 >>883
Simone出れるんか?
Simone出れるんか?
887踊る名無しさん
2018/06/06(水) 19:44:30.70 シモーネセガトーリはなんでブラック出なかったのかな?
888踊る名無しさん
2018/06/06(水) 21:48:54.71 ニワカの池沼は来るなよボケ
889踊る名無しさん
2018/06/06(水) 22:02:21.50 見栄はるプロ
マジいい加減ウザいよ
マジいい加減ウザいよ
890踊る名無しさん
2018/06/06(水) 22:30:35.03891踊る名無しさん
2018/06/07(木) 01:01:34.09 >>887
3月にWDSF-PDのコンペ出てたから戻ったんじゃないかと思う、日本インター招待選手だったけどそれでダメになったってのも噂程度では聞く
3月にWDSF-PDのコンペ出てたから戻ったんじゃないかと思う、日本インター招待選手だったけどそれでダメになったってのも噂程度では聞く
892踊る名無しさん
2018/06/07(木) 02:11:40.54 ニノ君は向こうと切れたの?
893踊る名無しさん
2018/06/07(木) 04:38:06.20894踊る名無しさん
2018/06/07(木) 06:23:05.19 にわかの池で申し訳ない WDSFとWDC は相互の大会に出ちゃうの駄目なん?
WDSFのユースの世界選手権で入賞した選手がブラックのジュニアでも優勝したことがあったと思うが それともジャップのガキはお目こぼし?
WDSFのユースの世界選手権で入賞した選手がブラックのジュニアでも優勝したことがあったと思うが それともジャップのガキはお目こぼし?
895踊る名無しさん
2018/06/07(木) 08:05:06.78896踊る名無しさん
2018/06/07(木) 10:01:31.25 ジャップは、どちらに出てもたいしたことない。
897踊る名無しさん
2018/06/07(木) 20:58:59.85898踊る名無しさん
2018/06/07(木) 22:17:12.56 風呂上がりに、裸で鏡の前に立つと泣きたくなるなOrz
踊った後に身体のケアなんて考えたことなかったけど他のスポーツなんかだと中学生でもしてる事なんだよな
歳を取るのは認めたくないが、ジジイになったと観念してアイシング始めてみるわ。
踊った後に身体のケアなんて考えたことなかったけど他のスポーツなんかだと中学生でもしてる事なんだよな
歳を取るのは認めたくないが、ジジイになったと観念してアイシング始めてみるわ。
899踊る名無しさん
2018/06/07(木) 23:00:14.53 >>897
キモいっていうので思い当たるのは一人しかいないけど。。
キモいっていうので思い当たるのは一人しかいないけど。。
900踊る名無しさん
2018/06/07(木) 23:41:38.10901踊る名無しさん
2018/06/08(金) 01:35:05.20 キモい奴が多すぎてわからんわw
902踊る名無しさん
2018/06/08(金) 09:16:44.99 >>901
この業界はキモい自意識過剰の自称美魔女BBAっていうのがそんなに多いのか(困惑)
この業界はキモい自意識過剰の自称美魔女BBAっていうのがそんなに多いのか(困惑)
903踊る名無しさん
2018/06/08(金) 09:25:28.52 10の人かね
904踊る名無しさん
2018/06/08(金) 09:33:39.55905踊る名無しさん
2018/06/08(金) 13:37:41.23 競技の応援のときに、ゼッケン番号を叫ぶのはわかりましたが
先生や個人的に知らないダンサーさんでも呼び捨てでいいのですか?
つかたー、まみーとか。つかた先生ー、まみちゃーんでもいいんですか?
例に使ってすみません。
先生や個人的に知らないダンサーさんでも呼び捨てでいいのですか?
つかたー、まみーとか。つかた先生ー、まみちゃーんでもいいんですか?
例に使ってすみません。
907踊る名無しさん
2018/06/08(金) 14:38:28.57 これやればすごく楽しくなるよ
https://goo.gl/W66kc8
https://goo.gl/W66kc8
908踊る名無しさん
2018/06/08(金) 17:15:20.17 みんなベラ似でわかっていくっていうのがスゴインゴ
909踊る名無しさん
2018/06/08(金) 17:43:18.25 その人、毎晩のように外食でガンガン食べて、お酒呑んでるけど体重どうやって管理してるんだろ?ノウハウとか、凄い興味あるな。
俺も、いちおう10種踊るけど禁酒、禁煙で野菜中心の炭水化物抜きで注意して生活してても油断するとすぐ体脂肪率7%超えてしまうぞw
俺も、いちおう10種踊るけど禁酒、禁煙で野菜中心の炭水化物抜きで注意して生活してても油断するとすぐ体脂肪率7%超えてしまうぞw
911踊る名無しさん
2018/06/08(金) 18:17:13.76 以下まとめると
通称「ベラ」
チャーターチャーターと鳴声をあげる自称踊れる美魔女
「ベラ」を知っているプロ曰く「恐ろしい程にセンスのかけらも無く、相手するのは
相当な肉体労働」
アラフィフ?でありながら高齢者に囲まれ自分はイケていると思いながらも周りの失笑を買っている。
自分だけモザイクをかけて周りの人は晒す10の人
毎晩ガンガン飲み食いしていても体重管理できている強者
こんなヤシいるか???
通称「ベラ」
チャーターチャーターと鳴声をあげる自称踊れる美魔女
「ベラ」を知っているプロ曰く「恐ろしい程にセンスのかけらも無く、相手するのは
相当な肉体労働」
アラフィフ?でありながら高齢者に囲まれ自分はイケていると思いながらも周りの失笑を買っている。
自分だけモザイクをかけて周りの人は晒す10の人
毎晩ガンガン飲み食いしていても体重管理できている強者
こんなヤシいるか???
912踊る名無しさん
2018/06/08(金) 18:38:51.12913踊る名無しさん
2018/06/08(金) 20:40:19.99 >>904
こんなのがチャーターって鳴きながら近寄ってきたら漏らすわ…
こんなのがチャーターって鳴きながら近寄ってきたら漏らすわ…
914踊る名無しさん
2018/06/08(金) 21:08:07.62 パブやホールって遊ぶ人も働く人も問題多そうですね。
915踊る名無しさん
2018/06/08(金) 21:11:29.77 庄司まゆ先生となら踊りたいけどな…
916踊る名無しさん
2018/06/08(金) 21:12:39.20 本人が楽しけりゃいいじゃん金払ってるんだから
男娼は男娼だろwww
男娼は男娼だろwww
917踊る名無しさん
2018/06/08(金) 21:44:20.09 確かにチャーターとか嫌やったら受けへんかったらいいんやしな
金もらっててグダグダ言うのはおかしいやろ
で、ベラ禁止やろ
もうこの話終わろうや
金もらっててグダグダ言うのはおかしいやろ
で、ベラ禁止やろ
もうこの話終わろうや
918踊る名無しさん
2018/06/08(金) 21:56:08.12 日本インターですね。
919踊る名無しさん
2018/06/08(金) 22:50:55.14 もっと金よこせなる
920踊る名無しさん
2018/06/09(土) 00:03:25.47 日本インターのタイムテーブル見て思うんだが、7:00〜21:00付近まで一日中よくも耐えられるものだと感心するわ。日本競技ダンス界が、尻すぼみに縮小していってる様が如実に現れてるわ。世間一般の常識から外れた組織は、自然淘汰されるのが納得するわ。
921踊る名無しさん
2018/06/09(土) 02:03:39.89 他のダンスの大会もそんなもんだよ
922踊る名無しさん
2018/06/09(土) 03:08:29.19 ダンスに限らずそんなもんだよ
923踊る名無しさん
2018/06/09(土) 03:56:07.39 途中で武道館の外で息抜きできるから、そんなに問題じゃないよ
924踊る名無しさん
2018/06/09(土) 03:57:50.80 >>920
まずおまえが淘汰されろww
まずおまえが淘汰されろww
925踊る名無しさん
2018/06/09(土) 08:48:27.36 >>893
そんな朝イチから最後まで行かないから大丈夫です
そんな朝イチから最後まで行かないから大丈夫です
927踊る名無しさん
2018/06/09(土) 14:17:11.20 バカが一般社会の常識を語るスレはここでつか?
928踊る名無しさん
2018/06/09(土) 14:44:19.02 >>915 口臭が気になるけどな。
929踊る名無しさん
2018/06/09(土) 16:29:35.19 えっ?
ベラじゃなくて?
ベラじゃなくて?
930踊る名無しさん
2018/06/09(土) 21:51:35.27 6月3日のJDSF PDの試合で
1位 オレクシー組
2位 石原組
3位 久保田組
石原がオレクシー組みに負けた。
1位 オレクシー組
2位 石原組
3位 久保田組
石原がオレクシー組みに負けた。
931踊る名無しさん
2018/06/09(土) 23:57:22.59 >>930
今さら何言うてんねんアホ
今さら何言うてんねんアホ
932踊る名無しさん
2018/06/10(日) 00:49:48.49 インターのプロラテン、ファイナルいった日本人3組だけかよ
933踊る名無しさん
2018/06/10(日) 08:23:30.14 大人や老人ですら
社交ダンスやってる奴にまともな奴(性的に、人生的に)は少ないのに
子供の頃から社交ダンスなんかやってると
セ●クスの低年齢化
ロリ先生による性被害
の危険があるのに
ようやるわ
性的なことにもだらしない人多いんだが、
破産経験者とか、詐欺のようなことやってる人
多いんだよな
性的にだらしない奴はカネにもだらしがなくて
両方にだらしがないから、カネがかかるし、淫乱の多い
社交ダンスが好きってことか
社交ダンスやってる奴にまともな奴(性的に、人生的に)は少ないのに
子供の頃から社交ダンスなんかやってると
セ●クスの低年齢化
ロリ先生による性被害
の危険があるのに
ようやるわ
性的なことにもだらしない人多いんだが、
破産経験者とか、詐欺のようなことやってる人
多いんだよな
性的にだらしない奴はカネにもだらしがなくて
両方にだらしがないから、カネがかかるし、淫乱の多い
社交ダンスが好きってことか
934踊る名無しさん
2018/06/10(日) 09:07:26.69 たしかに、金にだらしがない人は多いね。
一般社会人なら信用ゼロで、相手にされなくなる。
一般社会人なら信用ゼロで、相手にされなくなる。
935踊る名無しさん
2018/06/10(日) 10:54:15.73 知り合が小学生の子(6年生未満の子)を社交ダンス教室に通わせていたんだが、
小学生どうしでセックスしてる現場を発見してしまったそうで
半狂乱で引き離したそうな
子供は親の性質を引き継ぐからな
それを聞いてもそれ程驚かなかった
小学生どうしでセックスしてる現場を発見してしまったそうで
半狂乱で引き離したそうな
子供は親の性質を引き継ぐからな
それを聞いてもそれ程驚かなかった
936踊る名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:15.26 >>935
父東大、母慶應なのに日大が限界だった俺に謝れ
父東大、母慶應なのに日大が限界だった俺に謝れ
937踊る名無しさん
2018/06/10(日) 12:58:17.68 努力不足
938踊る名無しさん
2018/06/10(日) 15:50:42.54 >>934 客からの預かり金を使いこんだなんて話はよく聞くな。
939踊る名無しさん
2018/06/10(日) 18:22:05.32 >>938
お客さんから金預かることなんてあるか?外のパーティーのお代金とかってこと?
お客さんから金預かることなんてあるか?外のパーティーのお代金とかってこと?
940踊る名無しさん
2018/06/10(日) 20:48:35.41 デモ代とかだろ
出演料ピンハネとか
小金すら無いカスプロの話
出演料ピンハネとか
小金すら無いカスプロの話
942踊る名無しさん
2018/06/11(月) 10:30:54.13 インターの子供たちが可愛かった
あのファイナルに残ってた子何才なんだろう?
あのファイナルに残ってた子何才なんだろう?
944踊る名無しさん
2018/06/11(月) 11:46:26.03 ハチヤは親が裏で動いてるのが客にもバレバレらしく、優勝を聞いてあーやっぱりねみたいな雰囲気だったな。
アマとはいえこんなジャッジしてたらエントリー数減少、客減少につながるんじゃないかな?
アマとはいえこんなジャッジしてたらエントリー数減少、客減少につながるんじゃないかな?
945踊る名無しさん
2018/06/11(月) 11:55:04.17 ハチヤをJBDFの試合で勝たせるのはJBDFにはデメリットの方が多い。
946踊る名無しさん
2018/06/11(月) 12:00:19.66 蜂は蜂屋
947踊る名無しさん
2018/06/11(月) 12:09:29.56 蜂や推しで藤井ほか有力アマはみんなJDC考えているらしいよ
948踊る名無しさん
2018/06/11(月) 12:22:12.08949踊る名無しさん
2018/06/11(月) 12:39:49.51 あの3番の子、将来の藤井君って感じ
すごかったー
すごかったー
950踊る名無しさん
2018/06/11(月) 13:52:56.07 財団の試合だけどJDC瀬古が順当に勝ったのは団体として評価できる。
952踊る名無しさん
2018/06/11(月) 16:22:38.45 >>944
創太くん、あみちゃんの方が拍手大きかったからな
創太くん、あみちゃんの方が拍手大きかったからな
953踊る名無しさん
2018/06/11(月) 16:28:30.68 >>947
PDじゃないのか?
PDじゃないのか?
954踊る名無しさん
2018/06/11(月) 16:31:32.80 藤井はチャチャとサンバが一位、後の三種目は二位。
955踊る名無しさん
2018/06/11(月) 16:48:22.77 鉢屋とか、こないだのJDSF10ダンスで菅藁に負けるような体たらくだろ?
本来なら藤井に勝てるわけないやん
本来なら藤井に勝てるわけないやん
956踊る名無しさん
2018/06/11(月) 16:58:52.07957踊る名無しさん
2018/06/11(月) 17:23:48.36 親が親が言われて可哀想
958踊る名無しさん
2018/06/11(月) 17:46:43.65 >>954
ジャイブでは藤井組が圧勝だとおもったがよく分からん採点
ジャイブでは藤井組が圧勝だとおもったがよく分からん採点
959踊る名無しさん
2018/06/11(月) 17:54:25.77 >>951
ホールドの作り方にも流行り廃りがあるってことさ
昔のホールドは左肘が直角みたいになってるでしょ
そういうのが良いとされていたけど、今ではほとんど見かけないよね、きっと別にそういうホールドじゃなくても構わないような評価に変わってきたってことでしょ
ホールドの作り方にも流行り廃りがあるってことさ
昔のホールドは左肘が直角みたいになってるでしょ
そういうのが良いとされていたけど、今ではほとんど見かけないよね、きっと別にそういうホールドじゃなくても構わないような評価に変わってきたってことでしょ
960踊る名無しさん
2018/06/11(月) 17:59:30.85 今は直角でなくてどうなの?
961踊る名無しさん
2018/06/11(月) 18:14:32.15 今はもっと広いよねー
962踊る名無しさん
2018/06/11(月) 18:15:12.56 リーダーがパートナーに求めるものっていうか、「こういうパートナーは踊りやすい」って思うのってどんなのだろう。
外見とかそういうの以外で。
リーダーに対して「こういうリーダーは踊りやすい」って思うことはあるけど、逆が知りたい。
ホールドが崩れないとかステップ覚えてるとか姿勢が良いとかは大前提として。
ちなみに初めて1年未満の私が思う踊りやすいリーダーは大前提以外だと、ボディや目でコミュニケーションが取れる人。
ラテンでは目を合わせるとか、スタンダードではボディコンタクトの位置にちゃんと芯が入ってる人。
あと自分の踊りだけじゃなくてパートナーへの気遣いがコンタクトから伝わる人。
外見とかそういうの以外で。
リーダーに対して「こういうリーダーは踊りやすい」って思うことはあるけど、逆が知りたい。
ホールドが崩れないとかステップ覚えてるとか姿勢が良いとかは大前提として。
ちなみに初めて1年未満の私が思う踊りやすいリーダーは大前提以外だと、ボディや目でコミュニケーションが取れる人。
ラテンでは目を合わせるとか、スタンダードではボディコンタクトの位置にちゃんと芯が入ってる人。
あと自分の踊りだけじゃなくてパートナーへの気遣いがコンタクトから伝わる人。
963踊る名無しさん
2018/06/11(月) 18:30:55.19965踊る名無しさん
2018/06/11(月) 20:44:52.68967踊る名無しさん
2018/06/12(火) 01:43:41.77 >>962
コミュニケーションだと思います。
相手を気遣いながら、しっかり自分はこう踊りたいと言葉で伝えられる女性は男性から見て魅力的です。
逆に男性のリードに不満があっても何も言えずつまらなそうな表情で踊られると男性は、自信をなくして二度と近づかないと思います。
コミュニケーションだと思います。
相手を気遣いながら、しっかり自分はこう踊りたいと言葉で伝えられる女性は男性から見て魅力的です。
逆に男性のリードに不満があっても何も言えずつまらなそうな表情で踊られると男性は、自信をなくして二度と近づかないと思います。
968踊る名無しさん
2018/06/12(火) 12:42:28.06 ジャンティ
969踊る名無しさん
2018/06/12(火) 18:17:17.02 ワイプロ一年目
どうしたら稼げるのか教えてクレメンス
どうしたら稼げるのか教えてクレメンス
970踊る名無しさん
2018/06/12(火) 19:01:50.77971踊る名無しさん
2018/06/12(火) 20:21:54.68 >>969 君に能力があるなら早々に転職すべき。
現状と諸先輩をみれば明らかでしょう。
現状と諸先輩をみれば明らかでしょう。
972踊る名無しさん
2018/06/12(火) 21:42:57.60 他に能力が見つからないので…
でも男娼は嫌だな
ベラさん知っていますが、あんな人達がのさばるダンス界から元のダンス界に戻ってほしいな
でも男娼は嫌だな
ベラさん知っていますが、あんな人達がのさばるダンス界から元のダンス界に戻ってほしいな
973踊る名無しさん
2018/06/12(火) 22:14:33.23 プロwww誰でもなれるただのコジキに堕ちたか
974踊る名無しさん
2018/06/12(火) 22:23:15.33975踊る名無しさん
2018/06/12(火) 23:22:51.38 >>973
若手プロが、スタジオの主催パーティでお菓子をパクって持って帰ってたの見たことあるがまさに乞食
若手プロが、スタジオの主催パーティでお菓子をパクって持って帰ってたの見たことあるがまさに乞食
976踊る名無しさん
2018/06/12(火) 23:46:31.65 ベラは禁止とあれほど・・・
977踊る名無しさん
2018/06/13(水) 00:13:33.13 >>974
自分も出来ないのに勘違いして、いつもレッスン受けてるプロと比較してそう言ってくるパートナーがたまにいるけど、物凄く嫌だよね
自分も出来ないのに勘違いして、いつもレッスン受けてるプロと比較してそう言ってくるパートナーがたまにいるけど、物凄く嫌だよね
978踊る名無しさん
2018/06/13(水) 01:55:18.89 私はこう踊りたいなんて言えるレベルじゃないや
男の人に合わせます、まかせますレベル
男の人に合わせます、まかせますレベル
979踊る名無しさん
2018/06/13(水) 07:22:10.80 しかし今の時代に専業プロは厳しいだろうね!
超一流は別にして教室かまえてダンスで食えるなんて後10年持たないと言われてます。
超一流は別にして教室かまえてダンスで食えるなんて後10年持たないと言われてます。
980踊る名無しさん
2018/06/13(水) 08:35:05.02 実情はすでに壊滅状態、みなさん何かしらのバイトしてる。
981踊る名無しさん
2018/06/13(水) 08:57:33.54 そうかなぁ
facebook見てると相変わらず羽振り良さそうだけど
facebook見てると相変わらず羽振り良さそうだけど
982踊る名無しさん
2018/06/13(水) 09:50:07.59 ワイが行ってたダンス教室はもうダメだな
元々流行ってなかったけど全然売上上がらないらしくて、少ない生徒に格闘技教え出す始末…
元々流行ってなかったけど全然売上上がらないらしくて、少ない生徒に格闘技教え出す始末…
983踊る名無しさん
2018/06/13(水) 09:54:36.36 >>981
大したことないのに羽振りの良いプロは親が金持ちばかりだよ
大したことないのに羽振りの良いプロは親が金持ちばかりだよ
984踊る名無しさん
2018/06/13(水) 13:43:36.18985踊る名無しさん
2018/06/13(水) 16:44:05.33986踊る名無しさん
2018/06/13(水) 17:20:18.45 社交ダンスなんて名前がついてるぐらいだから社交界の金持ちがやるもんだ
987踊る名無しさん
2018/06/13(水) 18:47:04.62 社交男娼…
988踊る名無しさん
2018/06/13(水) 18:53:39.06 日本インターで優勝したギジャレリも準優勝のセガトーリも英国選手と
なっているがけどWDSFに出ていたころはギジャレリはイタリア、セガトーリは
ドイツの選手だったけどWDCに変わると出身地も英国になるのはなぜ?
なっているがけどWDSFに出ていたころはギジャレリはイタリア、セガトーリは
ドイツの選手だったけどWDCに変わると出身地も英国になるのはなぜ?
989踊る名無しさん
2018/06/13(水) 19:05:23.41 わかんないけどおすすめのやーつ
https://goo.gl/z8L2nf
https://goo.gl/z8L2nf
990踊る名無しさん
2018/06/13(水) 19:58:09.81 イギリスに移住してたくさんイギリス人コーチャーにレッスン受けないといけないんだろ
991踊る名無しさん
2018/06/13(水) 20:15:16.84 >>982
自称チャンポンのインチキ野郎?
自称チャンポンのインチキ野郎?
992踊る名無しさん
2018/06/13(水) 20:17:13.70 9月から、社交ダンス教室に通う予定の30才男性の初心者ですがアドバイス下さい。自宅の使ってない8畳程の部屋を改築してスタジオみたいにワックス床と壁を片面鏡にしたのですが、最初はどんな練習をしてから教室に通えばいいのですか?
993踊る名無しさん
2018/06/13(水) 20:24:33.58 ちゃんとやるなら練習しないで行った方がいいよ
変なくせつけても意味ないし
強いて言うならランニングとか体力作りでもすればいい
変なくせつけても意味ないし
強いて言うならランニングとか体力作りでもすればいい
994踊る名無しさん
2018/06/13(水) 20:35:05.91 >>993
アドバイスありがとうございます。
高校卒業してから、ずっと鳶やってきたので少しだけ体力には自信があるつもりです。
近所の本屋で、ダンスの雑誌を買ってきたのですが中村将太さんの記事に凄く惹かれました。YouTubeで勉強されてる人って多いんですか?
アドバイスありがとうございます。
高校卒業してから、ずっと鳶やってきたので少しだけ体力には自信があるつもりです。
近所の本屋で、ダンスの雑誌を買ってきたのですが中村将太さんの記事に凄く惹かれました。YouTubeで勉強されてる人って多いんですか?
995踊る名無しさん
2018/06/13(水) 22:08:57.39 体力あるならストレッチしといたほうがいい
996踊る名無しさん
2018/06/13(水) 23:07:39.71 鳶やってたし体力あるってwww
アホ通り越しとるなwww
アホ通り越しとるなwww
997踊る名無しさん
2018/06/13(水) 23:30:02.45 体力はあるんじゃない
ダンスに使える筋肉はないかもしれないけどね
ダンスに使える筋肉はないかもしれないけどね
998踊る名無しさん
2018/06/13(水) 23:52:06.18 まぁ初心者クラスの運動量なんてたかがしれてるから体力なんて必要ないけどな
999踊る名無しさん
2018/06/14(木) 00:38:01.831000踊る名無しさん
2018/06/14(木) 00:39:21.14 名古屋インター2018結果(中部の土屋先生のfacebookより)
プロラテン
優勝 Troels&Ina(USA)
2位 野村直人&山アかりん
3位 中島光一&奥山智美
4位 須藤達矢&庄司まゆ
5位 猿田雄二&久保田 幸
6位 田川貴一&安東ニシャ
プロラテン
優勝 Troels&Ina(USA)
2位 野村直人&山アかりん
3位 中島光一&奥山智美
4位 須藤達矢&庄司まゆ
5位 猿田雄二&久保田 幸
6位 田川貴一&安東ニシャ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 5時間 56分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 5時間 56分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]