新国立劇用バレエ団を語るスレ。
新国立劇場・バレエサイト
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/
前スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part 49
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1482855166/
-- 新国立劇場を語る --- Part 50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1495458981/
-- 新国立劇場を語る --- Part 51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1509893559/
-- 新国立劇場を語る --- Part 52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1520375014/
-- 新国立劇場を語る --- Part 53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1530437645/
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てる事
立てられない場合は他者に依頼する事
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
-- 新国立劇場を語る --- Part 54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/03(月) 23:38:52.92ID:zdVLirun
2018/12/03(月) 23:41:47.03ID:zdVLirun
○ 新国立劇場バレエ 2018−19シーズン(全6演目 36公演)
不思議の国のアリス[新制作] 2018 11.2 〜 11.11 8公演
くるみ割り人形 2018 12.16 〜 12.24 9公演
ニューイヤー・バレエ 2019 1.12 〜 1.14 3公演
ラ・バヤデール 2019 3.2 〜 3.10 5公演
シンデレラ 2019 4.27 〜 5.5 6公演
アラジン 2019 6.15 〜 6.23 5公演
○ダンス
ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018 2018. 11.24 11.25
新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future 2019 2019. 3.29 3.31
森山開次「NINJA」 2019. 5.31 6.9
不思議の国のアリス[新制作] 2018 11.2 〜 11.11 8公演
くるみ割り人形 2018 12.16 〜 12.24 9公演
ニューイヤー・バレエ 2019 1.12 〜 1.14 3公演
ラ・バヤデール 2019 3.2 〜 3.10 5公演
シンデレラ 2019 4.27 〜 5.5 6公演
アラジン 2019 6.15 〜 6.23 5公演
○ダンス
ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018 2018. 11.24 11.25
新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future 2019 2019. 3.29 3.31
森山開次「NINJA」 2019. 5.31 6.9
2018/12/04(火) 18:21:41.38ID:9Cl9Fcsf
不謹慎だけど、来シーズンの新制作がこのタイミングでパリの炎とかだったらおもしろいのに
5踊る名無しさん
2018/12/04(火) 20:47:02.28ID:QEkV79Q8 くるみの配役、スペインやアラビアまで出して欲しいな
米沢さんの回、木村さんのアラビアだったら、チケ追加するんだけど
アリスでバレエに興味もった新しいファンが
あのくるみを見てがっかりしないといいな
私はもう割り切って、演目を楽しむためじゃなくて
木村渡邊ペアを見るために行くことにしたよ
アラジンは微妙だから、今後シーズンのペア見納めになるかもだし
米沢さんの回、木村さんのアラビアだったら、チケ追加するんだけど
アリスでバレエに興味もった新しいファンが
あのくるみを見てがっかりしないといいな
私はもう割り切って、演目を楽しむためじゃなくて
木村渡邊ペアを見るために行くことにしたよ
アラジンは微妙だから、今後シーズンのペア見納めになるかもだし
2018/12/04(火) 22:43:47.73ID:uCbqW7fM
アラビアや中国の配役は本当に重要
2018/12/05(水) 00:30:54.28ID:IOQ5Hxbs
木村さんと渡邊さん、アラジンだとダイヤモンドとマグリブ人かな?
2018/12/05(水) 09:40:01.15ID:boBgPn+J
あと10日ぐらいしたらアラジンの主役が発表か。
どうなるのかなぁ。
どうなるのかなぁ。
2018/12/05(水) 17:34:43.25ID:IOQ5Hxbs
アラジンは福岡さん奥村さん井澤兄さん原さん、プリンセスは小野さん米沢さん奥田さん池田さんって感じかな?
ジーンは福田さん木下さん宇賀さんと予想
ジーンは福田さん木下さん宇賀さんと予想
10踊る名無しさん
2018/12/05(水) 20:17:27.96ID:5wJIDo4X >>9
兄澤さんって、身長どのくらい?
池田さんと身長釣り合うなら、今後ペア組んで欲しいわ
踊りは端正だしキャラクターオンリーは勿体ない気がするし
いまの池田奥村はいろんな意味で不幸な組み合わせ
前スレの米沢さんの相手役、最適解は弟澤さんというのに一票
奥村さんと木下さんは王子よりキャラのたった
トリックスター的なものが合ってる気がする
とりあえず、木下さんの火の鳥が楽しみだ!
兄澤さんって、身長どのくらい?
池田さんと身長釣り合うなら、今後ペア組んで欲しいわ
踊りは端正だしキャラクターオンリーは勿体ない気がするし
いまの池田奥村はいろんな意味で不幸な組み合わせ
前スレの米沢さんの相手役、最適解は弟澤さんというのに一票
奥村さんと木下さんは王子よりキャラのたった
トリックスター的なものが合ってる気がする
とりあえず、木下さんの火の鳥が楽しみだ!
11踊る名無しさん
2018/12/05(水) 21:15:33.14ID:eUwEegx/ 兄澤さんは172くらいに見える
確かに池田さんとは身長だけはお似合いだが…
確かに池田さんとは身長だけはお似合いだが…
12踊る名無しさん
2018/12/05(水) 22:03:59.84ID:5wJIDo4X 東バの白鳥、シンデレラの前半と丸かぶりなんだね
上野さんの白鳥は出来るだけ見ておきたいのに
その日は米沢渡邊回のチケおさえちゃってる
NBAの白鳥は、バヤの前半とかぶってるし
2日は小野ニキヤから桃子さんへの梯子できそうだけど
3日の米沢渡邊木村からコジョカルへは無理
なんとかならないのかな
丸かぶりだったアリスとシュッツのアンケートに
バレエオタクは、梯子できる時間帯だったら梯子するから
つぶしあいみたいなことやめてほしいって、書いてきたよ
日本バレエ協会って、そういう調整機能ないのかな
上野さんの白鳥は出来るだけ見ておきたいのに
その日は米沢渡邊回のチケおさえちゃってる
NBAの白鳥は、バヤの前半とかぶってるし
2日は小野ニキヤから桃子さんへの梯子できそうだけど
3日の米沢渡邊木村からコジョカルへは無理
なんとかならないのかな
丸かぶりだったアリスとシュッツのアンケートに
バレエオタクは、梯子できる時間帯だったら梯子するから
つぶしあいみたいなことやめてほしいって、書いてきたよ
日本バレエ協会って、そういう調整機能ないのかな
13踊る名無しさん
2018/12/05(水) 22:13:28.18ID:CPbQTZlr 同意、兄澤さんノーブルですき
でも池田さんとは…
五月女さんとがいいです
奥村さんは米沢さんか奥田さん
でも池田さんとは…
五月女さんとがいいです
奥村さんは米沢さんか奥田さん
15踊る名無しさん
2018/12/05(水) 22:55:08.17ID:5wJIDo4X >>14
もうさ、ササチューも亡くなったし
斎藤さんと都さんとは、日本のバレエ界のために
お互い歩み寄って、高め合ってほしいわ
って、無理かな?
東バ、初台の舞台使うようになったし、一歩前進じゃないかなー
もうさ、ササチューも亡くなったし
斎藤さんと都さんとは、日本のバレエ界のために
お互い歩み寄って、高め合ってほしいわ
って、無理かな?
東バ、初台の舞台使うようになったし、一歩前進じゃないかなー
16踊る名無しさん
2018/12/05(水) 23:15:59.50ID:2Ql//F0L <配役>
[オーロラ姫] [デジレ王子]
24日(金) 森下洋子 清水哲太郎
25日(土) 吉田 都 熊川哲也
26日(日) 酒井はな 小嶋直也
28日(火) ディアナ・ヴィシニョーワ ファルフ・ルジマートフ
29日(水) 吉田 都 熊川哲也
横浜そごうの「薄井憲二コレクション」みて初めて知ったわ
新国立のこけら落とし公演ってこんな感じだったんだ〜1997年
なんで仲悪いのかな
[オーロラ姫] [デジレ王子]
24日(金) 森下洋子 清水哲太郎
25日(土) 吉田 都 熊川哲也
26日(日) 酒井はな 小嶋直也
28日(火) ディアナ・ヴィシニョーワ ファルフ・ルジマートフ
29日(水) 吉田 都 熊川哲也
横浜そごうの「薄井憲二コレクション」みて初めて知ったわ
新国立のこけら落とし公演ってこんな感じだったんだ〜1997年
なんで仲悪いのかな
18踊る名無しさん
2018/12/05(水) 23:58:28.15ID:1THf6Zw+ 兄澤さんほんっとに綺麗なんだよね
バレエらしいポジションとかアームスとかがね
バレエらしいポジションとかアームスとかがね
19踊る名無しさん
2018/12/06(木) 00:08:10.30ID:H/gCSwNH 劇場が減ってるから、日程かぶるのはもう諦めるしかないと思ってる。
せめてマチソワできるように、マチネは5時までに終わるようにして欲しい、と東バのアンケートに先週書いてきたわ。
せめてマチソワできるように、マチネは5時までに終わるようにして欲しい、と東バのアンケートに先週書いてきたわ。
20踊る名無しさん
2018/12/06(木) 00:25:47.29ID:7fX0+2xR 菅野さんの王子役ってもうあり得ないのかなぁ。
お顔は男性で一番好きなのに。
渡邊さんは素顔はいいけど、プロフィール画像がナルがちょっと入っているようで苦手。
お顔は男性で一番好きなのに。
渡邊さんは素顔はいいけど、プロフィール画像がナルがちょっと入っているようで苦手。
21踊る名無しさん
2018/12/06(木) 08:31:28.30ID:oRxkQyMd >>16
なつかしい!
ササチューがルジマトフの客演に噛みついていたなー
あと、新国でクリスマスにくるみをやるのは
民業妨害だとも吠えてたなー
この前、初台の中劇場で上野さんのボレロを見て
時代はかわったなーと思ったんだけどな
斎藤さんは、芸監になってまだ日が浅いけど
結構手腕を発揮していて頑張ってるよね
都さんにも期待しちゃうな
なつかしい!
ササチューがルジマトフの客演に噛みついていたなー
あと、新国でクリスマスにくるみをやるのは
民業妨害だとも吠えてたなー
この前、初台の中劇場で上野さんのボレロを見て
時代はかわったなーと思ったんだけどな
斎藤さんは、芸監になってまだ日が浅いけど
結構手腕を発揮していて頑張ってるよね
都さんにも期待しちゃうな
22踊る名無しさん
2018/12/06(木) 13:47:46.79ID:yFhOa6Kp 新国と対立したササチューのことばかり言われるけど、あの時の浅利慶太は酷いもんだったと思うよ。二人は似て非なる。
ササチューの言う通り新国を2000以上の客席にしていたら...と思っている人は多いと思うよ。
ササチューの言う通り新国を2000以上の客席にしていたら...と思っている人は多いと思うよ。
23踊る名無しさん
2018/12/06(木) 13:48:28.31ID:yFhOa6Kp その浅利慶太も今年亡くなった。隔世の感。
24踊る名無しさん
2018/12/06(木) 14:42:59.73ID:j1j/voSw26踊る名無しさん
2018/12/06(木) 18:08:19.80ID:uzBS0MUz 箱のサイズは先日白鳥やった札幌文化芸術劇場が理想的だと思う。
オケピ無し2302席、オケピ最大で2129席。
構造はほぼ新国と同じ。
https://www.sapporo-community-plaza.jp/facility_theater.html
ロシアの劇場みたいに毎日上演するなら中劇場規模がいいけど、
そんな事は日本でありえない。
オケピ無し2302席、オケピ最大で2129席。
構造はほぼ新国と同じ。
https://www.sapporo-community-plaza.jp/facility_theater.html
ロシアの劇場みたいに毎日上演するなら中劇場規模がいいけど、
そんな事は日本でありえない。
29sage
2018/12/07(金) 07:18:05.38ID:ycc+KyMk >>27
牧でした
牧でした
30踊る名無しさん
2018/12/07(金) 07:26:33.32ID:1PqEfyiK いえ、新国コールドでした。開場公演にもコールドで出ています。
31踊る名無しさん
2018/12/07(金) 07:46:57.51ID:j0eTKOOV 上野さんは、97年には牧で主役やってる
新国にはエキストラかなんかで出てたの?
上野さんはモナコから帰ってきた時から注目されてたし
牧の主役が新国でコールドやったら話題になったと思うけど記憶にないわ
まぁ開幕の花添えで、ありえなくはないかもだけどね
あの身長でバリバリ踊られたら目立ったろうね
アラベスクでノンナがコールドに紛れ込んだ時みたいにw
新国にはエキストラかなんかで出てたの?
上野さんはモナコから帰ってきた時から注目されてたし
牧の主役が新国でコールドやったら話題になったと思うけど記憶にないわ
まぁ開幕の花添えで、ありえなくはないかもだけどね
あの身長でバリバリ踊られたら目立ったろうね
アラベスクでノンナがコールドに紛れ込んだ時みたいにw
32踊る名無しさん
2018/12/07(金) 08:01:10.09ID:EHSYhLaK ↑そう、これだ。
1人の少女漫画家が描く男女のキャラクターみたいなものを頭に描いてる。
まともじゃないだろ。
1人の少女漫画家が描く男女のキャラクターみたいなものを頭に描いてる。
まともじゃないだろ。
33踊る名無しさん
2018/12/07(金) 08:30:34.11ID:1PqEfyiK 開場の公演プログラムに出ています。
登録じゃなくシーズン契約コールド。
登録じゃなくシーズン契約コールド。
35踊る名無しさん
2018/12/07(金) 09:50:46.72ID:Hs3y1Gpv こけら落としが化けたわ、すみません
36踊る名無しさん
2018/12/07(金) 11:21:27.35ID:JDQCVp/m 水香は牧と新国の両方に出ていたでしょ
そういう人が大半でのバレエ団スタートなんだから
そういう人が大半でのバレエ団スタートなんだから
37踊る名無しさん
2018/12/07(金) 11:33:45.08ID:JefayAq6 そういうこと
オープン当初は牧色が強かったからね
オープン当初は牧色が強かったからね
38踊る名無しさん
2018/12/07(金) 19:04:19.75ID:STDil08H 上野さんは牧の団員だったから、牧さんから言われるがまま新国の舞台にも出なければならなかったってこと?
39踊る名無しさん
2018/12/07(金) 19:56:16.27ID:rsENfrQ0 水香さん、眠りで友人やってたよね
42踊る名無しさん
2018/12/08(土) 11:03:23.49ID:Vbxeyml5 >>40
牧阿佐美バレヱ団関係優遇時代が長かった。
牧阿佐美バレヱ団関係優遇時代が長かった。
43踊る名無しさん
2018/12/08(土) 12:19:43.98ID:nDTYEyeR 新国立ができた当初、上野さんは既にドキュメンタリー番組で取り上げられたり雑誌でフィーチャーされたりして期待の星として注目されてたのにコールドとはね
そりゃプライドがズタズタ
トウバにプリンシパルで入団するのも当然か
そりゃプライドがズタズタ
トウバにプリンシパルで入団するのも当然か
46踊る名無しさん
2018/12/09(日) 00:07:16.13ID:jZwEw2uO >>45
失礼なのは新国コールド扱い
失礼なのは新国コールド扱い
48踊る名無しさん
2018/12/09(日) 09:59:52.97ID:rwckMI91 本島さんと木村さんアラビアに出るのかな?
事前キャスト発表のとき、白鳥のロシア並みにこれだけは発表してほしい
事前キャスト発表のとき、白鳥のロシア並みにこれだけは発表してほしい
49踊る名無しさん
2018/12/09(日) 10:01:01.47ID:vz1Ey8+m 水香さんは年のせいで上手くないように見えるの?
元々そうなの?
元々そうなの?
50踊る名無しさん
2018/12/09(日) 10:27:54.57ID:CjnN4VfF 「コールドとしてステージに上げるのは失礼」とか、THE「昭和のお教室バレエ」って感じの発想だなw
51踊る名無しさん
2018/12/09(日) 11:14:36.25ID:TguDuaH052踊る名無しさん
2018/12/09(日) 11:33:12.77ID:TguDuaH053踊る名無しさん
2018/12/09(日) 11:56:37.82ID:U868Pfw1 でも流石にどこのバレエ団でも主役級の人を国内の別のバレエ団のゴールドにはしないよ
杮落としでゲスト的に出ただけなのに、あたかも序列がそうであったかのように書くのはいただけない
個人的な中傷に見える
杮落としでゲスト的に出ただけなのに、あたかも序列がそうであったかのように書くのはいただけない
個人的な中傷に見える
54踊る名無しさん
2018/12/09(日) 12:14:47.84ID:wHgZmWMl >>47
Kだとどうして難しいの?
米沢さんは小野さんより背が高いから、
兄澤さんだと厳しいような気がする。
池田さんでギリギリかなぁ?
身長低くて踊りは端正って、古典が続く限り
役が大変だよね。個人的に兄澤さんの踊りは綺麗だと思うので
古典以外の演目が増えると良いなって思っている。
Kだとどうして難しいの?
米沢さんは小野さんより背が高いから、
兄澤さんだと厳しいような気がする。
池田さんでギリギリかなぁ?
身長低くて踊りは端正って、古典が続く限り
役が大変だよね。個人的に兄澤さんの踊りは綺麗だと思うので
古典以外の演目が増えると良いなって思っている。
55踊る名無しさん
2018/12/09(日) 12:17:14.02ID:wHgZmWMl56踊る名無しさん
2018/12/09(日) 12:20:50.45ID:wHgZmWMl ただ今までは、弟澤さんの経験不足から米沢さんの間に
ドラマが出来ないのかな、と思ってたら
渡邊さんと踊ってもあっさりしてたので
これは米沢さんの個性なのかもと思うようになった。
米沢さんはこれで良いのかもね。
連投ごめんなさい。
ドラマが出来ないのかな、と思ってたら
渡邊さんと踊ってもあっさりしてたので
これは米沢さんの個性なのかもと思うようになった。
米沢さんはこれで良いのかもね。
連投ごめんなさい。
57踊る名無しさん
2018/12/09(日) 12:22:19.49ID:TguDuaH0 >>53
書き方が中傷に取られかねないね
コールドについては国内バレエ団の中では新国は別格だとは思うし、水香さんはその時期の新国ではコールドでないと難しい体型だっただけだと思うよ
そういえば、地方の東バの公演で水香さんがコールドの花形ポジをこなしているの思い出した。
書き方が中傷に取られかねないね
コールドについては国内バレエ団の中では新国は別格だとは思うし、水香さんはその時期の新国ではコールドでないと難しい体型だっただけだと思うよ
そういえば、地方の東バの公演で水香さんがコールドの花形ポジをこなしているの思い出した。
58踊る名無しさん
2018/12/09(日) 13:09:09.48ID:rwckMI91 相手役とのケミストリーって難しいね。
逆に嵌る組み合わせのいるダンサーの方が貴重で少ないのかも
逆に嵌る組み合わせのいるダンサーの方が貴重で少ないのかも
59踊る名無しさん
2018/12/09(日) 13:33:38.01ID:tiI/j/hR 米沢さんと渡邊さんペアには
わくわくドキドキが全然なかったわ
シンデレラもこのペアでしょ?
なんかガッカリ
わくわくドキドキが全然なかったわ
シンデレラもこのペアでしょ?
なんかガッカリ
60踊る名無しさん
2018/12/09(日) 15:28:25.41ID:qHuriyGp 米沢さんて不思議なダンサーだよね
厚地さんでもワデイムでも渡邊さんでも合わない
だけど踊りは本当に素晴らしくて毎回感動する
チケはまず米沢さんの回をシーズンチケットで抑えてるわ
いまの新国では井澤さんが一番いいと思う
特に御伽噺系は井澤さんとでキラキラしくやってほしい
厚地さんでもワデイムでも渡邊さんでも合わない
だけど踊りは本当に素晴らしくて毎回感動する
チケはまず米沢さんの回をシーズンチケットで抑えてるわ
いまの新国では井澤さんが一番いいと思う
特に御伽噺系は井澤さんとでキラキラしくやってほしい
62踊る名無しさん
2018/12/09(日) 18:34:58.99ID:kAgSPJXd63踊る名無しさん
2018/12/13(木) 20:45:28.60ID:Ij4xdLp9 去年新制作のくるみ割りって渡邊さんの見せ場ありますか?
あるんだったら観に行きたいけど、子供がダラダラとか不評意見も多くて迷ってます。
あるんだったら観に行きたいけど、子供がダラダラとか不評意見も多くて迷ってます。
66踊る名無しさん
2018/12/14(金) 12:03:10.16ID:4wS3qb24 米澤さんと福岡さんのドンキは良かった。テクニシャン同士で。
67踊る名無しさん
2018/12/14(金) 12:22:14.15ID:HLjDWiSm 【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50
安 全 デ マ ス コ ミ は 真 相 に 気 づ か れ る こ と を 恐 れ て い る
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
自民党の馬鹿議員たちによる
「フクイチ事故では、一人の死者も出ていない」という超低知能妄言を真正面から打ち砕くものである。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50
安 全 デ マ ス コ ミ は 真 相 に 気 づ か れ る こ と を 恐 れ て い る
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
自民党の馬鹿議員たちによる
「フクイチ事故では、一人の死者も出ていない」という超低知能妄言を真正面から打ち砕くものである。
68踊る名無しさん
2018/12/15(土) 00:15:46.77ID:pNWEYDHR 握手会って話す時間とかあるのかな。ほんの一瞬だよね?
69踊る名無しさん
2018/12/15(土) 10:48:44.29ID:e4DAk/4l70踊る名無しさん
2018/12/15(土) 20:37:41.53ID:f8EV9Zec アラジンは明日劇場で発表かな。
吉と出るか凶と出るか…。
吉と出るか凶と出るか…。
71踊る名無しさん
2018/12/15(土) 22:46:34.75ID:ImeSXEqk 素で今日が初日だと思ってた。
まあ見るのは後半だから関係ないが。
まあ見るのは後半だから関係ないが。
72踊る名無しさん
2018/12/15(土) 22:49:28.13ID:9L13j62D トレパックとアラビアのキャスト見てどの日チケットとるか決めようと思ってるけど
明日の開演前くらいにはツイッターに画像アップされてるよね?
明日の開演前くらいにはツイッターに画像アップされてるよね?
73踊る名無しさん
2018/12/16(日) 09:45:41.37ID:K8u1aEF3 >>69
ありがとう!握手会は初なので楽しんできます。
ありがとう!握手会は初なので楽しんできます。
74踊る名無しさん
2018/12/16(日) 09:48:40.78ID:PH0kw/9o75踊る名無しさん
2018/12/16(日) 09:49:53.60ID:mkcym570 米沢さんって井澤さんと組んでも渡邊さんと組んでも、どうしても「姉さん」感が出ちゃうんだよね。
渡邊さんが同年齢くらいだったらよかったのに。
渡邊さんが同年齢くらいだったらよかったのに。
76踊る名無しさん
2018/12/16(日) 12:28:43.09ID:N8AH3RSc77踊る名無しさん
2018/12/16(日) 15:26:33.55ID:fGcCe5Aq アラビアは木村さんがダントツで良かったもんね
前回
前回
78踊る名無しさん
2018/12/17(月) 08:06:15.37ID:gy+N/vPx 小野さんって小林紀子先生の所の出身だったんだねって今更知った。
新国ファンの方で、小林紀子バレエシアターの公演も観に行かれる方いますか?
新国ファンの方で、小林紀子バレエシアターの公演も観に行かれる方いますか?
79踊る名無しさん
2018/12/17(月) 08:19:29.65ID:1A+Nnw49 お教室系の公演には基本行かない。
以前別のお教室系の公演に行って、
客席は保護者と関係者だらけ、
「これいつ終わるの?」とヒソヒソ話す生徒達、
やたら出てくる子役、
主役以外は下手、
と良い思いをしなかったので。
以前別のお教室系の公演に行って、
客席は保護者と関係者だらけ、
「これいつ終わるの?」とヒソヒソ話す生徒達、
やたら出てくる子役、
主役以外は下手、
と良い思いをしなかったので。
81踊る名無しさん
2018/12/17(月) 15:34:55.70ID:gy+N/vPx >>79-80
レス、ありがとうございます。
子供が出てくるっていうのは分かる気がします。
(新国の「くるみ割り」はお教室系じゃないのに、なんであそこまで子供がー笑)
都さんの客演だったら観たいですね。
一回観てみようと思って、今度の「くるみ割り」チケット買ってみました。
楽しみでもあり、少しがっかりするかもと不安でもあり。
レス、ありがとうございます。
子供が出てくるっていうのは分かる気がします。
(新国の「くるみ割り」はお教室系じゃないのに、なんであそこまで子供がー笑)
都さんの客演だったら観たいですね。
一回観てみようと思って、今度の「くるみ割り」チケット買ってみました。
楽しみでもあり、少しがっかりするかもと不安でもあり。
82踊る名無しさん
2018/12/17(月) 21:40:22.09ID:Ke0R62g/ 木村さんのアラビア配役待ちなんてのんびり構えていたら
なんだかすごい売れてるのね、びっくりだわ
アリス効果なのかな?
いや、ほんとに、がっかりしないといいけど
1幕の紗幕とディベルティスマンの照明変えるだけでも
随分違うと思うけどな、なんとかならないかな
なんだかすごい売れてるのね、びっくりだわ
アリス効果なのかな?
いや、ほんとに、がっかりしないといいけど
1幕の紗幕とディベルティスマンの照明変えるだけでも
随分違うと思うけどな、なんとかならないかな
83踊る名無しさん
2018/12/17(月) 23:25:41.04ID:VoTvgznn マジだ、ボックスオフィスだとほとんど売り切れじゃん・・・
85踊る名無しさん
2018/12/18(火) 09:01:15.93ID:Z0roOroj86踊る名無しさん
2018/12/18(火) 19:38:24.93ID:5JjuYxZ1 アトレっていつ届くのかなあ
88踊る名無しさん
2018/12/18(火) 23:22:18.15ID:Z0roOroj 渡邊さんって絶対裸も綺麗だよね。
肌思いっきり露出した衣装で踊って欲しい。
肌思いっきり露出した衣装で踊って欲しい。
90踊る名無しさん
2018/12/20(木) 11:42:11.98ID:5cZ13Wks アトレ来た アラジン配役
福岡 小野 15 22 夜
奥村 米沢 16 23
福田 池田 18 22昼
18は学校団体が入る追加公演
福岡 小野 15 22 夜
奥村 米沢 16 23
福田 池田 18 22昼
18は学校団体が入る追加公演
91踊る名無しさん
2018/12/20(木) 12:41:46.66ID:IcFWv1MT がーん。井澤さんは出ないのかぁ。
92踊る名無しさん
2018/12/20(木) 12:54:40.28ID:6S3BRLMR 井澤さん、渡邊さんはジーンかな?
93踊る名無しさん
2018/12/20(木) 13:55:53.29ID:YkNNCOxy 井澤さんちょっと期待してたんだけどなぁ
94踊る名無しさん
2018/12/20(木) 13:56:40.71ID:IcFWv1MT そうなりそうだね。楽しみ。
95踊る名無しさん
2018/12/20(木) 13:57:28.32ID:uaVbWQdc 池田
96踊る名無しさん
2018/12/20(木) 15:03:42.35ID:aSeXAu9/ 福田さんすごいね!
池田…
池田…
98踊る名無しさん
2018/12/20(木) 17:25:02.90ID:QxsVjpR3 福田さん、意外と全幕での主演は初なのか
池田さんとのコンビもジゼルのペザントで結構いい感じだったし楽しみ
渡邊さんはジーンよりマグリブ人で見たいな
フランスだと悪役も結構踊ってたらしいし
池田さんとのコンビもジゼルのペザントで結構いい感じだったし楽しみ
渡邊さんはジーンよりマグリブ人で見たいな
フランスだと悪役も結構踊ってたらしいし
99踊る名無しさん
2018/12/20(木) 18:20:12.28ID:Z5q3dWk4 福岡さん、主役じゃないサブキャラでたまには見たいのだけど、小野さんと固定となると、なかなか見られないよね。
マグリブ、ジーン、ダイヤモンドは早めに発表して欲しいな。
マグリブ、ジーン、ダイヤモンドは早めに発表して欲しいな。
100踊る名無しさん
2018/12/20(木) 18:33:25.78ID:Ts9t1fno 100ゲト><
101踊る名無しさん
2018/12/20(木) 18:44:54.70ID:NByr5e6P 木村さんはダイヤモンドかな?
サファイヤかな?
サファイヤかな?
102踊る名無しさん
2018/12/21(金) 00:40:42.26ID:AnGpjiZq 会社帰りに見る人はチケットとオペラグラス忘れんようにな。
103踊る名無しさん
2018/12/21(金) 01:01:45.39ID:qgsiaw5u アラジン会員先行2月とかでしたっけ
104踊る名無しさん
2018/12/21(金) 01:02:19.21ID:qgsiaw5u すみませんその頃はまだセット券申し込み時期でしたね
105踊る名無しさん
2018/12/21(金) 05:55:50.87ID:EpLDMoBn チケット買うには木村、渡邊、井澤の出演日判らないと買えないよ…。
106踊る名無しさん
2018/12/21(金) 08:13:12.19ID:q1d8qynU 半年以上先の配役を発表する悪習が日本からなくなりますように。
107踊る名無しさん
2018/12/21(金) 16:58:46.38ID:Aj7vM/Fd 見たくもない人が主役の日に
お金は出したくないもん
お金は出したくないもん
108踊る名無しさん
2018/12/21(金) 19:25:56.44ID:OukVgubs 今日、当日券で行こうと思ったら、完売。意外と売れたね、小野さんの日以外も。
109踊る名無しさん
2018/12/21(金) 20:08:56.42ID:VJoHVc6w このクルミの売りは雪のワルツだなあ。
拍手する合間がないのが惜しい。
拍手する合間がないのが惜しい。
110踊る名無しさん
2018/12/21(金) 20:40:19.41ID:6WMjbRkT 森山開次さんのダンス公演、宝満さん出るのね
111踊る名無しさん
2018/12/21(金) 22:31:55.95ID:NjrtI01+112踊る名無しさん
2018/12/21(金) 22:33:48.61ID:Aj7vM/Fd 木村渡邊コンビのないアラジン
つまらん!
つまらん!
113踊る名無しさん
2018/12/21(金) 22:42:30.40ID:EpLDMoBn それを言うならバヤデールも。
どのキャストより魅力的なのに。
どのキャストより魅力的なのに。
114踊る名無しさん
2018/12/21(金) 22:42:34.04ID:6WMjbRkT なんでもいいから文句を言ってれば自分が偉くなれるって勘違いしてるひと、見苦しいよね
115踊る名無しさん
2018/12/21(金) 23:22:15.73ID:Aj7vM/Fd バヤデールで木村渡邊コンビ作らないとか
どうかしてる
いちばん期待されてるのに
どうかしてる
いちばん期待されてるのに
116踊る名無しさん
2018/12/21(金) 23:44:48.41ID:xgmXSAz4 渡邊さんって背が高いって印象があったんだけど、そこまでじゃないんだね。
176くらいかな?
握手会で間近でみる渡邊さんはすごくかっこよかった。
176くらいかな?
握手会で間近でみる渡邊さんはすごくかっこよかった。
117踊る名無しさん
2018/12/22(土) 00:02:26.52ID:hzMhoQ5P >>110
宝満さんがんばってるかなあ
宝満さんがんばってるかなあ
118踊る名無しさん
2018/12/22(土) 09:18:19.60ID:jyMxEoEN イーグリング版くるみの振り付けは総じてそうなんだが、
特にアラビア、中国は組体操のようで踊りの美しさ、大胆さで魅せる部分がほとんどない。
特にアラビア、中国は組体操のようで踊りの美しさ、大胆さで魅せる部分がほとんどない。
119踊る名無しさん
2018/12/22(土) 11:50:23.03ID:jyMxEoEN120踊る名無しさん
2018/12/22(土) 12:32:36.17ID:4nR/4+S0121踊る名無しさん
2018/12/22(土) 13:46:32.60ID:kUs4lf+f イーグリングはロイヤル・バレエ団とフレディ・マーキュリーを共演させたアイデアマン。
だけどパフォーマンスの振り付けは誰なのかわからないけどセンスなし。
だけどパフォーマンスの振り付けは誰なのかわからないけどセンスなし。
122踊る名無しさん
2018/12/22(土) 15:53:02.14ID:fJFk6ZW9 スペインの踊りとかもっと人数増やしてほしい7人くらいに
反対にロシアの通りの王と王妃みたいなのいらないから、もっとコサックっぽい踊りを踊って欲しい
アラビアはまだしも中国はなんかただ跳ねて回ってるだけ 心躍るものが何もない
反対にロシアの通りの王と王妃みたいなのいらないから、もっとコサックっぽい踊りを踊って欲しい
アラビアはまだしも中国はなんかただ跳ねて回ってるだけ 心躍るものが何もない
123踊る名無しさん
2018/12/22(土) 16:12:45.98ID:BOtMdtxn テレビで木村さんと井澤さんの踊りを見てファンになった者ですが
昨夜、念願の新国立劇場を初体験してきました
クリスマスということで子連れの人もいて楽しい雰囲気で良かった
でも、木村さんと渡邊さんのペアは、私の好みではありませんでした
渡邊さん、ポーズがピシッと決まらずに流れてしまうんですよね
木村さんがせっかくピシッと決めているのに
呼吸が合っている感じがしなくて残念でした
渡邊さんが格好いいと思う人たちの気持ちはわかるけれど
井澤さんはピシッと決まるから
腕や足の角度も木村さんとピッタリ合っていい感じで
そこが好きなんですよね
やっぱり私にとって王子様は井澤さん
ネズミの王様が王子様に変身したらいいのにと思って見ていました
最後のカーテンコールでネズミの被り物をとった井澤さんが超素敵で
まぁ満足しましたw
昨夜、念願の新国立劇場を初体験してきました
クリスマスということで子連れの人もいて楽しい雰囲気で良かった
でも、木村さんと渡邊さんのペアは、私の好みではありませんでした
渡邊さん、ポーズがピシッと決まらずに流れてしまうんですよね
木村さんがせっかくピシッと決めているのに
呼吸が合っている感じがしなくて残念でした
渡邊さんが格好いいと思う人たちの気持ちはわかるけれど
井澤さんはピシッと決まるから
腕や足の角度も木村さんとピッタリ合っていい感じで
そこが好きなんですよね
やっぱり私にとって王子様は井澤さん
ネズミの王様が王子様に変身したらいいのにと思って見ていました
最後のカーテンコールでネズミの被り物をとった井澤さんが超素敵で
まぁ満足しましたw
124踊る名無しさん
2018/12/22(土) 18:10:50.08ID:N2BZ5eST 井澤さん、いかにも合いそうな王子役を踊ってるの見ても自分はあんまり惹かれないんだけど
アラジンのジーン、アリスのイモ虫みたいなイロモノ系だと結構感動する
いつかシェヘラザードの黄金の奴隷とか踊ってほしい
アラジンのジーン、アリスのイモ虫みたいなイロモノ系だと結構感動する
いつかシェヘラザードの黄金の奴隷とか踊ってほしい
125踊る名無しさん
2018/12/22(土) 18:22:17.30ID:D1XXgz1Q 井澤さんはイロモノが良いよね
わたしもそう思う
わたしもそう思う
126踊る名無しさん
2018/12/22(土) 18:25:06.24ID:p0zKnYNe アリスのイモ虫は本当に雰囲気良かったね。
ああいうちょっとエキゾチックな役が似合うのね。
ああいうちょっとエキゾチックな役が似合うのね。
127踊る名無しさん
2018/12/22(土) 18:46:51.37ID:jyMxEoEN 芋虫は自分も井澤さんだと気付かず、
「新国にこんなに踊れるキャラダンがいたんだ!」って感動したよ。
「新国にこんなに踊れるキャラダンがいたんだ!」って感動したよ。
128踊る名無しさん
2018/12/22(土) 20:49:27.94ID:PhpMlwOM 私も漏れずに井澤王子ときめかないけど芋虫最高にかっこいいとおもった
きのうもネズミ楽しそうだった
奥村さんもそうだけど王子たちがキャラものやると、はっちゃけられてイキイキするね
きのうもネズミ楽しそうだった
奥村さんもそうだけど王子たちがキャラものやると、はっちゃけられてイキイキするね
129踊る名無しさん
2018/12/22(土) 21:22:51.43ID:h6GA0kOt 井澤イロモノに賛同しますw
こんなに同志がいたなんて嬉しい。
黄金の奴隷期待しちゃいます。
こんなに同志がいたなんて嬉しい。
黄金の奴隷期待しちゃいます。
130踊る名無しさん
2018/12/22(土) 21:27:13.19ID:S76I5Qjc アラビアはもういっそ井澤さんが四人の美女を従えた振付にしたらどうかしらね
131踊る名無しさん
2018/12/22(土) 21:41:24.98ID:XBZD5FfZ 速水さんの踊りはキレがあって印象に残る踊りでしたね、今後が楽しみ!!
あと雪のコールドは素晴らしい!!何度見ても感動します。
そしてアラビアの渡辺さん、とても美人で魅力的な踊りで心惹かれました!
あと雪のコールドは素晴らしい!!何度見ても感動します。
そしてアラビアの渡辺さん、とても美人で魅力的な踊りで心惹かれました!
132踊る名無しさん
2018/12/22(土) 22:01:36.05ID:Dm4dCc/r 国立バレエ学校がない
日本遅れすぎ
日本遅れすぎ
135踊る名無しさん
2018/12/22(土) 22:10:12.18ID:8QtBPnY6137踊る名無しさん
2018/12/22(土) 22:49:16.53ID:M+aDedqw 3回みたけど、どの回も速水さん素晴らしくて感心した。
無駄なブレがないし、脚が綺麗。
真ん中踊れるとおもう、期待。
無駄なブレがないし、脚が綺麗。
真ん中踊れるとおもう、期待。
138踊る名無しさん
2018/12/23(日) 09:50:25.39ID:DC243XqT 井澤弟さん、ロミジュリだったらロミオよりティボルトのほうがハマりそうな気がしてる
お兄さんはマキューシオで
お兄さんはマキューシオで
139踊る名無しさん
2018/12/23(日) 12:40:13.50ID:SRFYW0l3 兄澤アラジン見たかったよ
140踊る名無しさん
2018/12/23(日) 13:09:14.39ID:tvzv7Vgy インフルエンザでくるみ観に行くことも握手することもできなかった俺を誰か慰めてくれ
142踊る名無しさん
2018/12/23(日) 14:56:04.13ID:Swh8dFZz143123
2018/12/23(日) 16:09:24.67ID:Mi30g5zc 井澤さん、イロモノも得意なんですか
でもそれって、やっぱり演技の幅が広くて上手いってことですよね
芋虫、まだ見ていないから悔しい!
4人の美女を従えた井澤さんのアラビア見てみたい!
ロミジュリのティボルトも見たい!
ていうか、もちろん木村さんのファンであることには変わりないけど
私の心を奪ったのは井澤さんの方だったのが徐々にわかってきて
自分でもビックリ
でもみなさん、キラキラ王子の井澤さんもよろしくねっ
でもそれって、やっぱり演技の幅が広くて上手いってことですよね
芋虫、まだ見ていないから悔しい!
4人の美女を従えた井澤さんのアラビア見てみたい!
ロミジュリのティボルトも見たい!
ていうか、もちろん木村さんのファンであることには変わりないけど
私の心を奪ったのは井澤さんの方だったのが徐々にわかってきて
自分でもビックリ
でもみなさん、キラキラ王子の井澤さんもよろしくねっ
144踊る名無しさん
2018/12/23(日) 16:33:17.47ID:pFIsltK8 130だけどご賛同ありがとうございます。
本島さんほか、日替わりで木村さん、渡辺さん、細田さん、益田さん、寺井さん
新国の誇る長身美女に華麗に絡みアクロバティックなリフトを決める
青いハーレムパンツの井澤さんという妄想がとまりませんw
もちろん、昨日の王子もキラキラして素敵だったんですけどね
本島さんほか、日替わりで木村さん、渡辺さん、細田さん、益田さん、寺井さん
新国の誇る長身美女に華麗に絡みアクロバティックなリフトを決める
青いハーレムパンツの井澤さんという妄想がとまりませんw
もちろん、昨日の王子もキラキラして素敵だったんですけどね
145踊る名無しさん
2018/12/23(日) 20:03:12.84ID:a46R8XoO 井澤さんのイモ虫は本当に妖艶でセクシーでかっこよかった。
私は彼にはやっぱり王子でいてほしいけど、いろんな役を見るのも楽しい。
今回握手会行けて嬉しかった!
私は彼にはやっぱり王子でいてほしいけど、いろんな役を見るのも楽しい。
今回握手会行けて嬉しかった!
146踊る名無しさん
2018/12/23(日) 20:20:29.54ID:1gSMpn30 あのイモ虫なら、ハートの女王がよろめくのも納得。
147踊る名無しさん
2018/12/23(日) 21:56:40.46ID:Q5RHgtgq 井澤さん、王子役としては顔が濃すぎて苦手だから色物路線に完全移行して欲しい。
148踊る名無しさん
2018/12/23(日) 22:03:51.27ID:DC243XqT くるみマチネで観てきた
面白みのない振付を精一杯バレエとして面白いものに仕上げてみせる新国ダンサーって、やっぱり結構すごいよなあ
つまらない振付筆頭の花のワルツをあそこまで魅力的に踊った飯野さん益田さんには天晴
初演ではイマイチだった細田さんの蝶々とかも「あーこういう見せかた出来る振付だったのね」って面白さがあった
面白みのない振付を精一杯バレエとして面白いものに仕上げてみせる新国ダンサーって、やっぱり結構すごいよなあ
つまらない振付筆頭の花のワルツをあそこまで魅力的に踊った飯野さん益田さんには天晴
初演ではイマイチだった細田さんの蝶々とかも「あーこういう見せかた出来る振付だったのね」って面白さがあった
149踊る名無しさん
2018/12/23(日) 22:26:45.52ID:VnJDfJoh 久々に奥村王子をいいと思った
昨シーズンは、スランプだったのかしらね
アリスの白兎で吹っ切れたのかな
アラジンで米沢さんと組めるからかも?
木下さんの台頭や速水さんの新加入の影響?
なんにしろ、良かったわ
メイクも、ヅカメイクじゃなくなったしw
昨シーズンは、スランプだったのかしらね
アリスの白兎で吹っ切れたのかな
アラジンで米沢さんと組めるからかも?
木下さんの台頭や速水さんの新加入の影響?
なんにしろ、良かったわ
メイクも、ヅカメイクじゃなくなったしw
150踊る名無しさん
2018/12/23(日) 22:38:09.25ID:ldgvbUEA154踊る名無しさん
2018/12/24(月) 14:14:40.60ID:YyaLM8IH >>151
確かに井澤さん、イロモノ路線で売り出したらスターになるかも
そういうダンサーがいてもいいよね
4人の美女を従えたアラビア、ファンサービスでガラでやってくれないかなw
それをやったら、次は「黄金の奴隷」だよね
で、その次は「薔薇の精」「牧神の午後」と行くとこまで行ってくれ〜
新国立劇場に、そういう遊び心があるかわからないけれど
夢が膨らむw
確かに井澤さん、イロモノ路線で売り出したらスターになるかも
そういうダンサーがいてもいいよね
4人の美女を従えたアラビア、ファンサービスでガラでやってくれないかなw
それをやったら、次は「黄金の奴隷」だよね
で、その次は「薔薇の精」「牧神の午後」と行くとこまで行ってくれ〜
新国立劇場に、そういう遊び心があるかわからないけれど
夢が膨らむw
155踊る名無しさん
2018/12/24(月) 14:44:25.11ID:+Pu4WEGL バレエリュスのミックスプロ、いいですね♪
「結婚」の再演をお願いしたいです。
「結婚」の再演をお願いしたいです。
156踊る名無しさん
2018/12/24(月) 16:30:48.07ID:eBOVC3iL 薔薇の精はいいかも。
牧神は考えもつかなかったけれど、なんか、じわじわくる。
でも、もちろん王子もやってほしいわ。
それで、演劇性の高い演目で色悪的な役を。
イロモノって書きかたは揶揄がはいってるみたあでちょっと。
牧神は考えもつかなかったけれど、なんか、じわじわくる。
でも、もちろん王子もやってほしいわ。
それで、演劇性の高い演目で色悪的な役を。
イロモノって書きかたは揶揄がはいってるみたあでちょっと。
157踊る名無しさん
2018/12/24(月) 17:24:04.74ID:mox0v+AZ 今日の千秋楽良かった。
あまり面白みのないイーグリングくるみを、
新国のプロ達が力づくで盛り上げた感じ。
今まで気に入らなかったディベルティスマンが全部良かった。
中国の奥田さんは綺麗なピルエットで締めたし、
蝶々は細田さんが踊って、初めて価値があると思った。
ロシアの福田さんは当社比2割増しくらい思い切っていた。
金平糖は二人のアドレナリンどばどばが客席まで伝わってきたよ。
花のワルツの飯野さんはお疲れかな?
2回くらい失敗していた気がする。
それ差し引いても花のワルツを初めて華やかに感じた。
あまり面白みのないイーグリングくるみを、
新国のプロ達が力づくで盛り上げた感じ。
今まで気に入らなかったディベルティスマンが全部良かった。
中国の奥田さんは綺麗なピルエットで締めたし、
蝶々は細田さんが踊って、初めて価値があると思った。
ロシアの福田さんは当社比2割増しくらい思い切っていた。
金平糖は二人のアドレナリンどばどばが客席まで伝わってきたよ。
花のワルツの飯野さんはお疲れかな?
2回くらい失敗していた気がする。
それ差し引いても花のワルツを初めて華やかに感じた。
158踊る名無しさん
2018/12/24(月) 19:54:29.72ID:JL4fuDD2 もう見るまいと思ったくるみだけど、結局全キャスト見た
御伽噺のキラキラ感はやっぱり米沢井澤
ストーリーの作り込みの丁寧さは木村渡邊
池田奥村は奥村さんからの拒否オーラが消えてたような?
小野福岡は1幕からラブラブモード全開でしたな
ネズミの王はみんなはっちゃけて面白ったわ
御伽噺のキラキラ感はやっぱり米沢井澤
ストーリーの作り込みの丁寧さは木村渡邊
池田奥村は奥村さんからの拒否オーラが消えてたような?
小野福岡は1幕からラブラブモード全開でしたな
ネズミの王はみんなはっちゃけて面白ったわ
160踊る名無しさん
2018/12/24(月) 22:50:43.75ID:RLiyko+T 木村渡邊ペアの全幕は今シーズンはくるみだけなのね
寂しいわ
寂しいわ
161踊る名無しさん
2018/12/24(月) 23:04:58.02ID:URB6NT/v 小野さんと福岡さん、素晴らしかった
雪の直前のネグリジェでのPDDは拍手するタイミングがまったくないのよね
拍手したくて堪らなかったわ
速水さんは主役争いに加われそうね
真ん中で見てみたい
ブーブー言ってたイーグリング版もだいぶ見慣れたせいか楽しく見れたわw
雪の直前のネグリジェでのPDDは拍手するタイミングがまったくないのよね
拍手したくて堪らなかったわ
速水さんは主役争いに加われそうね
真ん中で見てみたい
ブーブー言ってたイーグリング版もだいぶ見慣れたせいか楽しく見れたわw
162踊る名無しさん
2018/12/24(月) 23:20:27.76ID:YHYrrTAB 12月のマリインスキー公演をみて思ったが、
細田さんは新国のオスモルキナだな。
細田さんは新国のオスモルキナだな。
163踊る名無しさん
2018/12/25(火) 01:36:09.66ID:/RRQUPaS 木村渡邊組と今日の小野福岡組を観た。
昨年より踊りがこなれて、同じ作品と思えないくらい良かった。特に蝶々は格段に良くなってて、奥田さんが特に良かったな。
雪のシーン、最高に美しかった。ブラボー!
そして、パドドゥやドロッセルマイヤーと3人で踊る2幕はじめは、小野さんと福岡さんの滑るようなスムーズな動きが素晴らしかった!
小野さんの音楽性と美意識の高さに改めて感動。
木村さんは長い丈のスカートはよいのだけど短いチュチュがいまひとつ似合わないのだよなぁ。誰かも言ってたけど、膝と腕は気になる、やはり。
でも熱烈なファンがたくさんついてるみたいだし、素晴らしいスタイルの持ち主だから、これからも経験を積んで頑張ってほしい
昨年より踊りがこなれて、同じ作品と思えないくらい良かった。特に蝶々は格段に良くなってて、奥田さんが特に良かったな。
雪のシーン、最高に美しかった。ブラボー!
そして、パドドゥやドロッセルマイヤーと3人で踊る2幕はじめは、小野さんと福岡さんの滑るようなスムーズな動きが素晴らしかった!
小野さんの音楽性と美意識の高さに改めて感動。
木村さんは長い丈のスカートはよいのだけど短いチュチュがいまひとつ似合わないのだよなぁ。誰かも言ってたけど、膝と腕は気になる、やはり。
でも熱烈なファンがたくさんついてるみたいだし、素晴らしいスタイルの持ち主だから、これからも経験を積んで頑張ってほしい
164踊る名無しさん
2018/12/25(火) 02:26:08.44ID:9ovON8aV わかる、奥村さんからの拒否オーラ消えてた
上にも吹っ切れたように感じたという人いたし
見てたらなんだか自分まで拒否感なくなってきたような、、
特に23ソワレは失敗もあったけど、1幕pdd奥村さんエモーショナルが過ぎてちょっと笑っちゃう程よかった、がんばってほしい!
池田さんと速水さん、奥田さんと奥村さんでいいのでは〜
あとは飯野さんがよかった
木下さんは華があってみていてたのしい
福田さんますます気合い入っててアラジン楽しみになった
自分も結局4回みてしまったが雪コールドとコーラス演出なんかでなんだかんだ楽しめました
上にも吹っ切れたように感じたという人いたし
見てたらなんだか自分まで拒否感なくなってきたような、、
特に23ソワレは失敗もあったけど、1幕pdd奥村さんエモーショナルが過ぎてちょっと笑っちゃう程よかった、がんばってほしい!
池田さんと速水さん、奥田さんと奥村さんでいいのでは〜
あとは飯野さんがよかった
木下さんは華があってみていてたのしい
福田さんますます気合い入っててアラジン楽しみになった
自分も結局4回みてしまったが雪コールドとコーラス演出なんかでなんだかんだ楽しめました
165踊る名無しさん
2018/12/25(火) 11:00:24.36ID:xhjT6FNJ 握手会だけど、スタッフが後ろで五月蝿く急かしてきて、すごく感じ悪かった。
もう二度と参加したくないわ。
あんなにワーワー急かすなら、握手会なんかしなきゃいいのに。
客をベルトコンベアーに乗せた荷物か何かと思ってるのかな。
不愉快な運営に辟易したわ。
もう二度と参加したくないわ。
あんなにワーワー急かすなら、握手会なんかしなきゃいいのに。
客をベルトコンベアーに乗せた荷物か何かと思ってるのかな。
不愉快な運営に辟易したわ。
166踊る名無しさん
2018/12/25(火) 12:56:48.43ID:S81XJkH+ 握手会は私も行ったけど、気にならなかったけどな。
というか、注意しないと疲れてるダンサーや待ってるほかのお客さんのことも考えずに
長々と話しこもうとする人がいるからしょうがないよ。
スムーズかつ公平に進めるためにはスタッフが多少嫌がられてでも注意しないとだし、当たり前のことをしてただけだと思う。
というか、注意しないと疲れてるダンサーや待ってるほかのお客さんのことも考えずに
長々と話しこもうとする人がいるからしょうがないよ。
スムーズかつ公平に進めるためにはスタッフが多少嫌がられてでも注意しないとだし、当たり前のことをしてただけだと思う。
167踊る名無しさん
2018/12/25(火) 14:31:42.48ID:b2LyMz5u >>161
>雪の直前のネグリジェでのPDDは拍手するタイミングがまったくないのよね
>拍手したくて堪らなかったわ
新国立劇場初体験だったのですが
私も拍手したくなってしようと思ったら
誰も拍手していなくてビックリしました
雪のワルツの始まりとクロスしてるけど
ノリからいってもそんなに長くじゃなければ拍手してもいいと思うし
あそこで拍手ないと、ダンサーは淋しくないのかなとか思ったのですが
バレエでは、あそこで拍手してはいけないのでしょうか
ちょっと不思議
>雪の直前のネグリジェでのPDDは拍手するタイミングがまったくないのよね
>拍手したくて堪らなかったわ
新国立劇場初体験だったのですが
私も拍手したくなってしようと思ったら
誰も拍手していなくてビックリしました
雪のワルツの始まりとクロスしてるけど
ノリからいってもそんなに長くじゃなければ拍手してもいいと思うし
あそこで拍手ないと、ダンサーは淋しくないのかなとか思ったのですが
バレエでは、あそこで拍手してはいけないのでしょうか
ちょっと不思議
168踊る名無しさん
2018/12/25(火) 14:45:53.34ID:4ioIfeDC >>167
いやいや、普通は拍手する場面なんだけど、このイーグリング版だと振付のせいで難しいのよね、、
自分の見た限りでは今回2公演くらいはパラパラと拍手があった
フィナーレもむず痒いよね
各国に拍手したいのに振付がそんな感じじゃなくて盛り上がらないし
いやいや、普通は拍手する場面なんだけど、このイーグリング版だと振付のせいで難しいのよね、、
自分の見た限りでは今回2公演くらいはパラパラと拍手があった
フィナーレもむず痒いよね
各国に拍手したいのに振付がそんな感じじゃなくて盛り上がらないし
169踊る名無しさん
2018/12/25(火) 14:46:17.06ID:kHxOBrk7 ごめんあげちゃったかも
170踊る名無しさん
2018/12/25(火) 21:47:56.96ID:aIhwcUhS 奥村さんから拒否オーラが消えていたのもだけど、
池田さんも大分やわらかくなっていたよ。
どちらがどう、というのではなくて、ペアは二人で作るものだよね。
色々な経緯を思うと複雑だけど、これで良いのかもね。
とても良い舞台だったし、これからも良い舞台が見たいもの。
(と、自分に言い聞かせる)
池田さんも大分やわらかくなっていたよ。
どちらがどう、というのではなくて、ペアは二人で作るものだよね。
色々な経緯を思うと複雑だけど、これで良いのかもね。
とても良い舞台だったし、これからも良い舞台が見たいもの。
(と、自分に言い聞かせる)
171踊る名無しさん
2018/12/25(火) 23:29:09.13ID:88KOKrOt 作品ってこともあるかもだけど、ここは拍手に関しては消化不良気味になる
172167
2018/12/26(水) 13:28:54.31ID:UGuJV8fZ >>168
どうもありがとうございます
私も、観客の盛り上がりを計算していない構成になってるのかなと思いましたが
やっぱりそうだったんですね
最後のみんなが踊り終わってフッと消えるシーンも拍手したかったのですが
誰も拍手してなくて「へっ?」という感じでした
ついでに言わせていただくと
前半の子供の踊りなどの部分も半分にして欲しいです
可愛いけど発表会じゃないんだから
まぁでも、雪のワルツとネズミ王井澤さんのカーテンコールを見ることできたので
見に行った甲斐はありましたw
どうもありがとうございます
私も、観客の盛り上がりを計算していない構成になってるのかなと思いましたが
やっぱりそうだったんですね
最後のみんなが踊り終わってフッと消えるシーンも拍手したかったのですが
誰も拍手してなくて「へっ?」という感じでした
ついでに言わせていただくと
前半の子供の踊りなどの部分も半分にして欲しいです
可愛いけど発表会じゃないんだから
まぁでも、雪のワルツとネズミ王井澤さんのカーテンコールを見ることできたので
見に行った甲斐はありましたw
173踊る名無しさん
2018/12/26(水) 16:03:28.02ID:p7K2ePek >>172
最後も、親御さんが拍手誘発した回があったよ、、
子供は本当にいらない。お金払って何見せられてるんだ?というきもちになる。
冒頭のスケートも長すぎ。
もう慣れというか諦めというかそういうものなんだと思えるようになってきたけど笑
コールド本当に素晴らしいし、これに懲りず?に、井澤さん普段あまり木村さんと組まないけど今年はバヤもあるし、ぜひ笑
最後も、親御さんが拍手誘発した回があったよ、、
子供は本当にいらない。お金払って何見せられてるんだ?というきもちになる。
冒頭のスケートも長すぎ。
もう慣れというか諦めというかそういうものなんだと思えるようになってきたけど笑
コールド本当に素晴らしいし、これに懲りず?に、井澤さん普段あまり木村さんと組まないけど今年はバヤもあるし、ぜひ笑
174踊る名無しさん
2018/12/26(水) 17:02:07.74ID:G4Dbdqvy 団系列の子供の教室を持ちようが無い新国に、大量にどこかの子供が
出てくることがすごく違和感あるのよね。そうした舞台を見ずに済むのが
新国であったと思うのにさ
出てくることがすごく違和感あるのよね。そうした舞台を見ずに済むのが
新国であったと思うのにさ
175踊る名無しさん
2018/12/26(水) 18:07:28.82ID:vdJx2a3S 将来、新国を目指してくれる子供がいるかもしれない。
子供の親や親戚も客として来てくれるかもしれない。
けっして無意味ではないと思いますよ。
子供の親や親戚も客として来てくれるかもしれない。
けっして無意味ではないと思いますよ。
176踊る名無しさん
2018/12/26(水) 21:13:29.56ID:lW/faLA7 >>174
付属学校を持っていない新国だからしかたない。
マリインスキーはワガノワの生徒、ボリショイもボリショイの生徒が
出演しているし。引っ越し公演は無理だけどね。マリインスキーの
米国公演レジュニナ・ルジの眠りもアメリカ地元の子供たち出演で
ちょっと萎えた。(このガーランドワルツがワガノワ学校だったらなぁ)みたいな感じ。
付属学校を持っていない新国だからしかたない。
マリインスキーはワガノワの生徒、ボリショイもボリショイの生徒が
出演しているし。引っ越し公演は無理だけどね。マリインスキーの
米国公演レジュニナ・ルジの眠りもアメリカ地元の子供たち出演で
ちょっと萎えた。(このガーランドワルツがワガノワ学校だったらなぁ)みたいな感じ。
178踊る名無しさん
2018/12/26(水) 21:30:37.20ID:sNCtDFgk 子供使っていいからバランシンの夏の夜の夢レパートリー入りさせてよ大原さん
179踊る名無しさん
2018/12/26(水) 21:53:43.26ID:ArpseQkJ 子供たくさん出てきてもいいけど、
子供だけの踊りとかちょっと長すぎるのはね。
アリスのハリネズミみたいなのはウェルカム。
子供だけの踊りとかちょっと長すぎるのはね。
アリスのハリネズミみたいなのはウェルカム。
180踊る名無しさん
2018/12/26(水) 22:21:15.77ID:kKvDVq3j くるみくらい子供が沢山出てきて構わない。
客席の子供達は「自分も出たい!」と思うかもしれない。
ただ、あの発表会みたいなダンスは嫌だ。しかも二度も。
ワイノーネン版とあまり比べるもんでもないが、
あっちはクリスマスで喜びはしゃぎ回る子供らしさがよく出てる。
客席の子供達は「自分も出たい!」と思うかもしれない。
ただ、あの発表会みたいなダンスは嫌だ。しかも二度も。
ワイノーネン版とあまり比べるもんでもないが、
あっちはクリスマスで喜びはしゃぎ回る子供らしさがよく出てる。
181踊る名無しさん
2018/12/26(水) 22:53:22.90ID:I+FZ0Brt 新国で子役で壺踊った子がアステラスに海外から出たり感慨深いこともあるんだよね。
182踊る名無しさん
2018/12/27(木) 09:08:02.26ID:NZX1r5DZ 最後に子役が前列でカーテンコールしてるのが嫌だわ
なんでお前たちが真ん中に?と思う
なんでお前たちが真ん中に?と思う
183踊る名無しさん
2018/12/27(木) 12:35:07.36ID:YaPP8Al1 センターに出る子役の子は、所属バレエ教室に(あまり)関係無い
オーディション選抜組なのでそこは文句無いわ
オーディション選抜組なのでそこは文句無いわ
184172
2018/12/27(木) 14:22:50.89ID:mPjgZ1iw >>173
大丈夫まだ懲りたりしないです
井澤さんが私の心を持って行ってしまったので
井澤さんが私をガッカリさせて心が離れてしまうまで懲りないですw
とりあえずシンデレラは木村さんとペアの日
オペラグラスなしで顔が見える席は確保しました
で、上の方で紹介されていた「火の鳥」のインタビューを読ませてもらったのですが
井澤さん、火の鳥を「戦争の記号」と解釈されていて
センスいいし頭もいい人なんだと再認識
やっぱり見てみたくなってチケットを買ってしまいましたw
新国立劇場、ああいう素晴らしいコールドを持っているということは
それだけ力のあるバレエ団だと思うので
日本にそういうバレエ団があったということもちょっと驚きです
ですから新国立劇場、井澤さんの才能を活かす企画を
ぜひぜひお願いしますねっw
大丈夫まだ懲りたりしないです
井澤さんが私の心を持って行ってしまったので
井澤さんが私をガッカリさせて心が離れてしまうまで懲りないですw
とりあえずシンデレラは木村さんとペアの日
オペラグラスなしで顔が見える席は確保しました
で、上の方で紹介されていた「火の鳥」のインタビューを読ませてもらったのですが
井澤さん、火の鳥を「戦争の記号」と解釈されていて
センスいいし頭もいい人なんだと再認識
やっぱり見てみたくなってチケットを買ってしまいましたw
新国立劇場、ああいう素晴らしいコールドを持っているということは
それだけ力のあるバレエ団だと思うので
日本にそういうバレエ団があったということもちょっと驚きです
ですから新国立劇場、井澤さんの才能を活かす企画を
ぜひぜひお願いしますねっw
185踊る名無しさん
2018/12/27(木) 21:08:02.70ID:e5yjNmhk 子役を出すと親類縁者が見にくるからチケが捌けるって
イーグリングがアトレのインタビューで言ってたような?
チケが捌ける、公演数が増える、ダンサーの経験値が高まる
いいことだよね
それに、いろんな方が書いてるけど将来のファン層も開拓できるし
未来の大プリマの初舞台を見ることになるかもだし
ただ、まぁ、もう少し短いほうがいいし
できれば、クララはポワント履ける年齢のお嬢さんに踊ってほしい
イーグリングがアトレのインタビューで言ってたような?
チケが捌ける、公演数が増える、ダンサーの経験値が高まる
いいことだよね
それに、いろんな方が書いてるけど将来のファン層も開拓できるし
未来の大プリマの初舞台を見ることになるかもだし
ただ、まぁ、もう少し短いほうがいいし
できれば、クララはポワント履ける年齢のお嬢さんに踊ってほしい
186踊る名無しさん
2018/12/27(木) 21:25:02.50ID:e5yjNmhk くるみの脇について書かせてね
奥田さん、情感がこもっていて凄く丁寧な踊りだった
蝶々は奥田さんが一番好きだったな
蝶々って、去年池田さんを見直すきっかけになったんだけど
今年は奥田さんの株がぐっと上がったわ
難しい振り付けだし、直前までの民族舞踊から山場の花ワルにつなぐ
重要なポジションだと思うのだけど重責を果たしてた
奥田さん、情感がこもっていて凄く丁寧な踊りだった
蝶々は奥田さんが一番好きだったな
蝶々って、去年池田さんを見直すきっかけになったんだけど
今年は奥田さんの株がぐっと上がったわ
難しい振り付けだし、直前までの民族舞踊から山場の花ワルにつなぐ
重要なポジションだと思うのだけど重責を果たしてた
187踊る名無しさん
2018/12/27(木) 21:36:10.69ID:e5yjNmhk 兄澤さん、端正な踊りでいいなーと改めて思った
奥田さんや池田さんとで主役ペア組めないかな?
実は、アラジンに奥田兄澤ペア一回くらいあると思ってたんだけどな
速水さん、期待を裏切らない出来だった
これは主役争いに加わりそうだね、楽しみだわ
アラビアは期待していた渡辺さんが今ひとつだったなぁ
彼女はスペインとか、パキパキした踊りが今はいいのかな
でも、アラビアは弟澤さんが踊ったらという妄想に囚われていたからなw
奥田さんや池田さんとで主役ペア組めないかな?
実は、アラジンに奥田兄澤ペア一回くらいあると思ってたんだけどな
速水さん、期待を裏切らない出来だった
これは主役争いに加わりそうだね、楽しみだわ
アラビアは期待していた渡辺さんが今ひとつだったなぁ
彼女はスペインとか、パキパキした踊りが今はいいのかな
でも、アラビアは弟澤さんが踊ったらという妄想に囚われていたからなw
188踊る名無しさん
2018/12/27(木) 23:27:31.85ID:QK/j9gVH 井澤弟にもう少し俺様感がでてくるといいのに。
王子の時に色気を消しすぎ。
セクシー王子路線に期待。
王子の時に色気を消しすぎ。
セクシー王子路線に期待。
189踊る名無しさん
2018/12/28(金) 00:00:39.09ID:KAjdvnEb 初演で見限った者です。
ようやく牧版がなくなったと思ったら、アレですから・・・
当分新国のくるみは結構です。
正統なくるみを楽しみたい方には年明けですがワガノワバレエアカデミーの来日公演をお勧めします。
ワイノーネン版は地味だけどクリスマスらしい華やかさがあった。
ようやく牧版がなくなったと思ったら、アレですから・・・
当分新国のくるみは結構です。
正統なくるみを楽しみたい方には年明けですがワガノワバレエアカデミーの来日公演をお勧めします。
ワイノーネン版は地味だけどクリスマスらしい華やかさがあった。
190踊る名無しさん
2018/12/28(金) 00:17:52.36ID:pYHJvpkU 奥田兄澤アラジンは確かに観たかったー。
自分も蝶々は奥田さんが好きでした、素晴らしかった。
速水さんと池田さんかなー。奥村さんみたいにお姉さんと組むかな。たのしみ
自分も蝶々は奥田さんが好きでした、素晴らしかった。
速水さんと池田さんかなー。奥村さんみたいにお姉さんと組むかな。たのしみ
191踊る名無しさん
2018/12/28(金) 00:59:34.60ID:yb2WYC0c 奥田さんはアラジン好評だったのになかなか主役来ないのね。細田さんもシルフィード主役やったけど他は子供バレエの主役かスーパーサブみたいなポジション。
寺田さんももう主役無くなって主要ポジション引き受ける感じ。以前より最近の方が良いダンサーに思えるのに。
寺田さんももう主役無くなって主要ポジション引き受ける感じ。以前より最近の方が良いダンサーに思えるのに。
192踊る名無しさん
2018/12/28(金) 04:49:27.58ID:+cf0KgSW 日本人は外国のような手足が長いという武器がないから演出を工夫しないと負けちゃうよね
193踊る名無しさん
2018/12/28(金) 09:21:26.17ID:r90kFpKy 職位的には寺田さんの方が池田さん、木村さん、柴山さんより上なのにね。
寺田さんの主役見てみたい。
寺田さんの主役見てみたい。
194踊る名無しさん
2018/12/28(金) 09:24:54.89ID:ao4wHpRT くるみは他でもたくさんやってるからわざわざイーグリング観る必要はない。
それにしてもここはどうしてまともなくるみをやらないの?もったいない。
それにしてもここはどうしてまともなくるみをやらないの?もったいない。
195踊る名無しさん
2018/12/28(金) 11:32:19.72ID:tv5V0scE 池田木村柴山は寺田さんより上手いわよね
196踊る名無しさん
2018/12/28(金) 13:01:09.96ID:3dwn0PCn そう。寺田さんはあんまり上手じゃない。なのに役が付く。仙女とかリラに名前があると今日は大丈夫なのかって思う
197踊る名無しさん
2018/12/28(金) 18:07:47.27ID:+1tKLqDQ 奥田さんの場合、新国で主演がドンピシャにはまる作品ってパゴダくらいだしなあ
アラジンのプリンセスもよかったけど、ニンがあってる感じはあんまりなかったし
レパートリーにクランコのじゃじゃ馬ならしとかがあればなあ
アラジンのプリンセスもよかったけど、ニンがあってる感じはあんまりなかったし
レパートリーにクランコのじゃじゃ馬ならしとかがあればなあ
198踊る名無しさん
2018/12/28(金) 22:01:31.16ID:jSppyVku >>191
とても良い中堅ダンサー達。この人達の主役見たいよね。
新人さんの主演コマをちょっと回してもらってもいいかなと感じる。
新人育てるのは大事だけど、まだ未熟でちょっと空気状態になっちゃう時もあるから。
中堅ダンサーに主演させて、そのアンダーとかでじっくり育ててもいいんじゃないのかな。
とても良い中堅ダンサー達。この人達の主役見たいよね。
新人さんの主演コマをちょっと回してもらってもいいかなと感じる。
新人育てるのは大事だけど、まだ未熟でちょっと空気状態になっちゃう時もあるから。
中堅ダンサーに主演させて、そのアンダーとかでじっくり育ててもいいんじゃないのかな。
200踊る名無しさん
2018/12/29(土) 00:04:49.37ID:Qs0+SvTa202踊る名無しさん
2018/12/30(日) 18:52:36.66ID:u1p7EKZ7204踊る名無しさん
2018/12/30(日) 23:25:28.54ID:8TbL8XUk205踊る名無しさん
2018/12/31(月) 07:38:37.29ID:SwjHo/xZ 福岡さんみたいに特定のパートナー捕まえると小野さんが主演する限り一緒に出られて安泰だね
206踊る名無しさん
2018/12/31(月) 13:10:30.48ID:NBttMLiu207踊る名無しさん
2018/12/31(月) 13:30:42.06ID:YmRs0x48 小野さんの大ファンですが福岡さんと結婚しているのって本当なのですか?
208踊る名無しさん
2018/12/31(月) 13:30:46.34ID:cALIB0Rx 福岡さんは誰と組んでも
とても王子には見えません
とても王子には見えません
209踊る名無しさん
2019/01/02(水) 20:44:43.22ID:crAIRcNu 来シーズンのラインナップの発表は来週あけくらいかな
木村渡邊ペア、弟澤ティボルト、兄澤マキューシオ
本島キャピュレット夫人でロミジュリが見たい
オリンピックイヤーなのでファースターがあると思うんだけどどうかな?
アリスも再演あるといいな、豪華メンバーのタルトアダージョ再び!
木村渡邊ペア、弟澤ティボルト、兄澤マキューシオ
本島キャピュレット夫人でロミジュリが見たい
オリンピックイヤーなのでファースターがあると思うんだけどどうかな?
アリスも再演あるといいな、豪華メンバーのタルトアダージョ再び!
210踊る名無しさん
2019/01/03(木) 09:33:15.23ID:T1sS2Gcx 来期ラインナップ発表って、月末のセット券告知の頃に一緒にやってなかったっけ?
211踊る名無しさん
2019/01/03(木) 09:48:06.16ID:LX5vxeWF 去年は1/11にラインナップ発表。
212踊る名無しさん
2019/01/03(木) 11:45:54.32ID:HGS9VWhT213踊る名無しさん
2019/01/03(木) 19:31:58.49ID:5CT/ZoV0 とりあえずラインナップ予想
11月 マノン
12月 くるみ
1月 NYB
2月 ロミジュリ
4月 パゴダの王子
6月 ドン・キホーテ
11月 マノン
12月 くるみ
1月 NYB
2月 ロミジュリ
4月 パゴダの王子
6月 ドン・キホーテ
214踊る名無しさん
2019/01/03(木) 19:48:12.87ID:HGS9VWhT 例年くるみシンデレラのローテで来てた12月公演だけど
シンデレラをGWに持ってきて空いた枠をどうするかが気になるな
確実にチケット売れる演目なんだろうけど、くるみ連打するつもりなのか、アリス再演あたりをもってくるのか
シンデレラをGWに持ってきて空いた枠をどうするかが気になるな
確実にチケット売れる演目なんだろうけど、くるみ連打するつもりなのか、アリス再演あたりをもってくるのか
215踊る名無しさん
2019/01/03(木) 23:41:59.09ID:c6DfeP95 私も予想してみたw ってか、希望かな?
オープニング 眠り
新天皇即位の年なので祝祭的なものをやると見た
12月 くるみ
私はキライだが、完売したしね、都体制で採用されるかわからないので
大原体制のうちにもう一度やりたいだろうし、札幌公演があるから可能性大
1月 ファースターとかトロイゲームとか
3月 ライモンダかドンキ
最近やっていなくて、チケが捌けることが期待できる演目ということで
GW アリス 2トップに奥田、池田の3〜4キャストで10回くらいやるのでは?
クロージング ロミジュリかマノン
大原さんから都さんへの引き継ぎ演目としてマクミランかなぁ、と。
なお、最悪パターンとして、イーグリングの白鳥があるかもと怯えている
三大バレエを一括でイーグリングに依頼しているのでは、という悪夢を払拭できない
新作やるとしたら開幕だが、ハッピーエンディングなら、来期でもありうる
オープニング 眠り
新天皇即位の年なので祝祭的なものをやると見た
12月 くるみ
私はキライだが、完売したしね、都体制で採用されるかわからないので
大原体制のうちにもう一度やりたいだろうし、札幌公演があるから可能性大
1月 ファースターとかトロイゲームとか
3月 ライモンダかドンキ
最近やっていなくて、チケが捌けることが期待できる演目ということで
GW アリス 2トップに奥田、池田の3〜4キャストで10回くらいやるのでは?
クロージング ロミジュリかマノン
大原さんから都さんへの引き継ぎ演目としてマクミランかなぁ、と。
なお、最悪パターンとして、イーグリングの白鳥があるかもと怯えている
三大バレエを一括でイーグリングに依頼しているのでは、という悪夢を払拭できない
新作やるとしたら開幕だが、ハッピーエンディングなら、来期でもありうる
216踊る名無しさん
2019/01/04(金) 04:07:33.58ID:Lmg86Njh 池田アリスとか、見たくない
奥田アリスは、そもそも無いと思うしね
奥田アリスは、そもそも無いと思うしね
218踊る名無しさん
2019/01/04(金) 08:33:29.38ID:oI105Po+ 都さんはライト版、イワノフ版、ダウエル版、熊版、色々踊ってきてるんだね
219踊る名無しさん
2019/01/04(金) 10:52:09.32ID:Xa1wUt75 池田アリスはイーグリング白鳥と同じくらい最悪だな
220踊る名無しさん
2019/01/04(金) 11:56:30.04ID:i8UHVX8J 池田アリス見たいわ
若手の中では一番似合うと思うので
若手の中では一番似合うと思うので
221踊る名無しさん
2019/01/04(金) 12:23:39.16ID:m7UuSF5j はりついた笑顔が怖い。人形役専門で踊ればいいんじゃない?
222踊る名無しさん
2019/01/04(金) 12:41:43.09ID:y8FXA1fo 池田さんのキャラクターはアリスに合ってると思うがなぁ。
ただ、自分は演目そのものが嫌いだから、
誰が踊ろうとセット券の1回しか見ないが。
ただ、自分は演目そのものが嫌いだから、
誰が踊ろうとセット券の1回しか見ないが。
223踊る名無しさん
2019/01/04(金) 13:05:36.81ID:txm8Wcgu アリス面白いのに
224踊る名無しさん
2019/01/04(金) 18:22:42.03ID:qjgbTQxg 予想というかなんというか
・バランシン夏の夜の夢新制作(そろそろバランシンの全幕モノやりそう、子供いっぱい出せるし)
・不思議の国のアリス(チケット売れるし)
・パゴダの王子(改元&東京五輪でいかにもジャポニズムな作品をやりそう)
・深川秀夫作品(ソワレドバレエとかグラズノフとかあたり?)新制作+ファスター(東京五輪あるし)+もう一作品
・白鳥の湖(GWだしチケット売れるし)
・ロミオとジュリエット(大原さん→吉田さんの演目としては一番ちょうどよさそう)
あとダンス区分でベートーヴェンソナタ再演あたりかなと
・バランシン夏の夜の夢新制作(そろそろバランシンの全幕モノやりそう、子供いっぱい出せるし)
・不思議の国のアリス(チケット売れるし)
・パゴダの王子(改元&東京五輪でいかにもジャポニズムな作品をやりそう)
・深川秀夫作品(ソワレドバレエとかグラズノフとかあたり?)新制作+ファスター(東京五輪あるし)+もう一作品
・白鳥の湖(GWだしチケット売れるし)
・ロミオとジュリエット(大原さん→吉田さんの演目としては一番ちょうどよさそう)
あとダンス区分でベートーヴェンソナタ再演あたりかなと
225踊る名無しさん
2019/01/04(金) 19:07:01.49ID:UkYOA1Cn 期待しても結局大原さんの関わったものでまあまあ子供が釣れそう(親子分売れる)なものを沢山入れると予想。
アリス、くるみ、ニューイヤー(トリプリビル)、ドンキ、眠り
アリス、くるみ、ニューイヤー(トリプリビル)、ドンキ、眠り
226踊る名無しさん
2019/01/04(金) 19:17:26.21ID:y8FXA1fo 今期のNYBは今までのガラではなく、志の高いトリプルビルだから、
来季もこの路線を続けて、なし崩し的に公演数を増やしていって欲しい。
「ガラがない?ではバレンタイン・バレエもやりましょう!」とか。
来季もこの路線を続けて、なし崩し的に公演数を増やしていって欲しい。
「ガラがない?ではバレンタイン・バレエもやりましょう!」とか。
227踊る名無しさん
2019/01/04(金) 19:37:28.57ID:w/Wloo3c 2トップの次、3番手は木村さんだと思うが、アリスはニンじゃないような
公演数増やすためには2キャストじゃ厳しいだろうからね
池田アリスいいと思うけど、まだまだアンチが多いのね、他に誰かいるかな?
オーストラリアからゲストあこさんが来てくれる、なんてことはないかな
公演数増やすためには2キャストじゃ厳しいだろうからね
池田アリスいいと思うけど、まだまだアンチが多いのね、他に誰かいるかな?
オーストラリアからゲストあこさんが来てくれる、なんてことはないかな
228踊る名無しさん
2019/01/04(金) 21:01:07.96ID:Lmg86Njh 木村さんのアリス、ありだと思うけど?
なんでも踊らせてみたらいいのよ
その器になっていくから!
なんでも踊らせてみたらいいのよ
その器になっていくから!
229踊る名無しさん
2019/01/04(金) 21:44:08.67ID:Pe/ehhsK230踊る名無しさん
2019/01/04(金) 23:18:01.33ID:FeY9MSK0 アリス、池田さんは経験値的に大変なんじゃないかな。
まだ初役初日はもうひとつな出来になってしまうのかなぁと感じるし、もう少し先で良いよ。あまり急がないで欲しい。
同じ条件でも木村さんはそれなりに作って来るからチャレンジして欲しいけど、やはりニンとは違うかな。
自分は五月女さんが見てみたいな。初主演の火の鳥がどうなるか楽しみ。
まだ初役初日はもうひとつな出来になってしまうのかなぁと感じるし、もう少し先で良いよ。あまり急がないで欲しい。
同じ条件でも木村さんはそれなりに作って来るからチャレンジして欲しいけど、やはりニンとは違うかな。
自分は五月女さんが見てみたいな。初主演の火の鳥がどうなるか楽しみ。
231踊る名無しさん
2019/01/05(土) 08:58:04.90ID:7ik+1nN6 木村さんは普通にアリス似合うと思う
232踊る名無しさん
2019/01/05(土) 10:59:36.78ID:MNX/CV8D 木村さんのアリスを見たい!
こんどこそ渡邊さんとコンビにしてね!
こんどこそ渡邊さんとコンビにしてね!
233踊る名無しさん
2019/01/05(土) 14:15:00.74ID:fcXQtlnO パゴダの王子、すっかりわすれていたけど、いいかもね!
プリンセスが活躍するストーリーは、ポリティカルコレクト的に現代にあってるし
改元、オリンピックで適度なジャポニズムが受けそうだね、確かに
木村さんのさくら姫、アリスよりあいそうな気がする
皇后は本島さん、あとは益田さんでも見てみたい
サラマンダー/王子は弟澤さんw、夢物語は木村井澤で見たいな
木村渡邊ペアはロミジュリ、ジゼル、バヤなどのドラマティック系で見たいです
プリンセスが活躍するストーリーは、ポリティカルコレクト的に現代にあってるし
改元、オリンピックで適度なジャポニズムが受けそうだね、確かに
木村さんのさくら姫、アリスよりあいそうな気がする
皇后は本島さん、あとは益田さんでも見てみたい
サラマンダー/王子は弟澤さんw、夢物語は木村井澤で見たいな
木村渡邊ペアはロミジュリ、ジゼル、バヤなどのドラマティック系で見たいです
234踊る名無しさん
2019/01/06(日) 00:04:41.04ID:D89RALv9 アリスやるんだったら、小野と米沢に、近藤と根本をオーストラリアから借りてこいよ。ロンドンから金子辺りまで借りてくれば、一人2公演で、10公演できる。
235踊る名無しさん
2019/01/06(日) 04:02:21.14ID:wE01c9n8 新国立劇場バレエ団の人以外の主役を
別に見たいとは思わないんだよね
別に見たいとは思わないんだよね
236踊る名無しさん
2019/01/06(日) 08:50:04.61ID:4HDZLv4h そうだね、オープン当時とは全く違うわ
238踊る名無しさん
2019/01/06(日) 12:11:25.50ID:qe/y8PmF 1ステージでいいから飯野さんのアリスが見てみたい
239踊る名無しさん
2019/01/06(日) 12:15:20.35ID:LApfTrXx 最後はアリスか眠りかなぁ。在任中に作った作品からとすると。
新制作はノイマイヤーの椿姫かクランコのオネーギンとか入ると面白いだろうけど、難しいだろう。
プティの若者と死をやってくれないかな。小野さんとか本島さんとか見たい。
ランダーのエチュードとかもいいと思う。最近やっていないのではライモンダが見たい。
予算で難しいだろうけど、シーズン中は毎月公演して1シーズン8企画くらいできるといいのに。
新制作はノイマイヤーの椿姫かクランコのオネーギンとか入ると面白いだろうけど、難しいだろう。
プティの若者と死をやってくれないかな。小野さんとか本島さんとか見たい。
ランダーのエチュードとかもいいと思う。最近やっていないのではライモンダが見たい。
予算で難しいだろうけど、シーズン中は毎月公演して1シーズン8企画くらいできるといいのに。
240踊る名無しさん
2019/01/06(日) 14:18:00.84ID:bXT6cMLt 中劇場や小劇場もつかって、もっとモダンやコンテやってほしい
クラシックにばかり偏ってると、せっかくの才能の芽をつんでしまう
松風を新国ダンサーで再演してほしい、こういうプロダクションこそ
新国バレエが関わってほしかったなぁ
あとはスパルタクスを見たいけど、反乱の話は改元の年は無理かな
クラシックにばかり偏ってると、せっかくの才能の芽をつんでしまう
松風を新国ダンサーで再演してほしい、こういうプロダクションこそ
新国バレエが関わってほしかったなぁ
あとはスパルタクスを見たいけど、反乱の話は改元の年は無理かな
241踊る名無しさん
2019/01/06(日) 22:51:40.19ID:D89RALv9244踊る名無しさん
2019/01/07(月) 02:03:38.25ID:Zo2E8Gsk スパルタクス、みたことあるの?
スパルタクスなんて、新国メンバーができるわけないじゃん。
モダンやコンテを踊れるダンサーなんて、新国ではひと握り。
スパルタクスなんて、新国メンバーができるわけないじゃん。
モダンやコンテを踊れるダンサーなんて、新国ではひと握り。
245踊る名無しさん
2019/01/07(月) 08:58:12.86ID:oygPnCPg 松風はもう結構
そこまで良い作品とも思わなかった
そこまで良い作品とも思わなかった
246踊る名無しさん
2019/01/07(月) 08:59:30.39ID:oygPnCPg あとやっぱダンサーは
顔も大事よ
不美人に美人役は御勘弁
顔も大事よ
不美人に美人役は御勘弁
247踊る名無しさん
2019/01/07(月) 09:11:24.49ID:mpYVj3YN 日本のカンパニーでスパルタクスやっても息切れて終りだと思う。
248踊る名無しさん
2019/01/07(月) 10:29:04.78ID:Ye8bznlb 新国がどうとかは置いとくとしても、スパルタクスはボリ以外が踊っても面白い演目じゃないしね
249踊る名無しさん
2019/01/07(月) 12:07:55.49ID:ZlJRhDZJ スパルタクス、日本のカンパニーでも見たいんだけどね
ボリショイ以外ではハマらないかもね、確かに
ワシリーエフ良かったよなぁ、監督としては失敗だったけど
ボリショイ以外ではハマらないかもね、確かに
ワシリーエフ良かったよなぁ、監督としては失敗だったけど
252踊る名無しさん
2019/01/07(月) 14:51:53.91ID:2Z48ov2w 「スパルタクス」、ミハイロフスキーやオーストラリアはオリジナルの作品を
作っているんでしょう?グリゴロヴィッチ版でなく。そういうのもありなのかなぁ。
でも、日本のオケが演奏するのが思い浮かばないけど、まず。
作っているんでしょう?グリゴロヴィッチ版でなく。そういうのもありなのかなぁ。
でも、日本のオケが演奏するのが思い浮かばないけど、まず。
253踊る名無しさん
2019/01/07(月) 17:17:20.98ID:seL5Ju3D ワシリーエフー東バの方が現実味あるけど
でもやっぱり無理でしょ
でもやっぱり無理でしょ
254踊る名無しさん
2019/01/07(月) 21:29:18.26ID:GU31o/dT >>244
240だけど、見たよ、ワシリーエフもムハメドハフもね
40年近くバレエファンやってるとね
あり得ないと思ってた夢が実現することもあるんだよ
日本人がロイヤルのプリンシパルとか
水香が海外の団に入らず牧に入団とか
日本人がマリィンスキーで主役とかね
メイちゃんの主役は熊のプリンシパルより衝撃だったよ
いや、国立のバレエ団ができたこと自体、夢物語だよ
だから、いつか、新国がスパルタクスを上演してほしい
そう思ってるよ、ばばぁの世迷言でごめんね
240だけど、見たよ、ワシリーエフもムハメドハフもね
40年近くバレエファンやってるとね
あり得ないと思ってた夢が実現することもあるんだよ
日本人がロイヤルのプリンシパルとか
水香が海外の団に入らず牧に入団とか
日本人がマリィンスキーで主役とかね
メイちゃんの主役は熊のプリンシパルより衝撃だったよ
いや、国立のバレエ団ができたこと自体、夢物語だよ
だから、いつか、新国がスパルタクスを上演してほしい
そう思ってるよ、ばばぁの世迷言でごめんね
255踊る名無しさん
2019/01/07(月) 22:11:37.25ID:zIspcY0Z 火の鳥もだけど奥村さんのペトローシュカがとにかく楽しみだー
256踊る名無しさん
2019/01/07(月) 22:48:44.72ID:MzA9LEKh >>254
マクシーモワとワシリエフのスパルタクスをご覧ならバレエファン歴は40年近くじゃなくて40年以上のはず
マクシーモワとワシリエフのスパルタクスをご覧ならバレエファン歴は40年近くじゃなくて40年以上のはず
257踊る名無しさん
2019/01/07(月) 23:06:27.84ID:aUuawiQA258踊る名無しさん
2019/01/07(月) 23:18:14.33ID:aUuawiQA >>257
途中で送信しちゃったわ
もう、何年前になるのかな、東中野でグリゴローヴィチのバレエ映画を上演したときは
喜び勇んで通いしましたよ、イワン雷帝に号泣したわ
これ、木村渡邊ペアで見たいわ、あくまで個人的願望ですがね
アラベスク一部を妹が買ったりぼんで読んだ世代です
ばばぁの自分語りごめんね
途中で送信しちゃったわ
もう、何年前になるのかな、東中野でグリゴローヴィチのバレエ映画を上演したときは
喜び勇んで通いしましたよ、イワン雷帝に号泣したわ
これ、木村渡邊ペアで見たいわ、あくまで個人的願望ですがね
アラベスク一部を妹が買ったりぼんで読んだ世代です
ばばぁの自分語りごめんね
259踊る名無しさん
2019/01/08(火) 08:27:23.36ID:YTzYw2rE260踊る名無しさん
2019/01/08(火) 08:44:20.49ID:n1Cdy+of 木村渡邊ペアで見たい
分かります
分かります
261踊る名無しさん
2019/01/08(火) 08:56:11.58ID:a+VJjtaL この世代の人は句読点使わないのがルールなの?
連投かと思ったわ。
連投かと思ったわ。
262踊る名無しさん
2019/01/08(火) 11:14:53.59ID:Ndrfph52263踊る名無しさん
2019/01/08(火) 17:29:47.63ID:Iuw/w6K4 句読点なしを仕掛けたのは在日や半島のオデン文字が母国語の人だと思っている。
264踊る名無しさん
2019/01/08(火) 18:33:04.25ID:wCNbxUAA 大原さんが退任したら、見る機会が無くなりそうなホフマン物語の2幕目を、トリプルビルでもいいから見せて欲しいわ。木村・渡邊組に悪魔は中家さんで。
あと、一度しか上演してない、プッシュ・カムズと、ビントレーのテイクファイブも。
あと、一度しか上演してない、プッシュ・カムズと、ビントレーのテイクファイブも。
266踊る名無しさん
2019/01/08(火) 18:39:51.14ID:Ndrfph52 >>264
ホフマンは悪くないよね。以前は国内では牧しか上演していなかったから新国で見られたのは私は嬉しかったわ。スコティッシュ由来の演目だから都さんでも可能性全く無くはない気がしているんだけど残らないかな。
都さん芸監ならではってことだったらオンディーヌを見てみたい。
ホフマンは悪くないよね。以前は国内では牧しか上演していなかったから新国で見られたのは私は嬉しかったわ。スコティッシュ由来の演目だから都さんでも可能性全く無くはない気がしているんだけど残らないかな。
都さん芸監ならではってことだったらオンディーヌを見てみたい。
267踊る名無しさん
2019/01/08(火) 19:02:53.34ID:Iuw/w6K4 都さん、リーズの結婚はやりそうな気がする。
268踊る名無しさん
2019/01/08(火) 19:09:44.77ID:RfMgpTPC ホフマン第二幕は振り付けも面白いし、衣装や美術もキレイだし、一個の作品としてちゃんと成立してるのはいいよね
ペンギンカフェとかペトルーシュカとか辺りの賑やかな作品ではさんだトリプルビルとかおもしろそう
ペンギンカフェとかペトルーシュカとか辺りの賑やかな作品ではさんだトリプルビルとかおもしろそう
270踊る名無しさん
2019/01/08(火) 19:55:53.08ID:gGDfFwWv リーズの結婚、役が少ないのよね、主役は踊りっぱなしだけど。オンディーヌのほうが見たいなあ。
ビントレーだとシルヴィアが都さん初演キャストだし、今の新国の顔ぶれに合っていそう。
ビントレーだとシルヴィアが都さん初演キャストだし、今の新国の顔ぶれに合っていそう。
271踊る名無しさん
2019/01/08(火) 20:11:31.56ID:RfMgpTPC アシュトンだったら夏の夜の夢とかいかにも新国に合いそうだけど
さすがにKも東バもレパートリーで持ってるし可能性は低いよなあ
さすがにKも東バもレパートリーで持ってるし可能性は低いよなあ
272踊る名無しさん
2019/01/09(水) 11:40:52.75ID:d5HwWVCx 都さんの時代になったら、抜擢とかも変わってくるんだろうね。
誰が都さんのお眼鏡にかなうんだろう。
誰が都さんのお眼鏡にかなうんだろう。
273踊る名無しさん
2019/01/09(水) 13:26:19.82ID:hxYKkcGI 自分は、吉田氏にマネジメントの実績があるか知らんので、
オーレリーのパリオペみたいにならんか心配だよ。
オーレリーのパリオペみたいにならんか心配だよ。
275踊る名無しさん
2019/01/11(金) 11:44:54.96ID:Zm1xXVVj まぁとにかく明日からニューイヤーバレエですね。チケ売れがイマイチのようで。
ミックスプロ、売れんなぁ。結婚とかテイクファイブとかコンチェルトバロッコとか
見直したいものが沢山あるので、お客さん、入ってほしい!!
ミックスプロ、売れんなぁ。結婚とかテイクファイブとかコンチェルトバロッコとか
見直したいものが沢山あるので、お客さん、入ってほしい!!
276踊る名無しさん
2019/01/11(金) 19:42:42.35ID:zZeYNH02 意識高い系のバレエファン、ことあるごとに「観客は新しいものが観たいんだ!」みたいなこと言ってるけど
「中村恩恵が火の鳥を振り付ける」っていう割と派手目のプログラムなのにチケットの売れ方イマイチ、っていうのが現実なんだよな
「中村恩恵が火の鳥を振り付ける」っていう割と派手目のプログラムなのにチケットの売れ方イマイチ、っていうのが現実なんだよな
277踊る名無しさん
2019/01/11(金) 20:22:49.95ID:D1f2TiY/ 毎年ニューイヤーバレエは売れ行きイマイチだと思うけど、
今年の演目は例年より面白い構成なのにもったいないな。
今年の演目は例年より面白い構成なのにもったいないな。
278踊る名無しさん
2019/01/11(金) 20:23:04.84ID:QwFl39uw 売れてない前提で話進んでるけど、
ボックスオフィスで見る限り、充分売れてるのでは。
ボックスオフィスで見る限り、充分売れてるのでは。
279踊る名無しさん
2019/01/11(金) 20:32:19.54ID:fzSSb9nW そもそも、意識高い系のバレエファンって少数派なんだから
仕方ないような
仕方ないような
280踊る名無しさん
2019/01/11(金) 21:49:28.85ID:FO/S9TtZ キャスティングにもっとバリエーションがあればよかったかな
取り敢えず、初日だけ行ってくる、ペトルーシカ楽しみ
奥村さんは純粋王子より、こういうひとくせあるようなのがハマる気がする
いや、奥村さんに限らず、新国王子は渡邊さん以外、純粋王子より
トリックスター的な役回りで輝くのが新国の個性なのかもね
けなしてるんじゃなくて、褒めてます
取り敢えず、初日だけ行ってくる、ペトルーシカ楽しみ
奥村さんは純粋王子より、こういうひとくせあるようなのがハマる気がする
いや、奥村さんに限らず、新国王子は渡邊さん以外、純粋王子より
トリックスター的な役回りで輝くのが新国の個性なのかもね
けなしてるんじゃなくて、褒めてます
281踊る名無しさん
2019/01/11(金) 21:53:20.84ID:e53JYBqI あーそうか、なぜ今年はやめたんだっけと思ったら、
ペトルーシュカ哀しくて暗くてあまり好きじゃなかったからだ
ペトルーシュカ哀しくて暗くてあまり好きじゃなかったからだ
283踊る名無しさん
2019/01/11(金) 23:17:27.68ID:fzSSb9nW 私もペトルーシュカ好きじゃない
初めて観た時はちょっと面白かったけど
何度も観たいとは思わない
暗くて気が滅入る
初めて観た時はちょっと面白かったけど
何度も観たいとは思わない
暗くて気が滅入る
284踊る名無しさん
2019/01/12(土) 00:26:49.47ID:eyUj7Ffb モブを誰がどの役で出るのか楽しみ。
285踊る名無しさん
2019/01/12(土) 00:38:02.76ID:+A7S/cYh フォーキン特集ってことなんだろうけど新年早々暗いなと思ったんだわ
286踊る名無しさん
2019/01/12(土) 08:56:13.60ID:ZsicviXE ペトルーシュカ、シニカルで最後はホラー的な終わりかただもんね。私はわりと好きだけど。演出で違うのかな?今日のレポに期待。
287踊る名無しさん
2019/01/12(土) 10:23:17.00ID:rNGNnFrt ペトルーシュカ、生オケってだけで嬉しい。
終演後、雪が降っていませんように。
降るのは夜になってからお願いします。
終演後、雪が降っていませんように。
降るのは夜になってからお願いします。
288踊る名無しさん
2019/01/12(土) 17:35:08.68ID:mYrM+GdJ 火の鳥おもしろかった!
米沢、井澤、福岡、木下の豪華陣に加え
なんと、渡邊さんが黒衣で出演
この改訂版はアタリだと思う、再演希望
ペトルーシュカも良かった。
奥村さんも池田さんも人形になりきってた
モブに木村さん発見、得した気分!
火の鳥だけでも見に行く価値ありだと思うが、
締めがペトルーシュカというのは、新年向けではないかもね。
米沢、井澤、福岡、木下の豪華陣に加え
なんと、渡邊さんが黒衣で出演
この改訂版はアタリだと思う、再演希望
ペトルーシュカも良かった。
奥村さんも池田さんも人形になりきってた
モブに木村さん発見、得した気分!
火の鳥だけでも見に行く価値ありだと思うが、
締めがペトルーシュカというのは、新年向けではないかもね。
289踊る名無しさん
2019/01/12(土) 18:22:19.40ID:ZsicviXE レポありがとう、月曜に行くので楽しみ。雪あまり降らなくて良かったね。
290踊る名無しさん
2019/01/12(土) 18:42:16.28ID:QuoZ0IOV 火の鳥は首藤さんも振付に加わっているし、何となく塔婆っぽかった。
音楽もちょっと変えている?
音楽もちょっと変えている?
291踊る名無しさん
2019/01/12(土) 21:26:30.56ID:QPvnOoJN >>289
288だけどありがとう、雪もすぐやんだみたいで、つもらなくてよかった。
ペトルーシュカは、所謂、ホラーなエンディングでした。
最後の、屋根から垂れ下がった奥村さんのぐにゃぐにゃぶりが、すごかったです。
月曜、楽しんでね!
288だけどありがとう、雪もすぐやんだみたいで、つもらなくてよかった。
ペトルーシュカは、所謂、ホラーなエンディングでした。
最後の、屋根から垂れ下がった奥村さんのぐにゃぐにゃぶりが、すごかったです。
月曜、楽しんでね!
292踊る名無しさん
2019/01/12(土) 22:17:17.21ID:K5cNLeNs 裏でどうやって奥村さんを掴んでいるんだろうと気になった w
293踊る名無しさん
2019/01/12(土) 22:40:41.45ID:+A7S/cYh 吊ってるんじゃないのか
294踊る名無しさん
2019/01/12(土) 23:29:10.73ID:p6asRSAy 明日観に行きます
火の鳥もペトルーシュカも見ごたえありそうで楽しみです
火の鳥もペトルーシュカも見ごたえありそうで楽しみです
295踊る名無しさん
2019/01/12(土) 23:49:56.35ID:5Th4Vp2r 黒衣 ノースリーブがせぼむさん、ジャケット風が福田弟さん、帯巻きが渡邊さんでしたわ
296踊る名無しさん
2019/01/13(日) 00:21:15.36ID:T4Fmr545 火の鳥、私はイマイチだったわ。
でも今日は井澤さんを堪能できたのは良かった。
でも今日は井澤さんを堪能できたのは良かった。
297踊る名無しさん
2019/01/13(日) 00:57:48.53ID:tpaXtuOO 火の鳥もペトも東バとは全くの別物でしたね、当たり前だけど。
298踊る名無しさん
2019/01/13(日) 01:11:58.95ID:vLCg+3lB ペトルーシュカのタイトルロールは奥村さんなのに、なんで池田さんが最後に真ん中でカーテンコールするのかなと思ったわ
トリをとるのは奥村さんなんじゃないの?
こういうところで配慮のないのが嫌われてるんだと思ったわ
トリをとるのは奥村さんなんじゃないの?
こういうところで配慮のないのが嫌われてるんだと思ったわ
299踊る名無しさん
2019/01/13(日) 01:29:48.03ID:T4Fmr545 ドン・キホーテはドン・キホーテが最後に真ん中で挨拶するんでしたっけ?
海賊はアリが最後に真ん中で挨拶するんでしたっけ?
海賊はアリが最後に真ん中で挨拶するんでしたっけ?
300踊る名無しさん
2019/01/13(日) 05:11:26.83ID:vvucqHCI カーテンコールの順番をダンサーが決めるわけない。
301踊る名無しさん
2019/01/13(日) 09:00:48.78ID:OhBxpmVd カテコは順番も立ち位置も回数も指示通りやってるに決まっているけど、
謙虚な姿勢が見える人もいるし、そうでない人もいてわかりやすいよね。
自分も彼女のあの感じでいつもあーってなっちゃう。
女性がセンター仕方ないのはわかるから
今日明日行くので嫌な気持ちになりませんよーに。
謙虚な姿勢が見える人もいるし、そうでない人もいてわかりやすいよね。
自分も彼女のあの感じでいつもあーってなっちゃう。
女性がセンター仕方ないのはわかるから
今日明日行くので嫌な気持ちになりませんよーに。
302踊る名無しさん
2019/01/13(日) 09:15:01.58ID:pvtho5fs カテコは女性優先がデフォなのでは?
ニジンスキーくらいの大作だと別かもしれないが、ペトルーシュカなら昨日のカテコが普通でしょ。
何かにつけて池田さんsageるのはどうかと思う。
ニジンスキーくらいの大作だと別かもしれないが、ペトルーシュカなら昨日のカテコが普通でしょ。
何かにつけて池田さんsageるのはどうかと思う。
306踊る名無しさん
2019/01/13(日) 11:51:58.36ID:HhN3q1Jo うろ覚えだけど新国初演もカーテンコールはバレリーナが最後に出てきてたような
307踊る名無しさん
2019/01/13(日) 11:57:49.81ID:w3J6QAuw 私もペトルーシュカがトリだと思ってたけど勘違いかな?
308踊る名無しさん
2019/01/13(日) 12:20:06.94ID:WyxrqEEp 塔婆で見た時はペトルーシュカがトリだったと思う、タイトルロールだし
そこはバレエ団ごとの文化もあるだろうし、順番についてはダンサーに責任はないね
そこはバレエ団ごとの文化もあるだろうし、順番についてはダンサーに責任はないね
309踊る名無しさん
2019/01/13(日) 12:29:56.54ID:HhN3q1Jo 東バにおけるペトルーシュカ役はかなりのステータスだしね
310踊る名無しさん
2019/01/13(日) 12:46:47.01ID:sVhy4O+1 まぁ、昨日のあの池田さんの踊りにいちゃもんはつけ難いでしょ。
ついに、カーテンコールの順番という、本人に責任がないことくらいしか
ケチがつけられなくなったということなんじゃない?
私も、入団間もないころの抜擢配役は疑問だったし不満だったけれど
彼女はそれに踊りで回答と結果を出してると思うわ。
新国女性ダンサーで主役をはる4番手候補として認めざるを得ない。
候補はまだまだいるとは思うけどね。
ついに、カーテンコールの順番という、本人に責任がないことくらいしか
ケチがつけられなくなったということなんじゃない?
私も、入団間もないころの抜擢配役は疑問だったし不満だったけれど
彼女はそれに踊りで回答と結果を出してると思うわ。
新国女性ダンサーで主役をはる4番手候補として認めざるを得ない。
候補はまだまだいるとは思うけどね。
311踊る名無しさん
2019/01/13(日) 13:07:02.50ID:neLuzPVm 新作で集団レイプシーンなんて見たくなかった
今の時代、男性の振付だったら大バッシングだよ
三作ともニューイヤー感は全くないし
タイトルと宣伝ビジュアルが実際の内容にそぐわない
お子様連れにはしんどいだろうな
今の時代、男性の振付だったら大バッシングだよ
三作ともニューイヤー感は全くないし
タイトルと宣伝ビジュアルが実際の内容にそぐわない
お子様連れにはしんどいだろうな
312踊る名無しさん
2019/01/13(日) 13:44:45.71ID:BSvQFEgv ニュー・イヤーなら踊り慣れた小品やPDDでお茶を濁すもんだが、
実質的にはニューイヤーの名を借りたトリプル・ビルだからね。
実質的にはニューイヤーの名を借りたトリプル・ビルだからね。
313踊る名無しさん
2019/01/13(日) 17:44:28.53ID:Y3NxhpDw レ・シルフィードは12月のマリインスキーと比べてしまうのだが、ロシアではコールドが小柄なマリと、
日本では背が高い新国なので落差みたいなものは感じなかった。
ソリストは皆足が長くてロマンチックチュチュが似合ってる。
背が低いと結婚式のフラワーガールみたいになるから。
一つ、舞台の暗さが気になった。
ほの暗い中で白いチュチュか舞う効果を狙ったのかな。
自分はマリの明るい舞台が好き。
ペトルーシュカは何度見ても意味が分からないのだが、
奥村さんの物悲しいピエロ、池田さんのつれないバレリーナははまってた。
ムーア人のカルピス顔は止めたんだね。
カーニバルの賑わいも良く出来ていて、クオリティーの高いペトルーシュカ。
火の鳥は...わからない。
振り付けからプログラムのストーリーを連想するのは不可能だと思う。
日本では背が高い新国なので落差みたいなものは感じなかった。
ソリストは皆足が長くてロマンチックチュチュが似合ってる。
背が低いと結婚式のフラワーガールみたいになるから。
一つ、舞台の暗さが気になった。
ほの暗い中で白いチュチュか舞う効果を狙ったのかな。
自分はマリの明るい舞台が好き。
ペトルーシュカは何度見ても意味が分からないのだが、
奥村さんの物悲しいピエロ、池田さんのつれないバレリーナははまってた。
ムーア人のカルピス顔は止めたんだね。
カーニバルの賑わいも良く出来ていて、クオリティーの高いペトルーシュカ。
火の鳥は...わからない。
振り付けからプログラムのストーリーを連想するのは不可能だと思う。
314踊る名無しさん
2019/01/13(日) 18:30:56.02ID:HhN3q1Jo ペトルーシュカ、悪魔役の速水さんの最初のジャンプに隣の客が「は???」って声上げてたw
高さで言ったら井澤兄のほうが出てたけど、あの身長であそこまでキレイに高く跳ぶのはすごいな
高さで言ったら井澤兄のほうが出てたけど、あの身長であそこまでキレイに高く跳ぶのはすごいな
316踊る名無しさん
2019/01/13(日) 20:19:13.95ID:NOQMneQy 池田さん、人形のバレリーナ役とても良かったわ。
無表情なところがぴったりだった。脚の強さも生かせるし、はまり役だわね。
無表情なところがぴったりだった。脚の強さも生かせるし、はまり役だわね。
317踊る名無しさん
2019/01/13(日) 20:40:12.33ID:1oi+/TZc 昨日一階で見たときは結構埋まってるかなーと思ったけど
今日四階で見たら二階、3階埋まってなかったな。
昨日は小野 米沢が出演だったってのもあるだろうけど。
新年向けのプログラムじゃなかったからかなぁ?
意欲的なトリプルビルだから、多くのファンに見てほしい。
次回、フォーキン・バレエリュスで新年なら、
弟澤、奥村ダブルキャストで薔薇の精かな?
今日四階で見たら二階、3階埋まってなかったな。
昨日は小野 米沢が出演だったってのもあるだろうけど。
新年向けのプログラムじゃなかったからかなぁ?
意欲的なトリプルビルだから、多くのファンに見てほしい。
次回、フォーキン・バレエリュスで新年なら、
弟澤、奥村ダブルキャストで薔薇の精かな?
319踊る名無しさん
2019/01/13(日) 20:54:01.06ID:HhN3q1Jo 当然っちゃ当然だけど、レシルもペトルーシュカも新国初演とは比べ物にならないくらい群舞のクオリティが上がってたな
やっぱりペトルーシュカはこれくらいモブが盛り上がってくれないと寒々しい幕切れが映えないよね
やっぱりペトルーシュカはこれくらいモブが盛り上がってくれないと寒々しい幕切れが映えないよね
320踊る名無しさん
2019/01/13(日) 20:55:31.89ID:kMAR7sPY 初演見たの?
321踊る名無しさん
2019/01/13(日) 21:16:29.58ID:OhBxpmVd ペトルーシュカの奥村さん素晴らしかった!
ぐにょぐにょで悲しくて鬱になりそう、、
池田さんもハマり役だね、とてもよかった
無表情と脚の強さ、確かにね笑
奥田さんも似合いそう
レシルの寺田さんと細田さんの足首は心配なったけどみんな素敵だったな
ぐにょぐにょで悲しくて鬱になりそう、、
池田さんもハマり役だね、とてもよかった
無表情と脚の強さ、確かにね笑
奥田さんも似合いそう
レシルの寺田さんと細田さんの足首は心配なったけどみんな素敵だったな
322踊る名無しさん
2019/01/13(日) 22:02:16.31ID:LFv87eie 今日行ってきた
レシルって退屈だね。。。
火の鳥、五月女さんすごくよかった。見事な主演ぶりだった。
そして、ペトルーシュカがとても良かった。
奥村さんのペトルーシュカと池田さんのバレリーナが素晴らしかった。
レシルって退屈だね。。。
火の鳥、五月女さんすごくよかった。見事な主演ぶりだった。
そして、ペトルーシュカがとても良かった。
奥村さんのペトルーシュカと池田さんのバレリーナが素晴らしかった。
323踊る名無しさん
2019/01/13(日) 22:45:23.88ID:HhN3q1Jo 明日もう一度観ないと何とも言えないけど、火の鳥は(作品自体の良し悪し別にして)やっぱり浮いちゃってたよなあ
このプログラムに入れたことで前後の古典作品のパワーに引きずられてた感じもあったし
中劇場でドゥアトやキリアンの作品とトリプルビル、とかだったらなあとも思うけど
まあ敢えてこういうプログラムで積極的に挑んだ試み自体は支持したい
このプログラムに入れたことで前後の古典作品のパワーに引きずられてた感じもあったし
中劇場でドゥアトやキリアンの作品とトリプルビル、とかだったらなあとも思うけど
まあ敢えてこういうプログラムで積極的に挑んだ試み自体は支持したい
324踊る名無しさん
2019/01/14(月) 00:21:29.28ID:wHV+nMe0 ニューイヤーバレエ初日観たけど、レシルとストラヴィンスキー2作では完全にストラヴィンスキーに軍配。自分はいつも音楽を主軸にして観るんだが、やっぱり音楽の訴求力が違いすぎる。レシルはグラズノフのアレンジなんだろうけど、ショパンのピアノ曲はピアノで聴いてナンボのものかな。自分はダンスが綺麗なだけではまったく受け入れられないな。
火の鳥は非常に見応えがあった。中村さんの新演出・振付も期待どおりの鋭利なコンテンポラリー、実にたまらんね。米沢さんがエロティックな美少年で本当に素晴らしいパフォーマンスだった。音楽も1919年版じゃなくて1945年版とは嬉しい選択。
ペトルーシュカはようやくバレエの実演を観れたが、オケだけの演奏とはまったく違う印象。音楽の場面の意味がようやく分かった。非常に秀逸な舞台で新国バレエ団の総合力の高さを実感した。
火の鳥は非常に見応えがあった。中村さんの新演出・振付も期待どおりの鋭利なコンテンポラリー、実にたまらんね。米沢さんがエロティックな美少年で本当に素晴らしいパフォーマンスだった。音楽も1919年版じゃなくて1945年版とは嬉しい選択。
ペトルーシュカはようやくバレエの実演を観れたが、オケだけの演奏とはまったく違う印象。音楽の場面の意味がようやく分かった。非常に秀逸な舞台で新国バレエ団の総合力の高さを実感した。
325踊る名無しさん
2019/01/14(月) 00:42:01.45ID:gDS3wV6S 私も3つの中ではレシルはもうひとつだったかな。
木村さんの上体の使い方が好きだなとか、細田さんは妖精似合うなとか
みんな綺麗だなでおわった。
あした小野さん観たら違うかな。
火の鳥は評判きいてどきどきしてたけど想像以上でした、ラスト以外は。
五月女さんがとにかく素晴らしかったです。
あのシーンは確かにショッキングで、そのあとの五月女さんのソロで思わず涙がでた。
木下さんは美しいし横たわると本当に鳥に見えた。
福岡リーダーと弟澤さんがいつもの王子とは別人のように生き生きしていてかっこよかった。
ラストは意味不明でもったいない。
ペトルーシュカは奥村さんがすごすぎて、
思い出しても胸が苦しくなる。
速水さんも素晴らしい。福田兄出てくると笑ってしまう。兄澤さんカツラ似合わなすぎだけどやはり美しい。
オケがまた素晴らしくて、あのくるみのあとだし、総じて満足です。
ニューイヤーには暗いけど。もっとどんどんこんなトリプルビルやってほしいですね
木村さんの上体の使い方が好きだなとか、細田さんは妖精似合うなとか
みんな綺麗だなでおわった。
あした小野さん観たら違うかな。
火の鳥は評判きいてどきどきしてたけど想像以上でした、ラスト以外は。
五月女さんがとにかく素晴らしかったです。
あのシーンは確かにショッキングで、そのあとの五月女さんのソロで思わず涙がでた。
木下さんは美しいし横たわると本当に鳥に見えた。
福岡リーダーと弟澤さんがいつもの王子とは別人のように生き生きしていてかっこよかった。
ラストは意味不明でもったいない。
ペトルーシュカは奥村さんがすごすぎて、
思い出しても胸が苦しくなる。
速水さんも素晴らしい。福田兄出てくると笑ってしまう。兄澤さんカツラ似合わなすぎだけどやはり美しい。
オケがまた素晴らしくて、あのくるみのあとだし、総じて満足です。
ニューイヤーには暗いけど。もっとどんどんこんなトリプルビルやってほしいですね
326踊る名無しさん
2019/01/14(月) 10:30:29.55ID:9n1a38Nm >>325
オケ素晴らしかった。特にストラヴィンスキー2作。レシルとストラヴィンスキーではオケの鳴りがまったく違った。
ストラヴィンスキー、特に「火の鳥」1919年版はプロオケなら通常のレパートリーだしね。1945年版はその延長で演奏できる。
ペトルーシュカは毎年演奏されるような曲ではないにしても、数年置きに定期公演で取り上げられるような作品。聴きやすいのとオケの性能を全面に引き出せるアピール力があるからね。
オケ素晴らしかった。特にストラヴィンスキー2作。レシルとストラヴィンスキーではオケの鳴りがまったく違った。
ストラヴィンスキー、特に「火の鳥」1919年版はプロオケなら通常のレパートリーだしね。1945年版はその延長で演奏できる。
ペトルーシュカは毎年演奏されるような曲ではないにしても、数年置きに定期公演で取り上げられるような作品。聴きやすいのとオケの性能を全面に引き出せるアピール力があるからね。
327踊る名無しさん
2019/01/14(月) 10:32:44.55ID:8cl9mj/Y 火の鳥
舞台はとてもシンプル。色は白、赤、黒だけ。
衣装は黒子以外みな白。反乱軍は赤いスカーフをしている。王子との違いもそれをしているかいないかだけ。赤いスカーフを頭にかぶり女を表す。
唯一、あえて機能的でないまでにデコラティブなのは火の鳥が履く赤いハイヒール。
体制側と反体制側、男性性と女性性、破壊と再生などの大きな二項対立が、結局は同じことであることをあのように表現したのだと理解した
作品では、"正義 "、暴力、性愛など人間の業が描かれる。
中でも、男性による女性への暴力は、極めて今日的なテーマ。非常にショッキングなシーンではあるがこの作品から外せない。
最後に娘ひとりが残り再生を暗示するシーンは鳥肌もの
舞台はとてもシンプル。色は白、赤、黒だけ。
衣装は黒子以外みな白。反乱軍は赤いスカーフをしている。王子との違いもそれをしているかいないかだけ。赤いスカーフを頭にかぶり女を表す。
唯一、あえて機能的でないまでにデコラティブなのは火の鳥が履く赤いハイヒール。
体制側と反体制側、男性性と女性性、破壊と再生などの大きな二項対立が、結局は同じことであることをあのように表現したのだと理解した
作品では、"正義 "、暴力、性愛など人間の業が描かれる。
中でも、男性による女性への暴力は、極めて今日的なテーマ。非常にショッキングなシーンではあるがこの作品から外せない。
最後に娘ひとりが残り再生を暗示するシーンは鳥肌もの
328踊る名無しさん
2019/01/14(月) 10:33:31.89ID:8cl9mj/Y ただ、最後に滅んだはずの体制側と反体制側が、再び現れ黒い布を掲げて走り回るのは余計に思われた。あれがなければよかったのに。
音楽が盛り上がるから?
音楽が盛り上がるから?
329踊る名無しさん
2019/01/14(月) 10:36:24.43ID:8cl9mj/Y 火の鳥は、説明的でないからパンフレットのストーリーを読んでおく必要はある。
でも傑作であることに間違いない。
こういう意欲的な作品を毎年ひとつは発表してもらいたい。意識高い系のファンとしては
でも傑作であることに間違いない。
こういう意欲的な作品を毎年ひとつは発表してもらいたい。意識高い系のファンとしては
330踊る名無しさん
2019/01/14(月) 10:44:38.65ID:M4ya5jGj 中村版火の鳥
キリアンやプレルジョカージュのストラヴィンスキーものとセットで上演してほしいな、難しいだろうけど
キリアンやプレルジョカージュのストラヴィンスキーものとセットで上演してほしいな、難しいだろうけど
331踊る名無しさん
2019/01/14(月) 12:02:00.44ID:aBrWYuAl 意識高い系、って冗談ですよね?
332踊る名無しさん
2019/01/14(月) 12:39:04.33ID:8cl9mj/Y >>331
ええ、まあ。自分の痛さには自覚的なつもりです、というアピールです
ええ、まあ。自分の痛さには自覚的なつもりです、というアピールです
333踊る名無しさん
2019/01/14(月) 14:47:59.63ID:FxFqwHxH 今日のレシルは全員素晴らしかった!
334踊る名無しさん
2019/01/14(月) 15:02:30.27ID:GPSu6tVQ335踊る名無しさん
2019/01/14(月) 17:50:53.67ID:n8OceDHR レシル
木村渡邊コンビの方がドキドキした
木村渡邊コンビの方がドキドキした
336踊る名無しさん
2019/01/14(月) 18:04:56.94ID:HL8ae98z 自分も2キャスト見たけど、全然違う個性でどちらも良かった。
全体では真ん中の身長も揃うゆったりした昨日が綺麗でした。
全体では真ん中の身長も揃うゆったりした昨日が綺麗でした。
337踊る名無しさん
2019/01/14(月) 18:05:28.81ID:nErOF4j6338sage
2019/01/14(月) 19:09:44.93ID:CmSVZuTw 井澤(弟)さんは、レシルと火の鳥では全然違ったね。
前者では、もっさりしていてラインも緩い感じだったけど
後者は活き活きとしてよかったです。
前者では、もっさりしていてラインも緩い感じだったけど
後者は活き活きとしてよかったです。
339踊る名無しさん
2019/01/14(月) 19:25:34.40ID:+Q1Q5V7U 中村版火の鳥2回目
唯ちゃんも素晴らしかった。
井澤弟さんは、今まででベストなパフォーマンスと思った。
ラストのあれなに?と昨日は思ったけど。
結局みんな滅んで、娘がが母となって新しい人間たちを産み出しても、愚かな人間はまた同じように戦争で互いを殺し合う、ということなのかなと思った。
それでも、業を引き受けて生きていく。生きていくしかない、という意志に微かな希望めいたものが。
中村さんは、人間の所業のうち、戦争やそれにまつわる暴力がもっとも愚かなことであるが、人間は暴力的な存在であることをやめられない、との考えのもと作品を構成されたのではなかろうか。
火の鳥は、鳥なのに飛べない。
強大な力を持っているが、自分では行使できない。
善も悪もない。地震や津波などの脅威をもたらす自然と同じ。アンビバレントな存在。
以上、個人の感想です
スレ汚し失礼
唯ちゃんも素晴らしかった。
井澤弟さんは、今まででベストなパフォーマンスと思った。
ラストのあれなに?と昨日は思ったけど。
結局みんな滅んで、娘がが母となって新しい人間たちを産み出しても、愚かな人間はまた同じように戦争で互いを殺し合う、ということなのかなと思った。
それでも、業を引き受けて生きていく。生きていくしかない、という意志に微かな希望めいたものが。
中村さんは、人間の所業のうち、戦争やそれにまつわる暴力がもっとも愚かなことであるが、人間は暴力的な存在であることをやめられない、との考えのもと作品を構成されたのではなかろうか。
火の鳥は、鳥なのに飛べない。
強大な力を持っているが、自分では行使できない。
善も悪もない。地震や津波などの脅威をもたらす自然と同じ。アンビバレントな存在。
以上、個人の感想です
スレ汚し失礼
340踊る名無しさん
2019/01/14(月) 19:27:01.26ID:/MCMLRsx 井澤さんはショピニアーナでは空気だった。
小野さんとは別の意味で。
小野さんとは別の意味で。
342踊る名無しさん
2019/01/14(月) 20:37:49.95ID:jk61eCr1 井澤弟さんはクラシックよりもコンテの方が実力発揮出来そうね。脚、ちょっと筋肉付いて太くなったかなってシルフィード見て思った。
343踊る名無しさん
2019/01/14(月) 20:41:30.07ID:UGHi5XDY344踊る名無しさん
2019/01/14(月) 20:48:18.92ID:QktR6imE >>343
例えば、誰?
例えば、誰?
345踊る名無しさん
2019/01/14(月) 21:29:42.76ID:UGHi5XDY346踊る名無しさん
2019/01/14(月) 22:09:32.89ID:CmSVZuTw コンテもいいけれど、もっと演劇性の高い作品/役も似合うかもしれませんね。
「火の鳥」見ていたら、ベジャールの「中国の不思議な役人」を思い出しました。
娘を木下さん(ふたたびハイヒール)、首領を井澤弟さんでもいいかも。
いや、むしろ娘でも結構いけるのか……(妄想開始)
「火の鳥」見ていたら、ベジャールの「中国の不思議な役人」を思い出しました。
娘を木下さん(ふたたびハイヒール)、首領を井澤弟さんでもいいかも。
いや、むしろ娘でも結構いけるのか……(妄想開始)
347踊る名無しさん
2019/01/14(月) 22:21:59.23ID:gDS3wV6S 奥村さんにもっともっと拍手したい!本当に怖くなるくらい素晴らしかった、泣けたー
前シーズンでなんだか心配だったけど、よかった、安心だわ
今日のカテコは前に出てくれて本当よかったね
アラジンもたのしみ
前シーズンでなんだか心配だったけど、よかった、安心だわ
今日のカテコは前に出てくれて本当よかったね
アラジンもたのしみ
348踊る名無しさん
2019/01/14(月) 22:22:45.06ID:QktR6imE >>345
ID変わってるかも、344です。
字面見ると私の書き込みキツく見えるね、ごめん。
たんに、弟澤さんよりクラシックの王子あう人って誰か知りたかったの。
私も弟澤さんは、色悪とかキャラクーで見たいです。
でも、眠りとシンデレラだけは王子で見たいわ。
こどもシンデレラで弟澤王子がでてきたとき、周りのお嬢ちゃまたちが
ハッと息をのんだのをいまでも覚えてます。
あれは、まさしくリアル王子だったもの。
ID変わってるかも、344です。
字面見ると私の書き込みキツく見えるね、ごめん。
たんに、弟澤さんよりクラシックの王子あう人って誰か知りたかったの。
私も弟澤さんは、色悪とかキャラクーで見たいです。
でも、眠りとシンデレラだけは王子で見たいわ。
こどもシンデレラで弟澤王子がでてきたとき、周りのお嬢ちゃまたちが
ハッと息をのんだのをいまでも覚えてます。
あれは、まさしくリアル王子だったもの。
349踊る名無しさん
2019/01/14(月) 22:34:59.79ID:UGHi5XDY >>348
こちらこそ紛らわしくてすみません(>_<)
弟澤さんにクラシックの王子が合わないわけではないと思うの。
眠りとかシンデレラとかおとぎの国の王子様なら合う。
ただ色悪&キャラクターはきっともっと、合うw
はっきりした役が良いのかも。
レシルは、どちらかというと踊りに詩情が出せる人が良いなと。
自分的には奥村さんと渡邊さんかな。
きっとアルブレヒトとかもこの人達の仁かなと。
ど素人の感想ですのでご容赦くださいね。
こちらこそ紛らわしくてすみません(>_<)
弟澤さんにクラシックの王子が合わないわけではないと思うの。
眠りとかシンデレラとかおとぎの国の王子様なら合う。
ただ色悪&キャラクターはきっともっと、合うw
はっきりした役が良いのかも。
レシルは、どちらかというと踊りに詩情が出せる人が良いなと。
自分的には奥村さんと渡邊さんかな。
きっとアルブレヒトとかもこの人達の仁かなと。
ど素人の感想ですのでご容赦くださいね。
350踊る名無しさん
2019/01/14(月) 23:35:08.26ID:+qJS8ONI 井澤さんが百合を手にしてマントにくるまって登場するジゼルの2幕なんて他の誰よりも絵になって素敵よ。
あと、井澤さんのロメオ、見たかったなー。
あと、井澤さんのロメオ、見たかったなー。
351踊る名無しさん
2019/01/14(月) 23:43:28.81ID:C8lVEE1N 詩人 って、どうかすると王子よりもキャラ立ちが無くて難しいと思うわ
352踊る名無しさん
2019/01/14(月) 23:47:51.06ID:M4ya5jGj 火の鳥みてたら福岡レスコーの井澤弟デ・グリューでマノン観たくなったわ
353踊る名無しさん
2019/01/15(火) 00:53:14.97ID:JTL9F4xU ペトルーシュカってもしかして団員さんは全員出てたのかな?
カーテンコールで福岡さんと米沢さんが一番後ろの列にいたのは確認した
カーテンコールで福岡さんと米沢さんが一番後ろの列にいたのは確認した
354踊る名無しさん
2019/01/15(火) 17:11:41.99ID:Wtekg0Ih355踊る名無しさん
2019/01/16(水) 00:21:21.27ID:T+s1pTA0 NYBのソリストについて。
まず、速水さん、素晴らしかった!
来シーズン、真ん中でも納得の踊りだったと思う、役は選ぶかもだけど。
寺田さん、細田さんの両妖精が素晴らしく美しく夢のようだった。
この二人には、やはり、要所要所でビシッと締める配役を望みたい。
ミルタ、仙女、リラ、大きい白鳥、群舞のリード、等々。
この辺りがビシッとしていないと舞台が締まらないものね。
柴山さん、上手いのにメイクで損してるな、地味だよなと思ってたけど
今回の踊り子は、弾けた感じが凄く良かった!
奥田さんと柴山さんって、役が被ることが多いけれど
今回二人揃ったところを舞台で拝見できて嬉しかった。
しみじみ、二人とも素敵だなぁ、いいなぁと思った。
ペトルーシュカのモブは、木村さんを見つけてラッキー!
と思いきや米沢さんや福岡さんもでていたとは!
新国からのお年玉だったんだろうけど、気づかなかった!残念!
長文すみません、新年早々良いもの見て興奮さめやらず。
まず、速水さん、素晴らしかった!
来シーズン、真ん中でも納得の踊りだったと思う、役は選ぶかもだけど。
寺田さん、細田さんの両妖精が素晴らしく美しく夢のようだった。
この二人には、やはり、要所要所でビシッと締める配役を望みたい。
ミルタ、仙女、リラ、大きい白鳥、群舞のリード、等々。
この辺りがビシッとしていないと舞台が締まらないものね。
柴山さん、上手いのにメイクで損してるな、地味だよなと思ってたけど
今回の踊り子は、弾けた感じが凄く良かった!
奥田さんと柴山さんって、役が被ることが多いけれど
今回二人揃ったところを舞台で拝見できて嬉しかった。
しみじみ、二人とも素敵だなぁ、いいなぁと思った。
ペトルーシュカのモブは、木村さんを見つけてラッキー!
と思いきや米沢さんや福岡さんもでていたとは!
新国からのお年玉だったんだろうけど、気づかなかった!残念!
長文すみません、新年早々良いもの見て興奮さめやらず。
356踊る名無しさん
2019/01/16(水) 08:04:28.39ID:MHC+1liP わたしも柴山さんとてもよかった!
奥田さんのファンだけど、二人の感じが意外に合っててよかった。
あとは五月女さんが素晴らしかった。
娘役は唯さんより好みだった。唯さんはさすがの身体能力だしもちろん良いのだけどその分?ちょっとさらっとして見えた。周りとのバランスかな
奥田さんのファンだけど、二人の感じが意外に合っててよかった。
あとは五月女さんが素晴らしかった。
娘役は唯さんより好みだった。唯さんはさすがの身体能力だしもちろん良いのだけどその分?ちょっとさらっとして見えた。周りとのバランスかな
357踊る名無しさん
2019/01/16(水) 09:08:35.63ID:e4yDzeyR ビントレーさんがバーミンガム退任後、また新国に作品提供してもらいたいな。
358踊る名無しさん
2019/01/16(水) 19:31:32.74ID:Ka4o9Nqf 明日もうラインナップ発表か
ちゃんと大原監督なりのこだわりの見えるラインナップだったら、自分の好き嫌いはひとまず別にしてとりあえず支持したい
ちゃんと大原監督なりのこだわりの見えるラインナップだったら、自分の好き嫌いはひとまず別にしてとりあえず支持したい
359踊る名無しさん
2019/01/16(水) 22:08:08.63ID:oshE8lQ+ 今日は寝る前に
ロミジュリ 木村渡邊、ティボルト 弟澤 マキューシオ 奥村
アリス再演 弟澤 芋虫 豪華ローズアダージョ再び
三回唱えてから寝よっと
ロミジュリ 木村渡邊、ティボルト 弟澤 マキューシオ 奥村
アリス再演 弟澤 芋虫 豪華ローズアダージョ再び
三回唱えてから寝よっと
360踊る名無しさん
2019/01/16(水) 22:10:23.34ID:Iud1yoHZ 区別するためにお兄さんの井澤さんは兄澤さんと呼ぶのだなと思っていたのに
いつの間にか弟も弟澤さんになっちゃったのか
いつの間にか弟も弟澤さんになっちゃったのか
361踊る名無しさん
2019/01/16(水) 22:40:46.79ID:Ka4o9Nqf 速水さん、バヤでブロンズアイドル踊らないかな?
362踊る名無しさん
2019/01/16(水) 22:57:23.08ID:oshE8lQ+363踊る名無しさん
2019/01/17(木) 11:52:42.95ID:wvqgduPW 弟さんは元からいたから井澤さん、お兄さんは後から来たから兄澤さん、と思ってた
364踊る名無しさん
2019/01/17(木) 13:26:07.07ID:frCbX5rL365踊る名無しさん
2019/01/17(木) 14:59:28.04ID:W7qoQFYC 小野さんのマンノ楽しみ。
井澤さんはデ・グリューだけかしらね。
速水さんのレスコーはありそうだわ。
井澤さんはデ・グリューだけかしらね。
速水さんのレスコーはありそうだわ。
366踊る名無しさん
2019/01/17(木) 15:03:12.66ID:W7qoQFYC なによりも井澤さんのロメオが楽しみで仕方がない。
367踊る名無しさん
2019/01/17(木) 15:03:16.99ID:tBD5qIdq マクミラン嫌いには辛いなー。
368踊る名無しさん
2019/01/17(木) 15:08:44.45ID:tBD5qIdq マクミラン嫌いには辛いなー。
369踊る名無しさん
2019/01/17(木) 16:20:17.74ID:YWI5bv5S だいたい予想通りだけど、
ロシアの香りのする演目がドンキだけになのは寂しい。
ロシアの香りのする演目がドンキだけになのは寂しい。
370踊る名無しさん
2019/01/17(木) 16:49:13.79ID:YWI5bv5S NYBは今年に比べると寄せ集めで残念。
いや今年が良すぎたのか。
バランシンのセレナーデ
ライモンダ、海賊のPDD
ウィールドンのDGVなんちゃら。
3日間やって客席埋まるかな?
いや今年が良すぎたのか。
バランシンのセレナーデ
ライモンダ、海賊のPDD
ウィールドンのDGVなんちゃら。
3日間やって客席埋まるかな?
372踊る名無しさん
2019/01/17(木) 17:17:42.72ID:aUaKjzpO マクミランは木村渡邊で見たい
これは頼むからお願いしたい
これは頼むからお願いしたい
373踊る名無しさん
2019/01/17(木) 17:24:00.12ID:aUaKjzpO 同じようなキャスティングだけは避けて欲しいな
いつも同じ人が主役なのはつまらない
いつも同じ人が主役なのはつまらない
374踊る名無しさん
2019/01/17(木) 17:31:49.34ID:lgDcKthO 前回ベートーベンソナタ見逃したから再演はうれしい。
くるみは8公演だから4キャストかな?土日ともマチソワとは珍しいハードスケジュールだね。
21日にセット券販売開始ということは少しはキャストが出るよね?
くるみは8公演だから4キャストかな?土日ともマチソワとは珍しいハードスケジュールだね。
21日にセット券販売開始ということは少しはキャストが出るよね?
375踊る名無しさん
2019/01/17(木) 17:41:58.90ID:YWI5bv5S ドンキは全キャスト制覇なら5回見ることになるのか。
376踊る名無しさん
2019/01/17(木) 17:46:57.67ID:KIU+Ex4i ロミジュリが米沢渡邊 木村井澤になってるなんて ちょっと死んだわ…
377踊る名無しさん
2019/01/17(木) 17:52:54.85ID:n8aXVCyK378踊る名無しさん
2019/01/17(木) 18:00:06.76ID:Q5OBb3u1 バレエは全て大劇場だし、ダンス公演も新国ダンサー演目がふたつ。子どもバレエもあるし、公演数も多くていいんじゃない? 新作が小作品だけとはいえ良い方向。
379踊る名無しさん
2019/01/17(木) 18:08:41.33ID:n8aXVCyK ロミジュリ、1ステージでいいから池田奥村ペアも観たいわ
あと速水さんのマンドリンソロも観たい
あと速水さんのマンドリンソロも観たい
381踊る名無しさん
2019/01/17(木) 18:49:47.68ID:lgDcKthO マノン、米沢さんの相手ムンタギロフが来るのかな?
382踊る名無しさん
2019/01/17(木) 21:33:52.66ID:HDdck5d6 ラインナップは凄く良いのだけれど、木村渡邊ペアファンとしては、
くるみやドンキじゃなくて、ロミジュリで組ませて欲しかった。
柴山さんのキトリ配役は想定外で嬉しかった、ジュリエットも見たい。
NYBは新春らしく華やかでいいね、今年よりはチケ売れそうね。
アリスの再演は嬉しい、アリスに誰が抜擢されるか楽しみ。
奥田さん来ないかなー、あうと思うんだよな。
奥村芋虫も見てみたいかも、井澤芋虫と違う魅力がありそう。
くるみやドンキじゃなくて、ロミジュリで組ませて欲しかった。
柴山さんのキトリ配役は想定外で嬉しかった、ジュリエットも見たい。
NYBは新春らしく華やかでいいね、今年よりはチケ売れそうね。
アリスの再演は嬉しい、アリスに誰が抜擢されるか楽しみ。
奥田さん来ないかなー、あうと思うんだよな。
奥村芋虫も見てみたいかも、井澤芋虫と違う魅力がありそう。
383踊る名無しさん
2019/01/17(木) 21:39:16.55ID:n8aXVCyK アリス、大原さんお気に入りの飯野さんが抜擢されたらおもしろいのに
ちょうどビントレーが在任中最後のパゴダで奥田さん抜擢したみたいに
ちょうどビントレーが在任中最後のパゴダで奥田さん抜擢したみたいに
384踊る名無しさん
2019/01/17(木) 21:40:24.90ID:aUaKjzpO そうなのよ
ロミジュリやマノンこそ、木村渡邊ペアで見たいのよ
分かってないよね、バレエ団の偉い人
ロミジュリやマノンこそ、木村渡邊ペアで見たいのよ
分かってないよね、バレエ団の偉い人
385踊る名無しさん
2019/01/17(木) 21:53:46.88ID:L28RkGlm 新国立劇場 2019-2020シーズン
バレエ公演 全38回
ロミオとジュリエット 2019/10/19-10/27 7回
くるみ割り人形 12/14-12/22 9回
ニューイヤーバレエ 2020/1/11-13 3回
マノン 2/22-3/1 5回
ドンキホーテ 5/2-5/10 6回
不思議の国のアリス 6/5-6/14 8回
ダンス・コンテ
ベートーヴェン・ソナタ 2019/11/30-12/1 2回
DANCE to the Future 2020 2020/3/27-3/29 4回
バレエ公演 全38回
ロミオとジュリエット 2019/10/19-10/27 7回
くるみ割り人形 12/14-12/22 9回
ニューイヤーバレエ 2020/1/11-13 3回
マノン 2/22-3/1 5回
ドンキホーテ 5/2-5/10 6回
不思議の国のアリス 6/5-6/14 8回
ダンス・コンテ
ベートーヴェン・ソナタ 2019/11/30-12/1 2回
DANCE to the Future 2020 2020/3/27-3/29 4回
386踊る名無しさん
2019/01/17(木) 22:24:19.56ID:xblN3NdQ 自分は米沢渡邊ペア大歓迎。
米沢さんは井澤/ムンタ相手が多くてマンネリだった。
カラボス躍るよりずっと殻を破ることになると思う。
米沢さんは井澤/ムンタ相手が多くてマンネリだった。
カラボス躍るよりずっと殻を破ることになると思う。
387踊る名無しさん
2019/01/17(木) 22:27:08.56ID:frCbX5rL アリスの時の米沢渡邊ペアはなんだかなだったのよね
唯さんの色気の無さが面白くなく働いてた気がする
唯さんの色気の無さが面白くなく働いてた気がする
388踊る名無しさん
2019/01/17(木) 22:46:09.55ID:RWYZDkUP 米沢さんは殻を破るとかじゃなくて、ああいうダンサーなんだと思う。
ペアの相手が誰とかじゃなくて。
ディスっているわけではなくて、それが米沢さんなんだなーと思えてきたのね、最近。
ペアの相手が誰とかじゃなくて。
ディスっているわけではなくて、それが米沢さんなんだなーと思えてきたのね、最近。
389踊る名無しさん
2019/01/17(木) 22:49:10.56ID:RWYZDkUP 自分は五月女さんがどこかへ入るんじゃないかと期待。
身長的に奥村さんとか合うんじゃないかな?
身長的に奥村さんとか合うんじゃないかな?
390踊る名無しさん
2019/01/17(木) 22:50:06.24ID:frCbX5rL 米沢さんって、相手役を素敵には見せないダンサーだよね
ワディムくらいになると別だけど、新国のプリンシパルくらいだと駄目だと思う
我が道を行くっていうか、自分だけで踊ってる印象
ワディムくらいになると別だけど、新国のプリンシパルくらいだと駄目だと思う
我が道を行くっていうか、自分だけで踊ってる印象
391踊る名無しさん
2019/01/17(木) 22:54:39.88ID:LtrbMqxv 遠慮があるのか渡邊さんも米沢さんだと良さが発揮しきれず、より真面目さが目につくような、、、
392踊る名無しさん
2019/01/17(木) 23:15:11.24ID:frCbX5rL そうなんだよね
アリスでの渡邊さんは米沢さんに遠慮してたよね
あれでロミジュリは白けると思うよ
アリスでの渡邊さんは米沢さんに遠慮してたよね
あれでロミジュリは白けると思うよ
393踊る名無しさん
2019/01/17(木) 23:33:17.97ID:jlTzOx3i >>390
私は、ワディムも、厚地さんも、菅野さんも、なんか違うと思ってた。
唯さんて、なんていうのか、一人で完結してるんだよね。
でも、それでもやっぱり、唯さんの踊りは感動する。
いろんな意味で、相手役は井澤さんが一番いいと思う。
私は、ワディムも、厚地さんも、菅野さんも、なんか違うと思ってた。
唯さんて、なんていうのか、一人で完結してるんだよね。
でも、それでもやっぱり、唯さんの踊りは感動する。
いろんな意味で、相手役は井澤さんが一番いいと思う。
395踊る名無しさん
2019/01/17(木) 23:46:42.83ID:ujnOEeNw ドンキは米沢さんと速水さんの組み合わせで見てみたいわ。
速水さんは押し出しが強そうだから米沢さんに負けないようら気がする。
速水さんは押し出しが強そうだから米沢さんに負けないようら気がする。
396踊る名無しさん
2019/01/18(金) 00:03:10.27ID:xwa7z9NC 好みは人それぞれと思います。
私は渡邊さんと唯さんのペア、すごく好きなのです。
だからロミジュリで2人がみれるのがとても嬉しいのです。
私は渡邊さんと唯さんのペア、すごく好きなのです。
だからロミジュリで2人がみれるのがとても嬉しいのです。
398踊る名無しさん
2019/01/18(金) 00:10:32.83ID:C/HA2oNE 米沢さん、ドンキだったら福岡さんが見たかったな。まあ無理だろうけど晴れやかで盛り上がりそう。
ドラマティックバレエは誰がいいとか思い浮かばないや。
井澤さんが誰がしっくりかと思うと、米沢さんよりは木村さんかなあ
木村さんと渡邊さんはぴったりだし良さそうだけど、井澤さんとも良さそうな感じだし、ドラマ作ってくれそう。
ドラマティックバレエは誰がいいとか思い浮かばないや。
井澤さんが誰がしっくりかと思うと、米沢さんよりは木村さんかなあ
木村さんと渡邊さんはぴったりだし良さそうだけど、井澤さんとも良さそうな感じだし、ドラマ作ってくれそう。
399踊る名無しさん
2019/01/18(金) 01:39:29.14ID:Zbze2trH 木村さんに関しては、井澤さんでも渡邊さんでも、どっちでもいいんだよね
渡邊さんの立場としては、米沢さんより木村さんと組んだ方が素敵に見えることは確かよ
米沢さんと組む男性は大変だね
渡邊さんの立場としては、米沢さんより木村さんと組んだ方が素敵に見えることは確かよ
米沢さんと組む男性は大変だね
400踊る名無しさん
2019/01/18(金) 03:39:44.42ID:BHyuVnSc こどもバレエ劇場の白鳥、王子役はちょっとキャスティング冒険したりしないかな?
速水さんの初主演はありそうだけど、他にも浜崎さんや中島瑞生さん駿野さんあたりの王子も観てみたい
いつも王子の福岡さん井澤さん渡邊さんはロットバルトで
速水さんの初主演はありそうだけど、他にも浜崎さんや中島瑞生さん駿野さんあたりの王子も観てみたい
いつも王子の福岡さん井澤さん渡邊さんはロットバルトで
401踊る名無しさん
2019/01/18(金) 09:32:37.55ID:yRA0IQwU402踊る名無しさん
2019/01/18(金) 10:51:35.42ID:Yw770Xia ドンキこれだけ日程あるなら福岡エスパーダあるかな
403踊る名無しさん
2019/01/18(金) 12:27:21.05ID:Y+OsJrel ダンサー達っていつ頃契約更新が判るんだろう。ここにでる人は判るとして他の人はどうなのかな。
小野さん、福岡さんって、片方が何か怪我とかされたり、何かあったりした時は、配役シャッフルや何かするんだろうか?
固定だかりで先々まで決まっていると、例えば妊娠も出来ないね。
小野さん、福岡さんって、片方が何か怪我とかされたり、何かあったりした時は、配役シャッフルや何かするんだろうか?
固定だかりで先々まで決まっていると、例えば妊娠も出来ないね。
404踊る名無しさん
2019/01/18(金) 13:15:07.64ID:W6blBdt+ 新国立劇場体験2度目行ってきました
火の鳥とてもよかったです、感動しました!
娘をメインにもってくる発想もよかったし
黒装束の一群のアイデアや振り付けもよかった
私、哲学専攻なので、とてもよくわかりました
重要なテーマなので、洗練させながら末永く上演して欲しい
で、やっぱり井澤さん、王子の白い衣装がほんとによく似合う
気品があって素敵、踊りもよかった
米沢さんも初めて見せてもらったけど上手ですね
さすがトップダンサーのオーラもあるし
井澤さんには木村さんがお似合いだと思っていたけど
米沢さんとも息がピッタリですね
上手な人同士が絡んで相乗効果で素晴らしかった
ゾクゾクしましたよ〜
木村さんとも米沢さんとも息を合わせることができて
相手の女性ダンサーを美しく可愛らしく見せることができるなんて
やっぱり井澤さんは上手なのだと思いますよぉ
ここでは王子よりキャラクターの方が向いているという意見が多いけど
やっぱり王子に向いていると思う
井澤さんと木村さんのロミジュリ決まって嬉しい!
もちろん王子だけじゃなく黄金の奴隷、薔薇の精、牧神の午後など
男性がメインの演目にも挑戦して欲しいですけど
目指せ、ルジマトフ! とかw
セクスィー部長ならぬセクスィー王子井澤さんの黄金の奴隷の踊りに悩殺されて
バタバタと失神する女奴隷たちの光景を見てみたいw
井澤さんの演技を集めたDVDを出したら売れると思うんだけどなw
火の鳥とてもよかったです、感動しました!
娘をメインにもってくる発想もよかったし
黒装束の一群のアイデアや振り付けもよかった
私、哲学専攻なので、とてもよくわかりました
重要なテーマなので、洗練させながら末永く上演して欲しい
で、やっぱり井澤さん、王子の白い衣装がほんとによく似合う
気品があって素敵、踊りもよかった
米沢さんも初めて見せてもらったけど上手ですね
さすがトップダンサーのオーラもあるし
井澤さんには木村さんがお似合いだと思っていたけど
米沢さんとも息がピッタリですね
上手な人同士が絡んで相乗効果で素晴らしかった
ゾクゾクしましたよ〜
木村さんとも米沢さんとも息を合わせることができて
相手の女性ダンサーを美しく可愛らしく見せることができるなんて
やっぱり井澤さんは上手なのだと思いますよぉ
ここでは王子よりキャラクターの方が向いているという意見が多いけど
やっぱり王子に向いていると思う
井澤さんと木村さんのロミジュリ決まって嬉しい!
もちろん王子だけじゃなく黄金の奴隷、薔薇の精、牧神の午後など
男性がメインの演目にも挑戦して欲しいですけど
目指せ、ルジマトフ! とかw
セクスィー部長ならぬセクスィー王子井澤さんの黄金の奴隷の踊りに悩殺されて
バタバタと失神する女奴隷たちの光景を見てみたいw
井澤さんの演技を集めたDVDを出したら売れると思うんだけどなw
405踊る名無しさん
2019/01/18(金) 16:09:09.59ID:3IlkQvxj 契約更新の話は2月ごろみたいです。
406踊る名無しさん
2019/01/18(金) 20:59:06.31ID:BHyuVnSc ニューイヤーバレエの第二部だけど
海賊はコンラッド入れたパドトロワ、ライモンダはグランパのほうがよかったんじゃ?ってちょっと思う
海賊はコンラッド入れたパドトロワ、ライモンダはグランパのほうがよかったんじゃ?ってちょっと思う
407踊る名無しさん
2019/01/18(金) 22:56:19.90ID:8aVeXQci408踊る名無しさん
2019/01/18(金) 22:59:11.80ID:8aVeXQci うーん、ドラマティックな米沢さんは諦めたつもりだけど、やっぱり諦めたくない。
以前奥村さんと組んだ時に、ちょっと微笑ましい雰囲気になったので、
あー合うのかなーと思ったけど。
アラジンで確かめられるかな。
以前奥村さんと組んだ時に、ちょっと微笑ましい雰囲気になったので、
あー合うのかなーと思ったけど。
アラジンで確かめられるかな。
409踊る名無しさん
2019/01/18(金) 23:06:56.64ID:8aVeXQci ラインナップのキャスト、未定が結構あるのね。
新鮮なキャスティング求む。
新鮮なキャスティング求む。
410踊る名無しさん
2019/01/19(土) 01:15:04.48ID:K9lgoZui 細田さん、五月女さん、奥田さん他お待ちしています。
412踊る名無しさん
2019/01/19(土) 13:29:35.90ID:DalCbaf8 中島駿野さん、こども白鳥で抜擢あるとしたら王子よりロットバルトで来る気がする
413踊る名無しさん
2019/01/19(土) 13:31:25.95ID:DalCbaf8 やろうと思えば「オデット中島・ジークフリート中島・ロットバルト中島」ってキャスティングも不可能ではないことに気付く
414踊る名無しさん
2019/01/19(土) 16:12:20.57ID:ksK5tN55415踊る名無しさん
2019/01/19(土) 16:33:14.18ID:DalCbaf8 オデット渡辺・ジークフリート渡邊・ロットバルト渡邊・道化渡部
416踊る名無しさん
2019/01/19(土) 17:05:07.29ID:KaMmhII9 なかなか・・・おもろいやないけ
オデットも渡邊たかふみさんで・・・きっと美しい
オデットも渡邊たかふみさんで・・・きっと美しい
417踊る名無しさん
2019/01/19(土) 21:48:22.48ID:JRSIUJak 高井が来るよ
418踊る名無しさん
2019/01/19(土) 21:48:43.49ID:JRSIUJak 高井が来るよ
419踊る名無しさん
2019/01/19(土) 22:24:54.18ID:+mY8uoqV 関係者かな
420踊る名無しさん
2019/01/19(土) 23:27:31.47ID:R055E902 高井さんはテクニックがいまいちなので真ん中はないと思う。
421踊る名無しさん
2019/01/20(日) 08:23:59.01ID:8CBOlncL シティの人?
422踊る名無しさん
2019/01/20(日) 10:12:14.03ID:ndlCpc/S 速水さんも王子よりはロットバルトのほうが似合いそう
423踊る名無しさん
2019/01/21(月) 18:29:26.62ID:kZaSpgyE 研修所からの抜擢あるとしたら仲村さんのジークフリートあたりか?
424踊る名無しさん
2019/01/21(月) 21:02:43.60ID:bLFr9lPG 仲村さんねー
オータムコンサートでは冴えなかったな
期待の星だと思ってたから少し失望したんだよね
オータムコンサートでは冴えなかったな
期待の星だと思ってたから少し失望したんだよね
425踊る名無しさん
2019/01/21(月) 23:11:55.01ID:xKRQlFFC あってもトロワくらいじゃない
426踊る名無しさん
2019/01/21(月) 23:28:31.08ID:kZaSpgyE こども白鳥はトロワないよ
427踊る名無しさん
2019/01/22(火) 12:27:49.51ID:p+e4kqDq セット券って買ったことないんだけど、会員であってもアトレのクレカ持ってない場合は、あまり席の優先順位高くないから希望が通りにくいよね?
これまで通り演目ごとに買うべきか悩み中。
値段もそんなに変わらなそうだし...。
これまで通り演目ごとに買うべきか悩み中。
値段もそんなに変わらなそうだし...。
428踊る名無しさん
2019/01/22(火) 12:38:33.66ID:oPtdYt0S キャッシュカード会員かどうか判別してない可能性もありますよ。
人気演目なら会員先行販売の段階で良席売り切れはザラなので、
自分は引き続きセットを申し込むつもり。
人気演目なら会員先行販売の段階で良席売り切れはザラなので、
自分は引き続きセットを申し込むつもり。
429踊る名無しさん
2019/01/22(火) 16:52:30.75ID:LXYSeeV1 ゴールドカードが最優先だよね
430踊る名無しさん
2019/01/22(火) 19:01:14.33ID:u1u9R5V9 賛助会員でゴールドカードでも
席の優先なんか無いも同然だよ
席の優先なんか無いも同然だよ
431踊る名無しさん
2019/01/22(火) 19:02:54.94ID:u1u9R5V9 たぶんコンピュータで番号順に選んでるだけだから、端になったりは普通にあるよ
432踊る名無しさん
2019/01/22(火) 19:04:30.52ID:u1u9R5V9 好みの席を買いたければ、演目ごとに買うのが正解
新国ガイドの人にもそう言われたよ
新国ガイドの人にもそう言われたよ
433踊る名無しさん
2019/01/22(火) 19:20:08.31ID:Bo14CGPl でも郵送でアリスは抽選で外れたし、買っておいたほうが安心かな。
しかしアリスの配役が未定が怖いわ。変更出来るとしてもその頃は良席ないだろうし。
しかしアリスの配役が未定が怖いわ。変更出来るとしてもその頃は良席ないだろうし。
434踊る名無しさん
2019/01/22(火) 22:52:32.35ID:iMiOO54e バヤデールのクラスレッスン見学会の申し込みは先着順ですよ〜
435踊る名無しさん
2019/01/24(木) 05:15:34.38ID:HXhL/gPJ >>433
フルセットなら会員の先行発売前に変更できますよ
ただし2回だけですけどね
あと抽選で申し込んで外れることがあっても
会員の発売時に残席はふつうにありますよ
抽選は変な席が当たることも多いし勧めないです
フルセットなら会員の先行発売前に変更できますよ
ただし2回だけですけどね
あと抽選で申し込んで外れることがあっても
会員の発売時に残席はふつうにありますよ
抽選は変な席が当たることも多いし勧めないです
437踊る名無しさん
2019/01/26(土) 21:24:34.44ID:3DaGzh0e 来年のこどもバレエは森山開次の振付で新制作になるって話だけど
森山さんってソロやアンサンブルはともかくコールドの振付の腕ってどんなもんなの?
今度のNINJAに出る宝満さん辺りがサポートに入るとかなら安心なんだけど
森山さんってソロやアンサンブルはともかくコールドの振付の腕ってどんなもんなの?
今度のNINJAに出る宝満さん辺りがサポートに入るとかなら安心なんだけど
438踊る名無しさん
2019/01/26(土) 23:42:04.37ID:+IR0RCcP 貴方が心配することではない!
440踊る名無しさん
2019/01/30(水) 12:10:04.03ID:RMpNZRsu 都さん、現役完全引退なんですね。芸監に専念。
https://mainichi.jp/articles/20190129/k00/00m/040/173000c
https://mainichi.jp/articles/20190129/k00/00m/040/173000c
441踊る名無しさん
2019/01/30(水) 17:10:33.36ID:M7KfxBOy 外部のガラ等ではまだまだ踊って欲しいから残念だけど
カンパニーで踊る芸監は現役団員の仕事やチャンスを奪ってるようで
あまり好きじゃないから、良いことだと思う
引退してないと新国でも踊ることを期待されるかもしれないし
カンパニーで踊る芸監は現役団員の仕事やチャンスを奪ってるようで
あまり好きじゃないから、良いことだと思う
引退してないと新国でも踊ることを期待されるかもしれないし
442踊る名無しさん
2019/01/31(木) 01:26:56.40ID:0/ElPzQJ 来シーズンのロミジュリで乳母役やったりしないかなあってちょっと期待してたけど儚い夢だったか
443踊る名無しさん
2019/02/03(日) 17:34:45.90ID:tdzdbPly 開場当時にその他大勢兼ピアニストとして
奇抜な格好で(稽古着私服共に)現れる有名なオッサンがいただろ。
マリファナに手を出した者の中には
女性になりたい願望が増大してどうにも抑えられないタイプが現れる。
いま生きているのか死んでいるのか知らないが
もはやまともな人間と思わない方がいい。
奇抜な格好で(稽古着私服共に)現れる有名なオッサンがいただろ。
マリファナに手を出した者の中には
女性になりたい願望が増大してどうにも抑えられないタイプが現れる。
いま生きているのか死んでいるのか知らないが
もはやまともな人間と思わない方がいい。
444踊る名無しさん
2019/02/03(日) 18:16:23.73ID:tdzdbPly どうやらこういう事らしいぞ。
旧国内クソバレエの大御所連中の被害者ヅラはものすごいわけだが。
自分がドラッグを過去に試したかを追求されないためには被害者に回るしかない。
ヤツラは相当にしたたかだぞ。
旧国内クソバレエの大御所連中の被害者ヅラはものすごいわけだが。
自分がドラッグを過去に試したかを追求されないためには被害者に回るしかない。
ヤツラは相当にしたたかだぞ。
445踊る名無しさん
2019/02/03(日) 18:51:18.36ID:tdzdbPly そういえばあのオッサンは
親の代から都内の芸術分野で幅を利かせていた家の出だろ。
招聘したのはどこのどいつだ。膿みの元は追求できるぞ。
親の代から都内の芸術分野で幅を利かせていた家の出だろ。
招聘したのはどこのどいつだ。膿みの元は追求できるぞ。
446踊る名無しさん
2019/02/08(金) 01:03:41.06ID:ykNmJss/ アラジン、渡邊峻都主役踊らないのか、、、
初日買うか(ガクッ
初日買うか(ガクッ
447踊る名無しさん
2019/02/08(金) 01:09:53.37ID:ykNmJss/ 新国立劇場のビデオ、小野福岡組ばかりだし、指揮者も初日ならマーフィーだろうし。
448踊る名無しさん
2019/02/08(金) 11:50:16.40ID:4nlQZV41 タンホイザーのヴェーヌスベルク、不思議な踊りだった。
450踊る名無しさん
2019/02/08(金) 14:12:02.31ID:4nlQZV41 いやその逆で、薄暗い舞台に薄墨色のタイツ。何とも地味なバレエでした。
前回のビデオですが、最初にちょこっとバレエ・シーンが出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=hTCsQwvKG_s&feature=youtu.be
前回のビデオですが、最初にちょこっとバレエ・シーンが出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=hTCsQwvKG_s&feature=youtu.be
451踊る名無しさん
2019/02/08(金) 15:07:57.70ID:2mN2IuQI 振付が酷いよね
タンホイザー
タンホイザー
452踊る名無しさん
2019/02/09(土) 00:17:36.80ID:8C9Nw5f1453踊る名無しさん
2019/02/09(土) 08:27:05.80ID:icNgkHJ9 あそこまで酷い振付のバレエは、なかなか見れないと思いました。
ダンサーが気の毒でした。
新国立劇場バレエ団の評判すら落としかねない最悪の振付。
ダンサーが気の毒でした。
新国立劇場バレエ団の評判すら落としかねない最悪の振付。
454踊る名無しさん
2019/02/09(土) 09:56:22.88ID:sW/cj6U/ カルメン初演でもそうした事言われてたわ
455踊る名無しさん
2019/02/09(土) 21:05:28.05ID:9gQgR8O0 ここまで言われていると逆に怖いもの見たさで見たくなってくるわ
456踊る名無しさん
2019/02/10(日) 01:39:17.58ID:3BLflc7c457踊る名無しさん
2019/02/10(日) 01:49:29.04ID:3BLflc7c アラジン、売り出し初日終了して、1日も席種別でも品薄なし。
面白い演目だが、古いメンバーなので、人気無いのかな?
渡邊も木村も主役踊らないし
面白い演目だが、古いメンバーなので、人気無いのかな?
渡邊も木村も主役踊らないし
458踊る名無しさん
2019/02/10(日) 07:28:59.49ID:hEvO8sNp 木村渡邊が主役じゃないのは魅力薄いよね
せめて他のキャストを発表してくれないと買うに買えないよ
せめて他のキャストを発表してくれないと買うに買えないよ
459踊る名無しさん
2019/02/10(日) 08:49:13.65ID:SP7BCQVU そのふたりでルビーやるなら見たいかも。
460踊る名無しさん
2019/02/10(日) 09:23:31.07ID:ra00c8Fu 木村は…
461踊る名無しさん
2019/02/10(日) 10:34:17.44ID:+JtxKJWq 渡邊さんマグリブ人起用に期待してる
木村さんはサファイアとダイヤモンドかな
木村さんはサファイアとダイヤモンドかな
462踊る名無しさん
2019/02/10(日) 22:58:42.36ID:+JtxKJWq 木村さんと秋元さんが組んでるのに惹かれて日本バレエ協会の白鳥観に行ったけど酷かった・・・
メイン以外のダンサーのクオリティがアレなのは覚悟してたけど、取って付けたような新解釈()と凡庸で音楽性もない振付には辟易
あ、木村さんと秋元さんは素敵でした
白鳥のパドドゥも黒鳥のパドドゥも、初めて組んでるとは思えないくらい息があってて
メイン以外のダンサーのクオリティがアレなのは覚悟してたけど、取って付けたような新解釈()と凡庸で音楽性もない振付には辟易
あ、木村さんと秋元さんは素敵でした
白鳥のパドドゥも黒鳥のパドドゥも、初めて組んでるとは思えないくらい息があってて
463踊る名無しさん
2019/02/10(日) 23:18:12.92ID:HMA4aag7 >>462
同じ意見の人いた…。つまんなかったよね、あれ。
twitterでは新解釈絶賛?の書き込みが多かったから
自分の見方がおかしいのかと思ったくらい。
プログラム買わないと話がわからないとかひどいわ。
木村さんは良かったー。奥田さんも。
同じ意見の人いた…。つまんなかったよね、あれ。
twitterでは新解釈絶賛?の書き込みが多かったから
自分の見方がおかしいのかと思ったくらい。
プログラム買わないと話がわからないとかひどいわ。
木村さんは良かったー。奥田さんも。
464踊る名無しさん
2019/02/10(日) 23:23:12.37ID:+JtxKJWq >>463
とりあえずオデットとジークフリートの出会いの場面を全部マイムで片づけちゃうとかありえなさすぎでしょ・・・
物語をあくまで「バレエで表現しよう」って気がないんだったら、プティパ=イワノフ版の振付つまみ食いしたりするなよと
とりあえずオデットとジークフリートの出会いの場面を全部マイムで片づけちゃうとかありえなさすぎでしょ・・・
物語をあくまで「バレエで表現しよう」って気がないんだったら、プティパ=イワノフ版の振付つまみ食いしたりするなよと
465踊る名無しさん
2019/02/10(日) 23:29:47.13ID:HMA4aag7466踊る名無しさん
2019/02/10(日) 23:33:54.15ID:nnk8AaQg 英国系白鳥特有のマイムだけど、知らないの?
468踊る名無しさん
2019/02/11(月) 00:00:00.63ID:PdZhh9jk >>466
ライト版もダウエル版もスカーレット版もよく喋るのは
知ってるし、ロシアのを見慣れてるとうるさいわーって思う。
日本のカンパニーがイギリスの系統の振り付けで白鳥上演する
ことってほとんどないからか、なんか違和感がある。
流れをぶった切ってる感じ。
ライト版もダウエル版もスカーレット版もよく喋るのは
知ってるし、ロシアのを見慣れてるとうるさいわーって思う。
日本のカンパニーがイギリスの系統の振り付けで白鳥上演する
ことってほとんどないからか、なんか違和感がある。
流れをぶった切ってる感じ。
469踊る名無しさん
2019/02/11(月) 00:04:40.90ID:zsrIcFv2 2幕の出会いでマイムが多いのは普通に昔に戻しただけなんだろうと思うけど
マイムもバレエのうちだし何だかなあ
天に昇るのって元のお話の原点だと思うよ
45年くらい前の白鳥の湖の絵本の挿絵とかそうなってるし
マイムもバレエのうちだし何だかなあ
天に昇るのって元のお話の原点だと思うよ
45年くらい前の白鳥の湖の絵本の挿絵とかそうなってるし
470踊る名無しさん
2019/02/11(月) 00:28:06.36ID:aSAkKIR0 マイム周りは特に思うこともなかったけど、単純に面白くなかったな。
オリジナルの振り付けもロットバルトの娘が云々もお教室の発表会レベルだったし。
その中で井澤さんも木村さんも奥田さんもダンサーとしていい仕事してたとは思う。
オリジナルの振り付けもロットバルトの娘が云々もお教室の発表会レベルだったし。
その中で井澤さんも木村さんも奥田さんもダンサーとしていい仕事してたとは思う。
471踊る名無しさん
2019/02/11(月) 01:22:20.90ID:K3MSh+r3 ほんとつまらなかったし、発表会に井澤さんと池本さんがゲストで出たの?というような公演。
酷かった。チケット代に見合わない。
酷かった。チケット代に見合わない。
472踊る名無しさん
2019/02/11(月) 10:24:10.80ID:cK5qf3yU なんかやたらクサしたい人がいるね
それ圧倒的に少数意見だと思うよ
自分は感動した
それ圧倒的に少数意見だと思うよ
自分は感動した
474踊る名無しさん
2019/02/11(月) 11:26:00.88ID:45YRFzxe マイム多用については、プレトークで説明があったよね、
最近は踊りだけで表現しようとするけれどマイムも大切とか。
私は新演出を面白いと思ったし、木村さんに感動したわ。
秋元さんとも初顔合わせとは思えない程しっくりとしていた。
あんな凄いグランアダージョとフェッテ見せてもらったらモンクないわ。
最近は踊りだけで表現しようとするけれどマイムも大切とか。
私は新演出を面白いと思ったし、木村さんに感動したわ。
秋元さんとも初顔合わせとは思えない程しっくりとしていた。
あんな凄いグランアダージョとフェッテ見せてもらったらモンクないわ。
475踊る名無しさん
2019/02/11(月) 11:30:27.02ID:aSAkKIR0 そういや今年は妙に白鳥やる在京カンパニー多いんだな。
来月はNBAだし、新国も東バも子供向け版上演するし。
来月はNBAだし、新国も東バも子供向け版上演するし。
476踊る名無しさん
2019/02/11(月) 12:41:43.67ID:k0TIlIFV 主役衣装持ち込みなのかな?
佐久間、厚地はバーミンガムのか、舞踏会で王子が黒タイツは嫌だった。厚地さん着地ブレブレで微妙でしたな。
翌日の木村秋元主役の方の方が良かったわ。
群舞衣装が子供っぽく無ければもっと良かったかも。
佐久間、厚地はバーミンガムのか、舞踏会で王子が黒タイツは嫌だった。厚地さん着地ブレブレで微妙でしたな。
翌日の木村秋元主役の方の方が良かったわ。
群舞衣装が子供っぽく無ければもっと良かったかも。
477踊る名無しさん
2019/02/11(月) 13:43:44.30ID:45YRFzxe バーミンガムの衣装は知らないけのだけれど
井澤さんも黒タイツで、秋元さんのとも、
新国の衣装とも違う衣装だった。
井澤さんも黒タイツで、秋元さんのとも、
新国の衣装とも違う衣装だった。
478踊る名無しさん
2019/02/11(月) 14:58:06.86ID:VYtB/3S1 バレエ初心者ですが、吉田都さんの25年前のくるみ割りの映像を観ました
軽やかで力強くてスピーディでポーズもピシピシ決まって
音楽にもピッタリ合って素晴らしいですね
男性ダンサーが吉田さんについていけなくて遅れる遅れるw
新国立の男性ダンサーで吉田さんについていける人がいるか観たかったです
あのスピードで飛び込んでいく吉田さんをリフトできる人がいるのかな
芸術監督だけというのは勿体ない
軽やかで力強くてスピーディでポーズもピシピシ決まって
音楽にもピッタリ合って素晴らしいですね
男性ダンサーが吉田さんについていけなくて遅れる遅れるw
新国立の男性ダンサーで吉田さんについていける人がいるか観たかったです
あのスピードで飛び込んでいく吉田さんをリフトできる人がいるのかな
芸術監督だけというのは勿体ない
479踊る名無しさん
2019/02/11(月) 15:48:06.60ID:vUnbhVVy いまの新国でってこと?
考えたことなかったな笑
似合うとしたら奥村さんかな
考えたことなかったな笑
似合うとしたら奥村さんかな
480踊る名無しさん
2019/02/13(水) 13:54:23.29ID:sTkP4e6B >その中で井澤さんも木村さんも奥田さんもダンサーとしていい仕事してたとは思う。
うん、これを同じ舞台に出ているダンサーたちに知らしめるために
バレエ協会の公演は機能しているんだと思うことにしてる
凄い人と同じ舞台に(お金を払って)出てるから自分もそのレベルっていうことは無い
差を実感することでそのレベルまで引き上げてもらえるっていうかお勉強代
うん、これを同じ舞台に出ているダンサーたちに知らしめるために
バレエ協会の公演は機能しているんだと思うことにしてる
凄い人と同じ舞台に(お金を払って)出てるから自分もそのレベルっていうことは無い
差を実感することでそのレベルまで引き上げてもらえるっていうかお勉強代
481踊る名無しさん
2019/02/13(水) 19:35:57.53ID:TS/GNdIp 差はものすごくあったよね
よろけてたり足が動かなくなってる人もいたし
あんなのは新国立劇場の舞台では見たことないからね
よろけてたり足が動かなくなってる人もいたし
あんなのは新国立劇場の舞台では見たことないからね
482踊る名無しさん
2019/02/13(水) 22:40:10.00ID:QMl+Rb7a そりゃあだって…いわば新国立にはうからないダンサー達の公演だよ?
いわばバレエの先生達の発表会というか自主公演なんだから、
比較する目が厳しすぎるってもんよ
いわばバレエの先生達の発表会というか自主公演なんだから、
比較する目が厳しすぎるってもんよ
483踊る名無しさん
2019/02/15(金) 01:26:41.31ID:kq7XPsOV バレエ協会の公演見ると、新国や東バで踊っている人たちは凄いんだなーと思うね。
技術、舞台慣れ、容姿、全部違う。
技術、舞台慣れ、容姿、全部違う。
484踊る名無しさん
2019/02/15(金) 14:04:33.98ID:O84coZxi 協会公演は主役と準主役以外はいろんなお教室の助教みたいな人たち
ギャラの出るカンパニーの団員と比べたら大幅に見劣りするのは当たり前
ただ、そこんとこはあまり知られていない
中にはバレエ界よりすぐりが結集する公演だろうと誤解している人もいる
発表会そのものに近いのは夏の全国合同の方ね
まあそっちは普通の人は行かないけど
ギャラの出るカンパニーの団員と比べたら大幅に見劣りするのは当たり前
ただ、そこんとこはあまり知られていない
中にはバレエ界よりすぐりが結集する公演だろうと誤解している人もいる
発表会そのものに近いのは夏の全国合同の方ね
まあそっちは普通の人は行かないけど
485踊る名無しさん
2019/02/15(金) 14:55:21.27ID:C2BtuOBi >>484
>いろんなお教室の助教みたいな人たち
それだけではないよさすがに
中堅以下の団員や元団員とか、いい踊りする人たちもいるよ
大手(新国塔婆Kなど)の団員になれなかったダンサーというのは間違い無いけど
自主公演だから、ノルマチケットを捌きやすい、教えをしている人たちの参加が多くなるのは自然なこと
>いろんなお教室の助教みたいな人たち
それだけではないよさすがに
中堅以下の団員や元団員とか、いい踊りする人たちもいるよ
大手(新国塔婆Kなど)の団員になれなかったダンサーというのは間違い無いけど
自主公演だから、ノルマチケットを捌きやすい、教えをしている人たちの参加が多くなるのは自然なこと
486踊る名無しさん
2019/02/15(金) 20:08:54.13ID:218dte2i ほんと、大手のバレエ団ダンサーはさすがだと思い知らされる。
487踊る名無しさん
2019/02/15(金) 20:45:13.21ID:NfWcI2lw 今回、初めてバレエ協会の公演を見たのだけれど、
え、このひとバレエダンサーなのっていう体型のひとがいた。
身長とか頭身とかは、本人の努力ではどうにもならないけど
体型は本人の職業意識の問題だと思うわ。
ぷよぷよしたダンサーが舞台にあがってるのに吃驚した。
え、このひとバレエダンサーなのっていう体型のひとがいた。
身長とか頭身とかは、本人の努力ではどうにもならないけど
体型は本人の職業意識の問題だと思うわ。
ぷよぷよしたダンサーが舞台にあがってるのに吃驚した。
488踊る名無しさん
2019/02/15(金) 21:04:03.97ID:RZLH6SiF 最近まずいなあって思うの、割と影響力あるような評論家とかライターとかが
あの手のお教室公演を妙に持ち上げるような風潮が一部であるんだよな、「日本独自のバレエ文化」みたいに
バレエちょっと興味あるような人がいても、ああいう提灯持ちに騙されてくだらないステージに金払ったりしたら
もう二度とバレエ観ようなんて思わなくなっちゃうよなって
あの手のお教室公演を妙に持ち上げるような風潮が一部であるんだよな、「日本独自のバレエ文化」みたいに
バレエちょっと興味あるような人がいても、ああいう提灯持ちに騙されてくだらないステージに金払ったりしたら
もう二度とバレエ観ようなんて思わなくなっちゃうよなって
489踊る名無しさん
2019/02/15(金) 23:40:39.84ID:B/8xERSm だいたい子供バレエのパパさんは、初めて観るバレエが発表会だから。
せめて大手のバレエ団、できればボリマリを観てほしい。バレエって女子供のものじゃないから。
せめて大手のバレエ団、できればボリマリを観てほしい。バレエって女子供のものじゃないから。
490踊る名無しさん
2019/02/17(日) 23:04:39.77ID:QRvACBwg491踊る名無しさん
2019/02/17(日) 23:33:59.95ID:aVBXwQ5/ >>490
いいことだなんて一言も書いていないんだけど何故そんなに突っかかってくるの?
しかもスレ違いの話題なのにさ
自主公演でしか舞台を踏めない、劇団員みたいなダンサー達の公演のあり方
なんて新国立のファンには関係なくない?
日バ協会の公演ってそういうものだよって話なだけでしょ?
いいことだなんて一言も書いていないんだけど何故そんなに突っかかってくるの?
しかもスレ違いの話題なのにさ
自主公演でしか舞台を踏めない、劇団員みたいなダンサー達の公演のあり方
なんて新国立のファンには関係なくない?
日バ協会の公演ってそういうものだよって話なだけでしょ?
492踊る名無しさん
2019/02/18(月) 12:32:30.42ID:ly1FlY+W > 日バ協会の公演ってそういうもの
つまり、受け入れているんですね
スレチは事実だけど、関係あるのないのと論点ずらすのはみっともないですよ
つまり、受け入れているんですね
スレチは事実だけど、関係あるのないのと論点ずらすのはみっともないですよ
494踊る名無しさん
2019/02/18(月) 13:15:51.69ID:d1NkjFLI >>488
その言い回しなんだけど、
持ち上げてると言うより、暗に揶揄とまでは言わないけど生温かく評してるんじゃないかと思うよ
協会の公演を、れっきとした大手バレエ団並みの公演と思って見に行ってしまうのは
見にいく側の無知も一因だしね
その言い回しなんだけど、
持ち上げてると言うより、暗に揶揄とまでは言わないけど生温かく評してるんじゃないかと思うよ
協会の公演を、れっきとした大手バレエ団並みの公演と思って見に行ってしまうのは
見にいく側の無知も一因だしね
495踊る名無しさん
2019/02/18(月) 16:50:37.07ID:YA0qQTHn 子供バレエのパパさんは
我が子が出ていない公演なんて興味もない人おおいんだよねぇ
我が子が出ていない公演なんて興味もない人おおいんだよねぇ
496踊る名無しさん
2019/02/18(月) 20:26:49.87ID:awrpi8uh なにかに出ている我が子を見たいだけでバレエを見たいわけじゃないからね
たまーーーにバレエ自体を見るのが好きなパパもいるけど
たまーーーにバレエ自体を見るのが好きなパパもいるけど
497踊る名無しさん
2019/02/18(月) 22:26:57.49ID:B6wsAtOn 2月25日午前0:00〜BSプレミアムシアター
藤原歌劇団公演「椿姫」
バレエシーンに渡邊峻郁さん出てます
短いけど闘牛士の踊り
藤原歌劇団公演「椿姫」
バレエシーンに渡邊峻郁さん出てます
短いけど闘牛士の踊り
498踊る名無しさん
2019/02/18(月) 22:59:17.84ID:awrpi8uh499踊る名無しさん
2019/02/18(月) 23:40:44.01ID:B6wsAtOn >>498
ホントは弟拓朗さんが出る予定だったみたい(藤原歌劇団のHPに出てる)タンホイザーと被ったんだね
ホントは弟拓朗さんが出る予定だったみたい(藤原歌劇団のHPに出てる)タンホイザーと被ったんだね
500踊る名無しさん
2019/02/19(火) 06:15:00.86ID:g4miezpG501踊る名無しさん
2019/02/19(火) 06:15:32.78ID:g4miezpG >>482
全員が受からないレベルではないでしょ。
この人とこの人は新国でも通用する・・・と思いながら
見ていたよ。年輩の女性でもはっとするような容姿の人も
いたりする。夏の合同バレエでも侮れない人がいましたよ。
奥田さんだって元は協会ダンサーに過ぎなかったが、
ビントレーに見出されて新国の主役にまで上り詰めた。
そういう経歴の人の方が偉いと思う。
全員が受からないレベルではないでしょ。
この人とこの人は新国でも通用する・・・と思いながら
見ていたよ。年輩の女性でもはっとするような容姿の人も
いたりする。夏の合同バレエでも侮れない人がいましたよ。
奥田さんだって元は協会ダンサーに過ぎなかったが、
ビントレーに見出されて新国の主役にまで上り詰めた。
そういう経歴の人の方が偉いと思う。
502踊る名無しさん
2019/02/19(火) 08:09:20.13ID:UwLLgcmy 奥田さんは小さいころからコンクール入賞の常連だった。
バレエ団落ちて下村さんのところにいたわけじゃないような気がするけどね。
バレエ団落ちて下村さんのところにいたわけじゃないような気がするけどね。
503踊る名無しさん
2019/02/19(火) 10:18:59.72ID:VKPM5niB 日バ協会も30年前と15年前と今じゃ違うだろうし
504踊る名無しさん
2019/02/19(火) 18:29:08.20ID:sy9BgQad こども白鳥、速水さんの主演がないのは意外というか
ロットバルトに起用されてたりしたらむしろ王子に起用されるより面白いんだけど
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_014851.html
ロットバルトに起用されてたりしたらむしろ王子に起用されるより面白いんだけど
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_014851.html
505踊る名無しさん
2019/02/20(水) 15:49:44.48ID:gOXlU3N7 >>501
そんな人いました??
そんな人いました??
506踊る名無しさん
2019/02/20(水) 19:28:22.20ID:j0Yt1fxY そういう経歴の方が偉い、ていうのはバレエの世界ではないわ。
本当に才能ある人は最初から違う。
本当に才能ある人は最初から違う。
507踊る名無しさん
2019/02/20(水) 23:26:23.25ID:HVlmUfHn 速水さん、ここでも予想されてた通りブロンズアイドルか、どの日になるんだろ?
いい加減そろそろ大僧正とブロンズアイドルのキャスト日程くらい発表してほしい
いい加減そろそろ大僧正とブロンズアイドルのキャスト日程くらい発表してほしい
508sage
2019/02/21(木) 01:07:55.56ID:hg0p8HBO ダンサーさんも出演日がわかるのは結構ギリギリみたいだね。
509踊る名無しさん
2019/02/21(木) 01:22:30.19ID:OHJwZEWm すっぴんで踊ってたって普通にかわいい人ばかりだよね。
510踊る名無しさん
2019/02/21(木) 08:13:33.71ID:CZoKvIMe こども白鳥、3キャストなのか
4キャストあると思ってたから意外
4キャストあると思ってたから意外
511踊る名無しさん
2019/02/21(木) 14:21:34.56ID:gZpy0iMZ ほんと、バヤデールのキャスト発表してほしいねぇ。
ここ数日、アラジンの主役以外のキャスト知りたいと思ってたけど、そういやまだバヤデールも出ていないんだった。
ここ数日、アラジンの主役以外のキャスト知りたいと思ってたけど、そういやまだバヤデールも出ていないんだった。
512踊る名無しさん
2019/02/21(木) 18:04:00.80ID:jRJYJSV8 こども白鳥、小野さん福岡さんの主演がないのはどっかよそに客演するのかな?もしくはアステラス2DAYS?
アステラス出演だったらグランパクラシックあたり踊ってほしいな
アステラス出演だったらグランパクラシックあたり踊ってほしいな
513踊る名無しさん
2019/02/21(木) 23:15:49.99ID:hg0p8HBO 清里フィールドバレエかな?小野・福岡組は。
514踊る名無しさん
2019/02/22(金) 14:00:03.74ID:OHWek5cj515踊る名無しさん
2019/02/22(金) 18:19:11.09ID:fm6IiGVk 影の3人.身長体型が違うに配役したのね。
516踊る名無しさん
2019/02/22(金) 19:28:05.44ID:A/zjIPJz ヤク中の人の見てる夢なんだからサイズ感とかもいい加減でもいいんだよ
517踊る名無しさん
2019/02/22(金) 21:21:04.42ID:ZsWpDe3K 兄澤さん、ブロンズアイドルじゃないのか
福田さん木下さんと苦行僧やる感じなのかな?
福田さん木下さんと苦行僧やる感じなのかな?
518踊る名無しさん
2019/02/22(金) 22:45:37.73ID:d2aspKnT ブロンズアイドルにキャスティングされないなんて本当にがっかり
519踊る名無しさん
2019/02/23(土) 00:14:37.84ID:H4mfl2n+ ほんと、兄澤ブロンズなくてショック…
アラジンもないし
アラジンもないし
520踊る名無しさん
2019/02/23(土) 11:57:34.91ID:eEQKRZ66 これじゃあ何のために移籍したのか
521踊る名無しさん
2019/02/23(土) 12:51:07.46ID:+0bLCUNv 良いダンサーが増えたのだから配役回すためにも太鼓の踊りとか作品に追加すればいいのに。
522踊る名無しさん
2019/02/23(土) 13:00:54.57ID:CqqL8cRh 柴山さん、マチネでニキヤやってソワレでつぼ踊るのか
原田さんと日程逆にしてあげりゃよかったのに
原田さんと日程逆にしてあげりゃよかったのに
523踊る名無しさん
2019/02/23(土) 13:27:14.25ID:adba25qF 兄澤さんはなんかパッとしないんだよね。
今の新国の中では埋もれていて目をひかない。
速水さんみたくおおっ≠チと思わすものがない。
今の新国の中では埋もれていて目をひかない。
速水さんみたくおおっ≠チと思わすものがない。
524踊る名無しさん
2019/02/23(土) 15:36:15.02ID:4dRBb6Hl 怪我したってきいたけど
525踊る名無しさん
2019/02/23(土) 18:13:21.15ID:kkEPks+x やっぱりケガか。
526踊る名無しさん
2019/02/23(土) 22:29:31.70ID:B1MkF2n5 >>520
環境が良いからだろ
環境が良いからだろ
527踊る名無しさん
2019/02/24(日) 00:23:36.28ID:UcXf0r+K528踊る名無しさん
2019/02/24(日) 12:57:28.83ID:YLvllC7o 兄澤さんのブロンズアイドルなくて残念だったけれど、
今回ガムザを踊る3人のインタビュー読んで期待が高まったわ。
木村さんのニキヤこそ悪女っていう解釈面白いし
渡辺さんのガムザは愛されて育った素直な女性というのも納得。
渡邊ソロルも、本人談のとおりこれまでとは違った面を見ることができそう。
楽しみ!
今回ガムザを踊る3人のインタビュー読んで期待が高まったわ。
木村さんのニキヤこそ悪女っていう解釈面白いし
渡辺さんのガムザは愛されて育った素直な女性というのも納得。
渡邊ソロルも、本人談のとおりこれまでとは違った面を見ることができそう。
楽しみ!
529踊る名無しさん
2019/02/24(日) 19:57:32.63ID:7KhiVnZ/ 諒さんのブロンズはマジで残念
Kバレエの映画の諒さんのブロンズは本当に素晴らしかった
もう一度見たかった
Kバレエの映画の諒さんのブロンズは本当に素晴らしかった
もう一度見たかった
530踊る名無しさん
2019/02/24(日) 21:32:13.01ID:L4ZlU/sU まあ、映画でしか観てないの?
生では更にそりゃもう神々しいほどでしたよ。新国でも観たかったです、本当に
生では更にそりゃもう神々しいほどでしたよ。新国でも観たかったです、本当に
531踊る名無しさん
2019/02/25(月) 10:07:47.21ID:w1m8KhaA 来期のキャスト、
例年はセット券の最初の申し込み〆までに追加発表ってありましたっけ?
例年はセット券の最初の申し込み〆までに追加発表ってありましたっけ?
532531
2019/02/25(月) 13:39:13.40ID:w1m8KhaA 二次〆の前に発表、と
533531
2019/02/25(月) 13:39:45.79ID:w1m8KhaA 送っちゃった
二次〆の前に追加発表って書いてあったの見つけました。
二次〆の前に追加発表って書いてあったの見つけました。
534踊る名無しさん
2019/02/26(火) 14:27:03.46ID:L1qjaC+S535踊る名無しさん
2019/02/27(水) 06:27:09.56ID:HeAJ6S9l536踊る名無しさん
2019/02/28(木) 20:50:24.36ID:++0lk8eq オルタ3、振り付け誰がやるんだろ?
538踊る名無しさん
2019/03/02(土) 14:49:44.24ID:ZtrVYlq7 2トップ最高です
539踊る名無しさん
2019/03/03(日) 06:52:30.61ID:u0iP32Jr 昨日のバヤデールはとても良かったです
主役3人はもちろんコールドも素敵でした
主役3人はもちろんコールドも素敵でした
540踊る名無しさん
2019/03/03(日) 11:31:32.47ID:K8IWvhu5 仕事の都合でバヤは来週に回してNBAの白鳥観たけど宝満さんの振付よかったわ
いづれは新国でも全幕モノやってほしいな、くるみとか
いづれは新国でも全幕モノやってほしいな、くるみとか
541踊る名無しさん
2019/03/03(日) 12:15:21.51ID:tnE+F/Fp 絢子ニキヤ、唯ガムザ、素晴らしかった
そして福岡ソロルがとてもよかった!
今日のクラスレッスン見学会でも、福岡さん本当に綺麗で見惚れました
今まであんまり注目してなかったけど、
火の鳥もよかったし、男性で一番安定しているかも
痩せた?
そして福岡ソロルがとてもよかった!
今日のクラスレッスン見学会でも、福岡さん本当に綺麗で見惚れました
今まであんまり注目してなかったけど、
火の鳥もよかったし、男性で一番安定しているかも
痩せた?
542踊る名無しさん
2019/03/03(日) 19:53:03.29ID:pHLyyLzp 木村さんってこんなにうまかったっけ、と久しぶりにバレエを観て思った
あと来年マノンやるんですね、また楽しみができた
あと来年マノンやるんですね、また楽しみができた
543踊る名無しさん
2019/03/04(月) 01:34:54.29ID:Ob2P/BEP マノン本当ですか?
うれしい
うれしい
544踊る名無しさん
2019/03/04(月) 07:53:07.80ID:ZC4AR/GQ 2020年2〜3月にマノンってラ・バヤデールのリーフレットに書いてありますね
545踊る名無しさん
2019/03/04(月) 08:39:38.06ID:5c8gBqyn 木村さんのマノンが観たい
546踊る名無しさん
2019/03/04(月) 08:56:04.10ID:KPwyqX16 既出だと思うけど一部だけ来季キャストは出ている
https://www.atre.jp/set_ticket_2019/ballet/program/#section05
https://www.atre.jp/set_ticket_2019/ballet/program/#section05
547踊る名無しさん
2019/03/04(月) 08:57:11.94ID:KPwyqX16 正しいトップページは↓
548踊る名無しさん
2019/03/04(月) 08:58:17.87ID:KPwyqX16 バレエ&ダンス公演ラインアップ詳細
https://www.atre.jp/set_ticket_2019/ballet/program/
https://www.atre.jp/set_ticket_2019/ballet/program/
549踊る名無しさん
2019/03/04(月) 12:37:52.80ID:78Z9+Z/q 影のvaたち、2日目の五月雨・奥田・細田組が断然よかったです
ピンクチュチュは初日組、ブルーチュチュは2日目組がよかった
ピンクチュチュは初日組、ブルーチュチュは2日目組がよかった
550踊る名無しさん
2019/03/04(月) 13:23:02.00ID:FGyfcUsg 五月女さん笑
551踊る名無しさん
2019/03/04(月) 15:53:09.27ID:HSKjh0wD さみだれさんw
552踊る名無しさん
2019/03/05(火) 16:36:24.35ID:Ge0CZprH553踊る名無しさん
2019/03/06(水) 20:38:22.49ID:/DFY2/46 ラ・バヤデールをはじめてみたけど話の流れが自然ですごくいいなと思った
554踊る名無しさん
2019/03/07(木) 11:39:22.21ID:gpQkgc0z http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/bunkashinko/ballet10.files/balletomote.pdf
バレエ・フェスタ in Kawagoe (2019年11月16日)
『ジゼル』
演出: 福岡雄大
バレエミストレス: 五月女遥
・・・だそう。五月女さんがバレエ・ミストレス!
バレエ・フェスタ in Kawagoe (2019年11月16日)
『ジゼル』
演出: 福岡雄大
バレエミストレス: 五月女遥
・・・だそう。五月女さんがバレエ・ミストレス!
555踊る名無しさん
2019/03/07(木) 19:42:59.31ID:LYPivlGK 555ゲト><
556踊る名無しさん
2019/03/09(土) 10:46:58.91ID:n+sKmyhG 宝満さんのインスタストーリーに唯さんと秋元さんのラフマニノフあがってる、
あと11時間くらいで消えちゃう
この二人相性いいと書かれてるけど私も本当そうおもう!
あと11時間くらいで消えちゃう
この二人相性いいと書かれてるけど私も本当そうおもう!
557踊る名無しさん
2019/03/09(土) 14:36:58.42ID:U/ihYHnL すみません、見つけられず
559踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:20:29.42ID:vwfk6Mmw 今日マチソワしてきた
木村さんがニキヤにキャスティングされなかった理由がわかったような気がする
木村ニキヤに見合うガムザがいないからじゃないのかな
ガムザがニキヤと張り合えないとドラマが成立しないんだなーって思った
私は木村渡邊ファンだけれど、二人が踊ってくれさえすれば、あとはどうでもいいとは思わない
ちなみに、柴山さんのニキヤはテクニックはすばらしかった
緊張してたのかな、表情がこわばってるかんじだったのが残念
ソワレの壺は表情豊かでよかったのに、あの笑顔が一幕ででればなぁ
でも、三幕はすごくよかったので、次回に期待
木村さんがニキヤにキャスティングされなかった理由がわかったような気がする
木村ニキヤに見合うガムザがいないからじゃないのかな
ガムザがニキヤと張り合えないとドラマが成立しないんだなーって思った
私は木村渡邊ファンだけれど、二人が踊ってくれさえすれば、あとはどうでもいいとは思わない
ちなみに、柴山さんのニキヤはテクニックはすばらしかった
緊張してたのかな、表情がこわばってるかんじだったのが残念
ソワレの壺は表情豊かでよかったのに、あの笑顔が一幕ででればなぁ
でも、三幕はすごくよかったので、次回に期待
560踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:34:49.48ID:vwfk6Mmw 連投ごめん、559だけど、
木村ニキヤ米沢ガムザが実現していれば面白かったと思うけど
米沢さんはニキヤも踊り、さらに小野ニキヤのガムザもだから無理だよね
ポスト本島を育成してこなかったツケだね
都さんには、中堅若手をどんどん抜擢してほしいわ
木村ニキヤ米沢ガムザが実現していれば面白かったと思うけど
米沢さんはニキヤも踊り、さらに小野ニキヤのガムザもだから無理だよね
ポスト本島を育成してこなかったツケだね
都さんには、中堅若手をどんどん抜擢してほしいわ
561踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:42:33.41ID:iAt+rd7c マチネのガムザどうだったの?
カラボスの時は張り切りすぎて暴れ系っぽいなと思ったけど
カラボスの時は張り切りすぎて暴れ系っぽいなと思ったけど
562踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:43:54.70ID:Hu0xUfnM 渡辺さんにはガムザは荷が重かったね。
本島さんのガムザがとても好きだったので見ててキツかった。
本島さんのガムザがとても好きだったので見ててキツかった。
563踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:49:25.65ID:Kzeb9l3W 与布さんのヴァリがかなり大人しめで、
足に怪我でもしてるのかなと思った。
あとのイタリアンフェッテはちゃんと回ってたから狐につままれた気分だったけど、
ソワレの米沢さんも同じく控えめだったから、そういう振り付け指導なのかな。
ボリショイの派手派手なガムザを見慣れてると違和感があった。
黄金像は速水さん圧倒的。
奥山さんは金色に塗ったダンサーだったが、
速水さんはあの役本来の異形感があった。これは大物だわ。
足に怪我でもしてるのかなと思った。
あとのイタリアンフェッテはちゃんと回ってたから狐につままれた気分だったけど、
ソワレの米沢さんも同じく控えめだったから、そういう振り付け指導なのかな。
ボリショイの派手派手なガムザを見慣れてると違和感があった。
黄金像は速水さん圧倒的。
奥山さんは金色に塗ったダンサーだったが、
速水さんはあの役本来の異形感があった。これは大物だわ。
564踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:50:32.88ID:d+DKNVW8 ソワレ行ってきた
影のヴァリエーションを踊る木村さんの腕がガチガチでビビった。足はよく上がってたけど
池田さんの方が安定感があって良いと思った
池田さんも痩せた?
絢子さん、唯さんを一度にみれるなんて、しかも2人が対決するなんて。眼福、眼福
影のヴァリエーションを踊る木村さんの腕がガチガチでビビった。足はよく上がってたけど
池田さんの方が安定感があって良いと思った
池田さんも痩せた?
絢子さん、唯さんを一度にみれるなんて、しかも2人が対決するなんて。眼福、眼福
565踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:51:57.73ID:n+sKmyhG >>559
全同意
柴山さん上手だった。1幕緊張してたね
そして3幕よかった、繊細で丁寧ですき
初日も今日のソワレも壺とてもかわいくてよかった
木村ニキヤに対抗できるのは自分も米沢ガムザくらいしか思い浮かばない
全同意
柴山さん上手だった。1幕緊張してたね
そして3幕よかった、繊細で丁寧ですき
初日も今日のソワレも壺とてもかわいくてよかった
木村ニキヤに対抗できるのは自分も米沢ガムザくらいしか思い浮かばない
566踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:54:31.86ID:AVEZrOok マチソワしてきた
マチネはまああんなもんかなと
期待してた渡辺さんが思いの外イマイチで、佇まいとかはいいんだけど緊張してたのかなんなのかハラハラさせられっぱなしで見てるのがしんどかった
池田さんや柴山さんのイメージでDUOの人ってみんなフェッテとか上手いのかとばっかり思ってたけどそうでもないのね
逆に全然期待してなかった柴山さんのニキヤはなかなかよかった
一幕は上手いだけ感もあったけど、ガムザッティとのバトルの後は急に生き生きとしたニキヤになってて面白かった
ソワレは圧巻の一言
メインからコールドまで隙のない、これまで新国で観た中でもトップクラスのステージだったと思う
特に一幕ラストのニキヤ対ガムザッティとか、どうかしてるクオリティだった
マチネはまああんなもんかなと
期待してた渡辺さんが思いの外イマイチで、佇まいとかはいいんだけど緊張してたのかなんなのかハラハラさせられっぱなしで見てるのがしんどかった
池田さんや柴山さんのイメージでDUOの人ってみんなフェッテとか上手いのかとばっかり思ってたけどそうでもないのね
逆に全然期待してなかった柴山さんのニキヤはなかなかよかった
一幕は上手いだけ感もあったけど、ガムザッティとのバトルの後は急に生き生きとしたニキヤになってて面白かった
ソワレは圧巻の一言
メインからコールドまで隙のない、これまで新国で観た中でもトップクラスのステージだったと思う
特に一幕ラストのニキヤ対ガムザッティとか、どうかしてるクオリティだった
567踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:55:04.13ID:n+sKmyhG 与布さんは踊ってないときはよかった
568踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:57:58.85ID:AVEZrOok569踊る名無しさん
2019/03/09(土) 22:59:21.75ID:YfGpNIIq ソワレ良かったわー。久しぶりの新国で、
池袋でスミルノワ、アッツォーニを堪能した後
だったけど、さすがにプリンシパルは迫力あったわ。
でも、ブロンズアイドル要る?って筋だったなー。
池袋でスミルノワ、アッツォーニを堪能した後
だったけど、さすがにプリンシパルは迫力あったわ。
でも、ブロンズアイドル要る?って筋だったなー。
570踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:00:57.58ID:AVEZrOok アリス再演で新しくアリスに起用されるの、木村さん池田さんのどっちかかなあって思ってたけど
こないだのニューイヤーと今日のバヤ見て、柴山さんもあり得るかなあって思えてきた
こないだのニューイヤーと今日のバヤ見て、柴山さんもあり得るかなあって思えてきた
571踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:02:58.20ID:n+sKmyhG572踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:04:57.61ID:AVEZrOok この5年で貝川さんも演技上手くなったよな
前回のバヤでも王侯やってたけどあの時は今日みたいな威厳が全然感じられなかったのに
前回のバヤでも王侯やってたけどあの時は今日みたいな威厳が全然感じられなかったのに
573踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:08:28.09ID:bKq8+ttl 柴山さんが地味なのは変わらないもん
アリスはやめてほしい
でも白鳥の湖とかこんどのバヤデール なんかは
柴山さん素晴らしいよね
アリスはやめてほしい
でも白鳥の湖とかこんどのバヤデール なんかは
柴山さん素晴らしいよね
574踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:09:12.29ID:n+sKmyhG575踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:11:29.28ID:bKq8+ttl 与布さんは美人なのに
美人に見えなかったのが個人的にショックだったわ
全く精彩にかけてて姫オーラ皆無だったもん
しかも踊りはアレだったし
二度はないかなあ
美人に見えなかったのが個人的にショックだったわ
全く精彩にかけてて姫オーラ皆無だったもん
しかも踊りはアレだったし
二度はないかなあ
576踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:17:21.55ID:iAt+rd7c ますます2幕がどんな踊りだったか気になる…
失敗したんじゃなく、そもそも技術不足なの?
失敗したんじゃなく、そもそも技術不足なの?
577踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:26:42.68ID:bKq8+ttl そもそも技術不足
あれより上手く踊れる人は新国立劇場バレエ団なら何人もいる
あれより上手く踊れる人は新国立劇場バレエ団なら何人もいる
578踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:31:01.94ID:AVEZrOok 池田さんがシンデレラ初主演したときみたいな感じ
元の技術力の問題なのかそれともプレッシャーや焦りでああなっちゃったのかは判断できないけど
元の技術力の問題なのかそれともプレッシャーや焦りでああなっちゃったのかは判断できないけど
579踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:58:58.26ID:vwfk6Mmw 白鳥スペイン、眠りカラボス、くるみアラビアの出来から見て
今日の渡辺さんの不調はプレッシャーなのかな?
とにかく、びっくりする出来でなんかいたたまれなかったよ
特に、ソワレの米沢さんが出色の出来だったからね、気の毒
私もアリスの第3キャストは木村、池田かなと思ってたけど
柴山さんのアリス見てみたいかも、意外とはまるかもね
今日のニキヤからの壺で、スタミナの面でも問題なさそうだし
明日はとうとう木村ガムザを観れる!
木村さん、ニキヤ踊る前にガムザを演じたことがきっと糧になると思う
再演が楽しみだわ
今日の渡辺さんの不調はプレッシャーなのかな?
とにかく、びっくりする出来でなんかいたたまれなかったよ
特に、ソワレの米沢さんが出色の出来だったからね、気の毒
私もアリスの第3キャストは木村、池田かなと思ってたけど
柴山さんのアリス見てみたいかも、意外とはまるかもね
今日のニキヤからの壺で、スタミナの面でも問題なさそうだし
明日はとうとう木村ガムザを観れる!
木村さん、ニキヤ踊る前にガムザを演じたことがきっと糧になると思う
再演が楽しみだわ
580踊る名無しさん
2019/03/09(土) 23:59:31.67ID:IoezX8b+ ローザンヌセミファイナルくらいかね
581踊る名無しさん
2019/03/10(日) 00:01:18.22ID:THDi9Qe4 与布さんは失敗とかでなく、踊りが地味で小さい。
582踊る名無しさん
2019/03/10(日) 00:07:58.76ID:oN3KppMg 初役で初めてメインキャストを演じるダンサーに日本トップのプリンシパルとか主役を何度も演じているダンサーと比較するのはあまりにも酷じゃない?
583踊る名無しさん
2019/03/10(日) 00:34:20.79ID:+uB0r+F9 今シーズン入ってからの宇賀さんの活躍っぷり、ソリスト昇格した原さんよりソリストっぽいような
584踊る名無しさん
2019/03/10(日) 00:56:27.30ID:xr/K0hQg 柴山さんのニキア、そんなに良かった?上手いけど地味だった。。ソワレの壺の踊りは
ニコニコしながら可愛く踊っていて似合っていたと思うけど。
ニコニコしながら可愛く踊っていて似合っていたと思うけど。
585踊る名無しさん
2019/03/10(日) 01:19:02.58ID:h7Jzo3nj マチソワしてきた。
柴山さんは一幕がガチガチでブツ切れ感が多くイマイチだった。
期待していたベールのPDDのピルエットがシングルとパドブレであれれな感じではあったがその他は及第点。まだ若いから上手く育ててね。
ガムザッティはおさめ方は上手いんだけどねえ。
フェッテが下手くそすぎ。
あたうさん、足が弱いよね。
ソワレは神様いたわ。
小野さんと福岡さんのPDDの細部の拘り方が半端ない。
手の上げる速度角度、細かなとこまでシンクロしてて素晴らしいの一言。
ベールのPDDは小野さんはシングルにすると思っていたら左右ダブルだった。ハラショー。
米沢さんも良かった。貫禄ついたなー。
ニキヤとの対決で、あなた巫女でしょ、なに言ってるの?の表情にツボってしまった。
バリエーションのトチリを最後のピルエットで4回転くらいしてリカバー。ハラショー。
影のコールドも素晴らしかった。
あとやっぱり速水さん。早く主役で見たい。
柴山さんは一幕がガチガチでブツ切れ感が多くイマイチだった。
期待していたベールのPDDのピルエットがシングルとパドブレであれれな感じではあったがその他は及第点。まだ若いから上手く育ててね。
ガムザッティはおさめ方は上手いんだけどねえ。
フェッテが下手くそすぎ。
あたうさん、足が弱いよね。
ソワレは神様いたわ。
小野さんと福岡さんのPDDの細部の拘り方が半端ない。
手の上げる速度角度、細かなとこまでシンクロしてて素晴らしいの一言。
ベールのPDDは小野さんはシングルにすると思っていたら左右ダブルだった。ハラショー。
米沢さんも良かった。貫禄ついたなー。
ニキヤとの対決で、あなた巫女でしょ、なに言ってるの?の表情にツボってしまった。
バリエーションのトチリを最後のピルエットで4回転くらいしてリカバー。ハラショー。
影のコールドも素晴らしかった。
あとやっぱり速水さん。早く主役で見たい。
587踊る名無しさん
2019/03/10(日) 07:14:09.44ID:5h5YkUAD 新国、男性陣は面白くなったなと思うけど、女性がなかなか育ってないような気がする。研修所も木村さん止まり、コールド養成所だし。なかなか新しいプリマが出てこない。海外組から呼んでくることもないの?
小野、米沢、木村、池田、柴山…この次に主役できそうなのは誰?
(寺田細田奥田五月女抜きで)
小野、米沢、木村、池田、柴山…この次に主役できそうなのは誰?
(寺田細田奥田五月女抜きで)
588踊る名無しさん
2019/03/10(日) 07:20:08.82ID:uB1VD7pm その5人、特にトップ2人は絶対怪我できないね。
589踊る名無しさん
2019/03/10(日) 07:59:53.66ID:Jboh11/2 コールドから叩き上げとか研修所出身の主役が出てきて欲しいけど
小野さん、木村さんに続く人はいるのかなあ
研修所公演の印象では中島さんが候補かと思うけど
そういう起用のされ方はされてないようだし
男性に至っては巨人みたいに外から連れてくるばかりで悲しい
まあ井澤さんは新国が育てたようなものではあるけど
新人をいきなりソリスト採用、即主役決定というえげつなさで印象悪かったしなあ
小野さん、木村さんに続く人はいるのかなあ
研修所公演の印象では中島さんが候補かと思うけど
そういう起用のされ方はされてないようだし
男性に至っては巨人みたいに外から連れてくるばかりで悲しい
まあ井澤さんは新国が育てたようなものではあるけど
新人をいきなりソリスト採用、即主役決定というえげつなさで印象悪かったしなあ
590踊る名無しさん
2019/03/10(日) 08:14:12.75ID:THDi9Qe4 強奪した人でもいるの?
新国で活躍できているなら巨人とは違うと思うし、
そもそもマイナーなバレエ界とプロ野球じゃ比較にならないでしょ。
新国で活躍できているなら巨人とは違うと思うし、
そもそもマイナーなバレエ界とプロ野球じゃ比較にならないでしょ。
591踊る名無しさん
2019/03/10(日) 08:32:48.54ID:5h5YkUAD 廣田奈々さんに役がついてるかな
592踊る名無しさん
2019/03/10(日) 08:45:25.16ID:Gr3KyBx3 柴山さん、薄味なニキヤだった
593踊る名無しさん
2019/03/10(日) 09:44:50.04ID:0c/hSs9j 柴山さんは、薄幸なかんじがあってるのかなーと思ってたけど
白鳥オディールのような妖艶な悪女とか
ペトルーシュカの弾けた大道芸人とか
バヤ三幕のソロルを振り切る冷徹な巫女とか
意外にいろいろ演じられるんだなーってかんじ
お顔は地味目だけど(失礼)
オリエンタルなクールビューティ系でいいんじゃないかしら
あとは、同じ若手の池田さんや木村さんみたいな
私が主役よ!オーラがビシビシ出ればいいなと思う
いまや、私的には米沢、木村に次ぐ3番推しだわw
マノンとアリスいけるんじゃないかと期待
白鳥オディールのような妖艶な悪女とか
ペトルーシュカの弾けた大道芸人とか
バヤ三幕のソロルを振り切る冷徹な巫女とか
意外にいろいろ演じられるんだなーってかんじ
お顔は地味目だけど(失礼)
オリエンタルなクールビューティ系でいいんじゃないかしら
あとは、同じ若手の池田さんや木村さんみたいな
私が主役よ!オーラがビシビシ出ればいいなと思う
いまや、私的には米沢、木村に次ぐ3番推しだわw
マノンとアリスいけるんじゃないかと期待
594踊る名無しさん
2019/03/10(日) 09:55:41.37ID:0c/hSs9j 昨日のソワレのブロンズアイドルの速水さん凄かった
熊哲以来の衝撃かも?
ペトルーシュカの悪魔のときにもびっくりしたけどね
よくぞ新国にきてくださいました、ありがとうって思ったわ
今日のキャスティングを実は1番楽しみにしている
米沢井澤はいまの布陣では最適解だと思っているし
木村井澤の組み合わせも悪くないと思うのでね
バヤ再演時は木村ニキヤ渡邊ソロル米沢ガムザ
柴山ニキヤ井澤ソロル木村ガムザで見てみたい
熊哲以来の衝撃かも?
ペトルーシュカの悪魔のときにもびっくりしたけどね
よくぞ新国にきてくださいました、ありがとうって思ったわ
今日のキャスティングを実は1番楽しみにしている
米沢井澤はいまの布陣では最適解だと思っているし
木村井澤の組み合わせも悪くないと思うのでね
バヤ再演時は木村ニキヤ渡邊ソロル米沢ガムザ
柴山ニキヤ井澤ソロル木村ガムザで見てみたい
595踊る名無しさん
2019/03/10(日) 11:03:53.33ID:H9bTQn9y 村山さん評論にやたら小野福岡を夫婦ペアと書くの嫌たわ。
本人達がインタビューで積極的に私的なことを言っている訳じゃないし舞台では役の中の人になっているのに。
本人達がインタビューで積極的に私的なことを言っている訳じゃないし舞台では役の中の人になっているのに。
596踊る名無しさん
2019/03/10(日) 11:35:16.23ID:+uB0r+F9 ブロンズアイドルは速水さんと福田さんで回して
奥村さんは宇賀さんとマグダヴェヤ回した方がよかったんじゃないかって気はしてる
奥村さんは宇賀さんとマグダヴェヤ回した方がよかったんじゃないかって気はしてる
597踊る名無しさん
2019/03/10(日) 11:53:56.94ID:ZckIceL1 握手会って毎回あるわけじゃないんだ?
599踊る名無しさん
2019/03/10(日) 12:19:57.55ID:LBhJov/y ブロンズだと奥村さんの良さ出なくてなんかもったいない感じがした、今日も楽しみだけど
速水さんはガッチリしてて最高、レッスンもパワフルで釘付けだった
速水さんはガッチリしてて最高、レッスンもパワフルで釘付けだった
600踊る名無しさん
2019/03/10(日) 12:23:22.50ID:Gz7ME8BL 米沢さんと小野さん、本当に怪我しないからすごいな
ほかのプリンシパルも無事これ名馬みたいな人ばっかり
ほかのプリンシパルも無事これ名馬みたいな人ばっかり
602踊る名無しさん
2019/03/10(日) 14:52:05.47ID:2TiF4Y1B ジャンペの踊りは9日マチネに続いて今日も布引っ掛けてた。
足が絡みやすい振り付けなのは見て納得だけど、
転倒防止に簡単に外れるようになってるのかな?
足が絡みやすい振り付けなのは見て納得だけど、
転倒防止に簡単に外れるようになってるのかな?
603踊る名無しさん
2019/03/10(日) 14:53:07.75ID:veeb2QlE 金箔ぬると皮膚呼吸ができなくって死ぬって007でやってたのに
604踊る名無しさん
2019/03/10(日) 15:45:21.94ID:S+N3LrH1 今日の奥村さん抜群にかっこよかった!
締まるわー
締まるわー
605踊る名無しさん
2019/03/10(日) 15:54:26.86ID:K2XvGGUX ジャンペあぶなかったね
初日あたりでも片脚からまっちゃってる人ひとりいたね
めちゃくちゃ軽くて扱いが難しいと
アトレのインタビューで中田さんが言ってた
初日あたりでも片脚からまっちゃってる人ひとりいたね
めちゃくちゃ軽くて扱いが難しいと
アトレのインタビューで中田さんが言ってた
606踊る名無しさん
2019/03/10(日) 16:26:29.91ID:uB1VD7pm 寺院崩壊はこの時期は思い出しちゃうよね… 明日に被らなかっただけまだいいけど。
607踊る名無しさん
2019/03/10(日) 17:17:40.67ID:4p497g1q 一人めの影バリエーションの人よかったわ
608踊る名無しさん
2019/03/10(日) 17:18:50.32ID:0397zbE5 金粉のカーテンコール無いのは塗ったままだと死んじゃうからなの?
609踊る名無しさん
2019/03/10(日) 18:02:49.26ID:cSTesh/1 影の2ndキャスト最高
これが見たいんだよーと思った!
五月女さん完璧だった
これが見たいんだよーと思った!
五月女さん完璧だった
610踊る名無しさん
2019/03/10(日) 18:09:19.83ID:/dgQbpnQ >>606
確かに悪い冗談のようだわ、正直まだ、9/1と1/17と3/11にはバヤのラストシーンはあまり観たくない
確かに悪い冗談のようだわ、正直まだ、9/1と1/17と3/11にはバヤのラストシーンはあまり観たくない
611踊る名無しさん
2019/03/10(日) 18:10:40.00ID:6FKtc87R 五月女さん影1じゃね?
612踊る名無しさん
2019/03/10(日) 18:17:58.34ID:W/W19/+l ごめん、五月女・奥田・細田の3人をまとめて2ndと言いたかった
613踊る名無しさん
2019/03/10(日) 18:20:34.38ID:EdthANks >609
第2は奥田さん。
クラスレッスンのセンターでもキラキラしてた。
第2は奥田さん。
クラスレッスンのセンターでもキラキラしてた。
615踊る名無しさん
2019/03/10(日) 18:25:28.45ID:0KAK+uQa 自分もファーストキャストよりセカンドの方が良かった。
何というか、職人が揃っていた。
何というか、職人が揃っていた。
616踊る名無しさん
2019/03/10(日) 19:35:03.74ID:ZsWKPyya twitterでみかける渡邊兄くんをふーみんとか、
奥田さんをカスミンとかいうおばちゃん達って実在するんだね。
きょう休憩中に近くにいて会話の内容がすごい気持ち悪かった。
奥田さんをカスミンとかいうおばちゃん達って実在するんだね。
きょう休憩中に近くにいて会話の内容がすごい気持ち悪かった。
617踊る名無しさん
2019/03/10(日) 19:35:10.81ID:6FKtc87R 影の王国のときはしまったと思ったわ
自分は1階席だったので上から見たかったと思った
自分は1階席だったので上から見たかったと思った
618踊る名無しさん
2019/03/10(日) 19:42:22.66ID:+uB0r+F9619踊る名無しさん
2019/03/10(日) 19:51:15.40ID:ZckIceL1 長い紐や布使うのやめた方がよくないか
流体みたいで動き揃うの無理だし引っ掛かったり外れたりして危なっかしくて集中してみれなくなるし
流体みたいで動き揃うの無理だし引っ掛かったり外れたりして危なっかしくて集中してみれなくなるし
620踊る名無しさん
2019/03/10(日) 19:53:55.03ID:jOQYh4Dy 他カンパニーのジャンペで布はずれたの見たことないし、以前の新国でも危ないと思ったことないんだけど、衣装の作りが変わったのかな?
いくら何でも多過ぎる。
いくら何でも多過ぎる。
621踊る名無しさん
2019/03/10(日) 20:03:02.60ID:0KAK+uQa 米沢さんの脚にスカーフが絡まってしまった。
逆回転で外れたけど、井澤さんがピンと張らなかったのかな。
米沢さんのニキヤは全ての踊りが素晴らしかった。
逆回転で外れたけど、井澤さんがピンと張らなかったのかな。
米沢さんのニキヤは全ての踊りが素晴らしかった。
622踊る名無しさん
2019/03/10(日) 20:03:56.31ID:CJrudlGt 最初は外れないようにしてたんだと思うぞ
で引っかけてこけまくって変更したんだと思う
で引っかけてこけまくって変更したんだと思う
623踊る名無しさん
2019/03/10(日) 20:32:28.16ID:HQozB7sT 昔のジャンペはすごく良くてハラハラしたこともないし、やはり衣装が変わったのか?
624踊る名無しさん
2019/03/10(日) 20:35:47.04ID:ZsWKPyya ジャンペは踊る人が変わったのもあるんじゃない?
残ってるのは今村さんくらいでしょ。
前は大和さんとか踊ってたし。
残ってるのは今村さんくらいでしょ。
前は大和さんとか踊ってたし。
625踊る名無しさん
2019/03/10(日) 20:59:27.69ID:Iqbazyh/ ふーみんとか言ってる人は
木村ニキヤ&米沢ガムザでみたいとかツイってる独りよがりの人でしょ?
ガムザは位の高い役だからニキヤより背が高いとか華があるほうがはまると思うな。
木村ニキヤ&米沢ガムザでみたいとかツイってる独りよがりの人でしょ?
ガムザは位の高い役だからニキヤより背が高いとか華があるほうがはまると思うな。
626踊る名無しさん
2019/03/10(日) 21:50:41.92ID:W/W19/+l627踊る名無しさん
2019/03/10(日) 21:57:54.05ID:Rpox/uwp 今日の井澤さん
二幕のヴァリ、ピルエットの失敗はなんだったのかしらね。二回目も軸がよれていて危なかった。
二幕のヴァリ、ピルエットの失敗はなんだったのかしらね。二回目も軸がよれていて危なかった。
628踊る名無しさん
2019/03/10(日) 22:25:09.68ID:EdthANks 超個人的感想をば。
木村ガムザ、大事に大事に育てられて
素直で勝気なお姫様って感じでかわいくてしょうがなかった。
(ジャンペの踊りの脇で、ソロルと座って延々マイムでお喋りしていたのがツボ)
井澤さんは、レッスンのときにはビャーっと光を放って堂々のびのびやっていたのに
何故お衣装を着るとオーラ消えるの……。
控えめな性格なのかもしれないけれど、もっと自信を持ってくださいな!
(怖いもの知らずの木村ガムザと無敵の米沢ニキヤに負けてる……ソロルの場合、
それはそれで正しい役作りなんだろうけどしかし)
木村ガムザ、大事に大事に育てられて
素直で勝気なお姫様って感じでかわいくてしょうがなかった。
(ジャンペの踊りの脇で、ソロルと座って延々マイムでお喋りしていたのがツボ)
井澤さんは、レッスンのときにはビャーっと光を放って堂々のびのびやっていたのに
何故お衣装を着るとオーラ消えるの……。
控えめな性格なのかもしれないけれど、もっと自信を持ってくださいな!
(怖いもの知らずの木村ガムザと無敵の米沢ニキヤに負けてる……ソロルの場合、
それはそれで正しい役作りなんだろうけどしかし)
629踊る名無しさん
2019/03/10(日) 22:35:28.66ID:0KAK+uQa 蛇に噛まれたニキヤが「あなたね!」とガムザッティを指差すとき、
与布ガムザと米沢ガムザは「それが何か?」って不敵な態度だったが、
木村ガムザは「私じゃない!」って感じでうろたえていた。
(と自分には見えた)
与布ガムザと米沢ガムザは「それが何か?」って不敵な態度だったが、
木村ガムザは「私じゃない!」って感じでうろたえていた。
(と自分には見えた)
630踊る名無しさん
2019/03/10(日) 22:41:19.12ID:6PBMyQF6 実際に仕込んだのはアイシャなんだっけね
女の争いシーンの最後ではガムザも「こいつ死んじまえー!」と呪うけど
木村さんはガムザ姫の葛藤を表現したいようだったから
客観的に言えば分不相応なことしでかしてるのはニキヤだからな〜
女の争いシーンの最後ではガムザも「こいつ死んじまえー!」と呪うけど
木村さんはガムザ姫の葛藤を表現したいようだったから
客観的に言えば分不相応なことしでかしてるのはニキヤだからな〜
631踊る名無しさん
2019/03/10(日) 22:47:28.42ID:OMdpELoU632踊る名無しさん
2019/03/11(月) 00:59:59.07ID:97PMb0tY ロシア、もしかしたら東欧ではヴェールは婚約の象徴みたいです。
ライモンダ一幕でも短いヴェールのヴァリがあって、昔新国で
ザハロワと都さんが競演していた時、ヴェールのさばき方が
段違いにザハロワが巧かったのを思い出しました。
ライモンダ一幕でも短いヴェールのヴァリがあって、昔新国で
ザハロワと都さんが競演していた時、ヴェールのさばき方が
段違いにザハロワが巧かったのを思い出しました。
633踊る名無しさん
2019/03/11(月) 01:29:10.67ID:OBD5zXxa 米沢さんのニキヤ、影の王国の影たち、本当に美しかった。
舞台装置といい、このラ・バヤはよいプロダクションだと思います。
花籠の踊りが無いのと、ラストでソロルが置いてきぼり食らって死んじゃう
(ニキヤが許しても牧女史が許さん!?)のが今イチと思っていたけど、
10日は、ニキヤの差し出したスカーフをソロルが懸命に掴んでも、
するすると手をすり抜けてしまい、、、というのが、蜘蛛の糸みたいで良かった。
東響の演奏も良かった。
影の王国ではコンマスのソロ演奏と、ストリングスの重奏感を堪能しました。
しかし、木村さんはどうして音楽に合わせて踊れないのだろう…。
ヘンにタイミングをずらして踊ったりする前に、音楽と調和して踊ってほしいです。
舞台装置といい、このラ・バヤはよいプロダクションだと思います。
花籠の踊りが無いのと、ラストでソロルが置いてきぼり食らって死んじゃう
(ニキヤが許しても牧女史が許さん!?)のが今イチと思っていたけど、
10日は、ニキヤの差し出したスカーフをソロルが懸命に掴んでも、
するすると手をすり抜けてしまい、、、というのが、蜘蛛の糸みたいで良かった。
東響の演奏も良かった。
影の王国ではコンマスのソロ演奏と、ストリングスの重奏感を堪能しました。
しかし、木村さんはどうして音楽に合わせて踊れないのだろう…。
ヘンにタイミングをずらして踊ったりする前に、音楽と調和して踊ってほしいです。
634踊る名無しさん
2019/03/11(月) 06:25:04.91ID:1VbLi/9m カーテンコールは撮影オッケーにしてもよくない?
635踊る名無しさん
2019/03/11(月) 06:29:55.85ID:JC1Lblye >>632
カットされることが多いけど、ニキヤが巫女として、ガムザッティのところに婚約のヴェールを持って来る踊りがあるんだよね。ヴェールの意味もわかるし、ニキヤがお屋敷にいるわけもわかるのであった方がいい場面だと思うんだけど。
カットされることが多いけど、ニキヤが巫女として、ガムザッティのところに婚約のヴェールを持って来る踊りがあるんだよね。ヴェールの意味もわかるし、ニキヤがお屋敷にいるわけもわかるのであった方がいい場面だと思うんだけど。
636踊る名無しさん
2019/03/11(月) 06:50:20.28ID:/QTJI/jG 小学生の子達が「思ったより大きくないね」と言ってた
おそらく木村さんか米沢さんのこと
確かに160センチ未満のように感じたけど実際は2人ともそこそこ身長あるんだよね?
おそらく木村さんか米沢さんのこと
確かに160センチ未満のように感じたけど実際は2人ともそこそこ身長あるんだよね?
638踊る名無しさん
2019/03/11(月) 07:41:08.32ID:FXFNsNv6 木村さんは華やかで存在感があるからこそ、細かいことでいろいろ気になることはある。
音の問題もそうだし、容姿の問題も美しいからこそ気になる点が目につくんだよ。
音の問題もそうだし、容姿の問題も美しいからこそ気になる点が目につくんだよ。
639踊る名無しさん
2019/03/11(月) 08:58:02.97ID:SULXalhE 音に合わせて踊るより
少しずらすのはロシア式?
わたしは合わせすぎる踊りは好きじゃないな
少しずらすのはロシア式?
わたしは合わせすぎる踊りは好きじゃないな
640踊る名無しさん
2019/03/11(月) 08:59:59.91ID:SULXalhE 次に公演するときは
木村さんのニキヤとガムザを両方見たいわ
対抗するガムザが育ってますように祈ります
木村さんのニキヤとガムザを両方見たいわ
対抗するガムザが育ってますように祈ります
641踊る名無しさん
2019/03/11(月) 09:13:02.68ID:0QSUEsMm >>635
ボリショイとマリインスキーでは見られる踊りですよね。、最後にリフトされてユリの花を落としていく。
あのシーンは、ニキヤとガムザッティの身分差がはっきり分かるし、
ニキヤの姿に何とも挙動不審になるソロルが面白いし、
サポートだけだけど、奴隷役にプリンシパルかソリストクラスの男性ダンサーがキャスティングされるから見どころだと思う。
新国だとアリスのイモムシが好評だった井澤さんは似合う役じゃないかな。
ボリショイとマリインスキーでは見られる踊りですよね。、最後にリフトされてユリの花を落としていく。
あのシーンは、ニキヤとガムザッティの身分差がはっきり分かるし、
ニキヤの姿に何とも挙動不審になるソロルが面白いし、
サポートだけだけど、奴隷役にプリンシパルかソリストクラスの男性ダンサーがキャスティングされるから見どころだと思う。
新国だとアリスのイモムシが好評だった井澤さんは似合う役じゃないかな。
642sage
2019/03/11(月) 09:34:01.03ID:IVaOxYdG 音とずれてるんじゃなく、タメて踊ってるってことだよね。
ガムザのヴァリは大見得切って踊るくらいでちょうどいいと思う。
ガムザのヴァリは大見得切って踊るくらいでちょうどいいと思う。
643踊る名無しさん
2019/03/11(月) 10:27:49.70ID:FXFNsNv6 気になる人がいるってことは、そのタメが過ぎるということじゃない?
644踊る名無しさん
2019/03/11(月) 10:34:46.24ID:rvbugrO9 手足長くて華やかで演技も考え抜かれていて
誰よりも足がゴージャスに上がっていて理想的なガムザでした。
誰よりも足がゴージャスに上がっていて理想的なガムザでした。
645踊る名無しさん
2019/03/11(月) 10:42:46.75ID:X5KHL66J 木村さんのタメには
いつもうっとりしますよ
いつもうっとりしますよ
646踊る名無しさん
2019/03/11(月) 10:45:20.86ID:zopKvnj7 演奏が正となる拍を刻んでて躍りは裏拍を取る、みたいなのは他のダンスではよくある
647踊る名無しさん
2019/03/11(月) 11:08:49.85ID:wiFeNiYd 音に遅れてるってことじゃないの?
パが追いつかないで流してる?みたいな
ためれるほどの身体能力あるんですか?
パが追いつかないで流してる?みたいな
ためれるほどの身体能力あるんですか?
648踊る名無しさん
2019/03/11(月) 11:25:14.76ID:GWcvfahH やっぱり特定のダンサーをsageたがる人がいるのね。
649踊る名無しさん
2019/03/11(月) 12:29:20.12ID:Syy/r+Am 木村さんのガムザ素晴らしかった!
米沢さんのニキヤに負けてなかったと思う
ガムザが良くないとドラマが成立しないね
次回には、木村ニキヤに張り合えるガムザが育っているか
海外からでも移籍してきてくれてるといいね
配役発表時には木村さんがニキヤじゃないのが
不満だったけれど、終わってみれば納得の配役
木村さんにとっても、ガムザの経験は活きると思うな
米沢さんのニキヤに負けてなかったと思う
ガムザが良くないとドラマが成立しないね
次回には、木村ニキヤに張り合えるガムザが育っているか
海外からでも移籍してきてくれてるといいね
配役発表時には木村さんがニキヤじゃないのが
不満だったけれど、終わってみれば納得の配役
木村さんにとっても、ガムザの経験は活きると思うな
650踊る名無しさん
2019/03/11(月) 13:41:05.42ID:+O2fuZrb プリンしパルになれば年収1000万以上貰える?
651踊る名無しさん
2019/03/11(月) 13:43:32.42ID:X5KHL66J わたしも今回の配役には納得
柴山さんのニキヤは良かったし
木村さんをニキヤにしてもガムザがいなかったし
米沢さんをそう何度もは無理だしね
この経験を次に活かしてほしいです
柴山さんのニキヤは良かったし
木村さんをニキヤにしてもガムザがいなかったし
米沢さんをそう何度もは無理だしね
この経験を次に活かしてほしいです
652踊る名無しさん
2019/03/11(月) 15:20:39.77ID:o2K/fyn4 キムラッティよかったやん
芝居上手いタイプやねあの子は
女優でもいけたかも
芝居上手いタイプやねあの子は
女優でもいけたかも
653踊る名無しさん
2019/03/11(月) 16:08:13.44ID:2nqx561P 木村さんのガムザは表情とか動きの品がないような気がしたけどな。身分が高い人というよりは高慢なだけな人という感じがした。
654踊る名無しさん
2019/03/11(月) 16:21:24.39ID:X5KHL66J 木村さんには知性と品位を感じるよ
どうしてそんな的外れな悪口を言いたいのかな?
どうしてそんな的外れな悪口を言いたいのかな?
655踊る名無しさん
2019/03/11(月) 16:24:01.57ID:GWcvfahH 木村さんに品が無いとかもう無茶苦茶ですな w
656踊る名無しさん
2019/03/11(月) 16:31:43.31ID:GWcvfahH 公演期間が長いロイヤルでは、ヌニェスとオシポワがニキヤとガムザを両方踊ってる。
短期集中の新国では難しそうだが、いつか入れ替わりキャストで見てみたい。
短期集中の新国では難しそうだが、いつか入れ替わりキャストで見てみたい。
657踊る名無しさん
2019/03/11(月) 16:37:48.98ID:APbvWK4/ 米沢さんと小野さんの対談で「当時の常識じゃニキヤありえんよね」「だよねー」「でもすべてを望み通りに与えられるガムザがニキヤにソロルの心をとられた時にイライラするのもいいよね」「だよねー」と語ってたのがおもしろかった
ダンサーってめちゃくちゃ考えてるのね
ダンサーってめちゃくちゃ考えてるのね
658踊る名無しさん
2019/03/11(月) 17:23:53.80ID:R2Tu2Yif 【911、311】 46分、旅客機激突、46分、大津波発生
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552206681/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552206681/l50
659踊る名無しさん
2019/03/11(月) 20:44:27.78ID:v+YFUznH661踊る名無しさん
2019/03/11(月) 22:32:39.31ID:2UuMG7Qt 来年のドンキ、バジルの残り一枠は速水さんとして、キトリは誰になるんだろ?
662踊る名無しさん
2019/03/12(火) 00:01:59.84ID:CuUcaIRk 木村さんのタメはこれまで気にならなかった
確かに今回の2幕は、あータメてるなと感じた
でも、あの日の2幕はいろいろミスがあったから
タメというより、心の整理をしてたのでは?
そんなとこも含めて、ユリ、恐ろしい子って白眼になったわw
木村さんも膝とか掌ビームとか、いろいろあるけど
そんなの打ち消すくらいのプラス要素があると思う
本当にどこまでやってくれるのか楽しみ
大事に大事に育ててほしい
渡邊さんとのペアをあえて固定化しないとか
ニキヤでなくまずはガムザを踊らせるとか
大原さんも、いろいろ考えてるとは思うけどね
確かに今回の2幕は、あータメてるなと感じた
でも、あの日の2幕はいろいろミスがあったから
タメというより、心の整理をしてたのでは?
そんなとこも含めて、ユリ、恐ろしい子って白眼になったわw
木村さんも膝とか掌ビームとか、いろいろあるけど
そんなの打ち消すくらいのプラス要素があると思う
本当にどこまでやってくれるのか楽しみ
大事に大事に育ててほしい
渡邊さんとのペアをあえて固定化しないとか
ニキヤでなくまずはガムザを踊らせるとか
大原さんも、いろいろ考えてるとは思うけどね
663踊る名無しさん
2019/03/12(火) 04:29:29.40ID:PvOeTwhf 小野ニキヤ、米沢ガムザが最高だったんですがBS放送やDVDブック化は無いですよね?カメラ入ってませんでしたよね?
664踊る名無しさん
2019/03/12(火) 04:34:52.98ID:v1//sQz+ コールドの人でも地域では天才と呼ばれたような子達なの?
666踊る名無しさん
2019/03/12(火) 07:23:59.65ID:ieeqlgz8 音に合わせようと必死なのも嫌だけど、妙にタメて結果ズレるのも音楽的じゃない
米沢さんはそこらへんものすごく上手い
まあ技術的な不安要素が全くないからああいう風に踊れるんだろうけど
木村さんは他にもっと直すとこあるから頑張れ
米沢さんはそこらへんものすごく上手い
まあ技術的な不安要素が全くないからああいう風に踊れるんだろうけど
木村さんは他にもっと直すとこあるから頑張れ
667踊る名無しさん
2019/03/12(火) 07:59:56.29ID:jFucEaz3 そうだね
木村さんは期待の星だから頑張ってほしい
スターへの道は甘くはないものね
木村さんは期待の星だから頑張ってほしい
スターへの道は甘くはないものね
668踊る名無しさん
2019/03/12(火) 08:10:11.77ID:7DKH75fH っていうか、もはやスター
669踊る名無しさん
2019/03/12(火) 09:28:00.09ID:SEMI4DSU ここのバレエ団は仲良いほう?
それとも海外のように女同士のドロドロバチバチ?
それとも海外のように女同士のドロドロバチバチ?
670踊る名無しさん
2019/03/12(火) 09:57:59.27ID:UNkOCyKH ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
671踊る名無しさん
2019/03/12(火) 10:41:42.25ID:AeO9a0rS やはりニキヤとガムザでプリマ2人が競演してくれてこそですね
672踊る名無しさん
2019/03/12(火) 11:48:02.67ID:E4o7ORDP673踊る名無しさん
2019/03/12(火) 13:56:22.61ID:CRqe6wc3 顔小さ
674踊る名無しさん
2019/03/12(火) 17:28:08.52ID:BPUJQfwF チュチュの上半身丈短い。肩から胸の位置異様に長く感じた
675踊る名無しさん
2019/03/12(火) 18:20:35.20ID:ihcAeaF9 いまのコールドで隊長ポジションって誰にあたるんだろ?
中田さん川口さん飯野さん辺りかな?
中田さん川口さん飯野さん辺りかな?
676踊る名無しさん
2019/03/12(火) 21:37:43.52ID:w2SUgl/q 中島俊野ってファーストアーティストに物隠されたり、私が答えると嫌味言われたり、給食の時間のランチマットを持ち帰る人を決める時、数人で共謀して私が持ち帰るように仕組まれたなぁ。本人は忘れただろうけど。
677踊る名無しさん
2019/03/12(火) 21:42:31.29ID:0dJuZXrD >>664
でしょうな。新国立に限ったことではない。ワガノワやら海外に留学した経験があってもコールドだったり、留学経験なくてもソリストや主役にまで成長できる人もいる。
でしょうな。新国立に限ったことではない。ワガノワやら海外に留学した経験があってもコールドだったり、留学経験なくてもソリストや主役にまで成長できる人もいる。
678踊る名無しさん
2019/03/13(水) 07:47:56.99ID:2wNlcOLv 今村さんが給料の質問に答えてたけど低そうだね
あの感じだとトップでもあまりもらってなさそう…副業次第かになるかな?
男はがっつり稼ぎたい人もいるだろうね
あの感じだとトップでもあまりもらってなさそう…副業次第かになるかな?
男はがっつり稼ぎたい人もいるだろうね
679踊る名無しさん
2019/03/13(水) 08:51:43.47ID:aGoJnrsd アーティストは年収300万くらいは貰えるのかな?稼ぎのために教えに時間とられて自分磨ききれなかったら後々の後悔になりそう
職の希少性と安定需要を考えたらソリストは年収600くらいは貰っててもいいと思う
たとえば新国立のプリンシパルが1000貰っても「貰いすぎ」とは誰も思わないのでは?
かと言って講演過多にしたら体調管理上無理だろうし席代高くしたらみんな文句言うだろうし難しい
できるとすれば物販とかかな
職の希少性と安定需要を考えたらソリストは年収600くらいは貰っててもいいと思う
たとえば新国立のプリンシパルが1000貰っても「貰いすぎ」とは誰も思わないのでは?
かと言って講演過多にしたら体調管理上無理だろうし席代高くしたらみんな文句言うだろうし難しい
できるとすれば物販とかかな
680踊る名無しさん
2019/03/13(水) 08:58:55.91ID:+MPErS7L 国内ではここが一番高いだろう。それでもプリンシパルが1000万もらえるなんて現実感ないな。
男性は生活がかかってるから、拘束が少なくてゲスト舞台でかせげるところが意外になんかあったりする。スタダンとか。
男性は生活がかかってるから、拘束が少なくてゲスト舞台でかせげるところが意外になんかあったりする。スタダンとか。
681踊る名無しさん
2019/03/13(水) 09:06:42.77ID:G6x2R4Ak 他のバレエ団は知らないけどもう少しグッズは欲しいなって思うけど、作るのに予算がいらないものって写真くらいなんだよな
682踊る名無しさん
2019/03/13(水) 11:10:28.40ID:W9/cBZ21 プリンシパルは1000万円以上貰ってもいいと思う
ソリスト600万だとしたら、妻子を養うことはできない
税金引かれたら手元にあまり残らないよ
ソリスト600万だとしたら、妻子を養うことはできない
税金引かれたら手元にあまり残らないよ
683踊る名無しさん
2019/03/13(水) 11:49:59.08ID:pInMOlLQ 普通のサラリーマンの600万と違うのがつらいね
スポーツ選手もだけど身体が商品のプロは身体にかけるお金が年間だと相当あるからそれが重すぎる。しかも税務上の経費にもできないだろうし。
スポンサードしてくれてる企業がCMに使ってくれたらいいのにな。
スポーツ選手もだけど身体が商品のプロは身体にかけるお金が年間だと相当あるからそれが重すぎる。しかも税務上の経費にもできないだろうし。
スポンサードしてくれてる企業がCMに使ってくれたらいいのにな。
684踊る名無しさん
2019/03/13(水) 12:03:24.12ID:ZRqJ2jL+ 新国のダンサーなら発表会のゲストとかレッスン講師とか引き手あまたで、
劇場の給料以外に実入りは多いんではないの。
劇場の給料以外に実入りは多いんではないの。
686踊る名無しさん
2019/03/13(水) 12:56:50.64ID:pInMOlLQ687踊る名無しさん
2019/03/13(水) 14:22:50.55ID:mj+F0dEt 今村さんのそれ関連の話で出待ち客に「新国ダンサーならもっと綺麗な格好しなさい」と苦言をていされて夢を壊しちゃいけないと思った話を見てバレエ客らしいというか特有の発言だと思った
達成感と疲れのなか出てきたところに人前で客にそれ言われるのは女の子としては落ち込みそうだし客の言いたいこともわかる気もする
どっちが正解なんだろ
プライベートも華やかな格好すべきなのかな
達成感と疲れのなか出てきたところに人前で客にそれ言われるのは女の子としては落ち込みそうだし客の言いたいこともわかる気もする
どっちが正解なんだろ
プライベートも華やかな格好すべきなのかな
688踊る名無しさん
2019/03/13(水) 15:07:28.61ID:Ht8QhEmv いい舞台見せてくれればプライベートは
私服がダサかろうが、誰と付き合おうが、
どこでご飯食べようがどうでもいい。
SNSのせいもあるけど、ダンサーとの
距離の取り方がおかしい人多すぎる。
私服がダサかろうが、誰と付き合おうが、
どこでご飯食べようがどうでもいい。
SNSのせいもあるけど、ダンサーとの
距離の取り方がおかしい人多すぎる。
689踊る名無しさん
2019/03/13(水) 15:48:22.31ID:3Ac17dy7 >>687
出待ち客ふぜいがダンサーにそれ言うのはどうかと思うけれど…
ロイヤルバレエではダンサーは身だしなみ振る舞い等エレガントであれと指導があるようですね
常に人から見られる職業ですから、一理あるとは思います
出待ち客ふぜいがダンサーにそれ言うのはどうかと思うけれど…
ロイヤルバレエではダンサーは身だしなみ振る舞い等エレガントであれと指導があるようですね
常に人から見られる職業ですから、一理あるとは思います
690踊る名無しさん
2019/03/13(水) 15:55:05.79ID:wsi0Lmu4 ロシア人とか、Tシャツ&ショーパン&ビーサンのダンサーもいるが。
692踊る名無しさん
2019/03/13(水) 16:56:38.31ID:aKgOwlX0 >>688
同意
身だしなみとかいうのはわからないではないが、バレエダンサーが夢を売る商売というなら舞台上で夢を売ってくれたらそれでいい。
ブランドづくしのセレブ系ダンサーは、それはそれで又叩かれる。
言動とかに品性が保たれていればそれで良い。
同意
身だしなみとかいうのはわからないではないが、バレエダンサーが夢を売る商売というなら舞台上で夢を売ってくれたらそれでいい。
ブランドづくしのセレブ系ダンサーは、それはそれで又叩かれる。
言動とかに品性が保たれていればそれで良い。
693踊る名無しさん
2019/03/13(水) 18:01:07.98ID:4PIn96za 出待ちする客って自己中心的な人が多そうなイメージ
わたしは舞台で満足させてくれたら十分だから
出待ちなんかしてダンサーに負担を掛けたくないです
わたしは舞台で満足させてくれたら十分だから
出待ちなんかしてダンサーに負担を掛けたくないです
694踊る名無しさん
2019/03/13(水) 18:01:57.55ID:4PIn96za ダンサーのサインをコレクションしてる人とか
なんかすごく嫌いだわ
なんかすごく嫌いだわ
695踊る名無しさん
2019/03/13(水) 20:19:48.25ID:fE62u9i2 そもそも出待ちもどうかと思う
696踊る名無しさん
2019/03/13(水) 20:28:46.24ID:86PC03Yg アラジンのキャスト追加発表まだかな?
バヤ観てたら貝川さんのマグリブ人とか宇賀さんのジーンとかもいいかなって思えてきた
バヤ観てたら貝川さんのマグリブ人とか宇賀さんのジーンとかもいいかなって思えてきた
697踊る名無しさん
2019/03/13(水) 20:54:38.11ID:G6x2R4Ak どんな格好で文句を言われたのか知らないけど「よけーなおせわ」で済む話じゃないかな
でも新国って庶民派とまでは行かないけど素朴なイメージだけどな、そんなにエレガンスを求めるられるバレエ団かなあ
でも新国って庶民派とまでは行かないけど素朴なイメージだけどな、そんなにエレガンスを求めるられるバレエ団かなあ
698踊る名無しさん
2019/03/13(水) 21:50:40.67ID:ByYjiRVz699踊る名無しさん
2019/03/13(水) 21:52:39.17ID:KecXzhQb 上のロイヤルでの話は、普段から振る舞いはエレガントであれ、ということでしたよ
エレガントと言ってもお高く上品にとか高い服でオシャレしろという意味ではないと思います
エレガントと言ってもお高く上品にとか高い服でオシャレしろという意味ではないと思います
700踊る名無しさん
2019/03/13(水) 22:53:54.52ID:/fCbwGxp 700ゲト><
701踊る名無しさん
2019/03/14(木) 06:24:06.07ID:WmcNUr7F 出待ちって客が勝手にすることで
ダンサーが対応してくれるとしたら
それはあくまでファンサービスであって仕事ではないよね
もうプライベートタイムなんだし
それなのにイメージと違うなんて文句を言う神経がわからない
そういう人は自分が出待ちをしなければ済む話だ
ダンサーが対応してくれるとしたら
それはあくまでファンサービスであって仕事ではないよね
もうプライベートタイムなんだし
それなのにイメージと違うなんて文句を言う神経がわからない
そういう人は自分が出待ちをしなければ済む話だ
702踊る名無しさん
2019/03/14(木) 08:07:29.78ID:U7PVCAFC 出待ちはただの迷惑だってこと
いい加減に自覚してほしい
いい加減に自覚してほしい
703踊る名無しさん
2019/03/14(木) 08:27:51.95ID:IXMIQ2Ee はじめ読んだとき男性キャスト狙い待ちのマダム的な人が、たまたま出てきた女性キャストに先生気分で上から目線になったケースを勝手に想像してしまった
704踊る名無しさん
2019/03/14(木) 13:58:11.89ID:4cCL6Aol 3/20(水)よる10時「#ストイック女子」(バレリーナ・木村優里) BS-TBS公式チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=NmH6ZY-YXn0
https://www.youtube.com/watch?v=NmH6ZY-YXn0
705踊る名無しさん
2019/03/14(木) 23:56:02.90ID:N0GSnl+l レッスンも厳しくてお客さんの目も厳しくて
プロでいきる大変さよなあ
プロでいきる大変さよなあ
706踊る名無しさん
2019/03/15(金) 09:00:40.33ID:QZkakr1O 顔立ちとスタイルという二物を持って生まれてきた木村さんはダンスの才能も持って産まれてこれたの?
経験者じゃないからそこ見ててわかんないんだわ。バレリーナからみても非凡なバレリーナなの?
ダンス才能のこそがないと推されるのは葛藤に苦しんでいきそうだけど
経験者じゃないからそこ見ててわかんないんだわ。バレリーナからみても非凡なバレリーナなの?
ダンス才能のこそがないと推されるのは葛藤に苦しんでいきそうだけど
707踊る名無しさん
2019/03/15(金) 09:46:09.08ID:U9WXjwiS どう見てもダンスの才能に溢れてるでしょうよ
魅了されるもん
その上に努力の天才
期待の星だわ
魅了されるもん
その上に努力の天才
期待の星だわ
708踊る名無しさん
2019/03/15(金) 10:28:51.76ID:06AGgdMx >>707
努力してるのを、普段見てるの?w
努力してるのを、普段見てるの?w
709踊る名無しさん
2019/03/15(金) 10:59:48.93ID:4tcQlc43 木村さんを下げるつもりはないけど、才能という意味では小野、米沢からすると落ちるよ
お顔は優ってるけどラインは断然小野さんね
お顔は優ってるけどラインは断然小野さんね
710踊る名無しさん
2019/03/15(金) 11:05:12.55ID:nBoDh3mA あわまあ
またアンチが御登場ね
なにがそんなに悔しいのかしら?
またアンチが御登場ね
なにがそんなに悔しいのかしら?
711踊る名無しさん
2019/03/15(金) 11:42:38.65ID:hGiEtIMw 出待ちがすきな、水香さんとかいるよ
あっ、塔婆だね
失礼
あっ、塔婆だね
失礼
712踊る名無しさん
2019/03/15(金) 12:03:16.41ID:H4dl1cjn 木村さんはまだまだこれから。
小さな頭に長い手足、無理しないでも足を高くあげれる股関節。
ぶっきら棒にならない腕の神経。
とても恵まれていますよ。
ただ踊りを滑らかに制御する筋力や技術がまだ足りないように見える。
10年後、どうなっているか楽しみですね。
小さな頭に長い手足、無理しないでも足を高くあげれる股関節。
ぶっきら棒にならない腕の神経。
とても恵まれていますよ。
ただ踊りを滑らかに制御する筋力や技術がまだ足りないように見える。
10年後、どうなっているか楽しみですね。
713踊る名無しさん
2019/03/15(金) 12:32:31.87ID:1QD7PD+m トップの2人がやはりトップすぎるからなぁ
木村さんは腕と指先の癖、身体の向き、舞台の方向が甘い
でもそれは経験を積めば良くなると思う
容姿は、耳が…整形できないから難しいな
木村さんは腕と指先の癖、身体の向き、舞台の方向が甘い
でもそれは経験を積めば良くなると思う
容姿は、耳が…整形できないから難しいな
714踊る名無しさん
2019/03/15(金) 13:22:05.76ID:wfiqiHKE 小野さんは毎回素晴らしいけど、いつも夫婦で踊っている感で以前ほどときめかなくなりつつある。
米沢さんは演目によってかな。上手いし安心するけどなかなか感動までにはならない。この前のバヤは良かった。
木村さんは若いみずみずしい伸び代と演劇的志向での表現力が楽しみでどう踊るか見たくなる人。
米沢さんは演目によってかな。上手いし安心するけどなかなか感動までにはならない。この前のバヤは良かった。
木村さんは若いみずみずしい伸び代と演劇的志向での表現力が楽しみでどう踊るか見たくなる人。
715踊る名無しさん
2019/03/15(金) 13:46:45.10ID:25DqOqGa 朝枝さんに期待している。
都さんが就任したらもっといい役で踊ってほしい。
都さんが就任したらもっといい役で踊ってほしい。
716踊る名無しさん
2019/03/15(金) 21:03:37.75ID:rocfpP2t 実力あるトップ2は本当に素晴らしいです。
木村さんはこれから期待…相棒は大好きで男性に人気ありそうだけど。
木村さんはこれから期待…相棒は大好きで男性に人気ありそうだけど。
717踊る名無しさん
2019/03/15(金) 23:23:47.93ID:8v6e/zLJ 実力ついてから脚光浴びないと逆に辛いんちゃうか
718踊る名無しさん
2019/03/15(金) 23:29:48.32ID:j0toCbdp 木村さんが最初に主演したのドンキホーテだと思うけど、かなり直前に席を取ったのに10列付近のどセンターを取れた
今はもう無理だねー
今はもう無理だねー
719踊る名無しさん
2019/03/16(土) 03:33:20.23ID:NVIQ33lV 10年前、子役時代の頃は木村さん以外にも橘やAM、そして研修生で期待されてる子がいたので、とりあえずコールドに入るんだろうなぁくらいに思ってた。ここまで出てくるとは。
720踊る名無しさん
2019/03/16(土) 07:44:35.03ID:Y8cZglAw 木村さんには他にない華があるから
スターになるため選ばれた人なんだよ
スターになるため選ばれた人なんだよ
721踊る名無しさん
2019/03/16(土) 09:21:25.34ID:Mrpmi955 スターだってw
722踊る名無しさん
2019/03/16(土) 10:38:01.48ID:xAwx4BaP 何回かゲネプロ見に行ってる人に聞きたいのですが、初日組が通常ゲネにでる感じでしょうか。
自分が見た時はそんな感じだったので、違う場合があるのか知りたいです。
自分が見た時はそんな感じだったので、違う場合があるのか知りたいです。
723踊る名無しさん
2019/03/16(土) 11:03:54.61ID:M6mzEikq 研修所公演、観に行こうかどうしようか
去年よりゲストは地味だけど、研修生自体は去年よりクオリティ高そうなんだよなあ
去年よりゲストは地味だけど、研修生自体は去年よりクオリティ高そうなんだよなあ
724踊る名無しさん
2019/03/16(土) 12:43:57.49ID:I9ZyZ4Ph スターはスターっしょ!
725踊る名無しさん
2019/03/16(土) 19:53:31.88ID:NVIQ33lV 華のあるないってやっぱり持って生まれたものだよね… 顔とか、顔とかね…
今日某バレエ団でメドーラのやった人はあんまり華がないように思ったけどな…
今日某バレエ団でメドーラのやった人はあんまり華がないように思ったけどな…
726踊る名無しさん
2019/03/16(土) 20:37:32.71ID:f3DvWGHl 華の定義も難しい。それこそ人それぞれの感性。
727踊る名無しさん
2019/03/17(日) 01:07:31.28ID:gZPfj7NV 米>木>小
奥>伊>渡
というのが個人的なこのみ
奥>伊>渡
というのが個人的なこのみ
728踊る名無しさん
2019/03/17(日) 09:18:26.27ID:ROCGnNCj 小野さんと福岡さんペアは今が最高
二人が踊ると相乗効果があるので必ず観ます
二人が踊ると相乗効果があるので必ず観ます
2019/03/17(日) 21:50:35.70ID:UEeftgpl
>>725
男性に助けられていましたね
男性に助けられていましたね
730踊る名無しさん
2019/03/17(日) 21:50:43.23ID:NspAy7G0 チケをシーズンチケでまず抑えるのは米沢さんだな
米沢さんは相手役との相乗効果がない不思議なダンサーなので
相手役未定でもおさえておくことにしている
蓋をあけて井澤さんだったらラッキーってかんじですかね
次は木村さんの回をアトレ先行の段階で抑えて
柴山さんが主役またはソリストで出る回を
アトレ先行終了後の重要配役発表後に抑えてるかんじかな
ここのところ、全幕ものは全キャスト見ているけれど
小野福岡回は、やっぱり見ておくかってかんじで開幕後にとるかんじ
小野福岡ペアは素晴らしいし、感動するけどお腹いっぱい的な‥‥
米沢さんは相手役との相乗効果がない不思議なダンサーなので
相手役未定でもおさえておくことにしている
蓋をあけて井澤さんだったらラッキーってかんじですかね
次は木村さんの回をアトレ先行の段階で抑えて
柴山さんが主役またはソリストで出る回を
アトレ先行終了後の重要配役発表後に抑えてるかんじかな
ここのところ、全幕ものは全キャスト見ているけれど
小野福岡回は、やっぱり見ておくかってかんじで開幕後にとるかんじ
小野福岡ペアは素晴らしいし、感動するけどお腹いっぱい的な‥‥
731踊る名無しさん
2019/03/17(日) 23:22:27.70ID:4Feea/jZ 研修所公演どうでした?
732踊る名無しさん
2019/03/17(日) 23:55:26.77ID:juiM3/ry >>730
同じ見えかたか分からないですけど、米沢さんはペアで踊っててもひとりで踊ってるようにも見える不思議な人ですね
同じ見えかたか分からないですけど、米沢さんはペアで踊っててもひとりで踊ってるようにも見える不思議な人ですね
733踊る名無しさん
2019/03/18(月) 03:18:14.52ID:Ch0HULqL 完成してるというか、し過ぎているというか
例えサポートが上手くなくても抜群に安定してるから出来が左右されないんだよな
個人的にはパートナーとの相乗効果()とか要らない派だから優先的に米沢さんの回を買う
例えサポートが上手くなくても抜群に安定してるから出来が左右されないんだよな
個人的にはパートナーとの相乗効果()とか要らない派だから優先的に米沢さんの回を買う
734踊る名無しさん
2019/03/18(月) 07:45:53.64ID:4gKjMMVh 米沢さん、相手との関係性を感じられず、抜群に上手く踊るけど一人上手な感じで作品を見た感動は薄い。
735踊る名無しさん
2019/03/18(月) 08:16:17.48ID:Gk8nrgow 二人で踊ってるのに一人で踊ってるってダメでしょw
736踊る名無しさん
2019/03/18(月) 08:56:35.79ID:HC4p1DUs 唯一ワディム・ムンタギロフとだけは
二人で踊ってるように見えたわ
二人で踊ってるように見えたわ
737踊る名無しさん
2019/03/18(月) 09:21:09.26ID:CE9CMHYf >>736
私には、ワディムともなんか違うように思えた
だからといって、不満があるわけじゃないんだよね
本当に不思議なダンサーだわ
小野福岡は置いとくとして
木村さんは渡邊さんとの相乗効果は抜群だと思うけれど
井澤さんとも、それから協会の秋元さんとも
それぞれ異なる相乗効果を出しているんだよね
それはそれですごいことだと思う
いまの段階でペア固定はよくないかもしれないね
私には、ワディムともなんか違うように思えた
だからといって、不満があるわけじゃないんだよね
本当に不思議なダンサーだわ
小野福岡は置いとくとして
木村さんは渡邊さんとの相乗効果は抜群だと思うけれど
井澤さんとも、それから協会の秋元さんとも
それぞれ異なる相乗効果を出しているんだよね
それはそれですごいことだと思う
いまの段階でペア固定はよくないかもしれないね
738踊る名無しさん
2019/03/18(月) 09:54:07.17ID:F2qmU6JT 誰とでもある程度仲良くできるけど、大親友はいない みたいな感じ? w
大親友を見てみたいな。
大親友を見てみたいな。
739踊る名無しさん
2019/03/18(月) 10:38:56.15ID:k8OcblOh 相棒が見つかってないプリンシパルって不幸やん
740踊る名無しさん
2019/03/18(月) 10:56:35.60ID:AW2FFWsC 別に孤高のプリマでもいいよ
741踊る名無しさん
2019/03/18(月) 11:18:25.92ID:9izcZCaN 技術見るより物語を見て感動したいから惹かれないダンサー
742踊る名無しさん
2019/03/18(月) 14:20:14.48ID:oDDlsMHq 木村さんを好きな人はほとんど米澤さんが嫌いみたいね。
743踊る名無しさん
2019/03/18(月) 14:56:51.17ID:+nGCehMJ んなこたあない3人とも大好きよ
745踊る名無しさん
2019/03/18(月) 15:20:46.03ID:7ecBVn4M 俺嫌いなダンサーいないわ
嫌いになるタイミングとかわからん
嫌いになるタイミングとかわからん
746踊る名無しさん
2019/03/18(月) 15:27:05.45ID:ufpCjU+W >>731
16日に行ったけど、研修生の踊り方が木村さんと似ているように感じた
小野さんも研修所出身らしいけど、まだ生で見たことがない
あとバヤの仲村くんが上手いと思った
芳賀さんはKバレエと新国立にいた人だよね ベテランで余裕があったよ
16日に行ったけど、研修生の踊り方が木村さんと似ているように感じた
小野さんも研修所出身らしいけど、まだ生で見たことがない
あとバヤの仲村くんが上手いと思った
芳賀さんはKバレエと新国立にいた人だよね ベテランで余裕があったよ
747踊る名無しさん
2019/03/18(月) 16:05:17.77ID:Ch0HULqL 基礎がいまいちな人は演技を誉めるしかないからな
木村ファンはそうやって心の安定を保つw
木村ファンはそうやって心の安定を保つw
748踊る名無しさん
2019/03/18(月) 18:54:58.57ID:HC4p1DUs なんでそんな木村さんを下げたいのか分からない
どのダンサーも気持ちよく応援したいわ
どのダンサーも気持ちよく応援したいわ
749踊る名無しさん
2019/03/18(月) 19:18:23.34ID:fbwY8qZE 欠点は認めないと成長しませんよ木村さん
750踊る名無しさん
2019/03/18(月) 19:40:44.53ID:F2qmU6JT 特定ダンサーのage sageは同じ人の連投でしょ。
自分の敷地で呟いてろと思うわ。
自分の敷地で呟いてろと思うわ。
751踊る名無しさん
2019/03/18(月) 19:41:07.17ID:0jGbbqSa こども白鳥、日曜日の木村・渡邊さん日、一般発売前なのに1階席は現時点で端の4枚しか残ってないね。
752踊る名無しさん
2019/03/18(月) 19:56:54.32ID:fbwY8qZE753踊る名無しさん
2019/03/18(月) 20:15:30.71ID:hy9dTgYP こわーい
754踊る名無しさん
2019/03/18(月) 21:30:57.43ID:HC4p1DUs やりたい放題って何?
意味不明だわ
意味不明だわ
755踊る名無しさん
2019/03/18(月) 21:36:16.77ID:qzV+xoGX さっさとNGに入れたらいいのに。
756踊る名無しさん
2019/03/18(月) 22:20:44.41ID:95J5PbTt 木村を下げるのは昔から田中一味と決まってんじゃんw
757踊る名無しさん
2019/03/19(火) 00:42:46.60ID:CaLOJ3Wh ここって、中で足の引っ張り合いが激しいんですかね?怖い。
758踊る名無しさん
2019/03/19(火) 09:42:11.54ID:mO9KYHwD 田中ってだれ?
759踊る名無しさん
2019/03/19(火) 09:44:57.25ID:4m4+xJlz 一部の追っかけさんが怖いだけでダンサーは仲いいでしょ。
761踊る名無しさん
2019/03/19(火) 12:31:53.09ID:1MANZa0O プリンシパルたちのインタビューをみてもお互いに尊敬しあってると思うから仲悪いとは思わない
主役やソロを踊れないダンサーは悔しさとかあるかもね、でも新国のコールドが一番好きだしいつ見ても素晴らしい
みんな日々、切磋琢磨なのかなと思うし、仲悪いとかは見てる側が勝手にいってるだけじゃないかな
主役やソロを踊れないダンサーは悔しさとかあるかもね、でも新国のコールドが一番好きだしいつ見ても素晴らしい
みんな日々、切磋琢磨なのかなと思うし、仲悪いとかは見てる側が勝手にいってるだけじゃないかな
762踊る名無しさん
2019/03/19(火) 14:10:12.95ID:Gq9JnP0a 池田さんみたいな才色兼備は妬まれるかもな
763踊る名無しさん
2019/03/19(火) 16:51:50.30ID:GdcGQXjK 池田さんがKで認められなかったのはなぜ?
764踊る名無しさん
2019/03/19(火) 17:57:48.60ID:+LRtsGce 華が無さすぎて、埋もれた
765踊る名無しさん
2019/03/19(火) 18:24:21.45ID:qIsiFSHU Kの年間60公演と大学って両立できないと思うわ
766踊る名無しさん
2019/03/19(火) 19:09:26.37ID:GdcGQXjK 学業優先でやめたのか?
767踊る名無しさん
2019/03/19(火) 20:14:47.40ID:KE2G7XRZ 慶応義塾大卒より芸術を優先しろや!
千住真理子、池田某。
千住真理子、池田某。
768踊る名無しさん
2019/03/20(水) 01:18:28.18ID:xsgzS+zJ ちゃんと学業こなして卒業するのは学費出してくれてる親への最低限の礼儀だわ
769踊る名無しさん
2019/03/20(水) 03:11:53.04ID:oiZfASne >>766
まさかw
まさかw
770踊る名無しさん
2019/03/20(水) 05:29:14.96ID:fHcZsamh Kバレエだと舞台も衣装も華やか、ダンサーも個性があり、舞台とダンサーが物語を現在進行形で生きてる。公演が始まると動く絵本のような世界が広がる。それに負けないものがないと難しいよね。
771踊る名無しさん
2019/03/20(水) 05:55:25.84ID:48vDz4Gz ほらほら
木村一派のやりたい放題
木村sageは許さないが
池田はsageる
木村一派のやりたい放題
木村sageは許さないが
池田はsageる
772踊る名無しさん
2019/03/20(水) 06:14:26.11ID:9nSZTWNW 木村一派って何?
そんなものないでしょうよ
わたしは池田さんも木村さんも好きだし応援してるよ
そんなものないでしょうよ
わたしは池田さんも木村さんも好きだし応援してるよ
773踊る名無しさん
2019/03/20(水) 07:30:54.53ID:4d9cUlno これだからK信者は嫌われるんやで
774踊る名無しさん
2019/03/20(水) 08:16:06.84ID:n4yF7poz 技量不足を豪華な衣装とセットでカバーしてるのかと思ってたわ
775踊る名無しさん
2019/03/20(水) 08:52:02.75ID:GdQkttlF 池田さんメチャメチャ良いダンサーだろ
腕がもう少し長かったらなとは思うけど
腕がもう少し長かったらなとは思うけど
776踊る名無しさん
2019/03/20(水) 09:27:55.52ID:DDvQEH9Q 手足ね。
777踊る名無しさん
2019/03/20(水) 09:31:30.62ID:DDvQEH9Q アーティストでやめた池田さんがどうして新国では主役が踊れるのか、という素直な疑問。
778踊る名無しさん
2019/03/20(水) 10:04:24.01ID:n4yF7poz レパートリーや芸監の好み次第で起用は変わってくるのでは。
779踊る名無しさん
2019/03/20(水) 12:13:52.40ID:MUODmOoM 余ったS席、前方脇と最後方の中央付近ってどっちがいいんだろ
780踊る名無しさん
2019/03/20(水) 12:19:37.20ID:3xYmClek お母さんがたくさんお金納めてるからね
duo時代も父母会長だったし、いまも毎回良い席でたくさんママ友連れてきて、すばらしい親御さんです
新国でもまかり通るなんてね
Kでは通用しなかったんだね
duo時代も父母会長だったし、いまも毎回良い席でたくさんママ友連れてきて、すばらしい親御さんです
新国でもまかり通るなんてね
Kでは通用しなかったんだね
781踊る名無しさん
2019/03/20(水) 12:21:16.20ID:MUODmOoM 視力は1.0と0.6
783踊る名無しさん
2019/03/20(水) 12:31:19.97ID:MUODmOoM わかったサンクス
784踊る名無しさん
2019/03/20(水) 13:59:32.66ID:XvG/DdCw Kは団長のキャラもあるからセクシーな人が重用されるのでは、バレエ団の好みというか
例えば米沢さんでもKでは使われないと思う
池田さんはKには合わないと思う、ここではシンデレラとかくるみにははまると思うな
例えば米沢さんでもKでは使われないと思う
池田さんはKには合わないと思う、ここではシンデレラとかくるみにははまると思うな
786踊る名無しさん
2019/03/20(水) 17:38:39.67ID:DDvQEH9Q なるほど、毛利さんはセクシーなんですね。
787踊る名無しさん
2019/03/20(水) 17:59:16.54ID:Lz01FE4t とにかく、D出身ダンサーをディスらないと死んじゃうひとがいるみたいね
芸監の作りたい舞台にフィットする人が選ばれるのはしかたないし
残酷なようだけど、いまさら細田さんや寺田さんに
本公演で真ん中を常時踊って欲しいとは思わないわ
芸監の作りたい舞台にフィットする人が選ばれるのはしかたないし
残酷なようだけど、いまさら細田さんや寺田さんに
本公演で真ん中を常時踊って欲しいとは思わないわ
788踊る名無しさん
2019/03/20(水) 18:39:55.96ID:I0scx6GL 親がお金持ちだと真ん中を踊れるってこと。
789踊る名無しさん
2019/03/20(水) 18:47:29.52ID:4d9cUlno Kのプリンシパルだったけど新国で一回も主演しなかった輪島さんDISるのやめてくれません?
790踊る名無しさん
2019/03/20(水) 18:52:07.59ID:exBv+Aox792踊る名無しさん
2019/03/20(水) 19:24:39.12ID:eVtvNqx+793踊る名無しさん
2019/03/20(水) 21:38:36.12ID:Lz01FE4t 池田さんや井澤さんが入団早々、主役に連続して抜擢されていたころは
疑問に思う人も多かっただろうけれど(私もその一人w)
池田さんの再演後のシンデレラや今春のペトルーシュカでのバレリーナ
井澤さんのセクスィー芋虫やホフマンを見ても、未だに忖度なんて言うひとは
もう、Dに親でも殺されでもしたのかしらね?
あ、私はDの関係者じゃないわよ、新国ファンとして不愉快なだけ
ちなみに私は米沢さんがイチオシ、次に木村渡邊ペアファン
でも、木村さんが井澤さんと踊るのもキラキラで好きだし
渡邊柴山ペアも、木村さんとほどではないけれどあってると思うわ
疑問に思う人も多かっただろうけれど(私もその一人w)
池田さんの再演後のシンデレラや今春のペトルーシュカでのバレリーナ
井澤さんのセクスィー芋虫やホフマンを見ても、未だに忖度なんて言うひとは
もう、Dに親でも殺されでもしたのかしらね?
あ、私はDの関係者じゃないわよ、新国ファンとして不愉快なだけ
ちなみに私は米沢さんがイチオシ、次に木村渡邊ペアファン
でも、木村さんが井澤さんと踊るのもキラキラで好きだし
渡邊柴山ペアも、木村さんとほどではないけれどあってると思うわ
794踊る名無しさん
2019/03/20(水) 22:02:01.20ID:n4yF7poz 貼っておきます
147 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 19:40:33.93 ID:A9pUYdcu
22時〜BS TBSのストイック女子、新国の木村優里さん密着みたいだよ
一応書いとくね、需要無かったらごめんなさい
147 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 19:40:33.93 ID:A9pUYdcu
22時〜BS TBSのストイック女子、新国の木村優里さん密着みたいだよ
一応書いとくね、需要無かったらごめんなさい
795踊る名無しさん
2019/03/20(水) 22:56:18.07ID:DDvQEH9Q 意外に歯並びが悪かった
796踊る名無しさん
2019/03/20(水) 23:15:40.15ID:r2V+6/b5 新国立は聡明な人が多いと思う。
毛利さんは下品で頭悪そうだから
毛利さんは下品で頭悪そうだから
798踊る名無しさん
2019/03/21(木) 07:35:32.03ID:WoXWXmmW800踊る名無しさん
2019/03/21(木) 07:50:18.54ID:yh5NME9s 浮いてた乳首ほんものですか?
801踊る名無しさん
2019/03/21(木) 07:50:33.79ID:yh5NME9s 浮いてた乳首ほんものですか?
ハズかしくないの?
ハズかしくないの?
802踊る名無しさん
2019/03/21(木) 08:00:42.32ID:Uv8WQnfV 絵画や彫刻で乳首が見えていていや〜って思うんですかね〜
逆にそこ見えているかどうかをものすごく見てるんですね〜
まあいろいろみんなでがんばりましょう!
逆にそこ見えているかどうかをものすごく見てるんですね〜
まあいろいろみんなでがんばりましょう!
803踊る名無しさん
2019/03/21(木) 12:24:04.34ID:KjPNgN/1 弟澤さんにプリンシパルって付けて米沢さんには先輩とだけ字幕付けたのって木村さんを上げて見せるためかな?
805踊る名無しさん
2019/03/21(木) 14:25:48.10ID:a/GG62kN 放送の主旨と違うけどニキヤが蛇仕込まれて殺されるの知ったらおかずくらぶは何て反応したのか見てみたかったw
806踊る名無しさん
2019/03/21(木) 14:31:33.79ID:ZkmftC8A 朝枝さんは舞台でどこにいるのか気にしたことすらないわ
807踊る名無しさん
2019/03/21(木) 15:11:04.06ID:6k050keu 放送に井澤さん出てたのか!スルーしてしまってた...
808踊る名無しさん
2019/03/21(木) 15:15:06.41ID:a/GG62kN 放送内容がバヤの練習風景だからね
809踊る名無しさん
2019/03/21(木) 15:44:04.20ID:KjPNgN/1 TVerの見逃し配信で明日から無料で見れるけどね
810踊る名無しさん
2019/03/21(木) 16:02:38.49ID:WtB/B/fU BSとはいえ、Kバレエを応援しているTBSが新国一番の期待の若手を取り上げたのが珍しいな。
TBSが新国の協賛企業だけど、新国のバレエより演劇を応援している感じだし。
TBSが新国の協賛企業だけど、新国のバレエより演劇を応援している感じだし。
811踊る名無しさん
2019/03/21(木) 16:08:30.44ID:e5SuGo/1813踊る名無しさん
2019/03/21(木) 19:38:10.78ID:6HFEmIdw 米沢さんと木村さんでは差があるのは当たり前。
814踊る名無しさん
2019/03/21(木) 20:43:59.29ID:kJJOYikZ >>810
あの、w、TBSとオンワードはグルで真国立もKもスポンサーなんだけど。
あの、w、TBSとオンワードはグルで真国立もKもスポンサーなんだけど。
815踊る名無しさん
2019/03/21(木) 20:45:53.59ID:kJJOYikZ816踊る名無しさん
2019/03/21(木) 20:49:43.21ID:kJJOYikZ >>777
と言うか、アーティストだった池田を身長などあらゆる不正をしてソリストで取ったかが疑問じゃなくて不正を確信させるんですよ。前のまとめの人のまた見たいな。いろんな逃げ道全部潰して書いてあったもんね。池田さん側が弁護士使って脅しかけたって言われてるね。
と言うか、アーティストだった池田を身長などあらゆる不正をしてソリストで取ったかが疑問じゃなくて不正を確信させるんですよ。前のまとめの人のまた見たいな。いろんな逃げ道全部潰して書いてあったもんね。池田さん側が弁護士使って脅しかけたって言われてるね。
817踊る名無しさん
2019/03/21(木) 22:07:48.68ID:W7b54lGC おー、怖っ
818踊る名無しさん
2019/03/21(木) 22:18:49.10ID:kJJOYikZ 池田さんに近い人が言ってたから、弁護士の件は間違いないんだろうけど、その人は嫌みたっぷりに「みんな本当のことなんだけどね」と自嘲気味に言ってたから、本当だったんでしょうね。今も池田さんって、本当に最初からソリストで採るような人でしたか?
819踊る名無しさん
2019/03/21(木) 22:38:32.96ID:zKfH6l7h 妄想はこわい
820踊る名無しさん
2019/03/21(木) 22:40:17.76ID:ZkmftC8A 本島さんもソリスト入団だったけれど、池田さんよりはるかに下手だったな。
821踊る名無しさん
2019/03/21(木) 23:33:11.27ID:UEQdVe90 Kバレエの場合は公演の宣伝としての、Kバレエの特集番組だったし
木村さんは番組のゲストとして取り上げられたって感じでしょ
木村さんは番組のゲストとして取り上げられたって感じでしょ
822踊る名無しさん
2019/03/22(金) 04:32:01.53ID:xipnqEkK とりあえず自嘲の意味調べようか
823踊る名無しさん
2019/03/22(金) 07:57:16.07ID:ErJCNI7A 池田さん、役になりきってるって感じしないんだよなー
全部池田さんって感じ。
テクニックは強いと思うけど。
全部池田さんって感じ。
テクニックは強いと思うけど。
824踊る名無しさん
2019/03/22(金) 08:08:27.68ID:GRuK731j わかる
ちゃんと上手ではあるけど、役にはなってないから発表会感がある
人形だけはできてるとおもう
ちゃんと上手ではあるけど、役にはなってないから発表会感がある
人形だけはできてるとおもう
825踊る名無しさん
2019/03/22(金) 08:56:56.91ID:X91+Cjqi 木村さんここで言われてたテンポズレも方向おかしいのも番組で注意されてたね
直せないまま本番迎えたってことか
やはり実力以上の役を与えられてしまっているのかな?
直せないまま本番迎えたってことか
やはり実力以上の役を与えられてしまっているのかな?
827踊る名無しさん
2019/03/22(金) 10:16:12.99ID:IrQpSERy ここで叩かれる人はそれだけ注目されてる人ってことだけど、それが木村さんと池田さんだけというのが寂しいね。
小野さんは研修所から入団した時から、あまり叩かれてるのは見たことない。有無を言わせぬ何かがあったってことだろう。
小野さんは研修所から入団した時から、あまり叩かれてるのは見たことない。有無を言わせぬ何かがあったってことだろう。
828踊る名無しさん
2019/03/22(金) 11:21:13.76ID:JJTf9p/w 小野さんも米沢さんも叩かれてたよ
829踊る名無しさん
2019/03/22(金) 12:03:54.78ID:0dY9TNNL 不正って w
身長は原則だし、ソリストや真ん中なら多少低くても総合的判断でしょ
ショートメさんやカスミンwも161あるのかしら?
テクニックがあり、演技面は指導と舞台経験でなんとかなりそうなら
将来の真ん中候補として採用することも充分ありだと思うわ
そして、その期待にそれなりには応えていると思うけどね
あ、初年度はダメだったというのには私も同意
将来見据えた採用、配役しないとM山みたいになっちゃうよ
孫のような王子と踊る米沢さんを見たい?
そこまでいかなくても、ワントップが20年近く続いているTバとかね
身長は原則だし、ソリストや真ん中なら多少低くても総合的判断でしょ
ショートメさんやカスミンwも161あるのかしら?
テクニックがあり、演技面は指導と舞台経験でなんとかなりそうなら
将来の真ん中候補として採用することも充分ありだと思うわ
そして、その期待にそれなりには応えていると思うけどね
あ、初年度はダメだったというのには私も同意
将来見据えた採用、配役しないとM山みたいになっちゃうよ
孫のような王子と踊る米沢さんを見たい?
そこまでいかなくても、ワントップが20年近く続いているTバとかね
830踊る名無しさん
2019/03/22(金) 12:19:17.99ID:0dY9TNNL 若手抜擢、もっと多くの人に配役をともっもとらしいこと言ってる方々
ニキヤがなぜ壺も踊る、ピンクチュチュがなぜかかも踊ると苦言を呈するのに
なぜ、ニキヤがガムザを、ガムザがなぜブルーチュチュと影を、
ブルーチュチュがなぜ影も踊るのか、とは言わないのは何故?
ようは、D出身者が気に食わないだけでしょ?
ニキヤがなぜ壺も踊る、ピンクチュチュがなぜかかも踊ると苦言を呈するのに
なぜ、ニキヤがガムザを、ガムザがなぜブルーチュチュと影を、
ブルーチュチュがなぜ影も踊るのか、とは言わないのは何故?
ようは、D出身者が気に食わないだけでしょ?
831踊る名無しさん
2019/03/22(金) 12:31:05.34ID:0dY9TNNL832踊る名無しさん
2019/03/22(金) 12:42:25.00ID:JJTf9p/w 毎日いろんな役で木村さんや池田さん
それに柴山さんが見られて楽しかったよ
人気のある人は毎日出て欲しいよね
それに柴山さんが見られて楽しかったよ
人気のある人は毎日出て欲しいよね
833踊る名無しさん
2019/03/22(金) 13:00:42.75ID:157NYN7S >>829
原則とその年の応募要項には書いてませんでしたよ。不正です。
原則とその年の応募要項には書いてませんでしたよ。不正です。
834踊る名無しさん
2019/03/22(金) 13:35:27.65ID:XePTaVyd ストイック女子
大原さんがちゃんと指摘してた所が見られて良かった
木村さん本人も自覚してたけど、「こう踊りたい」って思いが強すぎてなかなか助言を受け入れられないのが興味深かったわ
子どもの頃から新国の子役に抜擢されたりしてずーっと順風満帆なバレエ人生っぽいし、ここらで一度挫折でも何でもして、踊りの根本も見直して一皮剥けるといいね
大原さんがちゃんと指摘してた所が見られて良かった
木村さん本人も自覚してたけど、「こう踊りたい」って思いが強すぎてなかなか助言を受け入れられないのが興味深かったわ
子どもの頃から新国の子役に抜擢されたりしてずーっと順風満帆なバレエ人生っぽいし、ここらで一度挫折でも何でもして、踊りの根本も見直して一皮剥けるといいね
835踊る名無しさん
2019/03/22(金) 14:09:49.31ID:DyINAEgt はい見逃した人
#ストイック女子
#24 木村優里 <バレリーナ> BS-TBS 3月20日(水)放送分 4月3日(水) 21:59 配信終了
https://tver.jp/corner/f0032396
#ストイック女子
#24 木村優里 <バレリーナ> BS-TBS 3月20日(水)放送分 4月3日(水) 21:59 配信終了
https://tver.jp/corner/f0032396
836踊る名無しさん
2019/03/22(金) 16:29:51.78ID:yG9O1mdJ837踊る名無しさん
2019/03/22(金) 21:05:52.41ID:rwhg54sM 新国に限らずだけど、日本のバレエファンってたった一回のステージでダンサーに見切りつける人多すぎだと思うわ
バレエ先進国だとセカンドキャストもサードキャストも複数回ステージがあって
初回はイマイチでも本番を通してだんだん成長していくもんなのに
ファン層が薄くてステージ数の少ない日本だと、たった一回のステージのミスで鬼の首でもとったかのように騒いじゃって見苦しい
もちろん客として金払ってるんだし言いたいこと言うのは当然だけど
「一回観ただけでそこまで判断できるほどお前さんの目は洗練されてるのか?w」って言いたくなるような自称バレエ見巧者が多すぎ
バレエ先進国だとセカンドキャストもサードキャストも複数回ステージがあって
初回はイマイチでも本番を通してだんだん成長していくもんなのに
ファン層が薄くてステージ数の少ない日本だと、たった一回のステージのミスで鬼の首でもとったかのように騒いじゃって見苦しい
もちろん客として金払ってるんだし言いたいこと言うのは当然だけど
「一回観ただけでそこまで判断できるほどお前さんの目は洗練されてるのか?w」って言いたくなるような自称バレエ見巧者が多すぎ
838踊る名無しさん
2019/03/22(金) 22:03:14.39ID:ufnPb/4u 「ハーフカウント遅れる」と大原さんが指導してましたね。
ここの住民は「ため」だとかいってたけどw
素人の知ったかぶりを鵜呑みにしちゃいけないね。
ここの住民は「ため」だとかいってたけどw
素人の知ったかぶりを鵜呑みにしちゃいけないね。
839踊る名無しさん
2019/03/23(土) 01:03:52.82ID:pgfvVq00 男の同僚さんが新国バレエたまに見に行くって聞いて
どの子が好きか聞いたら「井澤兄弟」って笑顔で答えて「?」ってなった。
男なのに男ダンサーが好きで見に行くなんてあるの?
美人の多い新国で
芸術目線ならあり得るのかな?
どの子が好きか聞いたら「井澤兄弟」って笑顔で答えて「?」ってなった。
男なのに男ダンサーが好きで見に行くなんてあるの?
美人の多い新国で
芸術目線ならあり得るのかな?
840踊る名無しさん
2019/03/23(土) 01:16:28.44ID:e3A7OmzK 自分も別にゲイじゃないけど目当ては渡邊兄だよ。
841踊る名無しさん
2019/03/23(土) 03:53:42.34ID:QToyciVZ >>839
同性のダンサーが好きって別に普通じゃない?
私は女性だけど新国で一番好きなダンサーは小野さんだよ
バレエダンサーに限らずファンてそういうものだと思うし
もしその人が恋愛対象として同性を好きという人だとしてもあなたが「?」と思う
同性のダンサーが好きって別に普通じゃない?
私は女性だけど新国で一番好きなダンサーは小野さんだよ
バレエダンサーに限らずファンてそういうものだと思うし
もしその人が恋愛対象として同性を好きという人だとしてもあなたが「?」と思う
842踊る名無しさん
2019/03/23(土) 03:55:21.06ID:QToyciVZ 途中で書き込みボタン押しちゃった
あなたが「?」と思う必要もないと思う
あなたが「?」と思う必要もないと思う
843踊る名無しさん
2019/03/23(土) 07:40:37.90ID:aPmDWoa7 「美人の多い新国」?に反応してしまった
好みは別として、自分が美人さんだと思うのは木村さんと寺田さんぐらいしか思い浮かばない
好みは別として、自分が美人さんだと思うのは木村さんと寺田さんぐらいしか思い浮かばない
844踊る名無しさん
2019/03/23(土) 07:46:53.02ID:EJJs+zBp 男なら普通女性ダンサーに意識がいくと思うけど
とくにバレエだし
弾性ダンサー見たくてS席買ってたらちょっと変だと思うわない?
とくにバレエだし
弾性ダンサー見たくてS席買ってたらちょっと変だと思うわない?
845踊る名無しさん
2019/03/23(土) 08:06:36.16ID:NJqPmwjI 男でも男のファンになるでしょ、スポーツでもアーティストでも
バレエも一緒
バレエも一緒
846踊る名無しさん
2019/03/23(土) 09:49:16.33ID:PeIf7RXd 別に全然変じゃないでしょ。
誰が誰を目当てに見に行っても何もおかしくないよ...。
誰が誰を目当てに見に行っても何もおかしくないよ...。
847踊る名無しさん
2019/03/23(土) 12:36:45.85ID:GLQ+YWVP 釣り。スルーで。
848踊る名無しさん
2019/03/23(土) 12:41:35.06ID:H+vLAaGN 池田さんどうみても天才じゃん
https://youtu.be/o6PXukdo1yA
https://youtu.be/o6PXukdo1yA
849踊る名無しさん
2019/03/23(土) 12:51:23.99ID:p5vCgRr9 井澤兄弟の踊り素敵だし、男性ファンがついてもおかしくないよ
他人に不愉快な思いをさせなければ、なにが目当てでもいいんじゃない?
演出の勉強してる知人のお嬢さんはダンサーの小芝居目当てで見てるよw
こどもシンデレラで、池田さんが雑巾をきちんと畳んでいたとか
ジゼルで、米沢さんがキャラフェの水滴を拭ってからテーブルに置いていたとか
超マニアックな観察していて、こっちもびっくりするわw
でも、そんな仕草でシンデレラやジゼルのきちんと感、慎ましさがでるんだよね、
そんな細かい演技していたなんて改めて新国ダンサーに敬服したわ
他人に不愉快な思いをさせなければ、なにが目当てでもいいんじゃない?
演出の勉強してる知人のお嬢さんはダンサーの小芝居目当てで見てるよw
こどもシンデレラで、池田さんが雑巾をきちんと畳んでいたとか
ジゼルで、米沢さんがキャラフェの水滴を拭ってからテーブルに置いていたとか
超マニアックな観察していて、こっちもびっくりするわw
でも、そんな仕草でシンデレラやジゼルのきちんと感、慎ましさがでるんだよね、
そんな細かい演技していたなんて改めて新国ダンサーに敬服したわ
850踊る名無しさん
2019/03/23(土) 14:08:15.63ID:h1ydG4/b >>848
天才だろうが不正入団
天才だろうが不正入団
851踊る名無しさん
2019/03/23(土) 14:24:20.46ID:wAivUn97 バレエの演目は女性が目立つものが多いし、王子役はは張りぼてみたいな造型になり勝ち
なので余計に男性ダンサーがしっかり存在感を見せないと演目自体なりたたない
例えばロミジュリでロミオが弱いと「ジュリエットとジュリエット」みたいになってしまう
なので私は男だけど男性ダンサーも目当てに観てますよ
なので余計に男性ダンサーがしっかり存在感を見せないと演目自体なりたたない
例えばロミジュリでロミオが弱いと「ジュリエットとジュリエット」みたいになってしまう
なので私は男だけど男性ダンサーも目当てに観てますよ
852踊る名無しさん
2019/03/23(土) 14:52:22.00ID:UUBbgVfS 弟澤さんの身体は男からしたら上半身下半身ともに理想に思える身体。身長もそこそこあって(175くらい?)筋肉の付き具合、痩せかたもベスト。肩幅から腰、ふともももベストな締まり。そりゃ躍ったら映えるわ。あんな風になりたい。
853踊る名無しさん
2019/03/23(土) 15:59:26.55ID:CcVvDh2/ オレも「美人の多い新国」はどうかと思う。本島さんはタイプだけど。
ビジュアル的には顔はともかく身長の高い女性ソリストがほしいね。
クラシック音楽好きだから演奏と群舞目当て行ってるようなもんだ。
ビジュアル的には顔はともかく身長の高い女性ソリストがほしいね。
クラシック音楽好きだから演奏と群舞目当て行ってるようなもんだ。
854踊る名無しさん
2019/03/24(日) 00:59:49.82ID:Bgpk0IIN >>835
ありがとう!
ようやく見ました
バヤの弟澤とのリハ、脇で見ててあとで菅野マスターと話してる男性ダンサー誰だろ
わかる方いますか? バンダナしてて奥村さんにも見えるけど速水さん?控えだったのかなー
ありがとう!
ようやく見ました
バヤの弟澤とのリハ、脇で見ててあとで菅野マスターと話してる男性ダンサー誰だろ
わかる方いますか? バンダナしてて奥村さんにも見えるけど速水さん?控えだったのかなー
855踊る名無しさん
2019/03/24(日) 09:19:19.29ID:eBuMnAYq ストイック女子見ました
木村さんのことが好きになります
ナマケモノが好きで努力の天才
どこまでもバレエが好きで真剣で
不動のプリマドンナへと登りつめてほしいです
木村さんのことが好きになります
ナマケモノが好きで努力の天才
どこまでもバレエが好きで真剣で
不動のプリマドンナへと登りつめてほしいです
856踊る名無しさん
2019/03/24(日) 19:33:42.64ID:fMfYECyD ×→プリマドンナ
〇→プリマバレリーナ
プリマドンナはオペラ専用
〇→プリマバレリーナ
プリマドンナはオペラ専用
857踊る名無しさん
2019/03/24(日) 22:38:38.63ID:orddx7W/ なかなか陽の当たらないバレエダンサーの素顔を垣間見せてくれた良い番組だった。
バヤのリハーサルで後ろにいた目の離れた女誰だろうと思ったら小野さんだったか。
バヤのリハーサルで後ろにいた目の離れた女誰だろうと思ったら小野さんだったか。
858sage
2019/03/24(日) 23:05:24.80ID:KfYHvVRV 自炊してるってことは一人暮らしなのかな。
ジャイロトニックも安くないのに週2って
相応にもらえてるってことか。
ジャイロトニックも安くないのに週2って
相応にもらえてるってことか。
859踊る名無しさん
2019/03/24(日) 23:08:45.65ID:9cDRz2j+ ハーフカウント遅れる…木村さんを観てずっと感じていたから
大原さんの指摘に〜かなり納得した
大原さんの指摘に〜かなり納得した
860踊る名無しさん
2019/03/24(日) 23:19:01.69ID:VVjLVp9G 遅れると踊りが重く感じる
862踊る名無しさん
2019/03/25(月) 08:54:24.72ID:gbsRFFiU 研修所出身だもんね
ご実家の支援がなければ無理な生活だと思うよ
ご実家の支援がなければ無理な生活だと思うよ
863踊る名無しさん
2019/03/25(月) 08:58:22.63ID:ngJ96tnI 出身教室が市原市だから、都心まではかなり遠い。
入団時から一人暮らしなのでは。
入団時から一人暮らしなのでは。
864踊る名無しさん
2019/03/25(月) 09:54:17.74ID:8NLDYA2h 木村さんの踊りには情緒があるから好きよ
865踊る名無しさん
2019/03/25(月) 15:44:07.44ID:7Vj/yDRZ >>835
ありがとう!
井澤さん、やっぱり素敵
木村さんともラインがピッタリ合って綺麗
木村さん、真面目なんだね
少し考えすぎる部分もあるかも
もう少し慣れてきて、あまり考えずに踊れるようになると
一皮むけるかも
それにしても大原さん、厳しいなぁw
ありがとう!
井澤さん、やっぱり素敵
木村さんともラインがピッタリ合って綺麗
木村さん、真面目なんだね
少し考えすぎる部分もあるかも
もう少し慣れてきて、あまり考えずに踊れるようになると
一皮むけるかも
それにしても大原さん、厳しいなぁw
866踊る名無しさん
2019/03/25(月) 19:30:45.74ID:o1jwkivj 井澤さんと木村さんはやっぱりいいよね
絵になる二人でほれぼれ
ロミジュリが楽しみです
絵になる二人でほれぼれ
ロミジュリが楽しみです
868踊る名無しさん
2019/03/26(火) 08:38:06.83ID:OoTM7+Dd ストイック女子は罪なことをした
あの日のバヤをもう一度見返したくなるのに見返す方法がない
あの日のバヤをもう一度見返したくなるのに見返す方法がない
869踊る名無しさん
2019/03/26(火) 09:46:21.91ID:+S243dIV 欲を言えば木村さんで感動的だった公演はジゼルと協会の白鳥。チラリでも見たかったな。
870踊る名無しさん
2019/03/26(火) 13:20:46.48ID:wUrEsx2o >>866
昨年のN饗の録画を見直してみたら
確かに言われてみれば木村さん、時々ハーフカウント遅れてる
井澤さん、それをわかっていて温かく見ながら合わせてあげてる感じ
優しいんだねw
井澤さんのそういう包容力あるところが好きなんだけど
ある意味、それが井澤さんがいまひとつ「俺様感」を出せない原因かもとも思う
井澤さんも木村さんも、それを克服して一皮むけてくれたらいいね
私もロミジュリ楽しみ
昨年のN饗の録画を見直してみたら
確かに言われてみれば木村さん、時々ハーフカウント遅れてる
井澤さん、それをわかっていて温かく見ながら合わせてあげてる感じ
優しいんだねw
井澤さんのそういう包容力あるところが好きなんだけど
ある意味、それが井澤さんがいまひとつ「俺様感」を出せない原因かもとも思う
井澤さんも木村さんも、それを克服して一皮むけてくれたらいいね
私もロミジュリ楽しみ
871踊る名無しさん
2019/03/26(火) 14:52:07.56ID:HgArc6vX カウントずれるのって生まれつきの感性だから直らないのでは…せっかくの他の才能が台無しに…
872踊る名無しさん
2019/03/26(火) 16:41:51.28ID:48qPZ2n/ ほんとうにカウントがずれるって悪いことなの?
歌だと普通にあると思うんどけど
歌だと普通にあると思うんどけど
873踊る名無しさん
2019/03/26(火) 17:19:34.40ID:dlfqAYna そのカウントのずれが個性と捉えられるかどうかだよね
874踊る名無しさん
2019/03/26(火) 17:54:13.58ID:jg9qTkF3 ずれじゃなくて遅れ
バレエがわからない人は演劇でもみてればいいんじゃないですか
バレエがわからない人は演劇でもみてればいいんじゃないですか
875踊る名無しさん
2019/03/26(火) 18:01:28.03ID:EHyAURF4 バレエが好きな人って↑みたいなクズなの?
876踊る名無しさん
2019/03/26(火) 18:21:40.47ID:c5JrtaRs わざわざID変えなくても
ミュージカルでもみてればいいじゃない
ミュージカルでもみてればいいじゃない
877踊る名無しさん
2019/03/26(火) 18:57:36.25ID:Exi2B7CZ カウントのズレは、それを個性と思える人と遅れと感じて受け付けない人といるんじゃないかな。
878踊る名無しさん
2019/03/26(火) 19:48:21.69ID:Eoq0HlyP ずーっと遅れたままだと気持ち悪い
あえて遅らせたり早取りしたりを音楽的に流麗にやるのは良し
それが出来るのは新国では米沢さんだな
あえて遅らせたり早取りしたりを音楽的に流麗にやるのは良し
それが出来るのは新国では米沢さんだな
879踊る名無しさん
2019/03/26(火) 20:42:24.24ID:TrClAC5r バレエダンスの指揮者は音楽とダンスを合わせるのがクリティカルなとこでは
オケメンじゃなくダンサーを見て音楽のノリを多少犠牲にしてでもテンポを微妙にコントロールしてるはず。
包容力がない、あるいは無神経だったとしたら指揮者も共犯だったのかも知れない。
オケメンじゃなくダンサーを見て音楽のノリを多少犠牲にしてでもテンポを微妙にコントロールしてるはず。
包容力がない、あるいは無神経だったとしたら指揮者も共犯だったのかも知れない。
880踊る名無しさん
2019/03/27(水) 00:41:54.76ID:ox6vZNg8 指揮者がダンスにあわせたら音楽の良さ軽減されない?音と音の間の取り方ってこと?
881踊る名無しさん
2019/03/27(水) 08:47:45.56ID:2J1p2FW5 からおけで歌い出しや途中で音とずれる人いるでしょう。
あれは生まれもった音に対するリズム感で注意しても反復練習しても完全には直せない。才能だから…。たぶんバレエも同じだよね。
あれは生まれもった音に対するリズム感で注意しても反復練習しても完全には直せない。才能だから…。たぶんバレエも同じだよね。
882踊る名無しさん
2019/03/27(水) 09:05:13.77ID:SNcu4aR5 >>880
そこなんだけど
踊りあっての音楽、踊りの良さも最大になるようにお互いが引き立て合っての
良さが生まれるのがバレエ音楽だってこと、わかってない人が少なくないかも
聴く人が全く踊りに無頓着だとそういう聴き方しか出来ないかもね
そこなんだけど
踊りあっての音楽、踊りの良さも最大になるようにお互いが引き立て合っての
良さが生まれるのがバレエ音楽だってこと、わかってない人が少なくないかも
聴く人が全く踊りに無頓着だとそういう聴き方しか出来ないかもね
883踊る名無しさん
2019/03/27(水) 14:34:16.04ID:0JR8I5Zn わたしは木村さんの音の取り方が好きだよ
遅れてるとは感じないけどね
遅れてるとは感じないけどね
884踊る名無しさん
2019/03/27(水) 14:44:56.22ID:zCDL/J6v 観る音楽といわれるバランシンで木村さんを2ndにした指導者のプロ意識に関心した。
木村さんはおっとりしてるから
ゆったりとした曲の時にいいと思うこともあるけど。
木村さんはおっとりしてるから
ゆったりとした曲の時にいいと思うこともあるけど。
885踊る名無しさん
2019/03/27(水) 14:48:27.64ID:+k+tXAgZ886踊る名無しさん
2019/03/27(水) 15:08:24.05ID:g0wrkClX889踊る名無しさん
2019/03/27(水) 20:03:50.48ID:v5IDtTsB 新国のこけら落としにも来てくれたフェドートフさんが自分的には最高のバレエ指揮者かな。合わせるだけじゃなく舞台を作る指揮者だった。
あと1999年の新国シンデレラ初演はランチベリーが来て振っていたのね、びっくり。て言うか次のシンデレラって上演20周年記念じゃないですか、何かやらないかな、やらないか。
あと1999年の新国シンデレラ初演はランチベリーが来て振っていたのね、びっくり。て言うか次のシンデレラって上演20周年記念じゃないですか、何かやらないかな、やらないか。
890踊る名無しさん
2019/03/27(水) 20:33:48.33ID:VxhtqJlz フェドートフ はマハリナ/ゼレンスキーの白鳥を振った人だよね。
これとゲルギーが振ったロパートキナの白鳥を見比べたら一目瞭然。
もし最初にゲルギー指揮の白鳥を見たとしたら、
自分はバレエファンになっていなかったと思う。
もっとも、あれは特に酷いテンポで、
ほかのゲルギー指揮の動画はあれほどではない。
これとゲルギーが振ったロパートキナの白鳥を見比べたら一目瞭然。
もし最初にゲルギー指揮の白鳥を見たとしたら、
自分はバレエファンになっていなかったと思う。
もっとも、あれは特に酷いテンポで、
ほかのゲルギー指揮の動画はあれほどではない。
891踊る名無しさん
2019/03/27(水) 22:04:32.73ID:bJmSr9lV 大野和士が振った東京シティの白鳥ってどうだったの?
892踊る名無しさん
2019/03/27(水) 22:51:52.76ID:rK5e5N/p894踊る名無しさん
2019/03/27(水) 23:28:28.34ID:SNcu4aR5 それに大野さんは新国の芸監だし(個人的にオペラに関しては歓迎)
895885
2019/03/28(木) 00:25:33.39ID:eA4kxK4X どうでもいいけど、ごめん、800年なんて嘘書いちゃって…
建都300年でした。韃靼人の踊りなんか凄かったけど、トリの
ザハロワとゼレの海賊で、メチャクチャに音が合わなくて、
明らかに踊りの途中で音楽が終わってたw
建都300年でした。韃靼人の踊りなんか凄かったけど、トリの
ザハロワとゼレの海賊で、メチャクチャに音が合わなくて、
明らかに踊りの途中で音楽が終わってたw
896踊る名無しさん
2019/03/28(木) 00:58:24.84ID:4z2xIw1A 韃靼人の踊りはただでさえ普通の演奏会でただの音楽として演奏される機会も
少なくないから(というかオペラ内のバレエとして聴く人なんてロシアなら
ともかく日本じゃ殆どいなさそう)、なおのこと踊りそっちのけにされそうだね
少なくないから(というかオペラ内のバレエとして聴く人なんてロシアなら
ともかく日本じゃ殆どいなさそう)、なおのこと踊りそっちのけにされそうだね
897踊る名無しさん
2019/03/28(木) 08:12:04.04ID:knywX9Pk あらゆる要素が完璧じゃないといけないの?スタイルも顔もスキルもその他全て100点じゃないと認められないの?バレエは客の目が厳しすぎないかな
899踊る名無しさん
2019/03/28(木) 11:59:11.32ID:od9u2+NT >>893
レスもらったのに勝手に落ちちゃってゴメン。
大野さん指揮の白鳥は、素晴らしかったという記憶のみです。
オペラ指揮で舞台とあわせるのに慣れてるからなのかなと
思っていました。
一方、某こけら落とし公演で、楽団初めてのバレエ演奏だった
ためか踊りとズレがあって残念だった・・・という話もあった(新国
メンバーが踊ったあれ)ので、指揮者だけが慣れていても・・・
いや、これはレアケースなのかな。
レスもらったのに勝手に落ちちゃってゴメン。
大野さん指揮の白鳥は、素晴らしかったという記憶のみです。
オペラ指揮で舞台とあわせるのに慣れてるからなのかなと
思っていました。
一方、某こけら落とし公演で、楽団初めてのバレエ演奏だった
ためか踊りとズレがあって残念だった・・・という話もあった(新国
メンバーが踊ったあれ)ので、指揮者だけが慣れていても・・・
いや、これはレアケースなのかな。
900踊る名無しさん
2019/03/28(木) 19:16:57.61ID:iMYXMDyl 900ゲト><
901踊る名無しさん
2019/03/28(木) 20:36:33.49ID:5c9b0CrA DTTFの感想待ち
902踊る名無しさん
2019/03/28(木) 20:38:52.81ID:at6oNag8 >>901
?
?
903踊る名無しさん
2019/03/29(金) 09:39:48.96ID:auQ5qtWs DTTF、明日行く予定。
楽しみ。
楽しみ。
904踊る名無しさん
2019/03/30(土) 01:59:56.04ID:2uWyKo5x 今村さんのツイッターに指揮者の質問送ったのここの人かな
905踊る名無しさん
2019/03/30(土) 07:36:31.27ID:npLbaJm+ 余興なんでね。
でも、木村優里は普段から良いセックスしないとあかんな。
段取りの騎乗位はエロさナッシング。コンテって、基本、エロスの身体表現による具現化だからな。
でも、木村優里は普段から良いセックスしないとあかんな。
段取りの騎乗位はエロさナッシング。コンテって、基本、エロスの身体表現による具現化だからな。
906踊る名無しさん
2019/03/30(土) 07:56:34.91ID:nogGk2Nw きもいのはスルーしましょう。
インプロ池田さん散々の言われようでわろた笑
そこだけ五月女さんに変えてくれたら今日ソワレも見たいんだけどなー。
インプロ池田さん散々の言われようでわろた笑
そこだけ五月女さんに変えてくれたら今日ソワレも見たいんだけどなー。
907踊る名無しさん
2019/03/30(土) 10:00:51.67ID:8Hc9RPK8 正直、五月女さんは苦手。上手いとは思う
何故にそんなに人気があるのかわからない
苦手なダンサーが少しでも減ると嬉しいので
良さを教えて欲しいです
スキルがあるのはわかります
何故にそんなに人気があるのかわからない
苦手なダンサーが少しでも減ると嬉しいので
良さを教えて欲しいです
スキルがあるのはわかります
908踊る名無しさん
2019/03/30(土) 12:39:24.16ID:lnfgnL+i 教えて貰うものじゃなくて感じとるものなので好きなものだけ好きでいれば十分かと
苦手に感じるならしゃーない
苦手に感じるならしゃーない
909踊る名無しさん
2019/03/30(土) 13:14:58.69ID:g2DPe4+k >スキルがあるのはわかります
これに尽きるのでは。
自分は米澤さんが苦手。スキルがあるのはわかるけど。
これに尽きるのでは。
自分は米澤さんが苦手。スキルがあるのはわかるけど。
910踊る名無しさん
2019/03/30(土) 13:31:18.21ID:g2DPe4+k DTTFを昨晩見た。
中途半端な作品。
内輪受けの笑い。
せいぜい手間のかかったファンイベントレベル。
コンテを踊り慣れていないダンサー達に20分のインプロをやらせるのは無謀。
中途半端な作品。
内輪受けの笑い。
せいぜい手間のかかったファンイベントレベル。
コンテを踊り慣れていないダンサー達に20分のインプロをやらせるのは無謀。
912踊る名無しさん
2019/03/30(土) 16:11:34.83ID:4hqUpKN5 米沢さんのインプロずっとゆったりでたまに相手が変わってリフトされるの繰り返し。前もそんな感じ。
気を使わない男子だけの方が動きが面白かったかも。
気を使わない男子だけの方が動きが面白かったかも。
913踊る名無しさん
2019/03/30(土) 16:18:28.43ID:jWhaScvD インプロはファム・ファタールと精神病院と中国拳法を禁止にしてみてほしい
914踊る名無しさん
2019/03/30(土) 16:24:24.36ID:tVE3baiG インプロ、渡邊中島が後ろでのわちゃわちゃしてたのかわいかった
渡邊さん意外とこどもっぽいというか素直な動きという感じでおもしろかった
渡邊さん意外とこどもっぽいというか素直な動きという感じでおもしろかった
915踊る名無しさん
2019/03/30(土) 18:35:55.49ID:oxqT5mw1 渡邊さんのインプロ凄かった、ちゃんと訓練して経験があるんだろうね。中島さんもよくついて行ってて、昨日のも含めて二人だけ別格だね。明日は唯さんも踊らせてあげてほしいな。
916踊る名無しさん
2019/03/30(土) 20:25:29.95ID:uzuc950a マチソワみたけどソワレインプロ酷すぎる!
想像以上に酷くてショックだった。男性3人でやってほしかった。
絶句。。。
想像以上に酷くてショックだった。男性3人でやってほしかった。
絶句。。。
917踊る名無しさん
2019/03/30(土) 20:29:27.41ID:3Db4nZRO そう?
池田理沙子さん、良かったよ
コンテの彼女には光るものがあった
池田理沙子さん、良かったよ
コンテの彼女には光るものがあった
918踊る名無しさん
2019/03/30(土) 22:00:11.77ID:u8qbTwLp 小柴さんのファンになりました。
個人的には、本日のMVP
個人的には、本日のMVP
919踊る名無しさん
2019/03/30(土) 22:10:03.18ID:3Db4nZRO 小柴さん、すごいよね
好きになったわ
そして木村さんが美しかった
好きになったわ
そして木村さんが美しかった
920踊る名無しさん
2019/03/30(土) 22:36:03.78ID:bLbBb+0l 私ももう小柴さんの文句は言わないw
舞台にいるだけでにんまりしちゃうわw
舞台にいるだけでにんまりしちゃうわw
921踊る名無しさん
2019/03/31(日) 19:25:40.72ID:1zQB7Gty 観てきた
これまでのDTTFの中で全体的なクオリティは一番高かったんじゃないかと思う
橋さんは相変わらずいいセンスだし、福田弟にはびっくりしたし、貝川さんのDanaeはアステラスに出ても恥かしくないレベルだと思う
インプロも今日はいい意味で安定してたし
まあこれで宝満さんや小口さんの作品もあれば・・・っていうないものねだりの気持ちもなくはないがw
これまでのDTTFの中で全体的なクオリティは一番高かったんじゃないかと思う
橋さんは相変わらずいいセンスだし、福田弟にはびっくりしたし、貝川さんのDanaeはアステラスに出ても恥かしくないレベルだと思う
インプロも今日はいい意味で安定してたし
まあこれで宝満さんや小口さんの作品もあれば・・・っていうないものねだりの気持ちもなくはないがw
922踊る名無しさん
2019/03/31(日) 19:36:34.44ID:1zQB7Gty 『猫の皿』はやっぱり小柴さんが落語できるってところからスタートしたのかな?
923踊る名無しさん
2019/03/31(日) 19:47:45.36ID:F9TtqM3j 玉井さん益田さん奥田さんをたくさん見られて嬉しかった…
924踊る名無しさん
2019/03/31(日) 19:47:49.88ID:dB2nTmWi 素人落語にしてはまあまあだった。バレエダンサーがアンディオールをしてそのくせ上半身を脱力した状態で
跳んで回って走らなきゃいけない上に、たまには落語もやらなきゃいけない大変な仕事ということがわかった。
跳んで回って走らなきゃいけない上に、たまには落語もやらなきゃいけない大変な仕事ということがわかった。
926踊る名無しさん
2019/04/01(月) 21:13:41.66ID:WRrMq69b 猫の皿はタイトルとテーマからもしやと思ってたw
カミシモちゃんと切れてたし、口跡も悪くない
マクラ終わって羽織脱ぐ仕草も堂に入ってたね
天狗党の落語としては上出来だと思うけど
ダンスとしていいかってなるとやや疑問かなー
ダナエはよかった!ぜひぜひ再演して欲しいわ!
例のシーンは降り注ぐ金貨で表現してる絵画もあるから
テーマにそってるんだね、すごいな、貝川さんw
カミシモちゃんと切れてたし、口跡も悪くない
マクラ終わって羽織脱ぐ仕草も堂に入ってたね
天狗党の落語としては上出来だと思うけど
ダンスとしていいかってなるとやや疑問かなー
ダナエはよかった!ぜひぜひ再演して欲しいわ!
例のシーンは降り注ぐ金貨で表現してる絵画もあるから
テーマにそってるんだね、すごいな、貝川さんw
927踊る名無しさん
2019/04/02(火) 08:45:44.39ID:3+GeNS4i みなさん落語見たことあるの?
928踊る名無しさん
2019/04/02(火) 10:02:31.18ID:M0v3Szq+ NHKの落語THE MOVIE で見た
https://www.youtube.com/watch?v=_4B-ipLmJgo
https://www.youtube.com/watch?v=_4B-ipLmJgo
929踊る名無しさん
2019/04/02(火) 12:03:12.55ID:204pvDV4930踊る名無しさん
2019/04/02(火) 12:20:10.17ID:ns+TVpm+931踊る名無しさん
2019/04/02(火) 13:06:52.42ID:/QVgVyJn 拍の取り方でこれだけ面白い意見でスレが流れるのはいいですね
932踊る名無しさん
2019/04/02(火) 14:16:14.01ID:XUm0ATHc ジゼルの落語は小林十市さんの弟だよね。
祖父は人間国宝だし。
祖父は人間国宝だし。
933踊る名無しさん
2019/04/02(火) 15:26:15.81ID:bV19xxAu934踊る名無しさん
2019/04/02(火) 18:06:10.37ID:XUm0ATHc935踊る名無しさん
2019/04/02(火) 18:46:12.22ID:dAg+7xtz 落語初挑戦であの出来になるのか・・・
やっぱりバレエでプロフェッショナルになるような人は呼吸とかリズム感とかもかなり鍛えてるから
しゃべり芸に挑戦してもそれなりにできちゃうっていうのはあるんだろうな
やっぱりバレエでプロフェッショナルになるような人は呼吸とかリズム感とかもかなり鍛えてるから
しゃべり芸に挑戦してもそれなりにできちゃうっていうのはあるんだろうな
936踊る名無しさん
2019/04/02(火) 21:38:51.55ID:p7KhKC5P >>935
兄弟でバレエやっているケース多いよね
新国でも、福田兄弟、井澤兄弟、渡邊兄弟…
十一さんは、バレエひとりで習いに行くのば恥ずかしいけど
弟といっしょなら、っていうことで花緑さんも付き合わされたんですって
おかげで素晴らしいベジャールダンサーが誕生したわけだ
バレエ脱落した弟は祖父の跡を継いで おさよ や 鶴の池wを産み出したのねw
兄弟でバレエやっているケース多いよね
新国でも、福田兄弟、井澤兄弟、渡邊兄弟…
十一さんは、バレエひとりで習いに行くのば恥ずかしいけど
弟といっしょなら、っていうことで花緑さんも付き合わされたんですって
おかげで素晴らしいベジャールダンサーが誕生したわけだ
バレエ脱落した弟は祖父の跡を継いで おさよ や 鶴の池wを産み出したのねw
937踊る名無しさん
2019/04/02(火) 21:40:38.38ID:p7KhKC5P938踊る名無しさん
2019/04/03(水) 22:16:06.95ID:d4BjZY0Q やっぱりお金がある家に生まれると違う
939踊る名無しさん
2019/04/05(金) 14:02:15.12ID:Sk2qWXbz 何度も見てるんだがシンデレラって毎回いいなと思う、なんなんだろ
941踊る名無しさん
2019/04/05(金) 22:34:55.04ID:rICtLAzo 劇場クッションなるものが導入されたらしい
たのしみだな
たのしみだな
943踊る名無しさん
2019/04/06(土) 00:48:26.91ID:7lgf234j 白寿ホールほどとはいかないけれど座り心地を良くする目的らしいので
子供向けのではないみたいよ
子供向けのではないみたいよ
944踊る名無しさん
2019/04/06(土) 08:08:12.60ID:ggpuLtxP バヤDVDになるとしたらいつくらい?
夏?
夏?
946踊る名無しさん
2019/04/06(土) 13:39:29.47ID:ty2D4qIS は?
何言ってんの?
何言ってんの?
948踊る名無しさん
2019/04/06(土) 14:10:51.05ID:73Zmkt3p いつになったらBlu-rayを出してくれるの?
949踊る名無しさん
2019/04/06(土) 15:54:25.71ID:ggpuLtxP これでしょ
新国立劇場バレエ団@nntt_ballet
エアウィーヴ社との共同開発による、特製の「劇場クッション」を各劇場の客席の椅子すべてに設置いたしました!これまでオペラパレスで有料にてレンタルを行っていたクッションの機能を進化させたもので、ご利用は無料です。
お客様の観劇がより快適になることを願っております。
https://pbs.twimg.com/media/D3ImVHUV4AAqZWZ.jpg
新国立劇場バレエ団@nntt_ballet
エアウィーヴ社との共同開発による、特製の「劇場クッション」を各劇場の客席の椅子すべてに設置いたしました!これまでオペラパレスで有料にてレンタルを行っていたクッションの機能を進化させたもので、ご利用は無料です。
お客様の観劇がより快適になることを願っております。
https://pbs.twimg.com/media/D3ImVHUV4AAqZWZ.jpg
950踊る名無しさん
2019/04/06(土) 16:04:50.77ID:y1gWj8cN シンデレラのキャスト追加はそろそろかな?
アグリーシスターズと仙女道化くらいは発表してほしい
アグリーシスターズと仙女道化くらいは発表してほしい
951踊る名無しさん
2019/04/06(土) 18:26:49.94ID:lYN2ooj6 森山開次さんNINJAはかなり期待!
グッズも楽しみ。
森山さんは今もアクロバットはできるのかな?
まだ先だけど森山開次第3弾も願う。
グッズも楽しみ。
森山さんは今もアクロバットはできるのかな?
まだ先だけど森山開次第3弾も願う。
952踊る名無しさん
2019/04/06(土) 18:34:58.71ID:6D6HPRT1 >>948
ネトフリとかyoutubeにアップした方がいいと思うんだよな、私は買うけどバレエの映像作品は高過ぎるよ
ネトフリとかyoutubeにアップした方がいいと思うんだよな、私は買うけどバレエの映像作品は高過ぎるよ
953踊る名無しさん
2019/04/06(土) 22:53:08.40ID:7lgf234j954踊る名無しさん
2019/04/07(日) 02:51:55.98ID:H6ud0BUi すべての人が万全な身体を持ってるとは限らないからね
腰や背中を慢性的に痛めてて見るのを諦めてる人をひとり知ってるから
腰や背中を慢性的に痛めてて見るのを諦めてる人をひとり知ってるから
956踊る名無しさん
2019/04/07(日) 08:41:58.33ID:cOUXB42/ >>955
池田さんの踊りを認めるひとは増えつつあるんじゃないの
奥村王子と組ませなければ反発するひとも減ると思う
木下さん、兄澤さんとかと組むといいのでは
今日、オペラ見に初台行くからクッションの座り心地を体験してくるわ!
池田さんの踊りを認めるひとは増えつつあるんじゃないの
奥村王子と組ませなければ反発するひとも減ると思う
木下さん、兄澤さんとかと組むといいのでは
今日、オペラ見に初台行くからクッションの座り心地を体験してくるわ!
957踊る名無しさん
2019/04/07(日) 08:46:54.95ID:cOUXB42/958踊る名無しさん
2019/04/07(日) 08:53:50.57ID:j3tiXYiU 池田さんより木村さんが好き
手足の短いプリマなんてやだわ
手足の短いプリマなんてやだわ
959踊る名無しさん
2019/04/07(日) 09:23:56.38ID:d/tv2nOk 池田さんは男性で言うと中家さんみたいな感じ。
ダンスは素晴らしいし魅力溢れてるけどスタイルがあともう少しという
少なくとも蝶々みて池田さんの躍りを下げる人はいないのでは
ダンスは素晴らしいし魅力溢れてるけどスタイルがあともう少しという
少なくとも蝶々みて池田さんの躍りを下げる人はいないのでは
960踊る名無しさん
2019/04/07(日) 09:31:54.46ID:LjgvyY4+ 比べるのが間違ってる。
大輪の花と小さい造花って感じ
大輪の花と小さい造花って感じ
961踊る名無しさん
2019/04/07(日) 09:34:59.79ID:tOoinHly 木村さんの持ってるものを池田さんは持ってない。
池田さんの持ってるものを木村さんは持ってない。
躍りの細かいところまで気になるタイプの人はどちらか一方選ぶなら池田さんの日に行くのを選ぶようになっていくかも。木村さんの今後次第だけど。
池田さんの持ってるものを木村さんは持ってない。
躍りの細かいところまで気になるタイプの人はどちらか一方選ぶなら池田さんの日に行くのを選ぶようになっていくかも。木村さんの今後次第だけど。
962踊る名無しさん
2019/04/07(日) 09:46:36.32ID:xNE1UIaS 木村さんはバレリーナで池田さんはバレエダンサー
963踊る名無しさん
2019/04/07(日) 09:49:42.03ID:CahZKoXX テクニックがあっても華がない発表会さんにはお金払いたくない
ソリストならいいけど、真ん中は…
上の動画のガムザを新国で見たいですか?自分は無理です
まぁお気に入りなんでしょうから我慢します
奥村さんも木下さんも兄澤さんもかわいそう
ソリストならいいけど、真ん中は…
上の動画のガムザを新国で見たいですか?自分は無理です
まぁお気に入りなんでしょうから我慢します
奥村さんも木下さんも兄澤さんもかわいそう
964踊る名無しさん
2019/04/07(日) 09:59:16.18ID:d/tv2nOk それまだ15歳くらいのときの動画では…
965踊る名無しさん
2019/04/07(日) 10:04:23.18ID:hgRm/suE966踊る名無しさん
2019/04/07(日) 10:08:52.67ID:CahZKoXX まあとにかくまずは奥村王子とペア解消
都さんに期待ということで…我慢我慢
都さんに期待ということで…我慢我慢
967踊る名無しさん
2019/04/07(日) 11:07:27.77ID:SLMUP7LU 160なかったコジョカルがロイヤルのプリンシパルになれたことを考えたら池田さんにもチャンスあってもいいと思う
968踊る名無しさん
2019/04/07(日) 11:10:04.70ID:WmEDC4aq 池田さんも木村さんも悪く言えばクセの強い、良く言えば個性のはっきりしたダンサーだから
この先のキャスティング如何だろうな、今の大原さんの采配も悪くはないけど
この先のキャスティング如何だろうな、今の大原さんの采配も悪くはないけど
969踊る名無しさん
2019/04/07(日) 11:20:54.70ID:7OmGXEZ+ 木村さんと並びたてて池田さんを同等みたいに上げる手法ですな。
小野さんが完全にトップなのに米沢さんをツートップと言って同等みたいに見せるけど実際はチケット売れ行きが違うみたいな。
小野さんが完全にトップなのに米沢さんをツートップと言って同等みたいに見せるけど実際はチケット売れ行きが違うみたいな。
970踊る名無しさん
2019/04/07(日) 12:47:02.26ID:hgRm/suE ここでコジョカルを持ってくるのって、、、
971踊る名無しさん
2019/04/07(日) 13:27:56.85ID:xNE1UIaS 池田さんとコジョカル???
972踊る名無しさん
2019/04/07(日) 13:45:52.64ID:d/tv2nOk 体型に恵まれなくても才能と努力次第では諦める必要ないってことでしょう
973踊る名無しさん
2019/04/07(日) 16:25:44.53ID:S1yPRo4s 私は池田さんが主役踊ってる回を見たことないんだけど、そんなに体型に難ありだっけ。
身長も160ないとか?
身長も160ないとか?
974踊る名無しさん
2019/04/07(日) 16:33:14.73ID:lgC6/cBb 池田さんは「ちっちゃい」という印象と「顔やろ」って叩かれてたので敬遠してたな
身長の低いダンサーはシンデレラとかくるみなら合うのでは?って思う
身長の低いダンサーはシンデレラとかくるみなら合うのでは?って思う
975踊る名無しさん
2019/04/07(日) 16:48:03.80ID:E0tA0aRK 木村さん、バレエは海外の有名バレエ団の公演をたまに見る程度の私からみると
自分が子供の頃から抱いていたバレリーナのイメージと合致するんですよね
立ってるだけで可愛いバレエ人形みたいに見える
そういう容姿や雰囲気も才能のひとつかなと思う
30歳を過ぎたらどうなってしまうか、わからないけれど
いわゆる素人受けはいいのじゃないかと思う
逆に私は小野さんに興味が湧かない
平凡に見えてしまって(ファンの人、ごめんなさい)
要するに、ダンサーによって向き不向きがあると思うし
観客によって好みというものもあると思うので
上手く使い分けしていくのが、芸術監督の役目なのかなと
自分が子供の頃から抱いていたバレリーナのイメージと合致するんですよね
立ってるだけで可愛いバレエ人形みたいに見える
そういう容姿や雰囲気も才能のひとつかなと思う
30歳を過ぎたらどうなってしまうか、わからないけれど
いわゆる素人受けはいいのじゃないかと思う
逆に私は小野さんに興味が湧かない
平凡に見えてしまって(ファンの人、ごめんなさい)
要するに、ダンサーによって向き不向きがあると思うし
観客によって好みというものもあると思うので
上手く使い分けしていくのが、芸術監督の役目なのかなと
976踊る名無しさん
2019/04/07(日) 17:07:37.40ID:hgRm/suE 小野さんが平凡?
私には非凡に見える。
小野さんが好みでないというのならわかるけど、平凡とは...。そういう評価は初めて聞いた気がする。
私には非凡に見える。
小野さんが好みでないというのならわかるけど、平凡とは...。そういう評価は初めて聞いた気がする。
977踊る名無しさん
2019/04/07(日) 17:29:46.49ID:xvy2JOVe978踊る名無しさん
2019/04/07(日) 20:07:48.04ID:4Vajqd8u クッションレポ
DTFのときに置いてあったのと同じだと思う
椅子が経年劣化しているとの声に応えたそうです
劇的に座り心地が良くなった感じはないけれど
たしかに腰が楽な気はした
腰が悪い方とかだともっと効用がわかるのかな
DTFのときに置いてあったのと同じだと思う
椅子が経年劣化しているとの声に応えたそうです
劇的に座り心地が良くなった感じはないけれど
たしかに腰が楽な気はした
腰が悪い方とかだともっと効用がわかるのかな
979踊る名無しさん
2019/04/07(日) 20:37:47.63ID:yYgf8IX4 小野さんは洋服だと野暮ったいけど
そういう人の方がチュチュが似合う。
反対に木村さんは洋服だとお人形さんみたいだけど
チュチュは似合わないと思います。
そういう人の方がチュチュが似合う。
反対に木村さんは洋服だとお人形さんみたいだけど
チュチュは似合わないと思います。
981踊る名無しさん
2019/04/07(日) 22:18:50.45ID:xNE1UIaS 大相撲の座布団みたいに外れるの???
983踊る名無しさん
2019/04/07(日) 23:15:05.53ID:iqnKkYik なんだかんだ言っても小野さんの日が一番売れているものね。
小野さんと米沢さんには40まで踊って欲しいわ。
木村さんと池田さんで選べと言われたら
ジュリエットとオーロラとくるみは木村さん、マノンとキトリとシンデレラは池田さんかな。
速水さんのメインのパートナーになれるのは誰かしらねー。
小野さんと米沢さんには40まで踊って欲しいわ。
木村さんと池田さんで選べと言われたら
ジュリエットとオーロラとくるみは木村さん、マノンとキトリとシンデレラは池田さんかな。
速水さんのメインのパートナーになれるのは誰かしらねー。
984踊る名無しさん
2019/04/08(月) 00:47:35.93ID:TYO2PJOZ 来年のドンキの空いてる一枠、バジルは速水さんとしてキトリは誰になるんだろう?
米沢さんがもう1ステージやるパターンもありそうだけど、奥田さんあたりの主演も久しぶりに観たい
米沢さんがもう1ステージやるパターンもありそうだけど、奥田さんあたりの主演も久しぶりに観たい
985踊る名無しさん
2019/04/08(月) 01:27:22.86ID:S1GDcWp2 奥田さんは若手3人よりパッとしないからない
986踊る名無しさん
2019/04/08(月) 02:11:02.20ID:TYO2PJOZ まあ華はないけど、サポートの経験が少ない男性ダンサーに組ませるなら奥田さんあたりが難易度低いかなって
987踊る名無しさん
2019/04/08(月) 04:46:05.64ID:/ZnQnkFF 池田さんのマノンなんか見たくない
上手いダンサーだとは思うけど
上手いダンサーだとは思うけど
988踊る名無しさん
2019/04/08(月) 06:07:52.22ID:FeqqJwMZ うまいのに見たくないなんて言われたらどうしたらいいのってなるよ。本人からしたら
まああなたたちの意見は端的に言えば嫉妬でしょうけど
頭もよくて可愛くてダンスも滑らか、才能も身体能力も非凡、そしてお嬢様育ち
煽りでもなく正直ここまで恵まれてたら妬まれるよね
まああなたたちの意見は端的に言えば嫉妬でしょうけど
頭もよくて可愛くてダンスも滑らか、才能も身体能力も非凡、そしてお嬢様育ち
煽りでもなく正直ここまで恵まれてたら妬まれるよね
989踊る名無しさん
2019/04/08(月) 06:40:57.07ID:GpEOEpAv >>988
これ書いたの絶対おじさんだよねw
かわいいから嫉妬?笑わせないでよ。なんで客がいちいちバレリーナに嫉妬するのよ。選ばれし人なんだから可愛くて非凡で当たり前でしょ。
ちゃんとしたバレエが見たいだけ。
バレエってね、振り付け通り踊ればいいってもんじゃないのよ。伝わるものがないと、また見たいって思えない。
これ書いたの絶対おじさんだよねw
かわいいから嫉妬?笑わせないでよ。なんで客がいちいちバレリーナに嫉妬するのよ。選ばれし人なんだから可愛くて非凡で当たり前でしょ。
ちゃんとしたバレエが見たいだけ。
バレエってね、振り付け通り踊ればいいってもんじゃないのよ。伝わるものがないと、また見たいって思えない。
990踊る名無しさん
2019/04/08(月) 07:12:54.96ID:JxUqlDFu 取り急ぎだったので次スレ建てといた
仕事なので近日公演情報調べられないごめん
-- 新国立劇場を語る --- Part 55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1554674979/
仕事なので近日公演情報調べられないごめん
-- 新国立劇場を語る --- Part 55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1554674979/
991踊る名無しさん
2019/04/08(月) 08:22:36.76ID:N772L8K4 せめてシンデレラの出来を観るまでは池田さんのこと貶さないであげようよ
今頑張って練習してるよきっと
今頑張って練習してるよきっと
992踊る名無しさん
2019/04/08(月) 09:34:15.24ID:p7TZ1ca3 池田さん、再演シンデレラ、子どもシンデレラは充分に及第点だったよ
アリスでも長身美女に混じっての群舞では埋もれるかと思いきや
アイドルダンサーオーラがバリバリ出ていて目立ってた
特に好きではないけれど、真ん中踊るのに異論はないかな
次代の看板は木村さんだろうけど、池田柴山の三人でうまく回してほしいわ
勿論、伏兵の出現は大歓迎、移籍組でも研修生でもね
新国ファンにすれば、研修生のほうが心情的には望ましいけれど
なんにせよ、ワントップ依存は危険だよ
アリスでも長身美女に混じっての群舞では埋もれるかと思いきや
アイドルダンサーオーラがバリバリ出ていて目立ってた
特に好きではないけれど、真ん中踊るのに異論はないかな
次代の看板は木村さんだろうけど、池田柴山の三人でうまく回してほしいわ
勿論、伏兵の出現は大歓迎、移籍組でも研修生でもね
新国ファンにすれば、研修生のほうが心情的には望ましいけれど
なんにせよ、ワントップ依存は危険だよ
993踊る名無しさん
2019/04/08(月) 09:52:01.14ID:VFUI179n Dに私怨満々の人の書込みは見苦しいだけ。
994踊る名無しさん
2019/04/08(月) 10:09:05.21ID:TSXvtKCI995踊る名無しさん
2019/04/08(月) 10:38:26.41ID:jPj2ScBy 木村、池田、柴山の3人で回すのに異論なし
木村さんが抜きん出てるとは思うけど
木村さんが抜きん出てるとは思うけど
996踊る名無しさん
2019/04/08(月) 10:59:55.46ID:MFq75Uo1 与布さんもこの前プレッシャー負けしないでいつも通りできてたならなぁとつくづく
プロだし高いお金払ってるお客さんいるから言い訳不可能だけど
チャンス限られてる世界か・・
プロだし高いお金払ってるお客さんいるから言い訳不可能だけど
チャンス限られてる世界か・・
997踊る名無しさん
2019/04/08(月) 14:14:34.95ID:yz973JWk 与布さんはテクニックないからね。
雰囲気だけの人だが、こうもりの主役は若手の中で一番似合いそう。
雰囲気だけの人だが、こうもりの主役は若手の中で一番似合いそう。
998踊る名無しさん
2019/04/08(月) 14:36:11.61ID:x0u1VreI 飯島のぞみさんと木村ゆりさんの番組みました
どっちが凄いんですか?
どっちが凄いんですか?
999踊る名無しさん
2019/04/08(月) 15:02:28.67ID:FeqqJwMZ 飯島さんはヒューストンバレエ団のプリンシパルです。歳も4つ上です。それで察してください。
1000踊る名無しさん
2019/04/08(月) 15:42:44.63ID:/8iFLX8w 新国立劇場すぎだ埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 16時間 3分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 16時間 3分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- 米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く [七波羅探題★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 🍚「日本のごはん」 またまたまた値上げ。 晋さん……。 [485983549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 【画像】日本人40代キラキラ男子👨「ギャーーッ!高級車・高級時計・上質な生活楽しすぎーーーっ!!!」パシャパシャッ!!w [218117314]
- 葬送のフリーレンを3周した俺が次に見るべきアニメ
- 和歌山からパンダが消える [696684471]
- 【画像】テコンダー朴、小渕優子が参戦 [159091185]