X



電子辞書 part 47©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年2017/04/23(日) 03:32:24.46ID:hZUe2dHX
IC電子辞書の総合スレッドです。メーカー不問で購入相談や情報交換などにご利用ください。

ユーザーやメーカーの中傷はしないで、みんな仲良くを目指すスレですが、
実際は工作気味のレスが飛び交ってます。
相談や回答などでは書き手は要点を明確に、読み手は内容をよく吟味して、
スレを有益に活用するように心掛けましょう。

【ご案内】
PC向けの辞書CD-ROMなどは各言語板の辞書スレなどへ。
iPod/iPad/iPhone系の辞書アプリなどはそれらを扱う各板で適切なスレへ。
*これらはこのスレでは取り扱いません。

■前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1439709161/l50
0517名無しさん@3周年2018/06/29(金) 02:17:15.31ID:JiWxGIHd
職場でエクスワードのXD-R5100というのを使っています。
私物として手元に1台欲しいと思って
るんですが、機能的にコレで十分です。
中古で探すと1000円くらいで買えそう
ですけど、古い機種ですのであんまり
見た目にオンボロなのもアレなので
もう少し金を出してもいいので
機能と外装状態と価格のバランスの良い中古のオススメ機種は
ありませんでしょうか?
0519名無しさん@3周年2018/06/29(金) 07:40:52.35ID:dAYS3oKz
5000円くらいのやつを狙えばよい
ジーニアスに慣れてるなら入ってるやつだな
0522名無しさん@3周年2018/06/29(金) 18:15:01.70ID:oK2yAWcd
中古ならあえてデータディスクマンとかどうよ
メチャクチャ安いし
俺はまだ現役で使ってる
0524名無しさん@3周年2018/06/29(金) 21:39:15.88ID:yaF2xOUb
データディスクマンのCDのデータを抜き出して使ってたわ
なんのプロテクトもなくていい時代だった
0525名無しさん@3周年2018/06/30(土) 01:07:56.60ID:grMYDylr
>>517
その機種だと、本質のコンテンツは広辞苑とジーニアス英和・和英ということだよね。

俺の場合は、元々それらを持っているということもあって、
大辞林とウィズダム英和・和英が入っているということで、Wordtank S503を買ったことがあったな。
中国語はあくまでもおまけって感じでね。
ヤフオクで当時新品で5000円だったけど、今調べたらもうない模様。

それくらいのコンテンツなら、カシオの高校生モデルの型落ちもいいんじゃないかな。
10年くらいの型落ちをAmazonで売ろうと思って、「あー、3000円くらいにしかならないのか。」と思ったことがある。

あとは、>>518氏の言う通りとというか、
そのレベルなら、
大辞林 and 大辞泉とプログレッシブ英和・和英の組み合わせという感じで、
ネット辞書(ヤフー辞書)でも十分ではないかととも思う。
0526名無しさん@3周年2018/07/04(水) 08:37:53.74ID:YY4rSuhe
どっか日本語モデルとか作ってくれんだろうかな……
ニッチすぎか。
0527名無しさん@3周年2018/07/04(水) 11:32:16.45ID:FD8gdjko
>>526
ジャパネットモデルがあるじゃないか!
0528名無しさん@3周年2018/07/04(水) 20:16:43.14ID:xkYSCx+9
大シソーラスとか日本国語大辞典とか類語辞典とかコロケーションとか
その上使い分け表現感情てにをは、何なら罵詈雑言辞典とか
そーいうのが欲しいんだよなー。
0530名無しさん@3周年2018/07/06(金) 10:35:43.77ID:Y7uSl7mO
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z2V
05334192018/07/14(土) 21:20:29.91ID:wbEnlbOn
物書堂は使ってみたいんだけど
辞書のためにiPhone, iPadに手を伸ばすのは
ハードル高いなあ
0535名無しさん@3周年2018/07/21(土) 14:09:14.28ID:ffjVVZhD
XD-Z20000ぽちった。
2010年に買ったEX-word XD-A10000の更新だけど、幸せになれるだろうか?

DVD付きのOxford 9th版を既に所持してて、PCで英と米のネイティブ発音聞けるけど
電子辞書もバージョン一緒だけど、どっちも聞ける?
0536名無しさん@3周年2018/07/21(土) 17:05:16.08ID:IknSifV6
>>535
EX-Wordのネイティヴ音声データは
カシオ社で作成した独自データらしいよ
0538名無しさん@3周年2018/07/21(土) 20:49:15.27ID:ffjVVZhD
>>536-537
そっかー。ちょっと残念だー
XD-A10000と比べると、バージョンが替わってない辞書も多いんだよな

てかサンポールかけた10円玉みたいなデザインどうにかならないものか
XD-Z20000でピーターラビットモデルあったらいいのにな
0539名無しさん@3周年2018/07/23(月) 23:33:42.43ID:twPT6YYH
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

J38
0540名無しさん@3周年2018/07/24(火) 06:43:08.88ID:bo4/PHpN
来年は今年の型番を鑑みるにフルモデルチェンジとなるであろう。乾電池から内蔵充電池に変わりディスプレイもシャープ並に引き上げてくるに違いない。
それはそれでいくらか寂しいが最低限全文検索と履歴の一括表示は実現してくれ。
0541名無しさん@3周年2018/07/24(火) 14:07:38.47ID:jkHKt94j
sr-g10001の出品増えてきてるな
買いたいがまだ高い
0542名無しさん@3周年2018/08/04(土) 16:47:53.01ID:CjMuejSY
シャープの解像度はカシオより高いけど、それでも
amazonの3200円激安タブレットより低いんだよなぁ。

ま、自分は低解像度に慣れているから、カシオの
16ドットフォントでも一向に構わないけど。
0543名無しさん@3周年2018/08/04(土) 20:38:29.30ID:3CGRVnnj
解像度高くすると電力も食うしキビキビとした反応も難しくなるからなぁ
解像度低くても画面が大きい方が見やすい感じがする
0544名無しさん@3周年2018/08/15(水) 07:57:35.91ID:gAqHgBe8
ハーフVGA(480x320)でこれからもやっていくなら、
16ドットフォントと24ドットフォントの間のサイズで
本文が表示できるとうれしいのだけど。

カシオが XD-Dシリーズ以前の、コンテンツ一覧表示
に使っていたような文字サイズのこと。

だけど、フォントを新規に開発しないといけないから、
まぁ無理だろうな。
0545名無しさん@3周年2018/08/15(水) 20:58:48.99ID:gfY23dLM
カシオのモノクロモデルってフォントが最大サイズではデカすぎで
一つ小さい奴は小さすぎるんだよな
0546名無しさん@3周年2018/08/20(月) 19:30:29.02ID:CYptwh5l
>>540
eneloop使える乾電池型がいいや

セイコーみたいなパソコンのキーボードタッチにしてほしいなぁ
0547名無しさん@3周年2018/09/11(火) 18:42:37.64ID:u7uCsnCg
わりとモデルチャンジとかやってるわりには型落ち中古でも強気なお値段なんだよな。
0548名無しさん@3周年2018/09/14(金) 05:00:33.08ID:RrB9WB5c
Uシリーズが最高スペックなんだよ
以後二画面やめてダブルスロットやめて徐々にスペックダウンしてきてるからコスパ的には妥当な値付けかと
0549名無しさん@3周年2018/09/14(金) 19:55:42.50ID:+FKMWBU3
現行モデルって明らかにコストカットしまくりなのがわかるな
0550名無しさん@3周年2018/09/16(日) 04:44:35.67ID:rJ7aJqXO
手持ちのXD-U18000のハードウェアそのままでコンテンツだけ最新版にアップデートしてくれるのなら3万までは即決で出す自信がある
0551名無しさん@3周年2018/09/17(月) 17:59:31.79ID:fNr+KtEh
フラグシップと、中国語・小中高モデルは手書きパッドを
残すべきだよなぁ。

まるっきり画一的に手書きパッドをなくしたのは良くない。
0552名無しさん@3周年2018/09/19(水) 14:45:04.12ID:GwAY/gh3
こんな時期にシャープ新製品来たね
0553名無しさん@3周年2018/09/19(水) 19:41:19.65ID:Ca20cIJC
まあなんでもいいからくそヒンジどうにかたのむわ。つくれないなら板状のだせよ。こわれなきゃ売れないんだろうけど。
0554名無しさん@3周年2018/09/19(水) 22:03:09.46ID:2JQC+Sdb
PW-S*5 まで来て、次は S*6 なのかと思いきや A*1
そんなに大きく変わったのかな?
0555名無しさん@3周年2018/09/20(木) 17:20:01.74ID:mFopHwR4
ニッポニカ有能すぎてブリタニカだのなんとかペディアぜんぶいらねえどころか
化学辞典だの山川歴史すらいらねえわ
0557名無しさん@3周年2018/09/21(金) 09:22:06.38ID:1nVN2UNi
よいことばかりでもない、今後ニッポニカ非搭載の新機種、豪華機種をいくら売りだそうが搭載機種に勝てないということなのだよ。
いちど手を出したら終わりの感がある そのせいかカシオもニッポニカ積んでますアピール全然してない
0558名無しさん@3周年2018/09/21(金) 17:54:35.46ID:IHdYjqtq
ニッポニカと世界大百科事典のダブル搭載で勝負だ
0559名無しさん@3周年2018/09/22(土) 00:21:53.59ID:HQ0NeDmu
>>555
それは無い。
同じ見出し語でも複数辞書で引けば、
それぞれに個性があって参考になる。

電子辞書の最大のメリットこそ
「引き比べ」
がやりやすい事であり、
しかし、そのためには一台の電子辞書に
引き比べるための複数辞書が収録されて
いるべきである。

最近、カシオは同一分野の複数辞書収録
(例えば「英和辞書が〇種類」のような)
種類数を削減する傾向があって良くない。

その
「ニッポニカさえあれば他は要らない」
という言い草も、
カシオが搭載コンテンツ使用料の削減を
狙って、ネット工作するために煽ってる
のだとしたら酷い話だ。

「電子辞書のメリット」を生かせば、
スマホと住み分けて生き残る製品になる
のに、わざわざ「スマホに負ける」ため
に「電子辞書のメリットを殺す」ような
自滅的な製品作りをする姿勢には疑問。
0561名無しさん@3周年2018/09/22(土) 03:21:20.05ID:HQ0NeDmu
>>560
「複数辞書の引き比べのしやすさ」こそ電子辞書のメリット。そのメリットを
生かせばスマホに勝てるのに、最近のカシオは複数辞書収録種類数を削減する
傾向で、これは電子辞書にとっては自滅的に「スマホに負ける」路線だ。

(3行まとめ)
0563名無しさん@3周年2018/09/22(土) 11:58:56.83ID:RVfZYWJt
そんなに魅力のあるニッポニカの特徴を具体的に聞いてみたいな
0564名無しさん@3周年2018/09/22(土) 12:48:47.60ID:XCnCve4m
>>563
記事ごとにその道のプロが自分の名前晒して書いてるってことよ
詳しさでは当然ブリタニカ小項目版より上。まあ小項目版は小項目版で存在価値はあるけどね
てかネットで無料で読めるでしょ
0566名無しさん@3周年2018/09/22(土) 13:12:45.27ID:XCnCve4m
>>561
本当だわ。英語モデルとかいいつつ他のについてる英英辞典省いたり意味わからん。
まあZ20000買えってことかもしれんが。Z20000でも省いてるのあったり。
0567名無しさん@3周年2018/09/22(土) 21:30:16.50ID:liSTSXYD
「複数辞書の引き比べのしやすさ」
iOSだとAppleから一つのアプリにまとめるようにとお達しが出て
年内に串刺検索出来るようになる、なのでこれももうメリットじゃなくなる

じっくり見るのはスマホ、タブレットに敵わないけど
それでも読書の時はワンプッシュで検索を始められる電子辞書が良いわ
スマホだとロック解除して... とかすぐに引けない
0568名無しさん@3周年2018/09/22(土) 23:22:41.47ID:IeP9pCt6
指紋認証とか顔認証とかなんとか認証使いなよ、便利だよ。
0569名無しさん@3周年2018/09/22(土) 23:32:46.37ID:HQ0NeDmu
>>567
物書堂には「ジーニアス英和大辞典」やいわゆる「研究社英語大辞典」相当
のコンテンツが無いし、もし今後リリースされても買い揃えるには高価格に
なりそうだから、全部コミコミで専用機が買える電子辞書の方が価格競争力
あるはずだし、専用機らしく諸機能が割り当てられた物理ボタンで即使える
優位性の揺るぎない事は御指摘の通り。

ただ、メーカー自身が「電子辞書本来の優位性」を見失って自滅的な退化を
してしまうと、呆気なく「スマホに負けて滅亡する」末路になるので心配。

スマホのような汎用機では「痒い所に手が届かない」ような狙い目を攻める
電子辞書を、電子辞書メーカーは追求し続けて欲しい。
0570名無しさん@3周年2018/09/23(日) 00:28:32.78ID:4hkOvoT5
何で電子辞書の方が複数辞書搭載して価格競争力があるのか
考察を聞かせてくれないかな

どういう条件で仕入れて、なぜわざわざ安く販売するのか、というところね

なんか酷い紋切り型の文を並べられた感じ
0572名無しさん@3周年2018/09/23(日) 01:44:19.52ID:4hkOvoT5
>>571
なんだ、何も考えてなかったのか

一人だけリアリティのない言葉を空虚に並べるだけ
誰も話題にしてない事を唐突にレスしはじめるし

ひょっとして捏造カシオ君?
だとしたらこれまた一人だけ唐突に「工作」とか言い出しちゃう
頭の悪さも納得
0573名無しさん@3周年2018/09/23(日) 01:49:27.11ID:4hkOvoT5
もし捏造カシオ君なら、このスレの上の方でなぜか唐突に
雲隠れして投げ出した話題、ちゃんと続けてくれないかな
毎度のことだけど
0575名無しさん@3周年2018/09/23(日) 09:45:27.14ID:k39tjsgN
100万人ほどいた大学受験生、年々減って60万人
それでも毎年毎年2、3万円も売りつければ150億円市場は十分やっていける
授業中でも電子辞書ならオーケーだしむしろ積極的に学校モデルなんて案内してる
じじばばも入学祝いに買いやすい
5半世紀前は英文科の学生がSIIでドヤってたけど
悪貨は良貨を駆逐する
日本で最も知的な人種は大学受験生なんだもの
そりゃキクタンだのシスタンだのだのしょうがない
0577名無しさん@3周年2018/09/23(日) 19:19:27.86ID:9PejxsOA
何人いるかは議論の余地だが少なくともカシオはお客様のニーズを捉えていると言わざるを得ない
それどころか中学生はおろか小学生モデルにも英英辞典搭載をする
これ良心以外のなにものでもないよ
0578名無しさん@3周年2018/09/23(日) 21:39:04.58ID:FUMtJdbO
>>570
>どういう条件で仕入れて、なぜわざわざ安く販売するのか、というところね


少なくとも、現時点で「2万円くらいで売ってる電子辞書」に搭載されている主要なコンテンツを、同じだけスマホ用
のappで買い揃えようとすると到底「2万円」では足りませんが?

つまり、架空の話ではなくて既に実現している話として「電子辞書は複数辞書を搭載して価格競争力がある」訳ですよ?

逆に「スマホの方が安上がりだ!」と言えるような状況は「現時点では実現していません」し、もし「将来そうなる」
という主張を持ち込みたいならば、むしろ「あなたがその根拠を提示」すべき話です。

おわかり頂けますか?
0579名無しさん@3周年2018/09/23(日) 22:23:43.78ID:zi42+xwb
ソフトをハードに縛り付けることで実現できる値段だからね。
おかげで寿命が生じるというのが大きいんだな。
せめて定期購読という形式にならんとアプリで同等の値段にはならんだろうね。
0580名無しさん@3周年2018/09/23(日) 22:36:17.85ID:4hkOvoT5
>>578
いや、見たそのままの現象をその通りに記述されても何のことやら

何度も決まり文句のようにコピペして書いてるのに
本当にものを考えたことが無いんだな

メーカーがどうやって、どうしてそうしてるのかをお題として出したんだけど

考えてもいないのに何を「あなたが根拠を提示すべき」とか
言っちゃってるんだか

>>579だってちゃんと読み取ってくれてるのに
0581名無しさん@3周年2018/09/23(日) 22:43:45.10ID:4hkOvoT5
>>579
ソフトをハードに結びつけてるから、というのはどうだろう

もし出版社がそのロジックでライセンス料決めてるなら
書籍版辞書よりもアプリの方が高いはず

多分販売数無制限ライセンスじゃなくてある程度ノルマがあって
それを抱き合わせ販売の形でクリアしてるのかなと
想像してるけど、モヤモヤして考えきれてない
0582名無しさん@3周年2018/09/23(日) 22:52:52.62ID:4hkOvoT5
>>578
と、>>579>>581みたいな考察とか
あるいはユーザがそんな事を考える必要はないとかの反論
ならともかく、
>>581の挙げ句「おわかり頂けますか?」だってw
ドヤ顔が目に浮かぶww

「今日はなんで雨なんだろう」に対して「台風が近づいてるから」
「秋雨前線が南下したから」じゃなくて
「さっきから降ってるじゃん」(ドヤッ)
ww
0584名無しさん@3周年2018/09/23(日) 22:57:02.18ID:4hkOvoT5
>>578
まぁ捏造カシオ君みたいに頭の悪い人は
とりあえず言い返すために有りもしない論点を脳内で作り出す
ことが改めて確認できたよ
0585名無しさん@3周年2018/09/23(日) 23:04:32.78ID:YBexU8+O
書籍は製造・流通コストもあるんすよ
これは割と単純に上乗せ
0586名無しさん@3周年2018/09/23(日) 23:26:23.46ID:4hkOvoT5
正直門外漢だから書籍版のコストがどのぐらいの比率になるのかピンときてない

それに比較する場合、電子辞書も設計・製造・流通コストはあるだろうし
アプリも設計・維持メンテ費はかかる

この辺考察した人っていないかな
0587名無しさん@3周年2018/09/23(日) 23:48:58.51ID:9PejxsOA
>>581
ソフトとハードが結びついてるのは電子辞書のことで結びついてないのはアプリのことでしょ
もちろん書籍はソフトとハードが結びついているが、書籍と電子辞書をひとくくりにしたうえで
>書籍版辞書よりもアプリの方が高いはず
はちょっと論理が飛躍しすぎじゃね?
0589名無しさん@3周年2018/09/24(月) 12:40:05.46ID:agSpgLLz
>>582
どう見ても「現に雨が降ってる」ので「雨が降ってるよ」と言われてるのに、
お前の言い草は

「『雨が降ってる』なんてリアリティが無い!雨が降る原理を考察しろ!」

とか、意味不明な八つ当たりをしてるだけだろ。
アホかw
0590名無しさん@3周年2018/09/24(月) 12:48:40.30ID:agSpgLLz
>>584
どう見ても、お前自身が「あり得ない論点を作り出して八つ当たりする頭悪い奴」だろw

よく「アホな奴は"自分の欠点"をすり替えて相手に悪口を言う」と言われてるけど、
要するに、普段お前自身が周りから「頭悪い奴」とか「あり得ない論点を脳内で作る奴」
とか言われてるから、それをすり替えて言ってるのではないかと推察される話だなw
0592名無しさん@3周年2018/09/24(月) 12:57:49.07ID:V22ogH/m
>>589
あのさぁ、最初の>>570でわざわざ丁寧に何を聞いてるのか説明してあげてるでしょ?
日本語読みとれないの?
読んだ上でお前は>>578書いたんでしょ?
引用までしてさ

自分で何言ってるのかわかってんのかな

前もまともに日本語読めなくてファビョりだしたよな、お前
0593名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:00:23.46ID:V22ogH/m
>>590
またオウム返しで騒いでごまかすだけ
どう誤魔化してるのかは>>592を読んでくれるかな
日本語読めればだけど

半日経ってこれかよ
0594名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:14:52.93ID:HX58U+NY
ちなみに>>578は、
あたかも俺が「電子辞書に価格競争力がない」「スマホのほうが安上がり」と言っているかのように捏造し、
反論相手の有りもしない主張を作り上げていることに注目

さらに>>589では捏造カシオ君がレスしてきたことを無かったことにして
捏造カシオ君が言ったことに対して俺が「意味不明の八つ当たり」をレスして来た
かのように言っていることも注目に値する

頭の悪い人っているんだなあ
0595名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:28:58.37ID:QcdkGLXm
自分でちゃんと引用してレスしてるのにな

もしかして高度な釣りかジョークなのか?
さもなきゃ人としてあり得ない反論内容とファビョり方
0596名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:35:00.08ID:agSpgLLz
>>586
書籍の辞書は、まず原材料の「紙や印刷」の費用が掛かる他、それを「製本」するコスト
や、出荷のための「運送費」も掛かるし、在庫分は「倉庫」のコストもバカにならない。

電子辞書の場合、出版社サイドでは「辞書の内容の電子データ」を渡すだけで使用権料が
取れて、それ以上コスト負担が無い割と楽な商売。アプリは客先が開発するものなので、
出版社にとってはコスト負担には関係無い話。

一方、電子辞書ベンダーは「出版社に使用権料」を支払って製品に組み込んで売る。
大手電子辞書メーカーの場合、100万台規模でのボリュームライセンスになるから単価が
相当安くなると思われる。しかも電子辞書専用機ハードウェア向けライセンスはユーザー
が「辞書データを丸ごと取り出して流用する」ような手段が無いので、出版社も使用権料
を割安に設定しても不都合の無い環境にある。

スマホ向け電子辞書アプリの場合、大手電子辞書メーカーの100万台規模でのボリューム
ライセンス単価と比べて、相当高めの使用権料負担となる事は容易に推測される。更に、
本来「辞書アプリの開発」とは直接関係無い「OSのアップデート」の影響のせいで動作
不具合が生じると「アプリの修正」対応に迫られるなど、販売後に発生するコスト負担も
意外と少なくない。

例えば上記のような諸々の事情などによって、複数辞書を収録するほど電子辞書専用機に
コスト競争力があると言える。
0597名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:47:18.24ID:agSpgLLz
>>592
だから、もともと
現に「電子辞書専用機に価格競争力がある」という話なのに、

>>570
>どういう条件で仕入れて、なぜわざわざ安く販売するのか、というところね

とかいう「論点と無関係」な話を
持ち出した事自体が
「お前の脳内がズレてる」
という話。

むしろ既に実現している
「電子辞書専用機の価格競争力の優位性」について、
お前は執拗に「酷い紋切り型の文(>>570)」とか「リアリティのない言葉(>>572)」とか
否定的に言ってるが、
それこそ現実に反しているので、
君がそういう主張を持ち込みたいなら
その論拠を君が提示すべき
である事は今でも変わってない。
0598名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:54:24.26ID:5VyzhwnU
>>596
なんだ、やればできるじゃん
ちょっとだけ見直した

電子辞書のコストだけコンテンツのライセンス料に限定するとか
明らかにおかしな所もあるけどね
0599名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:54:24.63ID:agSpgLLz
>>594
>あたかも俺が「電子辞書に価格競争力がない」「スマホのほうが安上がり」と言っているかのように捏造し、

とりあえず>>597を読んでください。
お前が発言した
「酷い紋切り型の文」とか
「リアリティのない言葉」とか
いうのは
直接的に言ってなくても
文脈上
「電子辞書の価格競争力を否定」
しているのと同然です。

どう見ても「事実上言ってる」のに「直接は言ってないから、そうは言ってない!」
とか言い逃れをするのは見苦しい。
0600名無しさん@3周年2018/09/24(月) 13:58:59.06ID:5VyzhwnU
>>597
だから、俺が持ち出した論点を、わざわざ丁寧に説明してあげて、
お前はその論点を引用した上レスしたんでしょ?
>>582で上げたようにその論点に反対するなりスルーするならまだわかる
0601名無しさん@3周年2018/09/24(月) 14:09:58.98ID:5VyzhwnU
>>599
自分が誤読して脳内妄想ほとばしらせたのを
人のせいにするなよww

>>569が紋切り型なのは事実だろ
変なレス>>578が返ってきたから、どういう点が気になるのか>>581も書き出してるのに
それでも分からずに>>589とか言っちゃってるんだよな、お前は

お前の脳内文脈なんざ知らねぇよ
誤読して興奮した挙げ句にどうやったらマウント取れるのかで
言い返してるだけじゃねぇか

と書くと例によって「お前がだろ」とオウム返しして得意になるわけだww
0603名無しさん@3周年2018/09/24(月) 14:44:10.07ID:agSpgLLz
>>601
>誤読して興奮した挙げ句にどうやったらマウント取れるのかで
>言い返してるだけじゃねぇか

それ、そのまんま「お前自身の言動」でしかなくて失笑wwww
0604名無しさん@3周年2018/09/24(月) 14:47:18.23ID:XKOlKIsK
>>603
予言通りのオウム返しw
まさか直後に来るとはww

参考までに、俺がどの辺を誤読してたのか教えて
0606名無しさん@3周年2018/09/24(月) 14:49:39.39ID:agSpgLLz
>>602
>しかもなぜか電子辞書のガワのコストを省いて

大手電子辞書メーカーの方が
「コンテンツ使用権料」で有利だから、

"ガワのコスト"も考慮して
「複数辞書を収録するほど電子辞書専用機に
コスト競争力があると言える。」(>>596)
と言ってる訳なのだが、
お前は本当に読解力が無い奴だな。
0607名無しさん@3周年2018/09/24(月) 14:53:47.08ID:35imIuBI
どうでもいいけど、辞典作る人ってどのくらい報酬もらえるんだろうね?
印税が延々と入り続けるかも知れんが、割に合う仕事なんだろうか。
0608名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:04:04.70ID:agSpgLLz
>>605
的外れな論点を持ち込んだ事自体に対して「それ以前に考えるべき事」を示すために引用したのであって、
別に、"引用した事自体"が「その指摘は正しい前提で…」などという意味合いは持たない。
お前の言う>>600は、お前が脳内で勝利宣言するために負け惜しみを言ってるだけなので
堂々巡りにしかならず、正味コメントし難い。

それと>>601の前半について言えば、結局「紋切り型」とか「リアリティのない」などと
否定的な発言をこの文脈で言う場合、事実上>>599で指摘した意味にしかなってない。

どうして、お前がこんなレスで「きっちり反論できた!」みたいな気分になってるのか不思議。
0609名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:07:39.64ID:XKOlKIsK
>>606
あからさまな後付じゃねえか
スマホは「アプリの修正」を持ち出してるのにか?
自分の文章力のなさを人の読解力に頼って開き直るな
0610名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:13:50.60ID:XKOlKIsK
>>608
じゃあ普通は引用しないか、引用して反対するかだな

日本語の読み取りも表現もデタラメじゃん
お前が自分の能力のなさを他人のせいにする姑息な人間だということはよくわかった

また、繰り返すがお前の脳内文脈は知らん
「事実上」を繰り返して「俺が読み取れなかったのはお前が悪いんだ」
って言ってるだけ

また得意の「お前がな」がくるかな?
0611名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:17:52.38ID:agSpgLLz
>>609
「後付」を遡って書き加える事はできない。>>596に最初から含意されてる事を、
単に
「お前が読解力無くて理解できなかっただけ」だろ。アホか。

電子辞書専用機は完成品を売ったら、よほど重大なエラーでも無ければ「後で修正」する
ようなコスト負担は要らない。

スマホの辞書アプリでは、その時点でベンダーが「完成品」として売り出しても、OS側の
アップデートのせいで不具合が発生して「後で修正」する必要性を迫られる事がよくある。

この両者の「差異」はコストを考える上で注目すべきところでは?
0612名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:18:27.07ID:XKOlKIsK
>>608
>>581とかでもうちょっと論点を説明し始めたにもかかわらず
それでも>>589が返ってきちゃうのはどういうこと?
はスルーなんだな
0613名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:24:07.44ID:agSpgLLz
>>610
普通は話が通じると思ったのだけどね。
では、>>578の冒頭「少なくとも」のところを

「(それを言う以前に)少なくとも」

と読み取るものとして認識してください。
0614名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:24:10.28ID:XKOlKIsK
>>611
「書いてないけど最初から思ってたんだぁ」ww
そういう言い訳の仕方はお母さんに言ってくれるかな

コストを考えるなら毎年の新機種の設計開発費・製造費・流通コストが
何故か無いな


スマホもよく見たらメンテ費用だけか

変なの
0615名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:31:55.66ID:CRuBkq/d
>>613
普通の日本語じゃ接続詞を不用意に取り除いたら意味が通じなくなるな
ようやくここまで来て後付で訂正したということで理解した

同レスで俺が主張してないことを捏造して噛み付いてきたことに対する謝罪は?
0616名無しさん@3周年2018/09/24(月) 15:35:03.03ID:agSpgLLz
>>612
そもそも「論点がズレてる」上に、
お前自身が
「正直門外漢だから書籍版のコストがどのぐらいの比率になるのかピンときてない」(>>586)
とか言ってる程度に知識の無いままに
要するに
「その場の思い付きで憶測を並べた」
だけでしかない>>581なんかを
読まされて、

「これで論点が整理された!」

とか、あり得ないw
無理無理www
コメントしようがないwww

そこから一体どういう議論になるつもりだったの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況