X

【Mobvoi】TicWatch Pro【Wear OS】3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/25(木) 16:14:03.00ID:K/bqWlfT
Mobvoi製スマートウォッチTicWatch Proシリーズのスレです。


《日本の公式サイト》
https://www.mobvoi.com/jp/pages/ticwatchpro
https://www.mobvoi.com/jp/pages/ticwatchpro3gps
https://www.mobvoi.com/jp/pages/ticwatchpro3ultra

※前スレ
【Mobvoi】TicWatch Pro【Wear OS】 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1588321702/
2021/11/25(木) 16:16:41.67ID:K/bqWlfT
《関連スレ》
【Mobvoi】TicWatch総合【スマートウォッチ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1624802596/
2021/11/25(木) 16:17:31.62ID:K/bqWlfT
《関連スレ》
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626837474/
2021/11/29(月) 08:17:45.14ID:wRoGoh0v
宮城県大崎市古川北町5-11-13
ちゃんゴムつけよ
2021/12/02(木) 20:32:31.34ID:BuBqO+H2
ブラックフライデーで買った?
2021/12/03(金) 07:53:35.59ID:dcntwpVv
Ultraがなかったんで買わなかった
2021/12/05(日) 17:07:25.77ID:UqP93uhA
https://www.biccamera.com/bc/item/7439045/
旧型が8980円の5090ポイントついてくるよ
2021/12/05(日) 21:50:44.41ID:CRZ9IYYa
>>7
Pro 2018 だね、やめた
9名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/09(木) 21:30:20.49ID:q2hfqFrH
新製品を待っているんだが今の半導体不足状態では出せないんだろうな。
2021/12/10(金) 12:12:09.00ID:Ax13SS0r
値段戻ったな
11名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 19:52:13.54ID:1mQJJPGV
アシスタントからルート検索しても喋るだけでマップ出ないんですがなんででしょうか…
スケジュールも同期されてません
2021/12/11(土) 09:02:26.02ID:8iH3ZeCh
権限とかじゃね?
13名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 12:05:30.05ID:Ksdibtix
>>12
権限確認したんですけどね…
スマホ側のwearOSアプリに権限も与えて省エネも切ってます
ウォッチ側の権限はどれがアシスタントに相当するのかわからないけどGoogleとwearOSには全部権限付与してます
ちなみに再起動もしました
14名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 12:16:01.33ID:Ksdibtix
あとマップ起動したらちゃんと表示されて位置情報もよみこんでます
アシスタント経由だとうまくいかない
2021/12/12(日) 00:37:39.95ID:+cxi57x4
前スレにも報告があったけどGoogleAssistantに現在地を尋ねると大阪府西区になるわ
Googleマップは問題ない
これが影響してるのかな
2021/12/12(日) 10:20:49.26ID:qfprnZjz
ウチのも何処にいようと東京都ですってなる。
もう諦めてる…
wear os3になって改善されればと思ってるけどね…
17名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:47.19ID:qIrHgFgK
pro3もしくはultraを所有されている方教えて下さい。
常時ストレス計測に設定している場合何分おきぐらいで計測されていますか?
また、静止していないと計測できないなどはありますか?
2021/12/15(水) 19:21:45.85ID:ZB2IBppl
>>17
Pro3ですが2時間に一回くらい
でも抜けることも多々ある
2021/12/22(水) 08:30:52.13ID:gHYgAEkT
pro3用充電器で 700円位のスタンド型の買ったけど
暫く使ってたら 充電途中で止めちゃったりして
朝 装着時 電池60%とかあったりするんよ(電池の健康には良さげだけど)

充電止まったら判れば良いんだけど 特に判断出来ないから困る
稲妻マークででるから充電されてるべ?って思ってると 充電されないとか ザラ
これが700円クオリティなのかもしれないけど
もしかして ハズレを掴んだのかしら?

皆さんは 何使ってます?やはり純正?
オススメあったら 教えてくださいませ
2021/12/22(水) 08:41:19.64ID:3Z+CLzT2
ticwatchの充電絡みのトラブルは純正使ってても出るので
充電アダプタがどうこうじゃなくてticwatchがクソって話しだと思う
2021/12/23(木) 07:48:40.88ID:xvS0NhNW
とんQ
って それマジっすか?!(^-^;
接触不良とかでなくて?
どない対処してるんすか?(^-^;
2021/12/23(木) 21:48:48.86ID:dz9RGErt
>>21
とりあえずticwatch純正は不良品レベルのクソなので社外品のアダプタを使う
社外品使ってておかしくなったら接点を拭いたり
それでも駄目ならウォッチ初期化
それでも駄目なら電池の寿命
「2度とこんなメーカーの商品は買わないぜ」と心に誓ったら次のステージへ
2021/12/24(金) 09:03:16.59ID:FINnNaEH
ワロス
2021/12/25(土) 10:16:12.98ID:XQyMfpmo
クソ時計のスレにいつまで居座ってるんだろ?
2022/01/06(木) 12:52:51.45ID:lmJObZ32
Mobvoiアプリから有料のウォッチフェイスを購入しようとしたらスマホ側のプレイストアに誘導されたんだけど、「このデバイスには対応していません」って出て購入できない
どうやったら買えるんでしょうか?
2022/01/16(日) 00:53:34.94ID:h4DniWlQ
tic watch は、usb充電器が1A以上だと充電不良起こすとかレビューで見たけど
27名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/24(月) 17:51:21.11ID:23MzKRgd
>>15
fossil gen5だけど、うちも大阪推しだ
最寄りのコンビニもわざわざ大阪から探してくるw
製造ブランドによってなるならないあるかと思って
他ブランドも検討してたんだけど
こりゃwear os2機全般でダメっぽいね
os2はもうやる気なさそうだから
wear os3機で直る事を期待して我慢するよ
2022/01/25(火) 08:29:59.68ID:lXHojnSa
ticwatch pro 3 gpsにデバイスアップデート来たらしいぞ
2022/01/25(火) 15:42:29.74ID:1w5nb5v3
なんかアプデ来てたね
何が変わったかわからんけと
2022/01/27(木) 12:16:55.26ID:p9Lb4lyv
セキュリティパッチとかそんな類かな。
2022/01/27(木) 19:34:40.62ID:WPkiJDiU
アプデすると システムバージョンは 何になりました?
2022/01/27(木) 21:55:21.72ID:p9Lb4lyv
H MR2のままだね。
2022/01/28(金) 00:55:40.49ID:R6kp8nlr
教えてください。設定していない時刻にアラームがなりました。
水色の画面でスヌーズも選択できました。
いつものアラームは白黒な画面なので。
2022/01/28(金) 01:10:07.92ID:R6kp8nlr
教えてください。設定していない時刻にアラームがなりました。
水色の画面でスヌーズも選択できました。
いつものアラームは白黒な画面なので。
これは、どういった現象でしょうか。
2022/01/28(金) 07:10:23.27ID:9fWx/T2R
心霊系怪奇現象
2022/01/28(金) 07:44:09.32ID:GVCVwomb
>>34
俺もなった
止め方わかんなくて焦ったわ
2022/01/28(金) 19:22:37.20ID:+CQgAEqv
NFCオンにするとgoogle payが選択されるけど、結局使えないんだっけ?
2022/01/28(金) 19:29:58.36ID:OCtVX92I
IP読んで制限してるから、串通して国偽装でもしない限りしばらくすると勝手にアプリ無効化される
2022/01/31(月) 01:20:18.93ID:ErRJW5VG
ultraだけど、何かアプデしたかな?
GPSダメダメだったのが良くなったけど、コンパスがダメダメになった。
2022/01/31(月) 10:06:25.90ID:DEZGVWpw
>>39
おい、ホントだ。
コンパス、2種類入れてるけど、どっちも動かない。
GPSは田舎のせいか、前から早かった。
ここのところアプデはしてないし、今も最新とされてる。
2022/01/31(月) 14:47:16.56ID:ErRJW5VG
amazonでultraの説明文で、コンパス機能はありません。になってるなww
pro3gpsから買い増しで、どっかでultraでコンパス機能再投入とか見たと思ったら?
気圧センサーは新たに付いてるが、磁気センサーは無いみたいね
2022/01/31(月) 14:50:02.11ID:UnvckIF+
コンパスなんて飾りです
2022/01/31(月) 17:29:23.03ID:DEZGVWpw
>>41
質問では「ある」と答えてるし、動いてる映像もある。自分のもずっと動いていたが、あらたにコンパス、インストして開いたら「磁気センサーがない」???
2022/01/31(月) 19:45:15.87ID:ErRJW5VG
まあ、ウォッチは普段スマホとセットで使ってるし、ヘルスケア系とスマホの受話メインで使ってるから

暗闇で明かりが欲しい時とか画面点けるだけで結構明るいし

コンパス動きそうなセンサーは、ジャイロと加速度センサーは付いてるみたいだが、アプデでアプリ対応しなくなったか?
2022/02/06(日) 17:06:11.31ID:5E3kRMYp
なんか 画面表示するたび ダブルタップすれば ランチャーになるよ みたいなチュートリアルがでて ウザイんだけど
消せない?
つか 最近まで そんなん出てなかったのに
46名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 08:11:46.72ID:gVFeGtmv
スマン質問させてくれ
Pro3GPS使いなんだが数日前から朝8時になると
下の写メのアラームらしきアプリが稼働するようになってしまった
普段使っているアラームアプリとは別もんだし
心当たりがないんだが何のアプリだか分かる?
https://i.imgur.com/cUUxJVR.jpeg
2022/02/18(金) 18:46:02.00ID:haAoRvrv
>>46
TicSleepですね
睡眠周期が、??:??〜08:00に設定され、
睡眠アラームがオンになってると思う。

>>34
これと同じかな

自分も1/23にアプデした直後になったような気がする
48名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 08:15:54.15ID:22arhKM/
>>47
46です
ありがとうございます
TicSleepなら心当たりがあります
数日前からどういうわけかTicSleepが睡眠を記録しなくなったんで色々と設定をイジってたんです
その時にアラームを設定してしまったんだと思う
ちなみに上に書いたTicSleepが睡眠を記録しなくなった問題は最終的に
TicSleepを強制停止→再起動、または無効→有効化のどちらかをやったことで復活しました
2022/03/01(火) 20:47:26.93ID:XeEkzmyb
なんか新しいやつ今日か明日発表されるんけ?
2022/03/02(水) 01:36:51.65ID:xH0c2hoa
TicWatch GTH Proとかいうのがメルマガで来てたな
2022/03/02(水) 11:16:06.38ID:7o7vBunF
日本では売らないけどな
2022/03/02(水) 12:41:24.99ID:lzK5by0D
液晶画面でなくて針付きはよ
2022/03/06(日) 17:25:28.89ID:o2n82qWW
ultra買った
保護フィルムいるかな?
使っている方画面に傷はつきやすいでしょうか?
2022/03/06(日) 17:32:38.83ID:f6E+QKpH
安いから何も付けてない
見た目気にしないならいいけど、保護フィルムなんて貼ったらただでさえ安っぽいのが悪化するじゃないか…
買って半年以上経つけど今のところ傷一つ無い
2022/03/06(日) 22:09:41.02ID:o2n82qWW
>>54
安いと言えて羨ましい限り…
取り敢えず半年無傷で過ごせる位だと聞き安心しました
ありがとう
2022/03/07(月) 01:41:03.96ID:cS/LmNk3
使用環境にもよるんじゃないかな
俺は室内エクササイズやら比較的小綺麗な環境使用が主だけど、砂塵が舞う外仕事だったり日頃からアクティブに動く環境だと傷付きやすいかも
使い方と相談やね
2022/03/08(火) 09:36:58.22ID:KR8MPIcs
Qiワイヤレス充電対応の製品はでないのかなぁ
2022/03/08(火) 11:01:05.50ID:7PhU9hlJ
スマホと違ってベルトがあって置くだけってのが難しいから、結局林檎みたいにマグネットで何かしら付けたりすることになるよ

Qiは受信側にコイルを入れる必要があって、充電効率を上げようとするほど重くなる
現状の技術だと有接点充電に比べて接触不良が起きにくい以外、充電が遅くなる、重くなる、コストが上がるなどデメリットの方が多い
2022/03/08(火) 12:35:13.71ID:RMP8qJDi
液晶の時計表示って消すことできないのかな。
2022/03/08(火) 17:55:14.74ID:bm4lM37x
>>59
液晶の隙間に針差し込んで〆れば消えると思うよ
2022/03/08(火) 18:08:19.83ID:cOu8ikg/
てか画面消えるのが良いなら何故これ選んだのよw
2022/03/08(火) 19:44:29.90ID:XK7DHQHW
wear os3のアップデートはいつ来るのかな(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:36:24.29ID:RMP8qJDi
>>61
やっぱアナログ針がいいなと思ったり、アンビエントでアナログなウォッチフェイスを選んでも常時光ってるのも目障りだし、いっそのこと真っ暗でいいや、と思った次第。
2022/03/08(火) 21:05:51.59ID:vKVEbvJH
この会社のことを考えるとOS3は新作買ってね アップデートしませんとかやりそう
2022/03/08(火) 21:56:39.58ID:YGHBAxQw
ticwatch特有のアプリは無効化しといた方が電池持つ?
TicPulseとかTicZenとか
2022/03/08(火) 23:52:19.23ID:TNMdCSCF
>>63
5千円程度のなら5秒で真っ暗になるよ
2022/03/08(火) 23:59:45.78ID:RMP8qJDi
>>66
中華コンパニオンアプリは怪しげだしかゆいところに手が届かないからなあ。
2022/03/09(水) 08:10:59.01ID:P3ZwwQNi
Proでも 暴走すると 表示しなくなるよ
2022/03/10(木) 20:40:30.53ID:+ZspkL2i
TicHealthとかを開くと都度mobvoiの認証求められるんだけ俺だけ?
2022/03/12(土) 12:49:40.26ID:2FvGsBBG
TWP3だけどせっかく運動したのにバグって歩数全く記録されてなかったわ
カロリー消費だけ記録されて歩数も距離も0ってどゆこと…
運動前は再起したり動作チェックしないとダメだな
2022/03/15(火) 11:43:43.93ID:TB0CazXa
ticwatch pro 3なんだけど、純正のベルト(オレンジのステッチが有るやつ)って
何処かに売ってませんかね?
だいぶヤツレてきたから新品に交換したいです
尚、純正が気に入ってるので互換ベルトは要らんです
2022/03/18(金) 10:11:30.69ID:yKOiNDah
メールで来てた新しいエッセンシャルモードの設定ってどこからやるんや?
2022/03/18(金) 10:48:09.45ID:Yn7MnsP/
>>71
Aliにあったと思うで
2022/03/18(金) 11:53:33.38ID:L4VUWh4A
>>72
メール来てた?
俺とこ来てない
75名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/25(金) 19:25:24.53ID:/ynWRe68
             在日ファースト

   日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
        6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
          生活保護は、国籍国の責任。
     なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?

【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50
2022/05/10(火) 17:47:37.03ID:XVf8wjof
ultraがAmazonで安くなってたから初代から乗り換え
で、初代のバンドが好きなんだけどあんな感じのバンドは何て検索したらいーの?
2022/05/25(水) 08:11:15.48ID:gSNXCXU2
デフォルトの録音アプリで録音したデータは
どうやって保存すればよいのか
教えて凄い人
78名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 05:18:33.74ID:PKxGKQPd
>>77
メインストレージの
Android > data > com.mobvoi.companion.aw > files
にある
download.mp3
かな

これをどこかにコピーか移動して編集
2022/05/28(土) 19:43:19.09ID:OGdFbtK6
数日前からサウンドオフ設定が勝手にオンになるようになったんだが、なんでや
2022/05/31(火) 19:15:52.58ID:oFP2Cb4G
みんなLINEの通知はどうしてるの?
2022/05/31(火) 20:54:57.60ID:yUr1hA8e
どうって?
2022/06/01(水) 21:02:08.65ID:oWg1pBh0
ちゃんと来る?
メッセージ通知proもLINE何とかってやつも通知が来たり来なかったりしない?

で、他にいい方法が有ればなーって思って
2022/06/01(水) 21:12:23.47ID:+d1NxSL7
>>82
それ母艦側の設定が悪いんじゃない?
中華端末(oppo等)とかだとバッテリーセーブしてアプリ止めてるのが多いよ
2022/06/01(水) 22:16:22.12ID:aMQS5MxC
>>82
着てるで!
設定見直してみて
2022/06/02(木) 00:39:30.22ID:9Eaaltng
>>83
pixel6
バッテリー最適化はオフってあるよ

>>84
ありがとー
頑張ってゴニョゴニョしてみるわ
2022/06/09(木) 19:37:16.93ID:/ruz+P3t
ULTRA買ってからなんかスマホ側の通話音が小さくなったみたいなんだけど何の設定が悪いんだろ
音量は時計もスマホもマックス
2022/06/10(金) 08:25:02.23ID:gvVYLgUD
OSがアップデートしてから
以前出来ていたウォッチフェイスの
変更できません
2022/06/14(火) 17:28:35.80ID:pkHhZX53
tic watch pro 3 ultra gps 買ったんだけど、コンパスつかえないの? コンパスアプリ入れても機能しないんじゃが
2022/06/14(火) 18:56:48.38ID:jiHb2gzi
そんなこと調べもせずに買ったのか
2022/06/14(火) 19:00:33.06ID:uA0XcTVi
>>88
どのコンパスアプリですか?
権限とかの認証はOK?
あと室内では無理ですよ。
2022/06/14(火) 21:54:42.01ID:LBz9eLLz
>>90
それらの確認意味無い
なにしろ磁気センサー付いてない
2022/06/15(水) 01:39:47.07ID:yVd9gBtu
>>89 まぁコンパス目的じゃないから使えたら使ってみようかなくらいの気持ち
>>90 compass for wearos だけども 
>>91 ま? 使える説の人はステマだったのか…
2022/06/15(水) 10:41:36.23ID:HH+4RAfe
自分の場合、コンパスはいつも外で使っているので、正確に動くけど、室内ではGPSの電波が届かないからあまり意味がないね。(>_<)
2022/06/15(水) 14:33:43.65ID:p7QoHmmQ
>>93
全く意味ないよ、普通方角は固定なのに方角自体がグルグル動いちゃうから
ウォッチフェイスの方位計がダメなのかもしれんが
2022/06/15(水) 15:14:11.24ID:cVaMYgSa
そもそもGPSに方位の情報は含まれてないぞ
2022/06/15(水) 16:33:47.50ID:dDTWFWbz
買った当初はウォッチでマップ見たりしてたけど、詳細見たりスマホ側の操作することが多くて結局ウォッチ使わずスマホ片手にナビしてる
2022/06/16(木) 15:03:11.96ID:t4v+LysD
>>88
アップデートで無効化されたよ
2022/06/16(木) 21:35:49.17ID:WE5EgtCB
Pro3GPSでおすすめの互換充電ケーブル教えて
2022/06/18(土) 08:05:26.69ID:xYkSRppR
気付くとデジタルの方の画面すら無くて、
ボタン押すとウォッチフェイスに戻るけど消灯すると設定した色が変わってる。
再起動で直る。
何回か体験したんだけどおま環?
2022/06/20(月) 15:09:11.29ID:n6QnLlvk
早いとこWearOS3来ないかなぁ
2022/06/20(月) 22:55:38.44ID:dN6ynssC
本当に
2022/07/19(火) 09:17:13.47ID:zDkUV+Kw
最近安売り多いからそろそろ新機種出ると思ってるけどなかなか出んね
2022/07/19(火) 11:04:09.00ID:eRM9E1yq
Pro4の話出てきたところだが
2022/07/19(火) 13:31:20.73ID:53AQUB9l
>>102
はあ?
https://jetstream.bz/archives/153721
2022/07/20(水) 03:02:57.47ID:y4D+WHKz
The first Wear OS smartwatch with Snapdragon W5+ will be from Mobvoi
https://9to5google.com/2022/07/19/snapdragon-w5-plus-wear-os-smartwatches/
2022/07/20(水) 20:52:07.40ID:Ife8MS4Q
Qualcomm、次世代Wear OSプロセッサ「Snapdragon W5/W5+」発表
https://jetstream.bz/archives/153787
2022/07/22(金) 05:41:38.88ID:pbUW/KZZ
初代は
「充電がー⋯⋯」
とか言ったら新品くれるの?
2022/08/03(水) 17:24:29.27ID:KrLlTHrg
この左下のアイコンってなんですか?
前からありましたっけ?
https://i.imgur.com/ZsbwMzm.png
2022/08/04(木) 19:21:09.41ID:s3GqkiMn
google pay じゃない?
俺のはシアターモードの時計のアイコン
2022/08/04(木) 22:39:53.06ID:TdlU/iBh
>>109
そうそう
元々はシアターモードだったのに気づいたらこれに変わってました
ちなみに押してもホームに戻るだけ
2022/08/05(金) 08:50:57.93ID:TRRLi+WZ
今更ながUltraで睡眠トラッキングはじめました
昼間は気にならなかったけどバックライトの点灯が気になっています
時間指定でOFFにする方法とかありますかね?
2022/08/05(金) 15:01:30.67ID:NbkuHsK1
時間指定は方法無いと思う
ただ俺も睡眠トラッキング毎晩TWP3付けてやってたけど、GoogleNestでのトラッキングに変えて凄く快適になった
心拍数は取れないけど

長時間着けるには出っ張ったセンサー部分が腕に刺さって痛くなるよね
2022/08/05(金) 17:24:21.28ID:NbkuHsK1
>>112
返答ありがとうございます
無いんです…残念
ticwatchに限らずトラッカーは大なり小なり気になるのでNest検討してみます
2022/08/05(金) 20:14:23.79ID:NbkuHsK1
まさか返信相手とワッチョイ被るとは
2022/08/05(金) 20:19:10.95ID:kb8yfSl4
素直に自作自演を失敗しましたと言えよw
2022/08/05(金) 20:28:32.49ID:NbkuHsK1
これ自演して何の得があるんだよ…
2022/08/05(金) 20:35:02.26ID:nnvTgSrQ
ちなみにワッチョイは被ってないけどな
IDが同じということはIPアドレスが同じということ
2022/08/05(金) 21:06:58.67ID:NbkuHsK1
ワッチョイはハイフン付く方か
固定回線で書き込んだけどどんな確率的だ…初めてだから単純にすげーと思った
2022/08/05(金) 22:32:55.14ID:TpixUvqv
ただ基本的に他人とIPは被らないものでして…
CATVみたいな一部の回線か、フレッツ系でIPv4 over IPv6で被るかだね
2022/08/05(金) 23:54:04.62ID:NKW4i4rp
夜は時間指定でエッセンシャルモードにしてるけどな
エッセンシャルモードでも睡眠トラッキングできるし
皆やってるもんだと思ってたよ
2022/08/12(金) 13:33:51.41ID:T/O7milS
PRO3がいきなりシステムアップデート始めたけど、何これ
2022/08/12(金) 13:59:40.16ID:/GkTCffp
>>121
よくあること
2022/08/12(金) 14:18:25.14ID:PrXLFwwh
俺のもシステムアップデートしたわ
何か変わったのかよくわかんね
2022/08/12(金) 17:33:37.49ID:Y9LIGfSg
ビルドが更新された
PMRB.220703.001
2022/08/12(金) 17:42:39.94ID:2cjVM98H
コンパス機能復活して欲しい。
2022/08/12(金) 21:09:43.43ID:sbE6ja43
アプデ来た
しかしこれなんも確認とか無しに勝手にアプデするのはどうかと思うが
2022/08/13(土) 08:12:19.60ID:edhYJ8YX
何が変わったのかどこかに出てる?
公式探しても見つけられず…
128名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 16:02:23.72ID:AhYBIrWr
Ultraだけど、コンパス使えないやん...。
アマで使えるって言うから買ったのに。
2022/08/13(土) 16:39:08.50ID:B/pqlws/
>>128
前は使えたが、今は使えない。
コンパス機能自体は付いている。( ;∀;)
2022/08/13(土) 20:45:27.08ID:moWr/CNf
新wear OSの為の何かかね?
2022/08/13(土) 21:45:12.53ID:5AIh2PeB
GPS Ultra やめてその前の 2020 Pro 使ってる。コンパス動くし、機能も速度も変わらない。
2022/08/14(日) 00:25:43.90ID:VZ42d810
>>130
もしくはバグ修正とかかもね
133名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 17:09:40.55ID:/IvvOuSM
【コロナ禍】 ユダヤ人の長老が、100年前に予告
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50
134128
垢版 |
2022/08/18(木) 08:45:57.46ID:9G8FYfEe
>>129
公式のHPにはセンサーの項目にコンパスありませんね。
以前は使えたということですが、おそらくちょっと前のコンパスなしスマホみたいに、
他のセンサー(ジャイロとかGPSとか)を使って割り出してたって感じでしょうか。
ヤマレコ(山登り用地図アプリ)で使ってみたかったんですが...。
2022/08/19(金) 17:16:26.60ID:gTKn2G+2
衝動買いしたTicWatch Pro 3 が昨日届いたので、あれこれ設定しているんですが、
メディアコントロールの自動起動をONにしてスマホで音楽を流しても画面が切り替わらないんですが
これなにかの機能をONにしていないと使えないのでしょうか?
時計のステータスバーにはちゃんと曲名や歌手名が出てるので通信は問題なくできてると思うのですが
2022/08/25(木) 00:14:17.79ID:inQuZFOq
ticwacthpro3を手放したのでmovboiのアカウントを削除したいのですがやり方がわかりません
どなたかわかりますか?
2022/08/25(木) 16:53:39.84ID:3Bj3fgzh
ダイソーに行った時applewatch専用の充電スタンドが売っていたので
ひょっとしたら使えるんじゃないかと思い買って帰ってはみたものの
やっぱり使えませんでしたorz

なのでちょっとだけ加工してたところ
それなりに使えるようになりました
http://imgur.com/c8UBis8.jpg
http://imgur.com/4EXYUCh.jpg
http://imgur.com/gSl7AyL.jpg
2022/08/25(木) 22:33:57.15ID:u6LP+/Yx
イイネ
2022/08/26(金) 06:23:19.71ID:5guIj5T0
改造点は?
2022/08/26(金) 10:04:01.55ID:DtCeHMSI
>>138
アリガトウ
>>139
赤い箇所のところにコードが入らなかったのでヤスリで削り
ぐらつきを抑える為に緑の箇所に家にあった滑り止めパッドを入れて調整しました
2022/08/26(金) 10:05:18.48ID:DtCeHMSI
画像貼り忘れてました
http://imgur.com/dIktkyd.jpg
2022/08/26(金) 20:24:28.65ID:u8W3apDk
1年弱で測定用LEDが点かなく無った。保証要求したけどどうなるやら。
2022/08/26(金) 22:17:33.89ID:LdTtkW0i
pro3の歩数計がカウントしてない
故障したかなー
2022/08/27(土) 22:22:13.01ID:UaJdQsTV
>>143
142だが俺も同じ、距離も出ない
145名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 01:32:42.13ID:NOzK8Uws
>>142

1年以内なら販売店に連絡したら対応してくれるんじゃないかな。
私は1年10か月で、同じ症状(心拍センサーのみ機能しない)になり、
保証切れで修理も交換も出来なかった。

ちょうど同じPRO3が半額(17999)で販売されてて、
また同じ目に合うかもしれないけど注文しちゃった。

過去ログにも同じ症状

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1588321702/618
>618 :名無しさん@3周年 :2021/07/24(土) 14:58:03.47 ID:R7WfYpVs
>Pro3 買って 5 ヶ月なんだが
>心拍センサーまわり壊れたっぽい
>「テスト用の時計を着用してください」って表示されるだけで緑のピカピカが光らない
>初期化しても変わらず
>修理出すのめんどくせー
>
>https://i.imgur.com/sCXtUpY.png
2022/08/28(日) 19:56:59.32ID:1r1ZSKa4
>>145
この辺りが弱点なのかな?自分も再起動や初期化したりしたけどハードの故障だとどうしようも無いね。
保証要求を受け取ったとのコメントは入力時に出たが返事が全く無い、こりゃ放置かな?
半額は安いね。直販サイトでは現在40%OFFですね。
pixelWatchが出てから考えるかな。
2022/08/28(日) 19:58:03.40ID:uinFJqmu
ここまで来たらWear os 3に上がるのは
pixel watch出たあとかな?
2022/08/28(日) 21:03:53.37ID:5cGLkWWK
>>146
この会社の応対はそんなもん、サポートは回答があってもマニュアルどおりで、まず再起動、リセットぐらいしか言ってこない。それでダメだと現品を香港に送れになる。
安くなってるなら買い直しが健康的。
149名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 22:55:57.71ID:NOzK8Uws
私はメーカー直ではなく販売店に問い合わせました。
夜に送信したら、翌日午前中には返事は来ました。
お決まりの「再起動・工場出荷状態」で、
結局、「保証期間が過ぎて対応できず申し訳ありません」だったけど。
2022/08/28(日) 23:04:06.94ID:NOzK8Uws
Amazon
参考価格: ¥35,999 詳細
セール特価: ¥24,994
OFF: ¥11,005 (31%)
ポイント: 250pt (1%) 詳細はこちら
クーポン: 購入手続き画面で適用される9%クーポン。 規約 2022年8月22日月曜日(月) から 2022年8月28日日曜日(日)まで

クーポン利用で
22,745

Yahoo!ショッピング
TicWatch Yahoo!店
セール価格(税込):17,999円
50%OFF
販売期間 2022/8/25 0:00~2022/8/29 0:00
通常価格(税込):35,999円
送料:全国一律送料無料
おトク情報
PayPay残高で全額支払うと
13.5%獲得 1,627円相当
(ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日は+10%)
2022/08/29(月) 22:07:37.11ID:jRndG9z2
>>150
もうセール終わったのですね、残念。しかしAmazonもさらに値下がりしてますね。しばらくWatchかな。
2022/08/29(月) 23:21:37.43ID:AbJpySPC
pro4は発表9月発売10月かな?
ただスペック上がってもUltraでそれなりに満足してるから買い替えるかは悩みどころ
2022/08/30(火) 08:01:32.13ID:ZNS5KE7X
もう不満点バッテリーしかない
2022/08/30(火) 10:30:13.17ID:kRb3xDx/
これでバッテリー不満とか言ってたら大半のスマートウォッチだめなんじゃないか…
スマートウォッチ全体の課題ではあるけど
2022/08/30(火) 10:37:10.09ID:fN17Sa2J
Wear OS端末の中ではたしかにバッテリー持ち長いほうだけど、スマートウォッチ全般の中ならむしろ短いほうだろ
2022/08/30(火) 13:28:10.34ID:kRb3xDx/
言い方が悪かったな
WearOS機の中ではだ
157名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 04:35:58.29ID:E5jnwnS8
>>151
このときの価格

TicWatch Pro 3
Amazon

8/29~8/30

参考価格: ¥35,999 詳細
セール特価: ¥21,599
OFF: ¥14,400 (40%)
158名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 04:39:08.22ID:E5jnwnS8
現在、本体価格上昇したがクーポンでさらに安く

-11% ¥31,937
参考価格: ¥35,999
ポイント: 319pt (1%) 詳細はこちら
クーポン: 購入手続き画面で適用される50%クーポン。 規約 2022年8月31日水曜日(水) から 2022年9月2日金曜日(金)まで

クーポン利用で
15,968
159名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:55.68ID:E5jnwnS8
TicWatch Pro 3
Amazon

-11% ¥31,937
参考価格: ¥35,999
ポイント: 319pt (1%)

50%OFFクーポンなくなってる
2022/08/31(水) 19:49:27.03ID:D0gUzUo3
価格変動が激しいね
2022/08/31(水) 20:08:20.06ID:D273rAag
Ultra GPS の方が安いよ
2022/08/31(水) 20:51:35.07ID:E5jnwnS8
TicWatch Pro 3

Yahoo!ショッピング
TicWatch Yahoo!店
通常販売価格(税込)35,999 円
Yahoo!プレミアム会員価格(税込)17,999 円 50%OFF
全国一律送料無料
PayPay残高で全額支払うと3.5%獲得 627円相当
163名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/02(金) 03:40:28.01ID:1h/J0eKY
09/02
Amazon
TicWatch Pro 3
-16% ¥30,201
参考価格: ¥35,999
ポイント: 302pt (1%)
クーポン: 購入手続き画面で適用される39%クーポン。 規約 2022年9月2日金曜日(金) から 2022年9月2日金曜日(金)まで

クーポン利用で
18,422
2022/09/07(水) 19:43:57.15ID:CQgwewjH
>>142
> 1年弱で測定用LEDが点かなく無った。保証要求したけどどうなるやら。

Mobvoiからやっと回答が来た、AmazonJapanの注文は確認出来ないのでAmazonに言ってくれだとよ。
2022/09/07(水) 22:35:18.73ID:ZCpOeWzm
>>164
中華企業の保証は何と書いてあっても意味ない。本国の工場に送れと言われて結局返ってこなかったり。

Amazonで1ヶ月以内に返品するしかないが、繰り返してると、Amazonは注文受けたものの、メーカーがキャンセルしてきた。
2022/09/08(木) 04:29:52.30ID:yMAdaqRG
前に永久保証の中華メモリ買ったときは、連絡無視されまくったり、返品先があばら屋みたいな謎の建物だったり散々だったな
結局あまりに酷いんで全額返金してもらったが
2022/09/08(木) 17:01:16.82ID:3sAACqVf
返金してもらったのに文句言ってるのか
2022/09/08(木) 19:27:01.13ID:me4bBBvy
>>167
文句っていうか体験談
尼から何度も催促してもらうくらい週単位で連絡つかない上に、交換品まで不良だったんだから文句も出るわ
2022/09/08(木) 19:53:09.56ID:N2bZ5k7n
>>168
いくらでも文句垂れてもらえばいいけど
まずまともな人は〝永久保証な中華メモリ〟なんかそもそも買わない
そしてこの手のものでトラブったらほぼ確実にブッちされて終わり
なのでどういう経緯であれ全額返金受けられたのならとても良いケースであり
わざわざ文句を書こうとは思わない
つまりお前はその手のものの経験が全く足りてなくて、感謝すべきケースなのに文句垂れているだけ
だから分かってる人間に呆れられてる
2022/09/08(木) 21:03:25.92ID:n4x56kTf
>>164
Amazonに言ったら30日超えてるので保証は出来ない、メーカーに言えと予想どうりの回答。
直販だと今50&引きだが、pixelWatch出てから考えるか?
2022/09/08(木) 22:04:19.42ID:FI4DU+GS
pro4の情報出てこないかなー
2022/09/09(金) 00:42:32.94ID:/gVI9JwU
>>169
余所でやってください
2022/09/10(土) 08:32:44.70ID:q1uR7HNR
以前交換して貰った時のメール見たけど
1年以内で壊れた自分の場合はこんな感じで交換だったな

>2019/7/28
>お世話になります。
故障したTicWatch Proのサポートのお願い致したくメールを送らせて頂きます。
>2018年8月27日、AMAZON.JPにて Mobvoi Japanより購入したTicwatchPROブラック(model:12096)です。
>(※不具合報告)
>どのようにすれば良いか、お返事頂ければ幸いです。

2019/7/29
>お客様
>お世話になっております。
>返品交換対応でき、ご安心ください。
>お客様のウォッチの問題を詳しく調べるために、お手数ですが下記の住所までウォッチを返送していただけないでしょうか。
>EMSで送る後、トラッキングナンバー(伝票番号)を教えてから、新しいウォッチをお送りいたします。
>こちらから発送した後、大体1日ー2日かかり、新しいウォッチがお客様のもとに届く予定です。
>返送料金は大体1500円かかります。(お客様は負担します)

>再び発送料金は弊社は負担します。
>付属電池は小さいなので、無視していいです。
ご返事お待ちしております。

>ウォッチを返送するにあたって何点か注意点がございます。
>1.Ticwatchの箱にウォッチと充電器をいれてお送りください。特別な梱包は必要ありません。
>2.EMS(国際郵便)でお送りください。

>(※住所、郵便番号、担当者名)

>宜しくお願い致します。
>Mobvoiチーム
174170
垢版 |
2022/09/12(月) 20:46:29.86ID:ajCVZy8+
>>173
「Amazonジャパンはオフィシャルストアではないということか」の念押しに対する回答。

御客様:
お世話になっております。はい。弊社のオフィシャルストア名はmobvoi Japanでございます。
Amazonジャパンは別の会社でございます。アフターセールスの手続きは彼らによって行われます。
Amazonフロントデスクのカスタマーサービスに直接連絡して、コミュニケーションと相談を行うことが
できます.ここで注文番号が見つからないため、アフターサービスを提供できません.お力にならなくて
誠に申し訳ございません。再びお詫び申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
2022/09/12(月) 21:03:44.04ID:GWGp/AH2
>>174
結構、衝撃的な発言だな。
オレ、どっちで買ったかな?( ;∀;)
2022/09/12(月) 21:14:18.01ID:9hH3eOX3
何が衝撃的なんだ?
Amazonが仕入れてAmazonが発送する商品とAmazonにメーカーが出店して直販する商品、当然違うよな
2022/09/12(月) 21:19:16.03ID:GWGp/AH2
>>176
まあ、アマゾンで家電を買っても、そのメーカーのサポートは受けられるじゃん?
2022/09/12(月) 21:37:40.86ID:FmCngHHG
Amazon経由だとメーカーが直接ユーザーを追跡する仕組みがそもそもないのか、あるけどmobvoiがそういう仕組みを導入してないだけなのか、導入してるけど面倒だから知らんぷりしてるのか、のどれか
2022/09/12(月) 23:13:57.80ID:l9q2VX49
>>177
アマゾン経由でな
2022/09/13(火) 10:28:42.82ID:BVK2iJGn
>>179
直ありだぜ。Fossil は Amazonで買ったと言うだけで無料修理してくれた。
181名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 16:16:34.24ID:xTKZXUXZ
9/15
Yahoo!ショッピング
TicWatch Yahoo!店
TicWatch Pro 3
セール価格(税込):17,999円
50%OFF
通常価格(税込):35,999円
販売期間:2022/9/15 0:00?2022/9/16 0:00
PayPay残高で全額支払うと 7.5%獲得 1,346円相当

9/15
Yahoo!ショッピング
TicWatch Yahoo!店
TicWatch Pro3 Ultra GPS
価格情報
通常販売価格 (税込)35,999 円
セール価格 (税込)27,719 円
23%OFF 8,280円引き
販売期間:2022/9/15 0:00?2022/9/16 0:00
PayPay残高で全額支払うと 7.5%獲得 2,077円相当
2022/09/19(月) 17:55:19.22ID:0hdUzkyf
pro3 ultra買ったんだけどアシスタントがエラーはいてまともに使えない

googleアプリのデータ消したらマトモになったけど今度は喋らなくなった

デフォの状態でアシスタントがエラーはくのってみんな一緒?
2022/09/19(月) 23:48:18.44ID:s6PF4E3B
>>182
そんなのはならない
一旦初期化して最初からセットアップするのを勧める
2022/09/20(火) 01:07:26.51ID:mh5zhx70
>>183
初期化して再セットアップしたけどダメだなあ

アシスタントに 〇〇に行きたい とか言うと音声は出るが必ずエラーが発生しましたって表示される

Googleアプリのデータを消すと音声は一切でなくなるがきちんとルート地図とナビを開始するボタンが出る

おま環かなぁ
2022/09/20(火) 02:07:33.93ID:0m3IHfoC
>>184
母艦はなに?
こちらはpixel5aで問題ないよ
2022/09/20(火) 09:15:44.47ID:mh5zhx70
>>185
母艦はreno5a

母艦によって変わるもの?
2022/09/20(火) 11:38:06.02ID:0m3IHfoC
>>186
母艦との通信に失敗してるんでは?
特にOPPOは省電力機能が強すぎると思うよ
wear os関連の機能が立ち上がってないのかと
遠い過去スレにもあった現象だった気がする
2022/09/20(火) 12:30:24.32ID:ZDwDfVUO
夜間省電力モードにしたらクソ長持ちするやん
どうせ寝てたら見ないんだからこれでバッテリー問題は解決だな
2022/09/20(火) 13:37:37.81ID:mh5zhx70
>>187
そういうこともあるのね
参考になった
ありがとう
2022/09/20(火) 18:39:56.11ID:ZDwDfVUO
ticwatch pro 3 gps使ってるんですが、これ竜頭が2個あるんですがどっち回しても何も起きないんだけど、これ何に使うの?
2022/09/20(火) 19:34:26.75ID:Td7yy5JW
その竜頭は押して使うもの

ネタなのかこれ
2022/09/20(火) 20:58:32.79ID:2ykx2ouk
>>191
いや、本物の竜頭って大抵くるくる回しても使えるじゃん?
2022/09/20(火) 21:29:31.01ID:0m3IHfoC
>>192
はぁ?
2022/09/20(火) 21:32:40.61ID:w/VITQJG
>>192
そう思ってるなら、壊れるまで回せば
2022/09/20(火) 21:44:54.64ID:mh5zhx70
>>192
いや
そもそも竜頭じゃなくてボタンだし
回して機能するのが欲しかったらFossilにすれば?
2022/09/21(水) 03:15:09.48ID:UXE5ZL8t
竜頭が中央に付いてるなら回したくなるのも解る
だが二手に別れて付いてるタイプで回せるものって、アナログでもほとんど見ないだろ…ローレットも切ってないしその発想にまず至らん
2022/09/21(水) 06:48:54.57ID:8v3hzggy
説明書読め、で終わる話かと
2022/09/22(木) 20:44:58.83ID:tWB5cPH2
Wear OS.3 はいつから使えるようになるんだろうか?
2022/09/22(木) 23:33:53.82ID:Bt9HY8o8
Pixel Watch が発売される頃には来てほしいなぁ
2022/09/23(金) 12:01:04.95ID:NGSMrLrW
TicWatcj proに、LINEアプリはOS3にならないとインストールできないのかな?定型文で返事をしようと思うとインストールシナイとスマホ側のLINEの設定で定型文の作成画面が出ない。LINEは古いといわれそうだが…
2022/09/23(金) 12:02:13.31ID:NGSMrLrW
間違えた、TicWatch pro
2022/09/24(土) 09:09:25.82ID:lXKO/kRj
3 Ultra 気になって調べてみたけどコンパス使えなくなったのか
残念だけど地図アプリ使いたいから論外だな
2022/09/24(土) 09:24:07.43ID:UTXdTnBX
>>202
名前に Ultra の付かないやつならOK
2022/09/24(土) 10:34:32.33ID:+4yZEODD
>>203
は?
2022/09/24(土) 10:48:26.77ID:5Lz9X5Ln
>>203
無印もコンパスねーよ
2022/09/24(土) 12:46:53.91ID:lXKO/kRj
アップデートでコンパス復活して
ついでにwear os3になれば言うことなし
2022/09/24(土) 21:36:51.33ID:YcOZtPWi
Googleも出資するスマートウォッチ、Mobvoi『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』はどんなところに期待できる?
https://realsound.jp/tech/2022/09/post-1136317.html
2022/09/25(日) 22:49:52.37ID:odDtoxzl
>>202
マジか。コンパス使えないとか残念過ぎる。
Google連携でバッテリー持ち良くて安いとか、登山スマートウォッチ検討中の俺には最高のスマートウォッチ候補だったが
Google使えなくてクソ高いけどガーミンfenix7かepixしかまともな登山用途に耐えうるスマートウォッチはないのか。
2022/09/26(月) 02:32:55.74ID:DB/aaHPW
>>208
名前にUltraの無い一つ前の機種なら機能同じでコンパス使える
2022/09/26(月) 10:03:30.89ID:AoZrK9/m
「名前にUltraの無い一つ前の機種」っていう表現がとてつもなく頭悪そうで無理
2022/09/26(月) 10:43:31.10ID:bhhLpn34
Pro3とPro 3 Ultraが違うことを知らない人にも伝わるから意外と悪くない気がする
2022/09/26(月) 10:55:37.54ID:1RTxKXBD
無印でいいやん
2022/09/26(月) 13:24:05.94ID:mfQm0bUC
何が一番無理ってPro3でもコンパスは使えないのに使えるって嘘書いてるところ
2022/09/26(月) 13:25:01.54ID:mfQm0bUC
参考
https://i.imgur.com/5V46GZb.jpg
2022/09/26(月) 14:23:51.86ID:r7T5QSnZ
アマゾンで25000切ってるのな
コンパス無いけど、今が買い時かもしれん
2022/09/26(月) 16:51:20.79ID:DB/aaHPW
Ultraのアップデートで使えなくなった。なのでPro3 GPSはアップデートしないことにした、コンパスOK。

情弱はアップデートして使えななくするらしいw
2022/09/26(月) 18:11:41.03ID:oyx3Apzy
アップデートしないと、他の不具合が残ったままになる
一長一短かな
2022/09/26(月) 19:57:48.48ID:v+3tejG1
おすすめの充電ケーブルかアタッチメント?ってありますかね
Pro3です
2022/09/26(月) 23:05:49.34ID:3F4Bi9iP
発売当初からスレでコンパス使えないって話題になってたけどな
2022/09/27(火) 01:58:23.59ID:nj3bwhG/
基本的にはMobvoiの製品て糞なのが多いので、関わらないで済ませるのが賢い
2022/09/27(火) 02:13:51.01ID:RtW9kMYZ
素晴らしいとは言い難いがこれに代わる製品が無かったのもまた事実
2022/09/27(火) 04:01:33.91ID:/xngnsSl
TicWatch Pro 3 GPS、アマゾンセールで半額
18000円やで
これだけ安けりゃ、次までの繫ぎとして使うのはありかな
2022/09/27(火) 07:48:20.08ID:3+gM6VjZ
>>222
ヤフーショッピングはそれにPayPayポイント2000円とか-500円クーポンがつくよ
尼で買うのはちょっと高い
2022/09/27(火) 08:44:26.79ID:8VNUWGsS
>>208
自分もヤマレコ使えて=Wear OS、
プライベートAndroid、会社支給iPhone使ってるので両対応の奴探してたら
これに行きついたけどコンパスないとは
2022/09/27(火) 09:26:13.09ID:pzLWVp96
コンパス無くても、数メートル歩けば方向は分かる
絶対に必要かっていうとそうでもない
オールインワンが欲しければ、ガーミンepix一択
2022/09/27(火) 10:12:29.40ID:pk/JdmpN
前からコンパスの必要性は議論されてるけど、言うほど使うかって言えば…
みんなそんなに山登りしてるんか
2022/09/27(火) 10:58:45.95ID:8VNUWGsS
コンパスいらないとか地図アプリ使わないなら別にこういうアウトドアモデルじゃなくてもいいわけだよ

こういったアウトドア・スポーツモデルならコンパス欲しいとなってもなんら不思議じゃない
2022/09/27(火) 11:02:30.83ID:3+gM6VjZ
これってアウトドアモデルだったの?
2022/09/27(火) 11:08:06.13ID:cTitk1VT
>>228
公式ではそう言ってるね
アウトドアで方角が大事になるようなサバイバルは想定してないだろうけど
2022/09/27(火) 11:49:32.45ID:pk/JdmpN
まあ使いもしないけどスペックてんこ盛りが嬉しいオタにとって機能に欠けがあるのは死活問題だな
2022/09/27(火) 12:24:53.33ID:pzLWVp96
登山に必要なのはコンパスではなくて、登山ルートから外れないことだよ
GPSログを取りながら道沿い歩いてればよくて、どっちが北なんて気にせんよ
コンパスが必要なのは、その場から一歩も動かないアクティビティかな
例えば、南からやってくる敵を迎え討つスナイパー、メッカの方向を向いて礼拝するムスリムなど
2022/09/27(火) 19:05:08.32ID:zC77bpNm
wearosで一週間もたせられるのってこれしかないからな
2022/09/27(火) 20:31:23.89ID:yqTNrY6g
TicWatch てなんでこんなに電池もつんだ?
2022/09/27(火) 22:38:04.52ID:c7MD46+S
画面表示を止めてしまっているから
アンビエントとかじゃない、完全に停止
その代わりデジタル時計と同じ液晶表示やってる、あれはほぼ電池使わない
そういうインチキ
2022/09/27(火) 22:48:33.63ID:8uebXmdW
保証の効かないAmazonでは買わない、Mobvoi直販17999円
2022/09/28(水) 00:13:37.80ID:VwVBTEfp
必要ないときに表示消すのは合理的だとしか思わなかったけどひねくれ者にはインチキに見えるんだな
怖い
2022/09/28(水) 00:21:45.24ID:jsUYficf
返せるが保証なしの Amazon と実体不明の直販、どっちにしよう?
2022/09/28(水) 00:45:39.57ID:7EnJP0Ot
工夫とインチキの区別が付かない奴いてワロタw
エクセルで業務効率化したら「そんなインチキはダメだ!」とか言う老害みたいww
2022/09/28(水) 00:48:28.13ID:InTU94Wc
寝てるときに豪華な画面とかいらないからなw
2022/09/28(水) 01:08:19.37ID:xrQjulG5
コンパスさえあれば...
2022/09/28(水) 02:05:05.61ID:ZNhHuGve
うーん、昔尼で買ったpro3 gps故障したからMobvoiのホームページから保証申請したが普通に対応されたぞ
面倒くさかったのは面倒くさかったが
Amazonの注文番号で保証利いた
まぁ尼の購入先によるのかもしれんけど
2022/09/28(水) 03:39:08.39ID:gmRt73Z/
マケプレじゃない限りは大体どこも保証効くよ
保証効かないとか言ってる奴は怪しいマケプレ購入品
2022/09/28(水) 06:52:54.60ID:CWpkFhWp
まあでも半額なら使い倒せば良いわな
どれ買ってもどうせ電池へたるし
2022/09/28(水) 11:13:34.49ID:MUhulY9N
もう方位磁針くっつたら良いんじゃね
2022/09/28(水) 12:03:58.37ID:Icx91hQI
>>231
遭難防止も兼ねて地図アプリ使ってるんだから
コンパスなんてあるに越したことはないだろ

GPSトレースしやすい緩やかな昼の道ならともかく
明け方や夕方とかの暗い環境とか
クライミングに近いような平面上の進みが少ないルートを通ることもあり得るわけだし
2022/09/28(水) 12:48:40.62ID:xrQjulG5
galaxy watch5proに期待
2022/09/28(水) 16:07:04.81ID:G9hdUPmb
>>246
Androidのみ対応を推し進めたやつ許すまじ
2022/09/28(水) 20:45:45.95ID:KI726Amu
>>242
山本はる (Mobvoi)
Sep 9, 2022, 11:35 GMT+8
御客様:
お世話になっております。はい。弊社のオフィシャルストア名はmobvoi Japanでございます。Amazonジャパンは別の会社でございます。アフターセールスの手続きは彼らによって行われます。 Amazonフロントデスクのカスタマーサービスに直接連絡して、コミュニケーションと相談を行うことができます.ここで注文番号が見つからないため、アフターサービスを提供できません.お力にならなくて誠に申し訳ございません。再びお詫び申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
2022/09/28(水) 21:24:28.71ID:F8M1vpvq
>>248
理解できてないみたいだね
アマゾンで売られてても販売元がmobvoi以外は駄目って意味だよそれは
250名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 07:58:38.43ID:U+3gaZGt
充電器1A以下じゃないとダメってマジ?
そんな古代充電器買わないといけないのかよ
2022/09/29(木) 08:51:53.12ID:qDCs5N0k
2Aや3A充電器も1A以上流せるってだけだし関係ないと思うよ
100Wしか消費しないPCに1000W電源を取り付けても故障しないでしょ
252名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 08:56:15.79ID:DeYDCwYF
でもまあよく充電ケーブル壊れるよな
なんなんだろうな
2022/09/29(木) 09:09:39.84ID:fpoTs4QI
>>251
君は知らないんだね
ワイヤレスイヤホンの低電流充電調べてみな
2022/09/29(木) 10:02:25.49ID:gBkySaml
>>252
丈夫な作りとは言えないけど雑に扱い過ぎでは…
2022/09/29(木) 10:07:25.06ID:G+LVPj7F
>>253
それはまた違う問題な
低出力すぎると遮断されて充電できないだけで壊れるわけじゃない
2022/09/29(木) 10:13:18.60ID:gBkySaml
リポのセルを電源直結するわけでもあるまいし、超小型のレギュレータくらい当たり前に入ってるやろ
許容量デカい充電器繋ぐとダメだったら今頃世界で発火しまくってるわ
257名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 10:13:26.75ID:AxXr4PaA
ワイヤレスイヤホンは1Aだろうがダメな奴はダメで
最大出力の問題じゃないんだよね
258名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 10:18:29.86ID:DeYDCwYF
急速充電機使うとケーブルが壊れるんでしょ?違うの?
2022/09/29(木) 11:07:14.21ID:NcrlFqJB
>>253
IQ60くらいはありそう
2022/09/29(木) 12:24:03.95ID:X+DvNC5g
>>250
マジだよ
ticwatch製造元のMobvoiがそうはっきりと文書で言ってる
1A以上出せる充電器を使うとケーブル、本体が壊れることがあると
俺はそれ読んでもうMobvoiの製品買うのはやめようと思った
ここヤバすぎるw
2022/09/29(木) 13:02:35.82ID:hVhm6ync
1Aなんて過去機のノーマルproだろ?
pro3はなんの問題も無いぞ
2022/09/29(木) 13:14:31.71ID:yAkqCYYn
>>255
逆だろwww
2022/09/29(木) 17:26:05.47ID:gBkySaml
充電器の電流表記ってのは謂わば最大量ってやつで、機器側にそれだけ負荷が無ければ流れることは無い
大電流対応の電源装置にCRD挟んだだけのLED1個繋いだって燃えはしない

昔のMovboiが大容量充電器使うなって書いてたのは、小さな端子でのマグネット充電だから安全性を考えて万が一異物が挟まったりなんかした時を考えての事でしょ
2022/09/29(木) 17:29:58.87ID:MruRdoiy
初代proの場合だと、10%とか0%の低バッテリー時に充電始めると
4つあるポートのうち一つに電力が集中して、本体ごと一気に熱くなる不具合があった。
この時、ポートが汗で湿ってたりするとハンダが焼けて本体が充電不可能になったり、
充電器内部のケーブルが焼け振るとカシャカシャいうようになって壊れたりする
おそらく低電力はそれを防ぐための注意書きなんだと思うけど
自分は低バッテリー充電避けるようにしてるから今は気にしたことないや
2022/09/30(金) 00:07:00.02ID:CkT9z+dv
>>262
2022/09/30(金) 20:46:10.12ID:eKau34uy
今年は新機種出ないのかな
新しいチップ出たのに(´・ω・`)
2022/09/30(金) 23:57:31.69ID:BYF77KX5
もの凄ーく魅力的な端末だけど、冷静になったら中華企業ということで
有事に踏み台とかにされそうで怖くて買えん。
2022/10/01(土) 03:00:21.87ID:tajArvUp
じゃあ買わなければいいじゃん
2022/10/01(土) 03:38:15.17ID:uZ92zw3M
四角いやつ出さないかな
2022/10/01(土) 10:35:55.04ID:eM8uAdwk
>>264
これが原因なら1A充電器を使ってもアウトだな
チェッカーを挟んでみたけど200~300mAhくらいだから1Aも余力があったら平気で端末の上限に達する
つまり端子への負荷は5V3A充電器も5V1A充電器も変わらない
0.1A出力を探してこないとこの不具合からは逃れられないな
2022/10/01(土) 10:48:27.58ID:3UC25U+X
あれこれ言ってるけど、現状Pro3に最大5V/5Aの充電器使ってて何も問題無いからそれが現実

>>264の話が真実で仕様だったら内部でほぼショートしてるし、充電回路も安全回路も挟まずバッテリーセル直結みたいな頭おかしい設計になるが…
2022/10/01(土) 11:19:01.92ID:8Tsf2VOC
だから俺はもうMobvoiの製品は買わないと心に決めた
設計ミスを充電器に責任転嫁しているようにしか見えなかったので
2022/10/01(土) 11:42:33.74ID:3UC25U+X
調べてみたら本体というよりクレードル側が主に燃えてたのね
いまいち問題が読めなかったけど、充電速度が速すぎ&経路が細すぎで許容電力量を越えて発熱発火が起きてた感じか
2022/10/01(土) 13:03:08.57ID:zd10tixM
>>273
クレードルの細いケーブルをヒューズ代わりにしてたから、
すぐにブチ切れてた
本体の問題ではなくクレードルの問題で当時は解決してたよ
今さら過去機種の問題掘り出しても意味無くね?
2022/10/01(土) 14:01:25.62ID:150rN0Cv
>>272
そんな昔のことで買わないと心に決めたのになぜここにいるんだろう…
2022/10/01(土) 19:19:13.12ID:cnwWXVn+
これってボタンを長押しでアシスタント起動できますか?
2022/10/01(土) 19:29:45.21ID:LASzhC22
はい。
2022/10/01(土) 20:25:11.02ID:8wvzZ46w
Autoランニングって無効にできないんかな
意図せず始まるから、電池食うだけなんだが
2022/10/01(土) 21:01:35.37ID:ySjXMVEp
運動自動認識を切ったらどうだろう
2022/10/01(土) 21:19:28.02ID:X3oeeL8u
AmazonでTicWatch Pro 3 Ultra GPSまた28Kになってるけどポチるかな
2022/10/01(土) 22:15:56.51ID:2nEU7+hD
コンパス使えないし日本語変だけどどうぞ
2022/10/02(日) 05:41:13.48ID:iCjsNANy
言うほど気になる日本語無いけどな
長文の画面ならよくよく見れば言い回し少し怪しいところはあるけど、普段見る画面だと目に付くものは無い
2022/10/02(日) 09:27:11.35ID:LJF5Ani+
LINEはOS3にならないとインストールできないのかな
2022/10/02(日) 10:40:35.28ID:7yurBySt
俺276,280だけどポチったぜ
FossilGen4、Sports、FossilGen5と渡り歩いてきました
皆さんお世話になります
2022/10/02(日) 10:44:21.19ID:TiDUHK8x
27万6280円かと思った
2022/10/02(日) 10:52:17.14ID:7yurBySt
>>285
ほんとだゴメンちゃい
2022/10/02(日) 10:53:48.86ID:4RSNMkA9
>>286
いや謝らなくていいんだ
なんか面白かったから
2022/10/02(日) 10:57:23.91ID:YxDHSt2F
運動自動認識ってTicMotionのことだろ
あれは切れないよ
2022/10/02(日) 11:01:08.79ID:4RSNMkA9
>>288
手元のticwatchpro3は切れるな
2022/10/02(日) 11:04:51.09ID:tFLpRcfs
これで切れてるんじゃないの?
https://i.imgur.com/K3AsEWx.png
2022/10/02(日) 11:19:44.02ID:YxDHSt2F
サンクス、あったわ
小さい画面で設定見つけるの苦労した
スマホ側から操作させてほしい
2022/10/02(日) 20:30:59.84ID:ZopdC/xm
PRO3使いだして2年くらい。
やはりバッテリー持ちが悪くなってるなー
早く新型発表してくれないかなー
2022/10/02(日) 22:25:36.32ID:enyiXHxV
㊗GooglePay日本解禁❗
http://imgur.com/slLiBQS.jpg
2022/10/03(月) 04:15:09.51ID:Hhbk0JiM
>>293
外フレーム何か塗装してる?
普通のよりツヤツヤして見える
2022/10/03(月) 06:38:13.82ID:uKl9NNjF
>>294
釣りに行く時も使用しているのでカバーつけてます
2022/10/03(月) 09:29:33.57ID:6mnbdYr4
これスマホを置き忘れたときに知らせてくれる機能ありますか?調べてみたけど見つからなかった。
2022/10/03(月) 11:05:20.98ID:WqChAaYt
>>296
プッシュ通知はありません。
2022/10/03(月) 12:28:34.15ID:IztOyD9s
>>296
Bluetooth の接続/切断を契機にバイブする機能がある
2022/10/03(月) 12:49:37.87ID:Hhbk0JiM
>>295
なるほどカバー付けたらこんな感じになるのね
安っぽいの想像してたけど意外と写真じゃと付けてるの判らないもんだ
2022/10/03(月) 17:38:55.71ID:XRy6PuXY
>>296
通知アプリのfeel the wearが使えたときは、
それで「電話を忘れてませんか?」って通知できたんだけど
今は対応されてないんだよね
2022/10/03(月) 17:43:06.90ID:XRy6PuXY
>>298
設定どこにありますか?
2022/10/03(月) 20:08:05.16ID:pK6+d32w
>>301
開発者向けオプションの3番目あたり
https://i.imgur.com/KErDjxG.png
2022/10/03(月) 20:49:40.40ID:XRy6PuXY
>>302
ありがとう
そこにたどり着くのに悩みました。
開発者向けオプションをオフにはできないのかな
304名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/03(月) 21:29:12.52ID:6mnbdYr4
>>301
これは知りませんでした、ありがとうございます。
2022/10/04(火) 09:01:44.72ID:J+GLewsu
電池持ちが良いので興味があるのですがこの機種って省電力モード?でもワークアウトや睡眠の計測はできるのですか?
スマートウォッチモードじゃないとだめなのでしょうか
306名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/04(火) 10:23:25.39ID:VeMG23r7
>>305
こんなクソでかいものをつけたまま寝るの?
よくやるよ
2022/10/04(火) 10:50:27.42ID:KbSzmUcL
>>305
省電力、もといエッセンシャルモードでも睡眠計測できる
ただ重さや大きさよりセンサー部が出っ張ってるから、長時間着けてるとそれが刺さって朝痛くなるかもしれない
俺は最近睡眠計測はGoogle Nest Hubに投げてる
2022/10/04(火) 12:34:18.08ID:ghuaJYUj
最近朝見たら電源がオフになってる。
充電外してたらオフにはなってないんだけど、なんか設定あったっけ?
2022/10/05(水) 06:38:05.73ID:kwO/DMDy
http://imgur.com/ZHqZvpL.jpg
少し上でポチるって騒いでいた奴ですが届きました
ネットのレビュー投稿見ると四角い箱だったのに俺のは細長いので偽物かとヒヤヒヤしたけど順調に動いてます
2022/10/05(水) 09:05:47.14ID:9Ue/bdJT
なんかコスト削減されてるな
2022/10/05(水) 09:40:06.51ID:xg2C34g+
箱とかすぐ捨てるものにコストかけてほしくないな
プチプチで包んでビニール袋に入れてくれるだけでいい
2022/10/05(水) 18:54:31.21ID:OO2rUS63
箱は中古品を新品として偽装するのを防ぐ目的もある
2022/10/05(水) 19:34:47.51ID:7NCkeGVO
いろいろ削減しちゃうと未開封シールを偽造されて偽物とすり替えられる未開封iPhone(偽物)が完成するんだよね
2022/10/05(水) 19:42:49.41ID:P9OF1uwT
錘入れてシールだけ買って質で転売のアレな
この端末じゃ無いだろうけど…

中華コピーならありうる
2022/10/05(水) 23:25:23.02ID:rR9kMRlY
>>309
こんな安物の偽物を作ろうなんて考えるバカはお前くらいなもんだろ
2022/10/05(水) 23:41:05.12ID:zHsjnCbh
安物かどうかよりもブランド的に有名じゃないという方がデカい
Mi Bandの偽物なら腐るほどあるしな
317名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 18:01:09.29ID:dM7dhiEY
Wear OS3にバージョンアップされるはずの手持ちのTicWatch Pro3 GPSは2.38なんだがいつ3にアップデートされるんだろう、Pixel Watch発表時と思ったけどなかった。
2022/10/08(土) 20:26:37.85ID:ZXKWGtvC
>>315
3000円イヤホンですら偽物を作ってくるのが中華です
2022/10/08(土) 20:27:11.18ID:jz0g655z
Pixel以外でOS3(もどき)搭載したのがGoogleとズブズブのSamsungだけだし、他メーカーでも採用無いって事はGoogleが出し渋ってるんやろ
Pixel Watch売りさばいて利益得た後にようやく提供だと思う
2022/10/08(土) 20:28:54.41ID:jz0g655z
普段からAliとか見てたら分かるけど、偽物の偽物とか作ってて凄いなって思うぞ
パクリ品でも色々バリエーションあって面白い
2022/10/08(土) 21:59:27.86ID:4TwsxthE
>>317
新製品よりも後回しって昔どっかの記事で見た
2022/10/08(土) 22:27:33.39ID:8zdvygtl
>>318
イヤホンは見た目さえ似せれば中身はゴミで作れる
簡単に複製できるから利益が出せる
WearOS入のスマートウォッチと一緒にすんなよ知ったかちゃん
2022/10/08(土) 23:08:43.50ID:JhBpAK/V
>>322
何真面目に作ろうとしてんの?馬鹿じゃない?
偽物を作るのに本物のWearOSなんて入れるわけ無いだろ
2022/10/08(土) 23:17:15.13ID:FZOUV88k
>>322
知ったかぶりがバレちゃったねぇ
2022/10/09(日) 03:38:31.34ID:zmrcddcN
>>323
ならticwatchと同じような価格帯のWearOSスマートウォッチの偽物とやらを見せろ
それで話は済む
2022/10/09(日) 06:01:26.65ID:OhMy4yCo
中華やパクリウォッチは大体Androidだよな
技術力の問題なのかライセンスや素子調達の問題なのか、WearOS搭載品はほぼ見たことがない
2022/10/09(日) 06:47:04.58ID:w/EdZGQ/
そりゃ中国はGoogle禁止してるんだから当たり前
Playストア使えないのにあえて採用する理由もない
2022/10/09(日) 06:55:31.36ID:OhMy4yCo
AndroidはGoogleやぞ…
329名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 09:52:18.98ID:MHrS9jtX
>>325
wearosどころかmibandみたいな安物の偽物すらあるが…
お前さんはどこを探したんだ?
2022/10/09(日) 09:56:38.79ID:w/EdZGQ/
>>328
AndroidじゃなくてAOSPベースのOS
中華スマホはMIUIとかColor OSとか独自の名前付けてるのは現地でAndroidと呼べないから
2022/10/09(日) 10:09:49.57ID:xKx7hjpA
>>325
https://m.youtube.com/shorts/UMdDXWToNi0
2022/10/09(日) 12:53:52.53ID:NUrl5UW5
>>329
話の流れすらも理解できないほどのバカはすっこんでなさい

>>331
その動画のどこにそれが偽物だという証拠が?
動画になってキャプション付いてたらもうなんでも信じちゃうの?
2022/10/09(日) 14:10:12.47ID:lsVNxNac
まあ誰ともわからない5chの書き込みよりは信頼度高いよな
2022/10/09(日) 14:24:01.91ID:QuEU84MU
>>332
WearOSとの動作の違いすらわからないって流石に口出しできるレベルにないだろ
2022/10/09(日) 14:27:12.58ID:cRN7aVYv
>>332
話の流れの大元はこの頭の悪い煽りだけどね
だからもっと安くても偽物はあるよって教えてもらえてるんだ

315 名無しさん@3周年 sage 2022/10/05(水) 23:25:23.02 ID:rR9kMRlY
>>309
こんな安物の偽物を作ろうなんて考えるバカはお前くらいなもんだろ
2022/10/10(月) 00:46:11.37ID:+B4b6uE/
http://imgur.com/fJtFu13.jpg
http://imgur.com/kFtRUHx.jpg
Fossilで常に使用していた保護ガラスの本機版を貼って使ってます
斜めからだと浮いて見えますが横から見るとほぼ平らでピッタリです
ゴリラを信用していないのではなく俺にとっては高い買い物なので傷つけたくないんです
2022/10/12(水) 07:57:24.58ID:H3AqO5U9
タイルにgpay入れれないのか。
2022/10/12(水) 08:16:18.47ID:fEFsAFSd
ご心配なく、下のボタンを2度押ししてみなさい
2022/10/12(水) 13:27:04.13ID:Kw3/mghS
>>337
その短い文章からお前が馬鹿だというのが伝わってくる
なかなか文才あるわ
2022/10/12(水) 15:21:28.59ID:+bIr9uXD
再生楽曲の埋め込み歌詞を表示できるアプリないもんだろうか…
2022/10/13(木) 07:59:17.72ID:u4sBpbB6
>>338
おっ、立ち上がったわ。
ありがと。
2022/10/17(月) 16:20:15.23ID:3zxE45UI
Ticwatchに限った話ではないのかもだけど、スマートウォッチからホームアプリで作成したルーティンの実行ってできない?
「このデバイスはまだルーティンに対応していません。」ってなるんだけど、
自分の設定がおかしくてできないだけなのか、今後のアップデートで対応?なのかわからん。
2022/10/17(月) 18:35:30.55ID:HMuSlCGA
以前コンパスなんて不要!といった者だが、山の中を走り回るときはやっぱりあったほうがいいな・・
2022/10/18(火) 00:29:40.34ID:IwTH2RSo
あたり前田のクラッカーなんだよなぁ
2022/10/18(火) 01:22:20.13ID:sVFIcsLa
山の中を走り回るときはticwatchとかそもそも論外なので
2022/10/18(火) 01:59:31.00ID:BQX2tAjd
移動軌跡のほうが移動する方向の判断に使えるしなぁ
現在地を把握し続けられる現代の装備だとスマートウォッチのコンパスどころか本物のコンパスすら出番がないことが多い
347名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/18(火) 03:02:23.55ID:nA5zW3bN
>>342
Androidタブレットで作成した、棚下のロボット掃除機のゴミ捨て位置までの動作、
タブレットからだと実行するけど、
Pro3からだと「ルーティンに対応していません」ってなるね
2022/10/18(火) 03:51:48.03ID:yAu0Jz62
山の中歩くならウォッチみたいな狭い領域しか表示できないものより、情報量の多いスマホ使った方が良いだろ
無理にウォッチだけで完結させる必要は無い

ウォッチのマップが最も役立つのってバイクや自転車乗ってる時ぐらいかな
スマホホルダー付けたら要らないけどw
2022/10/18(火) 05:14:03.82ID:NYcJlhYR
トレランでスマホ使ってる人なんて皆無
ガーミンのスマウォ使いが多勢
2022/10/18(火) 06:11:58.65ID:nb2SBK2E
てっきり山登りな使い方想像してたが、日本でもトレランなんて分野があるのは知らんかったな
よくウォッチのデモにあるような使い方か
まあ確かにその用途ならコンパスはさておきウォッチは便利そう
2022/10/18(火) 06:46:50.42ID:BYAfw++F
>>347
ありがとう。
自分の設定のせいではないのね。

最近PRO右PRO3に変えて試したらPROのときに動いてた家電が動かなくなってたから
設定のせいかと思ったけど、IFTTT→ルーティンに変更したためぽいな。

OS3が降ってきたら使えるようになるの祈っときます。
2022/10/18(火) 07:46:47.44ID:IwTH2RSo
>>348
エアプか?いちいち取り出すの面倒いし危ない
トレッキングポールとかピッケルで両手塞がってる事も多いし
2022/10/18(火) 07:58:32.07ID:z65P00W5
>>352
その状態だったら従来のコンパスすら使えないじゃん
何も無理してその状態で使う必要ないだろ
2022/10/18(火) 09:03:52.67ID:XQDinEyn
>>353
誰がコンパスアプリ使うって言ったんだよw
ヤマレコとか使ったら今の向いてる方角に応じて地図が回転するんだよ

両手塞がってても腕時計チラ見するくらいは出来るだろ
2022/10/18(火) 09:08:35.88ID:XQDinEyn
✕コンパスアプリ
○コンパス
2022/10/18(火) 09:15:25.14ID:02V0vazR
登山程度の話かと思ったら、道のないようなガチの山登りの話なんかコレ
2022/10/18(火) 09:38:12.17ID:nb2SBK2E
>>352
そんなスマホすら見れないような危険地帯に自殺しに行くほどアホではない
2022/10/18(火) 10:21:29.27ID:JwVXlNLT
なんでそんな極端なんだ
スマホが見れる見れないじゃなく
スマートウォッチで正確な情報や状況をさっと確認出来たら便利だろって話なんだが
2022/10/18(火) 12:01:14.60ID:mGAPfZes
>>354
そんなん移動経路の線でどこ向いてるかわかるだろ
エアプかよ
2022/10/18(火) 14:27:19.33ID:RopLHCxk
アイガー北壁登るときはスマートウォッチ必須だぜ
2022/10/18(火) 15:50:22.85ID:TYUit+mz
またこの流れかよ..
2022/10/18(火) 20:04:42.63ID:IwTH2RSo
>>359
過去ログ読んでないみたいなのでもう一回貼っておきますね >>245
2022/10/18(火) 20:10:41.29ID:IwTH2RSo
まぁコンパス(地磁気センサー)いらないって人は
いらないような使い方しかしてないんだろうということは言えるかもしれんな
2022/10/18(火) 21:05:23.41ID:Eja1kyDJ
コンパス必須な使い方してるならコンパスやGPS他に特化したガチな機種買えで終わる話ではある
一般的な街中使用程度じゃ出番無いだけで、少なくともこれはそういう機種ではない
2022/10/18(火) 21:09:36.57ID:g3T1KjRm
Pro3、半額の18000円で買えたから喜んでたのに、他のスマートウォッチも続々セールやってるな
2022/10/18(火) 22:05:42.39ID:2IeWvWZY
ガチな機種でWear OS搭載機種が現状無いんだよな、意外にも
367名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/18(火) 22:23:46.57ID:JUXEk8GX
iPhoneのmobvoiアプリがバグフィックス後に起動しなくなった。2日以上経ってる。
再インストールや再起動でもダメ。
アプリストアのレビューにも何人か報告上がってる。
2022/10/19(水) 06:08:07.43ID:3Niq64Th
Wear3.0へのアップデート予告から随分経つけど、いつになったら降ってくるやら
もうFossilは早々に配信開始したけど、これ来なかったら信用無くすぞMobvoiよ…

TWP4発売後とか考えてそう
2022/10/19(水) 06:44:30.85ID:3ZHdfpVB
>>368
Mobvoiの信用はもうとっくになくなっていると思うが
少なくとも俺はあの会社、まったく信用していない
2022/10/19(水) 06:48:32.38ID:3Niq64Th
そう言われてもそうかとしか言えんがな
2022/10/19(水) 09:44:33.60ID:Cp1cf/W6
>>369
今ある製品をよしとして使うだけ、故障したらそれまでだし、将来については見ない聞かない、製品出たら判断
372367
垢版 |
2022/10/19(水) 09:52:47.60ID:h+2TW8q6
mobvoiアプリが起動しなくなって4日経ってしまった。
健康のデータ、残ってたらいいんだけど。
デザインいいし、頑丈で動きもスムーズだし気に入ってるんだけどなあ。
2022/10/23(日) 09:37:52.15ID:wI+Y2JmF
pixel watchは電池が保たないらしいな
次世代pixel watchまではticwatchで踏ん張るか(´・ω・`)
2022/10/23(日) 10:10:09.57ID:FRB1s4Ea
Pixel Watch は長いこと待たされて期待しまくってたから厳しいことを言っちゃうけど
全てが中途半端で良くまあこんな物を世に出せたものだと呆れてしまう
2022/10/23(日) 10:29:36.07ID:DaWXfB8r
Fitbitを傘下にしておいてあの体たらくだもんなあ
2022/10/30(日) 18:58:19.20ID:yvRcz1uE
そろそろultra半額にならないかな
2022/10/30(日) 19:58:08.49ID:2HTen1o1
pro4早くでないかなー
2022/10/30(日) 20:46:39.01ID:Byqj1nC7
pro3ultraで有機EL常時点灯させてヘルスケア系を数時間おき程度でセーブした場合
バッテリーはどの程度持つ?
2022/10/30(日) 20:54:53.48ID:SN/+Fgle
持ちは判らんけどTWPでAOD使うのはTWP最大の利点潰してるな
2022/10/30(日) 22:46:41.28ID:+ZiiGHPl
>>378
3日かな
2022/10/31(月) 04:28:35.33ID:oGGk1+oS
>>380
あざす!
3日持てば素晴らしい
2022/10/31(月) 08:08:05.99ID:NJ+m+EeM
wear os3のアプデでコンパス使えるようにならんかな
383名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/31(月) 13:46:13.87ID:4gsuRbYO
【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
2022/11/01(火) 21:20:38.00ID:lhw90BHO
もしかして、SO3のアプデが来たのかな。
設定が全リセットされた
2022/11/01(火) 21:23:20.00ID:DNgEJ1nM
SO3ってソニー製品かなにかか?
2022/11/01(火) 21:39:45.06ID:lhw90BHO
すまん、OS 3 の誤爆だった
2022/11/01(火) 21:44:43.63ID:R9N+tbxw
https//i.imgur.com/ZRDss.jpg
2022/11/01(火) 21:57:57.34ID:8fJ/AUxT
ウチの子にはまだ来てないね
2022/11/02(水) 00:23:44.68ID:mopEr4j1
来てたら軽い祭りになってる
2022/11/02(水) 12:50:50.58ID:aEwwuX4D
tivwatch pro 3 ultra をアプデしたら、母艦とのペアリング、アカウント連携情報、インストールいたアプリが消えた。まるで初期化。
WearOSってそう言うものなの?
ちなみにOS3ではないよ
2022/11/02(水) 12:56:40.15ID:L30+M51D
>>390
アプデしたらって言うけどアプデなんて来てないぜ
いつのアプデでどのバージョンからどのバージョンに上げたくらい書かないと答えようがない
2022/11/02(水) 14:25:48.84ID:y56usmdp
>>390
https://blog-imgs-59.fc2.com/k/a/n/kannoeizan/20130815012118da9.jpg
2022/11/02(水) 15:45:13.09ID:ILdlEbee
アプデは俺達の心の中に来てる
コンパスと共に
2022/11/02(水) 15:48:07.02ID:p25eMTKf
アプデしたら(去年の
2022/11/16(水) 20:49:02.22ID:YKFj1iCl
wi-fi切ったら24時間で23%消費の77%
2022/11/17(木) 05:39:41.12ID:IE7scjRs
常に画面はオフ、ジェスチャー傾けてもオフ
タッチで復帰はオンだと裏では全が機能してるのに
電池長持ちするし他のスマートウォッチでは実現出来ない
表示モードになるな
397名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/19(土) 13:18:47.91ID:qVfyisP4
アマゾンのモブボイ ストア で購入しても1年保障つかないんですかね?やはり、保障を考えると mobvoi オフィシャルストアで購入した方がいいんですかね?
2022/11/19(土) 17:35:45.49ID:3/sV3aFG
>>397
スレ内検索くらいしたら
399名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 06:10:14.41ID:B9GmLIh8
たしかに誤解を招く質問方法ですみません。
>>249
をみたのですが、amazon のティックウオッチストアは公式店と記述がないですし、販売元、出荷元ともに amazon japan になってる。この手法で保障できないと逃げられたと海外のアマゾンユーザーが歎いてたのを知って、質問させてもらいました。mobvoi の公式ストアは amazon に見当たらないので、オフィシャルストアよりアマゾンの方がブラックフライデーで安くなったらどうしようかと考え質問してみました。
 説明不足でごめんなさい。
2022/11/20(日) 08:42:41.72ID:QIbhbjoh
AmazonでPro無印 Pro3 Pro3 GPSと3台連続で買ってたがPro無印の故障は保証期間内修理はしてくれた。

故障が気になるのなら注意点を一つ。
スマホと同じでリチウムイオンバッテリーだから当然劣化が有る。
Proシリーズは体感だいたい2-3年くらい。
電池交換はそれなりに高額だろうね。

今出てるスマートウォッチは全部そう。
高級時計と同じノリで長期間使うつもりならおすすめは出来ないかな。
2022/11/20(日) 09:05:47.21ID:UfBx8lvT
>>399
Amazonジャパンで保守してくれるのは1ヶ月それ以降はメーカーに言えと言われる。(実体験)

サイト内で「こちらからもご購入いただけます」のMobvoi Japanで買えば保証は効くが値段が高い。
直販サイトで買った方がかなり安い。
2022/11/20(日) 09:06:16.65ID:UfBx8lvT
>>401
保守→保証
2022/11/20(日) 09:11:26.93ID:UfBx8lvT
>>401
連投すまん。
さらにメーカーに言うとAmazon(Amazonジャパン合同会社)に言えと言われます。
404名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:32.55ID:B9GmLIh8
>>401

私がみた海外のアマゾンユーザーの人もアマゾン返品期間をすぎて、メーカーに言えと言われ、(ここまでは理解できる)メーカーはアマゾンはリセラー(再販業者)だから販売記録を確認できない。
よって、Mobvoi オフィシャルサイト以外で購入した商品はすべて保証しないとの回答だったと記してあった。(ここが日本などのメーカーとは違うところ)
なので、少し心配になり質問してみました。
405名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 10:02:29.37ID:B9GmLIh8
いい悪いは別として、以前 Umidigi のスマホが10か月で故障したときに、@修理はできないA交換もできないと言われた。
そこで提案されたのは10か月使ったから、代金の1/3の値段の返金。
その時思ったのは、日本のメーカーの1年保証のありがたさと同時に「商品保証」も新しい時代になったんだなぁという感覚。
だからと言って、中国メーカーの対応を批判しているわけではありません。
QC(品質管理) だってアフターサービスだってお金かかりますからね。
それを省いて安くいい商品が手に入る(ギャンブル的ではありますが)のは「個人的には」面白いとも思います。
2022/11/20(日) 11:56:36.58ID:QhpqvCmh
>>405
それで納得するのか(笑)
マジレスするけど脳になんか障害があるんじゃない?
2022/11/20(日) 12:40:27.80ID:QIbhbjoh
なんかややこしい話になってるね。
AmazonでPro3GPS調べてみたら確かに販売元がAmazonとMobvoiJapanに分かれてたわ。
自分がサポート受けた時は販売元は領収書の写真の送信だけで通ったが体制変わったのかも。

あんまり心配ならAmazon以外で楽天かヤフーショッピングの公式ストアにしたら?
頻繁に公式と同じ割引値段になるしAmazonのブラックフライデー()のクソ値引きより圧倒的にポイントバックが大きい。
サポートもAmazon絡んでないからそれなりだと思いたい。

ただ重ねて言っとくがスマホと同じ耐用年数だから高級時計と同じ感覚で考えるなよ?
Apple WatchだろうがPixel WatchだろうがFossilだろうがPro3GPSだろうが重いOS積んでる限りバッテリーは持って3日。

それなりに高い値段だからGoogleAssistantとかGooglePay等の特定の目的がない限り熟考しとくのをお勧めしとくわ。
2022/11/20(日) 12:52:42.90ID:QIbhbjoh
それどころかAmazonとMobvoiにたらい回しにされた顛末は興味深い 。
結果的にどうなったのかは知りたい所。

MobvoiJapanのTwitterもいつの間にか消えてたしサポート悪化は有り得るだろうね。
409名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 13:20:47.25ID:PpLgI0xS
>>406
脳に障害はないとは思うけど、最初からこの範囲の保証しかないと知っていたら、その分安ければ納得するかな?
まっ決して安くない買い物だからこそ、慎重にはなるけど。
お金持ちじゃないから、残念ながら。
410名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 13:25:30.75ID:PpLgI0xS
>>408
結果は私が読んだ記事では、うろ覚えではありますが「あきらめた、2度と買わない」とお決まりの終わり方だったように思います。
ここで私が思ったのは Mobvoi 買うなら「アマゾン30日保証」、オフィシャルサイト「1年保証」と理解しました。
もしかしたら、アンチ Mobvoi の捏造記事かもしれませんが、アメリカ(カルフォルニア)とヨーロッパのどこかの国(確かイギリス、定かでない)の2つ読んだ覚えがあるので、ままあることなのかもしれません。
いざ、自分が買う段になって日本ではどうなんだろうと思い質問させてもらいました。
411名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 13:36:55.92ID:PpLgI0xS
>>407

今のところ、公式サイトが一番安全かなと思っています。
アドバイス、ありがとうございます。高級時計と同じ感覚で考えないようにします。
2年ほど問題なく動き、バッテリーが死んだら Aliexpress などで替え電池を探して、ダメ元で入れ替えてみます。
まっ、2年たったら新しいのが欲しくなるかもしれませんが。
GooglePayはそうでもないですが、GoogleAssistant と通知の返信が面白そうなので Wear OS 希望で一番電池持ちのいいと噂の 3 Pro Ultra GPS を買おうと思いました。
本当は電池の持ちの関係で固定文章の返信のみができる Amazfit GTR系 でもいいかなと思ったんですが、フォントを大きくできないので諦めました。
老眼ってこんなに見えないんだと思うこの頃です。
2022/11/20(日) 13:44:59.05ID:QIbhbjoh
あー、海外記事がソースね。
サポートが最悪なら国内でも星評価で荒れる筈。
つか国内での実体験とか書いてた人とは別件かな?

今のWearOSの完成度の酷さから買えとは言わないけどハードのサポートは心配し過ぎじゃないかな。

WearOSは酷いけどな。w
2022/11/20(日) 13:48:48.24ID:QIbhbjoh
ちなWearOS本スレはOS3アップデートでFossilの一部機種がGoogleAssistantからAmazonAlexaに置き換えられて変更不可らしいからProシリーズもそうなる可能性が有るかもな。
2022/11/20(日) 13:52:58.59ID:tTQiMDyB
何なんこのクソうざい連中は?
2022/11/20(日) 13:54:31.45ID:QIbhbjoh
NG指定しとけよw
416名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 13:57:44.46ID:PpLgI0xS
>>412
そうです、海外記事がソースです。確かに信憑性の確認は難しいですね。
私は、国内での実体験とか書いてた人ではありませんが、国内で問題なくアフターサービスをアマゾン購入で受けられたという方も初めてここで読ませていただきました。(Pro無印の方)
まっ、アフターサービスを受けてそれを高々と宣言する人も少ないでしょうが。
自分でもハードのサポートは心配しすぎかなとも思います。
なんせ、数千円のスマートバンドしか購入したことがないですから。
今のWearOSの完成度、そんなに酷いですか?
実体験0の、ただの耳年増になっているので snapdragon 4100 でサクサク動く的な感覚しかないんです。
2022/11/20(日) 14:33:33.43ID:QIbhbjoh
Pro3GPS(WearOS2)の動作は問題無い。
AssistantもGooglePayも応答は早い。
WearOSの酷さは端的に表すと迷走中。
PixelWatchリリースでやっとGooglePayが開放。何年待たされたかは調べりゃ出てくる。古いOPPOのGooglePayが有効になったとの書き込みも。

Pro3GPSも日本国内だけコンパスが封じられる謎仕様。
先述のFossilAlexa置き換えも告知無し。回避方法も無し。

Googleのやる気は無い。

続きは本スレでな。
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664594075/
418401
垢版 |
2022/11/20(日) 15:12:14.10ID:UfBx8lvT
俺の結論も諦めた、機能は気に入っていたけどね。
不具合内容が心拍センサーの故障で他の機能は使えたからしばらくそのまま使い、結局PixelWatchに変えた。
ただ保証はとおかくMobvoiのサポート自体は対応も早く回答も的確で好感は持てた。

久しぶりにMobvoiのサイト覗いたらPro3GPSが一時半額だったけど今は24000円位だな。
2022/11/20(日) 17:19:10.20ID:I2VcYo6f
Yahoo!ショッピングも楽天もAmazon倉庫からの発送って記載あるんだよね
2022/11/20(日) 17:47:46.91ID:l1HQVIoX
そういうの流行ってるからね
EC出店ソフトを使って複数サイトに出品、在庫はAmazonの倉庫に保管委託
(Amazonはそういう業者向けサービスもやってる)
注文受けたらAmazonの物流使って配送
特徴はAmazonから発送してるのに箱にAmazonのロゴが無い

勘違いしやすいけどAmazonは倉庫屋として関わるけどそれ以外はノータッチになる
2022/11/20(日) 17:59:27.64ID:l1HQVIoX
アマゾンフルフィルメントサービスという名称だったか
楽天とヤフーがAmazonに勝てない理由は自社物流を持てないからとかなんとか

これ以上は勘弁な
2022/11/20(日) 18:18:44.25ID:YYLqLBFL
>>421
こっちが勘弁だわ
スレタイと関係ない話を語りだすとかおかしいよ
2022/11/20(日) 19:04:39.25ID:l1HQVIoX
まぁPro3そのもののネタが無いんだからそう噛みつくなよw
2022/11/20(日) 19:09:06.23ID:fIFBYSV7
やべーキチガイ来ちゃったよ
2022/11/20(日) 19:58:50.34ID:XQ09gJbX
きも
2022/11/21(月) 08:05:21.80ID:wrxU/Sng
マジでウザい
2022/11/22(火) 00:46:15.43ID:e8VBuq40
スレ伸びてて「お!ついにコンパス復活きたか!?」
とスレ開いたらめちゃくちゃしょーもない展開になってた
2022/11/25(金) 05:05:02.30ID:N8/grTKo
Amazonブラックフライデー糞やな
値引き23%→25%って
2022/11/25(金) 12:13:10.88ID:vJfTs9yK
>>428
深夜に追加クーポン配ってたやん
2022/11/25(金) 17:04:36.03ID:N8/grTKo
>>429
マジかいくらやったん?
2022/11/29(火) 00:21:54.49ID:65AyalYh
Pixel5a使ってんだけどなんかカメラ接続しなくなったわ
時計側でカメラタップするとスマートフォンに接続中って表示が一瞬出たあとすぐ落ちる
なんぞこれ
2022/12/02(金) 08:26:23.38ID:U/c3wxdm
ultraでGooglePay使えてる人いる?
どんなカード登録しても不可になる
2022/12/02(金) 09:20:12.45ID:YHMwxF4E
>>432
paypay銀行(旧ジャパンネット銀行)のデビットカードが使えるよ
俺もこれしか設定通らなかった
2022/12/03(土) 17:06:49.47ID:UcZFdRwN
デバッグでコンパス有効化ってできないのかね?
2022/12/03(土) 19:33:22.20ID:UcZFdRwN
pro3ultra、完全なブラックだとシルバーのブレスが付けられないのが辛い
シルバー調にするカバー付けてみたけど格好悪すぎる
前までの配色なら万能なのに
2022/12/05(月) 11:54:55.38ID:zfeNnn2l
開発者向けオプション有効にしてから電池が爆速で減るようになった
一日もたない
オフにできねえしウイルスかよ
2022/12/05(月) 13:19:31.69ID:j7LM1hqr
>>436
確かに俺も減りが早いと思った

話しは変わりますがmovboiアプリでgoogleFitって承認できなくなってる?
2022/12/05(月) 16:20:26.66ID:HtNIs//X
>>437
再起動でもオフにできないからリセットするしか無さそうね
2022/12/05(月) 19:18:58.44ID:6n08Es7u
>>436
まじかぁ…何も考えずにオンにしてしまったわ…
2022/12/05(月) 19:28:38.18ID:HHnjGFOU
数日前まで余裕で2日もったのだが
急に半日しかバッテリーがもたなくなった
開発者向けオプションはオフのままなのに
2022/12/05(月) 20:09:57.71ID:lSftDc14
裏でアップデートあったのかも
俺のは何も変わってないけど
2022/12/05(月) 20:46:19.34ID:zBU1vpLN
>>440
原因別にあるのかな 困ったな
とりあえずリセットして検証してみるわ
2022/12/05(月) 22:34:27.85ID:gVox4i7p
>>436
どこかうっかりオンになってないかい?
俺のはこんな感じだけどもな
https://i.imgur.com/srEuoSm.jpg
2022/12/05(月) 22:53:05.70ID:L9IpiSwt
>>443
そうかそんなの見れたんだった
何もしてないのにこの傾斜角
OSが超食ってるなー なんだろう
https://i.imgur.com/Uh619h7.png
2022/12/05(月) 22:54:14.94ID:L9IpiSwt
Androidシステムもやばいな 謎
2022/12/05(月) 23:33:51.88ID:0xe1Idag
>>443
このグラフはどうやって見るの?
設定→電池では見れなかったけど‥
2022/12/05(月) 23:57:27.41ID:eK7PIaVp
>>446
wearosのアプリからだな
俺は今ちょうど充電し終えちゃったからログは真っ白でわかんなかったわ
448446
垢版 |
2022/12/06(火) 00:15:52.26ID:QFNn6EHZ
>>447
ありがとう。見れたよ
私のも残量70%であと2日いけそうな感じだったよ

人により減り方の差が激しいみたいね
2022/12/06(火) 08:47:45.55ID:fBNqkgl/
>>448
一晩立ってグラフが出たから俺もスクショ
1週間位もたねーもんかなぁ

https://i.imgur.com/ILExQPo.jpg
2022/12/06(火) 10:28:21.75ID:v0o7whgf
俺の無印PRO3
傾き、タッチ復帰オフ
https://i.imgur.com/AHWXnaH.jpg
参考にはならないかー
発売してすぐ購入したから丸々2年経つ
2022/12/06(火) 11:00:11.20ID:FRptan6v
>>444だがリセットしてみた
OSとシステムの数字は減ったけどそれでも明らかにおかしいな
なんでこいつらが出しゃばってくるんだ

買って半年と経ってないのに二年使ってる>>450と比べると 残が同じ75%なのに持ち時間に丸一日の差がある
困ったわー
https://i.imgur.com/BnRJzqQ.png
2022/12/06(火) 12:17:23.69ID:6hjg1pet
>>451
まずは母艦が何かを書け
2022/12/06(火) 13:55:54.22ID:jVzzzEGo
>>452
Pixel5a
2022/12/06(火) 20:23:36.86ID:lOETSLhs
ultra俺も全然もたん
辛うじて2日間
https://i.imgur.com/2vouhVo.jpg
2022/12/06(火) 20:29:22.14ID:2g4QnRGo
>>454
朝には電池切れは草
2022/12/07(水) 06:21:55.71ID:bDU4oC49
>>451
はじめは良い感じなのに急にペース上がってますよね。
試しに俺の設定書いてみますね。改行多すぎ言われたので見にくくてごめん。
画面は常に表示。明るさ自動で中位。音は全てなし。
着信時バイブオン。未装着時サイレントモードオン。
ジェスチャー全てオフ。復帰はボタンのみ
接続でWi-Fiオフ。NFCオフ。位置情報オフ。
メディアコントロールの自動起動オフ。
代替ランチャーオフ。
エッセンシャルモード、バックライト傾きでオンは2つともオフ。
開発者オプションでアニメーション関係3つオフ。
Bluetooth接続切断でバイブオン。
(放置エッセンシャルで90分位後にバイブ煩いので注意)
ticのヘルス系全て無効。ticsystemはデバッグで無効化。
通知は電話とWhatsAppのみ。

フェイスにWatchMaker入れてるので以下WatchMakerの設定
マックスフレームレート1fps。バッテリーの数値更新エブリ。
明るさ非アンビエントMax。アンビエント25%。
アニメーションブーストオフ。天気更新3時間毎。

エッセンシャルモード23時から自動移行もやると24時間で30%減らない。
tic 系のオフはデバッグまでしてオフにしなくてもあまり変わらない。
ヘルス系は全て別のバンドなので歩数も心拍も酸素も何も使わない。
2022/12/07(水) 08:54:16.70ID:lIDb6RW5
自分は昨日から急にバッテリー消費が激しくなった
タッチ時のみフル表示にしてて普段は12時間で30%弱消費だったのが今日は既に2時間で25%消費
内訳見るとWear OSが7%で一番消費してるけど普段どうだったか見てないので何とも言えない
2022/12/07(水) 09:16:23.65ID:/TbKPYGN
OS3の準備かもな
大きいアップデート前後に突然消費が激しくなる傾向がWearOSに有る
2022/12/07(水) 09:34:55.00ID:ai0iEovl
災害の前に騒がしくなる野生動物かな?
2022/12/07(水) 09:38:30.28ID:vt0bOBmN
長老「ウォッチが…ざわついておる…」
2022/12/07(水) 12:39:13.25ID:xc0ck918
少なくともおま環じゃないって事だけは確かっぽいな
解決はしないが多少安心したぜ
2022/12/07(水) 16:14:09.48ID:pe0ywgac
http://imgur.com/r0qhJOW.jpg
2022/12/07(水) 18:11:26.08ID:YK6PHI2z
谷の子供「ババ様、耳が痛い」
2022/12/07(水) 19:05:00.37ID:bDU4oC49
こんだけ持つなら、そして4日に1度の充電で良いわけでもないならヘルス系も使ってみるかな。
ちな、今日の朝にちょっと使ってるのは上の長文書くのに操作してた時。
https://i.imgur.com/Wawu2WI.png
2022/12/07(水) 19:54:24.50ID:cVDdCNFs
低燃費モードの時ってマジで消費ないんだなってわかる良いグラフ
2022/12/07(水) 20:59:31.05ID:ofDPHtVO
>>464
電池持ち杉
https://i.imgur.com/6up8QGV.jpg
467466
垢版 |
2022/12/08(木) 08:31:20.00ID:PLEw4M4S
いきなりバッテリー減ってビックリした

https://i.imgur.com/nOD9INf.jpg
2022/12/08(木) 08:57:48.45ID:3RU40Gdx
長期間使用でバッテリー死んでないか?
2022/12/08(木) 09:15:04.68ID:aeOxLwS4
中共の仕込みが始まったかな
2022/12/08(木) 10:44:05.25ID:2en4h8G8
ネットにはキミ以外にも沢山おるんやで
2022/12/08(木) 14:02:29.00ID:q4NMYiwn
3.5アプデマダーチンチン
2022/12/08(木) 18:56:45.27ID:UDTfuNkF
>>467
ヤバ!!何が起きたのか気になるw
2022/12/08(木) 20:27:21.20ID:X4595SYu
俺もいきなりバッテリー減るようになった
何か時限爆弾入った?
2022/12/08(木) 21:40:33.29ID:Uk1N9oXE
起きたらGoogleマップ起動してやがった
待機中だから黒地図
2022/12/08(木) 22:19:34.90ID:fYYH83SN
バッテリー残量キャリブレータがリセットされたのでは
2022/12/09(金) 22:46:35.86ID:ZzTpSYi1
くそーリセットして二日ぐらいはボチボチだったけどまたこの状態に戻ってしまった
0時前に寝て6時頃起きたら70%台って
家出る前に多少充電しても一日もたねえ
https://i.imgur.com/EtCmIh3.png
2022/12/09(金) 23:40:11.11ID:IWZbfKG2
>>476
買って何年?
478466
垢版 |
2022/12/09(金) 23:46:56.23ID:Yn02HUZA
くそーまたいきなり0%なりやがった
https://i.imgur.com/FQ09TQQ.jpg
2022/12/10(土) 08:18:21.48ID:GHwzIiMT
>>478
これticwatch pro初代?うちのも昨日これになった
40%くらいでいきなり電源落ちた
2022/12/10(土) 11:08:26.16ID:jDevxqz2
バッテリーの寿命がスマホと一緒だから2~3年でバッテリー交換が必要なんだけどこのメーカーは修理に消極的だからUltraに買い替えた
2022/12/10(土) 11:30:06.18ID:igwykZo6
俺もバッテリーの減りが同じ状況
まだ買って半年も経ってないよ、悲しい
素直にコンパス有りのガーミン買っておけばよかった
2022/12/10(土) 11:49:49.86ID:oRbjCPxc
2-3年で??
まともなバッテリーさえ積んでたら5年くらいは持つのが普通だけどねえ
毎日バッテリーが空になる使い方をみっちり3年続けたらアウトかも知らんけど
2022/12/10(土) 12:52:55.99ID:/ejuC9uw
>>477
まだ三ヶ月半よ
2022/12/10(土) 13:07:10.66ID:/7uZFSk+
>>483
俺よりも短いのか…個体差やべーな
2022/12/10(土) 13:19:18.57ID:582bQfCt
いやいやwwwそこまで酷いと個体差とかいう話じゃないだろ
やっぱMobvoiて金輪際信用できないメーカーだわ
486466
垢版 |
2022/12/10(土) 16:14:17.39ID:m3qOKmDe
>>479
初代も持ってるが>>450は自分です。
2022/12/10(土) 17:10:11.23ID:jDevxqz2
>>482
4000とか5000mAhくらいの容量なら長く持つとは思うけどスマートウォッチだから積んでても1000mAhくらいじゃない?
寿命は容量に比例するかどうかしらんが

あまり大きいバッテリー積むと発火の危険が増すジレンマも有るかもな
時計が故にハードに使われる可能性も有る

ただ3ヶ月半でそれなら初期不良か故障じゃねーの?
2022/12/10(土) 17:18:23.47ID:fWehGSfr
TWP3は600mAhだったかな
2022/12/10(土) 17:25:50.49ID:scRs1r6d
>>487
発火はバッテリー容量関係ないよ
左右独立イヤホンの大きさでも普通に発火するし結局は設計次第
2022/12/10(土) 18:47:21.20ID:fWehGSfr
発火したときの威力は容量に応じて段違いではある
491名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/10(土) 19:05:47.11ID:PntaCsSM
>>490
発火したときの威力は要は中の圧力の問題だからそっちも設計次第やで
圧力を逃さない構造だったら小容量でも高威力に出来るわけや
適切に設計された5000mAhより逃し弁すらない300mAhのほうがよっぽど危険や
発火したあとの燃焼時間であれば大容量のほうがかなり有利やけどな
2022/12/10(土) 20:42:03.71ID:5HQ4HdDu
>>484
>>485

>>476だけど俺の場合他にスクショ上げてる人らと違ってwear osとAndroidシステムがやたら電池食ってるから何か他の原因がある気がしてならない
2022/12/10(土) 20:51:38.82ID:scRs1r6d
ウルトラじゃない方のPro3だけど今のところ安定してる
https://i.imgur.com/4UPFdTG.png
2022/12/10(土) 21:05:31.08ID:/7uZFSk+
>>493
夕方くらいに急速に減ってるのなんだろ
2022/12/10(土) 21:09:09.19ID:U0Uf+qOo
>>491
電子タバコのバッテリー容量なんて極僅かだけどあれすら死亡例あるもんなあ
タバコを噛んでいて口腔内で爆発したらしい
顎が吹き飛び動脈を傷つけてあぼーん
600mAhもあれば手首くらい簡単に千切れるだろう
2022/12/10(土) 21:17:11.65ID:scRs1r6d
>>494
20時からウォーキングのトラッキングしてたからそのせいだ
それでウォーキングが終わって予測グラフも平常時の角度へと
2022/12/10(土) 22:14:44.08ID:fWehGSfr
そら密閉度と周囲のパーツ構成で危険度変わるのは当たり前よ
手榴弾やクレイモアやらああいう炸裂武器も同じだし
2022/12/10(土) 22:34:21.27ID:0f+UAcKN
>>497
それが容量ではなく設計次第ということなのでは…?
2022/12/10(土) 22:40:07.54ID:fWehGSfr
>>498
同等の設計なの前提で書いたんだけど…
500名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/10(土) 22:50:36.38ID:3k4wClcJ
なんか面倒くさいやつがいるな
2022/12/11(日) 15:00:02.00ID:WVsfBApl
流れ止まったぞ
茶々入れた奴氏ねよ
2022/12/11(日) 15:18:40.76ID:YozGatgv
Pixel Watch行った人もいそうだし、まあ今更書くことあんま無いしな
OS3こねーって愚痴ることくらいか
2022/12/11(日) 17:13:53.83ID:aBj0Chep
>>482
今まで4つスマートウォッチ買ったけど、毎日充電すると2-3年でバッテリーが弱くなって24時間もたなくなり、急に減るとか25%位まで減ると落ちるとか不安手になりますね。
ファーウェイの初代、DIESELの初代と2代目、どれも同じでしたよ。
ファーウェイは更に充電端子が摩耗して充電不可能に。
DIESELの初代は無線充電が最高だったが操作が重くなりすぎて如何ともしがたくなり、DIESELの2代目は充電端子が剥がれたり裏蓋が開いちゃったり。
ticwatchpro3ultragpsなら3日に1回の充電で良いので、5-6年は持ってほしいなと思ってますが、端子の摩耗やボタンの不具合が先に来るんじゃないかと心配。
2022/12/11(日) 17:16:32.89ID:aBj0Chep
>>493
凄い、4日に1回が目指せそうじゃないですか
2022/12/11(日) 17:25:34.54ID:gzYlHRtk
>>503
HuaweiWatah初代はたまに使うけど常時画面表示でまだ24時間以上動くぞ
ものを雑に扱い過ぎなんじゃないか?
2022/12/11(日) 20:29:17.26ID:aBj0Chep
>>505
毎日充電で2-3年使って今はたまになんですね?
雑に扱ってたんでしょうねきっとそうでしょう
2022/12/11(日) 20:46:04.05ID:rmolex8D
WearOS3以上かつiOS/Android両対応でまともな性能のスマートウォッチ欲しい
2022/12/11(日) 20:50:40.97ID:aoevP9AV
小さいスマホをリストバンドで腕にくくりつけて、時計代わりにするのはどうだろ?
ちょっと重いし、かっこ悪いかな
2022/12/11(日) 21:02:09.20ID:Soevv1rN
>>508
こちらをどうぞ
https://item.rakuten.co.jp/onedayonestyle/lem19t/
2022/12/12(月) 08:41:12.17ID:SF3pMkac
放置からエッセンシャルモードになると毎回再ペアリングが必要なんだけどなんでたろ?
使い始めはこんな事なかったんだけど。
2022/12/12(月) 19:57:00.40ID:teI33qD1
初期化の季節なのかも
2022/12/12(月) 21:18:21.01ID:SF3pMkac
買ってまだ1ヶ月たってないのに…
2022/12/12(月) 21:19:00.47ID:SF3pMkac
ってか、スマホ再起動したら収まったかも
2022/12/13(火) 13:05:06.75ID:HEoRpv4H
>>457だけどなぜか今日になってバッテリー持ちが元通りになった
WearOSアプリのバッテリー持ち予想も9時間だったのが2.5日に改善
2022/12/14(水) 04:16:46.73ID:T2YgNbJk
ここ数日異常にバッテリー消費ハゲしいと思って来てみたらみんなそうなのか
ソフトの不具合とかかな
勝手にアプデされたのか
2022/12/14(水) 06:42:09.14ID:1mkygG6X
まじでバッテリーの減りが異常
天保山で遭難しそうになったわ
2022/12/14(水) 07:16:28.57ID:m6PRsypE
スマートウォッチに命を預けているのか?
2022/12/14(水) 07:28:09.40ID:SeQF9Y0q
天保山w
2022/12/15(木) 02:07:37.73ID:eus2m+Fw
これガチの山登りに着けてくようなウォッチじゃないやろ
というかスマホやモバブはどうしたっていう
2022/12/17(土) 07:43:14.59ID:fzX6iaCg
Wear OS 3が待てずにピクセルウォッチ買ってしまった。でも個人にはTicwatch Pro 3 Ultra GPSが気に入っている。ピクセルウォッチの道案内は便利だけど。あとLINEかな。Ticwatchにも早く新しいOS来てほしい。フォッシルには出てるのに遅いな
2022/12/17(土) 08:52:29.34ID:OWU1hd2c
深夜から朝まで自動のエッセンシャルモードが効果あり過ぎ。
もうちょいで4日に1回の充電で良くなりそう。
https://i.imgur.com/HF5fvFm.jpg
2022/12/17(土) 10:26:01.61ID:59KgQWmF
>>520
自分も買そうになったけどバッテリーの持ちが1日ちょっとと聞いて思いとどまった。SuicaとLineは魅力なんですがね。3は12月に来るといった話じゃなかったけ?
2022/12/17(土) 10:33:40.38ID:WLD1cfpn
>>521
これ、ウォッチほぼ使ってないね
この使い方?ならアクティビティトラッカーの方が便利
2022/12/17(土) 10:51:32.16ID:Aca28Z7g
使い方より見た目もあるんじゃない
2022/12/17(土) 11:21:39.73ID:OWU1hd2c
>>524
その通り
自作のフェースが俺的に便利なもので
2022/12/17(土) 11:47:28.64ID:GieUzupR
フェース(笑)
もうね、アホかと
どんだけお子様だよ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
2022/12/17(土) 12:17:25.17ID:ScLfPFrv
朝の8時から夜の10時までONにしてるのは使っているうちに入らないのか なるほどねえ
2022/12/17(土) 18:56:12.35ID:fzX6iaCg
>>522
バッテリー持ちと画面が狭いのは残念。LINEは過去の書き込みまでさかのぼれるし、スタンプ、写真も表示出来ます。タイルにLINEを追加出来るので呼び出しやすいです。Suicaは、ウチの地域では対応してないので、VISAのタッチ決済だけ使ってます。あとGoogleマップの道案内が便利ですね。
2022/12/18(日) 05:18:38.47ID:Ul4/89hH
最近バッテリ消費激しい気がすると思って見てみたら結構同じ人いるのね
二層式ディスプレイだとウォッチフェイスに時計いれなくても良くて便利だからなんとかしてほしいな
2022/12/19(月) 09:47:31.00ID:YsNCHfTL
消費なんとかなんないのかな
半日で20%になるんだけど
2022/12/19(月) 12:05:10.64ID:YSUkieWq
>>530
いつ買ったやつ?
2022/12/19(月) 12:59:44.06ID:YsNCHfTL
半年くらい前
前のTicwatchは充電端子が一個溶けて使えなくなった
2022/12/19(月) 14:33:44.53ID:vyhaZ5/a
>>530
2日ごとに充電なら ticwatch なら普通じゃね。他探したら?
2022/12/19(月) 16:02:48.41ID:YsNCHfTL
だから前までは2日に一回くらいのペースだったのに今は半日で20%まで落ちるんだよ
流石に無理
2022/12/19(月) 16:54:44.35ID:9PCgY6Z2
>>532
俺と大差なくてやば
再生中の楽曲のアルバムアート表示できるのがwearOSしかないからこいつには期待しとるんやが
2022/12/19(月) 21:14:35.65ID:RdeJNI+e
充電器は5V1Aの物じゃないと痛むらしい。レビュー系YouTuberが充電不良でメーカーに問い合わせたら言われたらしい。
2022/12/19(月) 21:22:12.86ID:RdeJNI+e
ちなみにレビュー系YouTuberが使ってたのは旧型のTicwatch Proで充電ケーブルの交換で復活した。それまで全く充電出来なかった。
2022/12/19(月) 21:29:16.01ID:oItmpcmz
また電気の知識がない人がうそぶいてるのか
2022/12/19(月) 21:37:46.56ID:HmraIg9E
どうした急にそんなみんな知ってる話を
2022/12/19(月) 21:38:31.47ID:lYTQZiDP
今更初代TWPの話されてもって感じ
2022/12/19(月) 22:00:11.66ID:RdeJNI+e
過去レス読んでないので申し訳ない。念の為と思って
2022/12/19(月) 22:25:20.63ID:RdeJNI+e
TwitterでMobvoiにWear OS 3のアッフデートを煽ってるんだけど無視される
https://i.imgur.com/rKSVBUI.jpg
543名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/19(月) 22:38:03.44ID:UAmui2KL
そりゃこんなスパムアカウントからなにか送られたらスルーするでしょ
https://twitter.com/intent/user?user_id=706162962
https://i.imgur.com/AdZE7iI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/20(火) 00:29:30.25ID:tOfHH9Vz
くだらないアカウントだけど良かったら見ていってね
545466
垢版 |
2022/12/20(火) 13:36:26.99ID:eajFO5gy
今年中にwear os3にアップデートするって話しはどうなったのかー
2022/12/24(土) 20:32:37.83ID:utjWhf0g
すでに何件か上がってるTicWatch Pro3の電池消費が激しい問題、自分はPro3の設定からWiFiをOFFにしたら解決した。
他の人と同じく12月頭から急に電池消費が激しくなって、それまで3日は持ってたのが朝に充電器から外すと夜にはシャットダウンしてる感じ。>>444 と同じでwear OSとAndroidシステムが20〜30%ずつ使ってた。裏でアプデかも?というコメントがあったのでとりあえずWifi切ってbluetoothだけにしたら電池持ちは以前のレベルに落ち着いた。
2022/12/24(土) 20:49:51.64ID:N32j/DO9
WIFI入れてても結局BT通信優先になって全然使ってくれないから、設定外しても問題無さそうだよな
2022/12/24(土) 22:07:12.79ID:9yg+gZnI
>>546
あー、おれwi-fiは最初からずっとoffだったな
だから減らなかったのかな
2022/12/25(日) 01:07:28.15ID:gAK+JmaI
自分も電池消費問題発生したけどWi-Fiは元々オフなので関係なかった
自分の場合はエッセンシャルモードを解除すると現象が発生することが分かった
その後再起動すれば直るのでエッセンシャル解除後に毎回再起動するようにしている
2022/12/25(日) 06:58:00.08ID:7eEL8tL5
>>546
Wi-Fiは関係なさそうだった、
おま環かもだけどこれで改善したわ。

Wear OS>詳細設定>プライバシーと個人データ>クラウド同期>OFF
2022/12/25(日) 20:15:06.61ID:V4Elln5C
↑の設定試してみたけど大して変わらなかった
やっぱ電池すぐ劣化するんだろうか
https://i.imgur.com/kDHp0CI.png

ところで年内アップデートの話だったのにもうクリスマスだけど
2022/12/25(日) 21:00:28.87ID:0X8sQjGS
もう新機種登場に心が動いてる
553466
垢版 |
2022/12/26(月) 00:21:13.89ID:NNQ9aJBu
PRO4発売するならすぐでも買うんだけどなー
2022/12/26(月) 01:38:45.25ID:pG9kt9mk
>>549
エッセンシャルから復帰後に画面がアンビエントしないでずーっと秒針が回り続ける事がありますよね。
自分も不安になって再起動かけてますわ。
2022/12/26(月) 02:50:18.24ID:CjZjrl8/
pro4はqi充電対応してたら即決だな
ケーブル持ち運ぶのめんどっちい
2022/12/26(月) 02:59:27.19ID:D+PFAMVA
もうコンパスないと買わない
2022/12/26(月) 03:16:39.23ID:JXmRALHu
コンパスとかどうでもいいけど未だにOS3来てないのが気掛かりだな
このまま来なかったら新型出ても長く使うのに不安になる
2022/12/26(月) 07:54:02.24ID:kV0hOw8U
Ultraも同時発売なるんかな?
2022/12/26(月) 09:45:52.65ID:0InqEr7I
初代ticwatch proなんて発売されたその日からもう使い物にならんかったからな
ticwatchを長く使うとかなんの寝言かと(ry
560名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/26(月) 11:25:24.33ID:sbvSdiN4
バッテリー消費問題を、12/16にサポートに問い合わせて12/21にメールで回答来たのが下記(原文まま)
書いてる通りファクトリーリセットして自動更新を無効にしたら、とりあえずバッテリー問題は解消した。
けどリセットしたから、現状はOSバージョンが 2.26 のまま


Mobvoi Support Team

Dear xxxxxxx,

warranty ID: xxxxxxx
Ticket url: xxxxxxx
お客様
こんにちは。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
次の方法を試すことができます。

バッテリーの消費については、時計の設定 - システム アプリのリストに移動して、OS を見つけ、[アップデートの削除] ボタンが表示されているかどうかを確認し、表示されている場合はアップデートをアンインストールしてから、時計の Google Play ストアに移動して自動をオフにしてください。アプリを更新し、時計を再起動して、消費電力を観察します。

[更新を削除] ボタンがない場合、ユーザーは工場出荷時の設定に戻してから再ペアリングし、すぐに時計の Google Play ストアに移動して、ペアリング後の自動更新を無効にする必要があります。

一時的な解決策は、ウォッチで Google Play ストアにアクセスして、ペアリング後に自動更新をオフにすることです。 その後、もう一度確認してください。

または、[ウォッチの設定] - [アプリと通知] - [アプリ] - [システム アプリ] - [Wear OS アプリのロケーション] に移動して、Watch Wear OS アプリのロケーションの GPS 許可を無効にします。

よろしく
チーム モブヴォイ
2022/12/26(月) 11:29:56.66ID:vFedu7+m
グレードダウンは解決策と言えるのか微妙なモヤっと策だな
2022/12/26(月) 19:37:48.45ID:7LAD8FZX
>>560
ナイス報告
2022/12/26(月) 23:25:44.86ID:bVdiEBIz
>>560
ナイス
2022/12/27(火) 00:17:03.57ID:ys/jQbFm
>>560
「playストアに移動して自動をオフに」ってのは
playストアの下の設定内にある「アプリの自動更新」の事かしら
2022/12/27(火) 15:22:49.64ID:C99c8BYw
俺のPro 3 Ultra で起きた電池の爆食い、どうも母艦のGPS機能がオフの時に、Pro3のGPS機能をオンにしていると起こるようだ。
恐らく位置情報をPro3で補完しようとしているのだろう。
対策は、Pro3のGPS機能をオフにするか、母艦のGPS機能をオンにすること。
おま環だったらスマン。
2022/12/28(水) 19:42:37.06ID:8R9vK9/C
電池ばく食いうちのも突然発生したわ
ほぼ100%の状態で就寝
7時間後に起床した時には35%まで減ってた
設定とか何も変えてないのに何なのこれ
567466
垢版 |
2022/12/28(水) 20:46:45.32ID:/AnbCNQ1
昨日電池残量60%の状態でgooglefitのエクササイズ機能を使ってウォーキングしてたら30分後くらいに電池切れになってたわ
こんなに早く無くならないよね?
2022/12/29(木) 15:22:19.50ID:Kq7Nspg1
今年も終わるのにアプデマダーチンチン
2022/12/30(金) 11:41:52.97ID:aqQ22T/J
バッテリーの持ちが売りなのにこれ放置ってヤバいでしょ
2022/12/30(金) 20:10:04.58ID:fVN++JjF
モブボイに騙されるのはいつものこと
2022/12/30(金) 21:07:51.05ID:5BltT21/
12月初めに購入して10日くらいで同じようにバッテリー消費激しくなりがっかり、そこから1週間くらいでバッテリーの持ちは復活して今も大丈夫。やった事と言えばGoogleplayストアでMobvoiのアプリをアップデートしたくらい、関係あるか知らんけど
2022/12/30(金) 21:18:55.38ID:yElALyDu
ウォッチフェイスの上にエッセンシャル画面がうっすら表示されててびびった
再起動したら治った
2022/12/31(土) 08:04:03.41ID:8Syfl8tN
電池激減の話題おまかんだろうと傍観してたけど俺のも突然なった
設定もフェイスも変えてないし毎日同じような使い方で仕事から帰ると60~70%残ってるのに1桁でビビった
2022/12/31(土) 08:20:33.11ID:974FchRO
せやろ、ある日突然なんや、買って半年も経ってへんで?
2022/12/31(土) 08:36:27.36ID:uUxdwtVE
で、突然直る
対処方法もおま環ばかりなのでバックグラウンド処理が終わったとも見れる
何か処理させてるなら明示して欲しいわな
2022/12/31(土) 11:05:12.22ID:kzp+TXt0
色々怖すぎる
2023/01/01(日) 09:36:55.91ID:d3prT65i
スマホ再起動がオススメ。
スマホのBluetoothがオフになってるとバッテリーの激減現象を再現できますね。
なので、スマホ側に問題があるかもですよ。
2023/01/01(日) 10:07:17.13ID:TBQoX5YP
俺の予想なんだけどOS3の主要ファイルの一部に不具合があり中の人だけではサンプリング足りないから
こっそりとOTAして反応見てるんじゃないかと
2023/01/01(日) 15:20:50.56ID:hWXelUnd
>>577
ホントだ、BTオフにして6時間で100→35%になったわ
2023/01/01(日) 21:21:05.30ID:tUWW/T1Q
>>560

>>444だけどこれやったら直ったわ 快適
リセットかけた影響からか睡眠記録が機能しなくなったけど
2023/01/01(日) 23:46:44.98ID:p1kxJsKR
だめじゃん
2023/01/02(月) 12:01:18.94ID:tjiwIYfT
>>577
確かにBT切ると激減するね。
試してみてビックリした。

ticwatch側がBT接続するまで無限リトライしてるぽいね
wear osのバグかな?
2023/01/02(月) 23:30:58.49ID:WkfSwWMn
ヤマレコ入れている人いますか?
2023/01/03(火) 22:13:51.41ID:Dm9ZO3DJ
最近いきなりバッテリーの消耗が激しくなってきたけどバグなのね
2023/01/04(水) 04:01:32.39ID:RTB45aCG
接続するまでリトライしないスマートウォッチなんてあるの?
2023/01/04(水) 06:37:46.09ID:TWBG5gho
BT使用が前提なのにBTが切れてること前提のウォッチは無いわな
切断されるスマホ側が悪いといえばあながち間違ってない
タイムアウトで何か操作するまで探索停止とかあっても良さげだけど、どちらかと言えばWearOSの管轄そう
2023/01/04(水) 07:04:04.29ID:Sycy1lht
スポーツ時とかトレーニング時とか、スマホが手元になくても活動量を計測してくれるのがスマートウォッチの利点だと思うんだけど、そんな時もBT繋がらないからってバッテリー激減すんの?
2023/01/04(水) 07:24:32.84ID:TWBG5gho
言うほどBT圏外の位置にスマホ置くことあるか?
それにずっと画面点灯のごとくゴリゴリ減るわけじゃないから切断されてる時間が問題やろ

まあポーリングレート下げるとか何かしら対策あると良いけど、自分の環境だと起きないから他人事だけど
2023/01/04(水) 08:21:29.89ID:L0ZC7ksK
寧ろスマートウォッチはヤマレコの為に存在すると言っても過言ではない
2023/01/04(水) 08:32:48.58ID:j6rdFdEV
面倒くさいのは再接続を諦めて認証からやり直しをし始めた時。
唐突にスマホと時計の療法に認証番号表示されて素早く操作しないといけないとか焦るからやめて。
そんな事しなくてもWearOSアプリから再接続の操作で戻るんだから大人しくしていてほしい。
2023/01/11(水) 21:05:04.73ID:1QO4FGfR
はよpro4出てくれんかのう
2023/01/14(土) 13:12:54.00ID:axbQuZqc
この機種好きなんだけど少し残念なところも
2023/01/14(土) 16:42:12.28ID:ZnXWc9Fd
アップデートしないメーカーだってわかったから多分次は買わないなぁ
2023/01/14(土) 19:55:06.72ID:axbQuZqc
ピクセルウォッチは月に1回くらいアッフデートある
2023/01/14(土) 20:56:17.38ID:PBX3wEQJ
pixelはGoogle公式の市販テスト機だからアプデ毎月なんじゃない?
2023/01/15(日) 02:03:59.46ID:cMmd65Dx
バグ修正とかまぁ色々あるんだろが
ぶっちゃけ電池持ちが改善される以外のアップデートは存在する意味ない気はしてる
2023/01/15(日) 06:55:11.57ID:4Aa8Qmvp
Ticwatch Pro 3 Ultraとピクセルウォッチ、Xiaomi Band 7、を使い分けてる。ピクセルウォッチのバッテリー持ちの改善は無理だと思う。良くなっても気休め程度だろうね。
2023/01/15(日) 07:04:24.11ID:ZqrpsgvS
Pixel Watchはまだ製品の段階になってない試作機レベル
分解動画見れば設計の甘さが判るし、SoCといいFeliCaといい何もかもが中途半端な状態
2~3世代目でようやくまともになるんじゃないかね
2023/01/15(日) 08:35:24.01ID:YgHI0Mjr
Pixelどころかfossilもskagenもアプデしてるぞ
mobvoiのやる気がなさすぎる
2023/01/15(日) 11:19:20.94ID:4Aa8Qmvp
正直、初代のピクセルウォッチはオススメしない。俺は残念な部分も承知で買ってみた。TicwatchにWear OS 3が来ないのでしびれを切らしてしまった感じ。SoCは旧世代だけどコプロセッサの追加とRAMが2GBと多めなのでモタツキは感じない。でもバッテリーは残念過ぎる。あと『みちびき』に対応してほしかった。
601名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/15(日) 11:21:14.13ID:FDBZ9f2a
skagen wear OS 3.2 update は一度したら wear OS 2 に戻せないのはつらい。
仮に持っている Mobvoi TicWatch Pro 3 Ultra GPS に wear os 3 update 来ても、数か月は wear OS 3 の使い勝手を見ながらの様子見しそうなので、すぐには適用しないと思う。
Line のアプリは入れたいけど、それ以外は今の wear OS 2 で自分はまずまず満足しているから。
Mobvoi は update 1年以上遅れてるけど、他に電池持ちのいい wear os 機がないから、今の状況でも後悔はない。
また将来この状況(Mobvoi のみが電池持ちがいい)が続くならばまた Mobvoi 買いそう。
2023/01/15(日) 12:13:23.68ID:4Aa8Qmvp
Suica、LINE、Googleマップの詳しい道案内が必要な人にはピクセルウォッチも無くはないけど。Ticwatch Pro 3 UltraはRAM1GBで不足ぎみなのが気がかり。ストレージもいろいろ入れると8GBはキツいかな。Wear OS3のほうが容量食ってる気がする
2023/01/15(日) 13:01:16.06ID:4Aa8Qmvp
ハードによってOSが調整されたり、基本アプリ等でストレージを圧迫しないようにするかもしれないので単純には比較できないけど。ピクセルウォッチのWear OS 3.5 はRAMを1GBより多く使ってる。
2023/01/15(日) 14:53:05.99ID:iEET2pnz
Androidとメモリ管理が似てるなら、よく使うプロセスとか使えるだけメモリにロードしてるだけじゃないかね
2023/01/15(日) 14:55:54.43ID:FZ2ExvmJ
>>604
よく使うプロセスだけでもそれだけあるから1GBしかないスマートウォッチだと不足気味でもっさりするのも仕方ないってことじゃないの
2023/01/15(日) 15:03:22.27ID:yn+ES+Pn
必要なプロセスとよく使うプロセスは全く別
Androidは使ったメモリをパージせず、新しくアプリを立ち上げた際に古いデータを置き換えていくからメモリをあるだけ使う
アプリをとっかえひっかえたくさん使う人ならメモリが多いに越したことはないけどね
2023/01/15(日) 15:06:41.00ID:WRz6HjJJ
>>606
いうほど別じゃないけどね
結局どれも何かをするときに必要だから読み出されてるワケ
ブートに必要な最低限だけ展開できたらいいという簡単な話では無い
2023/01/15(日) 15:14:20.55ID:yn+ES+Pn
使ってる量≒必要な量だと思ってる?
仮にメモリ4Gあったら3Gくらい使ってるかもしれんぞ
それがAndroidのメモリ管理
2023/01/15(日) 15:23:51.75ID:f090T5zf
>>608
それアプリのキャッシュ含んだ数字でしょ
メモリ使用量の中にも種類があってそれぞれ用途が違う
OSのために必要だけどメモリが足りないときは圧縮された状態でメモリに載せられてたり色々工夫されてるから単純に使用量だけ見て足りてるかどうかは判断できないよ
1GBや512MBのWearOSとか2GBのスマホは圧縮スワップでかなり押し込んでる
2023/01/15(日) 15:29:44.62ID:yn+ES+Pn
同じような事言ってるんだがせめてID固定しろ
2023/01/15(日) 15:38:05.62ID:hT/ClLGi
>>610
さっきから誰にも安価せず独り言を垂れ流してるけどなんで?
2023/01/15(日) 15:44:58.81ID:yn+ES+Pn
>>611
ここに限らず5ch全体安価せず独り言言いまくってるの草
2023/01/15(日) 15:49:29.80ID:iEET2pnz
絶対安価付けるマンあらわる
2023/01/15(日) 16:05:28.87ID:v1hYeT5z
相手に反論できる自信がない人は安価をつけずに独り言ですよ~って感じで書き込む
2023/01/15(日) 16:08:13.43ID:hT/ClLGi
>>612
安価できるようになったのか
一個学べたじゃん
2023/01/15(日) 16:10:35.17ID:XZycJbHs
わかりやすい自演
2023/01/15(日) 16:15:57.03ID:iEET2pnz
ワッチョイ無いとIDころころ変えて煽る奴が沸く
2023/01/15(日) 16:47:29.95ID:ygmDnkb+
>>617
ワッショイあっても無駄だよ
複数回線、複数端末、複数ブラウザあれば同じ事。
よそのスレがそれを証明してるわけだが
2023/01/16(月) 06:21:11.10ID:RBVdFQKN
wearOS3にしたらひねって通知読み機能なくなるんでしょ?
2023/01/16(月) 12:21:35.15ID:MExDambY
初代使いだけど
充電セットさせても
全く充電されていない時がある
対処方教えて
2023/01/16(月) 12:56:10.65ID:oJt5ekNl
充電器が壊れてるかもよ
俺も初代使ってたときに同じことあったわ
2023/01/16(月) 13:43:50.37ID:M/bXw3kW
Ticwatch Pro 3シリーズのSoC Snapdragon Wear 4100 はWear OS 3で充分戦える性能だと思ってる。RAMの少なさはあるけど早くアッフデートを試してみたい。また、次の Pro 4 にも期待してる
2023/01/16(月) 15:30:33.29ID:8qefnGkQ
初代の充電器は何回買い替えたこと…
2023/01/16(月) 18:14:32.78ID:v01Ye+HW
pro2020だけど付属のアダプタだと
くっつけてからグリグリ動かさないと充電始まらなかったな
安物の互換品買ったらくっつけるだけですぐ充電始まるわ
純正品のほうがアカンってどういう事?
2023/01/16(月) 19:12:44.97ID:D9Ij95Ef
・充電アダプタ本体の接点のバネが食い込んで飛び出ずに接触不良
・時計本体の端子部分に垢?サビ?が溜まって接触不良
なら経験した。
ワイヤレス充電が羨ましい。
2023/01/16(月) 19:18:31.46ID:RNXzAFFh
スタンド型の充電器買ったら便利過ぎる
2023/01/16(月) 19:36:15.42ID:bCCiQe6S
>>622
去年中に3にアップデートする予定だったのにいまだにされないな(´・ω・`)
2023/01/16(月) 21:23:22.84ID:oJt5ekNl
なんかこんな記事見つけたわ
自分の場合もこれが原因だったかも
https://smartwatch.studio-roco.net/2020/02/07/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%81%AF%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81/
2023/01/16(月) 22:13:23.42ID:Xr6SxRxc
どゆこと?
2023/01/16(月) 22:22:21.80ID:QAgs8FlR
>>629
Mobvoiの用意した純正充電アダプタがゴミ糞すぎる、てお話
実際、あんなもん付属させるなんてありえない話だわ
2023/01/17(火) 00:32:57.17ID:L6tjnIx5
>>630
5V1Aの充電器が機器を痛めなくていいと過去でレスさせていただきました。現行品でのトラブルは聞いてませんが
2023/01/17(火) 01:12:36.38ID:wzSYTTIQ
>>631
Mobvoiがゴミ糞すぎる充電アダプタを添付するのをやめたから最近はトラブルがなくなっただけ
客にしてみたら最初からそうしとけや、というお話
2023/01/17(火) 18:14:27.55ID:JS5QuDA7
要素ポインタフェイスのバッテリー残量の単位がいつのまにか表示されなくなってた
2023/01/18(水) 22:41:39.91ID:gzTtARAk
今日もいきなり電池残量が0%近くなって慌てて充電したらこれだよ
31%から満充電19分とか嘘でしょ
https://i.imgur.com/cE1oYAO.jpg
https://i.imgur.com/IHON7hw.jpg
2023/01/19(木) 00:00:24.93ID:SfmC9TX8
>>636
突然0%になったりしますよね。Mobvoiに英文で問い合わせてみたけど、写真送れとか、動画送れとか言われて送ってもよくありそうな回答しか返って来なかったです
2023/01/19(木) 02:11:47.94ID:+oyZw2gS
>>634
ワイルドで笑った
2023/01/19(木) 22:43:03.62ID:DcSWXNfH
本日も爆下がり
https://i.imgur.com/bJ7XA7n.jpg
Fitのワークアウト使ってランニングしてるんだけど45分過ぎにバッテリーがガクンと減る
昨日もそうだった
ちなみにバッテリーは満充電でしてからワークアウト使用
2023/01/19(木) 23:58:57.15ID:rS5dGhdg
バッテリーの表示がおかしい場合
大体ソフトウェアにバグあるので初期化して
再度登録するのを推奨
2023/01/21(土) 08:35:44.01ID:o/BOlHVk
電池消費急に激しくなったの自分だけじゃなかったのか
ここ見てよかった
>>565の言うとおり位置情報OFFにしたら解決した
情報ありがとう
2023/01/21(土) 11:17:29.91ID:nuPd5N34
位置情報入れてないと天気わかんないんだな…
2023/01/21(土) 12:08:30.91ID:GaOqI5jn
バッテリーが最近ほんとおかしいから寿命だと思いました。
初代proから2年3ヶ月前にpro3に変えてきたけどもうgen6買っちゃったー
さよならticwatch
今度はpro4で会おう
2023/01/21(土) 18:46:14.10ID:IsuK6vkD
いつのまにかリーク出てた
次はpro5だって
2023/01/21(土) 20:16:47.77ID:DAHrO6jB
クラウン付きか
ギャラクシーのベゼルパクってくれればなぁ(´・ω・`)
2023/01/21(土) 22:27:06.67ID:IsuK6vkD
LTEとFelica対応してくれたらいいけど中華だし普通に厳しそう
2023/01/21(土) 23:19:25.17ID:oi+jU5TZ
Wear4100ってのが最大の武器だったから、各社当たり前になった今やこれに拘る理由もバッテリー持ちとLCD表示くらいだな
次の機種にFeliCa載れば考えるけど無いだろなぁ
2023/01/21(土) 23:55:07.36ID:05v8apkh
JRが自動改札でQRコード決済やろうとしてるのに今更FeliCaにこだわる必要もないべ
楽天Edyも閑古鳥泣いてるしな
2023/01/22(日) 01:53:57.42ID:vNVMBgh5
カシオの2層を見てからだとこれの暗さが気になって仕方ない
本家本元はやっぱり格が違うわ
2023/01/22(日) 02:00:13.95ID:fWvy6dli
ちっちゃいウォッチの画面でQR決済とか何の冗談だよ
いちいちチミチミ時計触って認識するの待って改札通るんか…
2023/01/22(日) 02:05:05.30ID:vNVMBgh5
>>648
微信とか随分前からQR対応してるしなんで今さらそんなことを疑問に思うの
2023/01/22(日) 02:21:31.26ID:fWvy6dli
それスマホ前提だろ?ここスマートウォッチスレだし
スマホでQRならまだ解るけど、ウォッチでかざすと一瞬で通れるFeliCaと、操作してアプリ画面出して画面向けて認識させるQRじゃ勝手が違いすぎる
スマホですら使用感かなり違うのに
2023/01/22(日) 02:24:45.02ID:fWvy6dli
すまん微信はウォッチ用決済があるのね
それでも勝手がたいぶ違う事には変わりないが
2023/01/22(日) 04:31:18.22ID:j+wU7b6l
QR決済って利用者的には全然便利じゃないと思うんだけどなんでFeliCaより普及速いんや
2023/01/22(日) 05:32:30.50ID:HmUh+Q4a
キャッシュバックとかめちゃくちゃやった結果だと思う
2023/01/22(日) 09:15:29.75ID:UiCruPvh
PRO5のレンダリング画像見たけど回転操作もできそうなクラウンがいいね
ボタン操作だけだと手袋してたら操作               厳しいから回転できるとかなり嬉しい
ただ手首曲げた時干渉しないかは心配
2023/01/22(日) 09:44:49.87ID:TmsKc/2P
Pixelだと向き選べるよね os3は皆そうなんだろうか? >干渉
2023/01/22(日) 10:58:59.47ID:vNVMBgh5
os3は反転対応だね
2023/01/22(日) 11:19:19.90ID:eFBNo6+e
>>652
カードや高価な国産端末持てない層やキャッシュバック、ポイント乞食にウケた
金に余裕がある奴はiDやQPのようやポストペイを使う
2023/01/22(日) 12:57:18.22ID:qA57wX8y
高価な国産端末?
2023/01/22(日) 13:26:04.88ID:TZC3deHP
今は格安スマホでもFeliCa搭載機が増えて選択肢広がったが、PayPayとか出始めの頃はそんなに無かった
2023/01/22(日) 13:38:27.00ID:c+zOvPOL
>>659
当時の安アローズでもお財布ついてたよ
2023/01/22(日) 15:03:13.45ID:eFBNo6+e
金無いからってそんなゴミ端末買わんやろ
2023/01/22(日) 16:21:10.65ID:3UqNZmzj
>>652
>>659
普及が早いのは利用者側じゃないよ
店に端末を置く必要がなくQRコード貼っとくだけで済むから個人店含め大小問わず加盟店が増えて、その結果利用者も増えたんだよ
2023/01/22(日) 16:49:55.58ID:ow6vp+1x
QR推しは大体フェリカ使ったこと無い貧乏人
どちらも使ってたらQRが良いなんて口が裂けても出てこない
2023/01/22(日) 17:49:38.35ID:F6/OEm8b
>>661
有無の話をしてんだよ文盲
2023/01/22(日) 19:55:54.26ID:P0U7GiCs
>>664
「"そんなに"無かった」って書いてるよ
そんなにっていうのはゼロでは無いという意味だけど果たしてどちらが文盲なのか
2023/01/22(日) 20:31:27.13ID:HmUh+Q4a
いちいち挑発に乗るなよ
2023/01/23(月) 00:09:59.17ID:2nY9Gvqe
>>665
元は>>657
高価な端末かどうかの話だ
668名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/23(月) 00:10:47.42ID:B8Kg+6gD
>>665
よっ!文盲!
2023/01/23(月) 02:15:57.63ID:L40F9Lf6
小学生かよ
2023/01/23(月) 09:52:18.28ID:SV64Csvu
Ticwatch Pro 5 のレンダリング画像がリーク

https://jetstream.bz/archives/164755
2023/01/23(月) 09:55:21.22ID:ph4mNnT+
もしこれが本当ならまたこの形かーという感じ
2023/01/23(月) 12:59:08.82ID:WnV2Wzar
形よりも素材を良くしてほしいな(´・ω・`)
2023/01/23(月) 15:43:21.37ID:O4SDrY8l
常時用の液晶の時のバッテリ残量の表示
proのときみたく5段階にしてほしいな なんで3つにしたんだろ
2023/01/23(月) 21:41:32.31ID:ph4mNnT+
素材チープも形状もどことなくチープだよな
他社と並べるとオモチャ感が出てしまう
675名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/24(火) 15:06:18.58ID:/ouYY0hM
高級感が出るのには異論はないが、軽さを犠牲にしてほしくない。fossil などは格好はいいが重さを考えるとつけて寝たいとは思わん。
なんとか素材はそのままで塗装などで工夫を凝らしてほしい。
2023/01/24(火) 20:48:12.37ID:8ABTCbk3
お前の希望なんざどうでもいいとしか
677名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/25(水) 16:24:39.29ID:rUA4WYwO
>>676
まぁ、それを言われたら返す言葉もない
でも、重くなったら次期モデルは手を出すことはない

どうでもいいけど
2023/01/25(水) 20:12:26.44ID:YFOvlW+k
スペックが他社も並んでTWPにさほど魅力は無くなったけど、いかんせん他のWearOS機はバッテリー持ち悪すぎる
2023/01/26(木) 14:38:29.65ID:V4WDPu9N
他社各社が2層ディスプレイをなぜパクらないのか理解不能。カシオとかもだしていたのでパテント関係が理由ではなさそう。使いたくない人はAODとかにしてエッセンシャルモードをつかわなければいいだけで。そうすれば電池持ち重視のユーザーの選択肢が増えるのに。
全固体電池とかの次世代技術までのつなぎの技術だけど、現在あるものではベストな選択肢だと思うのに。
2023/01/26(木) 18:14:43.58ID:Byh/i04S
いっそ透明ソーラーパネルもパクって3層構造で省電力モード無制限にして
2023/01/26(木) 18:19:50.52ID:r6dsryd3
多層ディスプレイで2週間連続稼働するとでもいうならいざしらず
しょうもない小細工で原価上げて使用時間を伸ばしたところで雀の涙でしかない
長時間連続使用を求めるならアクティビティトラッカーをどうぞ
これで話は終わってる
2023/01/26(木) 21:49:55.91ID:CFILi+Ox
2層ディスプレイが雀の涙ってエアプかよ…
2週間とは言わんが傾け画面オンに比べたら劇的に延びるぞ
WearOS本家のPixel Watchなんか1日保てば良い程度なんだから、ハードというかOSの燃費が悪すぎる
2023/01/26(木) 23:03:49.39ID:jGxlU+hk
現にどこも出さないじゃん2層ディスプレイ
2層にして多少のびる程度の稼働時間なんてどうでも良いと客が思っているからだよ
そうでないならとっくにあちこちから出てる
実際に発売されてない現実を見ろや、アホ
2023/01/26(木) 23:43:43.83ID:CFILi+Ox
初代が出てすぐ後に多層ディスプレイは特許出願中だったから、既に特許持ってるんじゃん
常識的に考えて独自技術はパクられないよう保護するだろ
2023/01/27(金) 00:05:22.57ID:2Y2EkS1t
>683
なんで絶賛されてるGalaxy Watchの回転ベゼルどこもやらないの?
2023/01/27(金) 00:43:58.75ID:xJq1ozwU
>>684
まともな特許はカシオが抑えてるけどね…
妙に暗くて見づらいのも特許回避の結果
2023/01/27(金) 01:03:30.33ID:Ic2oswMB
もしMobvoiがカシオの特許の隙間にねじ込んだならそれこそ他社が出せない理由に十分
688名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 07:58:25.41ID:xJq1ozwU
>>687
カシオも二層スマートウォッチ出してるよ
2023/01/27(金) 08:58:08.59ID:r+7nVMh+
>>679
↑ならこいつが馬鹿ってことだな
690名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 09:24:08.55ID:Y6nork5D
>>681
>>683
うちの Ultra は24時間稼働でフルに3日、一日12時間限定起動のエッセンシャルモード併用で5日もつぞ。
5日目の最後には5%切って強制エッセンシャルモード入りするが。
日/12時間限定というのが、普通じゃない変態モードだが、自分の生活には十分。
Wear OS機で他社でこれができるものがあれば教えてほしい。
691名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 09:31:08.58ID:Y6nork5D
>>687
>>689

いや、最初に「679」は「カシオとかだしてる」って書いてるじゃん。
なぜ、それを今になって掘り返す?
それに「687」はカシオの特許の「隙間」って書いてるじゃん。
文脈読もうよ、むつかしいかもしれんが。
2023/01/27(金) 10:09:46.10ID:Ic2oswMB
この話の発端は多層を他社が出さないのは、効果微妙でユーザーが誰も興味無いからとか言う奴が現れたからだろう
「カシオからも出てるじゃん」って言いたいんだろうけど、1社だけだと話を覆すのに不十分なんじゃね
だから特許の話が出てるのであって、特許があるからMobvoiとカシオ以外から出ないってのが理由として十分だろう
2023/01/27(金) 15:06:28.36ID:x9YKyV6Q
つまり>>679が馬鹿なわけだ
694名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 15:25:53.57ID:Y6nork5D
>>693
679だけど、馬鹿と言われれば特許で守られてたと言うことを知らなかったからバカではある。
ひとつ賢くなったよ。ありがと。
しかし、電池重視少数派としては選択肢が少ないのは残念だ。
695名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 20:05:05.96ID:KDGt2glT
そのticwatchに使われてる特許を見たいんだけどほんとにあるの?
他社の二層ディスプレイを買ってるだけじゃなくて?
2023/01/27(金) 20:25:51.50ID:WyNpJ6oQ
他社から買ってそれを特許出願はしないだろ
特許も国によって色々あるからどこにどう出してどうなったかは知らん
697名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 20:30:22.17ID:9/7sYyEE
つまり思い込み…か
2023/01/27(金) 20:36:31.24ID:WyNpJ6oQ
ここの話なんて全て憶測よ
でも現実的にどれが一番近いかと言えば申請中だった記事は見つかる特許絡み
常識的に考えて特許取らない方がおかしい
2023/01/27(金) 22:38:48.01ID:GlNO10yc
思い込みというか口からでまかせというか
凄いのはそれが事実であるかのように平然と書き込みを繰り返すところだ
2023/01/27(金) 22:56:12.17ID:2Y2EkS1t
>現にどこも出さないじゃん2層ディスプレイ
2層にして多少のびる程度の稼働時間なんてどうでも良いと客が思っているからだよ
そうでないならとっくにあちこちから出てる
実際に発売されてない現実を見ろや、アホ

こんな事言ってる奴がよく言う
701名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 22:57:49.63ID:EfODS6Kb
タッチパネルの特許だってどこかがが持ってるけど普通に各社から世に出てるしね
2023/01/27(金) 23:11:30.85ID:YtDkV+2n
フリック入力だって特許だぞ
需要があるから各社ライセンス料を払ってフリック入力を搭載してる
2層パネルも需要があれば金払って搭載するわなー
ではなぜやらない?それは需要がないから

需 要 が な い

アホ除けば誰にでも理解できるだろう
2023/01/27(金) 23:14:55.93ID:udtp8Z6C
製品に必須の特許と無くても成り立つものに出資するかは別じゃない?
高額な特許料を支払ってペイできるか、特許を持つところに外注するか、その辺りは経営判断でしょ
実際特許技術がそう簡単にホイホイ使えたら同じようないいとこ取り製品で溢れかえってるわ
2023/01/27(金) 23:23:05.30ID:2Y2EkS1t
需要が無い ×
元が取れない ◎

ただでさえスマートウォッチ自体が需要無い上原価高そうなのに
売れるかどうか賭けで簡単に特許料捻出できるわけがない
705名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 23:29:20.72ID:xJq1ozwU
>>704
つまり元が取れるだけの需要がないってことですよ
2023/01/27(金) 23:30:04.97ID:VN8K9+RK
広範囲に影響を及ぼす技術独占は独占禁止法が働く
2023/01/27(金) 23:32:16.77ID:2Y2EkS1t
>>705
Galaxy Watchの回転リングどこもやらないのなんでなん?
ウォッチに限らず重要なありそうな機能なのに他社が出さないものは腐るほどあると思うけど
2023/01/27(金) 23:33:13.32ID:2Y2EkS1t
ミス 重要なありそうな → 需要ありそうな
709名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/27(金) 23:39:36.44ID:xJq1ozwU
>>707
サムスン自身もGalaxyWatch5Proで廃止してるよそれ
もしかして知らなかった?
2023/01/27(金) 23:53:53.60ID:g1H/co3s
>>700
実際これ使ってる俺でも2週間くらいにならないと実用にならないと思ってる
2023/01/28(土) 00:35:13.55ID:IuymzDm3
>>709
物理リングからタッチリングに変わっただけだよ
もしかして知らなかった?
712名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 00:39:40.16ID:pTxmj1Pp
>>711
今調べたんだろうけどそれ回転しないよ
2023/01/28(土) 00:41:53.28ID:YrYTzhZF
二重液晶の効果を感じるか否かで個人差が出てるのは頻繁に時間を見るか否かで分かれる
ずっと時計いじいじしてる奴や飾りになってる奴への効果は薄い
714名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 00:43:33.89ID:vccCOrXb
あんなん防水や耐衝撃構造の邪魔でしかないしな
竜頭を回転させて操作する方式だったら各社パクってるから需要があればそりゃ実装するよ
パクられてないってことはそういうこと
715名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 00:47:25.38ID:vccCOrXb
>>713
とはいえ時間を見たり通知や通話くらいならWearOSにこだわる必要も薄れるからなぁ
最近のスマートウォッチはAOD状態で一週間は動くし常時表示3日間は特に優位にならない
2023/01/28(土) 00:48:01.05ID:IuymzDm3
回すようになぞるっていう動作に変わっただけでコンセプトは同じ
物理リングもこれまでかなり息が長くて好評だったのにどこも出して無いでしょ
Galaxy Watchはあくまで一例で、世に溢れる製品の革新的と言われる技術が全て採用されてないのはなんで?
717名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 00:51:14.03ID:vccCOrXb
>>716
竜頭回転操作は各社に採用されてるから本当に優れてるならすぐパクるよ
板状のスマートフォンだってそうだし左右独立イヤホンもみんなパクって作ってる
2023/01/28(土) 00:52:26.92ID:YrYTzhZF
独占禁止法「…」
2023/01/28(土) 00:55:17.21ID:IuymzDm3
特許軽すぎてわろ
720名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 00:58:12.27ID:hK3VvTrv
昔Classicを持ってたけどベゼルで操作が完結しない時点でメジャーになるのは無理だと思った
それに比べてデジタルクラウンはたしかに良く出来てる
2023/01/28(土) 01:00:52.80ID:YrYTzhZF
中核となる広範囲に影響が出るような技術と並べて考えてるのあたおかやろ
反トラスト法や独禁法について少しは勉強した方がいい
722名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 01:06:05.43ID:VVrTqSbQ
TicWatch5もPixelWatchみたいなリューズ操作になるって噂だよね
ベゼルにタッチパネルを仕込む操作方法はticwatchが数年前にやってたけど結局リューズが優れていた
723名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 01:10:48.79ID:cCKp1NTt
著作権無視の中華ですらパクらないのが回転ベゼル(笑)
724名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 01:13:55.09ID:3xR0lBOG
>>721
デジタルクラウンと回転ベゼルは同等の立ち位置のものだと思うけど…
両方とも既存の腕時計にある操作を模倣してデジタルに落とし込んで機器の操作ができるようになってるわけだし…
2023/01/28(土) 06:31:54.13ID:wh5xFeYk
ticwatchの液晶表示をオフに出来たらいいのに。デジタル表示キライな人もいるしドットマトリクス液晶で好きな盤面選べたら面白いけどね。
2023/01/28(土) 07:52:32.64ID:V7HC3ygT
フリック入力だって特許だぞ
需要があるから各社ライセンス料を払ってフリック入力を搭載してる
2層パネルも需要があれば金払って搭載するわなー
ではなぜやらない?それは需要がないから

需 要 が な い

アホ除けば誰にでも理解できるだろう
2023/01/28(土) 08:53:13.84ID:BD3/+D1C
どうも本物を呼び込んでしまったようだな
728名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 08:54:46.63ID:hTkmaNbX
疑問に思ったんだけど、「電池持ち」「2層パネル」が必要ない人ってなんで Ticwatch 買うの?
その2つがいらないなら、正直ルックスもいいものが出てるし、米軍MIL規格だって、いくつかある項目の1つでもクリアーしてれば名乗れるみたいだし。(その上、どれをクリアーしてるか明記してないし)
Wear OS でSnapdragon 4100機 はいっぱいあるから、サクサク度はかわらないだろうし。
電池持ちいらない人っていったい何需要で Ticwatch 買ってんの?
2023/01/28(土) 09:16:41.39ID:/PBZ9LSV
完璧に論破されたMobvoiマンセー厨が発狂しているだけでした

・・という、見事なオチ
2023/01/28(土) 09:21:25.50ID:Rah4GX2f
竜頭つけるなら使いやすくしてほしいな
ファーウェイの竜頭は大して使えない(´・ω・`)
2023/01/28(土) 09:32:27.98ID:J4yN1UB8
あー勃起した
2023/01/28(土) 10:03:38.41ID:3rNcOIZC
そもそもで言うとスマートウォッチの用途がものすごく限定的だから
アプリ入れたらあれできますこれできますと言うが
では実際に入れて腕時計を操作してあれこれやってみるといい
とてもじゃないがやってられない
なぜって人間は片腕を半端に上げたまま長時間保持するのが苦手なので
この問題があるかぎりスマートウォッチの用途は限定されてしまう
限定されるということはアクティビティトラッカーとさして違わない使い方が主流だということ
そうなると長時間駆動が必須になる
2層ディスプレイにして腕振りで画面ONを切れば4日もちます?5日もちます?
そんなハンパもんいらんわ、アクティビティトラッカーは2週間もつのがザラ
それに2層ディスプレイにして腕振りで画面ONを切ったスマートウォッチはもはや
アクティビティトラッカー以下の存在
スマートウォッチはアプリを入れてあれこれできるからこそ存在意義がある
そして腕時計である以上、あれこれやるのには無理がある
今の技術で製造可能なスマートウォッチはその存在が根本的に矛盾だらけなんだよ
俺がスマートウォッチを使うのはウェイトトレーニングのトレーニングメニューを管理をするため
明白な目的があるので必要な駆動時間もはっきりしてる
求める性能も明確、だから現状の中途半端なスマートウォッチを買っても不満がない
普段はアクティビティトラッカー使ってる
スマートウォッチを日常使いするなんて冗談じゃない、こんな煩わしいものいらん
スマートウォッチはトレーニング専用
でも多くの人はそんなものじゃ満足しない、あれもできるこれもできるそして長時間使える、それを求める
まんま腕に取り付けたスマホだ
その需要を2層式ディスプレイは満たせない、だから需要がない
ここまで説明したらバカでも理解できるかな?
無理だろうなあ、バカだからw
2023/01/28(土) 10:06:06.55ID:DZ3Rcwlw
そんなことより3.5はよ
734名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 10:16:38.63ID:hTkmaNbX
>>732
アクティビティトラッカーも購入考えたんだけどさ、通知に「固定文返信」しかできないんだよね。
音声認識で返答文つくって送れるのが泥対応は Wear OS しかなくてさ、それで電池持つのはって考えてTic Ultra に来たわけよ。
使ってみるとこれが意外に便利でさ。
それにエッセンシャルモードだと省電力のくせに睡眠測れるし、寝てる間は通知いらんし。
まっ、でも書き込み見て需要が少ないのかなとは思ったよ。

でも、なんで 732 はTicwatch 買ったの?それとも、持ってはいないが一言申したかったの?
それでもいいんだけど。

嫌味じゃなくて純粋な疑問。
735名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 11:23:34.91ID:SasHqbk/
現行HuaweiWatchだとデレステも動くからな
実用性は知らんが
2023/01/28(土) 16:27:01.41ID:/3XzcO2r
>>完璧に論破されたMobvoiマンセー厨が発狂しているだけでした

・・という、見事なオチ

Mobvoiマンセー厨○ ticwatch 好きだからね モブ万歳
発狂している× 最後に怒ったのいつか思い出せないくらい
完璧に論破された× むしろお前が筋立てて論破してくれ、感情論じゃなくてさ。おまえを煽ってるんじゃなくて本気で説明してくれよ。むしろ、されたいよ、論破。
・・という、見事なオチ× 落ちるかどうかはお前の無能力にかかってる

Wear os 3 update 来なくて暇だからさ
737名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 16:28:45.26ID:/3XzcO2r
間違い
無能力→能力

スマン
2023/01/28(土) 20:29:40.64ID:eF31xqsd
常時表示の画面とウォッチフェイス分けられたらticwatchじゃなくてもいいんだけどな
ウォッチフェイスに要素ポインタ設定して通知とか表示させてるけど逆に使ってない時はそんな表示いらないから
2023/01/30(月) 03:08:24.53ID:fcBMRCTl
賛否あるだろうけどPro5出たら、買うか迷うなぁ。Pixel Watchは、次のやつも買う予定
2023/01/30(月) 10:11:54.67ID:RE58XaCL
2つあってどう使い分けてるの?
2023/01/30(月) 10:57:21.62ID:pqMzpOfg
家用外出用とかで分けてそう
2023/01/30(月) 12:13:10.85ID:2EVU6HS8
時計なんだから気軽に複数のスマートウォッチを変えられるようにしてほしいな(´・ω・`)
743名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 12:21:37.04ID:5qUpNLmf
>>742
それぞれ繋げるだけじゃない?
複数ペアリングして特に不自由なく使えてるよ
2023/01/30(月) 16:07:21.02ID:nAiMubMR
いやいやそれぞれ右手左手だろう
2023/01/30(月) 16:10:00.26ID:H9eTTrHL
真面目にWearOSスレとかで両手にウォッチいるからビビる
2023/01/30(月) 20:09:18.67ID:fcBMRCTl
Wear OSアプリとPixel Watchアプリは別だからペアリング出来る。普段使いはTicwatchでお出掛けにPixel Watch使ってる。まあ、気分だけど
2023/01/30(月) 21:00:47.03ID:sGFrkt+J
>>746
WearOSアプリで管理するOS3以前でも複数併用できるよ
2023/01/31(火) 11:09:41.82ID:vlxQEhW6
>>747
そうなんですね。健康管理アプリが別の場合は使えるということですか?
2023/02/02(木) 06:59:47.12ID:Eyqf5M5x
自動運動判定?からの~ 液晶画面が運動モード?に切り替わるけど
判定も 液晶切り替えもさせなくする方法を教えてたもれ
2023/02/02(木) 08:41:30.14ID:CX/4dwdm
TicExercise→一番下の歯車→運動識別→運動自動認識をオフ
でいけるんちゃうか?
2023/02/03(金) 06:12:16.41ID:sly1St7n
おー
こんな所にあったのか!
ありがるぅ~
2023/02/09(木) 00:14:29.60ID:zFN5cRWj
3ultra使ってるけどここ一週間くらい一日に一度は時計画面がフリーズする現象が起きてる
液晶画面つけても消えないし、再起動するしかなくなる
同じ症状出た人いる?
2023/02/09(木) 07:56:43.26ID:s83NAT7h
>>752
去年の5月から使ってるけどそんな事は起こってないよ
2023/02/09(木) 10:39:16.94ID:Dvh35rPz
>>752
先週まさにそれだった。今週は発生してないかな
2023/02/11(土) 13:25:19.00ID:Cd7AgCMT
サイレントモードをオンにしても
サウンドをオフにしても 音が出てしまうのは なんとかなりませんかね?
2023/02/11(土) 17:50:55.72ID:Cg0v9a23
>>755
常にオフにしてるけどアラーム以外出たことないよ
初期化してみたら?
2023/02/14(火) 06:02:39.31ID:A7PMW4Ra
アラームを バイブだけに出来ますか?(または 音を無音データにするとか)
2023/02/14(火) 08:01:37.82ID:IRkqL8wx
>>757
左にあるボタンで音のオンオフを切り替えられる

https://i.imgur.com/rv6WYnk.jpg
2023/02/15(水) 06:12:25.47ID:zz0vV4Lv
とんQ
2023/02/18(土) 15:04:50.99ID:QdpI4tky
アプリ毎にバイブ通知が来るのと来ないのがあるのですがどこの設定で変更できるのでしょうか?
2023/02/18(土) 18:58:35.17ID:LDr3FOtK
OS3アプデを諦めてもはや誰もアプデについて書き込まない
2023/02/18(土) 19:30:39.48ID:IQ6kei0N
うーん、OS3アプデ、他のgen6の話とか見るとすごく不安なので俺は別にいいやになってるわ
2023/02/18(土) 19:58:02.18ID:2Tt35ZWg
>>760
たぶんスマホ側の通知の音かバイブがオフになってるとこないと思う
2023/02/18(土) 21:20:34.17ID:aW5yZwrF
俺も今のままで十分なんだけど
どうしてもOSにしたい唯一の理由が
LINEが返信だけでなく普通に送れることなんだ
2023/02/18(土) 21:21:13.72ID:aW5yZwrF
あっOS3にしたい理由です
2023/02/18(土) 22:07:17.26ID:LhpTYeAT
>>763
スマホ側はアプリ通知全般サイレントにしていて、バイブも鳴らさないようにしてるんですが、そこを変えれば変わるんすかね
2023/02/18(土) 23:10:54.37ID:2Tt35ZWg
>>766
そうだね バイブを有効にしたらいいと思う
768名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/19(日) 16:32:45.88ID:SRz/Tt62
pro3ultra使ってるんですが、Googlepayって三菱とpaypay銀行だけですかね?
SUICAはなぜかGooglepayに登録できないし、使い道がない。。。
2023/02/19(日) 18:22:40.69ID:0UwZowaG
そらSuicaはFeliCaですし
こいつにはFeliCaは無い
Suica使えるのは今の所Pixel Watchだけのはず(定期使えるのは無い)
2023/02/19(日) 21:05:04.47ID:xj7QG1RK
>>767
できました!アザッス
2023/02/20(月) 17:52:26.81ID:FU9lomSJ
なんか電池消費の激しくなる現象が収まった気がするんだけど自分だけかな?
2023/02/20(月) 22:40:34.36ID:NuB4Ckll
>>771
そうなの?
何かアップデートでもあったのかな?
gen6に乗り換えたから久しぶり使ってみようかなー
2023/02/21(火) 22:17:37.51ID:hCLG2oI0
そうか、3は来ないのか
2023/02/24(金) 16:07:16.98ID:zqayvwtC
TicWatch Pro 5?Mobvoi型番「WH12088」FCC認証取得 – Jetstream BLOG https://jetstream.bz/archives/166799
2023/02/24(金) 16:09:16.85ID:zqayvwtC
いつもと同じ感じっぽいな
個人的には充電コネクタ側面に欲しいんだけどな
外すの面倒
2023/02/24(金) 16:36:47.03ID:7zKAOySl
3週間動くようになったら呼んで
2023/02/24(金) 18:35:17.38ID:HVmvrQzb
ヤダネ
2023/02/24(金) 20:13:19.36ID:qwnds0Ou
ワイヤレス充電とかにしてほしいな
2023/02/25(土) 05:31:10.20ID:34lKvjGI
でもFOSSILみたいに接点腐食したり
ユルユル磁石で微妙にずれてて充電されてなかったり
裏蓋外れてパカパカにはうんざりなので
俺はこのカチッと強力にくっつくのが好きだな
2023/02/25(土) 05:41:17.22ID:9F5yl0Ou
なかなか充電出来ないの相変わらずじゃない?
まぁ前の型よりはマシだけど
2023/02/25(土) 14:35:11.19ID:VhYg+yOc
バッテリー爆速低下 → リセット
→ バッテリー問題解決するも睡眠トラッキングしなくなる → リセット
→ 全て完全復活して超快適になった

やっぱりまともに使えりゃすげえいい機種だな このまま安定してほしいぜ
2023/02/25(土) 14:36:27.64ID:ycqAb1gn
OS3へのアップデートという幻想
2023/03/08(水) 00:17:08.87ID:naHxZ/lD
E3を使ってて電源ボタンが取れたのでPro 3 ultora GPSに買い替えたんだけど
GPSの制度が悪すぎなのは使用なの?
ジョギングやウオーキングに使ってるのだか、走った(歩いた)コースからかなり逸れて記録されてて距離もめっちゃズレとるんだが。

E3だと5kmコース走って誤差100mぐらいだったのが、Pro 3 Ultra GPSだと7~800mズレて記録されとる。
確認すると明らかにコースから逸れて記録されてるし、そらずれるわ。

スマホだと補正方法(∞に動かせ)とかあるけど、これってどうにかならんもんなの?
一旦初期化しても変わらんかった。
2023/03/08(水) 09:26:15.96ID:djMQvX78
>>783
同機種だが結構正確。幅2mの歩道を往復するとスマホ画面の軌跡が太くなる程度、2本にならない。
2023/03/08(水) 12:09:15.34ID:mQOiZVd4
>>783
その補正はコンパスに対するものでGPSそのものには関係ないよ
あんまりずれるならGPSのアンテナがうまく取り付けられてない不良とか
自分のやつは極端なズレはなかった
786783
垢版 |
2023/03/08(水) 20:41:43.54ID:naHxZ/lD
>>784
名前にGPSって入ってるくらいだし自分もそれくらい期待してたんですが、片側1車線の歩道を歩くと、車道にまで出たジゲザクの軌跡になる。
酷いと反対側の歩道に行ってるし。

>>785
アレはコンパス補正でしたか、あまりやらないから勘違いしてました。

ガラス保護フィルムは貼ってあるけどケースとかは付けてないし、やっぱり不良なのかな?
Amazon購入なので、もう少し様子見てダメそうなら返品期間中に返品してみますわ。
2023/03/10(金) 17:44:37.93ID:51xcKs3z
いつまでたってもWear os3が来そうもないので
グーグルのかゲンなんたらのやつポチるわ
2023/03/10(金) 20:24:56.24ID:FclfuOer
俺もいい加減風邪引きそうだから一時的に Zepp OS に浮気中
2023/03/10(金) 21:36:20.99ID:DsGVTy42
2022年どころか2023年の1/4過ぎそうだけど
790名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/11(土) 10:36:02.99ID:oUzomoYg
OS3は諦めたほうが良さそうだね
Garmin買うことにしたわ
791名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/11(土) 10:39:16.95ID:oUzomoYg
>>768
ソニーは行けるで
2023/03/11(土) 12:38:46.87ID:h9lHjJUd
ガーミンだともはやWearOSですらないやんけ…
ただフォッシルやスカゲンユーザー見てるとOS3にアップしなきゃ良かったって声が結構多いな
大きな要因の一つにAlexa強制があるけど、これもGアシスト使えなくなるとかでOS3来てない可能性
2023/03/11(土) 16:41:40.08ID:j0Xk+EN/
俺のUltra GPSもだいぶズレてた
ちくしょう
794787
垢版 |
2023/03/11(土) 18:28:22.33ID:eV6DGxau
結局ゲンなんたらの方をポチった
スゲーぞwear os3
知らんけど
http://imgur.com/el684Uo.jpg
2023/03/12(日) 05:35:18.73ID:QE207nFv
FOSSILは時計側の充電端子の腐食や充電するときのマグネットの強度が改善されない限り選択肢には入らない
4台続けて使ったけどあれほど苛つくことはないよ
Pro3ultraに乗り換えて強烈で確実なマグネットに感動した
FSTNは買った頃モード変えたりして使ってたけど今は
2023/03/12(日) 05:37:37.97ID:QE207nFv
いけね押しちゃった。上の続きです
AMOLEDだけでも電池切れにならないから使ってない
2023/03/12(日) 17:39:48.99ID:PShxM7Zg
ちょうど一年前のアマゾンの安売りで
GEN5を自分と嫁用に2つ買って
自分は主にpro3を使っていて参考にはならないが
嫁はGEN5を丸一年仕事の時に使ってるけど
特に充電端子の腐食などもなく普通に使えているけどな

充電の件も
>>137のを使ってるからマグネットの強度なんて気にした事もなかったわ
2023/03/12(日) 19:09:01.54ID:o/OC9m0m
TWP3のデザイン気に入らなくてSkagen Gen6(中身Fossil)気になってるけど、正直バッテリー持ちだけ心配
2023/03/14(火) 00:28:01.78ID:0u3x1cOK
>>797
デブは汗っかきだから充電端子がすぐ錆びるんですよ
わかってあげて
2023/03/14(火) 01:27:33.20ID:zK6x+sO9
俺の嫁はスレンダー美女だから時計はハメナイ
俺とは毎晩ハメテルけど
2023/03/14(火) 22:05:16.11ID:MH99yqou
FCC通過からだいたいどれぐらいで出るのが多いんだろうか>>774
2023/03/15(水) 02:05:01.60ID:A/uHaaUu
半年後くらいじゃね、まだ発表すらないしな
当初MWCで発表かなんて憶測もあったがなんもなかったしな
Pro5出たらみんな買うの?
なんかここ見てたらPro3ultra持ち多そうだから、そんな変わってなかったら購入者少なそう
2023/03/15(水) 03:46:11.68ID:eAPYZ1y8
そんな変わってなかったら人柱待ちかな W5は50%低電力とか言われてるし
ただ変わってないとは言っても回転リューズは搭載するみたいだからだいぶ変わる気がするけども
2023/03/28(火) 10:48:15.95ID:uyhKcMot
変だなおかしいなぁとは思ってたけど
調べてみたら省電力モードが全く機能してないことが判明したわ
どうなっとんねんこれ
https://i.imgur.com/sPuWfJM.png
2023/04/03(月) 12:10:51.06ID:Sf/pScE1
「次のアラーム」の通知ってどうやってオフにするんだっけ?
2023/04/04(火) 10:14:22.66ID:en2YqlQM
なんか急に電池持ちよくなった気がする(一時的かもしれんが
807名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/06(木) 10:56:20.80ID:V5Mecoka
ようやくWear OS 3の情報がでましたね
公式じゃないけど

https://jetstream.bz/archives/169568
2023/04/06(木) 11:59:15.50ID:tdPNwKk5
6-9月ってことか?予定より半年遅れてるが
2023/04/06(木) 12:43:16.72ID:SZddNNFg
電池持ち良くなってくれるといいんだが
2023/04/06(木) 13:03:15.88ID:nLIIorsZ
TicWatch Pro 3は切り捨てか
残念だけど次にこのメーカーを買うこともないしまあいいか
2023/04/06(木) 14:11:38.60ID:SCitA3UK
>>810
同じく
2023/04/06(木) 14:44:28.83ID:YUKnr2fK
Wear OS 3は不安定情報ばかりだからまだ来なくていいよ
飛びつくとヤバいらしいから調べてご判断
2023/04/06(木) 15:40:10.44ID:vE1ZsaNJ
3.0の評判宜しくないのは知ってるけど、3.0来たら去年の段階でアップする予定みたいな話を漏らしておきながら、相当時間経った今も何ら公式から発表無いのはなぁ
2023/04/06(木) 16:08:22.42ID:KpGu6wWy
Mobvoiがクソだなんて4年前にわかってたことだと思うけどなにを今さら
2023/04/06(木) 17:46:58.34ID:YUKnr2fK
使ってて今のところクソ感は全く無い
2023/04/06(木) 19:20:28.93ID:sSi5EHpy
FOSSIL4台使ってきた俺はPro3Ultraで大満足
OS3で期待してるのはLINEが返信だけでなく
こちらからの意思で送れることだけなんだよな
電池もちとか使い勝手とかいまのままで不満無しよ
2023/04/06(木) 22:45:08.48ID:Qijyt8/K
と汗っかきのデブが申しておりますw
2023/04/06(木) 23:19:37.53ID:UJkI5B2V
FOSSILEの充電端子を何度も腐らせた腐食性の汗を吹き出すデブだっけ?
2023/04/07(金) 12:24:45.52ID:Z61J2JIM
不満があるならさっさと買い換えて他機種スレに行けばいいのにね
貧乏なのかな?
2023/04/07(金) 12:25:54.60ID:6BgxGWrA
はい貧乏です
2023/04/07(金) 12:26:18.39ID:Q1q0K6bq
何故かFOSSIL信者が多いTicWatchスレ
822名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/07(金) 17:18:15.64ID:VNkKziOG
TicWatch Pro 3 Ultra GPS
此方を購入したのですが、Googleマップが使えません。
インストールと起動はできるのですが現在位置は無限検索、
Googleアシスタントからなにか位置を指定しても真っ暗で文字だけが表示されます

位置情報などはONになっているはずなのですが何かほかにも設定が必要でしょうか
2023/04/07(金) 23:25:01.09ID:VNkKziOG
ラインもデバイスが対象外でインストールもできず、通知を読むことすらできませんでした…
Wear os2のサポート対象外が下人なのでしょうか?
2023/04/08(土) 06:03:55.74ID:ZWX9iXQ1
>>823
あなたはもう少し調べて勉強してから試すべきです。時計が可哀想
LINEアプリはインストール出来ません。メッセンジャーとしての通知が対応しており通知の設定で変更可能です
2023/04/08(土) 10:40:58.54ID:ITa/ePy6
まぁMAP使ったら電池激減するから初回だけになると。
2023/04/08(土) 11:38:14.98ID:f8dHoCxD
バッテリー気にして歩数も心拍数も酸素も全部オフにしてるわ
2023/04/08(土) 12:06:15.05ID:WihkBQrK
これがまたどのくらい電池消費するんだろう?とMAP以外は全部オンで使ってみたら
余裕で2日越えてくるからビビってるわw
でもあんまり調子に乗ってると電池寿命に影響するんだろうなという気はしてる
2023/04/08(土) 12:53:01.76ID:UAJes5eo
センサー類の消費よりそもそものWearOSが大食いだから計測をオフにしたところでそこまで伸びないんだよね
夜間は省電力モードになるよう設定してたほうがかなり効果ある
2023/04/08(土) 14:32:25.42ID:luDoDLxe
>>828
省電力効果あるか?
俺のがうまく動いてないだけ?
>>804
2023/04/08(土) 14:41:02.63ID:5ggnAmvN
コンパス使えないんだから
これでマップなんてナンセンス
2023/04/08(土) 16:04:52.28ID:2js7RFBO
歩いてナビしてるときは方角とか関係なく曲がる場所で振動するしマップ使ってもいいと思うよ
2023/04/08(土) 16:13:55.64ID:GDwGTANW
>>829
とりあえず省電力モードに切り替えずに何日持つか試してみたら?
2023/04/08(土) 22:22:30.50ID:WihkBQrK
GPSオンでウォーキングしてみたらメチャメチャ電池食うのね
これオフの仕方ってどこから行けばいいんだろう…
2023/04/08(土) 23:21:16.02ID:1tzTg3Dg
>>833
あなたはもう少し調べて勉強してから試すべきです。時計が可哀想 
画面を下にスライド→設定→接続→位置情報をタップでオフに出来ます。
2023/04/09(日) 05:22:50.77ID:h0CBuWWG
私は買ってから一度もオフにしたことないし
GPS切ってどれだけ変わったか教えてちょ
2023/04/09(日) 11:57:05.18ID:ympkJMft
>>804
てかこの白線って終点をわざと右下に合わせてるんだからそりゃそうなるでしょと
左の午前8時から3/23までのグラフの下がり方に合わせて線を引かなきゃ省電力がどれだけ仕事してるかわからんだろ
なんでいきなり実際のグラフと差のある線を引いてんだ馬鹿か
2023/04/09(日) 12:15:50.22ID:chKEr7SK
>>836
その線に途中のグラフがほぼ違いないんだから効果ないのは間違いないだろ
グラフの半分も省電力モードにしてるのにこの程度の影響は意味なさすぎる
2023/04/09(日) 12:48:32.79ID:Vst8U3i3
>>837
グラフもまともにかけないのに何いってんだか
839名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/09(日) 12:52:26.85ID:tdYNIlph
>>837
ほぼ違いがないってただ単にグラフに沿ってるからでしょ
実際の青いグラフの角度に合わせたら一個目の時点でもっと急な角度になってる
その角度差を無視してるからおかしなことになってる
2023/04/09(日) 12:59:35.88ID:P+al7Caz
こーゆーことでしょ
https://i.imgur.com/SQMCsag.jpg
2023/04/09(日) 13:00:29.42ID:s9V6Itnk
>>840
そーゆーこと
2023/04/09(日) 13:06:09.43ID:1Wp9xLnt
>>840
このグラフを見て分かることは唯一
こいつはスマートウォッチなんか不要の人だってことだけ
2023/04/09(日) 13:14:37.25ID:4sNOXs9a
3/22~3/27とか省電力モード抜きじゃバッテリー保たないよな
「調べてみたら省電力モードが全く機能してないことが判明したわ」って今読むとジワジワ来るw
2023/04/09(日) 13:54:19.28ID:xchHaFHL
その辺でそっとしておいてやれよw
2023/04/09(日) 14:05:58.62ID:358yUFox
如何に燃費最悪のWearOSを長く持たせるかが面白いんだから単に長時間駆動を求めるならスマートブレスレットか独自OSのスマートウォッチ買い直せばストレスフリーになるよ。
通知など基本機能はちゃんと有るしね。
2023/04/09(日) 14:14:23.15ID:5eTNqcO7
>>845
> 如何に燃費最悪のWearOSを長く持たせるかが面白い

面白くないし興味もないので勝手にやってて
1日使えたらそれでいい
こんなクソでかいものを就寝中もつけるなんて無理なので充電するから
道具は使うものであって使われるものではない
2023/04/09(日) 14:17:03.79ID:hSYNBGrv
じゃあ何で買ったんだよw
2023/04/09(日) 14:31:24.30ID:76YmZNd2
なんだ?
またFOSSILのブタが荒らしてるのか?
2023/04/09(日) 17:21:57.68ID:EnFkdvBV
>>847
スマートウォッチとして、道具として、日中活用するためだけど
規格外レベルの鬼アホは話しかけてくんな
2023/04/09(日) 17:59:33.34ID:hSYNBGrv
>>849
周りが敵だらけの喧嘩売りまくり人生って楽しいのか?www

日常的って主語がデカすぎなんだよ。
WearOSの特定アプリを使わざる状況下なのか?ただ通知のみ使用してるのか?通知は頻繁に来るのか?ヘルスケア機能を使ってるのか?
日常的ってのは人によって解釈が違うんだよw

喧嘩売るのだけは得意そうだが頓珍漢な頭をまず治してこいw
2023/04/09(日) 18:04:00.69ID:hSYNBGrv
自分の頭の弱さを中傷で誤魔化す節が有るよなw
あんた、中傷で他人バカにしてコイツはバカだと思われてほっとかれるのを「勝利」と勘違いしてる性格だろ?
2023/04/09(日) 19:07:09.69ID:21Em7xEq
グラフを読めない書けない人に説いても理解できないっしょ
2023/04/09(日) 19:07:33.88ID:zkuDv6f8
なんだよ珍しく新着レスめっちゃあるからなんか新情報出たんかと思ってウキウキでスレ開いたら1週間前のレスわざわざ掘り返してるだけかよ
2023/04/10(月) 06:44:25.91ID:abkkzzxL
睡眠トラッカーって寝てない時間に寝てたりとかの修正が出来ないのね
2023/04/10(月) 17:06:26.12ID:I08f9FEH
2019年に買った初代ticwatch pro
メモリが足らないうえにMobvoiが不要なクソアプリを山ほどいれてるせいで
買った時から鬼モッサモサでまったく使い物にならなかった
出荷状態ですでにゴミクズなものをよく売るもんだわ、中国人は面の皮が厚いぜ
(余談だがMobvoiはyoutuberに金バラまいてこのゴミクソのステマさせまくってたw 5chにまで来てステマ書き込みを頻繁にやってた)
そんなモッサモサのゴミクソticwatch proだけど俺は週に4時間x3回のウェイトトレーニング中しか使わないので今まで騙し騙し使ってきた
が、その使い方で3年経過してさすがにバッテリーが・・50%切るあたりでいきなり電源が落ちるように
こういう使い方だから新しいものを買う気にもならず
古いWear24を引っ張り出して復活させようかとも思ったが、あっちもバッテリー生きてるか不明だしticwatch用のバッテリーが安かったので交換してみた
交換用の怪しいバッテリーは個人輸入で1400円ほど
最近のticwatch用と書いてあったけど初代でもいけるでしょ、きっと
裏蓋を止めてるネジが普通には目にしない超ちっさなトルクスだったけど
それ以外は問題なく分解できてバッテリーも交換できた
これ使えますよ、という体でバッテリーにツールも付属させて売ってる中国人多いけどあのツールでは裏蓋は開けられないのであしからず
中国人はこういうインチキを平気でやる

旧バッテリーはほんのり妊娠してた
交換後は問題なく本来の駆動時間を取り戻した
ちなみにこの糞もっさりticwatch proだが
adb使って不要なアプリを片っ端から根こそぎ殺してticシステムも削除すれば、まあまあ動くようになる
なので普段使いもできなくもないけど
率直に言って普段使いするならアクティビティトラッカーの方が1万倍便利
これをわざわざ普段使いしようとは思わない
デカくて邪魔なだけ
これであと3年は戦える・・かな?
2023/04/10(月) 17:26:21.21ID:i0elTh84
なげぇよ
857名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/10(月) 19:25:52.66ID:qVvzE1ul
>>855
要約
「僕は初代のticwatch proが好きなんだ!」
2023/04/10(月) 20:48:54.66ID:abkkzzxL
もっと強気な
ここより倍の価格を付けているブランドは上記のような不満は一切無いのだろうか?
2023/04/11(火) 09:52:06.94ID:jFR8CcT5
>>855
要約「貧乏つらい」
2023/04/11(火) 12:57:33.79ID:4fhIpTb/
要約するなら
WearOSなスマートウォッチは使い道がない、だろ
客は自転車が欲しいのにWearOSスマートウォッチは自動車並みの豪華装備を備えた自転車になってる
重すぎて漕ぐこともままならない
これでは使いたくても使いようがない
アクティビティトラッカーが売れるのは必然
あっちはちゃんと自転車してる
2023/04/11(火) 20:51:48.20ID:Ke5RfVWM
アクティビティトラッカー目的でwear os買うヤツいるんだ
完全にスマホとの連携メインで買ってたわ
2023/04/11(火) 21:37:42.46ID:jFR8CcT5
この程度の重さの自転車すら漕げない奴はアクティビティートラッカーで十分だと思うので、ぜひともそちらをお使いください
2023/04/13(木) 02:59:35.47ID:+8wNONDm
LINEの通知だけ何度も同じ通知をしてくる現象ありませんか?
2023/04/13(木) 08:10:10.14ID:D8GjQziH
>>863
ありません
2023/04/13(木) 18:02:58.49ID:NGKcd3hf
>>863
おまかん
2023/04/22(土) 12:40:32.06ID:ZalcJ/tt
充電器繫げてるのに充電されてないこと多くて腹立つからLEDランプつけてほしい 
状態確認するの忘れたときに限ってこうなる
2023/04/22(土) 13:10:05.67ID:opsAUjTz
>LEDランプ
2023/04/22(土) 13:16:59.19ID:CyDhbpD1
>>867
ランプ呼びは普通にある
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360007422372--%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B-4-%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%92%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
2023/04/22(土) 14:09:11.47ID:EmxP6qQn
>>866
「充電中に画面をロックしない」をオンにしとけば良いかも
2023/04/23(日) 10:13:04.62ID:qpXV61SY
タッチ決済でちょいちょい反応しないことがあるの、困るんだよなー
2023/04/23(日) 12:58:09.72ID:YH+lcbtk
ticwatchでタッチ決済したことはないけど、スマホのGoogle Payが3回に1回ぐらい失敗するのがスマホが悪いのか、
Google Payが悪いのか、Payに登録しているカードが悪いのか分からなくて困る
872名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/25(火) 11:13:59.96ID:I7cCH51Q
ブラウザとamazon musicのアプリが起動してもすぐに落ちます。
設定に何か問題があるのでしょうか。
2023/04/30(日) 12:20:59.57ID:riPccIWs
Pro5の情報がカナダ尼でフライング掲載されたらしいな
https://jetstream.bz/archives/170498
Pro3 ultraと比べると
駆動時間72h→80h、エッセンシャルは変わらず
コンパス搭載
30分で65%の急速充電
目ぼしい情報はこのくらいか
2023/04/30(日) 13:53:39.90ID:QAbgS90w
見た目が大して変わらんのは残念
さすがにFeliCaは載らないか(載ってもサードでSuicaやら使えてるメーカー無いんだけど)
2023/04/30(日) 14:12:49.80ID:+SI1sgw7
P3 Ultraの値崩れで愛用人口増えるまであるw
2023/04/30(日) 14:17:32.25ID:fKR45TRi
Pro3→ultraで何がウルトラなのかわからないくらい変わり映えしなかったのに数字が増えてもそんなもんか
スマートウォッチにコンパスがついてないと遭難する人くらいしか買わなさそう
2023/04/30(日) 15:25:00.54ID:J9YfIJId
コンパス搭載しててもアプデで殺してくるメーカーだからなぁ
2023/04/30(日) 19:01:26.90ID:afujW+wI
pro→pro3も酸素濃度の以外そんな進化してない気がする 他なんかあったかな?
ヌルサクなったのはCPUのおかげだし

個人的にはヒョロガリ体型なせいで骨に上側ボタンがあたって痛い時あったから良いかも
2023/04/30(日) 20:53:06.86ID:pKT02zKO
>>873
うーん、誤差で草
2023/04/30(日) 21:54:05.21ID:z+NJvo2B
>>878
防水性能とバッテリー持ちは明らかに良くなった
バッテリーを増やして軽くもなった
今回も軽くなってたらいいな
2023/05/01(月) 01:39:05.27ID:qen/riRG
>>880
掲載された画像そのままの仕様で出るとしたら、サイズと電池容量が微増した関係か残念ながら重量も微増してる

TicWatch Pro3 Ultra GPS
ディスプレイ 1.4インチ
解像度 454×454 326ppi
サイズ 47×48×12.3(mm)
重量 41g
電池容量 577mAh
CPU 製造プロセス12nm SD Wear4100 & Mobvoiデュアルプロセッサシステム
GPU A504
ROM 8GB
RAM 1GB
Bluetooth 5.0
バンド幅 22mm

TicWatch Pro5
ディスプレイ 1.43インチ
解像度 466×466 326ppi
サイズ 50.15×48×12.2(mm)
重量 44.35g
電池容量 611mAh
CPU 製造プロセス4nm SD W5+Gen1
GPU A702
ROM 32GB
RAM 2GB
Bluetooth 5.2
バンド幅 24mm
2023/05/01(月) 01:54:34.32ID:0e67/ovy
んでしばらくしたらPro5 Ultraが出ると
2023/05/01(月) 08:05:25.44ID:PsxAOMNo
ハードはいいけどMobvoiアプリの方が問題
2023/05/03(水) 17:33:56.20ID:bTOqjYHk
皆さん保護ガラスって着けてる?意味あります?
2023/05/03(水) 17:57:02.98ID:kAWJzU/M
保護ガラスは付けてないが周りのカバーは付けてる
一回落として故障させたからだ
2023/05/03(水) 18:35:43.62ID:racYx4XI
1回落としたくらいで壊れるんか…ミルスペックとはなんなのか
2023/05/03(水) 18:46:40.38ID:o0PlcEo4
MILってあれ木の板に落として壊れないとかそんなんだからね
arrowsは対コンクリの落下テストもしてるんだけどticwatchはしてないだろうねえ…
2023/05/03(水) 21:40:05.76ID:PJ5MmUBT
>>884
保護ガラスつけないと凹み過ぎで引っかかる
2023/05/06(土) 12:09:41.23ID:5zZMqQzr
>>888
確かに一回付けて外すと窪みが妙に気になる
2023/05/06(土) 12:11:24.70ID:7cvhbIlp
自分も傷はどうでも良かったけどそのためだけに貼り付けたな
かなり操作しやすくなった
2023/05/07(日) 08:09:34.81ID:naLUMOlp
>>884
保護ガラスつけて2年すごして先月外した
あってもなくても操作性含めなんの違いもなかった
貼ることに意味はないな
2023/05/07(日) 09:27:11.97ID:O3Epd4DC
操作感・指紋の付き具合はナマの方がいいな
893名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/09(火) 09:34:39.75ID:mXdYQf9v
なんかきたぞ
https://jetstream.bz/archives/170824
2023/05/09(火) 09:46:41.19ID:YULauh6q
いやいやいやいや(笑)
なにを今さら
もうどうでもよすぎる
2023/05/09(火) 10:26:40.35ID:p8dSINq4
os3とかどうでもいいからpro5の情報出してくれんかね
896名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/09(火) 10:36:09.69ID:mXdYQf9v
なんでやねん!
俺は楽しみだぞ!!
2023/05/09(火) 11:17:18.62ID:k35Fdto9
Twitter海外勢の反応見ると遅延発表遅すぎて呆れてる人多いな
念入りなデバッグするのは良いけど、もうOS4出ようとしてるタイミングだしね
2023/05/09(火) 11:45:51.96ID:z921hQYB
os3は2022年に出すと約束したものだもの
それを今ごろになってベータテストそろそろやりますとか言われても
腹が立つ人はいても喜ぶバカはおらんよ
喜ぶとしたら飼いならされすぎだろ
これだけ待たせておきながら途中での説明がなにもなかったのも不誠実極まりない
事情があって遅れるのはしかたないにしても
中途説明はできたはず

「os3出すと発表した時点で実はMobvoi自身、2022年中には出せないと確信してた
しかし自社客つなぎとめのためあえて2022年に出すと発表した」

こう解釈するのが普通の感覚
最初から出せないと分かっていたので途中での説明もしなかっただけ
初代ticwatch proをメインRAM500Mで出すような糞メーカーだぞ
500Mだと使いものにならないのは分かりきってた、でもあえて出した
しばらくして1M搭載モデルをしれっと出してきた
os3は2022年には出せないと分かってたけど、あえて出しますと発表した
2023年も半ばになろうかというころに、しれっとβテストを出してきた
そういう連中だよ

こんな連中を信じるほうがおめでた過ぎ
2023/05/09(火) 11:45:52.46ID:z921hQYB
os3は2022年に出すと約束したものだもの
それを今ごろになってベータテストそろそろやりますとか言われても
腹が立つ人はいても喜ぶバカはおらんよ
喜ぶとしたら飼いならされすぎだろ
これだけ待たせておきながら途中での説明がなにもなかったのも不誠実極まりない
事情があって遅れるのはしかたないにしても
中途説明はできたはず

「os3出すと発表した時点で実はMobvoi自身、2022年中には出せないと確信してた
しかし自社客つなぎとめのためあえて2022年に出すと発表した」

こう解釈するのが普通の感覚
最初から出せないと分かっていたので途中での説明もしなかっただけ
初代ticwatch proをメインRAM500Mで出すような糞メーカーだぞ
500Mだと使いものにならないのは分かりきってた、でもあえて出した
しばらくして1M搭載モデルをしれっと出してきた
os3は2022年には出せないと分かってたけど、あえて出しますと発表した
2023年も半ばになろうかというころに、しれっとβテストを出してきた
そういう連中だよ

こんな連中を信じるほうがおめでた過ぎ
2023/05/09(火) 12:21:02.51ID:LuVPbWE4
間違い探しか?
2023/05/09(火) 13:01:02.95ID:gprE7Amn
OS3自体の問題を解決してくれないとまだ入れられないな
OS2に戻しきれないみたいだし
2023/05/09(火) 14:11:51.65ID:nmwLwgDS
もはや信用もないからアプデもバグありそうで怖いわ
このまま何も変えずに使わせてくれ
2023/05/09(火) 14:42:21.59ID:gprE7Amn
そそ、だから静観が吉。
どうしても新しモノでないと気が済まない人は乗り換えればいい
2023/05/09(火) 15:07:12.28ID:CMgdlARA
なげえよ3行にまとめろ
905名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/09(火) 16:52:59.23ID:I9zUzIgR
長文で嬉しさが隠しきれてないぞ^^
2023/05/09(火) 19:16:52.96ID:RpsP59xr
ソフトウェアが難産のときはだいたいハズレ
ゲームもスマホも
2023/05/09(火) 20:01:46.40ID:mRmUanS1
てかos3なにが出来るのかわからん
LINEがwear単体で送れるようになるくらいしか知らない
2023/05/09(火) 21:42:55.71ID:gprE7Amn
アップルさんのがちゃんと使えてそうなの見てるのに
そもそも難産の塊みたいなのずっと使ってる自分らなw
2023/05/10(水) 02:21:36.29ID:QONP7fC3
あんなに鉄壁だったGoogle先生も近年は検索含めへっぽこになってしまったな…
シンプルを求めようとして余計煩雑に、出来ることが限られて失敗してる感がある
Androidみたいに自由度全振りの方向性でいけば良いのに
2023/05/10(水) 03:21:10.53ID:kvYuu7B5
Androidも最近は自由度殆どない気がするけど
2023/05/10(水) 07:20:37.21ID:N5GjWlgm
アップルもグーグルも大差ないけど、
そもそもロレックスみたいな時間しか見られないゴミに高値がつく世界だし
機能の需要自体に乏しいのよね
2023/05/10(水) 08:07:52.85ID:AXi4QUKt
高級時計は金持ちが見せびらかしてマウント取るための道具でしかない
そういうのどうでもいいからもっと役立つのが欲しい人がスマウォに流れている
2023/05/10(水) 08:33:58.66ID:QONP7fC3
>>910
Androidは自由にAPKも突っ込めるし、メーカーによってはBLUやROM焼きも自由
デフォでもiOSと比べればかなり色々できる
WearOSはPC接続はおろかギークユーザーすら入る隙が無い
2023/05/10(水) 08:49:39.52ID:BHrwySF6
>>913
WearもPC接続できるし好きにapk突っ込める
メーカーによってはBLUもロム焼きも自由だけど
お前が何も知らないだけじゃん
2023/05/10(水) 08:54:21.16ID:QONP7fC3
自由に、ねぇ…w
2023/05/10(水) 09:04:46.76ID:KZt1rnTO
>>913
>WearOSはPC接続はおろかギークユーザーすら入る隙が無い

は??なにを出鱈目語ってんのこのアホ
普通にやりたい放題できますけど

AndroidとiOSの立ち位置の違いはこう理解するとわかりやすい

何もかも禁止して、どうしてもしかたない部分だけイライラするほど少しづつ開放するのがiOS
何もかもありありにして、やむを得ない部分だけ状況に応じて少しづつ絞っていくのがAndroid

やってることは似てるように見えて、根本的な設計思想が真逆
どちらが正しいというわけではない
どちらが好きか?というだけのこと
俺はAndroidが好きだ、iOSは文字通りゴミで見るのも不快
「おまえらはいじるのが好きなんだろ?ならiOSだって弄くりたおせや」
そういう人もいるが、どうせ弄くるなら好きな方を弄くりたい
ブサイクな女をつつきまわしても興奮しねンだよ
2023/05/10(水) 09:11:12.25ID:30zK+TTz
きも…
2023/05/10(水) 09:19:42.95ID:0xEgZ7QT
>>915
しったかはすぐバレる
2023/05/10(水) 09:19:44.00ID:QONP7fC3
言い方が悪かったな
WearOSも完全に弄れないわけじゃないのは知ってるが、そこに至るまでAndroidと比べたら敷居が高くかなり手間が掛かる
データ転送するだけでスマホアプリ経由したり回りくどい方法しかない

大体カスロムすらほとんど無いじゃん
何の機種で自由にBLUしてどんなROM突っ込めるのか教えてよ
2023/05/10(水) 09:26:16.55ID:vOqndhfT
ガジェット如きで争うオタク君たち 落ち着けよ
2023/05/10(水) 09:31:27.77ID:Gjvn9XNX
知ったかがバレたアホが逆ギレして「教えてよ!」だって?
土下座して額を地面にこすりつけながら頼んでみたら誰かかまってくれるかもなー
2023/05/10(水) 09:35:16.97ID:i9B0dIEo
お前も知らないんじゃん
2023/05/10(水) 09:40:23.10ID:30zK+TTz
朝からマウント合戦とはストレス発散に余念が無い
2023/05/10(水) 09:50:58.56ID:t3Il0Gac
>>912
Faceをバンバン替えてて思うのは
自分に完璧な盤面など永久に無いのに
時計趣味の人はタイヘンだなと
あと即キズが付くのにどうすんの?と
2023/05/10(水) 12:06:14.91ID:pK9VZL+F
>>919
普通にPCと時計を直接adb接続出来るしそのままデータも送れるけど…
なんで知らないことをさも知ってるかのように堂々と嘘をつけるの
かなり怖いんだけど
2023/05/10(水) 12:11:38.79ID:BlJzGP6E
>>919
oppo,fossilその他出てるしカスタムリカバリ入れてロムの入れ替えもバックアップも自由自在
zenwatch初代の頃からずっと何かしらあるのによくそんな自信満々に間違ったことを言い切れるね
2023/05/10(水) 12:23:59.90ID:01OjLBRF
ticwatch pro3でカーリーの出してるネットハンターを入れてる俺参上
2023/05/10(水) 13:17:24.09ID:i0UoeEcc
おまえらこういう時は目が輝いてるな
2023/05/10(水) 17:19:04.07ID:k8LpvY2+
まぁ自分が知らないことは何でも難しそうに見えるもんだ
2023/05/10(水) 20:04:11.92ID:K9RMrorn
>>907
タッチ決済はできるようにならないんかな?
2023/05/11(木) 04:10:09.48ID:90g9uZ06
>>930
いま普通にできてるけど?
2023/05/11(木) 08:15:47.96ID:IQM36mh+
>>931
出来てますか、三井住友ビザカードのナンバーレスなんですけど弾かれてじまう。もう一度やってみます。
2023/05/11(木) 09:22:24.68ID:s1hMLupB
スマホ(Googleウォレット)の対応カード準拠だった気が
住信SBIネット銀行のVISAタッチで時計決済してる
2023/05/11(木) 10:36:45.05ID:IQM36mh+
>>933
親機のスマホがおサイフケータイでないとウオレットに登録できないんですね?
2023/05/11(木) 12:16:38.02ID:0ukuVdBf
>>934
おサイフケータイがなくてもNFC決済対応ならおけ
2023/05/11(木) 13:12:50.03ID:GlQJi2j0
タッチ決済はできるかどうかで言えばできるけど対応カードがかなり少ないので大半の人には使い物にならない
2023/05/11(木) 13:36:24.57ID:B9xSK2rn
了解しました、タッチ決済は諦めよう
2023/05/11(木) 15:07:02.65ID:90g9uZ06
RevolutカードならVISAカードからのチャージでプリペイドとして使えるし、ウォッチ決済にも対応してるよ
2023/05/11(木) 20:06:32.59ID:B9xSK2rn
>>938
ありがとう。実は三井住友ビザカードのタッチ決済で5ポイント付与が使いたいんです。
2023/05/11(木) 21:27:14.54ID:ouE898jh
SMBCはまだwearのタッチ決算に対応してないね
2023/05/12(金) 13:44:13.13ID:pi+gvSWn
P3U今またタイムセールで2万5千台だね
2023/05/12(金) 13:53:42.19ID:LluUduW4
os3でウダウダやってるうちにos4出そう
2023/05/12(金) 13:57:58.46ID:pi+gvSWn
E3も17oooだわ
2023/05/14(日) 09:27:17.47ID:kVW9rdUL
20時間寝てる事になっちゃうクソアプリ
いい加減データを修正出来るようにしてくれないかな
2023/05/14(日) 14:46:01.64ID:daBj9o6N
糞アプリなのは禿同だが睡眠時間に関しては時計から送られてきたデータそのまま表示してるだけだろ
2023/05/14(日) 15:07:21.60ID:jBwUwSzv
>>945
違うだろ?時計側でそんな面倒な計算してんの?
おそらく時計は加速度センサーからのデータを集めてアプリへ送ってるだけで
いつからいつまで寝てたかの判定はアプリが計算してやってると思うが
2023/05/14(日) 15:54:27.41ID:0GvQ8glB
>>946
スマホと接続切っても睡眠時間は更新されるぞ
今日はスマホの電源切って寝て明日の朝時計で確認してみ
2023/05/16(火) 08:17:04.57ID:rg7wMivH
スマートウォッチが写る画像とハッシュタグ(#HighfivePro5)、
そして 2 つの Twitter アカウント(@)付き SNS 投稿の中から[いいね]を最も獲得したユーザーに対して、
「TicWatch Pro 5」を毎日プレゼントするという内容。
「TicWatch Pro 5」プレゼントキャンペーンは、2023 年 5 月 23 日(火)まで毎日
2023/05/16(火) 08:19:46.63ID:rg7wMivH
今月末にP5発売濃厚らしいけどP3Ultraの投げ売り遅くない?
タイムセールも終って3万5千円に戻ってるし
2023/05/16(火) 10:13:06.01ID:Mkn5Y8Ut
5とPixel Watch2とどっちにするか迷うな、バッテリー寿命は間違いなく5が長いだろうが、アップデートはPixel Watch2が即且つ確実だろうし。
2023/05/16(火) 10:40:35.57ID:nGTPSXKU
>>950
どう考えてもpixelだろ
ticwatchの場合、画面点灯を伴うと動作可能時間は他のとほぼ変わらない
ticwatchが売りの長時間連続稼働できるのは、時計をほぼ触らない人だけ
つまりスマートウォッチなんかいらないような人
この人ならどっちでも好きな方選べばいい
どうせスマートウォッチ無くても平気な人なんだから
逆にスマートウォッチ大好きでいじくり回す人、この人にticwatch持たせてもあまり長時間稼働させられない
点灯時間が長いので
だったら他のメリットがたくさんあるpixelがいい
更新も頻繁でそういう意味でも楽しめるだろう
2023/05/16(火) 11:09:53.96ID:DOte/5NZ
タイプが違いすぎる
ticの最大の売りはAMOLEDとFSTNの2層だし
スマートウォッチとしても十分使えて時計としては比較にならないくらい長時間稼働する
2023/05/16(火) 11:36:50.26ID:fRV76Vtb
TicWatchの電池持ちが他と変わらないはさすがにエアプすぎる
同等の電池持ちのWearOS機ぜひ知りたい
2023/05/16(火) 12:05:34.65ID:oYqQ4d4V
>>951
そのほぼ変わらない他社WearOS時計を教えてよ
2023/05/16(火) 13:45:21.53ID:jnHIEMn3
pro5価格次第かなあ

ticexercise動いてるときに液晶側の表示変わるの切れるようにしてほしいわ
2023/05/16(火) 13:48:08.19ID:jnHIEMn3
そういえば3の次が5なのは忌み数関係あんのかな
中国とかでも4は死に繋がるみたいなのどっかで見たことある
2023/05/16(火) 14:06:57.82ID:57gKQE2Q
特定の条件を満たす使い方(全く触らず身に付けてるだけ)をした時だけ充電無しで3日間持ちます(キリッ

言葉にインパクトはあるけどこれではほぼ意味ないんだよね
どういう使い方でも3日間もつなら凄いのだけど、ちょっと触って画面点灯させてるともってせいぜい1.5日

どういう使い方でも1日はもちます(一般的なスマートウォッチ)
使い方によりますがだいたい1.5日、最大3日です(ticwatch pro)

これだとどちらを選んでも結局は毎日充電することになる
どうせ毎日充電なら更新頻度が高いPixelの方がいい
中途半端なんだよticwatch proは
せめて今の倍くらい持つようにならないとメリットにならない
2023/05/16(火) 14:24:29.80ID:6s/aq7nk
イチャモンで悪いがゼロからのフル充電と半分くらいからのフル充電だとバッテリーセルの寿命がダンチ
数年で買い替える前提ならセル寿命は無視してもいいが

自分的にはさっさとアップデート枯らして安定動作に移行してもらいたい所
2023/05/16(火) 14:32:41.54ID:8gOjtTxH
>>958
変わんねえよそんなもん(笑)イチャモン以下だ
週に3回しか充電しない使い方でもticwatch proのバッテリーは2年しか持たなかった
ここまで短いと自分で交換する前提で使うか、2年で捨てるつもりで使うかしかない
ここらの事情も他の製品でも同じ
ticwatch proに明白なアドバンテージはない
元々バッテリー容量が少ないのだからまあそうなるわな
せいぜい400mAhそこらのバッテリーがそう長持ちするわけもない
ticwatch proの2層LCDというギミックそのものは良いのだけど
それが実際のメリットにまだ繋がってない
今のところは派手でキャッチーな単なるギミック止まり
2023/05/16(火) 17:18:35.45ID:6s/aq7nk
ちゃんと読んだか?
・ゼロ→満充電
・半分程度→満充電
の違い

そっちのレスの内容からわざわざゼロまで使い切ってから満充電にしてないか?
あくまでも毎日充電するという前提で書いたのだが

まぁそれでも微々たるものなのは同意
2023/05/16(火) 17:42:19.36ID:tj6A0Tyh
>>959
どっちの時計も使ったことがないのがよくわかった
2023/05/16(火) 18:09:57.51ID:jnHIEMn3
0→50と50→100では劣化の度合いは大きく違うって言ってるところと、どっちも同じくらいって言ってるところあるけどどっちが正しいんだろう
2023/05/16(火) 19:08:40.86ID:Ld8s0uZk
>>962
5000mAhも容量があるなら多少は違いが出るが400mAhそこらの極小バッテリーじゃ違いなんかでねえよw
典型的な頭でっかちの知ったかが出しゃばってるだけ
あほ丸出し
2023/05/16(火) 19:12:24.11ID:S1w8a+E6
少ない容量だから影響でかいんじゃねーの?w
2023/05/16(火) 21:14:31.40ID:jnHIEMn3
急に喧嘩腰で話しかけてくんの何だコイツ
2023/05/16(火) 21:27:41.84ID:jPL0xajO
ttp://gakkiketubousyou.doorblog.jp/archives/55023133.html
ttps://www.watchuseek.com/threads/ticwatch-pro-3-gps-battery-dying.5458207/

どちらも2年そこら(実質的には2年すらもってない)でバッテリー終了
ticwatch proは2年ごとに自分でバッテリー交換するか、使い捨てするつもりで買うように
ごらんの通り、バッテリー持ちの面でも、バッテリー寿命の面でも、ticwatch proに明白なアドバンテージなんてありません
アホゥの戯言を聞かされるのはもううんざりです
2023/05/16(火) 22:06:26.64ID:fRV76Vtb
こいつ>>681辺りでずっと二重液晶に文句付けてた奴やん
ずっとスレに居着いてネガキャン
2023/05/16(火) 22:08:04.78ID:rg7wMivH
バッテリー2年もたないくんは度々同じことをスレに書くほど
まだ出入りしてんだね興味ない嫌いなはずなのに不思議だな~

さて4月に手に入れたばかりでP5登場寸前に凹みつつも
気になるのはSnapdragon W5+の電力消費が従来の半分との事
バッテリーの増量が微増だとしても結構な延長使用が可能になるのでは?
2023/05/16(火) 22:26:34.12ID:hnp/laBB
ticwatch proにバッテリー持ちのアドバンテージはない
その決定的な証拠を突きつけられてナニも言い返せなくなったら今度は苦し紛れに人格攻撃ですか(笑)
くやしいですね
つうか、ゴミのように見苦しいですね
自分で自分が恥ずかしくならないの?
厚顔無恥な人って凄いなあ
まるで中国人のようだ
2023/05/16(火) 22:48:00.03ID:fRV76Vtb
証拠(個人ブログの初代TWPの話と返信4つしか無い投稿)
2023/05/16(火) 22:50:18.61ID:NVRRl+qP
まず多層ディスプレイっていうギミックの発想が素敵やん?無駄にスマウォ触りたくなる俺は結局毎日充電する羽目になってるけど
2023/05/16(火) 22:51:28.10ID:5g30D+43
>>969
pro3で二層を使わず普通に有機ELで常時表示させてもpixelwatchの倍は動くぞ?
一体何と比べてるんだ?
2023/05/17(水) 00:28:48.74ID:7xfcNMhD
iPhone で使ってる人、電話着信時の操作(応答・拒否・ショートメッセージで返答)とか
ショートメッセージの確認・返信とか問題なくできる?
2023/05/17(水) 12:10:32.72ID:DFj6EEq7
初代が充電壊れやすいのはガチだけど
バッテリーじゃなく充電との接触部分なんだよな
2023/05/17(水) 13:18:26.59ID:Y8QqxqFm
>>974
あれは充電用アダプタの作りがおかしいからああなる、完全にMobvoiの設計ミス
それを客が使ってるUSBチャージャーの仕様のせいにすり替えて責任転嫁した
なかなか面の皮が厚い企業だよ
さすが中華だ
2023/05/17(水) 14:19:29.31ID:0fx2MeyJ
こいついつも最終行にイチャモン入れるよな。
凄く判別しやすいわ。
2023/05/17(水) 15:24:15.27ID:5eRtpslo
2年くん=充電不具合くん ですね、わかります。
2023/05/17(水) 19:24:40.88ID:JmdQu6yi
Mobvoiにもファンっておるんやな
2023/05/18(木) 01:38:13.43ID:/Bqz3/62
俺はwearOSで一番電池が持つから選んだ程度しか拘りないのに、色んな人がおるもんやな
2023/05/18(木) 01:40:20.49ID:/64MtFAt
電池持ち良いなら俺も他の選択肢欲しい
TWP3見た目がチープだから…それだけ不満
2023/05/18(木) 01:47:29.85ID:GueNTzjd
TWP3U俺は気に入ってる
お風呂の時だけ外して充電で就寝中も着けてる
2023/05/18(木) 07:44:19.87ID:j7rxph4i
>>975
責任転嫁も何もどのみち公式から買ったものなら
サポート対応で新品交換だけどな
(これもamazonで転売業者から買ったユーザーが
公式がサポートしてくれない不親切だと騒ぐ騒動あったが)
2023/05/18(木) 09:25:22.89ID:ZYJJWF6Q
そういや自分も充電不具合で保証で新品交換したわ
不具合自体が許せないのか不具合有ったら新品になったとかでポジトークが相当変わるわな
984名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 23:25:11.85ID:HPo4opWc
TicWatch Pro 3 だけどタッチ決済可能な三井住友ビザカードが使えますか?
2023/05/19(金) 01:59:32.84ID:/6+4SYQH
>>984
自分で調べられない奴には無理じゃない?

https://support.google.com/pay/answer/7351542
2023/05/19(金) 11:28:25.62ID:Vdq2L2C8
>>985
それは調べたんだけどね、いざTicWatch Pro3のウォレットに追加しようとすると出来なかったので聞いてみただけ。気に触ったらスルーして。
2023/05/19(金) 11:38:43.79ID:dBB8oQmb
wearのGooglepayは三井住友は追加無理
2023/05/19(金) 12:27:15.00ID:Vdq2L2C8
>>987
やっぱりそうですか、対応するまで大人しく満ちます、ありがとうございました
2023/05/19(金) 15:12:57.31ID:XpxEOzj6
そもそも少し上くらい見ろって話なんだよね >>940
2023/05/19(金) 15:54:19.74ID:cHLhfOZN
ポストペイ型のNFC決済は一番乗りで見直したのにwearOSはなんで対応できないんだろうね。
独自規格でやっちゃったから?
2023/05/19(金) 17:05:21.94ID:/6+4SYQH
>>986
なるほど、調べたけど>>985のリンク先の三井住友カードのところに「このカード発行会社は、現在のところスマートウォッチを使った VISA タッチ決済には対応していません」って書いてあるのは読めなかったってことか
2023/05/20(土) 02:39:08.34ID:RQ2x3unO
いちいち煽ることしかできないガイジおるやん
2023/05/20(土) 07:02:37.45ID:RT4T0OQl
自分でろくに調べもせずに他人に訊くしか能のないガイジもおるで
994名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/20(土) 07:07:59.31ID:o9pHXHUY
世はまさに、大ガイジ時代!
2023/05/25(木) 06:49:53.25ID:zX30e62p
Pro3のLINE
メッセージがきた時 無料通話の「呼び出しがあった」時は通知くるけど
無料通話呼び出し真っ最中は 全く反映されないの?
なにか 良い方法ないですか?
2023/05/25(木) 07:13:48.71ID:ewZvX4ai
pro5発表されたぽい 5万だな
もしかして体温センサーついてる?
2023/05/25(木) 09:17:53.12ID:FV1hpzfW
5万は無理だわ
2023/05/25(木) 09:26:25.33ID:cou00vjL
2万でもビミョーなのに5万wwww
2023/05/25(木) 09:43:26.22ID:dJDq18Ni
さすがに5万出すならGalaxy買うわ…
バッテリー保ちもアドバンテージではあるけど、コスパが良いのも同様だったし
2023/05/25(木) 09:59:32.53ID:ewZvX4ai
349USDなんだけど円安だからこんな高いんかね
昔だったら4万とかで買えそうなモンだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 545日 17時間 45分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況