X



【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/31(火) 13:07:36.41ID:UkcDV6Fu
スポーツ・ビジネス用などのスマートウォッチに関する総合スレです。

※前スレ
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1636355258/
2名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 17:40:54.93ID:Vs+KRevZ
Apple Watchって本当に殿様商売だよな
pixel watchもそうなりそう
2022/05/31(火) 17:48:02.54ID:56nkhuBc
iPhone然り、Apple帝国はなかなか沈みませんなぁ
2022/05/31(火) 19:17:50.40ID:DgjL7Jpj
2022/06/01(水) 01:17:57.15ID:5VlA81OA
でもAppleWatchは人を救うらしいから
2022/06/01(水) 04:51:42.96ID:5n+n2U6n
いうてカスタマイズ性高くて決済機能ついてるのがアップルウォッチしかないのが現状だし
独自OSはカスタマイズ性高くないし
WearOSは決済機能使えないしWearOSはやくSuica対応しないかな
7名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/01(水) 21:46:45.37ID:8B3PNUlo
Xiaomi Mi Watch買おうと思ったんだけど、ちょっとでかいのが気になって。
もう少しサイズが小さくて丸型で同じような価格帯のおすすめ機種ある?
今はHuawei band6つこてます。
2022/06/01(水) 23:59:18.82ID:XNpP8wEd
Huawei Watch GTシリーズの42mmのやつ買えば
2022/06/03(金) 08:48:44.18ID:uraPHUh8
GALAXYWatch
10名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:20.72ID:X52qW7I7
高ぇよ
2022/06/03(金) 11:17:49.93ID:/90A1doY
TicWatchUltraGPSがギャラクシーウォッチと機能的にほぼ同じか部分的に優れてたりするのに価格抑えめだからけっこうおすすめできる
特にWearOSの一番の弱点である電池持ちは全然こっちのほうがいい
タイムセールとかで最安値狙えば25000~27000あたりで買える
2022/06/03(金) 11:44:37.18ID:aHGx4xcE
Huawei watchは文字盤自作出来る?
2022/06/03(金) 11:55:53.90ID:BimjYw/c
>>11
PixelwatchがほんとにExynos9110だったらこっちかなぁ
14名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/03(金) 17:43:00.26ID:r4H3oHfL0
>>12
一応出来るみたい。
○Huawei Watch Face Designer
○HUAWEI ThemeStudio
(後者はWatchフェイスだけじゃなく、色々と出来る統合型っぽい?)

@Zaki Labさんの自作例
https://twitter.com/ozakizaki1/status/1417667366121443332?t=IoZwOiyUX581tVIMmmcbBw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/08(水) 12:58:19.07ID:VbvUa0eF
Redmi watch 2 lite ですが、屋外ランニングで1kmごとにラップを自動で画面に表示できるのでしょうか?
2022/06/08(水) 13:17:11.27ID:56Ib+FGd
>>14
ありがとう
デカい画面が好みだからGT2辺りがええんかな
2022/06/09(木) 09:47:20.54ID:j3QxgB02
Huawei Band7買ったけどAODがオンだと手動でしか点灯しないの不便やわ
2022/06/10(金) 16:23:19.36ID:Al994HOR
バンドシリーズのサイズが絶妙なんだよね
WATCHFITmini(中身はほぼバンド6?)本当に満足してる
2022/06/12(日) 08:23:17.88ID:lkV0YfJP
全部入りはappleしかないのがなんとも
Androidでも性能発揮できるSuica、音声アシスト、地図、ナビ付きが欲しいんだが
2022/06/12(日) 14:24:45.93ID:R3KrZpAZ
あと、YouTubeMusicも
2022/06/12(日) 22:15:57.64ID:u62mhdgk
Huawei GT3
良さげだけど、46mmってデカいな。
だから迷ってる。
2022/06/12(日) 22:36:22.03ID:u62mhdgk
Huawei GT3
良さげだけど、46mmってデカいな。
だから迷ってる。
2022/06/13(月) 08:47:28.96ID:zXLDQiFe
gt3proを待った方がいい
2022/06/18(土) 10:02:06.88ID:bAn1nDJt
Pixel WatchにApple Watchみたいな病気発見的な機能付くかな?
てか大手のスマートウォッチ全般的に付いてるの?
何も持ってないから分からん。
2022/06/18(土) 13:26:49.54ID:zbRlsz6+
>>24
当然fitに連動するっしょ
2022/06/18(土) 16:14:48.33ID:35ogodwL
PixelWatch待ってたけど、GARMIN255を買っちまったわ
2022/06/19(日) 04:55:06.84ID:G0PTPyng
>>24
不整脈検知、心電図等現行Fitbitに搭載された機能は当然搭載されるんじゃない?
2022/06/19(日) 09:37:57.04ID:KksXJLBg
Garminって高い割に心拍数とかの精度が特段良いってわけでもないみたいだね
2022/06/19(日) 19:12:07.37ID:Wcqft8Jz
garmin、スポーツ(自転車やゴルフやサーフィン、登山も含む)するなら良いけどなんにもしないならただ高いだけだよなあ。俺は走るので重宝してるけど。
30名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 20:05:01.05ID:ji3EGayM
時計はステイタスだからな
2022/06/19(日) 21:36:13.44ID:+B/uN8Za
中華製以外の安いのないかな?wearosでもいいし、バンドタイプでもいいから。機能はGPSなし、line 、電話の通知と時計で良いです。
2022/06/19(日) 23:05:58.10ID:uNFxYG3u
中華以外で安いのなんてFitbitの中古ぐらいでは
型落ちはやたら相場が低い
2022/06/20(月) 00:06:42.46ID:/6Dt80BX
GALAXYは中華ではないのでは
2022/06/20(月) 00:19:24.36ID:rctibfUP
韓国でいいならGalaxy Fit2だな
2022/06/20(月) 10:28:56.05ID:Kpt3QpN6
Galaxy watch active 2ってどうですかね

中古1万円新品未開封2万円ぐらいであるみたいなので買おうかと思ってるんですけど
2022/06/20(月) 13:00:39.25ID:9eSTXow3
>>35
使ってるけど不満はないよ
求める性能だけ先に確認しといたらいいよ
2022/06/20(月) 15:30:00.57ID:Kpt3QpN6
>>36
電池の3日ぐらいっていうのがちょっと短いかなーって思ってるぐらいです
2022/06/20(月) 17:47:16.62ID:9eSTXow3
>>37
普通に使ったら一日で残り25%とかになるから3日も持たないよ
俺は別に機能をオフにしてないから心拍数や歩数
通知とかOADつけてる状態で毎日寝るときに充電してる
そんな感じなら2日も無理だよ
2022/06/20(月) 18:03:14.04ID:v8kA6C54
つか、機能面で林檎時計が優れてるんだから、格安スマウォでバッテリー弱かったらただのゴミじゃん。せめてバッテリーで勝とうぜ…
2022/06/20(月) 18:24:06.60ID:9eSTXow3
iPhone持ってりゃAWでいいんじゃね
2022/06/20(月) 20:22:28.32ID:3hwbswlp
Galaxy Watchは格安じゃないでしょ
2022/06/21(火) 06:00:26.92ID:iOrAhVRd
>>38
それは短いねー
2022/06/22(水) 15:40:41.76ID:Mn0tgFQy
そう?フルの機能で一日持てばそれでいいじゃん
寝てる時までつける必要ないし
2022/06/22(水) 15:51:37.64ID:+vMlpMEh
入浴中も外したくないってなら話は別だが、そうでも無ければ23時間30分もてば良いと思ってる。
2022/06/22(水) 15:53:35.49ID:Tbv7T2lr
頭洗うと歩数が増えたから入浴中は外してる
2022/06/22(水) 20:10:02.58ID:qUWbLktn
足だと歩数が正確に計れそうwだが脈拍はどうなんだろ
2022/06/22(水) 20:27:14.26ID:+vMlpMEh
階数は腕を大き目に振ると多めに計測されるが、足につけて振幅が大きくなると歩数は多めに計測されないだろうか心配。そもそも日常生活での真の歩数なんて測りようが無いだろうから誤差って考えもピンと来ないが。なんちて
2022/06/22(水) 20:49:41.14ID:Mn0tgFQy
てか一日の歩数で実際どんなもんか知らんが数十歩程度
ズレてそんなに困ることあるか?とは思う
2022/06/22(水) 20:54:57.49ID:+vMlpMEh
>>48
それを言いたかったんだが表現が悪くてスマン
2022/06/22(水) 23:39:14.00ID:bG+zLESq
>>46
なぜか疎遠にされママ友ができなかった女性 足首の「あるもの」が原因と知り衝撃(2022年6月19日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0619/srb_220619_6660000584.html
2022/07/02(土) 19:29:33.36ID:SqaZaZyX
Mi band7日本はいつ発売?
2022/07/03(日) 16:59:23.29ID:yv4c1G8Q
MATRIX power watchって使っている人居ますか?
2022/07/07(木) 14:19:28.74ID:dubxfGjk
>>6
毎日充電する時計はちょっと
それに常にスマホ持ってるのに腕時計で改札通過したいとは思わない
2022/07/07(木) 14:23:34.24ID:dubxfGjk
mi band6で何も困ってないけど丸形のが欲しかったりする
Galaxy active2が15000くらいで売っててmi watchが13800なんだけどどっちがいいかなあ~
2022/07/09(土) 03:39:46.76ID:dKG9Wr8b
GALAXYのなんかほとんど毎日充電してるが?
56名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/09(土) 09:44:24.33ID:cNVbYNh3
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51
2022/07/10(日) 03:27:44.63ID:XmWA6I1J
Mi band7の予約始まってたから楽天で買ったけど、6990円の事前予約500円引き&クーポン1000円引きで5490円+ポイント還元で実質5000円ほどになったわ
この値段なら玩具でもまぁ許せるな
2022/07/10(日) 07:38:03.28ID:J+bBRHNs
>>57
うおおおマジでありがとう
Amazonで予約するところだったわ
2022/07/10(日) 22:59:48.35ID:TgtxQa+u
蟻で買うより安いな
2022/07/11(月) 07:36:23.49ID:RkKVp62r
>>57
Amazonで速攻ポチっちゃったよ。。残念。
でも今だに3使ってるくらいの物持ちなので、価格差が誤差になる位、長ーく使いますわー。
2022/07/13(水) 08:32:26.50ID:T+npSkZF
acclafit 使ってる人いる?
ぐぐってもあんまり情報出てこないんだけど新しいのかな
2022/07/13(水) 08:35:00.91ID:1IlgMiJi
有象無象
63名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/13(水) 10:37:20.84ID:0t8VEQcO
Ticwatch pro3がプライムデーで2万円台で買えるけどこれて有り?
Ticwatc proの無印は持っててデザインは気に入ってたんだけどわりとすぐ付かなくなったのと、サクサクとは程遠い操作性の悪さの印象が残ってる
普段ランニングや登山してるからGARMIN欲しいなって思ってたんだけどやっぱ高くて、こっちのコスパに惹かれるわ
2022/07/13(水) 22:15:26.00ID:VAf1naeU
Fossil Gen6の方がいい
2022/07/14(木) 10:54:12.28ID:rbQ4v31P
amazfitとガーミンの3万~4万円台で探しててどっちにするか悩んでるんだけどどっちが良いかな?
ティックウォッチプロ3ウルトラも候補にあったけどバッテリー持続が4日未満だったので落選
2022/07/14(木) 11:03:34.75ID:AWUP+HJu
AmazfitのGTR3使ってるが普段使いで10日目で残バッテリーが50%位で充電の心配が少なくて便利だな。
バンドがイマイチだから交換しないとダメだが
2022/07/14(木) 11:47:38.98ID:rbQ4v31P
確かにそこそこの値段なのに両方バンドが安っぽかったから一緒に替えバンド買おうかとは思ってた
2022/07/14(木) 12:02:51.03ID:vBNCm60j
アメジは万人向け
ガーミンは玄人向けってイメージある
前者のほうが浅く広く
後者のほうが深く狭く
とはいえ大差はないと思うけど
ガーミンのこの機能が欲しい!ってなければアメジでいいのでは
2022/07/14(木) 12:20:40.19ID:z/6/6dSH
tic watch pro3買おうか悩んでるけど使ってる人おるか?
2022/07/14(木) 18:01:07.67ID:6jqX2fzz
個人的にはバンドは裏面に凹凸加工されてるのが良い
標準ベルトの裏面ツルツルだと汗かいた時にウォッチが滑ってズレるし蒸れやすい気がする
2022/07/15(金) 10:29:29.41ID:lS0srdIY
>>66
常時表示?
2022/07/15(金) 10:35:40.64ID:UlA0gTlA
>>71
そんなわけ無いじゃん
2022/07/15(金) 11:17:25.93ID:oxIYnbM+
Amazfit GTR3PROポチりました届くのが楽しみ
2022/07/15(金) 12:48:02.63ID:PqiiRJQ7
個人生体情報収集機だなもう
2022/07/18(月) 22:19:52.12ID:19EcNnOV
Xiaomi Watch S1 Activeをポチってからこのスレ見たけど、あまり盛り上がってなさそうだね…
2022/07/18(月) 22:40:55.43ID:hcW52LmM
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1653044964/
2022/07/18(月) 23:50:40.01ID:19EcNnOV
>>76
サンクス!

でも、教えてもらったスレ見たら、不具合報告が多くて…
やっちまったか?
2022/07/20(水) 08:40:40.46ID:HAOX8h8E
amazefit gts用のフェイスをgalaxy watch4
にコンバートすることは可能ですか?
2022/07/20(水) 11:50:38.98ID:lD61P6NX
Amzfit GTR3proの文字盤変更なんだけど前の機種よりダサめなのしかない
2022/07/21(木) 07:02:31.35ID:VtOAmP9v
詳しい人にアドバイスをいただきたい。
いわゆるケーコジしていて余っているSIMが沢山あってメインのスマホは数ギガ契約のSIMを月に1回2回くらい入れ替えて使ってる。メインスマホはXiaomiの11tpro

高校生から使ってるメインのSIM(電話番号)もsms認証、たまに電話くらいしか使わなくなってきてるのでメインSIMをスマートウォッチに入れて使えないものかと考えている。

ちなみに今はXiaomiのスマートバンド6を使っていて睡眠管理とか趣味のサイクリングだとかで重宝している。

①smsが使えること
②(こんな機能あるか分からんが)スマートウォッチ内のSIMで発着信した通話をスマホにBluetoothで飛ばしてやり取りできる機能

↑の機能が欲しいんだけどベストなスマートウォッチについてご助言いただきたい。
2022/07/21(木) 12:55:44.21ID:0JTEtl5c
無い
2022/07/21(木) 21:38:46.31ID:enH9Zj01
ない
2022/07/22(金) 19:34:08.74ID:QP7UC7jc
Samsung GearS
2022/07/22(金) 19:46:59.38ID:+gd+9mBO
SIM使えるスマートウォッチの時点で選択肢は狭い
2022/07/29(金) 02:24:46.07ID:ItRDcCjx
久々にバンド壊れて交換しました!!!
https://i.imgur.com/sGuRCn6.jpg
2022/07/30(土) 14:06:52.17ID:Ipb9JR70
Androidで今GALAXY使ってるけどその次はpixelにしようか悩んでるからスマートウォッチ何買うべきなのか悩んでる
2022/07/30(土) 18:27:53.30ID:OolzvTHP
galaxyのほうが無難
2022/08/03(水) 04:45:54.12ID:L8l36DgG
どう考えてもGalaxyのハイエンドがストレスフリー
2022/08/03(水) 14:23:21.77ID:r42fvTQ1
結局、スマートウォッチなんてオモチャみたいなものだし、
いろいろ別のを買ったほうが楽しめる
2022/08/04(木) 07:20:13.33ID:lcv/s9DV
まあ、そうなんだけどデータの蓄積がな
フォーマットを統一して、メーカー(アプリ)を変えてもデータが引継げるように出来ないもんかね
2022/08/04(木) 07:45:35.64ID:FOhAu7jn
何を収集してどう解析・保持するかは各社のオリジナリティの最たる部分なので統一など不可能
引き継ぎを考えるならAppleかGoogleどちらかに魂を売るしかない
2022/08/06(土) 11:37:34.44ID:0YGhu82n
Xiaomi Smart band 7 とか7 Proのスレってないのでしょうか? それともこちらがスレとしては最適でしょうか?
2022/08/06(土) 13:17:43.97ID:aJEOzmG4
まぁこのスレかな。家電製品板にあるスレなんで気付きにくいというところはあるかもしれない
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】38
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1656392736/
2022/08/06(土) 14:11:19.82ID:0YGhu82n
>>93
ありがとうございます
2022/08/25(木) 04:16:54.19ID:h0F4Tgsl
活動量計とスマートウォッチどっちがええんやろ
睡眠の質とか
血中酸素濃度とかはかりたいんだが
オススメ在る??
スイカとかよりそっちに強くて1万以下のがええ
2022/08/25(木) 06:35:41.55ID:surV/ekO
有名メーカー以外ティッシュに巻いても酸素測定できたり、適当だぞ。買うならりんごかガーミンか。
2022/08/25(木) 18:55:57.16ID:6qmWQUwx
1万円以下だと中国メーカーしか買えなさそう
スマートバンドならFitbitとかいけるかな

wareable.comのレビューみると1万円以下だと
Redmi Watch 2 Lite
が一番評価高いかな
2022/08/25(木) 19:15:02.33ID:buXgQ3+S
常時点灯がええ
2022/08/25(木) 20:15:25.68ID:vc7cqHq1
>>98
常時点灯がいいと思ってたけど、手首クイッとやるのに2日で慣れたよ。ちなFitbit Sense。
2022/08/28(日) 05:54:25.72ID:O7OD9I7i
>>95 所有機以下での比較
Galaxy4クラッシック
GarminvivoActive
ファーウェイGT3プロ

睡眠ログ
ファーウェイ>Galaxy>ガーミン

心拍数
ファーウェイ>Garmin>Galaxy

GPSログ精度
ファーウェイ>ガーミン>Galaxy

時計への音楽保存
MP3なら
ファーウェイ一択(スマホからコピー可能、他はパソコンからのみ可能)
You TubeMUSICならスマホから
Galaxy一択(他は出来ない)
但しガーミンはLINE MUSIC・Spotify・AWAなどから同期可能
※ファーウェイは音楽配信サービスからの同期は不可能

スマホなしで音楽を聴きながらBluetoothイヤホンで走りながら聞いた場合の一時間あたりの電池消費
ファーウェイ 10%
ガーミン 20%
Galaxy 30%
2022/08/28(日) 05:55:47.53ID:O7OD9I7i
>>100
vivoアクティブは2です。
2を書き漏らした。
2022/08/28(日) 10:20:08.67ID:3XeOt5PH
vivoactive2って比較に出すには古すぎない?
2022/08/28(日) 10:56:59.91ID:KQ19IXtI
ファーウェイ安いわりに優秀なんだな
個人情報とトレードオフってことか
2022/08/28(日) 23:09:24.92ID:R+5pT0RZ
睡眠計の機能が優れているスマートウォッチの機種を教えて下さい
2022/08/28(日) 23:14:20.60ID:MS++F1of
>>104
Fitbitに一票
2022/08/29(月) 22:30:13.02ID:26l/uSOc
fitbit charge5とGarmin vivosmart5
どちらがいいでしょうか
データの精度、デバイス自体の操作性やレスポンス、実際の電池持ち、アプリ側の使い勝手の良さあたりが主に気になる点です
用途は活動時のみで、たぶん睡眠は最初面白がってやるけど付けるの鬱陶しくてやらなくなると思われるからあまり重要視していないです
107名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/30(火) 11:02:48.48ID:V4W8+SKA
30分とか15分とかカウントダウン機能が付いてて、かつ「残り5分」とか音声で知らせてくれるスマートウオッチってありますか?
仕事中に使うのでスマホ不可なんです。
2022/09/01(木) 02:19:07.82ID:yHhIjcqS
>>100
GalaxyWatch4はスマホのGalaxyWearableaアプリからMP3転送できるで
あと 俺のはfenix6Sapphireだから価格帯違いすぎるけど 睡眠ログは一番正確だった
睡眠時の呼吸数も教えてくれるし
GalaxyWatch4は寝てるのに起きてる判定が多くて参る
2022/09/01(木) 16:42:50.90ID:zvMoi05z
購入相談です。
以下の条件でおすすめあれば教えてください。スマホはgalaxy s21を使っています。

・自転車運転中のナビ用途(google マップ連携)で使いたい
・活動量計としての常時着用はしない予定
・電池は1日もてばOK
・1万円台かそれ以下のなるべく安いもの、型落ちでもOK
2022/09/01(木) 16:57:05.79ID:l6pZzUZg
予算が少ない
111109
垢版 |
2022/09/01(木) 17:17:30.73ID:zvMoi05z
>>110
どうもありがとうございます。
価格コムの売れ筋見ると1万前後のもあったのでいけるかなと思ったんですが、ナビ用途だと無いんですね、、
どの機種でナビが使えるか分からないこともありここで質問した次第です。
ナビが使える最安の機種だとどれになりますか?
2022/09/02(金) 11:29:08.54ID:kZqQBAg+
Xiaomiの睡眠モニタリングが雑過ぎてがっかりです
ファーウェイなら就寝中トイレに行ったときもちゃんと覚醒中と記録されるのXiaomiでは全く記録されない
2022/09/02(金) 19:40:14.19ID:/diqkg1X
>>111
Wear OS by Google(Android Wear)搭載機を購入すればいい

1万円台だと少ししか選べないけど
ttps://s.kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2,3&pdf_so=p1
2022/09/02(金) 23:21:23.70ID:DR+7RcZm
>>112
HUAWEIからXiaomiにランク落としてるんだから当然
2022/09/03(土) 16:53:08.57ID:50lAlUUj
DIESELとかFOSSILとの裏蓋って、充電器のマグネットで外れて壊れて終わるのな
116109
垢版 |
2022/09/03(土) 22:34:17.98ID:CgVM4tva
>>113
どうもありがとうございます。機能の比較が難しい理由もわかりました。

・スマートウォッチのOSはまだ各社バラバラ、googleはあまり採用されてない
・ナビをスマートウォッチで使おうとすると現状はgoogleのOSが必要

ナビ機能が一般的になるまで待とうかとも考えましたが、ticwatch公式のセールで1万円台で買えるみたいなので検討します。
2022/09/04(日) 19:46:51.55ID:FYBEDYUY
楽天でticwatch pro3が半額、18,000円。
裏蓋取れたDIESELの代わりに買おうかと思ってんだけど、ゴリラボンドと万力で直せたからまた今度にするわ。
118名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/08(木) 03:08:06.69ID:bejRas0f
健康管理目的じゃなければ5000以下の謎メーカーのスマートウォッチでも十分だな
通話機能やLINEやメールの着信も見れるしね

そもそも血圧や酸素濃度は高価格のハイスペックなスマートウォッチやスマートバンドでも全然正確じゃない
体温計もな(病院や施設の入口に置いてある熱センサー付きのでも精度は悪い)
逆に心拍数や歩行数は高価格モデルでも低価格モデルでも大差ないし

謎メーカーでも気にしない
ソニーやアップルならともかくファーウエイやシャオミならデータとられてるかも知れないし
119名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/08(木) 03:12:00.90ID:bejRas0f
てか 謎メーカーに買いかえてシャオミのアプリ削除したらスマホの不具合が治ったし
2022/09/08(木) 08:07:33.52ID:AOKLOlgo
通知を見れるだけじゃなく返信できるととってもキモチイイよね
121名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/09(金) 14:54:48.32ID:yw0PsAgh
走り出したり、自転車を漕ぎ出したりすると、自動的に検出してくれて記録してくれるスマートウォッチを探してます。
アップルウォッチはたぶんできるような気がするのすが、ほかはどうですかね?
2022/09/09(金) 15:41:02.60ID:C1ouCZXq
例えばFitbitは自動検知してくれる。誤検知が多くて切ってるけど。
2022/09/11(日) 23:23:51.25ID:YNzYAvCN
>>121
Galaxyは継続すると検知して変わるモードがある
2022/09/13(火) 00:05:37.72ID:AYiQqPWq
活動量計としての用途がメインなんだけど、どれがいいんだろ。中華は避けたい。予算1~2万
・散歩、ジョギング、ランの記録
・GPS
・心拍数
・アプリの出来

withings使ってるけどアバウトなんよね。運動検知は自動だし。
そこが楽で長く使ってたんだけど。

睡眠計は専用デバイスwithings sleepでやってるのでいらない
2022/09/13(火) 03:30:24.17ID:NA7y0GyR
走る人ならGarminみたいな話を聞く
あとはFitbitとか
2022/09/13(火) 06:31:05.07ID:sVjtHBzg
そう言えばSUUNTOやAMAZFITは中華になるんだろうか
2022/09/13(火) 07:19:46.79ID:NA7y0GyR
Amazfitは何処をどう見ても中華でしかないだろ
128名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 22:20:25.06ID:gRUD7EHq
iOS16にアプデしたらMiBand6の通知来なくなった
どうすれば直るんだ…
2022/09/13(火) 23:35:13.86ID:T9+RXxQR
走るならガーミンだけど
ファンラン、ジョグ程度なら今度出る林檎のプロでもいいんじゃない

わいはガー民だけど、iPhoneと連携できたりサードパーティのアプリの豊富さは林檎には敵わない
2022/09/14(水) 13:39:10.82ID:KolgaDD9
オススメ有り難いが、ランだけのために10万とか出せないぞ。
2022/09/14(水) 23:20:58.65ID:KolgaDD9
スマホなしGPS使えるってことで、fitbit charge 5が気になったけど、アマの評価みると「すぐ壊れる」 マジかよ?
2022/09/15(木) 06:08:22.77ID:IuWsCiNx
gpsと運動ならガーミンが安定やけど高いからねー
エントリーモデルで2万~であるけど予算オーバーかな
2022/09/15(木) 12:31:46.56ID:K6l7a7ba
ありがと。ガーミンも検討してみます。あとはアップルのヘルスケアアプリに連携さえしてくれりゃ、数多あるヘルスケアアプリに連動できるから便利なんだけどな。
2022/09/15(木) 19:41:44.28ID:Ql8Ncu0D
アマズフィットやけど、スポーツ何十種類もあるよ!
時計つけてやるのは無理やろ、な格闘系から
eスポーツとかチェスとかまでな。
すごいだろ!
2022/09/15(木) 20:41:49.86ID:2fJpHnV6
ガーミンもっさりすぎてワロタw
まぁ運動専用ならいいのか。
2022/09/15(木) 21:11:12.37ID:p9/7RCQA
Galaxyみたいにウォーキングなどを自動計測してくれるメーカーっていくつくらいあるんだろう
2022/09/15(木) 21:16:46.13ID:xui297SL
アマズフィットも、ティックウォッチも
シャオミも、ファーウェイも
ちょっと見た目変えただけで、みんな同じソフトだな。
中華系はソフト共有してんのかね
2022/09/15(木) 22:39:23.24ID:N2r547wk
本気で共有してるパターンはデザインまで全部一緒だし
何ならアプリそのものが同じだったりするよ
大手メーカーのは単にパクり合ってるだけ
2022/09/16(金) 06:48:11.92ID:wPoR8fqJ
中身が同じなのはAmazonでよく見る令和○年最新版の類では
2022/09/16(金) 15:40:32.04ID:n58S5c0J
大手メーカーでも令和最新版と同じ物を出す場合がある
2022/09/17(土) 12:49:11.43ID:0Ty5j1FI
ラインのスタンプまで表示してくれる機種はactive2だけ?
2022/09/17(土) 18:52:16.27ID:nNb7QkEi
>>141
古いですけどGear fit2もGear fit2proもスタンプ表示されますよ!!!
2022/09/19(月) 14:53:16.25ID:hPi5ZW+M
サウナでつかえる安いスマートウォッチ教えろください
2022/09/19(月) 15:02:35.25ID:50GOgyiC
>>143
mibandどうぞ
2022/09/19(月) 15:42:01.90ID:WaoOwbQ/
温泉も行けるよ
146143
垢版 |
2022/09/20(火) 23:02:41.86ID:FS5KcEAJ
試してみる!ありがとー
2022/09/21(水) 00:44:17.49ID:Js2Cjiwb
行ける(ダメージが無いとは言ってない)
2022/09/21(水) 02:14:37.02ID:MI3n2aLC
大丈夫(壊れても安いから)
149名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/23(金) 17:28:18.83ID:p1iSVJuk
>>128
まだ直らない
Appleの中華対策というわけではないだろうが対応が遅すぎる
iPhoneならアップルウォッチ買えということなんだろう
2022/09/24(土) 00:44:57.03ID:EwsIbywu
>>135
まあ運動専用ですからね
スマートウォッチが欲しいならApple Watchがいいと思うよ
2022/09/24(土) 01:24:08.33ID:tuJjrOLW
シェア上位に入るようなGarminやFitbitやスマホメーカーは良く聞くけど
スマートウォッチやスマートバンドとしてPolarやスントやFossilってどうなの?
2022/09/25(日) 19:38:45.82ID:UsXwOi1Z
スマートウォッチ
→ Apple, Google(WearOS)

ウェアラブルデバイス
→ ガーミン、フィットビット、ポラール、スント

スマートウォッチでもないしスマートバンドでもない
2022/09/25(日) 21:48:59.80ID:eUJDsqg7
ウェアラブルデバイスってスマートウォッチやスマートグラスを包括する大カテゴリだろ
そこに相応しいのはアクティビティトラッカーな
2022/09/26(月) 16:00:12.69ID:hVDr6e3t
ガーミンをスマートウォッチのカテゴリに含めるのは違和感があるな
スマホのノリでガーミンをスマヲと思って買うと後悔すると思うわ
ガーミンはガラケー、任天堂謹製のゲームしかほぼ選択肢がないスイッチ(最近はサードパーティーの独占タイトルも増えてきてるけど)みたいなもん

林檎ならApple Watch。泥ならWearOSを載せたものにした方がいいとおもうな(TAG Heuerのホイヤーコネクテッドなら満足度も高いだろ)
ただ、今度出るピクセルウォッチはどうなんだろうね。グーグルは売れないと判断するとすぐにディスコンにするし
ピクセルウォッチを買うくらいからグーグル傘下のフイットビットのほうがよさげ
2022/09/26(月) 19:49:25.98ID:5BwHK6xW
バッテリーが2-3年で酷く劣化してくるから長くても3年おきに買い替えてる。
自分で作ったお気に入りのフェースが似合うかどうかで、なるべく安いの買うようにしてるな。
ファーウェイ、DIESEL、DIESELときて、次はTicWatchPro3が安くなったあたりかな。
シルバーのパット見普通のゴツい腕時計な感じが良いよね。
因みに、ずーっと常時表示でほぼ毎日使っての話。
買ったばかりならまる2日は行けるから次から1日おきの充電で使ってみるよ。
きっとバッテリーの寿命が伸びてくれるに違いない。
2022/09/26(月) 20:26:09.99ID:Le6MNIAI
本体高くても、2~3年で交換見据えなきゃならんのだな。ガーミン
2022/09/27(火) 16:40:16.97ID:8Jm+EmKa
現状、バッテリーの持ちがこの程度だと、どのメーカーもさほど変わらんと思う
2022/09/27(火) 22:41:23.52ID:J0auxBdt
>>156
充電しっぱなしで放置しがちだったs60が2年でバッテリー交換だったな
2022/09/28(水) 17:05:30.20ID:Y5SpVFYC
>>156
発売開始に6Xを買ったがへたってないな
バッテリーライフが長いと充電サイクルも少ないし、それかな
ちな、一日2時間はランをしている
2022/09/28(水) 17:06:55.61ID:Y5SpVFYC
10万くらいするモノは裏蓋を開けられるようにして電池交換ができてもいいなとは思う
でも、中のモジュールも陳腐化するし、そこまでコストを掛けて電池交換をできるようにするのもどーかとおもうが
2022/09/28(水) 17:12:34.45ID:goY7G9vJ
スマートウォッチ分解したことなさそうな意見
2022/09/28(水) 23:11:56.47ID:2FYm5jHq
「そこまでコストを掛けて」に電池交換ができるような内部構造の見直し、を含めたつもりだったわ
163名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/28(水) 23:44:07.67ID:GSuV5mte
このスレで聞くのがいいのかわからない質問だけど
活動量計として精度が高いのは何処のメーカーになりますか?

fossilのハイブリッドHRと、Xiaomiの miband4を持ってるのですがどちらの歩数も消費カロリーもズレているので精度が高いものに買い換えようと思っています
2022/09/29(木) 01:32:18.38ID:fpoTs4QI
ヅラはズレるもんです
165名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 02:42:59.81ID:fkFTETjv
>>163
沢山のライフログ(ビッグデータ)が集まるところかなあ
fitbit, garmin, appleあたりかな

ガーミンはファーストビットを買収しているから精度がいい……かな?
でも、歩数はどこもズレるものだからなんとも

自分はガーミンだけど、歩数のズレをはかったことは一度もないな……
2022/09/29(木) 10:46:49.83ID:X/M9MW07
相対的な精度ならそこそこ合ってそうな気がするけど、絶対的な精度を求めるのなら呼気の体積から計算で出さないと
2022/10/03(月) 18:52:14.73ID:5rkNZPko
車で歩数計がカウントされるのは仕方無いのでしょうか。
数時間乗ってると数千歩も増えてます😂
2022/10/03(月) 19:40:11.61ID:jCWrMO2b
俺は一日中運転してもほとんど歩数カウントされないなあ。そんな日は2000歩程度ってこともある。ちなFitbit。
2022/10/03(月) 19:59:03.32ID:nEekeOni
メーカーなどによるよね
しっかり手を振って歩かないと反応しないから手荷物や買い物カートで歩き回ってると歩数増えないやつもあるし
170名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/04(火) 07:24:00.67ID:OAt2s29M
Zeppようやくアップデート
iOS16対応したみたい
1ヶ月は長いよなあ
2022/10/07(金) 01:10:15.24ID:lw6UQCWa
歩数とかカロリーとかなんとかバッテリーとか、そんなもんだと思っといた方がいいね
気にしすぎてストレスをためたら元も子もない
2022/10/07(金) 07:16:50.32ID:t4WB9hAd
google のpixel watchスレって何処にあるんだぁぁ
2022/10/07(金) 08:39:28.16ID:smyp7JhJ
検索もできないのか?
【Wear OS】Google Pixel Watch【Fitbit】3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1665066743/
2022/10/07(金) 08:53:08.97ID:t4WB9hAd
>>173
俺の検索エンジンGJ!!


これでいい?
2022/10/07(金) 12:16:45.04ID:XhbiGFpU
そこはツンデレ乙でしょ
2022/10/07(金) 22:45:10.84ID:7dmq4dKE
これが、古よりつたわるggksって奴か…
2022/10/08(土) 12:32:46.62ID:yeFoV0Ex
レが抜け取るぞ
2022/10/08(土) 17:01:41.00ID:KfEhy0/z
ggレks
2022/10/31(月) 04:42:44.37ID:LlckWWnX
アリのHW8ultraってやつ税関で止められるんだろうか
2022/10/31(月) 13:53:31.00ID:eyFCGFPF
>>179
無事に届きましたけど。
2022/11/03(木) 14:09:15.80ID:gnsoKjpl
夜職なので寝るのが朝になるのでデータ的に仮眠扱いになるけれどもそれを記録出来て画面がでかいのは何になりますか?
値段は安ければ安いほど助かります
2022/11/03(木) 19:52:32.04ID:ga+XzrnO
>>181
amazのgtr4かgts4は就寝時間設定出来るんじゃないかな?
お安くは無いけど。
2022/11/03(木) 20:39:18.19ID:FC9waBMu
睡眠測定ならFitbitが一番いい
中華スマートウォッチ縛りだとHUAWEI
2022/11/03(木) 23:28:13.04
>>183
たしかに他(galaxyやガーミン)よりはマシだがhuaweiとfitbitには大きな差がある
huaweiは深い睡眠が多く出やすい。
睡眠ならfitbitかoura ringだと思う
2022/11/05(土) 10:42:29.85ID:1tO8HVZp
ticwatch pro3 ultragps
画面のサイズが何mmか分かる方いらっしゃいますか?
これ用って奴買うと大抵1mm小さいからPDA工房でピッタピタのサイズを買おうと思うんです。
2022/11/06(日) 10:02:29.94ID:gg/GkFPy
無名中華メーカーのスマートウォッチ買ったけどメールの本文が見れない糞だった
187名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:12.99ID:rClkTeyg
このスレはじめてや
おまえらに頼みある
おれ、血圧すぐ高くなる体質もってて
常に血圧をチェックしていたい
腕時計型の血圧計みたいなもんないのか
血圧メインで時刻はその血圧が何時かわかりゃいい
Android 使用者だから
アップルウオッチは不可だ
2万位でなんかおすすめしてくれんか
もちろんスマホに転送して管理したい
詳しいおまえら教えんかい 頼むわ
2022/11/12(土) 15:49:46.65ID:5+5PZ7bN
血圧が測れる技術は、病院で腕を縛るあれが正確なんやわ。腕時計ではそんな技術はない。ほぼ、推定値でしかも正確ではない。

マジで悪いことはいわないから、信頼できる会社が作った医療用のものと同じ腕を圧迫して測定するやつを買え。
189名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 15:55:41.49ID:rClkTeyg
>>188
こんなんもだめなのか
オムロン ウェアラブル血圧計

ttps://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hcr-6900t-m.html
2022/11/12(土) 16:20:20.99ID:5+5PZ7bN
>>189
まぁオムロンなら気持ちマシかもしれないけど、やっぱり上腕で測るやつのほうが安心できると思う。手首では気持ち程度しか測れない。

まぁどうしても手首で測りたいなら、スマートウォッチでチャイナ系に比べて幾分かオムロンのほうがマシかもしれない。
2022/11/12(土) 16:22:56.18ID:5+5PZ7bN
血圧は、胸部症状や違和感があった際にすぐに測ればいいと思うけどね。

緊急胸部症状があるときは時計で測るとか関係なしに救急車が必要になるし。

胸部症状なければ、自分が決めた感覚で上腕で測ればいいんじゃない?オムロンは高すぎるし、普通に上腕ではかるポータブルのものを置けば?
2022/11/12(土) 16:29:00.04ID:rClkTeyg
携帯する事にこだわりたい
んじゃあ、手首に巻くタイプの血圧計(それこそオムロンとかTERUMOとか)を
バッグにいれとけばいいんかな?
2022/11/12(土) 16:55:20.06ID:cxTcDzFi
オムロンの10万くらいするよね
2022/11/12(土) 17:00:45.67ID:5+5PZ7bN
>>192
手首じゃなくて上腕に巻くタイプで、携帯できるやつでいいんじゃない?
2022/11/12(土) 17:11:58.92ID:nq54JGAe
上腕で一体型だとHEM-7600Tかな
畳めそうにないから携帯しにくそうだが...
一応それ以外の2万程度とスマホ転送の条件はクリアしてる
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/img/HEM-7600T.png
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hem-7600t.html
2022/11/12(土) 17:52:32.47ID:rClkTeyg
>>195
あっ! こーゆうのあるんや!
上腕型っていうから上腕で巻いてパイプがあって本体がある
そんなん携帯しにくいやんか と思ってた
コレかなり欲しいのに近い
感謝!!!
2022/11/14(月) 11:39:44.16ID:rPxbQXfv
無名中華 買ったら LINE通話ができた。
2022/11/14(月) 11:40:58.00ID:rPxbQXfv
音楽再生で 通話に出られた
2022/11/14(月) 23:54:15.10ID:t4TBxh/0
血圧計はちゃんとしたの買えよ……
心拍計とは比べものにならんくらい重要な物なんだから
2022/11/15(火) 04:34:46.44ID:eaVS3SF5
>>185
自決。39mmでした。

Amazon等で売ってるこれ用は38mmで、やはり1mm小さいので貼ってる感がパないです。
39mmがちょうど1枚余ってたので貼りましたが、エッジが2.5D処理、ラウンドエッジ処理されてないのでちょっと気になる。
日本ガラスの買ってみます。
2022/11/15(火) 06:29:17.87ID:4u1BSyZd
白虎隊かな?
2022/11/15(火) 19:24:16.20ID:x+nBpLk3
>>198
ヤヤワロタ
2022/11/15(火) 19:43:36.47ID:BSWho8ny
>>200
成仏してください。
204名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/17(木) 12:16:55.04ID:c4jijjQR
そもそもスマートウオッチって、要る?
2022/11/17(木) 12:21:01.91ID:yuyQ6kYK
要らない人とってはこのスレを開く必要すらない
2022/11/17(木) 18:28:17.91ID:Cc2r/VQP
完全な自己満で作ったフェースを使い続けるために必要。
今ので4台目だわ。

TickWatchPro3GPSUltraだと3日に1回の充電でやっていけるので次買うのは5-6年後かな。端子の摩耗が先に来そうだけど。
2022/11/17(木) 18:38:20.78ID:zCMm5l5Q
10年ほど前にAndroidスマウォを数台買って、あまりの電池持ちの悪さにそれ以来スマートバンドしか買わなくなった者ですが、今は電池持ちのいいAndroidスマウォがありますか?
2022/11/17(木) 19:09:38.19ID:Snm9eCmP
>>207
ガーミンなら1ヶ月もつぞよ。
2022/11/17(木) 19:27:06.41ID:G+I9Z9bh
AndroidウォッチってAndroid Wearのことだろ?
今ならTicWatch Pro 3 Ultraとか3日くらい持つんじゃね
2022/11/17(木) 19:30:21.36ID:xcVLdB0V
>>204
AQUOS seance6みたいに、メール着信ランプが廃止されたモデルを使ってると、スマートウォッチの着信機能は便利なものだよ。
2022/11/17(木) 19:53:47.40ID:zCMm5l5Q
>>208
>>209
今ならAndroid10ぐらいは動いて欲しい。あの頃はAndroid4.4とかだった。
2022/11/17(木) 20:17:28.20ID:G+I9Z9bh
ああAndroid WearじゃなくてフルAndroidスマートウォッチの方か
Android10のはあってもバッテリーは持たないだろうよ
2022/11/17(木) 20:27:20.13ID:IvgOoue+
仕事中に株の約定通知が見たいから
2022/11/17(木) 20:31:53.44ID:zCMm5l5Q
やっぱりダメか。それなりに使って、丸一日もってくれればいいんだけどな。
2022/11/18(金) 00:28:03.86ID:ykPz7D7F
10年後また来なさい
2022/11/18(金) 07:48:07.01ID:eNFg/Mdd
>>212
あったなそんなの
使い道わからなかったが
2022/11/18(金) 07:49:42.79ID:eNFg/Mdd
スマートウォッチも心拍と歩数がわかるバンドと統合しつつ発展した感はあるな
そのバンドもスマートウォッチそのものになってきてるし
2022/11/18(金) 22:36:55.02ID:paP+iDGT
3日に1回の充電ペースって充電忘れますね。
2022/11/19(土) 03:29:01.62ID:jSa5xbQS
風呂に入ってまでつけてるのか……
2022/11/19(土) 09:28:15.45ID:G2BI8wlV
>>204
今のところよくできたオモチャだよ
いるかいらないかとゆえば、いらない
10年後は知らない
2022/11/19(土) 09:31:47.48ID:quI1H94k
お風呂に入ってスマートチンポ
2022/11/19(土) 10:38:38.10ID:16vhsGbt
まあかわいいのね♡
2022/11/20(日) 00:23:20.44ID:tKyiuL8v
>>204
ランニング(だけではなくバイクとかもあるが)ウォッチとしかとらえていないから要る
スマートウォッチとして使おうと思うとスマホでいいじゃん、ってなって使わない、後継モデルは買わないって人は結構いそうだね
2022/11/20(日) 07:08:32.25ID:vKQzASI5
スマートをスリムと勘違いしてる奴って結構いるよね
2022/11/20(日) 07:09:52.84ID:vKQzASI5
今ので4台目だけどな
226名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 11:48:35.00ID:tKyiuL8v
>>225
で?w
227名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:49.68ID:VmExBy8V
1台目に安物買って、まぁ普通に使えていた。
しかし常時表示じゃなかったのがストレスで3ヶ月でゴミ箱行き

仕事中のメモ帳代わり、自転車のサイコン代わり、に、常時表示モデルを買おうか迷ってる。

心拍や血中酸素はどうでもいい(と言うか使わない)。
2022/11/20(日) 13:00:25.35ID:W2mjLvNN
今の常時表示は薄く光ってるだけだから屋外だと何も見えない。屋外でも常時表示で見られるようにしたいなら半透過型液晶のgarminしか選択肢がない。Amazfit BIPシリーズがそうだったが後継が半透過型液晶を採用してない。
2022/11/20(日) 14:37:51.72ID:Z6eVgzK5
>>228
君何も知らないな
2022/11/20(日) 17:22:32.56ID:KuFhoUwR
教えてやればいいだろうが、ks
2022/11/20(日) 17:50:54.91ID:J4/nwNee
今のOLEDは輝度高いからみえるぞ派登場だな。それでは両者ファイト!
232名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/20(日) 18:58:32.16ID:nymwUXM7
mi6なんだけど、ios16.1.1にアップデートしたら全く通知来なくなった。。
色々やれることはやったんだけど><
ちなアイフォンSE2です
誰か解決方法教えて下さい( ;∀;)
2022/11/22(火) 21:04:28.23ID:4VHjKFB7
ticwatchpro3ultragps
常時表示、アンビエントモードで簡略表示無し、寝る時は外して放置、電話着信とWhatsAppを少し、これでこんな感じの電池持ち。
3日に1回の充電で良いってバッテリー寿命が期待できますわ。
この画像がアンビエントモード。常にこれで表示してます。
秒針位置の突っ込みはやめてください。


https://i.imgur.com/vnisxir.jpg
https://i.imgur.com/tXqQw2Z.jpg
2022/11/23(水) 06:15:10.28ID:KDauBdn8
>>233
精神病の見本みたいなフェイスだけどどんなコメントを期待してたの?
2022/11/23(水) 07:23:37.27ID:/DC5hHGF
見てたら気持ち悪くなってきた
2022/11/23(水) 08:41:17.59ID:bE239Vuh
>>234
それってあなたの感想ですよね?
2022/11/23(水) 09:57:05.34ID:8kS0szH4
あれ?電池持ちの話なんだけど
2022/11/23(水) 09:58:45.82ID:8kS0szH4
>>236
おいやめてあげろ。お前が言われたわけじゃないのになにしてんのw
2022/11/23(水) 10:10:29.71ID:8kS0szH4
>>233
追記、着けてる間エッセンシャルモード無しです。
2022/11/24(木) 06:45:16.41ID:twCHj9kW
>>238
言われたんだろ
2022/11/24(木) 12:49:56.20ID:fQg+dzN2
>>240
いや、「それってあなたの感想ですよね」は漏れがいったんだけど、普通に不快なこと言ってるやついたからしゃーないw
別にその前の相手は漏れじゃなかったけどなw
2022/11/24(木) 12:55:02.12ID:xDp91uAj
全部自演
自己顕示欲と承認欲求が激しい
フェイスが物語っている
2022/11/24(木) 13:45:45.48ID:fQg+dzN2
>>242
自分都合で事実を捻じ曲げてまでして悲しいやつだな。笑えよw
2022/11/24(木) 19:48:17.04ID:JsaBIGtu
おいー、フェイス載せた俺をそっちのけで止めろよお前ら面白いから
2022/11/24(木) 20:00:33.73ID:JsaBIGtu
そんな事より、WearOSでWatchMakerでレイヤー200超スクリプト1500行超のフェイスを寝てる間以外ずーっと表示してんのにバッテリー持ちがすごい良くなったねって話をですね。
スナドラ2100なら同条件で1日半しか持たなかったから毎日充電だったのが3日に1回で余裕って凄い進歩したねって話をですね。
2022/11/26(土) 11:26:02.60ID:w641U9Le
>>234に一票

なんで30進表記なん?
外周は30進数で内側は29進数?
日付なのか?
ラーメンのスープに浮いた油みたいな丸は今日の日付なのか?
2022/11/26(土) 11:26:41.33ID:w641U9Le
>>241
きょうび「漏れ」とか
2022/11/26(土) 13:33:38.16ID:T0dy1uET
>>246
油みたいなのは太陽と月の方角
周りの日付は右回りに37日後まで、左方向内側は9日前まで
オレンジ色の日付は土日

いや、そんな事よりバッテリーもち…
2022/11/27(日) 11:07:46.07ID:+5ogn9iD
健康とかフィットネスとかそういうのいらんくてさ
通知のみわかればいいんだけどそういうストイックなスマートウォッチというかスマートバンドというか
そういうのないかな
2022/11/27(日) 11:37:54.09ID:AuaJ5vGq
初期のスマートウォッチは健康機能もなく通知とかがメインだったよ
2022/11/27(日) 12:07:24.43ID:GscfxtIt
>>249
俺はライフログ系全て削除か切って使ってますよ
2022/11/27(日) 15:20:32.90ID:Dpcb8JdN
健康なんてクソ喰らえだ
2022/11/27(日) 16:44:37.80ID:+5ogn9iD
さすがにそれ食らうのは健康に悪すぎる
254名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/28(月) 08:50:29.09ID:IBMUAkvA
【ワクチン被弾】 中日ドラゴンズ木下雄介投手(27)
s://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1665016356/l50
2022/12/01(木) 11:49:44.35ID:7PONV5vW
現場仕事でスマートウォッチ使ってる人いる?
土とか水で不具合でるのかな
2022/12/01(木) 12:00:15.68ID:XS2m3M7+
不具合出てもいいようにみんな安いの使ってる
そんなのよりぶつけてガラス割れるほうが確率高い
2022/12/02(金) 20:18:10.74ID:4+R+IEk9
>>256
なるほどありがとう
参考にして安いの買おうと思って探してたけどticwatch pro 3 ultraポチってたわ
2022/12/02(金) 21:06:28.93ID:l9qMwTdR
>>257
仲間増えて嬉しいでふ
2022/12/03(土) 13:01:50.86ID:UcZFdRwN
>>257
ナカーマ
2022/12/03(土) 13:56:36.02ID:iLkhfRuj
amazfit GTR 4つけて10日間たった。なかなかいいな。軽いしベセルデザインも悪目立ちしない。シリコンゴムのストラップはオンオフどちらでも問題ない。常時点灯でも電池持ちは最強クラス。ダイヤルも変え放題。GPSトラッキングは秀逸。アプリも直感的に使いやすい。felica機能はいらんから、あとはGoogleマップの地図とPOIをアプリ経由でさっとウォッチに入れられたら完璧だ。
2022/12/03(土) 19:51:32.85ID:UcZFdRwN
>>257
風防のサイズは39mmだからサイズ指定で買うのお勧めするよ
2022/12/04(日) 08:08:20.27ID:B/fpu7bZ
>>249
Fossilのハイブリッド系でいいやろ
通知や簡単なライフログに対応して、Einkディスプレイで電池2週間以上保つ
スマートウォッチは色々触ったけど、日常利用最強だと俺は思ってる
2022/12/04(日) 12:16:13.63ID:PvzlPSS+
そういう意味ならプロトレックも良いよね
ストイックじゃん?
2022/12/09(金) 06:15:17.04ID:K3Uk/Uat
ソーラーEinkのスマウォはもっと増えてほしい
身の回りに「こまめに充電が必要なもの」が増えすぎじゃい
2022/12/09(金) 19:08:55.92ID:wyn9XTVu
体温発電はもっと流行るべき
2022/12/10(土) 08:15:16.57ID:QhCBo09J
電池が切れる前に風邪やコロナにかかればいいのか
2022/12/11(日) 00:43:59.50ID:wKHp/pr/
セイコーエプソンがeinkを出していたが撤退したな
MIPに取って代わられてしまった
2022/12/14(水) 10:33:56.58ID:uMk1+sSK
通りがかりです
明誠といメーカーの安物を買いました
数値の正確さは全く期待しません
カッコつけのおもちゃです
選んだ理由はバッテリーが長持ちすることで
風呂以外は付けたままで10日間はもつ

スマホすら、置き忘れてしまう年寄りには
これがスマホだったらと思う
269名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/04(水) 09:29:30.94ID:XA3nAttJ
amazfitのgts4mini 届いた
質感よくて画面綺麗
アリエクより気持ちAmazonが高かったけど
不具合返品リスク考えたらAmazonだわ
270名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:50.22ID:70NCmC7R
huaweiの文字盤作って、いざデベロッパー登録してデザイナー審査受けたら、
現在日本からの募集は停止してるとの事なんだけど、何か情報持っている人いませんか?
それともさっとhuaweiは諦めてwear osに移った方がよいですかね。悩んでます。
2023/01/19(木) 11:17:33.63ID:mQ3HK7gt
スレチかも知れませんが介護してる高齢者の呼吸か脈拍の異常または数値を
外からモニタするいい方法が有りますでしょうか。
本人にスマートウォッチを付けて近くにスマホを置いて、その数値を外から見るような
方法でもいいです。
医療用はやたら高くて不便なので。
よろしくお願いします。
2023/01/19(木) 11:51:36.86ID:UWCYfgZB
>>271
ガーミンの脈拍は
Bluetoothで繋がってるスマホのアプリからリアルタイムで見れるけど

そう言う使い方に使えるのかはわかんない
2023/01/19(木) 17:43:26.90ID:ry5xNUh1
モニター代わりということですぐそこにスマホを置く前提なら大抵のものは大丈夫じゃない?
古いスマホを電源コードに繋げて、アプリを常時表示させる感じで
脈拍の異常ということならFitbitかな
Fitbitもアプリでリアルタイムの脈拍見れるし
2023/01/19(木) 18:50:55.23ID:U5GwBH7A
スマートウォッチのアプリをスマホでなくタブレットに入れると少し見やすいと思う。
2023/01/19(木) 18:56:20.80ID:DPPUdeVW
医療用が何故高いのか考えるべきである
276271
垢版 |
2023/01/19(木) 19:42:12.35ID:mQ3HK7gt
いろいろありがとう。
単に近くのスマホで見たいだけじゃなく出先や遠方の家族が見れるようにしたいのです。
teamviewerとかで強引に見れるのかも知れませんが、データ共有のような形で
どこからでも見れると便利なのですが。
SwitchBotの温度計がwifi経由でどこからでも見れるようなイメージです。

>>275
その通りなんですが遠隔監視とかになると価格が2桁違ってきます。
信頼性に欠けるとしても見れると見れないでは大違いなので。。
2023/01/19(木) 20:00:42.13ID:0PfMpkdT
>>276
測定するスマートウォッチとペアになるペアリング済のスマートフォンも測定する人に方見離さず持ち歩いて貰わないとね。そう考えるとハードル高そう。
2023/01/19(木) 20:13:02.39ID:mQ3HK7gt
>>277
うちの親は寝たきりなのでその点はハードル低そうです。
今は高解像度の監視カメラでアップにすれば一応常時家族が生存確認できます。
ただし暫く凝視しないといけません、、、
その後分かったところではxiaomiやamazfitは同一アカウントでアプリに
ログインすれば遠隔でデータを監視できるみたいですね。
性能はamazfitが良さそうなので検討してみます。
2023/01/19(木) 21:27:53.42ID:9yAHJZu1
スマホを2台用意して1台はアプリ立ち上げといてもう1台でその画面を映すとか
2023/01/20(金) 12:28:26.11ID:vjG9BBxy
>>271
医療目的で使用するのに?
2023/01/20(金) 15:03:59.53ID:0yJVvQJL
血圧もしくは体表面温度の随時測定ができるものから、心拍数のみ測定可能なのに切替えたことがある方いらっしゃいます?
小米のMi-Bandも華爲のHUAWEI Bandもどっちも心拍数だけしか測れないから不安なんですよねえ
2023/01/20(金) 16:39:43.64ID:eZ6+dlnm
温度はともかく、血圧に関して信頼できるのはオムロンのやつ(HuaweiとSamsungもあるけど…)だけだからそこまで気にしなくても…
2023/01/20(金) 17:10:40.77ID:1KSOPeeN
手首の温度なんて大して正確じゃないしな
2023/01/21(土) 07:53:28.35ID:anedotQn
心配なら高くてもちゃんとした医療用のを使ってやれよ…
こんなおもちゃみたいな腕時計で生死に関わる事でよくやろうと思うな
悪魔みたいなやつだわ
2023/01/22(日) 06:27:02.94ID:1ICi+Kx1
そりゃあもちろん体調が気になるときとかは、上腕式血圧計とか実測式体温計とかで真面目に計測するに決まってるじゃないですか
そういうことじゃなくて日常シーンや活動シーンでの総合的なバイタルチェックがやりたいんですよ
2023/01/22(日) 07:41:05.00ID:B++XRzMZ
そんな事しないといけない身体なら入院させとけ
2023/01/24(火) 03:10:03.07ID:d1FTX82K
>>281
不正確だけど手首型の血圧計を使う。
心臓に対する高さをきっちり一定させて、手を開いて腱が邪魔しないようにすればそこそこ目安にはなる。
2023/01/24(火) 03:11:48.02ID:d1FTX82K
>>278
うわ、切実なのね。
2023/02/01(水) 13:41:33.89ID:nuZz+Dh3
試しにOPPOの 2 を買った。
GPSが単体で効くXiaomiも考えたけど、山ならどうせスマホは必須で、予備機も持つから、さらに重複させる意味はないので略。

って、ここは全然伸びてないんだけど、使ってるのがいないのか、他に動いてるスレがあるのか?
何なのかね?
2023/02/01(水) 14:21:11.26ID:h0k20q/A
OPPO Realmeスマートウォッチ総合【OPPO Watch】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1598507503/
2023/02/01(水) 15:58:11.12ID:49qn4u5q
>>290
おお、そんなのがあったのね。
細分化し過ぎでさっぱり分からなかった。
2023/02/02(木) 12:45:45.87ID:rtT/9t5S
アプリに登録した情報によって血圧測定値って変化しない?
2023/02/02(木) 16:28:09.62ID:HULkwKw3
血圧?
手首式は相当にアバウトだから思い切り補正してるとかかな?
2023/02/02(木) 16:38:50.76ID:bNAs//7H
腕締め付けるやつじゃないと血圧測定なんて期待しちゃ駄目よ
2023/02/02(木) 16:58:44.36ID:rskNkmWH
カフ式じゃないとね
オムロンの担当者が高くて売れないだろと予想したら思いの外売れてびっくりしたと言っていたね
光学式での血圧の読み取りは未だに精度低いから
2023/02/02(木) 18:00:56.89ID:HULkwKw3
>>294
手首式でも姿勢を完全に一定させてればそこそこ目安にはなるけど、一定しないし。
2023/02/02(木) 19:39:20.52ID:7FxGlglr
オレ最近使ってるやつスマホアプリ側にプライベートモードあったの発見して、それ設定すると測定したときのがガラッと変わるんだよね
https://i.imgur.com/KoeJSbM.jpg
2023/02/02(木) 19:57:52.29ID:bNAs//7H
締め付ける以外の血圧測定は本物の血圧計使ってキャリブレーションが必要
何故なら心拍計などを元に推定値を出してるだけだから
光学センサーだけで血圧測定する技術は製品化されてない
2023/02/02(木) 21:17:25.88ID:0gHa/FB9
血糖値測れるのないのかな?
2023/02/03(金) 09:47:32.00ID:0uNmtlgW
amazfit Falconって日本では売らないのかな?もうちょい盛り上がってもいい気がする。ただ最新のフラッグシップていう癖にバイオセンサーが一世代古いんだよな。何故なんだぜ
2023/02/03(金) 12:33:42.47ID:S/GsXQwH
>>299
付けると針が突き刺さって血を吸うヤなスマートウォッチでもどうかな?
2023/02/03(金) 13:54:04.82ID:5l2z1JY1
血糖値はAppleとかも搭載目指してる次世代の話だな
2023/02/03(金) 13:57:07.35ID:pCBoPK2p
針刺しは横にズレたらを想像すると怖い
2023/02/05(日) 07:13:08.62ID:3dY/Lyxw
アリエクでグルコース検索したら結構出てくる。人柱になってレポしてほしい
305名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:29.39ID:atqbs+Nh
おっおい、俺、ticwatch Pro3 ultraをポチっちゃったゾ!!
楽しみだゾ!!
306名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/08(水) 01:05:54.52ID:fVWvBXYh
>>302
非湿潤は次の次かそのまた次くらいじゃね
これがでたら画期的なことだけどな
2023/02/08(水) 19:40:24.84ID:cQUpcBnF
nanoSIM挿入できるタイプのスマートウォッチってある?
2023/02/08(水) 19:44:34.46ID:t+ZkW/6q
>>307
あるよ。Amazonで検索してみて。
2023/02/08(水) 19:46:57.68ID:cDVVfH+k
ウォッチ形式でスロットと基盤で分厚くすると同時に防水を損なって、電気も余計に食うことをやるところなんかないんじゃない?
2023/02/08(水) 19:47:28.83ID:cDVVfH+k
>>308
そんなのあるの?
実用になるのかな??
2023/02/08(水) 20:10:19.91ID:2cz1xf4L
sim入るのは何年も前からあるような
国内に法人や正規代理店もってるようなところはないから実売的には泡沫
無いようなもんだけど
2023/02/08(水) 22:29:02.46ID:RTIS5mD/
>>310
sim刺せるのはフルAndroidのやつとか中華のキッズのやつとかある

wear osより更にバッテリーもたない
2023/02/11(土) 06:43:57.21ID:tDVW+D1f
現実的な処では、esimがベストと思う。
2023/02/12(日) 08:23:56.85ID:icn2ygqP
nanoSIMでもeSIMでもいいけど「時間がわかるブレスレット」より「為替相場がわかるブレスレット」が欲しいのよ
見えるラジオは便利だったのに何故廃止したのかねぇ
2023/02/12(日) 10:36:35.52ID:KKnicUZ2
apple watchでいけるだろ
2023/02/12(日) 11:30:06.11ID:Cls3IFER
腕に着ける小型スマホって無いの?
2023/02/12(日) 11:44:31.01ID:xjg5Zrwq
為替アプリ入れたらできるんじゃないの?
2023/02/12(日) 12:23:41.25ID:Cls3IFER
腕用のスマホホルダーって普通に有るんだね。
でも最近のスマホはバッテリー重視で重いからな~
2023/02/12(日) 12:59:07.12ID:8GokCdpR
>>316
腕時計サイズで画面がちっぽけで、激しく見づらくて激しく使いづらい、というより実質使えないのなんか作るわけないじゃない。
つかどうすればマトモに操作できるだろう?
針みたいなのでやるか、念力かなんかでやるか?ってなところ。
2023/02/12(日) 13:02:43.63ID:8GokCdpR
>>318
腕に巻くトレーニングウェイト兼用になるかね?

巻くといえば曲げられる画面で丸めて腕に巻きつける?
角度をのべつグルグル変えながら使う。
やはり運動になるかな?
2023/02/13(月) 00:55:08.06ID:q6kpLn5x
>>316
ガラケーのpreminiみたいなスマホか?
需要ないんだろ
2023/02/13(月) 01:00:20.21ID:/TqnE79r
某YouTuberが動画上げて無かったっけ?
2023/02/13(月) 08:54:17.97ID:FXJcr2bm
あるけどwearOS以上にバッテリ持たないよ
2023/02/13(月) 14:33:33.65ID:WDwnOYXu
>>316
スマホを腕に付けるアタッチメントがある。ウーバーイーツのお兄さんが付けてた。
2023/02/13(月) 16:10:43.75ID:P4jMQrTL
>>321
ああいうのしかなかった頃はそれなりに普通に使ってたけど、画面が遥かに大きいスマホが普及してかつ叩き売り値段になってる今となってはちょっとね。
2023/02/13(月) 16:11:49.89ID:P4jMQrTL
>>324
そういうのに手頃な大きさ重さのはないのか?という話でしょ。
ないよな。
2023/02/13(月) 16:32:41.22ID:adQ2xu1C
フルAndroid搭載スマートウォッチならあるにはあるって
バッテリーは泥11の最新機で2日厳しい感じだ
為替アプリもたぶん入れられるが小さい画面で発狂するかもしれん

【Lemfo】フルAndroidスマートウォッチ【Kospet】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1624968910/
2023/02/14(火) 13:17:59.39ID:xEUViBhR
>>325
自分も香港からNokia 6233を取り寄せて使っていたよ
MEDIA SKINとか(2018年にも出たけど)INFOBARとかああいうデザインとサイズ感のケータイは今も欲しい

> 画面が遥かに大きいスマホが普及してかつ叩き売り値段になってる今となってはちょっとね。
でも、そうなんだよなー。もう、小さいスマホって流行らんよな
バルミューダフォンも支持されないし(TOUCH WOOD SH-08Cのパクりだけどね!)

2000年代は色んなデザインがあって小さいのもあった
今は右も左も板チョコみたいな大きさのばかり

進化と呼べるんか?
2023/02/14(火) 16:50:27.12ID:EZuHCWEw
たとえ小型でも腕スマホでバーコード決済しようとしたら店員ビックリするだろうな
意外とそういう奴もいるのかな
2023/02/14(火) 19:44:18.34ID:j1LaoKWv
>>329
そういうのをどこだったかのコンビニで見たな。
その店の手持ちタイプのリーダーでは非対応で読めなかったか何かで、無理やり腕をねじって机の上のリーダーに画面を向けさせられた。
そうじゃなくて隣接の反応が駄目だったから無理して近づけたのかもしれんけど、他のレジに行く途中でチラッと見ただけだし、馴染みの店じゃないから聞きもしなかったので分からん。
2023/02/15(水) 07:58:47.03ID:RMynCiQv
レビューのためにandroidスマートウォッチでバーコード決済を試した方はいるようで
まぁレビューしているのはandroidスマートウォッチの中でもかなり特殊なものなんだが
https://youtu.be/W_8XKWhkVrU?t=324
2023/02/16(木) 04:47:41.68ID:uI3A+Jbw
amazfit gtr4つかってるんだけど
アンドロイドアプリでウォッチフェイスの追加アプリのgtr4っての入れたんだけど変更ロード中から進まなくてウォッチフェイスの変更が出来ないんだけど同じ様な人いるかな?なんとかしたいです
2023/02/16(木) 16:14:16.27ID:FO8rc4GO
>>332
何回もやり直すと出来るよ。10回くらい
2023/02/22(水) 05:23:28.71ID:wgg8cBPw
>>333
うーん、出来ないよー
やり直すってどこから?
インストタップしてぐるぐる回ってしばらくしたらぐるぐるなくなるから、キャンセルしてもっかいやってるけど
アプリ再起動からやり直したほうがいいかな
2023/02/22(水) 08:59:15.66ID:bBFJ6VtQ
>>334
キャンセル押してやり直すだけ。時計本体再起動したあともすんなり入ったけど、タマタマかも。兎に角成功しずらいのは確かだね。諦めないで!
2023/02/22(水) 09:02:06.87ID:bBFJ6VtQ
>>334
インスト進捗状況で%多少は進むよね?そこまで行き着かないならわかんないわ。ゴメン
2023/02/22(水) 12:08:53.61ID:+ZGjzCtW
amazfit ってアマゾンのスマートウォッチかと思ってた
2023/02/22(水) 13:19:12.77ID:wgg8cBPw
>>335
進捗は0のままなんだよね
まぁ頑張ってみるありがとう真矢みき
2023/02/22(水) 18:57:51.70ID:bBFJ6VtQ
>>338
かすかな記憶なんだけどZEPPアプリでマイデバイスタブで検出可能ONってしないと動かなかったような。。
2023/02/23(木) 15:39:07.69ID:2ZwWNCtW
日本ではapple watch, garmin, fitbit, suntoとかと並んでamazfitが人気なんだよな
白人のレビューや比較なんかを見てるとカロスがよく引き合いにだされる
2023/02/24(金) 08:32:12.55ID:QP7RBYji
カロスはいいらしいね
2023/02/24(金) 11:54:43.81ID:AN0Aj3v2
DIESEL onとか実用性無さそうだけど、ああいうおもちゃにそそられる
2023/02/27(月) 15:21:18.79ID:BvGOOp4f
Fitbit、単体で血圧を測定できるスマートウォッチを開発中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/61227?read_more=1
2023/03/01(水) 05:58:20.86ID:cQ6Iz2Yr
>>343
ぎゅーって手首を締めるのかな。怖い腕時計だな。
2023/03/01(水) 06:07:37.57ID:fbDqLNql
オムロンに謝れよ!
2023/03/01(水) 10:16:50.00ID:ySie79Tt
オムロンはどうやって測ってるん
2023/03/01(水) 14:29:31.37ID:nwQZIYjJ
自動計測にすると、あらぬときにいきなり手首あたりが膨れる?
ヤなの。
2023/03/10(金) 16:55:55.66ID:lo2j+fhc
ちんこにはめる奴いそう
2023/03/10(金) 18:25:05.27ID:on4Zt677
オムロンのために言うけど自動測定はない
350名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/14(火) 22:50:50.26ID:6vaQCt5a
最近血糖値測るスマートウォッチ出てるけど、実際きちんと測れるのかな
2023/03/15(水) 07:58:45.14ID:s2pucLoo
>>350
出たの?
リンク張って
2023/03/15(水) 13:26:46.91ID:2DadZ91Y
誤差ありまくりで使えんらしいが
2023/03/16(木) 10:33:08.29ID:nIX2sV3s
名もなき中華メーカーのやつでしょう
AppleかFitbitあたりから出るの待ちましょう
2023/03/17(金) 11:38:50.43ID:tSOPfVos
人柱求む
https://hakutou-shop.com/index/detail.html?sno=MjE5NTk4NTc0&coll_id=999947699&
2023/03/17(金) 11:41:21.73ID:51cY66E6
AlIExpressにいくらでもあるな
2023/03/17(金) 12:16:51.15ID:tSOPfVos
すまん、間違えた。こっち。血糖値測定付き

https://eokatime.com/index/detail.html?sno=MTAwMzU4OTM3NQ==
2023/03/17(金) 14:00:16.65ID:bqdbIK7+
無傷で測定
機械翻訳しました的な不自然さだね
住所 電話番号 代表者名 無し
ある程度売れたらトンズラかな?
2023/03/17(金) 15:10:15.17ID:RuHBhjUS
皮下血糖値測定はアップルが開発中だけど
製品化には至ってないから
現状、中華の血糖値測定を謳う機能は100%インチキだよ
ただアップルが正式にリリースしたあとは分からんね
中華は即行でパクるの得意だからな
血中酸素濃度も最初はほぼ全部インチキだったけど今はちゃんと測ってるっぽいのも出てきてるし。
ただ血圧測定は圧力測定式以外は
今でも全部インチキだと思ってる
359名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/17(金) 16:05:47.45ID:E1DnuI9P
まあ中国の工場で作ってるから
技術情報が漏れてパクリ物が出回ると言う構図。
360名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/17(金) 16:06:55.39ID:E1DnuI9P
最近は漫画も中国で描いてるから
発売前に海賊版が出回っちゃうのだろう。
361名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 10:51:20.21ID:1eMd1Gvg
はじめまして。こんなスレあったんだ。

血糖値についてはfreestyleリブレのアップルウォッチアプリができないかなと思ってる。これに慣れてるのでアップルウォッチで血糖値が可能になっても使うかどうかわからない。

あと両手スマートウォッチ使いの人はいますか?
わたしは昼間。左手ポラール右手アップルウォッチ。夜左手ポラール右手リングO2。
複数のスマートウォッチのデータ、睡眠データは見比べと多角的に理解できる。
2023/03/18(土) 12:14:14.88ID:5hw72zFJ
>>359
正規品作ってる工場で夜間に秘密裏に稼働して横流しとかもあるらしいw
2023/03/18(土) 12:45:10.85ID:KfMgpez+
>>362
かなり前だけど、著名ブランドのチップを使ってるのにエラーでまくりのメモリがあって、偽造品かと疑われたけど、
恐るべきことに、本当に著名ブランドのチップではあるけど、不良で跳ねたゴミをかき集めてでっち上げた純粋掛け値なしのインチキ品だったなんて例がある。
2023/03/18(土) 15:36:28.20ID:paJDLYho
>>361
寝るときだけ両手スマートウォッチ
Galaxy Watch 4 + Fitbit Sense
昼間時とかは邪魔なのと目立つから付けないな…
2023/03/18(土) 17:40:59.91ID:w7/kJAjP
そこまでやると機械に管理されてる感半端無いねw
2023/03/18(土) 18:57:27.64ID:paJDLYho
無呼吸症候群だからどうしても睡眠トラッキングに拘っちゃって…
2023/03/19(日) 02:02:34.23ID:WluHzqzC
>>366
あるある。
鼻孔拡張テープで若干改善するけど、怖いんだよね。
2023/03/19(日) 12:23:52.76ID:HR4ENQnt
>>356
運動と食事の記録を入力することで
血糖値を計算するもので測定機器がついているわけじゃないね

>>358
アップルとかアジア下請けの技術買うだけだから
もとより中華が開発しなきゃどうにもならんぞ
2023/03/19(日) 13:42:59.47ID:aPnV541z
特許を組み合わせて戦うのがすごく得意・・・ってコト?!
2023/03/19(日) 20:10:55.34ID:HR4ENQnt
特許というかアップル自身は技術力持った良いパーツや部品の下請けを見つけて契約、
売上が上がってもその企業は特に儲からない一方、
アップルが生産数のリスクを負い、かつ関係する製造技術はアップルのものという形
アップルのブランド力があるから大量発注で基本的に下請けは独自に売るより
その方が儲かるけど
2023/03/20(月) 07:49:17.25ID:W0kY6NkS
細い腕に大きな46ミリのスマートウォッチ
会員機能を使ってレジでスムーズに支払いをしようとした
しかし、事務所の方に連れて行かれ、警察に通報されるとは思わずに
別に悪いことをしていないのに、なぜこんな目に遭うのか
説明書にはちゃんと書いてあったのに、理解してもらえないのか
悲しみが胸を締め付けるように、涙が溢れ出る
どうしてこんなにも辛い思いをしなければならないのだろう
もう二度と使わない、このスマートウォッチを手放して
でも、この切ない記憶は、心に深く刻まれてしまう
2023/03/20(月) 10:58:17.39ID:lgu9zBaO
>>371
いや、レシート使って説明しろよw
2023/03/20(月) 11:16:37.11ID:meaGw6wS
コピーしたバーコードを見せたらそれは犯罪
当たり前のこともわからない日本人が多すぎ
2023/03/20(月) 11:24:21.99ID:fezlgViL
>>371
その設定では法的に通らない。
作文やり直し。
2023/03/20(月) 12:40:10.33ID:/j+gUNx4
法律違反な事を堂々とマニュアルに書いているメーカーもどうかと思うぞ
2023/03/20(月) 12:52:39.19ID:rJtqzz4S
>>371
くだらん
2023/03/20(月) 13:18:10.22ID:kmIKThLh
馬鹿すぎて3行以上の文は読めない奴が多いからな
2023/03/20(月) 13:30:01.64ID:kmIKThLh
大きなスマートウォッチを身につけることは、儚い人生を象徴しているようだ。
それは、周りから冷笑され、嘲笑されることで、心を傷つけ、孤独な気持ちを増幅させる。
そして、過去をやり直すために小さなスマートウォッチを手にすることもあるが、それでも胸の痛みは消えることはない。
悲しみは、人生の時を刻むように心の中に響き渡り、その儚さを浮き彫りにする。
2023/03/20(月) 16:54:38.61ID:fezlgViL
>>378

春物
2023/03/20(月) 17:06:59.53ID:zmqXcRhE
まさかこのスレでポエムを見るとはおもわなかったw

DIESELのDZT2017(中身はFOSSILのGen5)が2万ちょいで買えたから休日だけ付けてるけど、LINEの通知と天気が手元でわかるだけで便利だわ
充電器がヤマダとかヨドバシで売ってないのは盲点だった
FOSSILってそんなにメジャーじゃないの?
2023/03/20(月) 19:16:16.94ID:Y1kDCm80
日本国内のスマートウォッチ市場ではFOSSILはメジャーではないと思う
そもそも家電量販店のリアル店舗でFOSSILって置いてあるの?
置いてあったとしてもDIESELブランド版とかだと時計売り場に置いてそう
2023/03/20(月) 19:19:18.19ID:M7RtdER6
今時みんな通販で買うから
そこは案外どうでもいい
2023/03/20(月) 21:53:47.78ID:QuObUI/t
46mmは時に厳しいものです
私たちは自分の運命を選ぶことはできません
周りの人々からの言葉や視線が私たちを苦しめることもあります

でも、私たちは自分の46mmを生きることができます
私たちは自分自身を信じることができます
私たちは自分自身の夢や目標を追求することができます

46mmは長い旅路です
その旅路には多くの障害や苦しみがあります
でも、私たちはそれを乗り越えることができます
私たちは強くなることができます

だから、今の悲しみや絶望に囚われることはありません
私たちは常に前に進むことができます
私たちは自分自身の力で未来を切り開くことができます

私たちの46mmは私たち自身のものです
そして、私たちはその46mmを最高のものにすることができます。
2023/03/20(月) 22:13:04.26ID:kJngJXbf
>>381
ヨドバシにはgen6置いてあるよ
頑張って探さないと見つけられないくらい隅に追いやられてるけど
2023/03/21(火) 00:46:31.34ID:4CcaaH3D
俺のチンポは46mmまで読んだ
2023/03/21(火) 05:33:39.18ID:WpPfKidQ
49mmの俺には無問題
2023/03/21(火) 07:56:38.05ID:yOxLEfA9
僕のは直径が46mm
388名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/21(火) 13:46:42.14ID:y9ULG6g0
トイレットペーパーの芯に入りません
2023/03/21(火) 23:47:50.53ID:CY8FgIK8
時計メーカーのWearOS搭載ウォッチは殆どCompalのOEMだろ
自前で作ってるのは純粋な時計メーカーとは言いがたいカシオぐらい

fossilがどうこうじゃなくてWearOSとかグーグルのアーキテクチャでひとまとめにしないと
まあWearOS搭載機とか普通の家電量販店などで見た事無いけど、Fossilとかディーゼルだと時計屋に売ってたりする
390名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 06:48:52.49ID:w1r8h5wY
>>389
なので私はポラール
391名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 06:49:37.54ID:w1r8h5wY
>>390
Compalがポラールの出先という話もあるが
2023/03/31(金) 15:00:19.94ID:TPM0PzzH
推奨アプリが40以上の権限必要としてるのと、使用するのに誕生日や電話番号などの個人情報必須ってのですごく萎えてる
年齢が必要は分かるとして、電話番号って要る?
漏れたら怖い生体データに電話番号紐付けとか…
2023/03/31(金) 15:39:04.38ID:fLFTSTN5
>>392
そんなもんに本当のことを書かなきゃ良い。
電話番号は0110とかだったかの近所の警察か何かにして、生年月日は何ヶ月何日とかサバ読めば良いじゃない?
ホントかどうか確認なんかしてきたらおかしなことにしかならないわけで。

カードとかも関連する真っ当なサイト以外の全てのサイトで、生年月日は全部サバ読んでる。
2023/03/31(金) 17:11:29.36ID:d7iEz3TC
そうですね
適当で使えるかやってみます
位置情報も常にオフにしてたけど
オンじゃないと使えないようで萎え萎え
2023/03/31(金) 20:47:29.10ID:5FtXpLiY
購入前にアプリを試すのがいい
2023/04/01(土) 14:54:33.59ID:WVdtK5R+
とりあえず個人情報は入力しなくても使えた
ただウォッチからの情報受け渡し時は位置情報オンにしなきゃならない
ブルートゥースオンにしっぱなしは嫌なので
日々の歩数と睡眠データだけでも取れればと思ったら、睡眠データちゃんと取れてなくて草
寝る前の1時間を睡眠データと勘違いしてやがるww
2023/04/01(土) 16:17:19.53ID:Kzq1/rUd
睡眠測定は精度いいヤツ選ばないとそんなもん
2023/04/01(土) 16:24:41.55ID:YMVT1/c0
トゥース
2023/04/01(土) 16:42:25.45ID:0/xVOKmP
>>397
そっか、諦めるよ
400名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/04(火) 19:05:12.09ID:CTLA0HZL
画面キレイでLINE通知さえあれば、と探していたつもりなのに、気づけば解像度ばかり気にしてしまいwatch9なるものを購入。
いざ通知設定ひらいたらLINEすらない。
あちこち触っていたらLINEロゴが出てきたのでタッチしてみるも、QR表示されるだけで何も起きず、トホホ。
https://i.imgur.com/SRTyBBo.jpg

https://i.imgur.com/mjp8q55.jpg
2023/04/04(火) 20:18:45.17ID:xsQdgaJd
>>400
そのQR読み込んでみた?
2023/04/06(木) 09:14:32.00ID:92KbtTyk
結局amazfit
2023/04/06(木) 09:51:36.50ID:lp49J0qg
IW8使ってる人いる?
2023/04/08(土) 06:48:13.11ID:vab9GhQn
さっきいたよ
2023/04/08(土) 09:35:38.95ID:iS4BRGQa
睡眠だけきちんと把握して欲しいから睡眠時だけにつける事にしたのに
今日なんかは目覚めて布団の中でスマホ始めた時間からを睡眠と判定しやがってまるで意味がない
2023/04/08(土) 12:45:07.71ID:daJl2ulu
>>405
睡眠チェック用途なら、スマホ連携のいびき検知とか効かせて、起きたら停止すりゃ良かろう。
って、それがない機種なのか?
2023/04/08(土) 13:00:01.42ID:04HE55ZS
>>406
ない
2023/04/08(土) 13:59:48.99ID:daJl2ulu
>>407
あるやつを買い足して比べたら?
両腕につけて動作比較テストとか。

さしてぶっ高くはないし、両腕でも、見た目変態なだけで動作に支障とかはなかろう。
やるか?普通?ではあるけど。
2023/04/08(土) 14:00:38.84ID:daJl2ulu
あれ?その場合BT接続はどうなるだろう?
410名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 23:42:26.90ID:pJ+08vXj
>>405
メーカーは知らんがガーミンはそうだな

睡眠目的ならfitbitしかないと思うが
中華の安物買ってマルデイミガナイとか言ってんならただのモンカス
411名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/09(日) 22:26:17.81ID:gi2rJxh0
やっとLINE通知を出せるようになった。
お前アホなん?と言われるかもしれんが、スマホは毎日同じ見るからと全通知オフにしてたのよね。
この状態だと、Watch側やアプリでどんなに設定しようが、スマホに通知が来ないからWatchも鳴らないのね。
スマホの通知設定をオンにしたらちゃんと届きました。
勉強になりました。
2023/04/11(火) 00:02:58.89ID:ApYpQOvW
>>411
アホとは思わないな
仰るとおり、アプリ -> ディスプレイに通知 and スマホに通知の流れだからね
自分はガーミン、iPhoneの組み合わせで、LINEの通知を送り主だけにしたら
ガーミンも送り主だけになってメッセージも表示するように戻したよ

これ、先月の話でガーミンは7, 8年使っている
2023/04/11(火) 16:47:57.89ID:7wjZypj4
楽器が聞きたいのか、人の声がよく聞きたいのか
この辺が曲別でフレックスに好みが変わる人が迷走しちゃうのは
今に始まったことじゃないからね

たぶんそれだと思うよ
全体的な音の方向性というより、曲別なんじゃなかろうか
ということも、本人も気付いてないから
総合的な音の方向性で探し続けてしまうというか
だから、イヤホンも悪くないしスペックどうとかいう話じゃないんじゃないかな

一番平和なゴールは、妥協だと思うよ
2023/04/15(土) 03:50:18.14ID:/AYx1qcE
>>369
Appleは新技術を開発するんじゃなくて
新技術を積み合わせて新しいライフスタイルを作っちゃうんだよ
ジョブズの頃からずっとそう
415名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/16(日) 02:57:58.67ID:MalTInJf
>>414
誤 ジョブズの頃からそう
正 ジョブズが在籍しているときだけ

暗黒のスカリー時代とか知らなさそう
アポーウォッチはそれ以前にあったアクティビティトラッカーの後追い
林檎の世界しか知らないからアポーウォッチも凄いと思っちゃうだけ
416名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/16(日) 07:24:08.86ID:2BUJCIL2
元を辿って行き着く先は結局トロン。

と言ってみる。
2023/04/16(日) 13:10:58.42ID:hF15SF7u
トロンというのは鉄腕アトムの電子頭脳に使われてるという設定のもののことか?
418名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/16(日) 13:31:05.27ID:2BUJCIL2
と言う事は、全ての始まりは手塚治虫、漫画荘の面々か。
419何でだ?
垢版 |
2023/04/16(日) 13:45:13.67ID:hF15SF7u
更に遡るとディズニーに至るのではないか?
2023/04/19(水) 01:45:43.44ID:4lwJ/1zc
鬼畜米帝ならデズニーだろうが
皇国の大日本帝国は「桃太郎 海の神兵」が起源だろう

手塚治虫も「桃太郎 海の神兵」を観て強く影響をうけたんじゃなかったか
421名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/19(水) 07:31:19.74ID:iu4l4enP
ググったら、海の神兵も監督は
デズニーのファンタジアを参考にしたそうな。
2023/04/19(水) 18:13:58.77ID:bNXbhzMP
ディズニーの影響は大きいな。

そういえば、ベティーブープなんかはどう考えても幻覚をもたらす薬剤利用と見るが、日本でも真似たのがいたりする。

それが何だという話ではないが。
423名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/20(木) 02:18:26.20ID:2ZIIwfHX
良く見るあのキャラ、ベティブープって言うのか。
424名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/20(木) 02:22:17.41ID:2ZIIwfHX
日本だと初値ミクだな。
2023/04/27(木) 19:21:03.62ID:Qf0+/vkN
Amazfit gtr4をiphone13proで使ってるんだが、iMessageの通知を表示させる北条ありませんか?lineとかはZeppから設定できたんだけど。。。
426名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/02(火) 13:25:43.06ID:rhkHreRj
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=1588/tid=3493678/tp=1/

妄想金持ち自慢スレ
427名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/02(火) 19:09:56.69ID:ePkyv5XJ
ドンキで最近売ってる山善のAG-SWX500って奴が割といいね。税別で五千円切ってるけど今んとこ不満は無いな。安い割に日本語フォントがまともだし

決済機能がマルっと無いから人を選ぶかもしれんけど俺には充分
2023/05/06(土) 02:47:21.16ID:4b1053xP
睡眠計機能付きのが多いが起床時間ではなく、睡眠時間(入睡から8時間後など)でアラームが鳴るモデルは無いのかな
2023/05/06(土) 14:28:27.44ID:QYlAUg3H
>>428
それは作ることはありえない。
だって、普通はいつ寝たかと無関係に会社学校等の用事に合わせて時刻で起きるんだから、単なる目覚ましタイマーや、仮眠とかなら時分指定タイマーで完璧。
逆に、いくら遅寝しようと8時間とかきっちり寝るという状況が良く分からん。
リタイアしていて用事はなくて、しかし寝付きが異常に悪いとかか?
それでも生活リズムを守るための刻限タイマーで完璧ではないか?
2023/05/06(土) 20:24:41.13ID:TtStp95P
ICレコーダーみたいに数時間音声録音したいのとSuicaを使いたいんですが、何を買えばよいでしょうか?
iphoneはもっておらず、AndroidのXperiaユーザーです。
2023/05/06(土) 20:40:15.12ID:BqgZfMRS
Suicaはアップルウォッチかガーミン、fitbitだけ。
録音は中華ウォッチ(ゴミ)かアップルウォッチだけ。

アキラメロン
2023/05/06(土) 21:24:41.62ID:lLgIX62k
Ticには最初からVoicememo入ってるけどSuicaは秋に期待
2023/05/06(土) 21:33:06.49ID:YX4xP3cA
pixelwatch
2023/05/06(土) 22:02:10.67ID:TtStp95P
pixelwatchが良さそうですね。
ありがとうございますm(_ _)m
2023/05/18(木) 09:26:24.63ID:ILV0oTgo
長いこと使ってたHUAWEI GT2のバッテリーヘタレてきたし、そろそろ新しいのが欲しくなってきたので、Amazfit GTR4購入
サイズ同じなので、特に問題なく変更
まだ使いこなせてないので、今のところ変わって便利になった感じがあんまりしない

ウォッチフェイスがイマイチ好みのが無いのと、ダイヤル式の摘みにそこまで便利さを感じないのは残念

あと傾きでの表示時間が何故か安定しない
20秒にしてるが、5秒ぐらいでオフになることがしょっちゅうある
2023/05/19(金) 00:00:55.30ID:gpMbc1e0
メーカーにバッテリー交換を頼むと費用がいくら位になるのか電話で聞いてみたら
リアケースとメイン基板も一緒に取り換えないと駄目なタイプらしくて3万円言われた(´・ω・`)
2023/05/19(金) 00:24:54.22ID:CwT/uJZ9
なにそれこわい
2023/05/19(金) 06:08:14.67ID:JX66ptOS
それなんて言うガーミン?w
2023/05/19(金) 12:21:58.63ID:un0sFLwB
>>435
電池節約のための仕様らしいよ。摘み押して点灯した時は20秒つくと思う。
2023/05/19(金) 12:26:26.96ID:vEYR5RBF
確かガーミンは定価の半額で本体ごと新品になっちゃう感じ
2023/05/19(金) 13:36:31.58ID:IHzyi3WT
>>439
なるほど、そういうことでしたか

GTR4自動光量調整機能が付いてるんだけど、最初設定輝度で表示したあとでスーッと調整後の輝度に変化するのが慣れない。ただでさえ傾きでの表示時間短いのに、暗くなると違和感がある。
まあ光量調整機能はオフにしたから、これは問題じゃ無いんだけど

まだ機能を使い倒せてないこともあって、前のスマートウォッチとの差異ばっかり気になってる
初めてスマートウォッチ導入したときみたいなワクワク感が欲しい
バッテリーの持ちが最優先だと選択肢がなぁ……
2023/05/21(日) 10:17:15.23ID:Te0rPjr3
農作業で使いたいんだけど割とガッツリ泥とか水被っても大丈夫な機種とかありますか?
防泥とかでググっても出てこないよ…
2023/05/21(日) 10:23:22.02ID:55nZOzWc
ガーミンとか軍用モデルも作ってるぞ
2023/05/21(日) 10:36:26.76ID:Te0rPjr3
>>443
8万とかだと手が出ませんね…
米軍規格準拠でさらっと見てみたけどなんとか手が出せるのはアマゾフィットあたりかなぁ
2023/05/21(日) 12:50:07.39ID:w7RSxWjL
sunntoかCASIOのG-SHOCKとか?
2023/05/21(日) 14:39:48.03ID:qLyT5Wak
>>442
本体そのままじゃ擦れたり打ったりしたらどうせ駄目でしょ。
それに、いくら頑丈でも、ボテ厚くて重くて嵩張ると肝心の作業の邪魔だろうし、引っかかって危ないこともあるかも?

必要なセンサーは揃っている機種で、なるべく薄くて小さくて軽くて、かつ、フチまで被せてキッチリ止まるガードがあるものにして、ガードは適時交換が無難ではないかな?

全体で何千円程度のなら、もし全体が破損してもダメージは大したことはないだろうし。

本体はガードされても、ガードの方のガラスが割れて落ちると後で危険ということはあるかな?
ガードをつけた上をリストバンドで覆って、タッチは停止させておくとかかな?
2023/05/21(日) 14:49:06.78ID:qLyT5Wak
>>444
ゴツくてデカイのはぶつけて破壊一直線では?
竜頭がポコンと飛び出してるのは、アウトドアなんかろくにやってもいないデザイナア先生がでっち上げた「なんちゃってアウトドア用」のインチキ品。
本物はすべて竜頭のガードがある。

また、全体を覆うカバーなしだと山の岩場で何日も持たない。

安くて薄くて小さいので、全体に被せる専用設計ガードありが無難。
2023/05/21(日) 19:33:38.70ID:Te0rPjr3
>>446
>>447
ご意見有り難いけど該当する品物がまず見当もつかんですわ
昨日今日調べ始めたような人なので…
なんぞいい候補あったら教えてください
2023/05/21(日) 19:36:02.25ID:Te0rPjr3
今のところAliExpressのアマゾフィット直営店でTREX2を初回割引やら諸々で22000くらいで買えるからそれかな、くらいの認識
2023/05/21(日) 20:28:45.94ID:0QvONZEh
スマートバンドとかじゃ駄目か?
mi band5使ってるけど、洗濯機で4回は洗濯してるけどピンピンしてる
安いから使い捨て感覚でつかえるし
451名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/21(日) 21:02:14.05ID:bLiUl/Lb
>>448
個人的にはOPPOの安売りスマホを使ってるから、何となく出たてのOPPO BAND 2 を試していて、アマで割引のときで何千円だったかな。

鼓動や歩数とかはまあ当たり前にほぼ合ってる。
睡眠時間が自動でも短時間うたた寝込みでけっこう正確に出るので、ま、いっかなと。
睡眠の深さとか血中酸素濃度とかカロリー消費とかも出るけど、他で確認しようがないので精度不明。

同じくアマで売ってた専用の前面とフチをカバーするガードを被せてるけど、まだ山で耐久テストしてない。
かっちりハマるし、一番打ちやすい側面はプラでガードされるからまあ安心。千何百円だったかな。
一般道でも北とかの岩稜では多分すぐギタギタになるだろうけど、ないと危ないというものでもないので気にしない。
452名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/21(日) 21:06:33.27ID:bLiUl/Lb
>>450
Xiaomiのが定番らしいね。

どうでも良いけど、あそこは何でもかんでも mi をくっつけるな。
2023/05/22(月) 09:16:35.33ID:PkBtX6gp
スマートウォッチ買い換えて思ったけど、どのスマートウォッチに登載されていて、使う頻度が高いアラームとかカウントダウンって機能の細かい違いが一番気になる
ポチる前に実機触って調べておくべきだったわ
YouTubeの紹介動画とかかなりチェックしたんだが、この辺の細かい部分はわからなかったな

スマホアプリみたいに細かい設定できないので、仕様をそのまま使わなくちゃいけない
カウントダウン中に時計で時間がわかるかとか、アラームのスヌーズの間隔、頻度とか、放置してたら何秒で止まるのかとか、その辺
2023/05/22(月) 09:50:07.86ID:/CHN8xGF
>>453
その気持ち、むちゃ共感。
ワイはApplewatchいがいで、スマートアラーム(眠りが浅い時に起こしてくれるやつ)が使えるのか、全然情報にたどりつけない。検索しても「眠りの深さが、グラフで表示されます」ばっかり
455名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/22(月) 11:00:31.33ID:j+vBN0AW
>>453
言えるね。
普通のタイマーは並行表示の余地がないからやれないだけだし。
456名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/22(月) 11:14:55.23ID:j+vBN0AW
>>454
ああ、起こすなら、何時間以上経過後の浅い睡眠状態の時を狙い澄まして起こせ、ってのかな?
あっても良いかな。

だけど、普通は通勤通学の都合で規定時刻で否応なしで起きるしかないじゃない?
生活パターンが決まってれば、そろそろという頃に自然に目が覚めるわけで、時計なんかない時代の昔の人はそれで難なく通ってたわけだし。
2023/05/22(月) 13:28:06.77ID:/CHN8xGF
>>456
多少睡眠時間が短くなっても、気持ちよく起きられる方がストレスが溜まらない…というのがスマートアラームだからね。「なくてもなんとかなる」を言っちゃうとそこでゲームセット
458名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/22(月) 13:43:50.78ID:7Qbzp3I1
そうか、あるならあるで良いかね。
459名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/22(月) 15:48:54.78ID:VRdvEajP
特に何の設定もせず昼休み中にアラームセット。
バイブで通知かと思いきや、デケー音が鳴って周り皆んな起こした。
スミマセンでした…。
2023/05/22(月) 20:53:43.79ID:5mvYL9QO
https://www.geonet.co.jp/news/33268/
461名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/23(火) 00:50:51.41ID:PcrPQXtA
>>459
真剣に問いたい、シエスタだかいう昼寝の慣習かなんかがある国に住んでるのか?
2023/05/23(火) 18:00:20.29ID:UZjSY28V
色々見てきたけど値段とタフさとあと見た目腕時計っぽいのを使いたいのでやっぱりTREX2に落ち着きそう
ただこのシリーズだいたい年一この時期に新製品出してて今やってるセールも在庫処分なのかなーと思ったり…
少し待ってみたほうが良いんでしょうかね?
2023/05/23(火) 23:15:31.44ID:WE7UVc00
>>461
普通に昼寝している会社多くねぇ?
464名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/24(水) 11:52:45.99ID:hvjzYUMT
>>461
ちょっと何言ってるか分からない。

お昼に雑魚寝してる職場もあるよ。
あなた以外みんな理解してると思うけど。
2023/05/24(水) 12:26:27.63ID:U4fObKiR
アマゾフィットGTR4使ってる人おったら耐久性教えてもらえないだろうか?
振動や水がつきものの場所で使いたいからタフなTREX2にするつもりだったけどスマートウォッチをつける目的が電話やLINEへの即応だから電話にそのまま出られるGTRのほうが目的にあってるというジレンマなのです
2023/05/24(水) 12:29:08.31ID:sVK+8msH
>>465
耐久性はサファイアガラスとかあるやつのうほうがオススメだお
2023/05/24(水) 12:33:03.81ID:U4fObKiR
>>466
でも、お高いんでしょう?
2023/05/24(水) 12:45:13.17ID:/2O2xhQd
ワイGTR4使ってるけど、傷つきやすいってきいたから、はじめから1000円ぐらいの一体型カバー付けてるわ
これなら傷ついても、カバー変えるだけですむし
2023/05/24(水) 12:47:07.02ID:U4fObKiR
>>468
カバーか
竜頭の部分も覆ってくれたりする?
手首ひねると当たって誤動作するとか聞くからある程度しっかり隠してくれたほうがいいかもと思ったり
2023/05/24(水) 13:04:33.67ID:HDPdWC3L
44mmとか46mmの時計でケース着けるとめちゃくちゃデカく感じる
471名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/24(水) 13:41:08.00ID:sVK+8msH
ガラスカバーいいんだけどちょっとあたるとすぐ割れるんでそうおもって貼っとくのはいいかもしれない

んではがしてるとGTR4はすぐ傷が付くし....
2023/05/24(水) 14:11:26.85ID:/2O2xhQd
>>469
竜頭は覆わないタイプなんでたいして変わらない。
もう一つのボタンはカバーの厚み分だけ、ちょっと押しづらくなるな

ちなみに自分は手首曲げて誤作動で竜頭押しちゃった、ってなったことないな
付け方なのかな?
2023/05/24(水) 14:24:50.95ID:4LdXRLn6
HUAWEI GT3PRO買っちゃいなよ
チタンボディ、サファイアガラスで傷とは無縁だよ
474名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/24(水) 14:41:50.61ID:T87m6taR
>>463,464
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
475名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/24(水) 14:43:54.77ID:T87m6taR
>>469
竜頭が飛び出していてガードがないタイプは敬遠が最初から正解だって。
476名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/24(水) 14:45:51.90ID:T87m6taR
>>470
だから元から薄くて小さめのがよろし。
2023/05/24(水) 14:48:02.39ID:U4fObKiR
>>472
レビュー漁ってるときに2度ほど見たから皆が皆なるわけではないっぽいね
竜頭は誤作動はともかく出っ張りに引っ掛けないかがちょい不安

>>471
一体型のカバーにしてみるよ
接着しないタイプなら良さそう

>>473
最低価格35000スタートは…
新型が凄いみたいでもし買うならお金貯めてそっちをと思わなくもないけど
2023/05/24(水) 14:53:38.56ID:U4fObKiR
>>475
TREX2のが安心して使えるのはたしかにそう、なんだろうね
大きさと丸形はわりと好みなんで縦長や四角のを選ぶつもりはないけど
2023/05/25(木) 10:53:59.06ID:yxFmuylb
withingsのスキャンウォッチも防水でサファイアガラスだよ
フィルムとか使ってないけど、傷ついてない
2023/05/25(木) 23:40:04.04ID:uNc90arO
スマートウォッチ、バンドとか使ったことなくてどのメーカーがいいとかさっぱりなんですが、
機能的には基本的なもの(通知と睡眠とか歩数とか)がちゃんとしてて1週間程度電池持つもの、できれば小さく軽いものがいいんですが、何かしらオススメないでしょうか?
2023/05/26(金) 00:59:52.56ID:CUandpAq
fitbitが無難かな
2023/06/03(土) 21:40:16.48ID:86xKovG0
スマホ本体無しで音楽再生出来るもので一万円以内くらいでありませんか?
2023/06/04(日) 05:18:38.58ID:raaBj0l3
ないあるよ
484名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:34.75ID:GqQO4UZ0
>>482
iPod nanoの中古買えばいいよ。あ、でも曲入れる時PC必須だったわ

メンゴメンゴ
2023/06/06(火) 21:00:47.99ID:tKjMmfV5
iPod買え
2023/06/07(水) 09:28:17.24ID:3Q8eWhOL
>>482
こんなやつ? ソニーのやつだと、ワイアレスイヤホンとしてつかえないとか、ちょっと使いにくい。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS410_series/
2023/06/24(土) 21:37:02.70ID:NWMeUvvQ
アームカバーで時計穴付きのおすすめある?元々穴付きが少ないが
2023/06/24(土) 21:38:26.77ID:aMmBPcVG
そんなん初めて聞いた
実在すんの?
489名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/24(土) 21:48:57.10ID:ng9GzTeL
>>487
ありえないと思うが。
日よけでも怪我火傷よけとかでも穴は本末転倒にしかならんだろうし。

強いていうなら穴開けてストレッチ対応ホツレ止めかがりとかかね?
親指だけ出す穴付きってのはあるな。手の甲もカバーするっての。
といっても、最初からそういう特殊編みになってるのかな?
2023/06/24(土) 22:24:25.48ID:NWMeUvvQ
そんなでかい穴じゃなくてスリットのやつがあるにはあるのよ。グンゼとシーブリーズ、昔はイグニオとか
2023/06/24(土) 22:35:43.40ID:NWMeUvvQ
心拍センサーあるからアームカバーの上につけたくないという人はいるのよ
2023/06/24(土) 22:39:17.54ID:NWMeUvvQ
今日みつけたのはこれ。つけるとこのイラストみたいな隙間はできずに時計だけ出る感じ
https://i.imgur.com/j3vPF6q.jpg
2023/06/24(土) 22:51:05.07ID:NWMeUvvQ
イグニオのはこれ。多分店頭在庫のみ。
https://i.imgur.com/4454S2n.jpg
494名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/25(日) 10:33:33.60ID:X+4RldSv
>>491
そりゃ分かるが、腕に巻いても行けるストレッチ性のある布じゃ、ズレやすすぎて使う者の都合良い具合で出てくれはしないんじゃない?

>>492
手首側を貼り付けるのでもないなら、捲れて一本になって食い込むのが落ちではあるまいか?
手の甲まで覆って親指だけ出す穴付きなら何とかなるかな?
2023/06/25(日) 23:27:14.26ID:dkuZeKNC
あーなるほどね、普段は隠せるのか
汚れなくていいな
496名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/26(月) 08:32:24.25ID:44ejzf8G
>>495
それなら袖と同じことで単なる一般的な筒型で済むが?
2023/06/26(月) 15:39:44.33ID:8zVNfDk3
それだとまるごとめくることになるんだよ
理解できるかな?
2023/06/26(月) 20:50:31.99ID:RCxPfyQP
アームカバー使ったことのない人はいろんなこと想像するんだな
499名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/26(月) 20:55:21.71ID:MZ+OLsJE
>>497
当たり前だろ?
単に、長袖で腕時計を見るときだけチョロっとまくって戻すだけなのと同じだぞ?

「いったん袖まくりしたら最後二度と戻せなくなるんだ」とかおかしな妄想でもしてるのか?
あるいは随意に袖まくりできない運動障害でもあるか、あるいは衣類とかをまくるのを毛嫌いする病気か何かか?
500名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/26(月) 21:03:47.72ID:MZ+OLsJE
>>498
そういえば、スキーなんかで厚いジャケットと厚い手袋を重ね合わせた間から腕時計をみるとかは、やったことがないのもいるかね。
2023/06/28(水) 23:41:24.22ID:TckMOX+i
バスケやるのに腕ではなく足首に着用を考えているのだがおすすめありますか?
502名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/29(木) 00:22:03.03ID:CSNKmJj0
>>501
オススメも何も足首では随時見られる時刻等の情報表示機として使い物にならなくて実用価値がほとんど全くゼロになるし、無理してつけてもアキレスが擦れて不可じゃない?
要するに普通の手首型一択。
それで駄目なら着けない。
2023/06/29(木) 08:28:24.08ID:z+HWFTtI
>>501
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1304458.html
2023/06/29(木) 15:27:02.35ID:LLU+EtO/
>>501

https://www.triathlon-road.net/training/goods/activity-meter.html

足首用のスマートウォッチはないけど、活動量計として取り付けることは結構あるようだね。
2023/06/30(金) 00:33:13.02ID:lRipp0UQ
胸に着ける物なら有るぞ
506名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/30(金) 14:22:17.93ID:0WRAYIuC
>>505
競技なら規約どおりのユニフォームとか用具とか以外は携帯着用禁止とかじゃないかね?
練習とかなら別か知らんが、落ちて踏みつけて怪我とかが起きたら、過失じゃない悪質な故意扱いされても仕方あるまい。
507名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 07:34:53.25ID:tcM7z+yl
>>506
んなこといったら、足首着用だってNGだろ
2023/07/01(土) 08:10:36.17ID:VIO3JjuE
足首着用は アッ アー
509名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 09:17:30.48ID:mgWr2oDu
>>507
何見てる?
だから、そもそも着用が許容されてるのか?
練習限定で体調チェックにしても、足首なんかじゃ角度による変化が大きすぎてアキレスに食い込んで駄目だろう?
といってるんだぞ?
って、君の足首は角度を変えても外周の長さが変わらないロボットの関節かなんかみたいになってるのか?
2023/07/01(土) 11:11:28.03ID:oghlbuWK
マラソンだとグラサンOKだし、走ってる途中で投げ捨てても失格にならないよな
511名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 13:02:31.52ID:r9Sa6xQW
>>510
競技には競技ごとの規定があるから他でどうなど関係ないよ。
2023/08/21(月) 17:48:48.50ID:br/IvNkW
一台のスマートウォッチに2台のスマホをペアリング及び通知設定出来るのってありませんか?
以前にHuawei TalkBand B6ってのがあったらしいですが、現行機種であったら欲しい
2023/08/21(月) 21:11:21.83ID:NU2DdTBr
無い
2023/08/21(月) 22:51:56.65ID:a64rkbGK
>>513
やっぱないかぁ
需要はそこそこあると思うんだけどなぁ
2023/08/22(火) 07:29:41.29ID:5KexVLjd
だいぶ変則的で無理矢理感あるけど、androidが動いているスマートウォッチなら出来るかもな
androidが動いているスマートウォッチ自体は使っているけど、そんなことやったことないんであくまで想像の話
片方のスマホにはウォッチ標準のリンクアプリを入れてペアリング
ウォッチともう一方のスマホにWatch Droid Assistant/Phoneを入れてペアリング
それぞれの通知は別アプリからなんで通知の一元化はされないけど、とりあえずどちらのスマホからの通知も届きそうな気はする
ちなみにWatch Droidはスマホ側もandroid専用なんでiPhoneでは使えない
2023/09/24(日) 04:39:54.04ID:8wtioUwZ
>>431
録音アプリ入れたら、通話可能なモデル(つまりマイクが付いている)ならどれでも録音出来んじゃねえの?
2023/09/30(土) 17:50:59.85ID:oRmDMK9z
Suicaはガラケーと同じで日本独自規格やっぱり世界各国共通で使えないとね
2023/09/30(土) 19:15:44.86ID:TO4IB+55
録音はWearOS系統でもいける
2023/10/11(水) 06:19:00.16ID:/cjPq7pr
MiBand7使ってるんだが
複数のアプリを横断してペアリング維持できる方法とかあるの?
取説通りにアプリからバンドのQRコード読んでペアリングしたら他のアプリでは接続できないよね
2023/10/11(水) 13:07:59.81ID:W/7rv4KF
キタコレ
https://www.makuake.com/project/haylou_watchpro/
2023/10/13(金) 11:34:21.33ID:oHKjCC9F
Xiaomiとかセキュリティ的にどうなん?
2023/10/13(金) 15:14:51.18ID:Xdx8vNBR
>>521
運動不足や睡眠時間帯とかがバレるとかさ。
向こうでモニターさせられてる奴がウンザリしてたりして。
2023/10/13(金) 15:28:48.76ID:0oQpq3dd
どうなんだろうね
中国共産党に協力しているのは事実だけど
内心うんざりしてそうだよね、商売の邪魔すんなよって
制裁されているロシアにスマホ輸出してるとき(今はしてない)も利益にならないから止めたいとかぶっちゃけてた
(中国共産党からの命令を肯定)
2023/10/13(金) 17:05:36.22ID:pSD7b8YJ
結局、企業なんてどこの国も政府の言うことなんか聞かず、金儲けしか考えてないからなw
2023/10/14(土) 22:59:53.55ID:YpjRk9xw
大量生産品で儲けを出すには他より良い物の数を出すしかないから、性能アップと値下げの競争になって、結果として安くて良いのが買えるという仕掛けだからな。
ボンクラ役人が足りない頭で考えたつもりになって杓子定規なバカをやってかえって駄目にするなど古今東西でありふれとる。
自滅したソ連とかがその典型な。
2023/10/15(日) 06:12:53.38ID:m2Irpe0f
所詮、商売人の浅ましい考えなぞお上は理解できないけれど、世間は商売人の儲けがないと回らないようにされてしまったから仕方ないか。
527名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/15(日) 12:40:00.82ID:aNZ3uXiZ
pace3の再販が全くないんだけどオススメの運動計ない?
いま使ってるやつが音楽聴きながらだと20kmも持たないので買い替えたい
週に50kmを音楽ありで走って充電は週1くらい
Suicaとかは要らないけど距離はなるべく正確に測りたいので靴とか腰に付けオプションとかあると嬉しい
あとはペースとケイデンスのアラート出してくれるのと、スマホ無しでトレーニングメニュー+音声案内があると嬉しい
サイズは薄くて小さいほどいい
528名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/15(日) 12:40:09.25ID:aNZ3uXiZ
pace3の再販が全くないんだけどオススメの運動計ない?
いま使ってるやつが音楽聴きながらだと20kmも持たないので買い替えたい
週に50kmを音楽ありで走って充電は週1くらい
Suicaとかは要らないけど距離はなるべく正確に測りたいので靴とか腰に付けオプションとかあると嬉しい
あとはペースとケイデンスのアラート出してくれるのと、スマホ無しでトレーニングメニュー+音声案内があると嬉しい
サイズは薄くて小さいほどいい
2023/10/16(月) 16:08:41.59ID:BTbkGjS0
>>526
役人というのは法律とかの既存の規定に従う義務があって、それを逸脱した創意工夫の類いを許されない特殊な業種だからね。
「現実にそぐわないからって勝手に無視する」というわけに行かない。

「そっちのほうがズレてる」だけ。
2023/10/16(月) 16:54:14.55ID:JTPJni6D
先輩っ…こんなのって…ふぁ…ぁん…でも…それでも…先輩が…大好きだよ…////////
2023/10/27(金) 17:03:43.36ID:q1bwNY7U
中華スマートウォッチが技適なくてCEマークとFCCマークのみだったんだけどこれ日本で使えねーよね?
届け出すれば180日使えるのは知ってるけど…
2023/10/30(月) 00:04:41.36ID:VONSsC8F
技適は違法な電波を出さないという証明だが、
技適のついてない機器が違法電波を出すとは限らない
電波法では違法電波を出すことが違法であり、
それ自体は技適の有無によらない

もちろん技適のついている機器で違法電波が発信された場合は
メーカーの責任であり消費者の責任はないが、
ついてない機器で発信された場合は消費者の責任だから自己責任は重いが
2023/10/30(月) 06:25:18.51ID:WbYJXRnY
摘発されるレベルの違法電波出してたら終わり
スマートウォッチから出るとは思えんが
2023/10/30(月) 11:23:13.24ID:9+hQRloZ
まあ今まで技適なしを摘発されたって例聞いたこと無いから大丈夫だとは思うんだがねw
535774
垢版 |
2023/10/30(月) 19:43:00.53ID:74ZO0/Ia
スマートウォッチから発する電波ってBluetooth、Wi-Fi、NFCだけか?
2023/10/30(月) 20:13:49.44ID:9+hQRloZ
件の中華スマホはBluetoothのみだね
まあ大丈夫ではあるんだが日本の技適取ってから売ってくれと思うw
2023/10/30(月) 20:37:19.45ID:2F/yYauS
>>532
規定外の電波を出すこと自体が違法になるんじゃなくて、電波の強度がある程度以上でないと関係ないんじゃなかった?
2023/11/02(木) 18:16:31.05ID:+FT2+nSp
hk9のようなApple watchスーパーパチ物は人気はどうなんでしょう?
有機ELで1万以内なら買いたいんですが、、
2023/11/02(木) 18:38:24.73ID:ONBI/elM
HK9PROかな?
まず違反出品してるザ・中華だしやめといたほうが良いよ評価も低い
有機ELじゃないでしょこれ
2023/11/02(木) 18:40:42.09ID:ONBI/elM
おー
血圧測定あるじゃん
測定できるわけねーだろってやつw
2023/11/02(木) 18:51:58.59ID:ONBI/elM
なるほど、パチもんとしては質の高いスマートウォッチなのか
ちゃんと有機ELらしいが…
見た目だけならいいらしいよ
変更できる文字盤全部有料になったらしいけどw
2023/11/08(水) 13:18:02.40ID:niWKvLsk
Garminについて
iQコネクトのページざっと見たんだが、vitoactive5対応のウォッチフェイスがほとんど無いのはなぜ?
2023/11/15(水) 10:20:19.46ID:rmgS/9Kb
全然話題出ないけどcmfってどうなんだろ、国内では品切れだけどaliで買えるしamazfitGTR2あたりと悩んでる
2023/11/15(水) 23:50:55.58ID:2xS7J9vc
>>543
デザインだけのゴミ
大人しくAmazfit買いなさい
2023/11/17(金) 12:16:03.15ID:m4xxHP2Y
>>544
Amazfit ってどんなのかと思ったら、無造作にリュウズがボコンと飛び出してる駄目設計か。
人が身に着け持ち歩いて、何かに当ててしまうことなどありえない据え置き家電系統専門の電気屋がでっち上げると、そういう無神経な物になる。
意図しない誤作動を避け難い上に、何か角張った物に当たったら意気地なくモギ取れるからね。
最近のちゃんとした時計メーカーの製品を見れば分かる通り、腕時計形式の場合のリュウズやボタンの飛び出しは、必ずガードの「土手」が不可欠。
それでも寒冷地で防寒手袋をしたままでも難なく操作できるように塩梅するのがちゃんとした設計者の仕事。
2023/11/17(金) 14:19:54.65ID:owijPxwN
>>545
Amazfit GTS2でも買えば?
https://i.imgur.com/yKT09ZN.jpg
2023/11/17(金) 19:05:05.94ID:a2wry00J
いやあ軍師様すごいや!
2023/11/20(月) 20:34:57.34ID:DtbKhVgl
>>546
あ、ちゃんと土手を盛り上げたのもあるのか。
だけど凝り過ぎで大きいから邪魔なので個人的にパス。
2023/11/20(月) 23:27:26.29ID:zXsnec1w
スマートウォッチはデザインが難しいな
2023/11/21(火) 22:26:09.26ID:A6U6dfli
スマートウォッチ買いたいんだがオススメある?
ガーミンのSQ2を検討してるけど、同じくらいまでの予算でオススメの物あれば教えて欲しい。
使用環境:Android
使用目的:ジムでの運動や自転車の記録、ライン等の通知(絵文字とか文字化けしないのが良い)
形:スクエア型で側面に丸みが無いのが今の好み
2023/11/22(水) 00:24:53.61ID:rdEo7e7v
>>550
ウォッチ単独でもGPSでコース記録が出来ることが不可欠か?
買い物とか他の用途で不可欠だからスマホも必ず同時に携行するのでウォッチ単体でのGPS記録は無用か?
あるいはグラウンドでスマホから遠く離れることもありがちとかか?
差し当たって不要でも後でやっぱり必要だったとかはありえないか?
まずその辺だね。
2023/11/22(水) 05:12:11.68ID:IC8aE4LE
>>551
ウォッチ単体での使用は今のところあまり無いと思う。
ただ今後単体での使用は絶対に無いかと聞かれるとグレーなところ。
初めはcmfのwatchproを注文してて年末届く予定だった。
でも待ってる間にレビュー見ると中身が微妙(文字化け、タイマーがバックグラウンドで使用不可等)と思ってキャンセルしたんだ。
2023/11/23(木) 13:56:13.87ID:whHlLknM
>>552
自分では睡眠時の状態が気になるので、それが出るというのでなるべく安い小さくて軽いのを買って、こういうウォッチを着け放しで行けるか、邪魔に感じないか確認したんだけどね。
もっとも腕時計は毎日何十年も着けてるし、山では着け放しも当たり前だったけど、Gショックとかの大きいのは好かんから全く使ってなかった。
伸びないタイプの袖が引っかかるし突っ張って邪魔すぎなんだけど、使ってる人は腕がよほど細いんだろうか?
GPS入りは大きいので同じく鬱陶しくて嫌になると思うので思い留まった。
そっちの場合にどう出るか?やらなきゃ分からんよね。
2023/11/25(土) 23:43:58.04ID:ve1brpUw
>>553
自分も付けっぱなしでの使用を想定してるかな。
結局体組成と動作のヌルヌル感やGPS精度、筋トレの自動関知諸々でamazfitのbalanceにしたよ。
46mmの大きさが合うか分からず、近所の取り扱い店に行ってサイズ確認してから買った。
サイズデカいけど昨日は違和感無く寝れたな。
問題はここまでの多機能を使いこなせるかどうか...
2023/11/26(日) 11:36:45.50ID:2vwmfPpb
>>554
体組成といえばハカリで素足を触れて出るのがあるやつだよね。
精度は分からんけど、何かの目安にはなるかな?
2023/11/26(日) 15:38:48.59ID:uYWBrXHi
>>555
体組成計だと基本的に両足(高精度な奴は両手も)に電気通してインピーダンス計測しないと測定出来ないような気がするよね
スマートウォッチだけでどうやって測るんだろ?
2023/11/26(日) 16:12:12.88ID:ARsZcwL0
>>555
体組成は身体を解剖して計測しないとわからん
両手帳足計測でも精度どころか目安にもならない
2023/11/26(日) 20:18:05.43ID:eKPEiKuk
やすいスマートウォッチで血圧測るのもあれ嘘だよね?

スマートウォッチってなんで略したらいいんだろ
スマチ?
2023/11/26(日) 20:26:09.68ID:KyM3+tL7
>>558
ペットボトルに巻いても血圧が出るんだぜ。
収縮期とか拡張期の血圧があるのに…
2023/11/26(日) 20:30:27.35ID:eKPEiKuk
動画ではゴムブロックの血圧測ってたわw
2023/11/26(日) 22:09:24.85ID:KyM3+tL7
>>560
そもそも血圧はスマートウォッチじゃ基本的には測れない。
アップルが測れるといい出した時、初めて可能になるくらいのスタンスで。

ちなみにオムロンならスマートウォッチじゃないけど、スマートウォッチ的なもので測れるぞ。あれは医療機器メーカー的な立ち位置なので、そこそこ信頼できる。

(スマートウォッチは略す必要ある?)
2023/11/26(日) 22:11:19.80ID:eKPEiKuk
オムロンのやつは時計機能があるのかよくわからんやつだったなw
実際にバンド部分が膨らむんだっけあれ
2023/11/27(月) 00:34:07.60ID:uRLxVBGS
>>557
(´・ω・`) 解剖・・・
2023/11/27(月) 07:48:05.66ID:RUKIORwB
>>562
・最高血圧
・最低血圧
・脈拍
・日時
で表示されてるぞ
2023/11/27(月) 12:53:21.86ID:Oh4kaCrP
オムロンの何年か前の手首式血圧計は精度が悪い上に、ボタン配置とかが据え置き家電の発想丸出しで、持ち運ぶのが全然駄目。
バッグに入れると誤作動で電池が上がるどころか、机に転がしているだけで何かに当たって勝手にオンになるから全く使い物にならなかったな。
シチズンのは、やはり精度は悪いけど、時計屋だけあってボタンはちゃんと奥まってるから運搬で誤作動はまずない。
ああいうのは、安静を強いられていて起き上がるのも困難とかの人で、極端な問題がないか簡易チェックとかには使えるものらしいね。
2023/11/27(月) 13:04:29.68ID:EtGkoGvx
血圧測りたいならHUAWEI WATCH Dがあるけど……スマートウォッチで測りたいと思ったこと無いな
https://ascii.jp/elem/000/004/141/4141392/
2023/11/27(月) 16:45:06.00ID:aOEdHf61
WATCH Dは腕巻きを小型化した感じて
スマートウォッチで計測ってイメージとは違うよね
2023/11/28(火) 09:00:54.97ID:n1jZjzVM
でもそれが血圧測定するためには必要
2023/11/28(火) 13:04:11.83ID:MO6Nwk7u
スマートウォッチならレーザーや微弱電流で
スマートに計測してほしい
技術的なハードルがかなり高いけど
2023/11/28(火) 13:29:16.17ID:o08rvPez
いや、血圧ってそんなので測れる構造ちゃうから。
2023/11/28(火) 17:41:11.80ID:MO6Nwk7u
センサーは何でもいいのよ
従来の加圧じゃないスマートな方法で利便性を得たいのよ

スマートフォンカメラで血圧測定を可能にする格安アタッチメント、精度も実用化が視野に 米研究 | Med IT Tech
https://medit.tech/ultra-low-cost-mechanical-smartphone-attachment-for-no-calibration-blood-pressure-measurement/
2023/11/28(火) 17:44:39.93ID:o08rvPez
なんでもいいんだろうけどさ、そもそも血圧測定の仕組みを考えてみろよ。

圧迫するやつ以外はまじで推測レベルだから変動を少し感知するくらいしかできんぞよ。物理的に無理なんよ。
2023/11/28(火) 19:01:52.20ID:FIEKNQSd
多くは心拍センサーで心拍数を推定し
推定した心拍数やセンサーから得たデータを元に血圧を推定してるとかじゃなかった?
心拍センサーの精度やAIの学習が高度になれば今までより少しは正確性が高まるだろうけど
手首式ですら精度落ちるって言われてるもんなぁ
2023/11/28(火) 19:20:02.75ID:qnosf0S6
脈拍が測れるなら後は血流の抵抗値を測ればよく、
例えば赤外線当てたりして少し温めるだけで一定の抵抗値は下がるが
もし温度は変わってるのに規定の抵抗値分脈拍が増加しなければ
そこから元々の抵抗値を算出するのが可能で
その抵抗値をもとに
血圧を測れたりするんじゃないの
よく知らんけど
2023/11/28(火) 21:33:35.50ID:8GJb/fYI
>>573
言われてるじゃなくて試せば即分かるって。
手を開いたときと閉じたときで腱の突っ張り具合が変わる関係か、それだけで大きく変わるから。
2023/11/29(水) 01:57:40.44ID:wA8mhQDP
安静じゃないときの脈拍測っても意味ない定期
2023/11/29(水) 02:35:28.22ID:E/Y12NdX
中華インチキでは無く、この辺りの針を使わない血糖値計測が実用化されると人間の機能もより解明されて健康増進に役立ちそうですね
https://www.gizmodo.jp/2021/01/ces2021-blood-glucose-level-smart-watch.html
医療用だとこっちかな?
https://www.gizmodo.jp/2023/10/no-sting-continue-glucose-monitor-watch-1.html
2023/11/29(水) 20:27:05.13ID:F7u1+IRD
>>576
何で脈拍の話が?
2023/11/29(水) 20:50:48.92ID:6/+4+/8A
cmf watch pro微妙すぎてやっぱおもちゃ
画面綺麗なのに微妙フェイスばっか、アラームたった5本まで
センサー類の精度はまだよくわからない
2023/11/29(水) 20:59:23.91ID:ooOf1uQy
>>578
血圧やな 首括るわ
2023/12/02(土) 16:56:13.25ID:La81jJUN
すみません。ゴルフとランニングができるスマートウォッチありますか
2023/12/02(土) 18:13:38.84ID:9LNbbhZz
あります
2023/12/02(土) 19:11:41.37ID:dlOgj2rh
逆にゴルフとランニングができなくなるようなスマートウォッチってあるの?
なんでできなくなるの?
2023/12/02(土) 19:42:10.93ID:hCTWq1Vq
すみません 機種を教えていただけないでしょうか ゴルフナビ機能つきだけのもの、ランニング機能つきだけのものはあるのですが両方が見つからないもので ゴルフナビ機能は無料のものがいいです
2023/12/02(土) 20:18:41.52ID:nqOfwY8U
ゴルフやるくらいだからガーミンなんて安いもんだろ
2023/12/02(土) 20:39:38.80ID:La81jJUN
ありがとうございます。ガーミン検討しています 出来れば安いものがいいです
2023/12/02(土) 23:21:41.71ID:vx37yke2
ゴルフができる=ゴルフナビ機能(一般人にはわからないもの)がある、なのか
workoutの種類でゴルフがあるかどうかなのかと思ってたわ
2023/12/03(日) 07:47:29.19ID:urIiv0+r
母艦スマホにゴルフアプリ入れるだけでは
2023/12/03(日) 18:32:50.49ID:M3tvIUrs
hello watch 3+買った
これで十分だ
2023/12/03(日) 18:35:01.25ID:hGFeq2/G
モデル:こんにちわウォッチ3でワロタ
2023/12/03(日) 18:43:43.95ID:hGFeq2/G
アリババでサンプル注文したら21ドルか
2023/12/03(日) 20:52:37.70ID:e53TElfo
>>581,584
ウォッチ単独で内蔵GPSの位置記録が効くことが不可欠なのか?

どうせサイフ用途でスマホも必ず携行するし、忘れたらそのほうが問題になるくらいだから、GPSはスマホ側で、ウォッチはBTによる近接連携で完璧に足りるとかなのか?

ゴルフならバッグにでも入れれば良いとして、ランニングでもケータイを常に携行するのか?

それが肝心だね。
2023/12/03(日) 21:00:57.66ID:e53TElfo
>>587
手持ちのOPPOのGPSなしのバンド2でもそういう細かい選択肢はたくさんあるな。
ゴルフはやってないから精度(何の精度かね?)とかは知らない。

登山では気圧高度計がないから登り降り検知がないのは分かってるけど。
2023/12/03(日) 23:47:59.98ID:mNnu6d+b
>>592
>>593
ありがとうございます。色々調べた結果ゴルフはスマホのアプリでやることにしました。gpsつきのhuawei watch fit special editionがよさそうです ランニングメインで
2023/12/04(月) 23:10:11.48ID:km97Uldr
>>594
小さいとはいえなくても、むやみにデカくも重くはないかな。
ポケットにスマホを入れて走るって気乗りがしないかね、重くてバタバタ踊りそうだし。
登山ならザック本体でも、ウェストベルトポーチでも、ショルダーベルトポーチでも行けてるけど。
2023/12/04(月) 23:53:04.26ID:aYRuTili
>>595
ありがとうございます 今はticwatch e3 か galaxy watch 4で悩んでいます。wear os が便利そうなので。。。
597名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/08(金) 17:47:24.60ID:QjVnMVf+
血糖値が測れるスマートウォッチを探しています
リブレよりも手軽に気軽に図りたいと思っています

こちらのスレを読みましたが、
現時点ではまだインチキ商品しか販売されていない、
ということでしょうか?
598名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/08(金) 17:49:12.32ID:QjVnMVf+
血糖値が測れるスマートウォッチを探しています
リブレよりも手軽に気軽に図りたいと思っています

こちらのスレを読みましたが、
現時点ではまだインチキ商品しか販売されていない、
ということでしょうか?
2023/12/08(金) 19:02:35.37ID:+M4xL/4U
血圧と血糖値は安いモンでちょいちょい実装されてそうだけどインチキ
2023/12/09(土) 01:44:12.82ID:2HE/zpt0
>>598
>>577辺りかアップルが商品として出してこないとインチキしか存在しない状態かと
2023/12/09(土) 08:12:46.06ID:/gvR+hGX
インチキというか実際に血糖値を計測するのではなく
ご飯なりパスタなり炭水化物を食べたことを記録したら
その後の血糖値の計算を自動でやってくれるって話でしょ
2023/12/09(土) 11:15:23.62ID:wjVDR9Ni
>>601
それ人によって全く違うから計算不可能かと
今のHba1cと血糖値の組み合わせで糖尿病判定する前の時代には
空腹時に血を抜いて血糖値を計る、次にブドウ糖液を飲んで1時間後に血を抜いて血糖値を計る
みたいな事をわざわざやって糖尿病判定してたんだぞ?
2023/12/09(土) 12:50:27.27ID:rU+zOjGo
>>577 はまだ販売されていない状態ですか?
2023/12/09(土) 13:10:32.81ID:6VqlV0PU
>>602
その方法自体は今も有効だぞ
A1cだけで診断できるものではないから
2023/12/09(土) 13:32:02.83ID:2HE/zpt0
>>603
上の方クォンタムオペレーションのホームページがこれ
https://quantum-op.co.jp/
血糖値を計るデモ動画がこれ(2年前のものですが)
https://youtu.be/Iq5W4T5-xmE
2023/12/09(土) 13:34:23.50ID:2HE/zpt0
>>603
下の方がこれ
https://www.pkvitality.com/ktrack-glucose/

どちらも開発中のように見えます
2023/12/10(日) 01:40:08.45ID:Rm2qaGP0
>>606
2年前にデモでもまだ商品化はできないのか

スマートウォッチで血糖値を測るのは現時点ではまだ無理ということか
残念
2023/12/10(日) 10:54:55.72ID:bYFv3LG9
>>607
緑色ledが発明されたのが1968年
緑色ledの光を血管内の還元ヘモグロビンが吸収して他の光学センサーで黒く映る事が判明したのが1990年代
これを応用して手のひら認証が銀行の個人認証に使われだしたのが2004年
緑色ledと光学センサーが一体化されたチップが発売されたのが2013年
初代アップルウォッチの発売が2015年

時間はそれなりに掛かりますよ
気長に待ちましょう
2023/12/10(日) 21:15:33.11ID:oxxxml3i
儂には時間がない
2023/12/11(月) 00:39:01.61ID:1aX36XIw
2型ならHba1cと血糖値を毎月しっかり測って、トラディアンス(またはジャディアンス)+メトホルミン適量でコントロール出来るかと
1型の方はリブレ等で適時血糖値を測りながら暫くは耐えるしか無いですね
リブレが出てくる前には戻らないのがせめて幸いなのかと
2023/12/11(月) 18:35:13.01ID:Bl5o8pCQ
>>608
すごく詳しいですね
ありがとう
待ち遠しい
商品化されたらすごく売れるでしょうね

>>610
2型の境界型です
血糖値スパイク起こしてるみたいで
常に測りたいと思ってるのだけど
リブレは時々かぶれてしまう
でも確かにリブレがあるのはありがたいですよね
2023/12/11(月) 22:42:00.59ID:MylBtDTh
>>611
どんなお薬飲んでるのか分かりませんが
トラディアンス(ジャディアンスとエクアの合剤)を飲んでいれば血糖値スパイクも抑えられるような気もします
それでも血糖値スパイクが気になるようなら食直前にセイブルを飲むとか、生野菜を必ず食事の最初に食べるとかでしょうか?
詳しくは主治医の方と相談してください
(人それぞれ合う薬は違いますので)
2023/12/12(火) 22:06:22.32ID:8mO7giUs
>>612
ありがとうございます

境界型だからかまだ薬が出てないのです
生活習慣をまずは気をつけてみてください
と言われて時々指先からの血液で
血糖値を測ってもらってる状態です
2023/12/13(水) 02:49:57.94ID:yoHEyQK8
もう1に入れとこうぜ
血糖値や血圧を正確に測れるものは2022/05(スレ立て時)時点で存在しません。しばらく開発される見込みもありません。
2023/12/13(水) 05:28:42.56ID:g2USszvM
血圧はオムロンとかあるから、光学センサーで計測するものについてはって入れるといいかな
開発は進められているから、発売の見込みはないでいいんじゃね?

光学センサーを使い、血糖値や血圧を正確に測れるものは2022/05(スレ立て時)時点で存在しません。発売の見込みもありません。
2023/12/13(水) 18:56:18.65ID:fUe7BfZA
大手キャリアと契約無くても単体で通話契約できるスマートウォッチはまだ出てこないんですかー
2023/12/13(水) 20:57:58.25ID:J80VW0Ok
オムロンはバンドがちゃんと縮まるタイプなんじゃなかったっけ
2023/12/18(月) 15:13:20.08ID:JBiyrPzz
>>617
>>189に出てるよね
25mmのカフ巾って事でバンドがカフになってるよ
2023/12/25(月) 19:49:35.86ID:2BC4CVIp
fossil終わりらしい
https://www.gsmarena.com/fossil_watches_will_no_longer_run_on_wear_os_reports_claim-news-61027.php
2023/12/25(月) 19:53:42.32ID:m0kISPyM
wear osを使った時計の生産が終わるんだろう
2024/01/06(土) 17:39:53.78ID:mUE5uisI
923 ツール・ド・名無しさん sage 2024/01/06(土) 13:29:48.76 ID:U+EDZHF9
965はソーラーのみだし955の非ソーラーはとっくに終売しとる
622名無しさん@3周年
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:50.21ID:zmy1sADs
就寝中の心電図をモニターして起床後に確認することができるタイプの
スマートウォッチはありますか?
指をあててリアルタイムにみるやつは入手できましたが、
就寝中に心拍の状態がどうか調べたいのです。
2024/01/21(日) 22:38:23.49ID:qdRfk+nz
>>622
睡眠中に間欠的に心拍と血中酸素と、あとどういう測定か知らないけど深い浅いレムも測ってグラフに出すモードならOPPOのバンド2にもあるけど、同じ測定がある機種なら睡眠中も対応ではないのかね?
そういうのって、どうせ名称とか好き勝手にバラバラにしてるだろうから、共通化したまとめリストでもないとラチが開かないね。
2024/01/21(日) 22:58:56.38ID:9HgQm5ka
「心拍数」なら多々あるだろうが、「心電図」であるのかね?
みんな指を当てるやつじゃない?
625Apple Watch太郎
垢版 |
2024/01/22(月) 03:10:35.31ID:6V7tOYNZ
Apple Watchのケーブルってなぜコンビニにないんだよ。ホテルの貸し出しにもないし
コンビニにはせめて置けよ。
2024/01/22(月) 09:05:52.10ID:XQy10N2c
>>622
連続した心電図測定はスマートウォッチではたぶんできません
今市販されてるものなら8時間連続測定が可能なチェックミーっていう携帯心電計だけかな

ただ
チェックミープロB アドバンスモデル
チェックミー 心電ケーブル
チェックミー 心電図用電極
チェックミー スラップバンド グレー

をそろえないとできないから10万近くかかります
詳細はアマゾンか公式サイトで確認してね
2024/01/22(月) 16:09:27.96ID:GYKKn2bj
>>624
何か勘違いしてるだけのような気も。
2024/01/22(月) 16:10:15.35ID:GYKKn2bj
>>626
それが心電図データ取得になるのかね?
629名無しさん@3周年
垢版 |
2024/01/23(火) 08:52:09.89ID:K3W76vdl
AMAZFIT BIP5を買った
エントリーモデルの最上位機種だぜw
睡眠時間の分析や血中酸素濃度が計れておもしろい
本当はAMAZFIT Balanceが欲しかったんだけどオレ的にはおもちゃにしては高すぎた
2024/01/23(火) 15:04:20.01ID:tK7lciR7
>>629
それだけならオッポBAND2とかxiaomiのなんかとかで可能じゃない?
文字盤が凝ってるの好み?
631名無しさん@3周年
垢版 |
2024/01/24(水) 21:13:36.44ID:GCRhOlGT
>>626
アップルウォッチの心電図アプリはどの程度なんでしょうか?
2024/01/25(木) 08:48:35.57ID:U1ngAwbw
アップルは血中酸素でコケたし
血圧・血糖値で1番のりはサムスンか

Samsungが針を使わない血糖値測定機能や血圧常時測定機能を開発中&リング型デバイス「Galaxy Ring」を2024年中に発売することが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240123-samsung-glucose-blood-pressure/
2024/01/25(木) 15:19:48.15ID:p8PHcmS2
>>632
んなもんもっともらしい数字を出すだけのナンチャッテに決まってるじゃない。
2024/01/25(木) 17:03:55.73ID:v3oqamDx
韓国が独自のものを発明できると思えんからなあ
基本他国から技術買ってるとこや
2024/01/26(金) 01:40:35.61ID:c6n62QTu
>>634
独自も何も物理的に可能なのか怪しすぎる。
2024/01/26(金) 08:06:36.85ID:d7B4tGdT
>>635
>>577にあるように日本とフランスで実働品は作られては居る模様
センサーが製品として販売されるまでには至って無いようだが
2024/01/26(金) 19:44:17.16ID:kul//Qal
>>636
それらしい数字が出るようにAiで・・・
2024/01/26(金) 21:57:28.74ID:bdbheNAl
smart band 7 + ZeppLife + Google fitなんだけど、smart band7で記録したワークアウトの記録がGoogle fitに同期されない...
ZeppLifeには記録が残っているけど、Google fitまで行かないみたい。なんか設定とかいるのかな?
2024/01/27(土) 11:56:05.18ID:tUwzXl19
>>638
やり方出てますよ
https://blog.samuraishockdo.com/xiaomi-smartband6-googlefit-3102.html
2024/01/30(火) 05:34:09.74ID:aBkelL6O
日常のカロリー消費と、ランや自転車のカロリー消費の数値はどれも別計算?
2024/01/30(火) 14:12:30.22ID:PpC1Bodk
つーか、カロリーどんだけとか睡眠時間がーとか最初だけだろ
2024/02/01(木) 16:09:11.33ID:WnZxU4On
生活を一変させるヘルストラッキング機能で打倒アップルを狙うサムスン - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35214514/
2024/02/24(土) 14:50:42.02ID:8vUsS4QH
尼のタイムセールで3000円だったから買ってみたんだけど、血糖値の推移が昼食と夕食時は
確かに食後に上がって2時間後に元に戻るような感じでいかにも正しそうなんだけど
食べていない朝食時にも上がって下がるという推移になっていて、これって時間で食事した
であろうタイミングの頃にグラフを上げ下げしてるだけなんじゃないのかね
数値そのものは参考程度で正確性がないのは説明書にも記載はされてるけど、なんか時間で
適当に上下させていかにも正しいかのように見せてるだけにも思える
2024/02/24(土) 15:28:15.21ID:hHdQ5yJo
>>643
そりゃ測りようがないんだから仕方あるまい。
2024/02/24(土) 15:46:19.74ID:wEpM3iAq
>>643
むしろチャイナに正確性を求めるなよ…
なんちゃってオモチャなんだよ。
人生かかった試験にガチャポンで当てた腕時計を持ってくようなもんだぞ。
2024/02/25(日) 15:28:11.74ID:m4gmQAI6
「針なしで血糖値が測れる」スマートウォッチや指輪は非認可、米FDA当局が買うなと警告。信用して死に至るおそれも @TechnoEdgeJP https://www.techno-edge.net/article/2024/02/22/2850.html
2024/02/25(日) 19:28:18.69ID:cqomkM2P
オレが買ったのは中国製だから元から信用はしてないけど、アップルウォッチを
買った人の中には信用してる人もいるのかね
2024/02/25(日) 22:41:22.43ID:ZzaGZoa2
そもそも採血無しに血糖値を測るシステムは存在して無いからね
2024/02/26(月) 00:18:49.96ID:Nb+0m92c
>>648
>>577当たりが研究中な模様
2024/02/26(月) 19:22:17.23ID:fkN0sC16
>>643
目標とする理想の血糖値が表示されてるだけなんじゃね
2024/02/26(月) 23:11:21.88ID:gDLMcC3a
アプリ不要で心拍数まで計れるので数千円まででないですか?
歩数計や時計くらいならアプリなしでもあるみたいだけど、心拍数ってアプリなしでも計測できそうな気がするけど
2024/02/27(火) 00:04:08.57ID:s938ni2T
スマートウォッチというのはスマホアプリ前提の商品なんだけど
2024/02/27(火) 00:31:01.51ID:Ho6DyVcx
>>651
手持ちのOPPO BAND2 で、歩数は少なくとも当日分は随時表示できる。心拍等も任意のときに随時測定表示できるから、「測定できる機能は任意測定と当座の確認」はできるのが当然じゃないかと?
計測と記録はできても、容量がそう多いはずがないので、アプリに転送しないと残せないでしょ。
内部記録はたまたまスマホに繋げられなかった時間分は残せてるんじゃないかと思うけど、全部表示というアイコンがないみたいだから、何日分が残せてるかは知らない。

ともかく当座だけで構わないなら、「必要な機能が揃ってる安い」ので行けるんじゃないかな?
2024/02/27(火) 01:26:56.08ID:k0XnOYPG
アプリ(スマホ連携)が無いとセットアップできないとかあるかも
2024/02/27(火) 16:42:13.50ID:Z3tCxOkb
>>653 >>654
どうも
80の親が使うんでなるべくスマホ使わず心拍数分かればいいかなと。
腕時計タイプがいいらしくスマホでも計れるけど信用できないらしい。
アプリなくても当日分の記録が見れたらいいけどそういのなかなかないね
2024/02/27(火) 20:22:44.31ID:6FRebkfC
Suica対応で電池は長持ちである程度安いスマートウォッチ教えて
Suica対応機種、最近は増えてるって聞いた
Pixel Watch2持ってるけどバッテリー1日持たないことがあるのがキツすぎる
2024/02/28(水) 01:27:38.25ID:ubyeME5b
>>656
安いのは小さい=バッテリーも大きいのは入れようがないと思うが、1日持たないって辛すぎるな。
スマホなら不要時に通信を停止できるけど、バンド類は任意の停止自体がない?!
2024/02/28(水) 02:40:05.40ID:ubyeME5b
>>655
高齢だと小さい画面は見づらいだろうけど、腕時計タイプで画面が大きくて当然全体がデカ重いのは願い下げじゃなかろうか?
リモートは受け入れにくいのは分からんでもないけど、スマホならGoogleFitにも転送して「離れたところでもチェックできるぞなもし(高松?!)」という点を強調する、ってのはどうかね?
2024/02/28(水) 09:12:01.23ID:MJryH37h
>>657
まあ普段は大丈夫だけど、朝早くから夜遅く出かける時だと電池切れてSuicaが使えなるのが致命的なんだよね
多少は性能が落ちてもPixel Watch2を売ってせめて丸1日はバッテリーが持つスマートウォッチが欲しい
2024/02/28(水) 12:43:09.14ID:tR7zHmxA
眠りのパターンってどういう原理で計っているの?
深い睡眠とか浅い睡眠、REM睡眠、覚醒とか
2024/02/28(水) 13:24:07.78ID:hW48j8fY
スマートウォッチによって違うんだろうけど、基本的には心拍数センサー、加速度センサーで心拍数や体の動きを計って判定しているのでは?
その他、回転具合や呼吸数、体温などを計り、それらを各社独自で設定したアルゴリズムに当てはめ、深い睡眠とか浅い睡眠、レム睡眠や覚醒などに分類してるんだろうけど、その仕組みは明確には公表されていないから、何ともわからないよね。

Garminや中華系をいくつか使ったけど、どれも今ひとつな感じで、参考程度に捉えるしかないような気がした。
2024/02/28(水) 13:39:53.38ID:89WU+ZFO
>>659
不要だから調べてもいなかったけど、対応が小うるさくて限られるのね。
何々? 対応が広いのはapple?
銭の欲しそうなブッ高いやつか?
(´・ω・`) や~なの。
2024/02/28(水) 13:49:37.40ID:89WU+ZFO
>>660
知らんけど、OPPO BAND2 はいかにもソレらしいグラフが出るね。
昼寝とか短時間でどうかと思ったら、ちゃんとあんた寝てたぞと出るし、スマホのマイク連携のいびきモニターなんてのもそれらしく出る。
血中もソレらしく出る。

個人差相性とかあるか知らんけど、ソレらしく出る人は出ると言えそう。
2024/02/28(水) 17:13:57.71ID:uMu8DeIg
>>658
まあ自分からバンドはめたい言い出したから小さい重たいとか言わせないけどw
GoogleFitって単独では心拍計れなくて他のアプリ必要なんだ・・・
もう買ってアプリ入れるかな
2024/02/28(水) 20:06:24.82ID:tR7zHmxA
>>661
>>663
レスありがとう
それらしいグラフが出るから結構気になるんですよ
それから総合点も出て最高は92点、最低は75点だったかな
実際よく寝た感があって点数もいいとその日は気分がいい
朝起きて15分くらいすると「おはようございます」と言ってくる(文字が出る)のがいい
2024/03/03(日) 12:04:22.59ID:+aKbxpW7
オモチャみたいなウォッチが999円で売ってたから思わず手に入れたw
マジでオモチャのような出来だったw
どこの会社のかもわからんが表示がドットの絵の様だw
2024/03/03(日) 12:47:47.61ID:GF/Q5u/n
オレの買ったやつはアラーム機能の音とバイブがすごく弱くて起きてても画面見てないと
気づかないレベルなんだけどみんなもそんなレベルなの?
高い機種だと寝ててもちゃんとわかるぐらいの強さだったりするのかね
2024/03/03(日) 14:00:42.77ID:o79eRMr2
UFOキャッチャーの景品も有るからな
2024/03/03(日) 17:35:18.16ID:UuMCBgm/
>>667
他は知らんけどoppo band2 は振動はけっこう来るよ。
寝てても気づく。
といっても、気づかないとか、気づいても寝ぼけて無視したりしないタイプかどうかは別だけどね。
2024/03/03(日) 20:04:09.27ID:GF/Q5u/n
>>669
やっぱりそうか
ソフト的には似たようなものが多いけどハード的にはそれなりに違いがあるのかもな
2024/03/04(月) 15:58:03.50ID:P/hfAxp9
>>670
そりゃ、各部品の単価の日本円換算では円とか円に満たない僅差を問題にしてるから。
2024/03/07(木) 15:12:07.76ID:HlTqhB2J
>>668
UFOキャッチャーかぁ、上手くすれば100円か。
2024/03/10(日) 22:01:58.61ID:RV/9/wvt
文字盤の絵柄がまるっきりapple watchの様だが解像度が...。
やはり999円のクオリティだなぁと。
2024/03/15(金) 21:40:26.60ID:EVonGhr1
ガーミンの7Xってどの位の気温でも使えるの?
-10度程度問題無し?
ネットで調べてもわからないんだよね
2024/03/16(土) 08:38:03.33ID:BBaEx/4U
>>674
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/fenix7series/JA-JP/GUID-B11A23D3-D4D3-40D3-8CF0-BA62A390441E-7973.html?local=true&nav=toc_pane
動作温度範囲は-20~45℃みたい
2024/03/16(土) 10:07:16.06ID:5jeKWKUU
>>675
ありがとう御座います!
冬山大丈夫そうですね
2024/03/16(土) 15:58:04.59ID:uHspSSHC
>>674
ガーミンはヒマラヤ登山や極地探検とかで使われてるからタフな方だろうとは思うけど、電池の物理的特性はどうしようもないから、過信は駄目だね。
2024/03/18(月) 14:25:44.36ID:cZXs+lKb
643だがレビューで同じように書いたら出品者から返品しないで全額返金対応するとの
メールが来た。特にレビューの書き換え等を促す文面もなく返金してもらうか迷ったが
3000円弱なので歩数計や睡眠管理だけでも十分なのでそのまま返金要求はしないことにした
2024/03/18(月) 14:54:09.67ID:7lfIIQFD
>>678
ふーん? 公開の評価をかなり気にしてるわけね。
まあ、向こうとしては評判→売れ行き次第で何千円とは何桁違いの差が出るか。
2024/03/18(月) 17:38:17.86ID:e2K1bWqX
HUAWEI GT3PRO使ってるがメタルバンドも欲しくてバンドのみ買ったが中華品質のゴミが来たので販売先に連絡したら無償で送ってきた
でまたもゴミだったので再度連絡したら丁重に謝罪の上、返金してきたよ
2024/03/18(月) 22:07:52.26ID:cEecEUMj
>>680
対応がちゃんとしてる店はあるんだよね。
それなら肝心の品物自体をチェックすれば良さそうなものだが、一切チェックしてないということでしかありえないところが目立つのが何ともかんとも。
天文系の細かいパーツで着いた物の規格違いを写真付きで指摘したらスンナリ返金になったのは良いけど、結局目当てのものが買えてない・・・orz=3
2024/03/19(火) 07:45:01.32ID:n+CQnLYQ
品質の悪さに自信があるという事だな
2024/03/19(火) 08:17:38.06ID:SdAVBmhy
不良品チェックを消費者に丸投げしてるところは海外だとよくある
2024/03/19(火) 22:21:14.45ID:5vo+eaFL
ウォッチ用の充電ケーブルで接点の位置が合ってないのが平然と売られていて、片方を合わせると他方が窪みに乗り上げちゃって接触が悪いから危ないので伝えたら、返品不要で返金ということにはなったんだけど、そんなのを作ったらクレームの嵐でマトモに売りようがないから、作った分だけ丸々マイナスのはずなんだがね?
一体何考えてるんだろう?
2024/03/19(火) 22:41:27.49ID:4dZfFqC7
>>684
合うコードを見付けるんだよ。
2024/03/19(火) 23:01:45.37ID:5vo+eaFL
>>685
いや、対応(と書いてある)品が少ない関係もあるけど、アマにあったのがどれも合わなかったんだよ。
Aliにもあるかもしれないけど、手当たりしだいに取り寄せとか、アホくさすぎ。
挙げ句に全滅とか、位置は合うのがあっても断線でヘナヘナと崩れ落ちたりしてな。
って冗談になってなかったりして?!
2024/03/20(水) 09:56:57.68ID:2mliNd4m
再起動が出来ん!安物はこれだから...
2024/03/20(水) 11:38:01.88ID:Buc4S//e
安物は悪くない
安物を買った情弱が悪い
2024/03/21(木) 21:49:07.11ID:iU94D6Yv
Raffine αってスマートウォッチ知ってる?
2024/03/22(金) 00:05:10.85ID:Thap5snV
('A`) シラネ
2024/03/22(金) 22:03:37.51ID:Oc8EgXNx
だろうなぁ...オモチャみたいな実質1000円未満の時計だもの。
2024/03/23(土) 12:50:23.98ID:KpdatWk4
メルカリで1800円くらいで売ってるが実質1000円未満
2024/04/09(火) 06:21:26.00ID:76hvcB42
Amazonでアップルウォッチのクローン買ったけど中華のニセモノすげーな。これでいいや
2024/04/16(火) 08:18:58.86ID:LiE5rZqt
fenix 8proまだー?
2024/04/20(土) 00:41:22.91ID:orVuYQ0P
電磁波被害が気になるんだよね

スマホでも電磁波被害あるやん。
フランスではiPhone12が電磁波の基準値を上回っていたため販売停止になってる。これはスマホなどの電子デバイスが実際は電磁波被害があることを示唆する。ヨーロッパは厳しいけど日本はザルだからね。
 
スマートウォッチのような類似した電子デバイスも同様の被害が想定されて、特に睡眠時も含めて24時間密着させるスマートウォッチは長時間使用によりスマホより電磁波被害の可能性がある。
これはスマホみたいに検証しないとわからないがほとんど同じようなデバイスだからリスクありそうだよね。

少しでも心配ならスマートウォッチは避けたほうが良さそう。
2024/04/20(土) 01:19:01.02ID:epKsX6FE
小型機器の電磁波健康影響を気にする人は、スマートウォッチなんて無理に決まってるわ
2024/04/20(土) 01:23:01.35ID:/4sw6o/N
ヨーロッパでは電子デバイスの電磁波被害の認知度高いんだよね

仏当局 “基準値超えの電磁波” iPhone12の販売中止を命令

フランスの全国周波数庁は12日、携帯電話の複数の機種について安全基準の調査を行ったところ、アップルの「iPhone12」の端末から放出される特定の電磁波が基準値を上回っていると発表しました。

それによりますと、「比吸収率」という人体に吸収される電磁波の量がヨーロッパの基準値を上回ったということです。

そのため、全国周波数庁はアップルに対して直ちに販売を中止するよう命じたほか、すでに販売された商品については、是正措置を講じなければリコールを求めるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014194831000.html
2024/04/24(水) 02:00:18.52ID:6tzpUCfU
むかしそんな宗教があったなぁ
2024/04/25(木) 13:07:37.43ID:JVo/8MFj
スマートウオッチで血糖値測定は「危険」糖尿病関連団体が注意喚起「使用しないことを強く推奨」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6109673609cf273031d9d071772a6ab1ca047f5d
2024/04/25(木) 17:30:46.64ID:fsfr4gTj
FDAの後追いかよ
701名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:45:47.20ID:9oZ75jaD
お、荒らしが?
2024/05/04(土) 11:37:50.39ID:cFENWjGC
スマートウォッチ国内市場シェア

Forbs Japan Web-News

アップルが圧倒的で82%。続いてGoogleで4%、Huaweiで3%などと、どんぐりの背比べで続いている。日本人はiPhoneユーザーが多いこともあり、Apple Watchを買う人も多いと想像はつくが、スマホ以上に圧倒している状況とは思わなかった。
ガーミン2%

https://forbesjapan.com/articles/detail/65157?read_more=1
2024/05/04(土) 20:29:32.77ID:ChYwf9sk
Galaxy Watch使ってる俺はその他大勢の中でもマイノリティなんだな
Samsung Health使いやすいんだけどなー
2024/05/04(土) 20:37:03.84ID:vTIue6ni
ガーミンよりマシです
2024/05/04(土) 20:56:05.13ID:JFE55yGa
ルフィ
「単に他と比べて
(iphoneが有名で、大手メーカーでウォッチの生産)数も
一番多かっただけじゃね?」
(店頭に沢山あった、スマートウォッチとしては
特にその他の強みがほとんどない)

アップル海賊団、スマートウォッチ2番隊
「ガビーン!」
2024/05/04(土) 21:09:18.94ID:JFE55yGa
売れ残るくらいならって
iPhoneとセット販売とか
タラバガニや松阪牛が抽選で当たるとか
安売りとか努力もしてるし
2024/05/04(土) 21:26:38.16ID:vTIue6ni
Let's go!

スマートウォッチ国内市場シェア

Forbs Japan Web-News

アップルが圧倒的で82%。続いてGoogleで4%、Huaweiで3%などと、どんぐりの背比べで続いている。日本人はiPhoneユーザーが多いこともあり、Apple Watchを買う人も多いと想像はつくが、スマホ以上に圧倒している状況とは思わなかった。
ガーミン2%

https://forbesjapan.com/articles/detail/65157?read_more=1
2024/05/04(土) 21:26:51.81ID:vTIue6ni
上の国内シェアを踏まえた俺の的確な分析
 
昔はランニング機能はガーミンの得意分野だったらしいが、今は各社似たようなもん

他社はそれ以外の機能も優れているのに、それが無いガーミンには特筆すべき優位性が無い。
そのためXiaomiにも抜かれて5番手のシェア2%に落ち込んでいると分析してる。
せめてランニング機能で選ぶ人が増えていたらシェアが下がる事は無いわな。 
そうじゃないということ。

ランニング機能がそれなりにあり、他の機能にも優れたアップルウォッチのシェアがダントツなのも納得
2024/05/04(土) 21:27:14.97ID:JFE55yGa
どーせ使いもしない
よくわかってない爺婆に
「セット販売でお得だよ!
今なら一緒に買うと特別割引がつくよ!」
とか適当に騙して強引に売って
かさ増ししてるだけ
2024/05/04(土) 21:40:44.12ID:JFE55yGa
そもそもスマートウォッチ全体が売れてなくて
数個売れればシェア%上は簡単に上がるが
アップルのずる賢い販売戦略がなければ
アップルウォッチのシェアも
対して他社と変わらないかと
2024/05/04(土) 21:45:57.13ID:vTIue6ni
じゃ2%のシェアってゴミ箱の塵みたいなシェアやん(笑)
もう撤退したら
2024/05/04(土) 21:51:18.64ID:JFE55yGa
他社スマートウォッチがゴミなら
対して他社と変わらないアップルウォッチもゴミ
2024/05/04(土) 21:53:51.47ID:vTIue6ni
>>712
シェア82%は別格中の別格ですね
対して2%は色んな意味で圧倒的ですね(笑)
2024/05/04(土) 22:18:40.65ID:F4YTPRdj
でもガーミンのfenix 8x待ち
2024/05/06(月) 20:27:32.17ID:byqHtiUt
録音機能ついてるものを探してるんだけの、録音してる時って画面見られたらバレるもの?
たとえば「🔴rec」みたいな表示されないように画面暗転できたりするモデルがあれば買いたい
2024/05/06(月) 21:53:23.91ID:Ddv2Iprj
つアポーウオッチ
2024/05/06(月) 22:30:00.17ID:MY2+yHvj
>>716
アップルウォッチかー
とりあえず録音できればいいかなって感じなんだけど、だいぶ型遅れのやつでも普段使いする分には不自由ないのかな
Android使いだけど
2024/05/07(火) 07:30:06.54ID:xeao1Dc5
アップルウォッチは電池持ちが悪い
最新のならマシになってるらしいが型落ちや中古はやめとけ
2024/05/07(火) 08:00:51.83ID:n2G06cnv
アップルウォッチと泥はペアリング出来ないから無駄になるよ
2024/05/07(火) 09:18:30.61ID:pxsZLxsX
SamsungのGalaxy Watchか
AmazfitのGTR, GTSシリーズかな
2024/05/07(火) 15:47:29.81ID:uinJUIx9
Galaxy Watchだけは止めておいた方が良い
One Plus Watch2でヌルヌル動くアナログ文字盤をGalaxy Watch6Classicに設定すると秒針がカクカク表示になる
2024/05/08(水) 09:24:33.60ID:L+rrilmL
>>721
カクカクって何なん?w
Galaxy Watchはヌルヌルでもチッチッチッでも自在にスムースに動くぞ
その文字盤ってどれよ
723名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:37.39ID:jbWjOW1O
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
724名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 18:36:06.45ID:jbWjOW1O
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
2024/05/30(木) 14:47:38.07ID:qpcAGeWm
血糖値モニター搭載のGalaxy Watch 7 Ultraの外観がリーク
//daily-gadget.net/2024/05/27/post-72611/
2024/05/30(木) 19:12:54.07ID:rwLYN0Vx
非侵襲的血糖値測定とか医療用機器でも実用化されて無いのにスマートウォッチで先に実現出来るとかおかしいよね?
2024/05/30(木) 19:53:10.75ID:gGwiVxb/
まだ慌てるような時間じゃ無い
血糖値測定器は別途かもしれない
2024/05/31(金) 08:59:22.77ID:LK7vC+5Y
針不要、指当てるだけの血糖測定器が実用間近:日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202405/584387.html
2024/05/31(金) 09:26:29.40ID:/nRbIPob
測定するのグルコース濃度だけで良いんかなぁ
hba1c測定しなくて良いのか、医者じゃないからわかんね
2024/05/31(金) 20:23:19.95ID:OUFW58y7
>>728
量産試作の段階で商品化は数年後って言ってるし
SpO2なんかは20年以上前から医療機器があるけどバンドやウォッチの測定機能は未だにちょっと動くだけで測り直せって言われる曖昧さだしな
731名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 14:30:18.41ID:3vlOfAyz
charge5が1年4ヶ月で2つ壊れた
1つは保証期間内で新品交換したけど
やはりこのくらいの寿命なのかね

次はどのバンドにしようかな
2024/06/09(日) 12:55:09.69ID:QndYpfZT
ガワがGショックで中身はスマートウォッチってないかなぁ
2024/06/09(日) 13:50:08.77ID:h9GfV/tV
プロトレックスマート
2024/06/09(日) 15:06:46.54ID:iVLLomkc
G-SHOCKのスマートウォッチもあるで
735名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 15:58:35.65ID:FytQF/Ol
スマートバンドにしてから丸くて大きい盤面の時計ができなくなった
2024/06/09(日) 22:12:05.60ID:prqvEP4D
G-SQUAD DW-H5600シリーズか
2024/06/09(日) 23:49:21.41ID:NufAZu9P
GSW H1000
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GSW-H1000-1/
2024/06/10(月) 13:12:05.76ID:mr7dPmqx
こんなのあるんだね、メールやsnsもお知らせ来るのはいいね!
739名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/12(水) 11:13:11.45ID:5Y3Ks0a0
ガーミンのどれにしようかで迷ってたけど今までamazfitユーザーだからバランス見てみたら良さそうだからこれに確定しかかってるけど何か不満点ありますか?
電子マネー対応とか豊富なアプリは重視してません
2024/06/12(水) 13:07:19.97ID:N1ymNzrS
以前、ガーミンのFenixやAmazfitのGTR4も使ってました。画面のきれいさではAmazfitが良かったですね。
バッテリーの持ちや機能についてはガーミンが別格ですが、いかんせん高くて私には宝の持ち腐れだし、専用マップなのでGoogleマップは使えない。
Wear OSのメリット、デメリットをどう捉えるかもありますが、地図機能が使えないのを除けば、Amazfitがいいように感じます。
741名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/13(木) 13:06:28.70ID:7Beiaq0M
ありがとうございますamazfitバランスもカタログスペックやレビュー見た感じ常時点灯使用しても1週間前後は保つそうなのでバランスに決めました
GTRもそうだったけどバンドが値段の割に子供のおもちゃみたいに見えるのだけが難点か
2024/06/13(木) 13:28:28.27ID:IJlss9cc
Amazfit はバンド幅が20ミリとか22ミリで市販品も多いから、好みのものに変えるのがいいんじゃないの?
2024/06/14(金) 04:50:40.40ID:1/PhdRyH
>>732
アップルウオッチにGショックテイストのケースを被せる
744名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/15(土) 17:57:07.50ID:mF7BYdkt
>>742
前回のGTRでそれやったらスマートウォッチって下手に高そうなバンドにすると返って安っぽい見た目に見えて元のシリコンバンドに戻したの思い出した
2024/06/26(水) 09:38:58.81ID:3wMrerCC
ASUSだから変な物は出さないと思うけど精度が気になるな

ASUS、指先で血圧&心電図を測定できるスマートウォッチ「VivoWatch 6」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0625/544437
2024/06/26(水) 16:41:20.01ID:Sbkc7WW1
FDAの認可取れてないから終了
2024/06/30(日) 14:26:45.94ID:hwqnholm
ドンキでSB11SVBLってのを見つけたんだが
ググっても会社の情報は出てくるけどスマートウォッチ自体の機能説明が出てこない
どんな製品なんだろうか?
2024/07/01(月) 15:02:24.96ID:nt0/ujN7
>>745
物理的に永久に無理難題でしょ。
2024/07/02(火) 14:54:57.84ID:00M1t+Zy
【日本上陸して!】ASUS VivoWatch 6 ヘルスケアに全振り!血圧・心電図も測定できるスマートウォッチをスペック解説!
https://youtube.com/watch?v=qAQP47XnlI4&si=4lIeAxKn91I0AYvq
2024/07/02(火) 15:30:08.21ID:tc9zk0gy
現物見ないとなんもわからない
2024/07/03(水) 17:01:55.41ID:MM7YlDTA
スペックだけ語られてもなぁ
現物で上腕式とどのくらい差があるのだろうかね
2024/07/03(水) 23:38:55.27ID:ydhFj81h
AIを駆使して過去のデータから最適なデータを編み出す
2024/07/12(金) 13:42:47.96ID:PiWsM7hZ
要するに「もっともらしい数字を出す」だけしかありえないよね。
754名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/19(金) 19:41:29.80ID:g3WiWljs
CMF Watch Pro 2の話はここでいいのかな?
iOS、各ソフトウェアのバージョンは最新なんだけどiPhoneとの接続が切れて通知が来ない
出たばっかだからこのポンコツなのか杜撰な仕様なのかおま環なのか気になる…
昔使ってたPebbleもいつのまにかiOSのタスクキルの影響か、管理アプリ上では接続が切れてる(ように見える?)ことがあったけど通知だけはきてたんよね
2024/07/19(金) 21:26:14.28ID:PGzSgGS9
見た目だけの会社よ
756名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/20(土) 12:22:48.08ID:gvGGnbSy
デザインだけの中華ポンコツウォッチ
ファッションだから実用性は求めるな
2024/07/21(日) 23:20:31.53ID:eBDa2m9v
四角いwatchproはredditとかで酷評されてることは知ってて、それでもnothingのサブブランドだしアップデートの期待も込みで所有欲を満たせて楽しめると思って買ったが想像を遥かに下回るゴミだった
インスタントに見た目を飾っただけのポンコツだと思うと付けるの恥ずかしくなって速攻売ったわ
pro2とかゆうデジタルウォッチは知らん
太いベゼルにカッコ悪いブランドネームが入ってるダサい時計と言うことしか知らん
758名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/22(月) 04:25:44.46ID:pGt/42nZ
Pro2フラットタイプベゼルのデザインは好き
2万前後で買えるNixonのアナログ時計そのまま
内周から外周にかけて高さが僅かに増すベゼルが個人的に好きだった
ただ常習的に切断するゴミスマートウォッチとかもってのほかイラネ
2024/07/28(日) 00:28:08.17ID:xzbmPxQK
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう

拡散希望
2024/07/29(月) 12:14:13.93ID:4yPVW+a2
cmf watch pro2が昨晩届いたけど質感なんか全然無くて物凄く安っぽいやん
バイブなんてブルブルじゃ無くてビリビリって時計外周が共振するし
YouTuberなんかホントに信用出来んと改めて思った
2024/07/29(月) 20:46:42.85ID:2R+anj7s
話題になっていませんがmibroのスマートウォッチって如何ですか?
xiaomi品質って事でものは悪く無さそうなのですがyoutubeやXにメーカー投稿以外の情報がほぼ無く購入するのが怖い…
2024/07/30(火) 00:26:23.52ID:ascRvakZ
>>760
どこかのスレで「ホームセンターで売ってるロードバイク風な安い自転車」て例えられてたけど言いえて妙だと思った
2024/07/30(火) 17:27:03.82ID:2sWTx3qI
>>761
Mibro C3持ってるけど、名無しの中華よりはいいよ(apple watchコピー品とか)
性能は一万円台の大手中国メーカーに近いかな(歩数や心拍数、睡眠トラッキング等々)
ファームウェア更新もくるし
2024/07/30(火) 20:45:24.16ID:NQzjj4fN
自演?
2024/07/31(水) 07:44:21.92ID:gwwUlkQE
>>763
情報ありがとうございます。
ファームのアップデートがあるのは心強いですね。
感じとしてはxiaomiのband8proかredmi watch3activeに近い感じでしょうか。
c3じゃ買いやすいお値段で良い感じですね。
狙ってるのはGSproなのでこちらの品質が気になる所です。
1万ちょい足してhuawei GT4買った方が良いのか悩み所です。
2024/08/02(金) 01:45:58.55ID:harQgPng
中国通販を利用して買う奴は自己責任ということで
https://i.imgur.com/g2KNRbz.jpeg

Aliexpressで対応バンドを注文したりしてる奴はいねぇよな!?
2024/08/02(金) 07:42:30.38ID:inafV3LX
>>765
結局amazfitを買いました。
今後のサポートを期待できそうなのと、製品値下げしてきたのがポイント高かったです。
2024/08/02(金) 12:29:18.48ID:5fBbJcA6
QS40買ったんだけど、どこにも買ってどうだのという話が無い

誰も持ってないの?
2024/08/02(金) 14:32:28.25ID:/cGEbWWu
>>768
これ?
https://cmsong-navi.com/2024/06/06/fosmet-qs40-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-qs39%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AB%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%B0%E3%83%AC/
2024/08/02(金) 15:38:40.41ID:inafV3LX
>>768
このメーカーってスマートウォッチで血圧や血糖値が測定出来ちゃう微妙な奴じゃなかったかな?
2024/08/02(金) 15:39:18.17ID:5fBbJcA6
これです
YouTubeでもプロモーションでの紹介ばかりで実際に買っての紹介ってのは見当たらなくて…
2024/08/02(金) 15:48:44.71ID:5fBbJcA6
>>770
血圧と心拍、血中酸素、睡眠の項目ありますね
773名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/03(土) 02:40:18.18ID:Z0X12b/l
>>760
アップデートで設定した常時表示文字盤が排除されるようになってて失笑
切断は相変わらずだし
中国人が作る典型的な安かろう悪かろうだわ華僑だけど
2024/08/03(土) 21:53:18.32ID:WIL5dlpx
CMF
切断はなかったけど、歩数が全然記録されてない。
再起動したら歩数が消える。
なんというか、ベータ版みたいな感じね。
2024/08/04(日) 06:30:26.77ID:UswhtNLu
amazfit gtr 3 pro はバックグラウンド録音出来るのですか?
使っている人いたら教えてください
776名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/04(日) 21:54:02.24ID:6bc55DKB
>>774
iOSだからかな?今見たらまた切断されてる
買うんじゃなかった…
777名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/06(火) 00:36:15.18ID:L/YXHAeg
NothingやRedditのフォーラムにPhone使っててディスコネクトに困ってますって書き込みがあるからOSに関係なさそう
Watch 1の頃から発生してるようだ
2024/08/06(火) 08:42:26.84ID:Q+xYrmGh
>>776
こちらpixel7aです。
週末~昨日は平気だったけど、今見たら切れてた。
やっぱ不安定
2024/08/06(火) 11:41:59.41ID:eBtOEaA5
テスツ
780名無しさん@3周年
垢版 |
2024/08/06(火) 17:50:46.20ID:aaJzgyb6
ピュアAndroid機や自社ブランドのスマホでも接続不安定というのはお粗末すぎるね
iPhoneではもっと酷そう
2024/08/07(水) 06:52:40.86ID:0y1QO9oa
ボイスレコーダー搭載モデルが増えていくといいのになー
今だとwatchOSやWearOS端末、他一部くらいしかない…
2024/08/07(水) 08:43:52.45ID:c8SP5FuZ
>>781
メモリが潤沢に必要だからね。
高機能高価格路線のモデルしか搭載出来ない。
2024/08/07(水) 16:13:34.77ID:Fk6lBq/S
hello watchで音消す方法ある?
サイレントにしてもスマホで着信したり音楽再生すると音出ちゃうんだけど
2024/08/21(水) 17:53:47.10ID:HSdfm1G3
今更ながら目視せずに遅刻しないよう行動できる、バイプレータアラームの便利さに気づいた
この機能が優秀なのはどの機種ですかね
Appleは電池持ちがちょっと
2024/08/27(火) 08:49:45.72ID:EbIfvEGk
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#44891
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
2024/08/27(火) 11:21:05.59ID:UXFdTi/t
>>785
これならすぐにも貯まりそう
2024/08/29(木) 17:21:35.37ID:cPurPjzW
>>785
グロ
2024/08/29(木) 23:16:34.57ID:7Z50AnB/
amazfit GTR4 アップデートしたら地図とか使えるようになったがアレクサが逝った
2024/08/30(金) 07:27:19.33ID:OyICPl7p
ガーミンの充電端子って糞だな
790名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/02(月) 13:15:20.09ID:8EYcG2Vi
スマートウォッチおすすめ教えてください
今までも使ってたけど、wear OSとiPhoneの互換性が悪いのと、
iPhoneと繋がらなくなって時計が合わせられなくなった。(時計側からやっても1日でリセットされる。)あと充電が1日しか持たないのが不満で買い替え検討中。

あまりスマートウォッチっぽくなくて円盤型?丸いやつが好み。iOSと接続に問題なくて通知も欲しい、充電の持ちはそこそこ以上、機能はそこまでこだわりなし。
wantだけど壁紙自由に変えたい。
いまファーウェイも見てるけど、ゴルフ機能はいらない。

何かあれば教えてください。
2024/09/02(月) 13:41:57.12ID:THfeaoYa
iPhone使っている人って、スマートウォッチはみんなApple Watch使っているんだと思っていたわ
他のだとモノによってはAndroidオンリーな機能もあるしな
792名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/02(月) 14:28:51.94ID:8EYcG2Vi
>>791
そんなことないんじゃ?スマホがiPhoneが大多数だけど、アップルウォッチはiPhoneほどではないと思う
完全に個人の見た目の好み。いかにもApple Watchですってのが苦手。
2024/09/02(月) 15:40:43.34ID:Jl77hLDc
AppleWatchって無駄にたけえし、電池もたねーし
意識高い系向けだな
2024/09/02(月) 15:58:55.42ID:/qoyTg0b
Apple Watchって何で電池の持ちが悪いのかな?
改善する気もないみたいだし
2024/09/03(火) 21:28:15.38ID:zkrqT5fV
試験問題をさっとカメラで撮って送って、
返信してきた答えをさっと
見れるもの有りませんか?
2024/09/03(火) 23:01:49.87ID:lXAtCERg
いいねぇ
ガキっぽくて
2024/09/04(水) 12:07:34.79ID:cV94Qbsx
>>795
それスマホでよくない?
2024/09/04(水) 19:18:08.82ID:oDCvEH44
試験中にスマホは出来ん
2024/09/04(水) 22:52:22.45ID:QHAoUNy2
>>798
出来んじゃない!やるんだよ!
やる気ないなら出て行け!
2024/09/05(木) 08:20:00.07ID:cBsJm46C
cmf watch pro2ポチッたった
今使ってるフォッシルのクラウンボタン死んじゃってたから良さげなware os機が出るまでの繋ぎだけど楽しみだ
801名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 17:50:39.26ID:ANZzZpce
Garmin fenix 8 とうとう出たね
2024/09/05(木) 18:11:17.46ID:DZWLkqR8
fenix8ちっと高いな
買えなくはないけど20万はなぁ
803名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/05(木) 21:52:39.38ID:aDAImhE7
ゴルフしないけどGT4でいい?
2024/09/08(日) 08:48:41.13ID:rCQU3Uwb
galaxywatch7どうなの?電池持ち悪いみたいだけど
805名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/08(日) 20:30:28.73ID:PKCygqni
ファーウェイウォッチGT2使って二年使ったらこわれてとりあえずband8をつなぎで使ってるんだが
GT4買うか迷うね
G-SHOCKのスマートウォッチも買ったけど機能が弱すぎる
806名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/12(木) 17:46:12.14ID:/2Xs05xt
fenix6からfenix8に買い替えたけど、2世代後だとけっこう便利に使えて満足度高い
807名無しさん@3周年
垢版 |
2024/09/14(土) 15:16:35.78ID:gFHdv3D+
>>800
アマゾンレビューの星1〜3そのままの出来だよ
1購入者が求めた改善点を全部無視してそのまま2を出してきた模様
2024/09/14(土) 21:01:57.71ID:ihs83lsY
まあ11k円だったらおもちゃで買っても良いよね
2024/09/15(日) 10:44:07.72ID:3Asd5aNR
妖怪ウォッチ買うの?
2024/09/15(日) 11:40:55.59ID:8NRTVavI
やたら切断されるのと、体質にベルトが合わなくて滅茶かぶれるからお蔵入り。

見た目はシャレてるけど、精度とか機能はまぁ普通かしらね
2024/09/28(土) 18:09:08.56ID:27IqoeKO
Aの腕時計カメラの映像を
リアルタイムでBのスマートウオッチに
表示させる物は有りませんか?
2024/09/28(土) 18:18:17.46ID:MMcvP1jo
無い
2024/09/28(土) 20:37:26.63ID:3xDbVHuH
アクションカムとライブビューリモコンで挑め
814名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/06(日) 23:39:45.41ID:HXvSJ/zk
通話したいだけなんだが、安い中華でも大丈夫?
出せて1万くらい
2024/10/14(月) 16:21:39.20ID:OQBIyrrA
fosmet以外にビジネスウォッチ風でまともなメーカーのやつありますか?
2024/10/14(月) 22:32:23.96ID:/eof3+Ns
amazfitのアプリ更新されるたびに画面構成が大幅に変更されるのやめて
2024/10/18(金) 09:23:07.46ID:HdAImBX1
iPhoneで使うスマートウォッチ購入を考えていますが、高いAppleのすべての機能を使うわけでも無く、通知等の最低限の機能が使えれば良いので、xiaomiスマバン9あたりが信頼性・cp等で今のところ最有力候補なんですが、如何でしょうか?

価格だけで言えば、もっと安価な二・三千円程度の中華製もありますが、やはり信頼性でイマイチというかイマサンと考えてしまうのですが、そんなマイナーな中でも「コレはイケる」というオススメがあれば教えていただきたく
2024/10/19(土) 13:17:38.81ID:4Od54Eal
2,3千円の中華スマートウォッチなんてゴミだぞ?
819名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/20(日) 15:23:00.30ID:8ndWrIsF
アマゾンプライムセールだしガーミン買うかなって色々見てたわ
2024/10/23(水) 07:34:11.36ID:VRbv9mM1
セール終わったか…
スマートウォッチいいなぁって
狩猟や登山普段も使えたら。
普段の活動計にもなったらいいな。

iPhoneじゃなくアンドロイド持ってるのが恥ずかしい///
っていうのあるじゃん?
私はそう言う事ないんだけど、腕時計は中華は嫌だなぁ。身体と一体だしね。

スントとかガーミンいいな。プロトレックスマートも。
スントの自動発砲ログが気になる。
イメージだけど、ガーミンが一番高性能なのかな?あまり変わらないだろうけど。

中華スマホ使いだけど腕時計はいいの欲しいな。いいって中華スマホで十分なんだけどね私には。
だから格安スマートウォッチ板じゃなくここにお邪魔したの

今はカシオスタンダードとヤマレコやジオグラフィカ
時計で軌跡確認してみたい笑
2024/10/23(水) 10:03:17.64ID:VRbv9mM1
Keepa見てさ、あー安くなってた時あるんだ~なんて思って買いたくなくなったりしてね。
欲しい時が買い時なんて言葉もあるけどね。
2024/10/25(金) 15:18:53.57ID:xaf7dE69
心拍計と気圧の変化と気温と日の出日の入り機能があるものでおすすめは?
2024/10/26(土) 10:58:08.03ID:jKkzURC8
それって、概ねどのスマートウォッチにも付いているんじゃないの?
2024/10/26(土) 13:41:15.16ID:6Ely1RPk
気圧.気温は安い機種には付いていない
2024/10/26(土) 18:51:19.03ID:U4sya64R
気圧や気温をスタンドアローンで測定するスマートウォッチは無いんでは?
スマホ連動でサイトから読み込んでるやつは多いけど
2024/10/26(土) 21:06:30.22ID:jKkzURC8
気温はスマホのデータだろうけど、気圧は気圧センサーで読みとってるものでしょう?
2024/10/26(土) 22:24:13.38ID:NIEW/75p
心拍計とかトレーニング寄りになるとデカいな
2024/10/29(火) 16:36:35.42ID:eIIfCJc7
huawei watch gt5とガーミンforerunner965で迷ってます価格帯全然違うんだけども…
2024/10/29(火) 17:06:57.57ID:5TAXrHVh
迷うポイントはどこなんだよ……
同程度だと思っているなら安い方買っときゃいいとは思うが
2024/10/29(火) 17:15:13.11ID:eIIfCJc7
>>829
このスレの方々はどうか分からないけどスマートウォッチを頻繁に買い換える予定はないから奮発した方が良いのかなと
huaweiの方は決済機能なかったりガーミンはプリイン以外にもスマートウォッチ用にアプリが用意されてて好みに合わせてカスタマイズできたりするみたいなので
2024/10/29(火) 18:34:10.07ID:jVV618yT
>>830
奮発する?
じゃあ私と同じアップルウォッチウルトラ2ブラックにしよっ!
2024/10/29(火) 21:46:58.80ID:WOzzNn1H
forerunner965 のトレーニング計画とか回復具合とかおすすめトレーニングメニューとか、どの程度体感と合うんだろうね?
これに高度と気圧と気温と方位ついたら欲しいなぁ、でかくなるか
2024/10/30(水) 00:37:08.81ID:H8Aljx6/
>>831
電池持ち悪すぎる
2024/10/30(水) 11:01:38.25ID:Fx/stzoc
>>833
2日は持つよ!
2024/10/31(木) 12:57:55.11ID:X048SNdQ
>>832
ABCセンサーは付いてるでしょ
2024/11/01(金) 10:20:04.64ID:N+44N82Z
二人に一人100%ポイントバックとか
外れた人の気持考えると辛いな…
2024/11/01(金) 16:18:00.64ID:N+44N82Z
中古で買った10気圧時計を90度アルコールに漬けたらどうなる??
2024/11/06(水) 08:22:45.02ID:tBgW9vs3
牽牛なスマートウォッチ教えて
2024/12/01(日) 13:32:32.28ID:yGK4fZJs
>>825
かなり以前にカシオの腕時計で女性用のが小型薄型でも気圧センサー内蔵のがあったんだから、気圧高度計は簡単。
温度計は体温で暖められるから意味が薄い。懐中時計タイプでも駄目、と言うか気温計として意味をなさないな。
2024/12/01(日) 13:40:35.41ID:yGK4fZJs
具合が良いからアマのBF割り引きで予備のOPPO BAND 2を買った。
プロテクターはアマでは妙に高いのにガタつくのも売ってるから、Aliのが圧倒的によろし。
チョイスだかいうのならガタつくとかではクレーム返金が効くし。
2024/12/01(日) 19:18:05.82ID:yGK4fZJs
>>834
たったのふつかぽっちなの?!
まあ、スマホ本体と一緒に充電してやるだけではあるかね・・・
842名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/07(土) 10:08:50.77ID:KHKgFvWD
Nothing丸型おされだなぁと衝動買いしてしまったけど
運動とかすると文字盤は変化して似ても似つかないデザインになる
それに睡眠パターンなどのデーターの表示がしょぼい寂しい(スマホの表示も同様)
正月前にとんだお布施をしてしまった
2024/12/07(土) 10:33:02.81ID:5+8NrAWh
だからpixelウォッチにしたらと…
2024/12/07(土) 23:59:32.54ID:X/iG+7RM
OPPO BAND2 の予備を買い足して別アカウントを作って右腕につけて同時記録テストしてるけど、左右で意見が違うので笑える。
まあ、何割も違ったりはしないようで、所詮はそんなもんですな。
2024/12/08(日) 00:34:45.63ID:J50lJlHR
「意見」って何だ
2024/12/08(日) 10:51:18.99ID:AMXpe1/h
>>845
測定がバラつくのをオレは○○○歩あるいたと思ういや○○○歩だとか張り合っているかのように擬人化した表現
2024/12/08(日) 12:00:20.38ID:QVEC3PlG
>>842
機能は置いといてもプラスチック候な質感は無いわ
この安っぽさだけでも1万払う価値無いよ
まあ買っちゃった後の感想だけどw
848名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/08(日) 19:36:26.61ID:Nb5IbNsJ
>>844
そらあ右手と左手で歩いた歩数が違うんだろう
同じになるように歩く練習せな
2024/12/08(日) 23:11:54.44ID:+XhuQrGG
HuaweiのGT2を5年使って甘酢フィットのT-REX3に替えてみた
同じ場所でも高度が安定しないのと睡眠モニタリングがいまいち
失敗したかも
2024/12/08(日) 23:22:50.06ID:QVEC3PlG
スマホはGalaxy S23 FE に4年位前に買ったGalaxy watchを繋いでるけど、Huawei GT5に乗り換えてメリット有るかな?
新しいGalaxy watchのデザインがどうも気に食わん
2024/12/09(月) 14:31:07.89ID:32CUkFd3
>>849
T-REX3の高度計は気圧連動だったので都度キャリブレーション必要な模様
2024/12/09(月) 20:16:27.71ID:yc1bYGKb
GalaxyWatchってデザインの変化ほとんど無くね?
2024/12/09(月) 21:00:04.11ID:AkVwpFy/
iPhoneだけどスマートウォッチって便利なの?
起動なしでタッチ決済できないと聞いていらなくなったのだけど
リングが欲しい
2024/12/09(月) 22:20:13.13ID:8NkABF1z
じゃあリング買えばいいじゃん
ウォッチはニーズに合わないんでしょ

としかならんよねその聞き方じゃ
2024/12/10(火) 01:35:48.31ID:MBJHzJxs
>>848
肩に掛けたバッグとかの影響とかだろうけど、そもそも伊能忠敬みたいに歩測をするわけでもないんだから、何かと誤差はありがちとわきまえておくだけで完璧だよ。
2024/12/10(火) 01:51:00.30ID:MBJHzJxs
>>849
気圧高度計は登山で何十年も前から使ってるけど、気圧変動の影響の他に、電子的なセンサーは温度の影響を受ける度合いがけっこう高いようなので、絶対高度ではなくて比較的短時間の登り降りの参考値くらいに考えるのが正解。
気圧が安定していて気温、というか機械の温度が同じくらいなら、朝に補正したままで午後に2000mのところでキッチリ2000mと出て驚いたことがある。
正確な高度が知りたいなら、精度が高いGPSで位置を確認して、ポイントすると高度が出る地図で知ればよろし。
2024/12/11(水) 09:16:25.81ID:fx9K910n
>>856
山行になる
858名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/13(金) 09:47:06.62ID:KtVclQ+T
手動でいいから体重毎日記録できるアプリ使えるスマートウォッチある?
もしくはそういうアプリと連携できるとか
SUUNTO RACE S買ってみたけどなさそうで
2024/12/13(金) 15:01:12.19ID:OXkHu9D1
>>857
折角の機会だから、正確な高度と位置が分かる地点で高度計やGPSの誤差をチェックしてみたら良いんじゃない。
地形図と現在地を意識してチェックしていないでスマホのGPSに頼り切りだと、故障破損時にいきなりなーんにも分からないお手上げの情けないことになりかねないし。
って、中央の南部でバッテリー切れで狼狽えてデタラメやったレポもあったな。
ショートカットのつもりで止せば良いのに谷に下ってんの。結局ヨタヨタで生還はしてるからレポを書けたわけだけど。
2024/12/13(金) 15:47:22.02ID:OXkHu9D1
>>858
ウォッチ以前にスマホ連携でデータが残せる体重計の方から当たるしかないんじゃないの?
何かそういうのがあったような。
というか、スマホ本体ではないウォッチ単独直接希望?
そんなのありうるのかね???
あっても体重計→スマホ本体→ウォッチでもチェック可能、くらいでは?
861名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/13(金) 19:17:54.76ID:D4uMsfxq
>>860
確かにウォッチ本体で体重測るわけじゃないからそこから入力するのはおかしいね
ただSUUNTOアプリに体重変化を記録できるところとかあれば
カロリー消費やらと合わせて見れるのになと思った次第で
とりあえず別アプリで管理するよ
2024/12/13(金) 19:40:10.57ID:8Rf983xz
Googlepixelウォッチそこまで欲しかったワケじゃなかったんだけど調子こいて入札ボタン押してたら最高入札者様になってもた
あと10分で落札してまう
誰ぞ更新しておくれ
863名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/15(日) 08:16:57.35ID:gHyQtM4+
みんな睡眠スコアどれくらい?
おれは先週最高93、平均88
2024/12/15(日) 12:30:59.58ID:IfrAnvDl
誤爆?
メーカーごとに数値の出し方違うから個別スレにいったほうが良いかと
865名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/16(月) 01:30:40.66ID:htuLH4iB
Huawei watch fit 3買ったんだけど、これタップで画面が点灯する機能ないの...
2024/12/27(金) 08:57:22.32ID:Lwad3adD
ウォッチバンドにPFHxAが含まれてると体に入っちゃうらしいよ
2025/01/06(月) 20:45:10.68ID:gNk3DI5w
安くてバイブ強いのありますかい?
2025/01/06(月) 23:03:55.25ID:kxKDoAND
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2025/01/10(金) 15:07:19.35ID:xujVPLu3
>>867
Xiaomiとamazfitしか使ったことないけど、amazfitの方が強かった。てかXiaomiが弱いのかも
2025/01/10(金) 15:51:07.46ID:1Dy30+Tx
>>867
試しに右腕につけたらなぜか振動を感じ損なうことが多かった。
何なのか分からんけど、相性みたいのがあるんだろうか???
2025/01/15(水) 14:03:32.86ID:fEOD2rtX
物理ボタンでスマホで再生してる曲の次の曲への送りや音量調整ができるスマートウォッチないですか?
いちいち画面見なくて済むので
※最悪音量調整はできなくていいです
2025/01/18(土) 12:29:00.53ID:F6NCPUMj
ガーミンの物理ボタンでしか操作できないやつとか?
873名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/20(月) 22:07:43.85ID:gpfG+um2
FOSMET GRACE G1のレビューください
874名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/22(水) 11:03:49.06ID:4eNe1oWN
サウナーなんだけど、サウナ用にオススメある?
シャオミのスマートバンド6使ってて壊れたから8にしたら熱で落ちるからサウナ使用できんかったわ
2025/01/22(水) 14:01:26.01ID:5Jh22nZq
>>874
夏の炎天下を超えるような高温で何ともないバッテリーなんかあるわけないって。危ないだろう。
2025/01/22(水) 15:12:56.20ID:aVWryqm6
>>874
なに考えてんだお前
2025/01/22(水) 19:22:31.20ID:QPLj5LJk
>>874
https://otonanokagaku.net/magazine/vol48/
878名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/22(水) 23:16:13.05ID:4eNe1oWN
>>877
こんなもんあるんやなw
新型も出るっぽいけもHUAWEIのとそっくりで値段3倍くらいしてわろた
2025/01/23(木) 04:07:33.06ID:rnHC1C+k
>>877
高温としか言ってなくて何度までいけるのか書いてないのが怖いわ
2025/01/23(木) 08:48:29.89ID:OeOnaFVf
>>879
https://info.sanokuni.com/faq
文句言う前に調べろよ
2025/01/23(木) 14:53:33.42ID:Z8HNGKeY
>>880
なんで興味ない製品調べないとあかんのよ
2025/01/23(木) 20:13:13.75ID:OeOnaFVf
>>881
なんで興味ない製品が怖いのよ
2025/01/23(木) 23:33:37.82ID:t1YIP6pk
>>882
ユーザーに対する広告でユーザーが興味を引くような謳い文句を書きながら
その詳細をはっきり書かないところが「ユーザーの錯誤」を期待する詐欺の手口に見えるので怖い
2025/01/24(金) 12:44:09.17ID:j4q7WBz9
興味があるんだろ?正直になれよ
885名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/24(金) 13:16:31.17ID:KuGeMwbn
絡んでるやつキモすぎる
2025/01/24(金) 17:01:12.32ID:CkApkl4n
興味がないと言いつつ絡んでる奴キモ杉
887名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/24(金) 17:51:51.28ID:KuGeMwbn
お前ずっとキモいよ
何粘着してんの?
2025/01/27(月) 08:17:34.43ID:ohDPp80X
2chの様な雰囲気で仲が良いですね
889名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/08(土) 11:51:02.46ID:jiAar9k2
>>883
SNSと5chにしか居場所がなさそう
890名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/09(日) 07:08:37.66ID:xJRiE+2f
>>873
ちょうど一週間前に買った
何が知りたいの?
2025/03/06(木) 23:49:14.04ID:mqUMRTMj
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/24(月) 11:16:29.86ID:CeOf+ipb
Galaxyスマホを使っていてGalaxy WatchからHUAWEIのGTシリーズに乗り換えた人いたら質問です
良かった点と逆に不便になった或いはここが駄目だった事等を教えて欲しいです
2025/03/25(火) 07:22:24.87ID:igS0aTFy
アフェかな?
2025/03/25(火) 14:59:56.96ID:AAdfwrIC
どこが?
huawei watchに興味が有るから純粋に聞いてんだけど
2025/03/25(火) 20:55:38.25ID:AwN26eqB
('A`) シラネ
2025/03/25(火) 21:00:04.06ID:AwN26eqB
つか、同じメーカーで揃えるのは普通にありがちのはずなのにレポが少ないスレで、他に乗り換えとか、いるのか疑問。
2025/03/27(木) 11:51:35.17ID:lg+1N5Vh
ピクセルウォッチの健康管理アプリが、オレが机に向かって仕事してる時間を睡眠時間って言うんだよ....
2025/03/27(木) 17:26:15.93ID:bCliCS/V
レム睡眠の状態なんじゃまいか?
仕事している記憶は実は夢とか
2025/03/27(木) 18:49:20.16ID:lg+1N5Vh
そんなことないwちゃんと起きて仕事してるんだけど
2025/03/27(木) 20:53:55.49ID:05v3SZdw
という夢だったのさ
2025/03/28(金) 11:33:14.25ID:gRhwLm55
スマートウォッチでは100%完璧な計測は出来ないんじゃない?
医療機関の専門の計測器には敵わないよ
2025/03/28(金) 13:50:45.65ID:4WYIMPQh
>>901
腕にチョロっと巻くだけで確実に医療に使えたりしたらノーベル賞多数荒稼ぎだろう。
903名無しさん@3周年
垢版 |
2025/03/28(金) 16:36:19.43ID:s30/eh3N
医療用と比較したらそうなるよ
家庭用の血圧計や体組成計の精度だってそんなもん
2025/03/28(金) 16:40:15.64ID:1OvRZT+J
>>903
家庭用の血圧計とか体組成計とスマートウォッチの精度をゴッチャにするのはどうかと

医療用>血圧計体組成計>>>>>スマートテョッチ
2025/03/28(金) 16:41:00.25ID:u669F8Ql
>>903
体組成計は精度もクソも無い
人体を解剖して計測しないと不可能
906名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/18(金) 11:02:58.41ID:fjTjbSTZ
ASUSから出るスマートウォッチは、指先だけで血圧測定できるらしい | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2025/04/asus-smartwatch.html
2025/04/18(金) 14:21:36.63ID:xBl7PJ7h
>>906
物理的に不正確そのもの確定。
908名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/27(日) 17:15:34.59ID:a8yez+gt
Huaweiバンド10買いました
後悔しますか?
2025/04/28(月) 20:11:41.64ID:3SPErTvd
('A`) シラネ
910名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/30(水) 11:23:47.03ID:SuV/RxMT
アマゾンから血糖値が測れるスマートウォッチが一掃されたね
パチモン放置して損害賠償を食らったのが効いたようだ
2025/04/30(水) 14:52:47.66ID:zHPRTM5Z
>>910
賠償を喰らわない限り知らんぷりで漫然と放置するというこったな。
912名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:31.34ID:7yQvyHR9
パチモンというか実験段階のものを二束三文でばら撒いてる感じ
2025/04/30(水) 18:20:58.24ID:zHPRTM5Z
>>912
そうじゃなくて、血中酸素濃度測定器の明らかな偽造品が野放しだったから訴訟を起こされて、つい先日に負けたとかいう報道があったの。
2025/04/30(水) 18:27:26.18ID:zHPRTM5Z
そのアオリで、血中酸素濃度対応の素性の怪しいのも排除されたか何かみたいという話でしょ。
実験的であっても「独自」のなら「偽造」とは関係ないから、消えないといけないはずがないと。
まあ、センサーが特許侵害のパクリもんだったとかは十分あり得るのかな?
2025/04/30(水) 18:57:06.62ID:7yQvyHR9
オキシメーターは正規のでもそんな高くないしそこまで需要感じないからいいんだけど
血圧測定付いたのが弾かれるのはちょっと残念
外してても反応するからインチキだ!ってレビューは多いけど、自分や周囲が使った分に限っては参考程度にはなってるからさ
916名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:12.97ID:kZIbmSKC
血圧を光学センサーで測るのは「まだ無理」
血糖値に関しても「実験段階(日仏のメーカがそれぞれ特許所有)」
2025/05/01(木) 11:18:48.16ID:Y8QvIbv3
もちろん絶対的な信憑性には満たないけれど
実際使用してみて、許容範囲の誤差だったりおもちゃの範疇と考えれば全然優秀w
医療機器で測るのってひと手間かかるので、そのきっかけを作るには充分役立ったよ
脈拍数あればいいだろうと思うかもしれないけど、高心拍でも血圧に異常なかったりその逆もあるからね
当然個体差はあると思うが、自分は今のところ2個買って2個ともまぁまぁ使い物になった
高血圧と低血圧で人を変えて測ってもちゃんと反応変わったしね

技術的なことは自分には分からないけど
そういう試みがあるという事は、まぁ低確率でも可能性を感じようかとw
918名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/01(木) 12:38:18.98ID:r/IIxcCu
大手メーカーならまだしも
名も無きメーカーが試作品をアマゾンで販売って無理ありすぎるでしょ
どうせ分からないからってソレっぽい動作をする物
そんなの中国には腐る程あるよ
2025/05/01(木) 17:41:50.66ID:Y8QvIbv3
それで充分役に立ってる、っつってんのw
試作品だなんて立派なもんじゃない、聞き齧った技術で自称開発者が適当に作って荒稼ぎパターン
ちなみにすごく長持ちして3〜4ヶ月の使い捨てw
920名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/01(木) 19:08:50.82ID:cFYQG3/Z
装着していないのに脈拍等のバイタルが測定可能な、中国驚異の技術
2025/05/01(木) 19:53:21.52ID:Y8QvIbv3
なにかしらを読み取ってるってことさw
明らかに数値のかけ離れた人間を測って同じ数値が出るなら使い物にならないけど
少なくとも高低の判断は出るよ、自分や周囲が所有してる分にはね
外した状態で出る数値は、その状態で読み取れる光学的な波長とかじゃないの?
それなら装着してなくても数値が出るのは不思議では無いし
922名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/02(金) 07:04:23.80ID:X1rdfxc1
>>921
むしろ丸めたおしぼりや空のペットボトルで読み取れる波長ってヤツに興味がある
2025/05/02(金) 11:19:38.08ID:Vly8xm0P
丸めたおしぼりや空のペットボトルなんか光通しまくるじゃん…
924名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/02(金) 12:49:06.38ID:gUD8lxFq
>>923
当たり前だろそんな事

>>920の理屈を教えろよ
2025/05/02(金) 14:11:30.03ID:Vly8xm0P
知らんがなw
自分が購入判断したのは、高低差を大まかにでも反応してくれてるという実用的な部分
ちゃんとした正規の機能として販売出来ないのは、そこに根拠や安定した結果を出せないからじゃないの
でも使えるなら価格的にも良いおもちゃだよw
別にあんたが否定することを否定してるわけじゃないから安心しろw
926名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/02(金) 15:04:29.88ID:ThVloeNp
具体的に何がいいか分からないけど
自分にはいい気がする
それってカルト宗教や怪しげなサプリと同じだね
本人が満足してるなら問題ないけど
でも世間はそう思わない
だからアマゾンから消えた
2025/05/02(金) 16:05:48.74ID:Vly8xm0P
何がいいかはハッキリ書いたじゃんかw
分からないのは技術的な部分だよ、そりゃ専門家じゃねーもん
仕組みはわからないが、表される数値に多少の実用性を感じるだけ
もちろん振り回される事がないようにあくまで参考程度にだよw
だって4,000円だからw

まぁ必要を感じない人には使用イコール怪しい宗教の信者だと思いたいのは分かるw
昔の人は電話や写真が魂抜くとか思ったらしいしなww
あ、馬鹿にしてるんじゃないよ?
本当こういう機器は使ってみた上でないと信じられないもんだからね
それに個体差もあるだろうし、たまたま自分や周囲が使った数個がうまく役立ってくれてるだけのはなしだろうからさ
928名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/02(金) 16:41:45.21ID:ThVloeNp
技術は分からないけど良いと思うから良いんだ
まんま宗教で草
そのまま信じた道を歩んでくれw
2025/05/02(金) 17:05:22.30ID:Vly8xm0P
うんまぁ役立つ間は使用するよw
つかあんたそんな断言出来るほど詳しいんだったらさ
何故血圧の高低をその時の状態に応じて読み取れてるのか教えてよ?
断言できるほどインチキなら、当然そのインチキ開発者の主張する仕組みや理屈知ってんだよね?w
930名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/02(金) 17:24:12.92ID:ThVloeNp
長文で一生懸命書いてる努力は認めてあげるけど
考察するなら論点を明確に絞ろうな

高低差って?血圧測定の仕組みを説明しろって事?
調べりゃすぐわかるだろ?自分でやれ

パチモン製作者の事なんざ知らん
現在の技術では反射測定で有意な結果が出せない
お前のスマートウォッチが測定できてると信じたいなら好きにしろ
2025/05/02(金) 18:09:52.49ID:Vly8xm0P
論点てなんやねんw
別に何も議論してないぞ自分はw
測定が不確かで実用に及ばない、まだ未発達な技術という条件を踏まえた上で
使用した実感として、少なくとも「参考程度の計測結果は事実上役立ってる」よと感想言ってるだけだw

反射測定の何らかの数値を「圧」として判定する技術はまだまだ不確定なのはそうなんだろうけど
少なくとも自分の知る数個(数人)に関しては、医療機器での計測が低い時は低く、高い時は高く出てる
だから体調の変化に気付けたことも幾度かあった
これは宗教なんか?何か拝んだから低くなったり高くなったりすんのかw
んじゃ一生拝むから一生平均値出してくれw

長文の相手してくれてありがとうなw
素直に御礼言うわw
2025/05/03(土) 09:17:38.98ID:gPYTuEzT
>>915
普段の血圧130−80でしょ、運動した時150−90
9割の人はこれで当てはまるんじゃね
2025/05/03(土) 09:25:05.94ID:gPYTuEzT
>>931
まずは、そのスマートウォッチの数値と別の血圧計の数値と比較して「正確」であることを証明したら?
そんなん体動でスマートウォッチの数値上がったから正確!とかゆってても馬鹿がうまく騙されてるなとしか思わないよ
2025/05/03(土) 09:27:35.75ID:gPYTuEzT
だいたいその血圧モドキの数値を眺めてなにがうれしんだよ
血圧が上がってないと喜びたいのか?
2025/05/04(日) 01:17:52.83ID:1aTbBo6H
心臓に持病があったり高齢になると血圧に異常が出ることを検知して早期発見できるから眺めてうれしいはある
重要なのは数値の正確さじゃなくて急激な変化だから
まともに測定できてればの話だけど
936名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/04(日) 09:20:20.87ID:/tRb2Pn4
まともな製品なら異常検知機能が付いてるけど
ソレっぽい動作をするパチモンに命を預けられるかい?
信じたければご自由にどうぞ
2025/05/05(月) 21:32:04.30ID:Ag8Miz3c
>>935
急激な変化が出てくるかどうかはそのチャイナウォッチのコード書いた奴次第
2025/05/06(火) 00:21:26.32ID:jQWYej9I
まともに測定してればってちゃんと書いてあるでしょ
当然ハードもソフトも込みだよ
939名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/07(水) 16:45:55.45ID:/6NlQzMs
まあコロっと死んでもそのスマートウォッチは正常な血圧表示してるかもね
940名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/07(水) 17:29:07.08ID:O9015ucT
「まともに測定してればって」
それを確認できたのかい?
確かめられない物をパチモンって言うんだぜ
2025/05/08(木) 01:41:46.16ID:wpe9nRAn
そもそも俺は中華製のは1ミリも信用してないぞ
認証受けてるアップルウォッチには意味あると思ってるがその理由は書いた通り
2025/05/08(木) 08:04:34.98ID:DqzmUeD+
血圧で騒いでるところ悪いが、スマートウォッチの「心拍」も脈拍であって心拍じゃないんだよな
2025/05/08(木) 09:08:17.71ID:6UT82RD6
健康体なら同じことだろ
944名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/08(木) 15:01:34.36ID:E9U7R2Sr
CMF Watch Pro 2がアリで安くなってるから買おうかと思ったが、ここや他のレビュー読んで止めた。
今はXiaomiを使ってるんだけどアラームをウィジェットに置けなかったり、メニューの並び替えができないのは致命的。
945名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/09(金) 09:41:06.37ID:mVKlSS6o
Samsungから抗酸化スコア算出機能搭載の新型スマートウォッチがGalaxy Unpackedで登場か!【Galaxy Watch8】
https://daily-gadget.net/2025/05/08/post-85743/
946名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/09(金) 10:20:10.18ID:dtna3XfR
Samsungも嘘機能ばかり
2025/05/09(金) 15:57:44.82ID:s+DckW3s
まだ糖尿病予備軍弱くらいなんですが生活改善のために正確な値では無く、血糖の変化タイミングだけでも解れば・・・
と思ってここに来てみたんですが、今打ってるスマートウォッチの血糖値の測定はそのレベルにも行って無い認識でいいんでしょうか?
948名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/09(金) 16:07:14.61ID:mVKlSS6o
>>947
まだ技術的に難しい
コストを気にしないならリブレって選択肢もあるけど
2025/05/09(金) 16:36:55.25ID:s+DckW3s
>>948
保険適用されるレベルになったらリブレの選択肢が出るんですが、今はまだそこまでにいってないです
ただ頭を回すためにたまに食べてるブドウ糖やチョコ、(自称)ノンカロリーのジュースでどう変化しているか
ある程度は把握しておきたいな、と
950名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/09(金) 17:08:13.78ID:mVKlSS6o
おおまかに把握したいなら1~3ヶ月おきに
病院か通販キットの血液検査でHbA1cを見続けたら良いんじゃないかな
951名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/12(月) 21:14:55.66ID:b2BMOl64
一旦糖尿病判定受けたら月イチ血液検査が保険適用ですよ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況