X

Google TV Streamer Part1

462名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/20(水) 11:06:53.75ID:816HY0JG
なんか、かたくなに接続機器の方の問題にしたい人がいるようだがGoogle関係者か?
この症状はどっから見てもGoogle TV Streamer側の問題だよ
Google Chromecast含めて他のストリーリングデバイスでは全く問題ないんだから
2024/11/20(水) 12:13:43.61ID:e89KBilp
昔win10アプグレでdellのpcがスタンバイの真っ黒画面から復帰しない症状があって結局モニターとのI/Oのタイミングの問題でアプグレでI/Oのやり取りがズレて無情報状態と解釈されちゃう、解決策は一旦外部出力にして戻す笑というのがあったが、
まぁその手のI/Oの問題ぽく見える、厳格な仕様のものほどそこから外れたときに対応出来ないようだったな先の例では
464名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/20(水) 12:57:09.23ID:6n6YhVA/
アプデしたが、お約束のバグ付き
フォントサイズの最小選択するとホーム画面に飛ばされる
テストくらいしろよ!
465名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/20(水) 13:11:35.31ID:816HY0JG
お待たせいたしました。
ユーザーの皆様からご報告いただいていたオーディオに関する問題の根本的な原因を特定しました。
お客様のメディア・セットアップに最適な出力フォーマット設定をカスタマイズできる新機能を含む
ソフトウェア・アップデートの配布を開始しました。

って、昨日GoogleのNestチームの人がredditに書いてるけど
多くの人が「問題は解消されてないよ」ってレスしてる
466名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/20(水) 13:48:28.30ID:GDCx3SNQ
>>462
それGoogle Streamerもほとんどの機器で正常だろ
その接続機器がGoogle Streamer以外のデバイス全てで正常かなんて誰も特定できてないぜ
世界中で多数の人が多数のデバイスに接続して検証されてるGoogle Streamerと、
個人がいろいろ繋いでみて「他では全部大丈夫なんだ!」って言うのとどっちが信頼性高いと思ってんだよ
467名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/20(水) 14:08:39.42ID:816HY0JG
>>466
一つ前のレスすら読めないの?
Googleが認めてるんだよ?
Googleにも反論するの?w
468名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/20(水) 14:14:30.74ID:816HY0JG
Googleが現象の根本的な原因を特定したからファームウェアで対応するって言ってんのに
「Google TV Streamerが原因とは限らない!」って、たった一人でイキってる奴は何?w
こいつには触れない方が良さそうだ
2024/11/20(水) 15:08:58.46ID:4BwAS/MC
パススルーが追加されない限りゴミ
470名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/21(木) 08:04:45.29ID:3fhIc2Ap
素直にFireスティック買った方が良さげ
デザイン的にもFireの方がかっこいい
2024/11/21(木) 09:34:16.21ID:o83UJAmD
懲りずにfire推すガイジw
472名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/21(木) 12:08:02.16ID:v3OWuK80
>>470
機能が違うっつーの
単にサブスク観るだけということならFireTVでじゅうぶんだよ
Google TV StreamerがFireTVより勝っているのは
Googlel HomeとかMatterとかのスマートホーム機能や
スマホからのキャストとかの機能だよ
それらが必要ないならFireTVでじゅうぶん

うちはGoogle Home環境だからGoogle TV Streamer欲しいけど
音ズレ問題が解消するまでは買わずに様子見してる
2024/11/21(木) 18:26:14.68ID:cZ8I7pGy
>>461
どこが正常なんだよ
特定の条件下でStreamerが映像と音の同期がとれなくなるバグが発生してんだよ
接続先などの同じ条件下でchromecastなどの他の機器は正常に動いてんだよ
Streamerがバグっててグーグル側の責任なのは確定で
今問題になってるのは原因がソフトかハードかで
ソフトならアプデでサクッと修正できるけど
ハードだったら交換や回収騒ぎになって大事になる
474名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/21(木) 18:58:58.53ID:v3OWuK80
.>>465 で書いた、Googleが音ズレの不具合の原因を特定してファームで対応したと言ってるのはこれね
https://www.googlenestcommunity.com/t5/Streaming/Regarding-audio-and-video-not-synced-with-Google-TV-Streamer/m-p/657039#M58820

問題は解消されてないようだけど
475名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/21(木) 19:09:24.04ID:vaiRljrL
承知で購入して昨夜届いた
ウチでは今のところ不具合なし
2024/11/22(金) 10:05:31.73ID:QqJSL3aA
買ってる人が少ないから不具合も修正されない
Fireならすぐに修正される
2024/11/22(金) 10:47:19.94ID:7lix/LgA
音ズレしてるのはeARCも居るの?
478名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/22(金) 22:30:59.34ID:OPYaY8Ij
>>473
単純にStreamer以外の機器で本当に音がずれないか確認できてないからじゃね
Streamerは正常報告多数で一部の機器でのみ問題発生してるのが確定
相手側機器は個人が持ってるものをバラバラに試してるだけで確認が甘いのは間違いない
479名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/22(金) 23:25:54.53ID:p9y+zmFA
>>478
これまで何年間も何種類ものストリーミングデバイスが販売されてきて
これまで映像と音がズレるなんて症状は存在してないんだよ?
Google TV Streamerが出てきて初めてなんだよ?
何年間も様々なメーカーの何種類ものデバイスでそんな症状なかったんだよ?
redditをちょっと検索すればそれくらい分かるだろ?

Google TV Streamer買っちゃったから問題ないと思いたい気持ちは分からなくもないけど
Google自体が問題を認めてるからね?
2024/11/23(土) 00:23:35.84ID:lyyVUQCj
>>478
だから同じ条件でchromecastなどの他の機器では起きないんだよ
2024/11/24(日) 17:47:43.06ID:yFIiE3QG
音ズレなんてしねえけど
ホントに買ってんの?
2024/11/24(日) 18:03:29.34ID:Fd4Hw9YZ
TVer や ABEMAで 1.7倍速再生すると気持ち悪いくらいズレる
483名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/25(月) 17:34:33.01ID:3Vr2+vQB
使ってる機器がちゃっちぃ安物だと問題起きないみたいだ
2024/11/27(水) 13:35:59.26ID:FLVpqyBE
>>481あのさズレているの
分かるかな
av見ても明らかだし。
音声はお掃除フェラしているのに、映像はだと正常位で入れながら男の娘のちんぽが映っているの。

お気に入りの動画を楽しめないストレスを考えろよ
2024/11/27(水) 16:16:21.62ID:urddZuBU
>>484
想像したらワロタw
2024/11/27(水) 18:01:53.38ID:KUo3bbhX
>>484
お前が拾ってきた動画の問題じゃね?
487名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/28(木) 11:42:50.26ID:x+BPzD1N
汚ねえ下ネタ禁止な
2024/11/28(木) 19:41:08.91ID:PyON/Z8F
オカマのAVなんてどこに需要あんだよ
と思ってたがあるんだな…
489名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/29(金) 11:05:50.20ID:IycTN676
音ズレの問題、「直ってない」という状態のまま、新しい情報がなくなったな。
Googleはこの状態のままうやむやにするつもりなのだろうか。
Pixel 9 Pro買った時のストアクレジットあるからそれで買おうかと思ってたのに。
490名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/29(金) 11:33:04.89ID:TpWVkiTR
>>489
環境によってズレるズレないあるみたいだから、
Googleストアで購入して駄目だったら返品すればいいんじゃないの?
491名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:30.41ID:IycTN676
>>490
返品て簡単にできるんだっけ?
ストアはたまに使ってるけど返品したことないな
492名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:06.32ID:IycTN676
あとストアクレジットが買っても返品したらクレジットが復活するのかどうかも心配
493名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/29(金) 11:38:59.66ID:TpWVkiTR
Google ストアで購入した商品を返品する
ttps://support.google.com/store/answer/2411741?hl=ja

ストクレが復活するかは試したこと無いが普通に考えれば問題ないと思うけどね
2024/11/30(土) 02:58:27.31ID:TYF5W/MN
>>488
オカマじゃないから
男の娘
こんな可愛い子がちんぽあるのかよって、衝撃凄いよ
>>487
素直にな
2024/12/03(火) 18:54:55.80ID:2yXSQ+p0
ソフトウェアではなくハードウエアの問題だとしてる終わつてるね!
終売して新しい売れるものを作らないと
2024/12/04(水) 13:02:41.47ID:fpu6L1PV
終わつてる
497名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/05(木) 18:09:04.58ID:2Q0hxwRq
>>98
STBのCPUとは比較にならないレベルで高性能だろ…
2024/12/05(木) 19:01:52.44ID:Isj4oHAF
PLEX使わないやつは人生の半分損してる
2024/12/06(金) 16:58:03.92ID:L/oGAhyd
>>498
聞いた事あるんだけど、PLEXってどう言うソフト?
2024/12/06(金) 21:55:58.58ID:f2ayE/1z
世界中のavが視聴可能
最近だとアニメが視聴出来るようになった
2024/12/06(金) 22:01:55.79ID:O7ZGzbLR
そんなの知ってる人ならFireTVでもPCでも視聴可能だよ
別にGoogle TV Streamerの機能でもなんでもない
2024/12/07(土) 06:08:00.07ID:NpyL4Z/5
ソープ行けよ
2024/12/07(土) 07:02:42.47ID:/FUuM1sq
最大手の独自規格がゴミ買わせるための集金要素でしかないって本当に終わってるぞ
2024/12/07(土) 07:11:15.68ID:dR6JArQc
Streamerが大転けしたのが痛すぎるね Fireには及ばないまでも僅差でいい位置につけてたのにな
SIMさせてYoutubeフリーの端末出して巻き返しはかれよ
2024/12/07(土) 10:44:54.29ID:AvQABPzB
GoogleよChromebook Plusにも充電の上限設定を早よ
2024/12/07(土) 12:23:15.83ID:ziv5vT1L
>>504
そもそも、新型を出す前にHD版を販売終了したのがアホ過ぎるw
4K画質は要らないから32型のテレビを使ってるって奴って多いんじゃ無い?
俺はそうなんだけど 販売しなくなったから、俺は次のテレビはGoogle cast内蔵のテレビを買う予定
今月、シャープが発売する
507名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/07(土) 15:01:23.53ID:s8T2Mgx5
フナイはテレビのアップデートの終了が決定
チューナーレスのFIRETVも対象なのかな
508名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/08(日) 10:03:19.63ID:DT5Z2sNt
StreamerよりAnkerNebula 4K Streaming Dongle black D0480511のほうが安くていいな
アンカーならサポートの継続も期待できる
2024/12/08(日) 10:28:08.96ID:4qvNp8km
販売終了しててOSもAndroid10で止まってるのに?
510名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/08(日) 12:44:05.78ID:3UIifzFY
アンカーの機種は終売でもなくアップデートは続いている
Android10から12になる
2024/12/08(日) 20:20:36.65ID:Edy2gEaz
>>510
古すぎ
2024/12/13(金) 08:15:20.02ID:Kh9jrd34
Googleのホリデーセールで安くなってる
やっぱり売れてないんだな
2024/12/13(金) 12:09:16.35ID:Hu5QjQRc
元々大量販売する金額じゃないだろ
2024/12/13(金) 13:41:39.21ID:R7iqTqIK
音ズレ問題、ハードウェアリセットしたら直ったという人がいる
あと、YouTubeアプリを最新にしたら直ったという人がいる
2024/12/13(金) 14:09:35.25ID:iCAWKVW8
10%オフとかギャグかな?
516名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/13(金) 20:42:38.52ID:WgbzqJ62
セールと聞いて買おうと思ったが1600円引きか、これってFireTVと違って普通にtorne入れられるよね?
2024/12/13(金) 23:27:01.66ID:Qx9PYFhO
>>516
無理でしょ
2024/12/14(土) 00:33:12.07ID:4RemSfkh
>>517
何で無理なの?
AndroidTVなのに
2024/12/15(日) 19:11:27.99ID:nNaniDGL
>>516
入れられるよ

早い動きがちょっとね
2024/12/16(月) 02:05:53.84ID:i1r/u5fY
>>518
既に出ているけど無理だよ
インストール出来ませんでしたと出る
2024/12/16(月) 08:16:00.07ID:D8pyumRZ
インターレースが解除できないが
画質優先でも動いてるよ
2024/12/17(火) 23:17:06.73ID:3+LSREip
>>520

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001644359/SortID=25949585/

普通に出来てるのに何で嘘つくの?
2024/12/18(水) 03:20:24.63ID:P5CjZauf
>>522
ソースが価格ドットコム(笑)
2024/12/18(水) 04:25:03.78ID:BTidz5zn
>>523
お前よりは信用できるなw
2024/12/18(水) 09:28:03.88ID:OWvAKZEJ
>>520
ならスクショだしてよ。
2024/12/18(水) 09:37:14.92ID:cS4b/sZ8
放っておきなよ
できないと思い込みたい人なんだよ
2024/12/18(水) 19:16:47.98ID:k/uDBgua
4,980のやつ2台目買ったわ

デフォで有線lanに繋げられるのとtorneの画質優先は惹かれるけど、+1万払ってまではいらねえな
2024/12/19(木) 14:11:04.32ID:xxL0T4ch
>>524
社会的信用度が皆無のお前が何を言っているんだ(笑)
>>525
いちいちお前の為にやらないから
2024/12/20(金) 12:25:49.53ID:3Su8T+Hh
これyoutubeの再生速度変更はどう?
テレビ内蔵のAndroidTV版だと再生速度変更に対応してなくて使い物にならんくて
2024/12/20(金) 12:56:58.87ID:k4YmeEG7
アプリは一緒でしょ
2024/12/20(金) 13:12:33.40ID:XjM5V4Go
Sをサイドロードすりゃ良いんでね?
2024/12/20(金) 13:47:19.89ID:KGzUicah
おれもS使ってる
2024/12/20(金) 22:00:41.77ID:gBLNa92z
公式youtubeアプリはやはり速度変更の項目なしにされちゃってるん?
fireTV4kだけなのかなあるのって
2024/12/26(木) 18:47:09.44ID:39tONJp0
>>516
普通にtorne入れられるから安心しろ
2024/12/27(金) 15:44:14.18ID:uCLdxap3
torneは使えないぞ
嘘を言って買わせるつもりだからな
2024/12/27(金) 15:44:48.73ID:uCLdxap3
>>516
無理だから諦めろよ。torneに制限があるから無理だぞ。
2024/12/27(金) 17:04:58.17ID:tkc+fHhu
なんでこんな意固地になってるんだろう?
個人的な恨みでもあるのかな?
2024/12/27(金) 17:31:03.59ID:BZh4phNF
自分ができないことを他人ができるのが悔しいんだよ
できた人同士で会話が進んでいくのも悔しい
だからできる人が増えないように必死になってるんだよ
2024/12/28(土) 00:26:19.26ID:UX3aW10Q
普通に使えるのに何言ってるのやら
540名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/28(土) 00:34:24.09ID:coE6XjWy
ごちゃごちゃ言わずにPSX使ってろ
541名無しさん@3周年
垢版 |
2024/12/28(土) 01:33:40.97ID:K8qaRV+6
再生速度早めたりしたらAV1HWデコーダーがないデバイスで動作しなくなるし
AV1HWデコーダー積んでないゴミデバイスへの配慮だよ
2024/12/29(日) 00:28:46.29ID:Q3ylq9Dh
>>540
で、使ってるの?
2024/12/29(日) 11:58:48.97ID:qaegegid
使えないから使えない
デマと自演こわ
2024/12/30(月) 17:42:51.16ID:vSIZ4/eI
買って使えないからドスパラに売った
2025/01/02(木) 00:00:25.77ID:mPqsVTck
使えないのに買うなよ
2025/01/02(木) 12:32:47.63ID:DftHybOJ
fireTVガイジまた暴れてんのかw
2025/01/02(木) 15:35:33.30ID:XymwxJKm
Google storeで安くなってるな
2025/01/02(木) 15:39:29.54ID:BunTma/w
>>547
ワロス
¥14,400
¥16,000
¥1,600 引き
2025/01/02(木) 18:00:58.59ID:BpFj9Cwm
楽天とかビック半額投げ売りマダー
2025/01/02(木) 18:40:25.58ID:oBa29yQa
adbでadgurd入れてみたけどYouTubeの広告消えんな。
adbデバツクもonにするんでtorne立ち上がらなくなったで速攻アンインストールした。
2025/01/02(木) 19:23:41.69ID:BpFj9Cwm
>>550
つべ広告消したいだけならS入れれ
2025/01/02(木) 22:17:41.57ID:oD/p6zJs
Google TV Streamerを買うか、Googlecast内蔵テレビ(2T-C32GF1)を買うか迷う
2025/01/03(金) 10:00:30.73ID:lx5rcAWi
内臓テレビってアプリインストールできるの?
うちのREGZAはできないから結局chromecast繋いでる
2025/01/03(金) 16:34:11.38ID:a0Lj8ecj
>>553
またお前かよ
出来るよな
飽きたから
2025/01/03(金) 17:22:35.57ID:qtvmrRXG
>>552
GoogleTVなら出来る
2025/01/03(金) 17:42:04.12ID:lx5rcAWi
>>554
またあんたかよ
REGZA出来ねえって言ってんだよ
2025/01/03(金) 17:49:36.36ID:tQcXSNbt
AndroidTVのレグザはアプリを入れられる
AndroidTVでないレグザはアプリは入らない
2025/01/03(金) 18:52:38.41ID:bX7iFVgb
>>557
そうなのか
ハズレを買ったのか
すまんかった
2025/01/04(土) 00:25:20.81ID:ccv8aQLk
だからREGZAはできねーから
釣りするな
2025/01/04(土) 00:40:54.34ID:5RlJlzo9
>>559
ググればでてくるのに恥の上塗りすんな
2025/01/06(月) 14:22:37.57ID:l747+S7C
これ買って届くの待ってるんだけど
Chromecast with Google TVが2階にあって
Google TV Steamerが1階にあった場合に
Chromecast with Google TVのリモコンを共用することは出来る?
要するに1階にいる時はGoogle TV Steamerのリモコンとして使いたいんだけど
562名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/06(月) 14:26:36.12ID:xKkFDXWR
何それ、リモコンを常に持ち歩いてる人?
2025/01/06(月) 15:29:04.85ID:l747+S7C
>>562
Google TV Steamerリモコンのボタンまで保護してるカバーが無いのが嫌でね
出るまではChromecast with Google TVのリモコン使おうかなと
2025/01/06(月) 19:35:02.17ID:I7km+hkR
リモコン自体は使えるけどbleutoothでペアリングするんだから共用はできないでしょ
2025/01/06(月) 19:54:12.14ID:12Lo5bDP
HDMI CECでテレビリモコンで十分やろ
2025/01/06(月) 20:50:23.19ID:l747+S7C
>>564
やっぱりそうだよね

>>565
ちょっと説明が長くなるような事情があって、テレビリモコンからの操作は出来なくはないけど操作が面倒くさいのよ
2025/01/06(月) 20:58:27.69ID:12Lo5bDP
>>566
説明しろや
568名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/07(火) 02:00:19.30ID:7UWLm9KV
リモコンのボタンまで保護するカバーなんて考えたことないな
なんのためにそれが必要なんだ?
家がホコリだらけとか?
2025/01/07(火) 08:25:41.46ID:Od/1a2S+
いちじてきに去らんら巻いておけば?
光度の潔癖症なんだな
2025/01/07(火) 15:46:24.34ID:pC9wHCFI
リモコンだけ別に買えば?
2025/01/07(火) 21:53:02.36ID:ACSIv8Pj
金がねーから聞いているの
58で派遣切りになったら金がない事は分かるよね
572名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/08(水) 13:08:58.31ID:1bugHvV2
お金ないなら
>テレビリモコンからの操作は出来なくはないけど操作が面倒くさい
なんて言ってられないんじゃない?
テレビ観る時間あったら仕事探した方がいいと思うよ
2025/01/08(水) 19:50:08.75ID:HqTuB/CB
ジップロックにでも入れて使えば?
それかスマホリモコン使うか
2025/01/08(水) 20:08:54.55ID:OozjK2+z
ダイソーに売ってるで
https://joshi-spa.jp/1143308
575名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/09(木) 19:24:13.42ID:iKkt+Plk
音ズレの不具合、まだ修正されてないんだな
解決したと書いてる人の解決方法は、
Apple TV 4Kに交換したことだと
2025/01/10(金) 13:06:30.62ID:ZD2/ECqG
Chromecast with google TVから買い替えたけどかなり快適だな
CPUが2割性能上がったらしいけど、体感はもっと性能上がってる感じする
メモリが増えたのがかなり利いているのかもしれない
2025/01/12(日) 17:42:32.17ID:mMxhTZPR
>>576
起動は遅くてもいいからリモコン操作してからのレスポンスが快適になってる?
withGoogleTVだとリモコン操作してから反応するのにもたつくときがある
2025/01/12(日) 18:46:58.15ID:kNukOIn4
反応サクサクだよ
2025/01/14(火) 08:12:19.07ID:vDJ4n19i
>>577
なってる
体感でわかるくらい違う
価格とサイズ以外は完全に旧型の上位互換だと思う
2025/01/15(水) 15:53:28.39ID:qq61xZqS
Google TV Streamerは電源を少し選ぶっぽいけど給電可能なUSB-Cハブと組み合わせている人居る?
PD対応してないけど電流を多めに引ける電源必要っぽいんだよね
2025/01/15(水) 16:31:56.93ID:1L8f3WWW
>>579
セール終わってるけど、買ってみようかな。
582名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/15(水) 17:28:06.10ID:eNb/rvMG
次のセールはいつだろう?
2025/01/15(水) 19:57:31.00ID:fiRB0OFK
3月だよ
新世界応援キャンペーン
2025/01/17(金) 00:01:28.82ID:xE14T4d/
僕は新世界の神となる
2025/01/17(金) 12:25:45.92ID:tFANlluX
>>584
俺も>>583見た時にそれが浮かんだw
2025/01/17(金) 22:16:45.95ID:tFANlluX
CwGTの時はスレが盛り上がってた気がするが、GTSはイマイチ盛り上がらないなw
値段が高いせいか?
2025/01/17(金) 22:43:26.20ID:wQER/wJC
CCwGTV(4K)は最初から安かったしセールの値引きもデカかったんだよな
4000円くらいで買えた記憶があるわ
2025/01/17(金) 23:16:52.24ID:7JeoQ3JC
>>586
値段が上がり過ぎじゃないか
一万円超えたら躊躇するだろうに
まあ、昔のネットワークメディアプレーヤーに比べたら、断然いいけどね
2025/01/18(土) 00:01:27.39ID:xnxHeuBO
GTSのHD版出して欲しいわw
CwGTのHD版が販売終了したから特に
意外と4Kも画質は要らないって人は多いと思うぞw
590名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/18(土) 00:16:08.38ID:MXyvpK8i
今新しいテレビ買ったらだいたいGoogleTV内蔵されてるから
外付けしなければならない人って今後どんどん減っていくと思うよ
591名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/18(土) 07:23:39.63ID:UfF5lEWD
>>590
逆だろ
チップがうんこすぎてだんだんイライラしてくる
使い慣れてるのはGoogleTVなのでGoogleTVのセットトップボックスを買う
2025/01/18(土) 12:21:58.76ID:jM8E2NIC
>>590
32型のテレビってGoogleTVが内蔵されてる物はまだ少ない(無いとは言ってない)から、需要は有りそうだけど
まあ確かに、今後発売される32型のテレビはGoogleTV内蔵が当たり前になるとは思うけど
2025/01/18(土) 13:12:58.15ID:nHldaMWg
>>580
ankerの安いUSBハブ使ってUSBメモリの動画見てる
2025/01/18(土) 18:59:07.78ID:dpL4jA0R
ShieldTVから乗り換え検討しているんですが
これってInternal storageをWindowsのエクスプローラーに登録して内部ファイルにアクセス出来ますか?
2025/01/19(日) 10:35:09.99ID:gAvHxPRk
出来ます
2025/01/19(日) 14:19:34.26ID:Ruf2cmUr
ありがとうございます
2025/01/19(日) 14:21:04.78ID:Ruf2cmUr
今日届くぜ
2025/01/20(月) 14:33:00.07ID:uuDeJSDl
買ったからセットアップして使ってみたけど、サクサクになってるなぁ
599名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/20(月) 14:50:18.52ID:LMToBiKR
>>591
ドラマや映画を選択するだけなのに
そのどこにイライラする要素があるんた?
うちGoogleTV内蔵のブラビアだけど、
イラついたことなんか一度もないよ
2025/01/22(水) 10:54:44.62ID:qhxqw1GJ
GoogleTV STB ベンチマーク
https://i.imgur.com/7BorSi5.jpg
601名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/22(水) 12:00:49.19ID:kSn6Tn+d
Google TV StreamerってFire TV 4K Max 1よりも遅いんだな
2025/01/22(水) 12:47:03.08ID:wlI+9QcH
スカパー!+ネットスティック当選したからもうこれで良いや。
2025/01/22(水) 13:17:46.16ID:qhxqw1GJ
Nvidiaはshieldの次世代機出す気無いのは上回る機種が無いからかな
2025/01/23(木) 17:20:41.22ID:mBQT7Se6
パススルーに対応して無くてワロタ
ライセンス料ケッチってるのか?
https://www.reddit.com/r/AndroidTV/comments/1fom4zy/google_tv_streamer/

いつになったらShieldTV上回るBOXが出るのか?
2025/01/24(金) 02:45:54.10ID:EL4IiNYr
Android TVでゲームする人はあまり多くないからGPUで評価するのはナンセンスだと思うけどね
動画のアクセラレータさえ揃っていたらあとは重いアプリでもCPUとメモリでほぼ決まるだろう
2025/01/24(金) 04:15:16.16ID:gc+M/oO9
fireTV2より買い替えた中華のが4倍は速い
2025/01/24(金) 11:15:00.34ID:H2yffziW
一体何を求めてるんだ…?
ネトフリとかYoutubeとかの動画一覧で固まらなくなったから、これ以上の性能は別にそんなに必要だとは思えないんだが
何に使おうとしてるんだろう??
2025/01/24(金) 13:38:28.34ID:+0QxIcRW
chromecast width TV(4k)からTV Streamerに買い換えた。
画面がスリープ状態の時リモコンの電源をオンにしても画面は真っ暗のままで何も映らない。
スリープ状態に入ってなけければちゃんとつくんだがスリープ状態に入ってリモコンをONにしてもモニタのスリープ状態が解除されない。
本体自体は起動している様子。ケーブルの問題かとHDMI2.1ケーブルを新たに買ったがどのケーブルで試しても改善されず。
ちなみにTVではなくPCモニター(PHILIPS 328P6VUBREB/11)で利用してる。
これまでchromecastではこのような環境で何の問題もなく利用できてたのにTV Streamerにしたらスリープ解除ができなくなった。
同じような人いる?
2025/01/24(金) 14:42:39.05ID:L+EPwkhT
>>607
kodiですよ
2025/01/24(金) 17:17:47.46ID:Iu2DDhWK
>>607
どうせゲームしたいとかじゃない?
スマホでやればいいのにね。
2025/01/25(土) 09:07:34.56ID:+d2owBTD
608
私は
Chromecast with Google TV 4kでも
Google TV Streamerでも
立ち上がりは
黒い画面です。
みなさんが言うように音ずれは感じたここがありません。
Chromecast with Google TVの最上級モデルだと思い購入したのですが
他の商品がより性能が良いようで
買い換えようかと考えてます。。
612名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/25(土) 11:26:44.98ID:ZUQ/Bgnc
バイバ〜イwww
2025/01/25(土) 20:42:52.27ID:vKLCbaHO
パススルーの問題
アプデで改善されそうです
Google TV Streamer and HDMI Audio Passthrough
https://www.googlenestcommunity.com/t5/Streaming/Google-TV-Streamer-and-HDMI-Audio-Passthrough/m-p/645598
先ほど、 @pikatosteの提案に従って、Google サポート センターに同じことを報告しました 。次の返信がありました。「リソースを確認したところ、これは既知の問題であり、現在、当社の上級技術エンジニアが解決に取り組んでいるようです。この問題は文書化されており、積極的に対処されています。当社のチームは解決に取り組んでおり、まもなく更新が提供される予定です。この問題がいつ解決されるかの見込みはありませんが、できるだけ早く解決できるよう優先的に対応していることは保証できます。」
2025/01/29(水) 14:10:28.06ID:8mBjz8nH
テレビでYouTubeとかAmazonプライムビデオとかAbemaTVが見たいんですけど、その用途ならAndroid TV(GTS)の方が向いてますよね?
YouTube musicとSpotifyがテレビで聴けると尚良いんですが
615名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/29(水) 14:17:57.81ID:i+m8Pqw5
テレビで音楽って...
>>370からのレスを読むことをお勧めする
2025/01/29(水) 14:18:52.88ID:8mBjz8nH
あと、TVer
2025/01/29(水) 14:23:36.28ID:8mBjz8nH
>>615
ワイヤレスで飛ばして大音量でダイナミックに聴きたいのでw
まあ、コンポは持ってないのでコンポの代わりです
ただ、完全ワイヤレスイヤホンは有るし、スマホのスピーカーから鳴らして聴く事も有るから要らないっちゃ要らないんですけどw
部屋に音楽を轟かせたいってのも有りますw
618名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/29(水) 14:30:10.90ID:8mBjz8nH
>>615
同じIDの>>366見たんですけど、GTSにGoogleフォトも飛ばせるんですねw
マジで便利そうw
じゃあ、Fire TVは無しですわw
2025/01/29(水) 15:42:09.01ID:Ns2KCowJ
パススルー対応すればkodiからAVRにロスレス出力できるんですけどね
BubbleUPnP Server立ててGTSをOPENHOMEのレンダラーにする手もあるけど
それもこれもパススルー対応してくれればの話だけど
まぁPCM気にならない人には関係ない話ですけど
620名無しさん@3周年
垢版 |
2025/01/29(水) 16:06:25.35ID:i+m8Pqw5
ロッシーかロスレスかという話と
パススルーかPCMかという話は全く関係ないのだが
いったい何を言いたいのだ?
2025/01/29(水) 17:22:12.21ID:8mBjz8nH
調べてみたけど、Fire TVでも殆どGTSと同じ事が出来るなw
写真、動画関係はプライム会員にならないと使えないけど、まあ、会費は実質人頭税みたいな物だしなw
2025/01/29(水) 17:25:32.11ID:8mBjz8nH
あっwプライム会員じゃ無くても5GBは無料なんだw
昔はそうじゃ無かった気がするが、変わったのか?
2025/02/01(土) 15:12:02.55ID:zRrcYlC1
現実的に見て、Fire TVとGTSってどうやって選べば良いんだろう?
スマホでGoogleとかキャストに対応したアプリを活用してるかどうか次第か?
それと、スマートスピーカーとの兼ね合い
どっち製のを使ってるか
2025/02/01(土) 15:26:28.37ID:K7NNb3kR
>>623
Amazon主体ならFire
TverキャストしたいならGTS
2025/02/01(土) 17:47:38.82ID:nKzqdvFb
streamerだと256のUSBメモリも使えるのね
2025/02/01(土) 17:58:33.11ID:K7NNb3kR
>>625
そんなの何に使うんや?
2025/02/01(土) 18:57:39.38ID:nKzqdvFb
ダウンロードしておいた動画見る
2025/02/01(土) 19:23:18.80ID:AUpKlGVN
ゲームロム置いとくのにも便利
2025/02/01(土) 19:27:19.15ID:K7NNb3kR
>>627
NASに置いたほうが、楽やろ
2025/02/02(日) 01:39:55.09ID:f1iPIuK8
>>629
そういうの難しくて無理
Googleドライブに課金すれば早いでしょ
2025/02/02(日) 08:04:09.76ID:Ud17RThu
ゴミ過ぎてメルカリ行き
2025/02/02(日) 10:49:53.78ID:mWvPMTyT
オマエはそれでいいや
2025/02/02(日) 12:10:29.33ID:NEEtd+ds
>>630
googleドライブ使えるなら。NASも使いこなせるやろ
しかも、Googleドライブにいれてよい動画なんか?
634名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/02(日) 14:02:27.49ID:nvKwqysD
Google Driveに入れてはいけない動画って何??
2025/02/02(日) 14:08:09.15ID:NEEtd+ds
>>634
Google ドライブでは、著作権侵害の申し立てに対応し、常習侵害者のアカウントを削除する措置が取られています。また、著作権者がオンライン上で知的所有権を管理できるよう、関連する情報を提供しています。
2025/02/02(日) 14:29:10.26ID:3GYbBXIg
それは他の人と共有するために公開設定で使っているユーザの話であって普通に保存しているユーザとは別
2025/02/02(日) 15:19:58.94ID:AM0BZS9m
公開して無くても人力じゃないけどAIに検閲されてるのは有名な話だけどなぁ特に児童ポルノはヤバいよ
自分の子供の初めての入浴とかスッポンポンの成長写真とかでBAN食らった人居るよ
2025/02/02(日) 18:04:10.74ID:8FS9c71i
引用している項目が違うって話
児童の性的虐待と搾取はちゃんと名指しされているでしょ
https://support.google.com/docs/answer/148505
2025/02/04(火) 17:30:38.04ID:B6s5gsBA
nasはお金掛かるからねー
まともなの構築しようとしたら初期費用最低10万円は見ないと
640名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/04(火) 18:36:30.27ID:JbpJLrgI
10万もしないよw
うちQNAP2台使ってるけどHDD含めてもそんなにしないよ
2025/02/05(水) 02:37:02.81ID:h5nku6P/
まともなのって言ってるんだが
どうせ組むなら4ベイで4T×4は無いとなRAIDで容量食われるし
HDDだけで6万は行くSynologyかQNAPの4ベイだとそれだけで10万近いわ
まさかバファローとかI-Oの安物とか言わないだろうなw
2025/02/05(水) 13:59:33.13ID:CUKlQ8co
たかが動画で笑
2025/02/05(水) 14:01:47.64ID:h70TcGvf
どうせ見ないのばっかになるし
2025/02/05(水) 14:23:57.07ID:j3OrPD86
>>641
QNAPって書いてるのも見えないくらい目か頭が悪い人なら
無理してレスしなくてもいいよ

企業で重要データ保存するんじゃないよ?
個人の動画だよ?w
それも多分エッチなやつw
2ベイRAID1でじゅうぶん
2025/02/05(水) 15:31:36.97ID:8KTC0lei
結局これよりも高性能で
Netflix
AmazonPRIME
見れるものはあるのですか?
2025/02/05(水) 15:48:18.26ID:j3OrPD86
>>645
高性能って何の性能のこと言ってる?
単にNetflixやAmazonPrime観れるだけでいいならFireTVでも観れるよ
GPU性能ではNvidiaのShield TVが一番性能いいんじゃない?
2025/02/05(水) 17:00:46.09ID:STubXEuP
動画再生はそれ専用のチップに任せるから動画再生だけなら大差ないと思う
2025/02/05(水) 17:08:41.76ID:5eqOl08v
>>645
Fire TV Cube
Shield TV
2025/02/05(水) 17:24:26.46ID:5eqOl08v
Google TV Streamer
Fire TV Cube
Shield TV PRO 2017
それぞれ持ってるけどゲームはPCかPS5でやるからアンドロイド機なんかではやらないけど
SoCの性能差はGUI操作に如実に表れるよカクツキはストレス溜まる
ShieldとCubeはほぼ同じかなGTSはカク付くね戻ると明らかにモッサリしてるのが分かる
ただそれぞれ一長一短でtorneがまともに動くのはGTSでShieldはインストールして動くがSD画質でしか見られない
Cubeはインストール出来るが視聴出来ない
ビットストリーム対応はShieldがほぼ全ての形式が完璧に出力出来る
650名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/15(土) 15:46:06.50ID:MgS77IEz
Google TV Streamer の UTTK.241210.003 (UTT3.240625.001 から) アップデートにより、Android セキュリティ パッチ レベルが 2024 年 8 月から 2025 年 1 月まで引き上げられます。
329 MB で、 11 月の35.35 MB のアップデートよりもサイズが大きくなっています。Chromecast と同様に、「その他のバグ修正とパフォーマンスの改善」のみが含まれています。(参考までに、Chromecast with Google TV は昨年 8 回のアップデートが行われています。)
一方、ファームウェアをバージョン 1.00 から 1.02 にアップグレードする音声リモコンのアップデートがあります。インストールするには、アップデート後に Google TV ストリーマーを再起動してください。
このアップデートは、Google のファームウェア バージョンとリリース ノートのページにはまだ反映されていません。ユーザー( Android Authority経由) によると、このアップデートにより、Dolby Atmos が停止する問題が修正され、Dolby TrueHD と DTS-HD Master Audio は検出されたコーデックとしてリストされなくなりました。接続されたウェブカメラもより一貫して検出されるようになりました。
651名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/15(土) 16:24:10.76ID:MgS77IEz
torne mobileで発生していた動きの激しい場面のジャギーが改善した
2025/02/16(日) 07:58:50.90ID:e4z5qcoD
メルカリ行き決定

Google TV Streamerがリリースされたとき、デバイスのオーディオ設定ではサラウンド サウンド形式がサポートされていると表示されていたにもかかわらず、Dolby TrueHD や DTS-HD などのロスレス オーディオ形式のパススルーはサポートされていませんでした。Streamer のオーディオ設定にこれらのロスレス オーディオ形式があることから、将来のアップデートで有効になる可能性が示唆されていました。しかし、この期待はデバイスの最新のソフトウェア アップデートによって打ち砕かれました。現在展開中の新しいアップデートでは、Google TV Streamer によって検出されるオーディオ コーデックのリストから Dolby TrueHD と DTS-HD Master Audio が削除されました。

いつものように、Google はこのアップデートで何が追加または修正されたかについては明らかにしていません。Android TV サブレディットの優秀なメンバーが、他の変更点を見つけるために調査しています。オーディオ コーデックの削除以外にも、Google TV Streamer のセキュリティ パッチが 2025 年 1 月に更新され、リモコンのソフトウェアも更新されています。今のところ明らかな変更点はこれだけです
2025/02/16(日) 09:40:16.61ID:xu8tmhb6
アップデートしてみるか
2025/02/16(日) 16:18:01.73ID:buNr5zVD
>>652
オメエはそれでいいや
長文読んでねえけど
2025/02/17(月) 10:56:16.85ID:rViuI7sp
俺はヤフオクいき
やはりGoogleだからな。所詮は公告屋が隙間時間に作成したデバイスでしかない。
ユーザーという最大限の顧客に寄り添ったモノづくりをしていないのは明らかだ。娘が(男の娘じゃないぞ(笑))がアップル製品がいいと言われたので、近所の山田電機で買ってきた。
2025/02/17(月) 13:51:13.22ID:wcxShUbJ
>>655
作文乙
2025/02/17(月) 20:23:34.79ID:4n7j/gRU
爺には無理なんだろ
2025/02/20(木) 06:49:40.48ID:tszRS/nQ
>>655
オメエもそれでいいや
2025/02/20(木) 23:17:08.15ID:V1e0984F
>>658
つまりオメモ買ったのか
2025/02/20(木) 23:17:22.29ID:V1e0984F
>>656
実話だよ
2025/02/21(金) 12:59:33.67ID:CCjRzhNK
>>659
発売日に買って満足してるよ
2025/02/21(金) 22:07:33.94ID:m6rdaT4P
>>655
何ができなかったとか、こういう利用スタイルにマッチしないとか感想かくならもうちょっと頑張れよ
2025/02/23(日) 00:15:36.54ID:3/A+ZFx6
>>662
やはりアップル製品以外はメディアコンテツの消費にあらず
2025/02/25(火) 12:10:08.23ID:+fq+LUo2
素直にFireTvでいいかと
2025/02/25(火) 12:23:07.70ID:gIAeGzNP
GTSとFire TVのどっちを買うかで迷ってるんだけど、Amazonのサービス(ビデオ、ミュージック、フォト)をフル活用するならFire TV、そうじゃ無いならGTSって感じ?
2025/02/25(火) 12:38:33.64ID:b4MJM5p6
>>665
Googleフォト、Google Home、スマホからのキャストを使わず、
スマートホームのMatter用のThreadボーダールーター機能が不要で、
映画やドラマを観るだけならFireTVでじゅうぶんだよ
GTSが優れてるという訳ではないよ
2025/02/25(火) 13:12:17.10ID:gIAeGzNP
>>666
>スマートホームのMatter用のThreadボーダールーター機能が不要で、
これが分からんw
2025/02/25(火) 13:29:12.79ID:b4MJM5p6
>>667
MatterはGoogleやAmazonやAppleなどに共通するスマートホームの規格
照明や玄関ドアロックなどを声やセンサーやスケジュールなどで制御するやつね
Matterの通信方式の一つがThread
Thread通信を仲介する機能がThreadボーダールーター

つまりMatter対応機器がある場合に家の中のWi-Fiルーターが落ちたりして
Wi-Fiが使えなくなったとしてもThreadで制御できるようにするためには
Threadボーダールーターが必要になって、その機能をGTSが内蔵してるるということ
ちなみにこの機能はGoogle Nest HubやAmazon EchoやApple TVなどにもある
2025/02/25(火) 15:39:41.49ID:gIAeGzNP
>>668
何となく分かった
スマートホームは導入する予定は今の所無いけど、Googleフォトを使ってるし、スマホからのキャストもしたいからGTSかな
教えてくれてありがとう

でも、スマートカーテンくらいは導入しても良いかなって思えるw
他は欲しい物は特に無い
2025/02/25(火) 17:31:51.28ID:b4MJM5p6
>>669
今後何かしらスマートホームをやるのであればGTSにしてもいいかもね
うちはカーテン、シャッター、インターホン、防犯カメラ、照明、コンセントなどを制御してる
GTSがあればテレビでそれらのオンオフもできるしインターホンやカメラの映像もストリーミングできる
Google Nest Hubとかを持ってないならGTS買って損はないと思う
2025/02/25(火) 23:10:22.65ID:gIAeGzNP
>>670
めっちゃ便利そうw
ヤバい、気になって来たw
2025/02/26(水) 19:14:16.15ID:Yczdff1x
>>665
サクサク動作、ネット接続なくても起動できるstreamerをオススメする
ワイはfireはメルカリで処分した
2025/02/26(水) 20:49:04.16ID:HTjmjZhS
>>672
トンクスw
GTSはスマートホーム、Fire TVは動画視聴の為の端末って感じか
2025/02/27(木) 12:46:05.61ID:K0aoSUPc
動画観るだけならFire TV Stickをセールの時に買うのが一番いいと思う
今まさにセールしてる
2025/02/27(木) 15:07:36.98ID:0hkHFoMz
>>674
GoogleフォトをキャストしたいからGTSかな
2025/02/27(木) 15:33:16.37ID:VnMsLa3e
GoogleのサービスとかAndroidと連携したいんならGoogle TV良いんだけどGTSより安いラインの製品も続けて欲しいよな
677名無しさん@3周年
垢版 |
2025/02/27(木) 16:02:19.91ID:LsUjc1AW
現状16000円のSTREAMERを買うくらいならチューナーレステレビか中華ミニPCで視聴環境を作ったほうが良い
2025/02/27(木) 16:46:46.67ID:clG6/USf
急用でこれ買ったけど
一部の量販店はfiretvstick売ってんのね、値段考えるとこっちにすればよかったか
2025/03/02(日) 10:37:18.34ID:PSsB5HbV
>>678
だな
無意味に高いし出来る事が変わらない
2025/03/03(月) 11:19:44.63ID:LACSR/rS
>>679
映画ドラマ観るだけならね
>>666 に書いたような機能も欲しいならFireでは無理
2025/03/03(月) 23:07:39.00ID:zRtfQ/LT
>>680
既にGooglehomeは持っているからね
写真は、NASがメインなので使わないです
2025/03/04(火) 11:49:01.86ID:Kf83VjQ8
>>681
ならFireでいいと思う
うちもGoogle Nest HubあるからFire使ってる
Nest Hubある人にはGTSのメリットはあまりないと思う
2025/03/04(火) 20:42:23.42ID:r3ZFv1W2
>>682
そうかあ
Googleの新型だと聞いて嬉しいにね
2025/03/06(木) 23:48:48.59ID:mqUMRTMj
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/09(日) 22:25:52.59ID:pKuyGJe9
FireTVスティックさえ買えばいい
2025/03/10(月) 19:16:38.02ID:ktPqPXrm
昨日からTVerとAbemaがおかしくてインストールしないしたんだが、それでも遅くてマトモに使えない。
streamerが悪いのかなー。
めんどくさいけど土日に初期化してみるかなぁ
2025/03/10(月) 19:30:31.19ID:0uPv57hH
>>686
広告カットの変なの入れてんじゃないの?
2025/03/10(月) 20:30:33.32ID:VdRhkbH3
Chromecast built-inのコンポが気になる
Panasonicの「SC-PMX900」って奴
どんなアプリでも飛ばせるのかね?
昔有ったオーディオのみの対応とかだったら困る
2025/03/10(月) 20:32:55.54ID:VdRhkbH3
正直、CDにもラジオにもUSBメモリにもDLNAにも対応しなくて良いから、Chromecast built-inにだけ対応したコンポを作って欲しい
構造が単純になるから製造コストが下がって売値も下がるやろw
2025/03/11(火) 04:52:23.42ID:BWBv/+nW
>>687
chromecastの方でCA証明書がなんとかと出てるけど
それかなぁ
まだ試す時間ないけど
691名無しさん@3周年
垢版 |
2025/03/11(火) 10:08:38.31ID:pr0wpA02
>>689
アンプとchromecast買うのではだめなの?
2025/03/11(火) 11:57:08.41ID:oZi2CN6r
今時コンポなんて買う人いるの?
Chromecast対応アンプとPolkかDALIのスピーカー買えばいいのに
https://www.arcam.co.uk/jp/product,accessories,accessories,solouno.htm
2025/03/11(火) 12:10:07.13ID:MXmSIpMu
>>691
そう言う組み合わせも有るのか
アンプとChromecastの組み合わせにするメリットは?
694名無しさん@3周年
垢版 |
2025/03/11(火) 12:19:16.12ID:Xr/gGbzN
とりあえずGTSと関係ない話題は他所でやれば?
2025/03/11(火) 13:01:58.08ID:MXmSIpMu
>>694
スマソ
2025/03/20(木) 22:21:15.23ID:5lVSMrLq
【新型待望論】Chromecast Part.26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1726576840/
697名無しさん@3周年
垢版 |
2025/03/30(日) 21:50:11.24ID:h4/2sC1J
GTS買った人で7.1.4ch環境の人いる?
Fire TVで今話題のアトモスが5.1.2chになるという症状はGTSはない?
2025/03/31(月) 11:13:46.88ID:xqgNMjhw
7.1.4ch環境ある人ならFireTVかAppleTVかGoogleTV内蔵テレビをすでに持っててGTS買わないかな
2025/03/31(月) 17:35:24.07ID:hV9vTQ6W
同士の皆様。
Google TV Streamerで
Netflix
AmazonPRIME
Dolby Atmosが思う存分楽しめる
映画を教えて下さいませ。!
700名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/01(火) 06:25:44.71ID:KpVa2+aD
AIで彼女を裸に
https://unclothy.com/?ref=cm60twd1e011313su7d9fep86
701名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/01(火) 09:18:56.64ID:wI0R73+a
Googleテレビで購入してた映画5本

いきなりライブラリから消えた……

何故だろう???
702名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/05(土) 00:22:34.31ID:pTIcvy5Y
シャオミのサード良さそう セカンドより高くなってるけど
2025/04/05(土) 17:01:57.53ID:/17g2MgS
買えないよな
地方だし
こんな値段にされたらババアの日当2日分だぜ
頭使えよなGoogle
704名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/05(土) 18:34:45.11ID:n2rcbv0M
地方だと買えないの?
705名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/05(土) 21:44:02.27ID:iCKq3zyk
ババアの日当2日分!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
2025/04/05(土) 22:20:37.94ID:/17g2MgS
>>704
最低時給だからな
>>705
お前はイクラか
YOASOBIのボーカルのイクラとならセックスしたい
2025/04/06(日) 10:46:19.87ID:n3bh1qwB
地方は最低時給だから買えないって・・・
東京だとその差以上に生活費が高いんだけどな
そういう人は地方でなくても買えないよ
最初からFireTVStickの中古でも買っとけ
708名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/06(日) 16:11:56.07ID:u3ktkegN
値段の割に足りないとこ多い
709名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/07(月) 11:02:12.62ID:H/0+cEMI
>>708
足りないところ多い?
動画アプリ、ゲーム、有線LAN端子、Googleキャスト、Googleフォト、
Google Home対応、Matter対応、Threadルーター対応、
リモコン探し機能、などかなり沢山の機能があるけどまだ足りないの?
他に何が必要?
2025/04/07(月) 21:42:23.70ID:edKQdqL3
>>707
Googleがいいからだろ
ババアがろくな仕事に就けないのも悪い
今日もジャンブ、ヤングマガジン、ビッグコミックと金が無くなるし、俺のガソリンというなの氷結も必要
2025/04/07(月) 21:43:14.87ID:edKQdqL3
>>709
スマートフォンのゲームだろ
原神やりたいし、ただでav見たいからGoogleなんとかしろよ
2025/04/08(火) 11:02:03.10ID:edUjxNia
スマートフォンのゲームがやりたいならスマートフォンでやってろよ
そのうち掃除してくれないとか食事作ってくれないとか言い出しそうだな
2025/04/08(火) 20:03:07.15ID:D6O8WA/h
>>712
こっちが掃除も飯のメニューも指示するに決まっているだろ
2025/04/09(水) 12:55:24.08ID:y0HN0wRl
256GBのUSBメモリ繋げると不安定で切断されるんだけど、256だと電力余計にくうとかあるのか?
128なら平気
2025/04/09(水) 22:56:20.24ID:v99Q839V
>>714
繋ぐ意味が分からない
nasで運用したら
2025/04/20(日) 10:40:45.27ID:mEsdXm5W
TVerの広告うざすぎる、
717名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/26(土) 19:15:31.74ID:GEPRCydn
今日届いて早速torne入れたけど、画質優先だとカクカクしてフリーズする。
有線でもWi-Fiでも結局同じ。なんでや?
718名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/26(土) 19:41:00.48ID:GEPRCydn
>>717
自己解決。
もしかしてと思い、PS5で使ってるHDMIケーブル使ったら改善。
ケーブルの規格が古くて4Kに未対応だったのが原因っぽい。
torneの画面も高精細になったw
2025/04/26(土) 19:47:45.41ID:8nbS6U2i
そういえばChromecast (with Google TV含む) だとケーブル直付け(初代はケーブルすらない)だからそういうの気にする必要なかったんだな
720名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/26(土) 20:29:41.19ID:o9jGF7RP
ダイソーで4KうたってるHDMI2.0の買ってきたけど問題なかった。
2.1 の奴は倍以上の値段だし、長さも50cm長くてムダだから助かった。
721名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/30(水) 17:28:56.44ID:qFMDx7Cg
スマホのストアクレジットでちょうど買えるんだけど、これってとどのつまりどういう商品なの?
買うと良いことある?
2025/04/30(水) 18:23:42.55ID:AkeRS1FY
>>721
あなたのテレビにはAndroidが搭載されていますか?
搭載されてるならおそらくこれは不要
723名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/01(木) 01:18:27.27ID:jrfnKuqQ
>>721
Fire TV Stickの少し高級版と思えばよい
724名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/01(木) 05:57:40.81ID:zMkiNNI4
買っちゃった。
どうせストアクレジットの使い道ないし…😅
725名無しさん@3周年
垢版 |
2025/05/01(木) 06:43:54.59ID:VGhF9+b0
>>724
フリマサイトで売却してる人が多いね。
安く買えたから助かったよw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況