PeerBlock(PB) - PeerGuardian2(PG2)の分家(fork)バージョン(フリーウェア)
◆開発元サイト
ttp://www.peerblock.com/
◆PeerBlock 1.2 (r693)
ttp://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.2.0-r693
◆1.2 r693 日本語化パッチ
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B_xxU_CAEoVtVXF6eHVkZ0NmUU0&tid=0B_xxU_CAEoVtMENPVi0yUF9peWM#list
◆PeerBlock 1.1 (r518)
ttp://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.1.0-r518
◆1.1 r518 日本語化パッチ
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B_xxU_CAEoVtb0RoQ09OT2RkUmM&tid=0B_xxU_CAEoVtMENPVi0yUF9peWM#list
◆関連スレ
lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★ 5 (`ハ´ )
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253852167/
◆前スレ
PeerBlock 16ブロック目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1440770710/
探検
PeerBlock 17ブロック目©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/30(日) 11:24:29.92ID:DTc/yyMN
2017/04/30(日) 11:25:05.57ID:DTc/yyMN
デフォルトリストの『P2P』、『Spyware』、『Advertising』、『Education』には当然のごとくチェックを入れるとして、
追加のブロックリストとしてお勧めなのは
http://list.iblocklist.com/?list=cn(中国遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=kr(韓国遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bad-peers(P2Pで良くないことしてる人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/dshield(ハッカー等の危険な人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/hijacked(スパム配信を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2(企業や研究所を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)
追加方法は、起動画面「Protection」のタブの「List Manager」のボタンを押して、リスト管理画面の行き「Add」のボタンを押す。
リスト追加画面内の「Description」はリスト名なので好きに付けて良い、「Location」の「Add URL:」を選択して上記のURLを入力する。
最後に「Type」の項目が「Block」になっていることを確認して「OK」を押す。以上の操作をURLごとに繰り返す。
これで設定は終わりです。今のところ、この設定で格段に接続しやすくなりました!
ttp://www.peerblock.com/releases(PeerBlockの本体)
ttp://www.iblocklist.com/lists.php(最新のブロックリスト)
登録リスト一覧
Bluetack Level1 List http://list.iblocklist.com/?list=bt_level1
Nexus23 ipfilterX List http://list.iblocklist.com/?list=nxs23_ipfilterx
ads Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_ads
edu Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_edu
spyware Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_spyware
level3 Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_level3
bogon Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_bogon
spider Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_spider
Microsoft List http://list.iblocklist.com/?list=bt_microsoft
rangetest Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_rangetest
追加のブロックリストとしてお勧めなのは
http://list.iblocklist.com/?list=cn(中国遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=kr(韓国遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bad-peers(P2Pで良くないことしてる人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/dshield(ハッカー等の危険な人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/hijacked(スパム配信を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2(企業や研究所を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)
追加方法は、起動画面「Protection」のタブの「List Manager」のボタンを押して、リスト管理画面の行き「Add」のボタンを押す。
リスト追加画面内の「Description」はリスト名なので好きに付けて良い、「Location」の「Add URL:」を選択して上記のURLを入力する。
最後に「Type」の項目が「Block」になっていることを確認して「OK」を押す。以上の操作をURLごとに繰り返す。
これで設定は終わりです。今のところ、この設定で格段に接続しやすくなりました!
ttp://www.peerblock.com/releases(PeerBlockの本体)
ttp://www.iblocklist.com/lists.php(最新のブロックリスト)
登録リスト一覧
Bluetack Level1 List http://list.iblocklist.com/?list=bt_level1
Nexus23 ipfilterX List http://list.iblocklist.com/?list=nxs23_ipfilterx
ads Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_ads
edu Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_edu
spyware Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_spyware
level3 Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_level3
bogon Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_bogon
spider Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_spider
Microsoft List http://list.iblocklist.com/?list=bt_microsoft
rangetest Bluetack http://list.iblocklist.com/?list=bt_rangetest
2017/04/30(日) 11:27:49.27ID:DTc/yyMN
171 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/06(木) 20:31:59.41 ID:tNnOILcI0
win10にしたらスタートアップに登録しても自動起動しないな
困ったな
180 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 06:39:38.18 ID:Na/aCjbx0
>>171
ttp://www.peerblock.com/userguide/how_to_use/htu-useraccountcontrol
これの通りやったらいけたで
win10にしたらスタートアップに登録しても自動起動しないな
困ったな
180 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 06:39:38.18 ID:Na/aCjbx0
>>171
ttp://www.peerblock.com/userguide/how_to_use/htu-useraccountcontrol
これの通りやったらいけたで
2017/04/30(日) 11:29:12.60ID:DTc/yyMN
17 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 22:00:12.98 ID:2EZhbMqh0
>>10 より簡単
Windows10 自動起動
----この下から--------------------------------
@echo off
cls
schtasks /create /tn PeerBlockAutoStart /tr "%PROGRAMFILES%\PeerBlock\peerblock.exe" /sc ONLOGON /rl HIGHEST
echo.
pause
----この上まで--------------------------------
上の内容を PeerBlock Autostart.cmd などのファイル名で保存 (exeのパスが違ってたら修正)
その保存したのを管理者として実行
タスクスケジューラーに登録されるのでこのファイルは捨ててよい。
スタートアップのショートカットも不要
http://forums.peerblock.com/read.php?3,16683,16724#msg-16724
>>10 より簡単
Windows10 自動起動
----この下から--------------------------------
@echo off
cls
schtasks /create /tn PeerBlockAutoStart /tr "%PROGRAMFILES%\PeerBlock\peerblock.exe" /sc ONLOGON /rl HIGHEST
echo.
pause
----この上まで--------------------------------
上の内容を PeerBlock Autostart.cmd などのファイル名で保存 (exeのパスが違ってたら修正)
その保存したのを管理者として実行
タスクスケジューラーに登録されるのでこのファイルは捨ててよい。
スタートアップのショートカットも不要
http://forums.peerblock.com/read.php?3,16683,16724#msg-16724
2017/04/30(日) 11:31:27.86ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:34:17.92ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:36:16.76ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:38:15.83ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:40:15.99ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:41:14.86ID:oR0vV3x6
ほ
2017/04/30(日) 11:43:19.08ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:45:18.45ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:47:20.53ID:DTc/yyMN
保守
2017/04/30(日) 11:47:43.43ID:oR0vV3x6
20まで?
2017/04/30(日) 11:48:24.38ID:DTc/yyMN
20まで
2017/04/30(日) 11:48:59.34ID:oR0vV3x6
よっしゃよっしゃ
2017/04/30(日) 11:49:40.06ID:oR0vV3x6
捕手
2017/04/30(日) 11:49:51.90ID:DTc/yyMN
支援THANKS!
2017/04/30(日) 11:51:00.04ID:oR0vV3x6
↓20
2017/04/30(日) 11:51:14.63ID:DTc/yyMN
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd!
/ ~つと)
( ・ω・) dd!
/ ~つと)
2017/04/30(日) 11:55:35.25ID:DTc/yyMN
GWで人いないのかな
2017/04/30(日) 11:56:11.09ID:X1rKyZeP
捕捕捕
2017/04/30(日) 14:48:57.85ID:j+gw4lpe
前スレ610日 15時間 29分 36秒で完走かあ
2017/04/30(日) 16:20:29.08ID:B7L88/sq
>>1
乙M$ブロック
乙M$ブロック
2017/05/08(月) 08:05:16.47ID:IIe6BvWu
ttps://code.google.com/archive/p/peerblock/downloads
2017/05/15(月) 12:24:44.64ID:L6Ol854w
最近勝手にブロック状態になってて2chの書き込みが失敗するときがあるんだけど
2017/05/15(月) 18:59:48.33ID:hG2fEBU9
おもしろーい! 釣られちゃったぁ!
2017/05/18(木) 16:19:02.32ID:glQ7BVUw
やらかしてくれたぜ
APNICのマヌケどもが
APNICのマヌケどもが
2017/05/18(木) 20:42:00.82ID:W5H2xh2/
APNIC何したの?
2017/05/26(金) 17:24:41.06ID:rX+pAiCK
別にP2Pやってないから追加のブロックリスト何いれればいいかな?
2017/05/26(金) 18:13:04.74ID:/huT0YoY
全部禁止して通信が必要なものだけ許可すればいいじゃん
32[名無し]さん(bin+cue).rar
2017/05/27(土) 22:08:07.86ID:a6Izin0c デフォルトリストってチェック外して置いた方がいいのかこれ
2017/05/27(土) 22:20:32.97ID:C5TVKsp5
いいえ
34[名無し]さん(bin+cue).rar
2017/06/15(木) 21:15:39.39ID:1aDr0Dgx Microsoftから5秒ごとくらいにアクセスあるんだけどなにこれ
2017/06/15(木) 21:27:08.58ID:8NpF9hXK
CUアプデ祭り中
2017/06/16(金) 01:13:31.32ID:hy+Yggwo
どういうこと?
2017/06/21(水) 20:54:28.55ID:Q1HmlQlT
FireHOLのIPリストの情報まとめてあるサイトで見たら
dshieldとかspywareとか1年以上中身変わってないじゃないですかヤダー
同じ人のlevel1とかlevel2とかは最近更新されているから今後更新されるのかどうなのか
dshieldとかspywareとか1年以上中身変わってないじゃないですかヤダー
同じ人のlevel1とかlevel2とかは最近更新されているから今後更新されるのかどうなのか
2017/06/21(水) 22:28:47.35ID:pGraIPR2
なんかもうすっかり終わった感が漂ってるよな
くだらない欲かいて有料化なんてしようとするから
結局大半のユーザー自体が離れてしまった
くだらない欲かいて有料化なんてしようとするから
結局大半のユーザー自体が離れてしまった
2017/06/21(水) 22:38:24.38ID:E0Vk26So
何もレスがないってことは年1000円程度課金して特に不満なく使えてるってことじゃね
2017/06/21(水) 23:21:07.01ID:pGraIPR2
どうなんだろう?
今の放置具合からそんな奴が大勢いるとは到底見えないんだけども…
今の放置具合からそんな奴が大勢いるとは到底見えないんだけども…
2017/06/22(木) 00:15:20.58ID:rxbOkE0g
かといって、他にフリーで優秀なソフトない品。
2017/06/22(木) 00:36:16.83ID:pYslt2Ka
ふと誤解というか早とちりされそうだなと思ったので追記しとくと怪しいのは
Bluetackとabuseのものだけで他は大丈夫かと(国別と有料は載っていないのでわからないけど)
Bluetackもlevel2とlevel3は今年に入ってまだ1回だけど先月に更新していてlevel1はこまめに更新し続けているようす
Bluetackのそのほかのリスト(spywareのような頻繁に更新が必要になりそうなもの含めて)は400とか500日更新されていない
ちなみにI-Blocklistが作成したリストは必要あらば更新されているようなので公式が終わっているということはない模様
Bluetackとabuseのものだけで他は大丈夫かと(国別と有料は載っていないのでわからないけど)
Bluetackもlevel2とlevel3は今年に入ってまだ1回だけど先月に更新していてlevel1はこまめに更新し続けているようす
Bluetackのそのほかのリスト(spywareのような頻繁に更新が必要になりそうなもの含めて)は400とか500日更新されていない
ちなみにI-Blocklistが作成したリストは必要あらば更新されているようなので公式が終わっているということはない模様
2017/06/22(木) 05:24:35.71ID:UNWdfbJ3
2017/06/22(木) 16:00:59.12ID:zQwrd89K
2017/06/23(金) 00:20:32.91ID:TLMiGZFr
確かに Bluetack level1 はほぼ毎日更新してるよね
2017/06/23(金) 01:30:41.53ID:O2SZePLx
2017/06/23(金) 05:46:09.31ID:zlNGDOU4
無料で使っていく場合、もうデフォルトの3つのリストは古すぎて使う意味無いのかしら?
代わりになるようなリストってあるのでしょうか?
代わりになるようなリストってあるのでしょうか?
2017/06/23(金) 07:03:33.14ID:C88XLmkP
そもそも今どうやって使えばいいんだ
リスト更新が有料になってから一度も更新していない
リスト更新が有料になってから一度も更新していない
2017/06/23(金) 17:14:08.36ID:Df3Sd55l
listファイルを削除するだけで無料で更新できるよ
2017/06/23(金) 17:44:24.84ID:dgsHJEqR
いいえ
2017/06/23(金) 18:40:29.68ID:81/dnpnO
それ無理らしい
2017/06/23(金) 18:43:13.46ID:5oevyywT
開発側も解ってるだろうからその方法あんまり言い広めると対策されてアプデ出来なくなるかもしれん
2017/06/23(金) 20:00:45.17ID:mTnFwGoj
とっっくに無理だよ
5443
2017/06/24(土) 02:48:17.28ID:iQqRhzcp 無料で順調なオレの1.1のプログラ・設定一式
いっそフォルダ毎差し上げたいくらいだw
いっそフォルダ毎差し上げたいくらいだw
2017/06/24(土) 08:17:51.89ID:VZ/LS7rK
あー>>37の話はファイルの更新日時変わっていても中身が更新されてないのか
データベースから自動的にスクリプトでデータ引っ張り出してリスト化してるだけだろうから
スクリプトが動いて更新されているように見えているけどデータベースが更新されてないとかそんな感じなんかな
もしそうだった場合はspywareやdshieldなんかは今後の更新は期待できない感じか
データベースから自動的にスクリプトでデータ引っ張り出してリスト化してるだけだろうから
スクリプトが動いて更新されているように見えているけどデータベースが更新されてないとかそんな感じなんかな
もしそうだった場合はspywareやdshieldなんかは今後の更新は期待できない感じか
2017/06/24(土) 12:11:08.22ID:LhaLS5At
>>48
年1000円も払えん┣¨底辺なの?笑
年1000円も払えん┣¨底辺なの?笑
2017/06/24(土) 12:18:59.88ID:/92dHzjO
金よりむしろ、海外の怪しいやつらに個人情報抜かれるリスクのほうがでかい。
2017/06/24(土) 18:18:32.23ID:USXq/s7n
>>46
1.1ってWin7以上で動くの?動かないってここで聞いたけど
1.1ってWin7以上で動くの?動かないってここで聞いたけど
2017/06/24(土) 18:22:29.62ID:9V5LzxdB
IP抜かれたからってなんのリスクがあるんだろ
2017/06/24(土) 18:44:00.02ID:lKig+kR4
IPの話なんて誰もしてないわ
2017/06/24(土) 19:07:17.95ID:ywRcvU7k
Vプリカも知らないのか
情報集めないやつほど不安あおるよな
情報集めないやつほど不安あおるよな
2017/06/25(日) 01:35:40.80ID:x8EMlxRa
>>57
買い物したことないんかよ 色々やり方調べるやろ
買い物したことないんかよ 色々やり方調べるやろ
2017/06/26(月) 21:55:52.93ID:8k+Qqr4F
まあ、金払いたい奴は好きにすれば良いんじゃないかと
2017/06/26(月) 23:47:43.81ID:zxGq6yNu
公式フォーラムの人たちはだいぶ前に無料リストをまとめた今も毎日更新しているbiglist入れたり
他のサイトの入れたり書式の違うfireholのリストを流用したりってのはあったようだね
他のサイトの入れたり書式の違うfireholのリストを流用したりってのはあったようだね
2017/07/14(金) 18:33:36.95ID:ud66WBs0
Anti-Infringement とか Spider とか久々に更新されとる
2017/07/15(土) 14:02:07.58ID:8WMaK3Xf
昨日から今日にかけて一見各リスト怒涛の更新なんだが、よく見ると削除したレンジをまた追加したりとか、
そんなことばかりやってる。
そんなことばかりやってる。
2017/07/15(土) 22:33:52.67ID:omT9n7va
はぁ
2017/07/31(月) 01:54:05.01ID:MdrZWtvZ
ほ
2017/07/31(月) 22:29:26.71ID:zNU5ZHkI
も
2017/08/04(金) 22:39:30.47ID:38h/7FLq
さ
2017/08/04(金) 22:41:07.34ID:8j7O5xYv
せ
2017/08/05(土) 06:28:34.46ID:o9PkPVxb
ん
2017/08/05(土) 16:01:19.49ID:iaskeqWs
に
7443
2017/08/05(土) 18:47:33.58ID:nWqNFfXr か
2017/08/05(土) 21:52:34.16ID:GSnPvbXM
く
2017/08/06(日) 08:12:43.13ID:Dnh4yISX
し
2017/08/06(日) 20:03:41.96ID:qNyhACY1
て
2017/08/06(日) 20:04:53.67ID:xaXQrg81
す
2017/08/07(月) 13:16:19.27ID:yLJIdnXa
る
2017/08/07(月) 23:39:52.34ID:ipqIpCUs
history.dbってのが容量くってるんだけど、どうやって消すの?
2017/08/07(月) 23:42:43.21ID:ohWWzpOi
右クリックして削除ってやればキエル
2017/08/07(月) 23:45:38.30ID:Y3mi5okI
settingで何日分残すかと最大サイズが決められる
一般的に起動中にファイル削除できないのは正常だろう
一般的に起動中にファイル削除できないのは正常だろう
2017/08/08(火) 00:01:25.38ID:d9TGvSM9
View Histry → File → Export で保存できる
2017/08/08(火) 14:50:47.55ID:OcQNa2nz
2017/08/08(火) 17:21:08.28ID:OcQNa2nz
手動でやっても最新のにならんのね・・・
2017/08/08(火) 17:22:35.96ID:JEwITzyy
そのテンプレ古すぎるし
2017/08/08(火) 19:01:13.63ID:Fvnutnhd
年1000円くらい保険料として払って損ない
2017/08/09(水) 15:44:19.60ID:pZRhvAPl
2017/08/12(土) 15:40:45.96ID:gaFYTtrR
ブロックリストを公開してるサービス一覧
https://zeltser.com/malicious-ip-blocklists/
https://zeltser.com/malicious-ip-blocklists/
2017/08/12(土) 19:45:26.09ID:l4ockVgB
>>89
多すぎ。入れた方が良いリストにしておくれ
多すぎ。入れた方が良いリストにしておくれ
2017/08/13(日) 07:25:06.99ID:RI0cjL/Z
取り敢えず、国内の
K冊サイバー課の最新リストが欲しいな
K冊サイバー課の最新リストが欲しいな
2017/08/13(日) 10:40:22.01ID:9MiDj4fi
アメリカのIPからポートスキャンされまくってんだけど何が起きてんの
2017/08/13(日) 12:23:45.96ID:5f19MRXE
暇なトランプが遊んでんだろ
2017/08/16(水) 00:01:28.41ID:htKJ/Z6R
ほ
2017/08/16(水) 12:37:41.69ID:hsTtSvyy
ら
2017/08/16(水) 12:53:14.13ID:N5sj/C/r
見
2017/08/16(水) 13:09:03.03ID:u/XqwzGW
え
2017/08/16(水) 15:09:37.64ID:TuNGg/RD
ぬ
2017/08/16(水) 19:13:55.18ID:maptB9hl
聞
2017/08/16(水) 19:30:26.21ID:MQWoEHxY
々
2017/08/20(日) 20:48:15.28ID:gPnwTLzi
な
2017/09/04(月) 03:42:13.40ID:6uVJhOlg
iblocklist.comは完全に終了?
2017/09/04(月) 18:36:37.75ID:uine4Vby
もう意味なんかないんだろうなこのソフトと思いながら惰性で動かしてる
2017/09/04(月) 19:26:12.10ID:q4MkNdeC
とりあえずFireHOLのIPリストをPeerBlock形式に直して使ってる
2017/09/11(月) 12:24:29.74ID:aH39thon
皆どこに移ったの
2017/09/11(月) 17:41:31.81ID:9Oeyy+Ix
そもそも移ったやつはここに居ないと思うが…
2017/09/11(月) 21:47:55.89ID:wkxFh//0
これで十分満足です
2017/09/12(火) 19:55:15.09ID:EO9SRcbg
具体的にどんな攻撃からどんな形で守ってくれてるのか未だに分からん
2017/09/15(金) 05:18:20.28ID:idUbnvl7
みんなどこいったんだ
2017/09/15(金) 12:02:35.75ID:7FNn1u81
後ろに居るよー
2017/09/15(金) 16:27:43.17ID:3euNeLuF
下にも居るよ
2017/09/16(土) 22:14:23.29ID:5IzhDkDP
ここに居るよ
2017/09/16(土) 23:07:05.88ID:QHb+BgLj
最近まで>>2入れてた情弱もいますよ
2017/09/17(日) 04:07:16.83ID:8iWryEE+
いやいや、王道だろ
2017/09/17(日) 05:17:47.76ID:yJcBlJeo
PC買い替えたらもうこのソフトは入れないかな
そろそろお別れだ
そろそろお別れだ
2017/09/17(日) 08:45:12.72ID:nRGcfXsD
ば
2017/09/17(日) 15:03:28.38ID:Otu7NhwH
みんな年間1000円払って使ってるん?
それとも他に良いソフトでも出来た?
それとも他に良いソフトでも出来た?
2017/09/17(日) 19:33:20.25ID:7rwMndz1
なんでタダで使えるモノにカネ払うんだよ?
2017/09/17(日) 19:53:49.78ID:E2RvNkqC
ブロックリストはただで使えないよ
2017/09/19(火) 18:45:44.96ID:g1Z05YB9
国別でブロックするのはどこが一番信頼性高いの?
2017/09/20(水) 07:01:44.35ID:JdxTaCE7
そういうのは弾くものを選別するより許可制にしてそれ以外全部弾いた方が良い
2017/09/23(土) 16:19:42.21ID:DrRS2Lrn
afrinic、apnic、arin、lacnic、ripenccだな
2017/09/24(日) 08:49:26.55ID:Pq8eEPWP
そこから国別で抽出できるなら、そうだね
2017/09/24(日) 09:57:31.44ID:C5VwWOay
今はPGもPBも使ってないんだけど、まな板って今でも使ってるやついるんかな
2017/09/24(日) 23:11:31.55ID:v7GPBlLC
まな板で月一で更新してる
2017/09/27(水) 06:08:45.95ID:j6DBgX5l
国別リストで全部の国をブロックすると約36億個なんだけど
iblockの主要フィルタを加えると40億超えるんだけどなんで?
iblockの主要フィルタを加えると40億超えるんだけどなんで?
2017/09/27(水) 06:44:58.95ID:Fuubdu7D
インターネットの民間開放前から所持してるところもあるんだからそうなる
2017/09/28(木) 05:48:03.88ID:a1CkG/M2
そういうのがbogonなのかと思ってたけど
よく見るとbadpeersとかにも国別に入ってないIPがあるんだね
よく見るとbadpeersとかにも国別に入ってないIPがあるんだね
2017/09/29(金) 06:42:03.00ID:PvIj2vRK
4.18か何かにバージョンアップされた時に、バックドアがどうのとお前ら散々騒いでたじゃん
あの後もインストールしてた奴が結構居たってこと?
あの後もインストールしてた奴が結構居たってこと?
2017/10/03(火) 17:15:46.70ID:q7ULwMX+
I-Blocklist が 9/27 を最後に更新止まった希ガス
以前の更新が少なかった頃でも bt_level1 だけはほぼ毎日更新されてたんだが
以前の更新が少なかった頃でも bt_level1 だけはほぼ毎日更新されてたんだが
2017/10/03(火) 17:52:26.88ID:w5+ExS+o
9/30にちゃんと更新できたけど?
2017/10/03(火) 19:51:36.50ID:4dxXAibL
普通に更新あるますv1.1
win7pro64sp1
win7pro64sp1
2017/10/03(火) 20:17:43.77ID:XbzybnbM
お前等金払ってるの?
2017/10/03(火) 20:23:02.22ID:q7ULwMX+
あーごめん
もっと具体的に書くと、ファイルは更新されてる(タイムスタンプは進んでる)けど内容はまったく変更なしと
もっと具体的に書くと、ファイルは更新されてる(タイムスタンプは進んでる)けど内容はまったく変更なしと
2017/10/03(火) 22:44:54.98ID:wW7h68PX
https://iplists.firehol.org/?ipset=iblocklist_level1
更新止まってる
まあその前に1年ぐらい更新止まってて最近更新しだしてただけだから通常運転と言えなくもない
更新止まってる
まあその前に1年ぐらい更新止まってて最近更新しだしてただけだから通常運転と言えなくもない
2017/10/23(月) 09:15:07.32ID:FCgKBj9C
ipv6にはどう対処すればいいの?
2017/10/23(月) 18:25:36.84ID:hbvkN7R4
IPv6停止
2017/11/02(木) 03:18:57.81ID:P4EMRmtp
FireHOLをPBから直接更新できないの?
いちいちローカルから追加するの面倒だ。
いちいちローカルから追加するの面倒だ。
2017/11/02(木) 09:36:13.93ID:JEF7SI4F
定義のurlが変わらないなら直リンを登録すればいいじゃん
2017/11/08(水) 16:11:39.98ID:Se8QFbgN
>>2のこれ↓、リスト追加して更新できたからリストから削除してもう一度追加し直したらサブスクリプションを要求されるようになってしまった。
どういうことなんだ?
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)
どういうことなんだ?
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)
2017/11/08(水) 18:18:42.15ID:1coFrems
リストに追加すると更新処理を行うから同じリストなら更新確認頻度が多過ぎると判断されたんだろう
142141
2017/11/08(水) 18:26:51.30ID:1coFrems urlの追加だったからそこへ定義を取得しに行く
ローカルファイルならそこで完結する
ローカルファイルならそこで完結する
2017/11/08(水) 19:43:06.17ID:Se8QFbgN
>>141
URLでPeerblock側に登録していたが、そういうことなのか……。
URLでPeerblock側に登録していたが、そういうことなのか……。
2017/11/08(水) 20:47:19.93ID:zpL65zMG
それ、全然更新されてないだろ
2017/11/11(土) 03:22:29.14ID:zs3OVw6/
先週あたりからclass win32_errorで勝手に落ちるようになったので
Logみたらpeerblock.conf.bak.tmpがpeerblock.conf.bakを上書きできないとか言い出してる。
どういうことだろう……そもほかの人も同じ事例が発生してるんだろうか
Logみたらpeerblock.conf.bak.tmpがpeerblock.conf.bakを上書きできないとか言い出してる。
どういうことだろう……そもほかの人も同じ事例が発生してるんだろうか
2017/11/11(土) 22:13:08.94ID:/qd0XMBg
うちではそんなエラー出てない
とりあえずPeerBlockの再インストとかしてみたらどうよ
とりあえずPeerBlockの再インストとかしてみたらどうよ
2017/11/12(日) 13:32:46.79ID:CUM2gBaY
Win7 64bitだけど問題なく使えてるわ
2017/11/12(日) 13:33:08.37ID:0/PBIF7E
Win7 64bitだけど問題なく使えてるな
2017/11/14(火) 20:36:11.36ID:PFDZyG1R
2017/11/16(木) 02:02:59.24ID:n4u0QbME
2017/11/17(金) 00:02:44.29ID:EKhq6yUZ
v1.1 r518からr691にしたらサブスクリプションでまったく更新できなくなったので戻した
2017/11/21(火) 19:55:31.24ID:YkXs2clY
というか、このソフト昨日入れてみたんだけど、ホントにIPブロック出来てんの?
指定書式通りに自分でリスト作って突っ込んでブロック設定してみた上で
特定ソフトからそのIPアクセス行くように設定してみたんだけどブロック出ない
インバウンドもアウトバウンドもハネてる様子ないんだけど(ログに出ない)
v1.1 r518/win7/64bitの話
指定書式通りに自分でリスト作って突っ込んでブロック設定してみた上で
特定ソフトからそのIPアクセス行くように設定してみたんだけどブロック出ない
インバウンドもアウトバウンドもハネてる様子ないんだけど(ログに出ない)
v1.1 r518/win7/64bitの話
2017/11/21(火) 20:28:23.85ID:0XsHF8zc
2017/11/21(火) 20:55:18.54ID:YkXs2clY
2017/11/21(火) 22:31:41.15ID:J/LjRN00
>>154
FTPやメールソフトで試したんじゃないだろうな
もしそうならポートの設定で許可されてるからチェックを外す必要があるぞ
ていうか今俺がそれで試して失敗したんだけどねw
きちんと設定したらブロックされてメールチェックにちゃんと失敗してくれた
FTPやメールソフトで試したんじゃないだろうな
もしそうならポートの設定で許可されてるからチェックを外す必要があるぞ
ていうか今俺がそれで試して失敗したんだけどねw
きちんと設定したらブロックされてメールチェックにちゃんと失敗してくれた
2017/11/22(水) 02:27:00.89ID:3iOxKDeT
2017/11/22(水) 03:05:24.63ID:3iOxKDeT
>>155
ああ!そういうことか
sourceforgeのr518の64bit版zip入れてたんだけど、それが原因だったのかな?
r691のインストーラ版入れたらポート回りの設定出てきたわ
ちゃんとブロック動いてくれてる模様 r518でzip版入れたのが悪かったんだな多分
ありがとうねー
ああ!そういうことか
sourceforgeのr518の64bit版zip入れてたんだけど、それが原因だったのかな?
r691のインストーラ版入れたらポート回りの設定出てきたわ
ちゃんとブロック動いてくれてる模様 r518でzip版入れたのが悪かったんだな多分
ありがとうねー
2017/11/22(水) 08:36:14.41ID:OzCRu/Oj
他の分野でもそうだけどバグだの動かないだのの問題がでた場合は
その人自身が原因か単なる勘違いってパターンが9割9分
その人自身が原因か単なる勘違いってパターンが9割9分
2017/11/22(水) 12:43:06.63ID:3iOxKDeT
>>158
勘違いっつーかzip版配布してんのに先にインストーラ版でインストしてなかったら
まともに動かないとか誰が思うのよw
ちなみにバグだとは思ってなかったぞ 上でr518で動くけどr691だとダメだとか
いくつか見てたし、それでr518入れてみようと思ったわけだから
勘違いっつーかzip版配布してんのに先にインストーラ版でインストしてなかったら
まともに動かないとか誰が思うのよw
ちなみにバグだとは思ってなかったぞ 上でr518で動くけどr691だとダメだとか
いくつか見てたし、それでr518入れてみようと思ったわけだから
2017/11/22(水) 14:12:41.31ID:mQN/dttu
かれこれ5年以上無問題
by Win7pro64SP1
【本体】 PeerBlock_r518__x64.zip
中身(license.txt, pbfilter.sys, peerblock.exe,readme.rtf)
ファイルバージョン: 1.1.0.518(peerblock.exe)
サイズ:2.51MB 更新日時: 2010/11/07 11:24
【日本語パッチ】
pb11_r518jp_vista64.exe
ファイルバージョン:1.0.5.0
製品バージョン:1.0.0.0
サイズ:35.0KB
by Win7pro64SP1
【本体】 PeerBlock_r518__x64.zip
中身(license.txt, pbfilter.sys, peerblock.exe,readme.rtf)
ファイルバージョン: 1.1.0.518(peerblock.exe)
サイズ:2.51MB 更新日時: 2010/11/07 11:24
【日本語パッチ】
pb11_r518jp_vista64.exe
ファイルバージョン:1.0.5.0
製品バージョン:1.0.0.0
サイズ:35.0KB
2017/11/22(水) 18:21:27.96ID:kT/mSKWU
PeerBlock 1.0+ (r484) - BETA RELEASE
これから変えてない
これから変えてない
2017/11/22(水) 21:55:32.99ID:3bnh6k68
1.2 r693
まぁ一週間過ぎれば更新されてる
まぁ一週間過ぎれば更新されてる
163[名無し]さん(bin+cue).rar
2017/12/14(木) 08:06:01.36ID:mKxWG1mF 勘違いしてたわ
母親のためだったのかよ
切ないわ
母親のためだったのかよ
切ないわ
2017/12/14(木) 08:20:57.72ID:KLdrNdrv
いや、きれい事言って正当化するなら
尚更ちゃんと働けよ
スレチだが
尚更ちゃんと働けよ
スレチだが
2017/12/14(木) 14:09:34.61ID:aWuEiAu3
おまえら一体どこの誤爆したんだよ その方が気になるわwwwwwwwwwwwww
2017/12/14(木) 19:38:57.45ID:IjUbuKxJ
壮絶な誤爆に吹いたw
2017/12/14(木) 23:28:05.26ID:7aIDE2dE
>>165
そう気になる
そう気になる
2017/12/15(金) 07:02:08.95ID:cCvSXAEH
中国のYouTuber的なやつが270mの高層ビルから落っこちて死んだんだが
そいつが高層ビルに登ってる映像をアップする理由が病気の母親の治療費ためだって話の事への誤爆じゃない
そいつが高層ビルに登ってる映像をアップする理由が病気の母親の治療費ためだって話の事への誤爆じゃない
2017/12/15(金) 11:14:34.35ID:BfHs2ghp
2017/12/15(金) 12:10:35.25ID:+2Bkno2/
馬鹿はギャンブルでしか金稼ぐ方法思いつかないからな
YouTuber(笑)とか死んで草wwwww
YouTuber(笑)とか死んで草wwwww
2017/12/16(土) 05:34:31.67ID:bBd+mcEQ
許可取ってやってた訳でも無いだろうし
巻き添えの可能性を無視してやってたんだろうから自業自得以上の責任は負わないとダメだな
っていうか法を犯してる配信にはびた一文払わないという事になって貰わないと巻き込まれるこっちが困る
巻き添えの可能性を無視してやってたんだろうから自業自得以上の責任は負わないとダメだな
っていうか法を犯してる配信にはびた一文払わないという事になって貰わないと巻き込まれるこっちが困る
2017/12/22(金) 22:03:20.34ID:/zDWLysr
2017/12/22(金) 22:47:27.95ID:InwAjjbX
設定でログを取らないになってるとかじゃないの
2017/12/22(金) 23:43:07.90ID:/zDWLysr
再インストールしたら動作しました(ブロックリストがずらずら表示される)
その状態で日本語パッチ当てたら動作しなくなりました(ブロックリストが何も表示されない)
何かミスってる可能性あるけどとりあえず動いたからいいや
その状態で日本語パッチ当てたら動作しなくなりました(ブロックリストが何も表示されない)
何かミスってる可能性あるけどとりあえず動いたからいいや
2017/12/22(金) 23:50:38.02ID:/zDWLysr
それにしても絶え間なくブロックしますね
こんなに大量のアクセスがあるなんて思ってなかった
こんなに大量のアクセスがあるなんて思ってなかった
2017/12/23(土) 03:56:37.59ID:Y/x87Lie
>>175
なんでもかんでもブロックしてるとHPすらまともに表示しなくなるときあるから注意な
後、MSとかのIP全ブロックするとスカイプなんかの接続が跳ねられるという悲劇も
まあ取り敢えず最低でも支那と朝鮮だけは全ブロックお勧め 何されるかわかったもんじゃないw
なんでもかんでもブロックしてるとHPすらまともに表示しなくなるときあるから注意な
後、MSとかのIP全ブロックするとスカイプなんかの接続が跳ねられるという悲劇も
まあ取り敢えず最低でも支那と朝鮮だけは全ブロックお勧め 何されるかわかったもんじゃないw
2017/12/23(土) 05:35:59.07ID:KY4STqlP
私も、192.168.1.2 がしつこくアタックして困ってます
2017/12/23(土) 14:32:17.60ID:Y/x87Lie
>>177
・・・・・・・それはネタで言ってるのか?
192.168.x.xはローカルネットワーク用のIPだぞ
大抵は自分の繋いでる別PCかルータか、もしくはなんかしらの周辺機器が
他の機械ないかしらーって検索してるのが反応してるってことなんだけど
稀に無線LANの暗号化抜けてきてクラック対象探してる場合とか単純に
暗号化抜けられちゃったんでただ乗りネットしてやるぜひゃっはー!なヤツが
PCの共有入れっぱなしのせいで検索されてる、なんてことも有り得るけどw
・・・・・・・それはネタで言ってるのか?
192.168.x.xはローカルネットワーク用のIPだぞ
大抵は自分の繋いでる別PCかルータか、もしくはなんかしらの周辺機器が
他の機械ないかしらーって検索してるのが反応してるってことなんだけど
稀に無線LANの暗号化抜けてきてクラック対象探してる場合とか単純に
暗号化抜けられちゃったんでただ乗りネットしてやるぜひゃっはー!なヤツが
PCの共有入れっぱなしのせいで検索されてる、なんてことも有り得るけどw
2017/12/23(土) 15:09:43.20ID:nnOXcm5f
|ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 支那と朝鮮
>>175
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 支那と朝鮮
>>175
2017/12/24(日) 01:05:30.59ID:isNdWF7s
|ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>177
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>177
2017/12/24(日) 01:30:57.85ID:Vc0Da9yl
デフォルトの設定ではblockリストに入れてないと表示されない
ネタかマジで基地外かの2択だ
ネタかマジで基地外かの2択だ
182[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/01/03(水) 03:35:57.64ID:I5JX4qUB ダウンロード不要で見られるネットで儲かる方法
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
OQ7NR3MXMB
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
OQ7NR3MXMB
2018/01/09(火) 09:55:33.47ID:1MX2e0uk
↑ウイルスサイト
184[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/01/10(水) 18:21:33.70ID:ygQ0tjqk もうリスト有料になってこれ死んだんだな・・・。
他に代替ツールが無いもんなのかな(´・ω・`)
他に代替ツールが無いもんなのかな(´・ω・`)
2018/01/10(水) 19:48:30.76ID:kGhXy7qV
御前岳
2018/01/10(水) 19:55:05.32ID:/uaN61Oa
御前岳は、福岡県八女市と大分県日田市との境界にある山である。
大分県側では権現岳とも呼ばれる。標高は1,209m。九州百名山大分百山のひとつで、津江山系県立自然公園に指定されている。
ウィキペディア
大分県側では権現岳とも呼ばれる。標高は1,209m。九州百名山大分百山のひとつで、津江山系県立自然公園に指定されている。
ウィキペディア
2018/01/10(水) 23:51:59.92ID:KOiWj3Ku
>>184
そんなもん自分でリスト作ればいいじゃん
リストなんてただのフォーマット決まったテキストなんだし難しくもなんともない
それで日本のIPと最低限必要そうなIPだけallowリストに登録、他のIPは
全部blockリストに入れておけばそれで事足りるんだけど
そうすりゃいちいちリストアップデートの必要すらないんだから死んだもクソもないw
そんなもん自分でリスト作ればいいじゃん
リストなんてただのフォーマット決まったテキストなんだし難しくもなんともない
それで日本のIPと最低限必要そうなIPだけallowリストに登録、他のIPは
全部blockリストに入れておけばそれで事足りるんだけど
そうすりゃいちいちリストアップデートの必要すらないんだから死んだもクソもないw
2018/01/10(水) 23:54:52.93ID:/uaN61Oa
*.jp
2018/01/13(土) 22:48:13.07ID:dlpukk/f
数年ぶりに動かしてるけど、アフリカとかイランとか前見なかったよう国が増えてるような・・・
2018/01/15(月) 04:48:02.59ID:VNhDR09O
そりゃこんだけネットが発展してくりゃいくらネットの発展が遅い国だって
それなりに使えるヤツは出てくるだろう もちろんその中にはクラッカーも含まれる
特に不思議な話じゃない
それなりに使えるヤツは出てくるだろう もちろんその中にはクラッカーも含まれる
特に不思議な話じゃない
2018/01/15(月) 05:16:23.00ID:zXkqEv82
1.1使いだけど
すこぶる絶好調!
良いBlockです
win7Pro64sp1
すこぶる絶好調!
良いBlockです
win7Pro64sp1
192[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/01/17(水) 14:01:45.14ID:o7359iPJ 材料なっしー
ねるぽ 乙
ねるぽ 乙
2018/01/18(木) 14:22:53.85ID:+VeBhvfV
企業リスト入れると動画サイトすら見れなくなるのって悪意を感じるw
2018/01/18(木) 17:12:02.62ID:1xYXKNXH
そういうもんだろ、何言ってるんだ
2018/01/19(金) 08:27:29.57ID:Z76+7LYu
配布リスト使ってる人って自力編集しないの?
いくつかのリスト取得後に編集で取捨選択で新規リスト作って
それ保存しておけば自分の好きなようにブロックできるんだけど
(動画サイトはスルー他はブロック、みたいな)
配布されてるものだけを信じてると意外なIPブロックされてないことあるよ
いくつかのリスト取得後に編集で取捨選択で新規リスト作って
それ保存しておけば自分の好きなようにブロックできるんだけど
(動画サイトはスルー他はブロック、みたいな)
配布されてるものだけを信じてると意外なIPブロックされてないことあるよ
2018/01/19(金) 09:56:28.35ID:UPGBcRVf
面倒すぎる
2018/01/19(金) 14:44:50.18ID:dq71ZjtG
ブラウザで設定できればいいのにね
2018/01/19(金) 17:10:10.98ID:mMUJh8CB
こんなの補助用
日本以外全部入れといて使うのが正解
日本以外全部入れといて使うのが正解
2018/01/20(土) 14:07:32.93ID:Ks7Es8XH
地味に一部の広告が消されるのでちょっと便利
2018/01/20(土) 16:02:22.13ID:Qo6e6/vk
OK
2018/01/20(土) 18:01:32.45ID:i6dJMmDm
>>195
自分用許可リスト、拒否リストを作ってListManagerに読み込ませている
自分用許可リスト、拒否リストを作ってListManagerに読み込ませている
2018/01/20(土) 18:25:52.10ID:O4Gkmw2Y
両方作る意味は?
2018/01/20(土) 18:31:51.08ID:i6dJMmDm
拒否リストは配布にないところを追加
許可リストは配布にあるが大丈夫そうなところを通す
許可リストは配布にあるが大丈夫そうなところを通す
2018/01/20(土) 18:49:31.18ID:O4Gkmw2Y
把握
リストは2つだけじゃないのね
リストは2つだけじゃないのね
2018/02/09(金) 00:24:01.84ID:N1ek8GkZ
久しぶりに更新してみたらリスト更新ができた件
2018/02/11(日) 14:03:02.29ID:2iH/5NwO
三日に一度の更新ペース
2018/02/17(土) 18:21:25.88ID:AOvbWzQg
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
208[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/02/25(日) 18:21:01.49ID:PcK6HPLe 121.179.95.161
2018/03/25(日) 18:54:33.94ID:CJ/1AitD
http://www6.atpages.jp/pg2/block.txt
P2P blocklist (Japan)
このリストどこか移転したの?
『@PAGES(アットページーズ)は
2018年2月28日17:00をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。』
で繋がんないんだけど?
P2P blocklist (Japan)
このリストどこか移転したの?
『@PAGES(アットページーズ)は
2018年2月28日17:00をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。』
で繋がんないんだけど?
210[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/19(木) 00:15:39.54ID:4IpoHNxz PeerBlock 1.2 動作中だと PCのインターネット時間設定が出来ぬ ブロックしていた なぜ
2018/04/19(木) 00:33:10.92ID:Nh0gAvlf
ntpを遮断してたんだろ
2018/04/19(木) 09:38:16.41ID:6D60D2ca
もしくは自分が接続しようとしてるntpのIPがブロックIPの中に混ざってるとか
allowリスト作ってその中に自分が使うntpのIP入れておけばいんじゃないの
allowリスト作ってその中に自分が使うntpのIP入れておけばいんじゃないの
2018/04/19(木) 11:43:15.76ID:0WrhYW2F
UDP 123
2018/04/21(土) 19:22:57.60ID:/dc22wTn
National Institute of Information and Communications Technology:133.243.238.163-133.243.238.164
National Institute of Information and Communications Technology:133.243.238.243-133.243.238.244
を許可リストに入れる
National Institute of Information and Communications Technology:133.243.238.243-133.243.238.244
を許可リストに入れる
215[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/25(水) 13:07:17.67ID:kaouDzjP >>209
役にたたないだろうけど、VPNで安心ダウンロード!!に書いてある内容をマージして、ここにアップしておいた。
https://anonfile.com/D9E3j4e6bf/block.txt
役にたたないだろうけど、VPNで安心ダウンロード!!に書いてある内容をマージして、ここにアップしておいた。
https://anonfile.com/D9E3j4e6bf/block.txt
2018/05/01(火) 19:14:20.84ID:619iD6Jb
192.168.1.2 が怒濤の如くアタックして来やがる
2018/05/01(火) 19:15:10.39ID:aWp06Q/9
>>216
それローカルでないの?
それローカルでないの?
2018/05/01(火) 19:32:31.07ID:d+VAC9HN
クソワロタ
2018/05/01(火) 19:44:05.01ID:fw33nn6G
|ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>216
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>216
2018/05/01(火) 21:15:48.64ID:3w47Ke3c
この流れ好き
221[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/05/01(火) 22:46:03.77ID:YiyAo7PY 実際ローカルの通信遮断してたら何か問題起きる?
2018/05/01(火) 22:47:58.79ID:cmEflWS9
0.0.0.0-255.255.255.255でフルブロックしててもアプデボタン押すとDBに繋がってリストDLするんだなコレ
2018/05/01(火) 23:37:25.20ID:7C9z8oSO
>>222
http接続(のみ)を許可しているのでは?
http接続(のみ)を許可しているのでは?
2018/05/02(水) 18:41:35.24ID:oJ3r+dA1
>>221
何の為にどこに接続しようとしてるのかにもよるがOS自体がくっそ重くなる
何の為にどこに接続しようとしてるのかにもよるがOS自体がくっそ重くなる
2018/05/11(金) 11:49:38.87ID:KoIhdxUc
読売新聞が素人ゆめ落としてるなw
226[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/05/28(月) 23:09:05.18ID:shlQ7wWe タスクトレイのアイコンがいつの間にか黄色になってんだが、これはどういう状態なんだ?
2018/05/28(月) 23:13:47.60ID:2JQqfNDz
HTTP is Allow
2018/05/28(月) 23:17:34.51ID:shlQ7wWe
2018/06/12(火) 20:40:24.71ID:wqxoGcXw
sopcast使ってるんだけど中国や韓国のIPをブロックするためにPeerBlockを推奨してたからさっき落としたんだけど
>>2の7つのリストを追加したら中国韓国のIPは遮断出来るの?
>>2の7つのリストを追加したら中国韓国のIPは遮断出来るの?
2018/06/13(水) 00:44:28.35ID:SSD1roqp
>>229
全IPは網羅してないと思うよ 確認してないけど
どっちも完全に遮断したいならそれらのリストの1つを取り敢えずダウンロードするなりして
中身を見て書式を覚えてから自分で作った方が早い
ttps://ipv4.fetus.jp/kr
ttps://ipv4.fetus.jp/cn
おそらく現時点での全IP網羅リスト
/24とか/12とかの意味が分からない場合は
ttp://pinkroot.tumblr.com/post/18119445027/
これでも見て覚えるといんじゃないの
全IPは網羅してないと思うよ 確認してないけど
どっちも完全に遮断したいならそれらのリストの1つを取り敢えずダウンロードするなりして
中身を見て書式を覚えてから自分で作った方が早い
ttps://ipv4.fetus.jp/kr
ttps://ipv4.fetus.jp/cn
おそらく現時点での全IP網羅リスト
/24とか/12とかの意味が分からない場合は
ttp://pinkroot.tumblr.com/post/18119445027/
これでも見て覚えるといんじゃないの
231[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/15(日) 22:21:48.58ID:BSLkY7so2018/07/16(月) 02:28:47.17ID:v51tKQ9G
最近アプデのリスト更新ができねぇ
課金しないと情報もらえないの?そうなの?
課金しないと情報もらえないの?そうなの?
233[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/16(月) 02:39:00.88ID:CAoF0nWU2018/07/16(月) 03:13:54.82ID:v51tKQ9G
235[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/16(月) 03:16:56.21ID:Srwfailo >>231
課金するとリストの隠しリンク公開と、無課金でも落とせるgz?やらのリストのアドレスも変わるらしいぞ(=中身も違う)
課金するとリストの隠しリンク公開と、無課金でも落とせるgz?やらのリストのアドレスも変わるらしいぞ(=中身も違う)
2018/07/16(月) 13:22:52.21ID:bjO4C910
ワイ、設定めんどくさいからV1.1のまま使ってたけど、最新のお前らでも接続できんのか
2018/07/16(月) 13:23:40.09ID:3AscP4HS
サーバー落ちてる訳でもないのか
2018/07/17(火) 20:10:53.53ID:YlKBp9k4
最近の公式の無料リストは惰性で入れてただけだけどそんなことになっていたのか……
仕入れられるものは他から仕入れるべきだな
仕入れられるものは他から仕入れるべきだな
239[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/17(火) 20:54:56.41ID:G+5OwbPw 年1000円が微妙なとこだな
余裕の金額だけど購入手続は足踏みするライン
余裕の金額だけど購入手続は足踏みするライン
2018/07/17(火) 21:34:58.44ID:aZGMoU8D
なんで皆んな全IPアドレスブロックして必要なのだけ許可しないの?
241[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/17(火) 21:44:33.39ID:dkeOLn3m >>240
ゴニョゴニョなことしてるからイチイチ許可してたら大変だろ
ゴニョゴニョなことしてるからイチイチ許可してたら大変だろ
2018/07/18(水) 00:50:11.32ID:gwt44hES
それ判別できずに間違って許可して終わりじゃね?
2018/07/20(金) 13:46:16.11ID:H1N6OMWf
ブロックリスト削除後のアップデート確認では、リスト更新が出来なくなったって事?
己のブロックリストを見ると、2016/06/21が最新リストだった orz
(起動時に行われていた「リストの自動更新」は何だったんだ??)
リスト全削除(permallow.p2b などは保存)後にアップデート確認(更新失敗 0)したら、
ブロックIP数は、逆に減った。(3,507,618,982 → 3,506,958,561)
ある意味、最新リストに更新された??
最新リストだと、リスト自体の行数は増えているけど、、、
Japan:14.1.4.0-14.1.7.255
Japan:14.1.8.0-14.1.15.255
ある意味、水増し
己のブロックリストを見ると、2016/06/21が最新リストだった orz
(起動時に行われていた「リストの自動更新」は何だったんだ??)
リスト全削除(permallow.p2b などは保存)後にアップデート確認(更新失敗 0)したら、
ブロックIP数は、逆に減った。(3,507,618,982 → 3,506,958,561)
ある意味、最新リストに更新された??
最新リストだと、リスト自体の行数は増えているけど、、、
Japan:14.1.4.0-14.1.7.255
Japan:14.1.8.0-14.1.15.255
ある意味、水増し
2018/07/20(金) 16:02:50.55ID:H1N6OMWf
bluetack は、終わっています。
bluetack 由来のリストは、更新されているように見えても更新されていません。
PeerBlock のデフォルトの4リストも、bluetack のリストです。
って事?
bluetack 由来のリストは、更新されているように見えても更新されていません。
PeerBlock のデフォルトの4リストも、bluetack のリストです。
って事?
2018/07/20(金) 17:50:00.81ID:H1N6OMWf
PeerBlock デフォルト4ファイル 日本語版での表記(英語版表記/iblocklistでのリスト名)
(リストの URL は、PeerBlock インストール先の peerblock.conf から)
P2P(P2P/level1) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-1
スパイウェア(Spyware/spyware) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/spyware
広告(Advertising/ads) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/ads-trackers-and-bad-pr0n
教育機関(Education/edu) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/edu
実際は更新されていたりして、、、
iblocklist のリスト一覧に、以前は存在していた TBG 由来のリスト群は見当たりません。
例えば、Primary Threats
https://www.iblocklist.com/list.php?list=ijfqtofzixtwayqovmxn
http://list.iblocklist.com/?list=ijfqtofzixtwayqovmxn
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats
落とせますが、Bluetack 以上に、更新されていない可能性が高いでしょう。
Country 別リスト(https://www.iblocklist.com/lists?category=country)は、
例えば、Japan
https://www.iblocklist.com/list?list=jp
http://list.iblocklist.com/?list=jp
ソース内にモロ出しされてる URL から、落とせました。
実際に更新されているのか否かは、定かではありません。
General(https://www.iblocklist.com/lists?category=general)は、
「金を払えや」と言って来るので、ダウンロードは無理ポイです。
って事?
(リストの URL は、PeerBlock インストール先の peerblock.conf から)
P2P(P2P/level1) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-1
スパイウェア(Spyware/spyware) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/spyware
広告(Advertising/ads) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/ads-trackers-and-bad-pr0n
教育機関(Education/edu) http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/edu
実際は更新されていたりして、、、
iblocklist のリスト一覧に、以前は存在していた TBG 由来のリスト群は見当たりません。
例えば、Primary Threats
https://www.iblocklist.com/list.php?list=ijfqtofzixtwayqovmxn
http://list.iblocklist.com/?list=ijfqtofzixtwayqovmxn
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats
落とせますが、Bluetack 以上に、更新されていない可能性が高いでしょう。
Country 別リスト(https://www.iblocklist.com/lists?category=country)は、
例えば、Japan
https://www.iblocklist.com/list?list=jp
http://list.iblocklist.com/?list=jp
ソース内にモロ出しされてる URL から、落とせました。
実際に更新されているのか否かは、定かではありません。
General(https://www.iblocklist.com/lists?category=general)は、
「金を払えや」と言って来るので、ダウンロードは無理ポイです。
って事?
246[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/21(土) 00:06:47.42ID:oOx76+id 9.99$チャリンしたらそれらのURLが全て変わるからな…閲覧制限リストも見れるし
不安やら疑問に思う人達はチャリンして正々堂々、ストレスから解放されることをオススメする
不安やら疑問に思う人達はチャリンして正々堂々、ストレスから解放されることをオススメする
247[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/21(土) 12:11:24.95ID:18mAG08Y アプデ出来なくなったら終わり
でも他に代わりが無い
でも他に代わりが無い
2018/07/21(土) 14:18:33.34ID:mCzuu//b
marunouchi も見なくなったな
2018/07/21(土) 17:09:03.16ID:T7WAO599
>>247
終わりもクソもねーだろ
んなリスト自分で継ぎ合わせて保存しておきゃ今までの分は
まるまる保存できるんだからある程度のIPがその中に登録されてりゃ
十分使える
それが気に食わないなら全IPをdenyに設定しておいて本当に必要な
IPだけをallowにすればそれで完全とは言わんがほぼブロック出来る
終わりとか言ってんのは自分がやりもしないで出来ないとか言ってる甘え
終わりもクソもねーだろ
んなリスト自分で継ぎ合わせて保存しておきゃ今までの分は
まるまる保存できるんだからある程度のIPがその中に登録されてりゃ
十分使える
それが気に食わないなら全IPをdenyに設定しておいて本当に必要な
IPだけをallowにすればそれで完全とは言わんがほぼブロック出来る
終わりとか言ってんのは自分がやりもしないで出来ないとか言ってる甘え
2018/07/21(土) 17:36:12.73ID:zHkl1+Ke
リストなんてちょっと正規表現使って変換するだけだろ
2018/07/21(土) 21:29:09.21ID:5Iny110Z
数年前弄ったきりで殆ど402エラーだがそれでも20億ぐらい残ってるな。こんだけあれば大丈夫やろ(適当)
2018/07/22(日) 13:59:56.92ID:3woasKWy
私は一つのブロックリストのサイトを見つけました。
http://www.peerblocklist.com/
Malicious http://www.peerblocklist.com/pb-malicious.p2p
Bogons http://www.peerblocklist.com/pb-bogons.p2p
Tor Nodes http://www.peerblocklist.com/pb-tornodes.p2p
Phishtank http://www.peerblocklist.com/pb-phishtank.p2p
Coppers http://www.peerblocklist.com/pb-coppers.p2p
Snitches http://www.peerblocklist.com/pb-snitches.p2p
いくつかの IP アドレスは、残念な事に PeerBlock に登録できません。
IP アドレスが範囲指定されていない事に原因が有ると思われます。
誤)Malicious - listed by blocklist.de:100.15.200.76
正)Malicious - listed by blocklist.de:100.15.200.76-100.15.200.76
自力で修正できない方は、サイト管理人さんを見つけ出し、
修正を哀願するのも一つの解決策だと思われます。
http://www.peerblocklist.com/
Malicious http://www.peerblocklist.com/pb-malicious.p2p
Bogons http://www.peerblocklist.com/pb-bogons.p2p
Tor Nodes http://www.peerblocklist.com/pb-tornodes.p2p
Phishtank http://www.peerblocklist.com/pb-phishtank.p2p
Coppers http://www.peerblocklist.com/pb-coppers.p2p
Snitches http://www.peerblocklist.com/pb-snitches.p2p
いくつかの IP アドレスは、残念な事に PeerBlock に登録できません。
IP アドレスが範囲指定されていない事に原因が有ると思われます。
誤)Malicious - listed by blocklist.de:100.15.200.76
正)Malicious - listed by blocklist.de:100.15.200.76-100.15.200.76
自力で修正できない方は、サイト管理人さんを見つけ出し、
修正を哀願するのも一つの解決策だと思われます。
2018/07/22(日) 16:50:18.89ID:3woasKWy
peerblocklist.com から get すると、403 エラーを頂きました。
ダウンローダーを使用すると、落ちて来ました。
403 は、初歩的失敗の結果なのかも知れません。
落としたファイル群を正規表現でチョメチョメしたところ、
ブロック IP 数が微増しました。
(6つの URL)2,417,770,963 → (6つのブロックリスト)2,417,803,833
ダウンローダーを使用すると、落ちて来ました。
403 は、初歩的失敗の結果なのかも知れません。
落としたファイル群を正規表現でチョメチョメしたところ、
ブロック IP 数が微増しました。
(6つの URL)2,417,770,963 → (6つのブロックリスト)2,417,803,833
2018/07/22(日) 17:15:45.59ID:5NKA55Es
>>252のうち、「Coppers」をやると
Coppers listed by peerblocklist.com 192.168.1.3.54423 172.217.26.46.4443
これが頻繁に出るんだけど、許可していいのかな?なんか幅広すぎて許可するのが怖い
Coppers listed by peerblocklist.com 192.168.1.3.54423 172.217.26.46.4443
これが頻繁に出るんだけど、許可していいのかな?なんか幅広すぎて許可するのが怖い
2018/07/22(日) 19:32:41.18ID:keOKJFfC
日本以外全部はじくほうが早い
35億は弾けるぞ
35億は弾けるぞ
2018/07/22(日) 19:43:07.82ID:3woasKWy
>>254
Coppers Block unwanted government dogs from sniffing your buttcrack.
Coppers あなたのお尻を嗅ぐことから不要な政府の犬をブロックする
>192.168.1.3:54423 → 172.217.26.46:4443
192.168.1.3 は、プライベート IP アドレスです。
172.217.26.46 は、GOOGLE(米国)の持ち物らしいです。
4443 ポートは、メール系?
4443 ポートを許可するのも一つの方策です。
私は、138ポート(NetBIOS)・5353ポート(林檎)などがウザいです。
pb-coppers.p2p の最終行により、規制範囲は広大になっています。
>Coppers - listed by peerblocklist.com:128.0.0.0-255.255.255.255
IP アドレスのB・Cクラス(20億アドレスほど)を、一気に遮断します。
最終行までの1,000行ほどのチマチマした範囲指定を、一気に無意味化します。
景気が良いです。
Coppers Block unwanted government dogs from sniffing your buttcrack.
Coppers あなたのお尻を嗅ぐことから不要な政府の犬をブロックする
>192.168.1.3:54423 → 172.217.26.46:4443
192.168.1.3 は、プライベート IP アドレスです。
172.217.26.46 は、GOOGLE(米国)の持ち物らしいです。
4443 ポートは、メール系?
4443 ポートを許可するのも一つの方策です。
私は、138ポート(NetBIOS)・5353ポート(林檎)などがウザいです。
pb-coppers.p2p の最終行により、規制範囲は広大になっています。
>Coppers - listed by peerblocklist.com:128.0.0.0-255.255.255.255
IP アドレスのB・Cクラス(20億アドレスほど)を、一気に遮断します。
最終行までの1,000行ほどのチマチマした範囲指定を、一気に無意味化します。
景気が良いです。
2018/07/22(日) 20:05:51.13ID:5NKA55Es
port setting欄に「Add」で 4443「レ点」 というセッティングでOK?
258[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/22(日) 20:11:53.69ID:KzP4Hnt2 そんなに悩んでストレスと時間かける方がムダじゃないか?
259245
2018/07/24(火) 23:44:33.35ID:oEzpzvYs ■bluetack は、日々更新されているかも知れません。
Default P2P List(http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-1)の場合、
762,894,879 IP(更新日時 2016/05/18)
754,570,898 IP(更新日時 2018/07/22)
754,505,555 IP(更新日時 2018/07/24)
754,505,553 IP(https://github.com/firehol/blocklist-ipsets/ の iblocklist_level1)
デフォルト4リストの場合、
987,585,053 IP(更新日時 2016/06/21)
979,257,239 IP(更新日時 2018/07/22)
979,189,753 IP(更新日時 2018/07/24)
bogon(http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bogon)の場合、
666,661,543 IP(更新日時 2016/05/18)
647,770,791 IP(更新日時 2018/07/22)
647,770,791 IP(更新日時 2018/07/24)
647,770,791 IP(https://github.com/firehol/blocklist-ipsets/ の iblocklist_bogons)
■私は IP リスト集を見つけたかも知れません。
http://iplists.firehol.org/
私はどのリストを使用すべきか、判断がつきません。
http://iplists.firehol.org/?ipset=firehol_level1
私は左側のお品書き「local copy − download local copy」から firehol_level1.netset を落としました。
https://iplists.firehol.org/files/firehol_level1.netset
.netset や .ipset は、PeerBlock 形式ではありません。
正規表現でのチョメチョメなどが必要です。
https://github.com/firehol/blocklist-ipsets/
サイト下部右端の「from this link」から、
PeerBlock で、そのまま使えるファイルが落とせる事もあります。
私は、頭痛が痛いです。
■iblocklist.com に掲載されている Squidblacklist は、高額商品です。
http://www.squidblacklist.org/
$19.95/月、$95/年、$275/3年(商用オプションは別料金)
iblocklist.com との契約は、お得かも知れません。
Default P2P List(http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-1)の場合、
762,894,879 IP(更新日時 2016/05/18)
754,570,898 IP(更新日時 2018/07/22)
754,505,555 IP(更新日時 2018/07/24)
754,505,553 IP(https://github.com/firehol/blocklist-ipsets/ の iblocklist_level1)
デフォルト4リストの場合、
987,585,053 IP(更新日時 2016/06/21)
979,257,239 IP(更新日時 2018/07/22)
979,189,753 IP(更新日時 2018/07/24)
bogon(http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bogon)の場合、
666,661,543 IP(更新日時 2016/05/18)
647,770,791 IP(更新日時 2018/07/22)
647,770,791 IP(更新日時 2018/07/24)
647,770,791 IP(https://github.com/firehol/blocklist-ipsets/ の iblocklist_bogons)
■私は IP リスト集を見つけたかも知れません。
http://iplists.firehol.org/
私はどのリストを使用すべきか、判断がつきません。
http://iplists.firehol.org/?ipset=firehol_level1
私は左側のお品書き「local copy − download local copy」から firehol_level1.netset を落としました。
https://iplists.firehol.org/files/firehol_level1.netset
.netset や .ipset は、PeerBlock 形式ではありません。
正規表現でのチョメチョメなどが必要です。
https://github.com/firehol/blocklist-ipsets/
サイト下部右端の「from this link」から、
PeerBlock で、そのまま使えるファイルが落とせる事もあります。
私は、頭痛が痛いです。
■iblocklist.com に掲載されている Squidblacklist は、高額商品です。
http://www.squidblacklist.org/
$19.95/月、$95/年、$275/3年(商用オプションは別料金)
iblocklist.com との契約は、お得かも知れません。
2018/07/25(水) 20:09:08.06ID:NK2LOFV3
ノートンより高いw逆に言えばそこまで凄かったのか・・・・・
2018/07/26(木) 01:14:45.71ID:f4FEsZjn
>>260
凄いか凄くないかで言えば、凄い所は全くない
なんせ、ただのIPを書式通りに羅列しただけのリストだからな
どこぞの話じゃないが、denyリストに1.0.0.0-255.255.255.255って入れた後で
自分が必要なIPだけallowリストにぶっこめばそれで事足りるんだぞ
単純に行数増えてるからぼったくってもいいだろって値段にしか見えんわ俺には
凄いか凄くないかで言えば、凄い所は全くない
なんせ、ただのIPを書式通りに羅列しただけのリストだからな
どこぞの話じゃないが、denyリストに1.0.0.0-255.255.255.255って入れた後で
自分が必要なIPだけallowリストにぶっこめばそれで事足りるんだぞ
単純に行数増えてるからぼったくってもいいだろって値段にしか見えんわ俺には
2018/07/26(木) 02:28:58.52ID:ws083fvl
>>261
今、denyリスト+allowリストだけで試してるんだけど面白いね。予想外のがガンガンブロックされてる。
ところで、denyリストは0.0.0.0-255.255.255.255でもいいの?
今、denyリスト+allowリストだけで試してるんだけど面白いね。予想外のがガンガンブロックされてる。
ところで、denyリストは0.0.0.0-255.255.255.255でもいいの?
2018/07/26(木) 02:52:40.60ID:f4FEsZjn
0.0.0.0は、「このネットワーク」とか「このネットワークのホスト」だっけかな?って意味のIPだったと思うから
denyリストには通常使わないんじゃなかったかな ぶっこむと確かネットワーク使えなくなったはず
そんな記憶があったから1.0.0.0-って書いたんだけど、もし俺の覚え違いだったらすまぬ
denyリストには通常使わないんじゃなかったかな ぶっこむと確かネットワーク使えなくなったはず
そんな記憶があったから1.0.0.0-って書いたんだけど、もし俺の覚え違いだったらすまぬ
2018/07/26(木) 02:57:26.02ID:ws083fvl
>>263
ありがとう。0.0.0.0-と1.0.0.0両方試してみる。0.0.0.0でも今のところ不自由ないけどね。
ありがとう。0.0.0.0-と1.0.0.0両方試してみる。0.0.0.0でも今のところ不自由ないけどね。
2018/07/26(木) 11:22:14.36ID:zeEcCqbF
気を付けないとバックグラウンドで動いてるアンチウイルスのパターン更新なんかもブロックされて繋がらなくなるから
暫くはその手のやつはしっかり確認してた方がいいよ
暫くはその手のやつはしっかり確認してた方がいいよ
2018/07/30(月) 16:31:41.48ID:05aJQJz2
有料化になってから無料化にはならないよね
2018/07/31(火) 14:45:24.37ID:Ib1w1+mI
元々無料の頃でも
リストの更新なんて有って無い様なもんだったし
現状(非更新)状態で使ってるし何ら問題はナッシング
リストの更新なんて有って無い様なもんだったし
現状(非更新)状態で使ってるし何ら問題はナッシング
268[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/31(火) 17:03:14.28ID:URbm108D そうなんだろうなのコピペ
2018/07/31(火) 18:59:50.17ID://8jKTk1
更新できないなら、新規で落としてきたらええやん ホジホジ・・・ポイッ
2018/07/31(火) 22:45:49.67ID:geXEWdWu
元々プラシーボ程度の意味しかないだろうに
リストに実用性なんか存在しないから何ら問題はナッシング
リストに実用性なんか存在しないから何ら問題はナッシング
2018/08/01(水) 00:12:15.69ID:Iw8/4Y4G
最近まで長い間放置されていたから公式のリストもそんな使っていないという
2018/08/01(水) 07:24:25.70ID:Myt/Ykh/
というか、今でもpeerblock使ってるヤツの大半は自分でリスト作ってんじゃねーの?
そもそもIPv4のIP数なんてIPv6のIP数に比べたら馬鹿じゃねーの?って位少ないんだし
個別IPをリストにするかはともかく、範囲指定で適当にまとめたものは普通に作ってそうだけど
そもそもIPv4のIP数なんてIPv6のIP数に比べたら馬鹿じゃねーの?って位少ないんだし
個別IPをリストにするかはともかく、範囲指定で適当にまとめたものは普通に作ってそうだけど
2018/08/01(水) 22:15:18.96ID:VlChcHea
2018/08/01(水) 22:56:55.69ID:YP40a58q
これってIPv6対応してんの?
2018/08/01(水) 23:24:09.82ID:Myt/Ykh/
2018/08/01(水) 23:48:47.60ID:K8PE0nym
IPv6は無効にするよね
リスト普通に更新されてるけど更新止ってた?
有料化してもそのうちまた更新できるのでは?
全ブロックして許可リスト作ってるやつは少数だと思う・・・
それが最強のブロックリストでも・・・
リスト普通に更新されてるけど更新止ってた?
有料化してもそのうちまた更新できるのでは?
全ブロックして許可リスト作ってるやつは少数だと思う・・・
それが最強のブロックリストでも・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/02(木) 00:51:33.27ID:OZ7k79O7 変態廃人だけよそれは
2018/08/02(木) 06:32:29.37ID:uW++Qjgt
やらなきゃ(IPv6を潰さないと)意味ないよ
2018/08/02(木) 08:30:07.75ID:v+HPCTG4
もう残ってるので我慢でええやんなあ。エラー出ても何十億弾いてるでしょ
280[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/02(木) 12:06:19.94ID:OTJ7D4ce そうやって気にしないのも大事
残ってるやつで大丈夫かなーと無駄なストレス抱えてもしゃーない
残ってるやつで大丈夫かなーと無駄なストレス抱えてもしゃーない
2018/08/02(木) 20:34:44.52ID:MTnqrgFY
IPv6で思い出したけどsimplewall使ってみようかなと思いつつも
リストのスクリプト書き換えるの面倒で試さずここまで来たなあ
リストのスクリプト書き換えるの面倒で試さずここまで来たなあ
2018/08/02(木) 22:55:42.62ID:BK3nJekw
>>278
こっちが先かもしれないけど今年の流行語大賞決定?
相手のQB(ネットワークアダプタのプロパティからインターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6))をつぶしに行くん(無効にするの)で使ってください
やっても意味ないかもしれないけどインターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)以外すべて無効にしてる
こっちが先かもしれないけど今年の流行語大賞決定?
相手のQB(ネットワークアダプタのプロパティからインターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6))をつぶしに行くん(無効にするの)で使ってください
やっても意味ないかもしれないけどインターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)以外すべて無効にしてる
2018/09/10(月) 00:37:42.80ID:4KoMuoUp
>35.189.142.105:9000;TCP;Blocked
なにかと思えば、AbemaTV でした。
https://www.rtsak.com/dns-lookup/api.bucketeer.jp
IP numbers 35.189.142.105
https://certdb.com/domain/bucketeer.jp
Organization AbemaTV Inc.
>88.198.33.82:7973;TCP;Blocked
>88.198.33.89:7973;TCP;Blocked
>88.198.33.183:7973;TCP;Blocked
>88.198.33.189:7973;TCP;Blocked
>88.198.71.186:7973;TCP;Blocked
これらも AbemaTV
ブロックのままでも、視聴には問題無いみたい。
何を収集してんだか。。。
なにかと思えば、AbemaTV でした。
https://www.rtsak.com/dns-lookup/api.bucketeer.jp
IP numbers 35.189.142.105
https://certdb.com/domain/bucketeer.jp
Organization AbemaTV Inc.
>88.198.33.82:7973;TCP;Blocked
>88.198.33.89:7973;TCP;Blocked
>88.198.33.183:7973;TCP;Blocked
>88.198.33.189:7973;TCP;Blocked
>88.198.71.186:7973;TCP;Blocked
これらも AbemaTV
ブロックのままでも、視聴には問題無いみたい。
何を収集してんだか。。。
2018/09/10(月) 05:15:04.18ID:M6bBJCQk
リスト/キャッシュ全けしで再起動するだけだしなあ
2018/09/10(月) 13:53:13.96ID:0GElwxgy
LINEみたいに、顧客情報をせっせと朝鮮サーバーに送ってんじゃないの
テレ朝でしょアベマTVって
テレ朝でしょアベマTVって
2018/09/11(火) 12:11:14.61ID:lq1tZO7p
デマに騙されてるバカってまだいるんだな
2018/09/11(火) 12:49:33.96ID:+FLXoSYa
都合の悪い事実はデマ扱い
2018/09/11(火) 18:39:53.05ID:ywdLxxEM
12
2018/09/11(火) 18:42:49.94ID:1MplLYwh
ニダ
2018/09/13(木) 10:38:07.68ID:qrwXuLWL
Peerblock の「ポートの設定」は、TCP 限定で、
UDP ポートの設定は不可能?
chrome で、どこのサイトを閲覧しても、TCP:443 と UDP:443 で、
何かを google の持つアドレスに送信(ブロック)される。
「ポートの設定」で「80,443」にチェック(または「HTTPを許可」)でも、
「443」を新たに追加でも、 UDP:443 は、ブロックされたまま。
「UDP:123(NTP)」を、一括で許可したい。。。
UDP ポートの設定は不可能?
chrome で、どこのサイトを閲覧しても、TCP:443 と UDP:443 で、
何かを google の持つアドレスに送信(ブロック)される。
「ポートの設定」で「80,443」にチェック(または「HTTPを許可」)でも、
「443」を新たに追加でも、 UDP:443 は、ブロックされたまま。
「UDP:123(NTP)」を、一括で許可したい。。。
2018/09/14(金) 01:32:21.80ID:SK0Sq+y4
>>290
そうっぽいけどよくわからなかった
123のUDPはどこで許可したのかいくつかは勝手に通るようになってた
許可リストをすべて無効にしてもなんでか3つは通る
許可
ntp1.jst.mfeed.ad.jp 210.173.160.27:123 UDP
ntp2.jst.mfeed.ad.jp 210.173.160.57:123 UDP
ntp3.jst.mfeed.ad.jp 210.173.160.87:123 UDP
ブロック
gps.kek.jp 130.87.32.71:123 UDP
ntp.nc.u-tokyo.ac.jp 133.11.204.98 UDP
ポートで123を両方にして追加してもブロックされた2つはブロックされた
面倒だけどIP指定で許可するとgps.kek.jpは許可になり通るけどサーバに繋がらなかった
ntp.nc.u-tokyo.ac.jpは15分許可にしたら通信できた
123のUDPは地道にIPを許可するしかない
chromeは情報収集されてるね
設定見直すかIronなどに移行
そうっぽいけどよくわからなかった
123のUDPはどこで許可したのかいくつかは勝手に通るようになってた
許可リストをすべて無効にしてもなんでか3つは通る
許可
ntp1.jst.mfeed.ad.jp 210.173.160.27:123 UDP
ntp2.jst.mfeed.ad.jp 210.173.160.57:123 UDP
ntp3.jst.mfeed.ad.jp 210.173.160.87:123 UDP
ブロック
gps.kek.jp 130.87.32.71:123 UDP
ntp.nc.u-tokyo.ac.jp 133.11.204.98 UDP
ポートで123を両方にして追加してもブロックされた2つはブロックされた
面倒だけどIP指定で許可するとgps.kek.jpは許可になり通るけどサーバに繋がらなかった
ntp.nc.u-tokyo.ac.jpは15分許可にしたら通信できた
123のUDPは地道にIPを許可するしかない
chromeは情報収集されてるね
設定見直すかIronなどに移行
2018/09/14(金) 12:09:23.22ID:s1pCsBVm
COMODO使ってるんだけどなんか最近落ちまくるのでコレに移行しようと思うんだけど
コレってコレ単体でFW大丈夫なんですかね?ちゃんと閉じてて(?)外からの攻撃とかも防げますか?
コレってコレ単体でFW大丈夫なんですかね?ちゃんと閉じてて(?)外からの攻撃とかも防げますか?
2018/09/14(金) 12:24:27.54ID:O8DmOngo
両方使ってるけどこれはCOMODOより内側
なのでCOMODOで防げてたものがこれだけだと防げない可能性はある
COMODOはカーネルだけどこいつは違うから
なのでCOMODOで防げてたものがこれだけだと防げない可能性はある
COMODOはカーネルだけどこいつは違うから
2018/09/14(金) 12:36:04.86ID:s1pCsBVm
2018/09/14(金) 12:55:53.30ID:e9/kvipR
機能に不満がないのならOS付属のでもよさそうだがw
2018/09/14(金) 17:19:37.13ID:MLzc8BcI
2018/09/14(金) 17:26:55.63ID:s1pCsBVm
2018/09/17(月) 23:51:32.75ID:FWBXt67n
都内の高級住宅地ならともかく、地方での外構もないような狭小建売の住民は、半数がDQNです。
道路族 BBQN
騒音糞尿撒き散らし小型犬
路駐 不法侵入
自分達より大きな家(50〜100坪程度…)に対して、30〜70代の大人達が、生意気とかいう訳の分からない理由でいやがらせ(後から来たのはDQNの方)
台風の最中でも、ほんの数メートルしか間口がない狭小建売に住みながら、風鈴3つ付けっbマなし
安酒カートン買いして空き箱が玄関横に積み上げられてる
ゴミ出しの日を守らず、マンションアパートのゴミ捨て場に白昼堂々と捨てに行く
あげだしたらきりがないですが、新しい公園のフェンスが即曲がったり、至る所がゴミや犬の糞尿跡だらけになり、0時過ぎても外がうるさかったり、一気に町がスラムと化します。
一昔前なら、一軒家に住むことはなかった層がなだれ込んでくる印象。
道路族 BBQN
騒音糞尿撒き散らし小型犬
路駐 不法侵入
自分達より大きな家(50〜100坪程度…)に対して、30〜70代の大人達が、生意気とかいう訳の分からない理由でいやがらせ(後から来たのはDQNの方)
台風の最中でも、ほんの数メートルしか間口がない狭小建売に住みながら、風鈴3つ付けっbマなし
安酒カートン買いして空き箱が玄関横に積み上げられてる
ゴミ出しの日を守らず、マンションアパートのゴミ捨て場に白昼堂々と捨てに行く
あげだしたらきりがないですが、新しい公園のフェンスが即曲がったり、至る所がゴミや犬の糞尿跡だらけになり、0時過ぎても外がうるさかったり、一気に町がスラムと化します。
一昔前なら、一軒家に住むことはなかった層がなだれ込んでくる印象。
2018/09/18(火) 09:09:13.81ID:y6OrDIFS
2018/09/19(水) 04:59:42.67ID:mzMGSeZA
隔離エリアと考えれば悪くない
2018/09/20(木) 23:04:02.29ID:92PGYQjS
https://github.com/crazy-max/WindowsSpyBlocker/tree/master/data/p2p
WindowsSpyBlockerのリストが使えるから入れてみた
Spybot Anti-Beaconは有料になったしhostsで弾けないものもあるらしいから
こっちをメインで使ってみる
WindowsSpyBlockerのリストが使えるから入れてみた
Spybot Anti-Beaconは有料になったしhostsで弾けないものもあるらしいから
こっちをメインで使ってみる
2018/09/21(金) 08:19:31.91ID:4KHkHBIE
>>301
GJ
GJ
2018/09/21(金) 13:05:03.58ID:dnRZhkNO
2018/09/21(金) 13:07:18.37ID:dnRZhkNO
Anti-Beacon有料になったのか・・・
hostsに書き込むだけなのに
hostsに書き込むだけなのに
2018/09/24(月) 07:45:04.66ID:9434+d1B
hostsに書き込むだけなのが分かってるならデスクトップにhostsのショートカットでも作って
そいつに指定書式通りに自分で書き込んでからdnsflushすればいいだけじゃねえか
特別なソフト使う必要すらないだろう 有料になったから以前に必要すらないものだと思うが
そいつに指定書式通りに自分で書き込んでからdnsflushすればいいだけじゃねえか
特別なソフト使う必要すらないだろう 有料になったから以前に必要すらないものだと思うが
2018/09/24(月) 19:49:32.31ID:XgmhCikc
304は単にhostsに書き込むだけなのに有料化かよって話題にしてるだけなのに
自分で書き込めばいいだけ必要すらないとか何故かけんか腰…これがアスペか
自分で書き込めばいいだけ必要すらないとか何故かけんか腰…これがアスペか
2018/09/24(月) 21:20:18.22ID:0b1I6sjM
hostsへの書き込み自体が有料なわけじゃないし
304の書き方もおかしいからまあ、いちいち触るなよ
304の書き方もおかしいからまあ、いちいち触るなよ
2018/09/24(月) 23:49:18.35ID:9434+d1B
2018/09/25(火) 12:03:02.29ID:dyh65KeL
セキュリティ意識の高いサルどもの争い
2018/09/25(火) 19:59:42.66ID:lOg1NLHO
hostsに書き込むにしても肝心のアドレスが分からないからな
その情報料ってことだろう
その情報料ってことだろう
2018/09/29(土) 13:01:41.12ID:KeHLfJTK
>>301
更新できない.httpsじゃ非対応だと言われて弾かれる
更新できない.httpsじゃ非対応だと言われて弾かれる
2018/09/29(土) 23:41:31.96ID:EBGv31a7
2018/09/30(日) 02:06:56.18ID:1VYNUq3M
いやそれは分かるけど,それだと更新が面倒なことになるやん
だからURLで登録しようとしたんやが
だからURLで登録しようとしたんやが
2018/09/30(日) 14:47:06.01ID:cKSkm08v
愛犬トラブルクイズ 〜近隣・マンショントラブル編〜【愛犬のための法律事典】(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00003295-inumag-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00003295-inumag-life
2018/10/01(月) 23:26:02.32ID:ZzYQwsok
2018/10/02(火) 18:09:19.47ID:06m5f41h
普通にcurlを導入すれば簡単にいけると思うが…
2018/10/02(火) 18:57:38.74ID:2ooOrzO8
そういやwindows10は1803から標準でcurl使えるようになってたな……
2018/10/05(金) 13:04:08.42ID:MIOFxVnj
IPv6を無効化していたら、Windows10 update後にEdgeが接続できなかった。
2018/10/05(金) 15:07:09.06ID:pyLw+y6V
それが原因か!
2018/10/15(月) 16:47:54.98ID:pIx4IDXV
キチガイ犬達をサークルに出して吠えまくりさせるな、馬鹿嫁!!!
キャンキャン、ワンワン煩い!!!
お前のところのキチガイ犬達が吠えると、他の近所の犬も吠えて更にうるさくなる
この馬鹿嫁、何度言ってもサークルにキチガイ犬2匹を外に出して、近所に騒音を垂れ流して、学習能力が無いというより、敢えて注意を無視して宣戦布告していると見た
サークルを庭に作って、放し飼いをするバカが今時いるか?
キャンキャン、ワンワン煩い!!!
お前のところのキチガイ犬達が吠えると、他の近所の犬も吠えて更にうるさくなる
この馬鹿嫁、何度言ってもサークルにキチガイ犬2匹を外に出して、近所に騒音を垂れ流して、学習能力が無いというより、敢えて注意を無視して宣戦布告していると見た
サークルを庭に作って、放し飼いをするバカが今時いるか?
2018/10/16(火) 08:11:10.08ID:tAi8Nwg3
なんでここにキャンキャンワンワン書くんだよ
キチガイかよ
キチガイかよ
2018/10/29(月) 22:19:02.23ID:Hit/IiiC
【米国】犬のふんや人の排せつ物、道端の汚物に悩む米サンフランシスコ 住民が通報アプリ開発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540391404/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540391404/
2018/10/31(水) 18:49:16.96ID:hSAuIj+n
誰かbatのスクリプト教えてくれると助かる
WindowsSpyBlockerって何ブロックしてるのか書いてなくて分からないから不安だけどw
WindowsSpyBlockerって何ブロックしてるのか書いてなくて分からないから不安だけどw
2018/11/04(日) 15:20:12.58ID:ECmvYOHt
>>313
Proxy使えば行けるんじゃね
Proxy使えば行けるんじゃね
2018/11/07(水) 01:39:07.65ID:XCF7sHk6
つかWindowsSpyBlockerとかいうリストがいらない
326[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/07(水) 07:23:22.87ID:obhnV1nx なぜ?
2018/11/09(金) 21:43:52.19ID:IEmkVF3Z
そこにリストがあるから・・・
2018/11/10(土) 23:51:49.48ID:ASaVY1Z9
ipだけでなくHTTPを15分だけOK、1HだけOKの機能もほしい
一時的にAllow HTTPにした後、戻すのをよく忘れるので
一時的にAllow HTTPにした後、戻すのをよく忘れるので
2018/11/11(日) 11:55:13.30ID:MLvsYOTP
AutoHotKeyでスクリプト作ればいけるな
俺は時間じゃなくてキー入力でAlow、Blockを切り替えてるが
俺は時間じゃなくてキー入力でAlow、Blockを切り替えてるが
2018/11/11(日) 21:49:55.09ID:hmAj7LEf
2018/11/15(木) 21:36:11.62ID:yLCuZaVv
飼い犬にリードを付けずに散歩 飼い主が逮捕される
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000140794.html
捜査関係者も「記憶にある限り聞いたことがない」と話している。リードにつながずに飼い犬2頭を散歩させたとして、飼い主の男が逮捕された。
宮城県の動物愛護条例係留義務違反の疑いで13日に逮捕されたのは今原友宏容疑者(34)。1年前の去年11月25日の午前0時半ごろ、今原容疑者は中型犬のコーギー2頭をリードを付けずに散歩させた疑いが持たれている。
今原容疑者は2頭の犬を散歩させていたが、そのうちの1頭が近くを歩いていた女性の足をかみ、軽いけがをさせた。
リードにつながれていなかった犬。足にかみつかれた20代の女性は警察に相談していた。宮城県の動物愛護条例では、飼い犬は常に係留しておかなければならないとしている。
警察は事情を聴くため、再三にわたって今原容疑者に出頭を要請。しかし、それに応じなかったため今回、逮捕に踏み切った。今原容疑者は容疑を否認している。
動物愛護条例の係留義務違反での逮捕は宮城県内では初めてのこと。捜査関係者は記憶にある限り逮捕は聞いたことがなく、全国的にも珍しいのではないかと話している。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000140794.html
捜査関係者も「記憶にある限り聞いたことがない」と話している。リードにつながずに飼い犬2頭を散歩させたとして、飼い主の男が逮捕された。
宮城県の動物愛護条例係留義務違反の疑いで13日に逮捕されたのは今原友宏容疑者(34)。1年前の去年11月25日の午前0時半ごろ、今原容疑者は中型犬のコーギー2頭をリードを付けずに散歩させた疑いが持たれている。
今原容疑者は2頭の犬を散歩させていたが、そのうちの1頭が近くを歩いていた女性の足をかみ、軽いけがをさせた。
リードにつながれていなかった犬。足にかみつかれた20代の女性は警察に相談していた。宮城県の動物愛護条例では、飼い犬は常に係留しておかなければならないとしている。
警察は事情を聴くため、再三にわたって今原容疑者に出頭を要請。しかし、それに応じなかったため今回、逮捕に踏み切った。今原容疑者は容疑を否認している。
動物愛護条例の係留義務違反での逮捕は宮城県内では初めてのこと。捜査関係者は記憶にある限り逮捕は聞いたことがなく、全国的にも珍しいのではないかと話している。
2018/11/21(水) 09:42:12.06ID:qXq2Rnhp
毎回面倒臭くてかなわん
もうパブリックDNSでいいや
もうパブリックDNSでいいや
2018/11/21(水) 10:51:38.54ID:fWWdg8+O
333
2018/11/29(木) 03:25:27.20ID:7M7UFHzD
国別IPでlacnic.netのURLが変更されてわからなくなってしまったんだが
どなたか教えていただけないでしょうか
どなたか教えていただけないでしょうか
2018/11/29(木) 04:03:22.24ID:UccP8tZm
ftp%3A//ftp.lacnic.net/pub/stats/lacnic/delegated-lacnic-latest
2018/11/29(木) 15:37:17.41ID:7M7UFHzD
おかげで落とせなくなってた原因がわかりました
2018/12/01(土) 21:42:02.62ID:aiyChjKq
神奈川県警:元看護師、4人目殺害容疑で追送検 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181130/k00/00e/040/254000c
横浜市の旧大口病院で2016年9月、点滴に消毒液を混ぜて高齢の入院患者3人を殺害したとして逮捕された元看護師、久保木愛弓(あゆみ)容疑者(31)について、神奈川県警は30日、別の男性患者を殺害した容疑で追送検した。
未使用の点滴袋に消毒液を混入したとして殺人予備容疑でも追送検した。
久保木容疑者は今年9月3日から鑑定留置されている。捜査関係者によると、専門家の精神鑑定で刑事責任能力があると判断されたといい、横浜地検は近く起訴するとみられる。
追送検の容疑は、16年9月13日午前から18日午後1時ごろ、入院中の中島秋人さん(当時89歳)=横浜市鶴見区=の点滴に界面活性剤を含む消毒液を混ぜ、18日午後1時50分ごろに殺害したとしている。
また18日夜から19日朝にかけ、院内にあった未使用の点滴袋6個に消毒液を混入したとしている。
久保木容疑者はこれまで、入院患者の西川惣蔵さん(当時88歳)と八巻(やまき)信雄さん(同)、興津(おきつ)朝江さん(当時78歳)の3人の点滴に消毒液を注入して殺害したとして、殺人容疑で3回逮捕された。
久保木容疑者は「勤務時間内に受け持つ患者が亡くなった場合、家族に説明するのが不安だった」などと述べ、勤務時間外に患者の容体が悪化するように仕向けていたという趣旨の供述をしているという。
https://mainichi.jp/articles/20181130/k00/00e/040/254000c
横浜市の旧大口病院で2016年9月、点滴に消毒液を混ぜて高齢の入院患者3人を殺害したとして逮捕された元看護師、久保木愛弓(あゆみ)容疑者(31)について、神奈川県警は30日、別の男性患者を殺害した容疑で追送検した。
未使用の点滴袋に消毒液を混入したとして殺人予備容疑でも追送検した。
久保木容疑者は今年9月3日から鑑定留置されている。捜査関係者によると、専門家の精神鑑定で刑事責任能力があると判断されたといい、横浜地検は近く起訴するとみられる。
追送検の容疑は、16年9月13日午前から18日午後1時ごろ、入院中の中島秋人さん(当時89歳)=横浜市鶴見区=の点滴に界面活性剤を含む消毒液を混ぜ、18日午後1時50分ごろに殺害したとしている。
また18日夜から19日朝にかけ、院内にあった未使用の点滴袋6個に消毒液を混入したとしている。
久保木容疑者はこれまで、入院患者の西川惣蔵さん(当時88歳)と八巻(やまき)信雄さん(同)、興津(おきつ)朝江さん(当時78歳)の3人の点滴に消毒液を注入して殺害したとして、殺人容疑で3回逮捕された。
久保木容疑者は「勤務時間内に受け持つ患者が亡くなった場合、家族に説明するのが不安だった」などと述べ、勤務時間外に患者の容体が悪化するように仕向けていたという趣旨の供述をしているという。
2018/12/14(金) 20:48:00.53ID:E1HPrLR0
これ今有料じゃないと使えないって本当なの?
しょうもな
しょうもな
2018/12/16(日) 11:32:55.26ID:psFJEFfF
自己完結ニキこんにちは
2018/12/17(月) 22:11:15.00ID:eLkap5J6
ポルシェで200キロ暴走 芦屋の医師を危険運転致死容疑で追送検 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181217/k00/00m/040/142000c
兵庫県尼崎市の阪神高速で11月、高級車「ポルシェ」に追突されたトラックの運転手が死亡する事故があり、県警は17日、時速200キロでポルシェを走行したとして、
自動車運転処罰法違反(危険運転致死)容疑で同県芦屋市の医師、久保田秀哉容疑者(50)=同法違反(無免許過失致死)容疑で逮捕=を神戸地検に追送検した。
捜査関係者によると、久保田容疑者は11月25日午後0時半ごろ、阪神高速神戸線の上りで、制限速度60キロを大幅に超過した200キロでポルシェを運転。
中型トラックに追突し、男性運転手(70)を死亡させたとされる。「時速70キロぐらいで走行していた」と供述しているという。
久保田容疑者は昨年3月、運転免許の取り消し処分を受けており、事故翌日に逮捕されたが、その後の捜査で当時の速度が判明した。神戸地検は17日、無免許過失致死罪で起訴した。
https://mainichi.jp/articles/20181217/k00/00m/040/142000c
兵庫県尼崎市の阪神高速で11月、高級車「ポルシェ」に追突されたトラックの運転手が死亡する事故があり、県警は17日、時速200キロでポルシェを走行したとして、
自動車運転処罰法違反(危険運転致死)容疑で同県芦屋市の医師、久保田秀哉容疑者(50)=同法違反(無免許過失致死)容疑で逮捕=を神戸地検に追送検した。
捜査関係者によると、久保田容疑者は11月25日午後0時半ごろ、阪神高速神戸線の上りで、制限速度60キロを大幅に超過した200キロでポルシェを運転。
中型トラックに追突し、男性運転手(70)を死亡させたとされる。「時速70キロぐらいで走行していた」と供述しているという。
久保田容疑者は昨年3月、運転免許の取り消し処分を受けており、事故翌日に逮捕されたが、その後の捜査で当時の速度が判明した。神戸地検は17日、無免許過失致死罪で起訴した。
2018/12/18(火) 07:13:56.14ID:H1Yv5Q1N
2018/12/20(木) 18:19:56.83ID:SH9xFwHM
XPはリスト更新出来ていたんだが、遂に駄目になってしまった
…どころか、txtにしないとエラーが出るようになってしまった
…どころか、txtにしないとエラーが出るようになってしまった
2018/12/21(金) 08:47:44.70ID:++7p0QMV
他に似たようなソフトが出てこないって事は需要が少ないって事でしょ
ってことは、そもそもこのてのソフトは必要ないって事なの?
ってことは、そもそもこのてのソフトは必要ないって事なの?
2018/12/21(金) 12:18:35.53ID:3uTjVMrZ
カスペルスキーとかに遮断機能が付いてりゃ良いのにな
2018/12/21(金) 21:13:09.00ID:enlyvK4x
HTTPの全ブロック個別許可はできるようですが、全許可個別ブロックってできないんでしょうか?
2018/12/22(土) 01:25:29.15ID:/9w4g6Sl
2018/12/22(土) 12:52:52.22ID:YcA4dlEv
UNIX系のOSだとWindowsでは当たり前に出来るアプリごとの許可/拒否が出来なくね?
2018/12/23(日) 00:49:50.90ID:SwpS23hd
PBでlistを更新だけして、
その更新データを利用するもっと使い勝手の良い別のソフトを使えばいいんだ、ないけど
その更新データを利用するもっと使い勝手の良い別のソフトを使えばいいんだ、ないけど
2018/12/26(水) 12:25:10.59ID:94rATyiQ
>>343
SEPにはパターンファイルの固まりの中に3分類あって
そのうちの一つにはブロックリストが含まれてるよ。
非Cloud版ならmanagement側でリストを追記出来る。
使ってないから良く分かんないがIBMのX-Forceにも
あるみたいで、ちゃんと商用化されてるから需要はあるでしょ
SEPにはパターンファイルの固まりの中に3分類あって
そのうちの一つにはブロックリストが含まれてるよ。
非Cloud版ならmanagement側でリストを追記出来る。
使ってないから良く分かんないがIBMのX-Forceにも
あるみたいで、ちゃんと商用化されてるから需要はあるでしょ
2019/01/01(火) 09:55:15.31ID:lMqrciQi
2019/01/02(水) 03:05:00.71ID:GyCy44FX
【画像】犬「日本に生まれなければ良かった」 動物愛護者が作った広告が物議
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546339264/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546339264/
2019/01/02(水) 14:04:56.51ID:e+17sUoj
2019/01/03(木) 09:57:42.40ID:UKJ4rIu9
>>350
Thanks
Thanks
2019/01/03(木) 19:48:59.10ID:Qs9GDfnJ
市にr体のにsぢ寝ない
2019/01/08(火) 09:28:36.03ID:CW+4rgoA
>>350
ありがとう
ありがとう
2019/01/10(木) 16:38:35.93ID:20CUROKe
今これ、UPDATEオンにしてて、何かが更新されることある?
2019/01/10(木) 19:08:09.86ID:MFCovfn4
週に何回も更新される まあ年1000円払ってんだけど
2019/01/20(日) 13:50:53.93ID:/INcIW43
ICMP 8 弾きまくってるけど、なんか最近あったかな?
2019/01/20(日) 14:55:50.96ID:Qx8kdKUt
>>358 俺の所もタマに出るがそんなに頻繁には来ないw。俺の所ではChinaで登録してるがどこの奴らか知らんw
2019/01/22(火) 23:12:21.69ID:p8bKmgJY
俺前にも書いたと思うけどリストなんて自分で作ればいいのに
今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、その現在のリストを
全部連結してベタテキストで拡張子だけ.txtでも.p2pでもなんでもいいけど、に
してリストマネージャからaddで読み込めばいいだけだし
アプデされるリストなんて、1行削った1行増えた程度で動かすもんなんだから
自分で最低限ここは絶対に接続してほしくないって国なり団体のIPだけ確実に
リストにしてぶっこんでおけばいいだけだと思うんだけどなぁ
なんで、どこかの利権絡んでるかもしれない団体が作って配布してるリストを
盲目的に信用することが出来るんだろうか?俺にはその方が疑問だな
今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、その現在のリストを
全部連結してベタテキストで拡張子だけ.txtでも.p2pでもなんでもいいけど、に
してリストマネージャからaddで読み込めばいいだけだし
アプデされるリストなんて、1行削った1行増えた程度で動かすもんなんだから
自分で最低限ここは絶対に接続してほしくないって国なり団体のIPだけ確実に
リストにしてぶっこんでおけばいいだけだと思うんだけどなぁ
なんで、どこかの利権絡んでるかもしれない団体が作って配布してるリストを
盲目的に信用することが出来るんだろうか?俺にはその方が疑問だな
2019/01/22(火) 23:20:31.16ID:dA6m15jp
数十億自分で登録するのかよ
2019/01/23(水) 08:09:33.34ID:2QTZvpr5
>>360
連結リスト頼んだぞ
連結リスト頼んだぞ
2019/01/23(水) 09:56:21.81ID:quDSHhrG
リストってデフォだけじゃやっぱり駄目なのか
2019/01/23(水) 11:00:19.56ID:nBj+4bJr
俺上でも書いたと思うけどリストなんて自分で作ればいいのに
今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、その現在のリストを
全部連結してベタテキストで拡張子だけ.txtでも.p2pでもなんでもいいけど、に
してリストマネージャからaddで読み込めばいいだけだし
アプデされるリストなんて、1行削った1行増えた程度で動かすもんなんだから
自分で最低限ここは絶対に接続してほしくないって国なり団体のIPだけ確実に
リストにしてぶっこんでおけばいいだけだと思うんだけどなぁ
なんで、どこかの利権絡んでるかもしれない団体が作って配布してるリストを
盲目的に信用することが出来るんだろうか?俺にはその方が疑問だな
今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、その現在のリストを
全部連結してベタテキストで拡張子だけ.txtでも.p2pでもなんでもいいけど、に
してリストマネージャからaddで読み込めばいいだけだし
アプデされるリストなんて、1行削った1行増えた程度で動かすもんなんだから
自分で最低限ここは絶対に接続してほしくないって国なり団体のIPだけ確実に
リストにしてぶっこんでおけばいいだけだと思うんだけどなぁ
なんで、どこかの利権絡んでるかもしれない団体が作って配布してるリストを
盲目的に信用することが出来るんだろうか?俺にはその方が疑問だな
2019/01/23(水) 13:26:48.52ID:GE8RE0me
>>361
adserv:13.35.67.0-13.35.67.255
MS:40.90.220.60-40.90.220.60
adserv:52.196.156.0-52.196.156.255
adserv:54.199.250.0-54.199.250.255
china?:60.205.109.0-60.205.109.255
上は例だけど、こんな感じでマスク単位で登録出来る
(上のIPは実際にリストのテキストから抜き出した書式)
やる気なら0.0.0.1-255.255.255.255でマスクdenyして必要なIPだけallowリスト作って
そっちにぶっこめば自分が最低限必要な所以外からは遮断されるようにも出来る
別に数億なんて登録する必要は皆無
それに俺は、最初に今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、とも
書いてるんだけどそこはなぜなかったことにするんだw
>>363
デフォだけでダメだとは言わないけど自分の所に飛んでくる謎パケットのIPは
絶対に抜けがあるはずだからそういう意味では足りてない、とは思うな
>>364
コピペしか出来ないとか恥ずかしくないの?パクんなやwww
adserv:13.35.67.0-13.35.67.255
MS:40.90.220.60-40.90.220.60
adserv:52.196.156.0-52.196.156.255
adserv:54.199.250.0-54.199.250.255
china?:60.205.109.0-60.205.109.255
上は例だけど、こんな感じでマスク単位で登録出来る
(上のIPは実際にリストのテキストから抜き出した書式)
やる気なら0.0.0.1-255.255.255.255でマスクdenyして必要なIPだけallowリスト作って
そっちにぶっこめば自分が最低限必要な所以外からは遮断されるようにも出来る
別に数億なんて登録する必要は皆無
それに俺は、最初に今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、とも
書いてるんだけどそこはなぜなかったことにするんだw
>>363
デフォだけでダメだとは言わないけど自分の所に飛んでくる謎パケットのIPは
絶対に抜けがあるはずだからそういう意味では足りてない、とは思うな
>>364
コピペしか出来ないとか恥ずかしくないの?パクんなやwww
2019/01/23(水) 15:15:47.77ID:8xgG9eI4
え?作られたリストを一式一括で入れて、ネットする時に自分で利用するしないを判断してブロックIPを削るんだろ?
2019/01/24(木) 01:08:43.43ID:2CSzo39Y
>>366
それだったら上に書いたように0.0.0.1-255.255.255.255でdenyしてから
必要なIP(利用するIP)をallowしたって変わらないと思うけど
その使い方の場合わざわざリスト一式を引いてくる必要性が感じられない
それだったら上に書いたように0.0.0.1-255.255.255.255でdenyしてから
必要なIP(利用するIP)をallowしたって変わらないと思うけど
その使い方の場合わざわざリスト一式を引いてくる必要性が感じられない
2019/01/24(木) 12:13:15.16ID:yEk8x4OT
>>367 全てのIPから通す数と、出来てるリストから通す数では、桁が違うからw。
2019/01/24(木) 12:54:40.04ID:eyd1Tmqz
俺下でも書くと思うけどリストなんて自分で作ればいいのに
今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、その現在のリストを
全部連結してベタテキストで拡張子だけ.txtでも.p2pでもなんでもいいけど、に
してリストマネージャからaddで読み込めばいいだけだし
アプデされるリストなんて、1行削った1行増えた程度で動かすもんなんだから
自分で最低限ここは絶対に接続してほしくないって国なり団体のIPだけ確実に
リストにしてぶっこんでおけばいいだけだと思うんだけどなぁ
なんで、どこかの利権絡んでるかもしれない団体が作って配布してるリストを
盲目的に信用することが出来るんだろうか?俺にはその方が疑問だな
今現在登録してアプデしながら使ってるリストが必要なら、その現在のリストを
全部連結してベタテキストで拡張子だけ.txtでも.p2pでもなんでもいいけど、に
してリストマネージャからaddで読み込めばいいだけだし
アプデされるリストなんて、1行削った1行増えた程度で動かすもんなんだから
自分で最低限ここは絶対に接続してほしくないって国なり団体のIPだけ確実に
リストにしてぶっこんでおけばいいだけだと思うんだけどなぁ
なんで、どこかの利権絡んでるかもしれない団体が作って配布してるリストを
盲目的に信用することが出来るんだろうか?俺にはその方が疑問だな
2019/01/24(木) 13:02:00.72ID:mVMWf/3u
間違って変なファイルを流したらタイーホされそうな組織だけ弾きたい
2019/01/24(木) 19:22:30.39ID:4TrQMT38
勝手に転んで手首を粉砕骨折した会社員、たまたま通りかかった犬の飼い主を訴える。 裁判所「犬が悪い。飼い主は1280万円払え」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547907819/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547907819/
2019/01/25(金) 02:10:48.51ID:gvN3+Bzc
今なぜかUPDATEできた
2019/01/25(金) 02:39:38.17ID:3WURtHtQ
>>369
コピペのくせに芸が細かいなwwwwwwwwwwwwwwww
コピペのくせに芸が細かいなwwwwwwwwwwwwwwww
2019/02/05(火) 15:51:35.20ID:yZ2b21iY
>>372
自分も
自分も
2019/02/08(金) 21:45:54.57ID:xH79aQx7
220号室の田中。犬の鳴き声と糞ガキの笑い声うるせーよ。時間考えろよ
376[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/08(金) 22:37:27.27ID:XUyTicsO レオパレス
2019/02/09(土) 16:25:33.93ID:NvjexITC
22時前程度で時間考えろは笑うわ
2019/02/10(日) 04:22:41.66ID:bC8KqO7k
ブロックしたいIPが1000程ある 効率よく登録する方法ある?
2019/02/10(日) 04:46:44.75ID:2Y0+FlEm
>>378
1.頑張る
2.努力する
3.気合入れて登録する
好きなのを選ぶといいよ!
IPが個別なのかCマスクなのかBマスクなのか、っつー条件で変わるから
登録する方法ある?って聞かれても頑張れとしか言えん
1.頑張る
2.努力する
3.気合入れて登録する
好きなのを選ぶといいよ!
IPが個別なのかCマスクなのかBマスクなのか、っつー条件で変わるから
登録する方法ある?って聞かれても頑張れとしか言えん
2019/02/10(日) 07:53:01.79ID:bC8KqO7k
変換ソフトあったわw
ロシア産てのが怖いけど
ロシア産てのが怖いけど
2019/02/11(月) 23:09:00.58ID:yM+etM1X
ホワイトリスト方式で良いじゃないか
2019/02/12(火) 01:25:18.83ID:XT4TkBDz
iknowwhatyoudownload弾けるリスト頼むわ
383[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/14(木) 01:43:12.49ID:HES/jNJe 国からのポートチェックあるみたいだけど防げるのかな
2019/02/14(木) 01:57:19.40ID:ajSLPvqE
NICT:122.1.4.87-122.1.4.88
NICT:150.249.227.160-150.249.227.175
NICT:210.150.186.238-210.150.186.238
NICT:150.249.227.160-150.249.227.175
NICT:210.150.186.238-210.150.186.238
2019/02/14(木) 14:34:15.22ID:IGsrYhR9
NICT:122.1.4.87-122.1.4.88
NICT:150.249.227.160-150.249.227.175
NICT:210.150.186.238-210.150.186.238
これ勝手に改行されるのはどうして?
NICT:150.249.227.160-150.249.227.175
NICT:210.150.186.238-210.150.186.238
これ勝手に改行されるのはどうして?
2019/02/15(金) 00:00:31.62ID:t/dRx6zT
なにをいってんだ
2019/02/15(金) 17:01:46.34ID:9gZp7xzw
おまえは
2019/02/16(土) 10:20:07.07ID:SQ+q9/d5
もう
2019/02/16(土) 19:32:16.33ID:+3f3va15
おわりだね
2019/02/16(土) 19:56:01.18ID:6A4bApf7
君が
391[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/16(土) 20:28:29.65ID:lM/HlrQ9 嘘をついた
2019/02/17(日) 02:02:26.11ID:WHT04A0h
死んでいる
2019/02/17(日) 02:03:05.05ID:WHT04A0h
スマソ 誤爆
2019/02/17(日) 02:28:55.67ID:W3zJORwR
まるで
2019/02/17(日) 16:44:24.49ID:G5FtAUo6
カオス
2019/02/17(日) 18:57:11.16ID:1J+dG/sN
蝿メス
2019/02/18(月) 00:42:12.03ID:BSjEjjaA
今頃だが、view historyにIPv6の記録が残らないのを発見
最近増えているのに
最近増えているのに
2019/02/18(月) 19:52:42.96ID:d+YN5rDt
5年前の代物だからね……
2019/02/19(火) 22:30:27.42ID:jJkcVfRc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119138696
このソフト意味ないらしね やっぱり古いソフトだもんな・・・
上に上級者の回答があるよ
このソフト意味ないらしね やっぱり古いソフトだもんな・・・
上に上級者の回答があるよ
2019/02/20(水) 14:37:18.35ID:XR3tEwc+
どうしても都合が悪いのか知らんが、そんな事を書いてるレベルじゃ要らないだろw
2019/02/20(水) 15:06:06.19ID:N3hId091
普通に使う場合は意味無いだろ
P2Pであやしいファイルを交換する場合にパクられたりする確率を下げる効果はあるだろ
P2Pであやしいファイルを交換する場合にパクられたりする確率を下げる効果はあるだろ
2019/02/20(水) 16:30:59.77ID:VJWghQpK
アプデやリスト更新出来なくても
気休め程度は助かってます
気休め程度は助かってます
2019/02/20(水) 19:57:49.20ID:dSCjaXMq
できるじゃん
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2019/02/20(水) 20:59:40.57ID:XR3tEwc+
たま〜にICMPで中国から来るパケット遮断でログが載るがw便利だわw
2019/02/20(水) 21:54:14.38ID:szoU6sky
“陰性”の養豚場も含め…豚コレラ発生の養豚団地 全ての豚17000頭余の殺処分終了 愛知(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00020996-tokaiv-l23
愛知県によりますと、20日午前4時半ごろ、田原市の養豚団地とその関係する養豚場あわせて16か所1万7325頭の殺処分が終了しました。
この養豚団地では2月13日と14日に隣り合う2軒の養豚場で豚コレラの感染が確認され、県は検査で陰性だった養豚場も含め、団地全体での殺処分を決めていました。
殺処分した豚の埋め立てや周辺の消毒など、残る防疫措置は2月24日まで続く見通しです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00020996-tokaiv-l23
愛知県によりますと、20日午前4時半ごろ、田原市の養豚団地とその関係する養豚場あわせて16か所1万7325頭の殺処分が終了しました。
この養豚団地では2月13日と14日に隣り合う2軒の養豚場で豚コレラの感染が確認され、県は検査で陰性だった養豚場も含め、団地全体での殺処分を決めていました。
殺処分した豚の埋め立てや周辺の消毒など、残る防疫措置は2月24日まで続く見通しです。
2019/02/21(木) 01:05:21.91ID:Y1wN7IuF
2019/02/21(木) 02:04:50.23ID:qhhWX8OS
DNSBLは手段の一つとして無駄じゃあない
どんなセキュリティでも1個で十分なんてのはあり得ない
どんなセキュリティでも1個で十分なんてのはあり得ない
2019/02/21(木) 17:10:27.19ID:Pc6M7Xrb
むしろ弾いてる方が目立つって可能性もあるけどな・・・・・・
羊の群れが居て一頭変な所行ってたら目に付く
羊の群れが居て一頭変な所行ってたら目に付く
2019/02/23(土) 21:19:58.21ID:Sv9oU9wQ
年1000円だろ?そんくらい払えばええやんけ
2019/02/24(日) 06:15:08.08ID:2GWcMgBK
真のダウソ民なら鐚一文払わねえ
2019/02/24(日) 09:36:44.71ID:9j59rqlt
ダウソ民が云々以前に自分で簡単に作れるもんに金払う理由がない、が正解じゃね
2019/02/26(火) 23:23:29.26ID:zS5wKObq
80,443解放してる場合、BLOCKIPに適合分もスルーしてしまうんでしょうか?
2019/02/26(火) 23:29:09.73ID:4aCqvJkp
2019/03/06(水) 20:11:08.98ID:wCm55t25
動物を可愛がるのはいいけど、うざいわ過剰な愛情を他人にも強制するような連中
ペットはペット
人間とは一線を引けって感じ
ペットはペット
人間とは一線を引けって感じ
2019/03/07(木) 21:12:36.50ID:i2oWgnDM
peerblockで一線を引いていけ
2019/03/09(土) 12:06:20.45ID:brhBZ1zu
2019/03/09(土) 18:38:46.02ID:g7XhEGAt
>1.1.1.1は、無料のDNSサービスである。
何かのプロセスがDNSに問い合わせしようとしたんでは
何かのプロセスがDNSに問い合わせしようとしたんでは
2019/03/09(土) 18:39:55.91ID:+rPDH2/M
主語を書け主語を
2019/03/10(日) 15:21:00.10ID:dBC02/1x
最近中華からのICMPがログに載らなくなって静かになったわって思ってたが・・・>>416 今度はそういうのか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/03/10(日) 20:36:42.28ID:uD9YrZKA まったく関係ないんじゃね
2019/03/11(月) 00:48:24.01ID:VPCaQRHC
国別のリストwww.iblocklist.com/lists.php?category=countryを数えたら227もあった
手作業で全部入れるのは面倒、登録スクリプトがあればいいのに
List Managerでサイトにあるリストをチェックするだけでいいようにしてほしい
それとも0.0.0.0-255.255.255.255全部blockして、自国とUSだけallowにするほうがいいのか
手作業で全部入れるのは面倒、登録スクリプトがあればいいのに
List Managerでサイトにあるリストをチェックするだけでいいようにしてほしい
それとも0.0.0.0-255.255.255.255全部blockして、自国とUSだけallowにするほうがいいのか
2019/03/11(月) 02:10:21.93ID:7zwuAMZx
US全部をallowしちゃだめだろ
2019/03/13(水) 13:39:24.08ID:fpJikP5/
2019/03/16(土) 23:57:40.56ID:OJPn2oXO
2019/03/19(火) 18:34:39.22ID:zefNP2Tk
国別IPはlacnic.netとか5つの地域から落として成形してる
2019/03/19(火) 21:40:42.34ID:xjidIQoZ
まな板って現役?
2019/03/19(火) 23:00:54.06ID:vSrPTsv7
ちょっと見た感じARINのURLを書き換えれば使えるんじゃなかな
使ってないから知らんけど
使ってないから知らんけど
2019/03/21(木) 02:52:40.50ID:5LMNo192
ネパールなんて見たことなかったが、急増?
中国の踏台かなw
中国の踏台かなw
2019/03/22(金) 01:15:57.40ID:l+RtIGhV
食事中に窒息した80歳男性の遺族が「それいゆ」を提訴 岐阜・高山市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00010947-cbcv-l21
岐阜県高山市の介護施設「それいゆ」で死亡した入所者の遺族が、介助義務などを怠ったとして、施設を運営する医療法人に慰謝料などを求める訴えを起こしたことがわかりました。
訴えを起こしたのは、「それいゆ」で、おととし7月、食べ物をのどに詰まらせて意識を失い、その後死亡した門谷富雄さん(当時80)の遺族です。
訴状などによりますと、介護職員が、門谷さんが食べ物を喉に詰まらせないよう注意深く介助する義務などを怠ったとして、「それいゆ」を運営する医療法人「同仁会」に対し、慰謝料などおよそ2800万円の損害賠償を求めています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00010947-cbcv-l21
岐阜県高山市の介護施設「それいゆ」で死亡した入所者の遺族が、介助義務などを怠ったとして、施設を運営する医療法人に慰謝料などを求める訴えを起こしたことがわかりました。
訴えを起こしたのは、「それいゆ」で、おととし7月、食べ物をのどに詰まらせて意識を失い、その後死亡した門谷富雄さん(当時80)の遺族です。
訴状などによりますと、介護職員が、門谷さんが食べ物を喉に詰まらせないよう注意深く介助する義務などを怠ったとして、「それいゆ」を運営する医療法人「同仁会」に対し、慰謝料などおよそ2800万円の損害賠償を求めています。
2019/03/23(土) 15:36:55.57ID:asZAi2wm
AfriNIC の ZZ が気持ち悪い
2019/03/23(土) 17:34:22.39ID:xWw89ZBH
西アフリカは仕事がなくてハッキングで生計を立てているやつがものすごく多いって
ナイジェリアはアフリカ一の人口とGDP
ナイジェリアはアフリカ一の人口とGDP
2019/03/23(土) 20:11:14.26ID:mTu49Tj4
ナイジェリアて油田争奪で内戦やってるんちゃうんけ?
2019/03/23(土) 21:19:36.71ID:htyonxVg
ボコハラムが暴れてるイメージ
2019/03/23(土) 22:18:03.94ID:l2+Vqckg
>>431
チャイニーズと組んで寸借詐欺働いてるイメージと日本に寄生してる某タレントとナイジェリア人のクズっぷりが在日とカ座なる感じかな?
チャイニーズと組んで寸借詐欺働いてるイメージと日本に寄生してる某タレントとナイジェリア人のクズっぷりが在日とカ座なる感じかな?
2019/03/24(日) 01:58:19.54ID:LYVHFM+s
ハッキングって金になるのか?
2019/03/25(月) 08:16:40.88ID:8pekwUza
日本はネットだとクズい発言も割と見るけど、外人のリアルクズ率に比べれば全然マシで、腐っても日本人だなあと思うよ
ニュースにもなってたけど、海外なんて隙あらば暴動だ略奪だしてるしマジでゴブリンスレイヤーのゴブリン
ニュースにもなってたけど、海外なんて隙あらば暴動だ略奪だしてるしマジでゴブリンスレイヤーのゴブリン
2019/03/26(火) 15:55:29.26ID:giqv/XV7
歴史が物語る
毛唐=野蛮人
毛唐=野蛮人
2019/03/27(水) 13:24:38.40ID:03zBFLXF
祖先が敵の首を切って晒してた俺たちが言える立場じゃない
2019/03/27(水) 15:12:55.61ID:g5YsqKWF
いやオマエの祖先は1300年間も中国様の奴隷やってたヘタレだろ
2019/03/27(水) 15:28:23.52ID:TSDjyHko
中国含めてみんなアメリカの奴隷だから仲良くしろよ黄猿共ってメリケン人は思ってるよ
反日思想が英米に植えつけられたものだって知らんのか
今はクソザコなめくじニッポンでも、核落としたり周辺国に工作したりしなきゃいかんくらい昔の日本は脅威だったのの名残
反日思想が英米に植えつけられたものだって知らんのか
今はクソザコなめくじニッポンでも、核落としたり周辺国に工作したりしなきゃいかんくらい昔の日本は脅威だったのの名残
2019/03/27(水) 20:05:08.50ID:ut3EHmUA
俺は兵役から逃げ回ってる在日ゴキブリ
まで読んだ
まで読んだ
2019/03/27(水) 20:39:53.65ID:4d1dNt+6
>敵の首を切って晒してた
これ戦いの経験ある国で
やってなかった国ってあるか?
これ戦いの経験ある国で
やってなかった国ってあるか?
2019/03/28(木) 10:07:41.12ID:hEsqPDwI
言わずとも、だよ
そいつバカすぎて草
そいつバカすぎて草
2019/03/28(木) 12:12:57.57ID:jwOEbZJJ
イギリスなんか海賊が殺した相手の首を蹴って遊んでいたのがサッカーになったらしいからな
2019/03/28(木) 13:35:06.35ID:FokvofLE
ま、千年以上も奴隷に甘んじて
戦いから逃げてたヘタレミンジョクだしw
出来る事といえば、タカリだけ
戦いから逃げてたヘタレミンジョクだしw
出来る事といえば、タカリだけ
2019/03/28(木) 14:11:34.30ID:8g1Adl+1
そろそろどうでもいい
2019/03/28(木) 20:58:10.53ID:9WLC4x/F
https://github.com/crazy-max/WindowsSpyBlocker/tree/master/data/hosts
https://github.com/crazy-max/WindowsSpyBlocker/wiki/dataHosts
この2つのhostsの直リンを見比べたら全く同じものだったので
もしかしたらp2pのリストも両方にあるんじゃないかと思いアドレス掘ったら見つかったよ
これならURLの指定で自動更新も出来るわ
http://winspyblocker.crazyws.fr/data/p2p/spy.txt
http://winspyblocker.crazyws.fr/data/p2p/update.txt
http://winspyblocker.crazyws.fr/data/p2p/extra.txt
https://github.com/crazy-max/WindowsSpyBlocker/wiki/dataHosts
この2つのhostsの直リンを見比べたら全く同じものだったので
もしかしたらp2pのリストも両方にあるんじゃないかと思いアドレス掘ったら見つかったよ
これならURLの指定で自動更新も出来るわ
http://winspyblocker.crazyws.fr/data/p2p/spy.txt
http://winspyblocker.crazyws.fr/data/p2p/update.txt
http://winspyblocker.crazyws.fr/data/p2p/extra.txt
2019/03/28(木) 22:37:02.29ID:Gncqxxg0
久々に神を見た
2019/03/28(木) 23:20:01.03ID:blvQLeJn
どういうこと?
2019/03/28(木) 23:30:14.30ID:r0mQFueD
なんだただの神か
2019/03/28(木) 23:41:25.86ID:blvQLeJn
でもそれwin10のspy・updateのことだけど
2019/03/29(金) 11:35:47.80ID:9h3qUHV3
RIPE にも JP アドレスあるのな
2019/04/04(木) 12:53:30.67ID:CWDfdbn6
2019/04/07(日) 03:54:51.42ID:1DFy9cJU
MS Hotmailのブロックログがたくさん出る。アカウントすら持ってないのに。
2019/04/07(日) 06:43:43.59ID:Pg3+nuAJ
MSホットメならまだいいよ
俺なんてワケの分からん192.168.1.2 が
ネット繋いだ瞬間、引っ切りなしにアタックしてくんぞ、マジむかつくわ…
俺なんてワケの分からん192.168.1.2 が
ネット繋いだ瞬間、引っ切りなしにアタックしてくんぞ、マジむかつくわ…
2019/04/07(日) 14:05:01.49ID:2Z7YvzUP
|ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>455
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>455
2019/04/07(日) 15:19:19.74ID:UuZ+sasB
>>456
これ傑作よな
これ傑作よな
2019/04/07(日) 15:26:57.14ID:Tcbyyi50
>>455
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
459[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/04/11(木) 00:16:54.19ID:4l4qopVT どこかで拾ったocnらしきIPにサブネットマスク計算をつけたしてみた。
補完しちくり
ocn:58.88.0.1-58.91.255.254
ocn:58.92.0.1-58.95.255.254
ocn:60.32.0.1-60.47.255.254
ocn:61.112.0.1-61.113.255.254
ocn:61.118.0.1-61.119.255.254
ocn:61.126.0.1-61.127.255.254
ocn:61.199.0.1-61.199.255.254
ocn:61.207.0.1-61.207.255.254
ocn:61.208.0.1-61.208.255.254
ocn:61.214.0.1-61.214.255.254
ocn:202.234.192.1-202.234.255.254
ocn:203.139.160.1-203.139.191.254
ocn:203.140.96.1-203.140.111.254
ocn:210.132.0.1-210.132.63.254
ocn:210.145.0.1-210.145.255.254
ocn:210.154.0.1-210.154.255.254
ocn:210.160.0.1-210.163.255.254
ocn:210.164.0.1-210.164.255.254
ocn:210.170.64.1-210.170.127.254
ocn:210.190.0.1-210.190.255.254
ocn:210.225.0.1-210.225.255.254
ocn:210.226.0.1-210.227.255.254
ocn:210.232.0.1-210.232.255.254
ocn:210.248.0.1-210.248.255.254
ocn:210.254.128.1-210.254.255.254
ocn:211.0.0.1-211.0.255.254
ocn:211.6.0.1-211.6.255.254
ocn:211.11.0.1-211.11.255.254
ocn:211.16.0.1-211.17.255.254
ocn:211.122.0.1-211.123.255.254
ocn:211.129.0.1-211.129.255.254
ocn:211.130.0.1-211.130.255.254
ocn:218.43.0.1-218.43.255.254
ocn:218.44.0.1-218.44.255.254
ocn:218.47.0.1-218.47.255.254
ocn:218.224.0.1-218.224.255.254
ocn:218.230.128.1-218.230.255.254
ocn:219.96.128.1-219.96.255.254
ocn:219.114.0.1-219.114.127.254
ocn:219.160.0.1-219.167.255.254
ocn:220.96.0.1-220.99.255.254
ocn:220.104.0.1-220.111.255.254
ocn:221.113.128.1-221.113.255.254
ocn:221.184.0.1-221.191.255.254
ocn:222.144.0.1-222.151.255.254
補完しちくり
ocn:58.88.0.1-58.91.255.254
ocn:58.92.0.1-58.95.255.254
ocn:60.32.0.1-60.47.255.254
ocn:61.112.0.1-61.113.255.254
ocn:61.118.0.1-61.119.255.254
ocn:61.126.0.1-61.127.255.254
ocn:61.199.0.1-61.199.255.254
ocn:61.207.0.1-61.207.255.254
ocn:61.208.0.1-61.208.255.254
ocn:61.214.0.1-61.214.255.254
ocn:202.234.192.1-202.234.255.254
ocn:203.139.160.1-203.139.191.254
ocn:203.140.96.1-203.140.111.254
ocn:210.132.0.1-210.132.63.254
ocn:210.145.0.1-210.145.255.254
ocn:210.154.0.1-210.154.255.254
ocn:210.160.0.1-210.163.255.254
ocn:210.164.0.1-210.164.255.254
ocn:210.170.64.1-210.170.127.254
ocn:210.190.0.1-210.190.255.254
ocn:210.225.0.1-210.225.255.254
ocn:210.226.0.1-210.227.255.254
ocn:210.232.0.1-210.232.255.254
ocn:210.248.0.1-210.248.255.254
ocn:210.254.128.1-210.254.255.254
ocn:211.0.0.1-211.0.255.254
ocn:211.6.0.1-211.6.255.254
ocn:211.11.0.1-211.11.255.254
ocn:211.16.0.1-211.17.255.254
ocn:211.122.0.1-211.123.255.254
ocn:211.129.0.1-211.129.255.254
ocn:211.130.0.1-211.130.255.254
ocn:218.43.0.1-218.43.255.254
ocn:218.44.0.1-218.44.255.254
ocn:218.47.0.1-218.47.255.254
ocn:218.224.0.1-218.224.255.254
ocn:218.230.128.1-218.230.255.254
ocn:219.96.128.1-219.96.255.254
ocn:219.114.0.1-219.114.127.254
ocn:219.160.0.1-219.167.255.254
ocn:220.96.0.1-220.99.255.254
ocn:220.104.0.1-220.111.255.254
ocn:221.113.128.1-221.113.255.254
ocn:221.184.0.1-221.191.255.254
ocn:222.144.0.1-222.151.255.254
2019/04/18(木) 22:20:13.87ID:yrVx77d1
義実家の犬処分したいなあ
あいつら要介護になったら真っ先に処理場持ってくわ
あいつら要介護になったら真っ先に処理場持ってくわ
2019/04/19(金) 08:10:12.62ID:sPrBI/x8
>>460
おまえが誰よりも無残に苦しんで死ぬように祈っておくよ
おまえが誰よりも無残に苦しんで死ぬように祈っておくよ
46290
2019/04/23(火) 20:51:29.88ID:gTZmEUy7 dl先が分かり辛い気がしたのでリンク先を別のものに修正しました。
他にあれば気分が乗れば対応します
他にあれば気分が乗れば対応します
2019/05/15(水) 00:38:42.13ID:As+/l7v9
Test
2019/05/18(土) 10:05:03.22ID:bfR+uoDg
うちはPeerBlockではHTTP(S)許可してるので
WindowsSpyBlockerのリストをPBに読み込ませたい意図がまったくわからない
WindowsSpyBlockerのリストをPBに読み込ませたい意図がまったくわからない
2019/05/19(日) 01:22:26.71ID:oK9Pa2nC
peerblockに読み込ませるIPのリストは別にhttp/httpsだけをブロックするものではない
なのでIPリストさえ読ませてしまえばそのIPからのICMPやftp、smtp/pop3等
ネット上で使われる多くのプロトコルを遮断出来る
むしろなぜそのリストを読み込ませてもhttp/httpsにしか適用されないと思うのか
その方がよっぽど意味が分からないというか、peerblockの本質とリストの意味を
全く理解出来ていないのではないかと思うが
なのでIPリストさえ読ませてしまえばそのIPからのICMPやftp、smtp/pop3等
ネット上で使われる多くのプロトコルを遮断出来る
むしろなぜそのリストを読み込ませてもhttp/httpsにしか適用されないと思うのか
その方がよっぽど意味が分からないというか、peerblockの本質とリストの意味を
全く理解出来ていないのではないかと思うが
2019/05/19(日) 03:24:23.17ID:QAe4xsGj
view histry一日分をexportしてポート番号を調べてみたら
DNS53,https443,http80が中心だったが, UDP echo7, SMB445, UDP137など歓迎できないのもあった
どのソフトが出しているのかまでわからなかったが
DNS53,https443,http80が中心だったが, UDP echo7, SMB445, UDP137など歓迎できないのもあった
どのソフトが出しているのかまでわからなかったが
2019/05/19(日) 06:25:04.36ID:A5vvXZsO
悲しくなってきた
468[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/05/19(日) 09:45:23.77ID:NVZEPIIv 試しに自分のヒストリーを見たら、ChinaからICMPの8とかTCPの23とか135とか、毎日何度か来ていてw。踏み台を探してんのか?
2019/05/19(日) 23:58:42.28ID:xDjb9ERI
>>461
ガイジ
ガイジ
2019/05/21(火) 11:21:10.82ID:TOFYJthr
2019/05/22(水) 04:47:05.20ID:1wz0gllA
後継ソフトが出ないよな・・・
2019/05/22(水) 11:36:38.04ID:GszenCRU
>>471
xpまでのNegiesに比べればマシ
xpまでのNegiesに比べればマシ
2019/05/22(水) 14:50:11.18ID:0JUd8mSy
葱とか、なついなぁ…
2019/05/22(水) 21:26:56.65ID:m8TFaYOz
たしかESETとかなら、IPやドメインでv6も弾けたと思う
2019/05/22(水) 21:55:17.39ID:deWn/c8X
PBもIPv6ブロックはログに出てくるから効いてると思うがView Historyで表示されるのはIPv4だけなのは改善してほしいな
2019/05/23(木) 00:34:24.93ID:0E8QE5FS
2019/05/23(木) 00:49:34.86ID:CkrFuRrR
プログラム本体はどこでおとせるん?
2019/05/23(木) 02:13:55.84ID:RwLE2A5d
2019/05/24(金) 00:40:07.18ID:uX+7kc6U
>>477
もう忘れたけど、検索すればすぐ出るのでは
もう忘れたけど、検索すればすぐ出るのでは
2019/05/26(日) 14:58:01.86ID:pFKcfyIC
なにこの露骨な如何様ガチャw
2019/05/30(木) 23:51:28.48ID:LaPlL6wY
windows10で起動時に実行できないんだけどみなさんは出来てるの?
7の時は出来てた
7の時は出来てた
2019/05/31(金) 00:35:22.84ID:AVap+x6E
OS起動時にタスクで実行するようにしてる
ググればやり方書いてあるサイトがあるよ
ググればやり方書いてあるサイトがあるよ
2019/06/01(土) 04:17:18.26ID:XDaVfWde
>>481
ttp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1440770710/17
ttp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1440770710/17
2019/06/01(土) 05:58:16.15ID:p4Vm7XJT
>>483>>481
俺もそのバッチを使って登録したけど数回に1度はタスクトレイに
アイコンが出ない時があった、タスクマネージャを見ると起動はしているようだった
気持ち悪いのでトリガーの編集で遅延時間を30秒に指定したら
確実にタスクトレイにアイコンが出るようになった
俺もそのバッチを使って登録したけど数回に1度はタスクトレイに
アイコンが出ない時があった、タスクマネージャを見ると起動はしているようだった
気持ち悪いのでトリガーの編集で遅延時間を30秒に指定したら
確実にタスクトレイにアイコンが出るようになった
2019/06/01(土) 09:49:48.46ID:+B+y1PZi
2019/06/01(土) 20:30:18.85ID:nOhiAsi5
ありがとうございます
登録できました
登録できました
2019/06/01(土) 20:56:58.13ID:tClbhEMH
2019/06/01(土) 21:00:43.57ID:tClbhEMH
大体、踏み台になりそうな国もぜんぜん入ってないし
台湾・ミャンマー
まあ日本以外は全部入れれば、いいわけだけど
台湾・ミャンマー
まあ日本以外は全部入れれば、いいわけだけど
2019/06/01(土) 21:01:16.82ID:tClbhEMH
大使館?
そんなもの検出するわけがないだろ
そんなもの検出するわけがないだろ
2019/06/01(土) 21:02:53.33ID:tClbhEMH
組織別日本国内IPアドレス一覧
しょうもない・・・
まったく意味のない行為
組織の一番「上」のアドレスしかないし、何の意味あるんだこれw
しょうもない・・・
まったく意味のない行為
組織の一番「上」のアドレスしかないし、何の意味あるんだこれw
2019/06/01(土) 21:04:10.58ID:HLWFT1Bz
4連投もするほどのことか・・・つまり(ピキーン
2019/06/02(日) 01:38:56.17ID:Wgm4n+4n
連投でこの焦りようはそういう事か
英国大使館のでぐぐったらtopにかかったのはワロタw
英国大使館のでぐぐったらtopにかかったのはワロタw
2019/06/02(日) 17:28:30.98ID:LWfGTC4X
>>447
これ下のリスト蹴られるみたいだけどどうしたらいい?
これ下のリスト蹴られるみたいだけどどうしたらいい?
2019/06/03(月) 23:18:46.19ID:ElLKRC6V
>>493
とりあえず今あるlistを削除すれば落ちて来る
とりあえず今あるlistを削除すれば落ちて来る
2019/06/09(日) 23:36:23.86ID:olm/ZPw8
保険金詐取容疑で愛知県警巡査長を逮捕(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000099-kyodonews-soci
愛知県警は7日、交通事故を巡り損害保険会社から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで県警津島署地域課の巡査長の男(30)を逮捕した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000099-kyodonews-soci
愛知県警は7日、交通事故を巡り損害保険会社から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで県警津島署地域課の巡査長の男(30)を逮捕した。
2019/06/09(日) 23:57:57.14ID:+DP0PzuK
>>494
面白いと思って書き込んでいるんだろうなー
面白いと思って書き込んでいるんだろうなー
2019/06/24(月) 23:56:27.27ID:+MDjDNFo
他人の家の塀ウロウロして犬のトイレわざとさせてる家怖い
2019/06/25(火) 03:10:09.06ID:iDjpdo/u
うちの猫は隣のよく手入れされた畑で、気持ちよくウンコしてるよ
2019/06/25(火) 03:43:55.92ID:KXUxFeTx
そうか
アレはお前んちのネコか
わかった
アレはお前んちのネコか
わかった
2019/06/25(火) 07:31:25.53ID:zDcpnEEK
ネコはblock出来ないのか 情けないなpeerblock
2019/06/25(火) 12:37:51.82ID:vJ6yYRoU
面白いと思ったのかな
2019/06/25(火) 15:33:12.61ID:cgPkYcw7
ジフェチアロールとか使うなよ
2019/06/26(水) 08:26:03.44ID:xY5fj1WS
日本語でお願いします
2019/06/26(水) 08:44:37.17ID:TUDKF8q4
放流したのがバレてパクられたりするのに効果あるのかこれ
2019/06/26(水) 16:09:24.10ID:aF0VXd4c
まあ気安め程度でも無いよりはマシって感じ
てか、おまいらJP字幕や音声有りの新着ブルレイとか
トレでIP丸出し日の丸のオンパレードじゃねーかwww
てか、おまいらJP字幕や音声有りの新着ブルレイとか
トレでIP丸出し日の丸のオンパレードじゃねーかwww
2019/06/26(水) 22:41:49.00ID:/h6nONHc
つーか今時国内でトレントで違法放流/取得とかしてる馬鹿まだいんの?
どう考えても逮捕案件なんだが peerblockとか関係なく一発アウトだと思うが
そいつらは何を考えてそんなことやってんだろうか
どう考えても逮捕案件なんだが peerblockとか関係なく一発アウトだと思うが
そいつらは何を考えてそんなことやってんだろうか
2019/06/27(木) 01:45:25.70ID:TcBKusye
「俺だけは大丈夫」
2019/06/29(土) 11:22:18.17ID:QSonLsiS
そうでも思わなきゃートレなんてやってられんw
2019/06/30(日) 05:19:59.51ID:8Ou0t35M
むしろ
「俺も大丈夫」
って感じなんかね
「俺も大丈夫」
って感じなんかね
2019/06/30(日) 16:44:39.64ID:4aLLxLCW
トレやってる奴が
一々気にするワケが無い
一々気にするワケが無い
2019/07/01(月) 01:40:31.83ID:vc9JhY8p
そこまでして違法放流/取得することになんの意義があるのか俺には理解出来ん
ゲームにしたって1タイトルせいぜい1万くらいなもんだろう?下手したら何千万何億の
請求食らうような危険冒してまでやるほどのことじゃないと俺は思うんだけどなぁ
ゲームにしたって1タイトルせいぜい1万くらいなもんだろう?下手したら何千万何億の
請求食らうような危険冒してまでやるほどのことじゃないと俺は思うんだけどなぁ
2019/07/01(月) 09:47:41.24ID:0qMUSBP6
VeraCryptみたいな暗号化仮想ドライブ使ってるだろ普通に
キーファイルSDカード等に入れといてへし折れば複合不可だし
キーファイルSDカード等に入れといてへし折れば複合不可だし
2019/07/01(月) 22:06:27.69ID:WSnd6X/I
ああ
「捕まっても大丈夫」
のクチねw
「捕まっても大丈夫」
のクチねw
2019/07/02(火) 14:20:32.60ID:rpxHP/19
そそ、パクられたら
これも我が人生の勲章、みたいな
冥土の土産にゃ丁度良い、みたいな
そういう、どっかしらネジが欠落してると思われ
これも我が人生の勲章、みたいな
冥土の土産にゃ丁度良い、みたいな
そういう、どっかしらネジが欠落してると思われ
2019/07/02(火) 22:34:42.89ID:vgjQeLKJ
大丈夫って訳じゃないが別に心配してくれる人も迷惑かけてしまう人も居ない
2019/07/03(水) 00:56:07.43ID:fj9YZeaN
いや
かかるから
迷惑
かかるから
迷惑
2019/07/03(水) 04:15:59.51ID:7+dVwtdH
2019/07/03(水) 16:05:22.75ID:NZ3uyvZW
ブロックリストはどこから手に入れたらいい?
2019/07/13(土) 10:42:40.96ID:Jei7xCx5
おまいらホント抜け目無いな
新作字幕がうpされた途端に、トレの映画本体に群がる日の丸のオンパレードwww
新作字幕がうpされた途端に、トレの映画本体に群がる日の丸のオンパレードwww
2019/07/13(土) 13:44:10.51ID:RrQ1huQ5
>>517
我儘身勝手な餓鬼の思考
我儘身勝手な餓鬼の思考
521[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/07/18(木) 01:56:23.79ID:bDHNeeQc 対戦ゲーで海外弾きたくて使ってるんだけど
Windowsを7から10にしたらPC2台ともちゃんと弾かなくなった。
画面にはblockのログ流れていて、それ見てるとsourceにローカルIPのみで
destinationにblockしたIPしか表示されてないんだけどこれ合ってるのかな?
7の時はsource側にもblockしたIPも表示されてたんだけど。
Windowsを7から10にしたらPC2台ともちゃんと弾かなくなった。
画面にはblockのログ流れていて、それ見てるとsourceにローカルIPのみで
destinationにblockしたIPしか表示されてないんだけどこれ合ってるのかな?
7の時はsource側にもblockしたIPも表示されてたんだけど。
2019/07/19(金) 07:44:31.66ID:CNaYKcBf
やっぱ7が一番、7無双
サポ切れようが
このままずっと7で逝く
サポ切れようが
このままずっと7で逝く
2019/07/26(金) 23:44:56.48ID:VbfqBwK0
それXPの時にも聞いた
2019/07/27(土) 17:29:30.74ID:RfyRJZR0
俺のXP、未だネット現役バリバリです
2019/07/28(日) 20:17:12.01ID:oCnkuZ+B
XPはもう持ってませんね
2019/08/11(日) 01:48:24.58ID:PqNFdAyl
質問です
自分はあるゲームで韓国人をブロックしたいんですが
韓国をブロックしたにも関わらずドンドンマッチングするため困り果てています
何が原因なんでしょうか?
自分はあるゲームで韓国人をブロックしたいんですが
韓国をブロックしたにも関わらずドンドンマッチングするため困り果てています
何が原因なんでしょうか?
2019/08/11(日) 02:15:02.62ID:g1BfAlXa
KRのリストが古いんじゃないの?
2019/08/11(日) 12:31:55.40ID:PqNFdAyl
>>527
最新だと表示されました
最新だと表示されました
2019/08/11(日) 12:56:29.95ID:4NWc2TPQ
何でゲーム名を秘密にするんだろう
2019/08/11(日) 13:01:13.71ID:PqNFdAyl
やはり解決策は無さそうですね...
2019/08/11(日) 13:25:27.23ID:MWfhYwQv
2019/08/11(日) 16:05:52.33ID:PqNFdAyl
2019/08/11(日) 17:42:14.93ID:4NWc2TPQ
なるほど つまらない煽りはするくせにゲーム名は秘密のままだ
解決する気が無いとしか考えられない
解決する気が無いとしか考えられない
2019/08/11(日) 18:01:06.88ID:NI5N0Ugy
>最新だと表示されました
ログを流し読みだろうが見てればこんなアホな返答はしないはず
質問前に最低限の知識をつけようとする頭すらない
ログを流し読みだろうが見てればこんなアホな返答はしないはず
質問前に最低限の知識をつけようとする頭すらない
2019/08/11(日) 18:06:15.36ID:uJONi4QM
わからない三大理由
2019/08/11(日) 19:59:27.70ID:MXATVeMt
>>526
チョン未満の脳を持つ無能キッズだったか
チョン未満の脳を持つ無能キッズだったか
2019/08/11(日) 21:44:20.10ID:FoLdFJxn
>>526
旭日旗画像を送れば怒り狂って自爆するよ
旭日旗画像を送れば怒り狂って自爆するよ
2019/08/11(日) 23:16:06.15ID:axEJvCo3
厨が湧く夏だな〜
2019/08/13(火) 02:35:30.15ID:ArZc1Jfh
そもそもP2Pでつながってんの?
鯖介してるならピンポイントでブロック出来てたとしても無意味
鯖介してるならピンポイントでブロック出来てたとしても無意味
2019/08/13(火) 05:17:37.09ID:vUKJtUfG
鯖マッチかp2pマッチか本人わかってないやろ
2019/08/13(火) 15:18:39.55ID:y685lheL
じゃあとりあえず鯖をブロックしてみようか^^
2019/08/14(水) 03:07:08.25ID:4m5GOU9D
2019/09/04(水) 12:34:43.14ID:lxMDRVq0
2019/09/06(金) 22:15:55.68ID:2Zqn6zEp
国別リストあったところが404になってる
最新でいいところある?
最新でいいところある?
2019/09/08(日) 01:12:03.58ID:vT5EhmH1
2019/09/09(月) 19:57:28.39ID:hPKmHFik
2019/09/09(月) 20:30:24.00ID:HZw3kcZL
それなんだけど、古すぎる
2019/09/10(火) 12:30:44.87ID:hCz/PHH6
2019/09/11(水) 13:55:46.26ID:LZMsCmG5
Peerblock Alternative: 7 Best Options To Use 2019! | Beencrypted
https://www.beencrypted.com/peerblock-alternative/
https://www.beencrypted.com/peerblock-alternative/
2019/09/22(日) 14:02:43.28ID:l/ESxavD
546の新しいアドレス見つけたわ どういうことかわからんけどw
2019/10/15(火) 09:54:22.51ID:wHAhW1e8
age
2019/10/15(火) 13:54:52.59ID:EWu+s02A
保守しとくか…
2019/10/16(水) 11:39:01.54ID:R6sbnaA3
最悪なやつ
2019/10/17(木) 23:45:32.71ID:FizkF4dP
win10入れたらずっと反応するわ
常に許可してもずっと反応するんだが
常に許可してもずっと反応するんだが
2019/10/18(金) 00:42:03.23ID:09x9FRNR
そりゃ情報送ってるからな
2019/10/21(月) 12:02:40.70ID:rRGOAZK2
俺なら拒否するけど
2019/10/23(水) 17:37:11.71ID:UZ1VDJ/S
USからものすごいアタック着てる・・・
なんだこれ???
なんだこれ???
2019/10/31(木) 18:32:19.66ID:opFkQbCx
国別ブロック入れると.jpのサイトでも外国にサーバー置いてるのな
NHKはアメリカ、オリコンは韓国を許可しないと表示されない
NHKはアメリカ、オリコンは韓国を許可しないと表示されない
2019/11/02(土) 18:22:25.76ID:fx/qxt8/
まあドメインの管理とIPアドレスの管理は別やからね
2019/11/02(土) 19:04:37.66ID:aJCQj8AG
オリコンは日本だぞ、NHKは米だけど
2019/11/06(水) 17:55:49.92ID:I6LWac/I
表示サイズを任意の大きさに変更する方法はあるのだろうか。
アプリの表示サイズを変更できるSizerなどを使ってみたが変更できない。
アプリの表示サイズを変更できるSizerなどを使ってみたが変更できない。
2019/11/06(水) 18:35:49.75ID:IGcxP96s
2019/11/07(木) 16:17:25.78ID:H/g/S9OV
今日から5chの一部の板でオーストラリアを許可しないと繋がらなくなったんだがみんなもそう?
移転したのかね
移転したのかね
2019/11/07(木) 17:36:45.05ID:7uN37Yzt
http、いちいち手動許可してるのかよ
それはめんどくさすぎでは?
それはめんどくさすぎでは?
2019/11/08(金) 02:07:21.92ID:9TCY2sQh
2019/11/15(金) 00:00:02.79ID:BOWkgm03
2019/11/17(日) 19:34:11.71ID:coy/PAjL
15.188.67.15:6969から全ポートにアタックされてる
Amazonらしいけど何のサービスだろ?
負荷でPC落ちそうなんだけど
Amazonらしいけど何のサービスだろ?
負荷でPC落ちそうなんだけど
2019/11/17(日) 20:05:19.64ID:6vACnySl
2019/11/17(日) 20:58:25.26ID:coy/PAjL
>>568
thanks
thanks
570[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/11/20(水) 10:41:57.43ID:5B7t3Dt8 PC落ちそうてwどんなPCだよw
1日ネットに繋いでもブロックは10個も無いのに何やってるのか
1日ネットに繋いでもブロックは10個も無いのに何やってるのか
571[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/11/23(土) 12:08:49.89ID:DiQ9HihL Windowsのテレメトリを止めるリストない?
2019/11/23(土) 13:25:50.08ID:QEVkXHSl
完璧っつ〜訳にはならんけど、"WindowsSpyBlocker"でググってみ
あと、C:\windows\system32\drivers\etc フォルダの "hosts" ファイルを、メモ帳で編集する手もありかな
いずれもやり過ぎると、メールサーバとの交信や WindowsUpdate 等々に支障をきたすので、自己責任ね
あと、C:\windows\system32\drivers\etc フォルダの "hosts" ファイルを、メモ帳で編集する手もありかな
いずれもやり過ぎると、メールサーバとの交信や WindowsUpdate 等々に支障をきたすので、自己責任ね
2019/11/23(土) 13:50:03.26ID:QEVkXHSl
2019/11/23(土) 18:18:56.40ID:975OgaSj
課金ゲームとか余計なアプリが沢山付いているし
アップデートとか裏で何やっているか分からんから
業務用のシステムでWindows10とか危なくて使い難いよな
ちょっと前に新築された大学病院の電子カルテなんか
今だにWindows7使っているし
Windows10を使っている病院なんかあっても行きたくない
アップデートとか裏で何やっているか分からんから
業務用のシステムでWindows10とか危なくて使い難いよな
ちょっと前に新築された大学病院の電子カルテなんか
今だにWindows7使っているし
Windows10を使っている病院なんかあっても行きたくない
2019/11/23(土) 21:51:33.31ID:YraOcUOm
それは単にケチってるだけだろ
プラットフォーム一から作り直すの大変だぞ
プラットフォーム一から作り直すの大変だぞ
576[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/11/24(日) 09:03:09.20ID:DIb8jr1N >>571 自分でMS関係を止めるリストを作ったが数カ月でアドレスが変わっていて・・・見れないページが出てきてそれがリストの中でヒットしていてw。常に自分リストを最新にしないと結構面倒くさいよw
2019/11/24(日) 11:19:44.40ID:ml7NFzDV
最近やっと10にしたけど確かに通信の多さには驚いた
なんでもあり状態だったから最初の設定が凄く大変だったなぁ
なんでもあり状態だったから最初の設定が凄く大変だったなぁ
2019/11/24(日) 11:39:12.14ID:BTsdsiD1
FWでホワイトリスト管理しとけば済む話では?
2019/11/24(日) 14:24:52.42ID:zuBE44zI
win10ってセキュリティソフトにも穴開けるから強制破壊アプデ停止含めルータで弾くしかないんじゃなかったっけ
2019/11/25(月) 06:36:49.42ID:TSboHc/L
テレメトリ対策方法研究スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1523368007/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1523368007/
2019/11/25(月) 11:19:03.67ID:P+INsmIZ
2019/11/25(月) 20:00:45.61ID:KMhW69dO
追加
google.com:172.217.0.0-172.217.31.255
google.com:172.217.0.0-172.217.31.255
2019/11/25(月) 21:29:50.84ID:MYwfUeGh
>>582
それ入れたらグーグルログイン出来ないじゃん
それ入れたらグーグルログイン出来ないじゃん
2019/11/26(火) 00:59:15.39ID:85x0m8Kn
2019/11/26(火) 02:22:23.01ID:Fo7ROfyc
36億はじいてる
2019/11/26(火) 09:43:49.58ID:5LlQnOw1
2019/11/26(火) 20:19:46.16ID:cgbZM5eh
弾いたほうがいい国ってありますか?
2019/11/27(水) 04:41:11.13ID:iO2qIeZW
美しい日本
2019/11/27(水) 23:30:10.37ID:x9uezcbF
俺のは 4,294,967,120 弾いてる
2019/11/27(水) 23:56:14.10ID:XaPXMCN3
1,777,711,042 IPをブロック中
2019/11/28(木) 02:49:50.86ID:0j8uzVRE
Appleがブロックリストに乗ってる理由ってなに?
2019/11/28(木) 02:55:55.38ID:z1ShHHH3
アクチじゃね
2019/12/02(月) 18:29:49.59ID:DdbOk3mV
アクチならアローしてよさそう
2019/12/14(土) 21:39:54.32ID:h/0b2E4v
2019/12/15(日) 02:22:42.87ID:0VketTFd
2019/12/16(月) 12:34:48.91ID:XQfZAy1d
今まで勘違いして来ましたが、アクセスしてきたipを弾くのではなくて、こちらからアクセスしようとするipを弾くってことですよね?
2019/12/16(月) 12:50:44.26ID:YIAe9MxV
2019/12/16(月) 12:52:36.53ID:XQfZAy1d
2019/12/16(月) 16:27:15.59ID:K5hYobwt
マジか
2019/12/16(月) 16:56:19.08ID:VFenRDx0
>>597
sourceが自分、destinationが接続先っていうならその通りだろうが逆のケースはどう説明するんだ?
sourceが自分、destinationが接続先っていうならその通りだろうが逆のケースはどう説明するんだ?
2019/12/16(月) 18:00:30.89ID:b5OJuxN5
口あんぐりw
602[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/12/16(月) 20:18:33.76ID:5xsNWFyd ワロタ
2019/12/17(火) 04:40:49.11ID:4ux+WHAj
WindowsSpyBlocker
これのファイルを追加してるけど、win7では全然はじいてない
(もしくは国別で弾いてるから、見えない?あのリストの上から順に適用されてるのか?)
win10の人で入れてる人、どう?
これのファイルを追加してるけど、win7では全然はじいてない
(もしくは国別で弾いてるから、見えない?あのリストの上から順に適用されてるのか?)
win10の人で入れてる人、どう?
2019/12/18(水) 08:57:15.10ID:1mwKBsby
>>595
同じように登録してみたけど、許可しますか?ダイアログが出るのは変わらなかったよ
同じように登録してみたけど、許可しますか?ダイアログが出るのは変わらなかったよ
2019/12/18(水) 16:27:41.46ID:DDgrWOmQ
2019/12/19(木) 02:00:12.54ID:Ha2d6oQc
win10 hpだが、タスクスケジューラに最上位の特権にしただけで自動起動してっぞ
2019/12/21(土) 21:10:34.21ID:KcC4dnaK
2019/12/22(日) 19:52:37.74ID:GmqIpdNN
ショートカットかけて[実行時の大きさ]を最小化にするなり
フリーソフト使って閉じるなり なんでもできるやろが
いつまでもグチグチとuzeeんだよ
フリーソフト使って閉じるなり なんでもできるやろが
いつまでもグチグチとuzeeんだよ
2019/12/22(日) 22:14:33.07ID:5BCBsZyQ
お前がな
2019/12/22(日) 23:13:36.49ID:VFloJszw
あ?
2019/12/22(日) 23:37:30.04ID:gQ7IBPZj
>>607
Windows7での操作方法なので少し違うかもしれないけど
>595や>606が言ってることの重複になるけど参考まで
ファイル名を指定して実行からcompmgmt.mscを入力してエンター
コンピュータの管理のシステム ツールのタスク スケジューラ
タスク スケジューラ ライブラリに登録されたPeerBlockをダブルクリック
全般タブの下のほうに最上位の特権で実行するのチェックボックスにチェック
これにチェックが入ってないとユーザーアカウント制御のメッセージボックスが表示される
チェックが入ってればユーザーアカウント制御のメッセージボックスは表示されない
もう一度確認してみるといいかも?
>>608
Vista?以降は管理者権限が必要なアプリの起動はスタートアップのショートカットでは
ユーザーアカウント制御のメッセージボックスが表示されるからタスク スケジューラを使うんジャワ原人
いまだにXP使ってる?
Windows7での操作方法なので少し違うかもしれないけど
>595や>606が言ってることの重複になるけど参考まで
ファイル名を指定して実行からcompmgmt.mscを入力してエンター
コンピュータの管理のシステム ツールのタスク スケジューラ
タスク スケジューラ ライブラリに登録されたPeerBlockをダブルクリック
全般タブの下のほうに最上位の特権で実行するのチェックボックスにチェック
これにチェックが入ってないとユーザーアカウント制御のメッセージボックスが表示される
チェックが入ってればユーザーアカウント制御のメッセージボックスは表示されない
もう一度確認してみるといいかも?
>>608
Vista?以降は管理者権限が必要なアプリの起動はスタートアップのショートカットでは
ユーザーアカウント制御のメッセージボックスが表示されるからタスク スケジューラを使うんジャワ原人
いまだにXP使ってる?
2019/12/23(月) 00:03:07.96ID:2RRcAEet
もしかして「スタートアップ登録」が原因じゃない?スタートアップ側で起動しようとしてこけてるのかも
スタートアップの方を消してタスクスケジューラのみの状態にして
スタートアップの方を消してタスクスケジューラのみの状態にして
2019/12/23(月) 00:58:02.80ID:JmkZYPto
>>612
その可能性は低いと思う
そもそもわかってないのが問題
わかってないのに>4みたいなのを実行しちゃいかん
普通なら「スタートアップ 管理者権限」とかでぐぐる
最近見なくなったけどふぉーまっと しーどらいぶとかも余裕で実行しそう
その可能性は低いと思う
そもそもわかってないのが問題
わかってないのに>4みたいなのを実行しちゃいかん
普通なら「スタートアップ 管理者権限」とかでぐぐる
最近見なくなったけどふぉーまっと しーどらいぶとかも余裕で実行しそう
2019/12/23(月) 03:57:19.81ID:f8Pz0dhb
いまどきUACなんか有効にしてて笑う
あんなもの何の役にも立たないし、即無効が常識だよ
https://www.mbsd.jp/blog/20171012.html
UAC回避機能を複数搭載したランサムウェア「HkCrypt」
あんなもの何の役にも立たないし、即無効が常識だよ
https://www.mbsd.jp/blog/20171012.html
UAC回避機能を複数搭載したランサムウェア「HkCrypt」
2019/12/23(月) 12:57:02.35ID:55McS1YW
>>614
そもそもVista以降のセキュリティ機能自体邪魔だよなw
xpなんて全レジストリ一括インポートでレジストリ復元できるからな
Vista以降ではセキュリティ機能に止められて一部上書きで終わりos再インストールしないとos破損したまま
xpならSystemフォルダ、ドライバ等も再起動時に一括で上書きで直せるが、Vista以降ではセキュリティ(ry
os壊れたらos再インストールしか直せないくせにVista以降ではosアップデートにすら気を付けないとos破損要素あるしクソ
そもそもVista以降のセキュリティ機能自体邪魔だよなw
xpなんて全レジストリ一括インポートでレジストリ復元できるからな
Vista以降ではセキュリティ機能に止められて一部上書きで終わりos再インストールしないとos破損したまま
xpならSystemフォルダ、ドライバ等も再起動時に一括で上書きで直せるが、Vista以降ではセキュリティ(ry
os壊れたらos再インストールしか直せないくせにVista以降ではosアップデートにすら気を付けないとos破損要素あるしクソ
2019/12/23(月) 15:40:16.85ID:FT14okCp
アフリカの大学からものすごい勢いで接続があるんやが
2019/12/23(月) 21:42:28.07ID:/zZHfEuh
ボート無人で見つかる 男性海に転落か 愛知・田原市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010007-sp_ctv-l23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010007-sp_ctv-l23
2019/12/24(火) 12:35:31.06ID:bc07/qn+
>>616
それ俺
それ俺
2020/01/03(金) 02:22:29.15ID:DJXK99rk
ip6に対応したverか似たソフト無いの?
2020/01/03(金) 05:13:48.35ID:Ysdh2Jy6
simple wall
tiny wall
どっちか忘れたけど、ipをリストではじけたと思う
tiny wall
どっちか忘れたけど、ipをリストではじけたと思う
2020/01/09(木) 01:03:06.91ID:u01rUaMX
クロアチア 初めて見たと思うわ やっぱりいろいろネットも変化してきているんだろうな
622[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/02/01(土) 07:45:50.14ID:jhNn3QMV avastの定義ファイル更新とプログラムの更新の通信のみを許可して、
個人情報の送信はブロックしたいのですが、
peerblockで出来ますか?
個人情報の送信はブロックしたいのですが、
peerblockで出来ますか?
2020/02/01(土) 07:54:53.45ID:UA/CAA8o
できないでしょうね
何かしら認証でavastには繋いでるとなれば、それにどんなデータが含まれてるかなんでわかりませんから
何かしら認証でavastには繋いでるとなれば、それにどんなデータが含まれてるかなんでわかりませんから
2020/02/01(土) 11:21:56.79ID:0qX0e4M0
俺がセキュリティ会社のSEだったらファイル更新やプログラム更新の時にデータ抜くけどな
他のセッションはブロックされても更新は確実に繋に来るからな
他のセッションはブロックされても更新は確実に繋に来るからな
2020/02/01(土) 15:00:23.94ID:cDq6pwNe
>>624
それなw
win7以降Windows Update関連サービス・タスクetc無効にしてないと、
ここ何年も自分では読み込みしかせずリネームすらしない倉庫用HDDにも何GBも定期的に読み書きするからな
キャッシュ管理ソフト素通しで書き込み量削減もされんし、少なくとも通常時では読み書きしてるファイルがどこにあるかも見えん
フォルダの更新日時なども変わらない
それなw
win7以降Windows Update関連サービス・タスクetc無効にしてないと、
ここ何年も自分では読み込みしかせずリネームすらしない倉庫用HDDにも何GBも定期的に読み書きするからな
キャッシュ管理ソフト素通しで書き込み量削減もされんし、少なくとも通常時では読み書きしてるファイルがどこにあるかも見えん
フォルダの更新日時なども変わらない
2020/02/01(土) 21:00:18.78ID:TEL9JnGU
203.178.148.19
なにこれ?
なにこれ?
2020/02/03(月) 11:02:42.86ID:/X1xgBI3
2020/02/03(月) 11:32:16.69ID:FvuFzYnp
ant.isi.edu
2020/02/03(月) 16:20:16.89ID:5FlFHRFY
なんか大学の研究用のIPらしいな
2020/02/03(月) 16:21:43.84ID:5FlFHRFY
2020/02/03(月) 16:23:01.28ID:5FlFHRFY
オプトアウトできるみたいだな なんだこれw
2020/02/03(月) 20:36:43.38ID:O5GMX1Jv
額面通りとれば
ネット内の無駄な通信とか調べてるっぽいな
ネット内の無駄な通信とか調べてるっぽいな
2020/02/03(月) 20:39:01.37ID:Hfc5W8se
調査結果
「最も無駄な通信をしていたのは我々でした」
「最も無駄な通信をしていたのは我々でした」
2020/02/04(火) 22:15:23.26ID:7of2fQ0j
愛知県田原市池尻町登り63
+81053145-4900
+81053145-4900
2020/02/08(土) 01:11:14.37ID:ud4TFg1V
「ホストとルーターにping(ICMPエコー要求メッセージ)を送信します。」
とはあるな
お詫びもしてるな
とはあるな
お詫びもしてるな
2020/02/08(土) 16:56:07.20ID:7Cj2iY0q
>>625
アクセス日時もかわらんの?
アクセス日時もかわらんの?
2020/02/14(金) 08:29:14.12ID:/irnnqQf
203.178.148.19
こいつがまた来てた 狙われてるんか?
こいつがまた来てた 狙われてるんか?
2020/02/14(金) 14:40:30.51ID:uzfZ7vap
それでも偶にでしょ
俺なんて、接続したら間髪入れず
192.168.1.2 が怒濤の如くアタックしてくんだよ、、マジむかつくわ…
俺なんて、接続したら間髪入れず
192.168.1.2 が怒濤の如くアタックしてくんだよ、、マジむかつくわ…
2020/02/14(金) 16:03:11.24ID:ETkx32KH
ネタなのかマジで言ってるのかもうちょっとわかり易く頼む
2020/02/14(金) 18:59:08.24ID:Eing7K6E
どちらにせよ触れないほうがいい
2020/02/14(金) 19:43:37.08ID:V13Qk5mL
うちは192.168.11.1
2020/02/16(日) 17:18:33.97ID:5zCZawT4
|ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>638
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィ | ( ) )) アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) |(( < < アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) ↑
↑ 192.168.1.2
>>638
2020/02/16(日) 17:52:05.05ID:YA5eXZXn
19.16.148.178.203.in-addr.arpa pinger-j2.ant.isi.edu
2020/02/18(火) 00:01:24.65ID:HG/8bqF1
>>638
なつかしいわ あの頃のダウソ板の大盛況ぶりをまた見たい
なつかしいわ あの頃のダウソ板の大盛況ぶりをまた見たい
2020/03/07(土) 03:01:17.04ID:luY+ZnzU
運動会に犬連れてくるアホもいたな
犬飼い主は基地害ばかり
犬飼い主は基地害ばかり
2020/03/07(土) 08:00:06.33ID:shMfK3oV
2020/03/07(土) 08:34:16.67ID:8nnAxIWX
638の意味がわからないんだが…
自分のIPって事か?
自分のIPって事か?
2020/03/07(土) 08:36:46.69ID:0Xwc8ySl
今リスト自動更新できるとこおせーて親切な人
2020/03/10(火) 11:32:17.47ID:599lbYf2
最近、尼が
151.101.109.16
NON-RIPE-NCC-MANAGED-ADDRESS-BLOCK
に接続必須になった
ここは何だ
ニコでも
151.101.110.133
を見かけるな
151.101.109.16
NON-RIPE-NCC-MANAGED-ADDRESS-BLOCK
に接続必須になった
ここは何だ
ニコでも
151.101.110.133
を見かけるな
2020/03/10(火) 21:28:12.53ID:DjLHcXpR
そういやipv6だとどういう扱いになるんだこれ良く知らんけど
2020/03/11(水) 00:17:19.21ID:CwAq66dh
どうも何もそもそもIPv6用の制御機能がない
2020/03/11(水) 08:15:43.68ID:G5PuYZxv
ログには出てくるね。IPv6
2020/03/11(水) 09:14:19.80ID:JgCsIBKK
ESETとかFWを入れるしかないな
2020/03/24(火) 22:47:34.30ID:MeV/9fxy
最近ブロック履歴に中国ipが頻繁に現れてて怖い
どうすればいいんでしょうか
どうすればいいんでしょうか
2020/03/24(火) 23:19:05.83ID:3l3zELPd
弾いてるなら問題ないだろw
2020/03/24(火) 23:24:43.35ID:Ii4I5VGl
なんでアタックされてるのか聞いとんジャカス
2020/03/25(水) 00:05:20.35ID:MCDh1dre
そんなこと誰が聞いてたんだよカス
2020/03/25(水) 00:10:36.59ID:y7yex0ra
2020/03/25(水) 00:10:50.07ID:y7yex0ra
2020/03/25(水) 00:26:03.80ID:QZ+Vcq4A
>>659
グロ
グロ
2020/04/22(水) 01:31:53.08ID:oI4x7890
https://web.archive.org/web/20200421163130/https://twilog.org/besttoton/date-200418
2020/04/22(水) 01:43:33.00ID:1HZVxPCS
>>661
ブラクラ
ブラクラ
2020/04/27(月) 15:49:47.97ID:uRxbQjOl
fpa056d84a.hygk103.ap.nuro.jp:160.86.216.74-160.86.216.74
2020/04/27(月) 21:35:47.34ID:jgU9mTy4
>>663
ブラクラ
ブラクラ
2020/06/25(木) 09:01:50.70ID:5XzuI/it
AdobeのIPリストないの
2020/06/25(木) 13:02:24.84ID:tklKuR1W
ありますん
2020/07/13(月) 23:42:58.72ID:OMjr0k0R
自分のPCからMITに謎のデータ送信が頻繁に行われているんだがこれって?
2020/07/14(火) 08:21:33.84ID:6wRCuYZL
>>667
おま環
おま環
2020/08/05(水) 18:13:59.90ID:+UbChkJ6
ビッグローブってどう?
今ソフトバンクだけど、速度に不満はないが乗換検討中
今ソフトバンクだけど、速度に不満はないが乗換検討中
2020/08/05(水) 18:53:56.13ID:DK2vBjc0
>>669
スレチ
スレチ
2020/08/05(水) 18:57:40.59ID:+UbChkJ6
うっせーよハゲ!
2020/08/05(水) 23:34:22.67ID:Xf5wgrsa
>>671
涙拭けよイキリハゲ
涙拭けよイキリハゲ
2020/08/06(木) 16:39:35.84ID:5HN6Y1Gm
ザザースザザース
2020/08/06(木) 18:18:49.34ID:VakyTxo1
>>673
いきなり現れて何言ってんだお前
いきなり現れて何言ってんだお前
2020/08/07(金) 10:55:24.08ID:5NqrNUPM
はよ纏めリスト作成しやがれ
2020/08/07(金) 15:12:59.22ID:cKPFtMQH
言い出しっぺの>>675がやる法則
2020/08/10(月) 23:14:46.57ID:H89oqkvw
2020/08/11(火) 00:51:45.42ID:tyQcTb26
679[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/08/12(水) 12:28:15.59ID:ZcImgZTo 年間たった1000円払えば解決するぞ
2020/08/12(水) 13:35:56.35ID:WNhj2h2K
>>679
どこに払えば良いか教えろよ禿
どこに払えば良いか教えろよ禿
2020/08/13(木) 22:19:10.24ID:H0eI7N54
i-blocklistの公式に課金すればいいだけやん
2020/08/14(金) 10:33:44.93ID:rgk5dxgT
じゃあ、そこで自分が購入するので入手したファイルをみんなに配布すればいいってことか
それとも共有できないようになっているのか?
それとも共有できないようになっているのか?
2020/08/14(金) 10:41:37.99ID:Fgzwp3E+
もうこれ開発終了してるのか
2020/08/14(金) 22:13:20.10ID:1X5XXyaK
>>682
リストのURL登録して、PBの設定にIDとPW登録すればリストが自動アプデする仕組みだから、それらを共有すればできると思う
リストのURL登録して、PBの設定にIDとPW登録すればリストが自動アプデする仕組みだから、それらを共有すればできると思う
2020/08/15(土) 23:22:49.51ID:MQux0mDM
気休めにもならんので払うだけ無駄
2020/08/16(日) 01:33:32.40ID:GaUMD5dE
意味ない?じゃあ自分でリストシコシコ作るってこと?
2020/08/16(日) 05:25:56.77ID:GKr+WC1v
このソフトウェアを使うだけ無駄だということだ
2020/08/16(日) 10:35:46.92ID:3PVh71I0
こんな素晴らしいプログラム書ける人間は中々いない
2020/08/18(火) 16:23:38.48ID:LKNlbF22
>>688
作者乙
作者乙
2020/08/18(火) 19:49:00.52ID:v3CE8dyc
作者日本語も堪能だったのか
2020/08/18(火) 20:08:55.98ID:rTSZVLbR
いや、本当に素晴らしいプログラムありがとう
2020/08/18(火) 20:09:50.49ID:rTSZVLbR
日本人にはこんなプログラミングは出来ないであろう
2020/08/20(木) 16:21:15.51ID:ha2RILe1
金子さんって優秀なプログラマーの人がいたんだけど
国に潰されちゃったのよね
国に潰されちゃったのよね
2020/08/20(木) 17:29:45.32ID:a9w9ImaE
潰されとかw
ただの病死だろオカルト好きのボクちゃん
ただの病死だろオカルト好きのボクちゃん
2020/08/20(木) 21:51:03.47ID:rWYLUSxU
プログラマとして潰されたのは本当じゃん
2020/08/21(金) 00:24:14.70ID:C4UzHkgI
潰されるから日本のプログラマー
寂しいもんだわ 前へ進められへん
寂しいもんだわ 前へ進められへん
2020/08/21(金) 01:47:27.57ID:k01hJSjB
>>694
金子が潰されてたせいで日本のP2P技術開発は後退したのに
金子が潰されてたせいで日本のP2P技術開発は後退したのに
2020/08/21(金) 02:21:51.00ID:/KOsP8A0
どの世界も出る杭は打たれるってやつね
2020/08/21(金) 02:34:09.82ID:pGoLwj8B
出る杭を静かに引っ込めるようなアプリなのに
2020/08/21(金) 03:41:51.41ID:a5pvQ/jA
こんな素晴らしいプログラムは故金子氏でも書けないだろうな
2020/08/21(金) 09:30:18.39ID:x1hWulor
>>700
作者さんいつもお疲れ様です
作者さんいつもお疲れ様です
2020/09/05(土) 15:27:37.77ID:7nVAsvh/
リストはデフォとi-blocklist以外に入れた方がいいやつありますか?
2020/09/05(土) 17:56:31.91ID:zSLvsUEZ
うむ
2020/09/06(日) 09:10:03.58ID:AmkZwFXt
ないあるね
2020/09/06(日) 11:54:52.37ID:BFxnUbzQ
ありますん!
2020/09/06(日) 12:03:58.93ID:Xuau9Jv2
あるニダ
2020/09/07(月) 22:08:16.39ID:W7TGfD5D
ないニダ
708702
2020/09/14(月) 12:28:16.24ID:uigzDcj0 i-blocklistはあまり日本の組織の対策には微妙説あるからその辺気になってですね。
2020/09/14(月) 15:54:46.04ID:KTFhddj4
日本のことなんか考えているわけ無いだろ
2020/09/28(月) 16:22:30.72ID:jYH0vGov
もうリストも10年ぐらい前のしかねぇ
2020/10/17(土) 01:33:42.59ID:amEAiDXA
712[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/10/22(木) 11:32:23.51ID:PV/4iawS 突然キレて謎のマウント?
これがガチの統失ってやつか
これがガチの統失ってやつか
2020/10/22(木) 13:37:52.36ID:jiB/a3x6
くやしー
2020/10/22(木) 17:15:09.35ID:5bmzQiZT
くやしいの?wwwwwwwww
くやしいねwwwwwwwwwwwwwww
くやしかろうwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいねwwwwwwwwwwwwwww
くやしかろうwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/22(木) 17:49:44.65ID:GHEMJey/
あ、誤爆
2020/10/23(金) 13:13:15.15ID:xDdRjSD0
誤爆じゃないから構わんよw
2020/10/23(金) 17:52:10.78ID:Ma2KFjLg
課金と納金の区別のつかないアホ一覧
恐らく同一人物
>>ID:E0Vk26So
>>ID:BSLkY7so
>>ID:v51tKQ9G
>>ID:Srwfailo
>>ID:H0eI7N54
39 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/06/21(水) 22:38:24.38 ID:E0Vk26So
何もレスがないってことは年1000円程度課金して特に不満なく使えてるってことじゃね
231 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2018/07/15(日) 22:21:48.58 ID:BSLkY7so
ワイも課金したわ
I-BlocklistのListsページのUpdateURL中身が全部変わったから、そこも何か違いあるのかな?
https://i.imgur.com/y54gsWZ.jpg
232 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 02:28:47.17 ID:v51tKQ9G [1/2]
最近アプデのリスト更新ができねぇ
課金しないと情報もらえないの?そうなの?
235 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2018/07/16(月) 03:16:56.21 ID:Srwfailo
>>231
課金するとリストの隠しリンク公開と、無課金でも落とせるgz?やらのリストのアドレスも変わるらしいぞ(=中身も違う)
681 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/08/13(木) 22:19:10.24 ID:H0eI7N54
i-blocklistの公式に課金すればいいだけやん
恐らく同一人物
>>ID:E0Vk26So
>>ID:BSLkY7so
>>ID:v51tKQ9G
>>ID:Srwfailo
>>ID:H0eI7N54
39 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/06/21(水) 22:38:24.38 ID:E0Vk26So
何もレスがないってことは年1000円程度課金して特に不満なく使えてるってことじゃね
231 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2018/07/15(日) 22:21:48.58 ID:BSLkY7so
ワイも課金したわ
I-BlocklistのListsページのUpdateURL中身が全部変わったから、そこも何か違いあるのかな?
https://i.imgur.com/y54gsWZ.jpg
232 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 02:28:47.17 ID:v51tKQ9G [1/2]
最近アプデのリスト更新ができねぇ
課金しないと情報もらえないの?そうなの?
235 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2018/07/16(月) 03:16:56.21 ID:Srwfailo
>>231
課金するとリストの隠しリンク公開と、無課金でも落とせるgz?やらのリストのアドレスも変わるらしいぞ(=中身も違う)
681 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/08/13(木) 22:19:10.24 ID:H0eI7N54
i-blocklistの公式に課金すればいいだけやん
2020/10/23(金) 17:55:41.09ID:Ma2KFjLg
そして指摘されたらくやしすぎて切れる納金バカ
712 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2020/10/22(木) 11:32:23.51 ID:PV/4iawS
突然キレて謎のマウント?
これがガチの統失ってやつか
712 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2020/10/22(木) 11:32:23.51 ID:PV/4iawS
突然キレて謎のマウント?
これがガチの統失ってやつか
2020/10/23(金) 19:25:45.47ID:jw3AELrj
課金ーと逝かれた あいつだぜ
2020/10/24(土) 08:57:36.96ID:o2+gFpEJ
僕も課金したいのですが
ワケワカメで、そのままリスト更新不可で使ってます
でもあんまし変化無いみたいで、まいっかな、と。
@UGサイト&エロ系4兄弟サイト&洒落&トレ等、24Hフル稼働です
ワケワカメで、そのままリスト更新不可で使ってます
でもあんまし変化無いみたいで、まいっかな、と。
@UGサイト&エロ系4兄弟サイト&洒落&トレ等、24Hフル稼働です
721[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/10/28(水) 16:19:54.83ID:ONkLtw/0 まだ使ってるやついたんだな
移行しない意味がわからん
移行しない意味がわからん
2020/10/28(水) 16:59:41.02ID:9cYAATwX
アクセスIP記録に使える
怪しそうなアドレスがあれば右クリップコピーして
nslookupでみるかwhoisで調べる
怪しそうなアドレスがあれば右クリップコピーして
nslookupでみるかwhoisで調べる
723[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/10/29(木) 04:24:48.67ID:y4j8cM/v 課金って書いとけばなぜかマジモンの統失が発狂してくれんの?
わざわざコピーして編集までしてくれるのか
課金課金課金課金課金課金w
わざわざコピーして編集までしてくれるのか
課金課金課金課金課金課金w
724[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/10/29(木) 08:37:05.91ID:X4J6b4fg >>721
皆の移行先ってどこなんだ Bot Revolt?
皆の移行先ってどこなんだ Bot Revolt?
2020/10/29(木) 14:13:02.12ID:YpO0ue0/
ワイは使い続けてる
他にいいものがあるならそっちにいくけどね
他にいいものがあるならそっちにいくけどね
2020/10/29(木) 20:58:33.23ID:kALMQ+qc
こんな素晴らしいソフトウェアは他にないからな
2020/10/30(金) 11:46:09.55ID:UzfoeGiS
後継ソフトあんの?話題になってなくね
2020/10/30(金) 11:51:00.93ID:njqL6QFS
禿げしく同意
2020/10/30(金) 13:13:27.58ID:t+O9rEYD
この流れは
さては何か隠しているな?
さては何か隠しているな?
2020/10/30(金) 14:32:49.72ID:o/hZaMtS
後継って有料版のことだろ
2020/10/31(土) 01:54:52.75ID:WMQCOdS+
毎回リスト削除してから起動してるわ
2020/11/13(金) 13:08:29.35ID:pQcNktk9
おれも課金しまーす
課金の意味がわからず攻撃してる日本語障害はまだいるかな?
課金の意味がわからず攻撃してる日本語障害はまだいるかな?
2020/11/15(日) 19:05:17.26ID:l8VG6JqD
結構使えるねコレ、今からお布施しまーす
2020/11/30(月) 11:25:34.77ID:2cKi/ppR
BeeThink IP Blocker
735[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/12/01(火) 08:35:16.06ID:tStpakAh PeerBlock v1.2_r693
今更ながらv1.1から更新しようと思うんだけどv1.2は普通にリストの更新できますか?
v1.1はアップデート確認してもずっとエラーだったので
今更ながらv1.1から更新しようと思うんだけどv1.2は普通にリストの更新できますか?
v1.1はアップデート確認してもずっとエラーだったので
2020/12/01(火) 19:32:33.33ID:L3qKdgOu
>>735
出来ませんよ
出来ませんよ
737[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/12/01(火) 19:45:00.70ID:tStpakAh2020/12/01(火) 20:22:20.61ID:L3qKdgOu
739[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/12/01(火) 20:30:03.85ID:tStpakAh 面倒ですね・・・
2020/12/03(木) 15:30:55.04ID:DtUYFsLa
え?できるし起動時にリストアップデートもされてるけど
2020/12/26(土) 11:28:02.74ID:upsUPBgw
君達まだこんな無駄ソフト使ってんのかね
昔はビクビクして精神的安定を得ていたが更新やめても変化なし
そして数年前にWin10移行と共に完全にやめたがやはり変化なしだ
downloadprivacy.com/truth-about-peerblock
昔はビクビクして精神的安定を得ていたが更新やめても変化なし
そして数年前にWin10移行と共に完全にやめたがやはり変化なしだ
downloadprivacy.com/truth-about-peerblock
2020/12/26(土) 15:47:32.03ID:PN/UOThA
これより優秀なソフトが見当たらないからな
2020/12/27(日) 15:17:12.78ID:L68H5z8Y
もう必要じゃないから起動してないわ
744[名無し]さん(bin+cue).rar
2020/12/27(日) 18:18:15.38ID:l1+gTZn0 その癖スレにしがみついてるのか
2020/12/30(水) 17:55:38.67ID:wJUn5H4Z
元旦から法改正でダウソもどうなるか
2020/12/31(木) 01:56:01.99ID:4QYIJzfp
なんか改姓されたのか
2020/12/31(木) 19:36:26.92ID:4CBRDf2o
川崎国のヘイト法じゃね?
748[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/01/13(水) 22:05:24.91ID:fjSr9iKn2021/01/15(金) 16:25:46.36ID:kMKeEMaJ
で、最新のリストある?
未だに10年前の使ってるわ
未だに10年前の使ってるわ
2021/01/17(日) 12:37:06.23ID:aJ/Feq2m
アマゾンからの攻撃
2021/01/31(日) 16:19:20.77ID:ZPgNxRsA
これで53番ポートは閉じれない?
2021/01/31(日) 17:56:24.55ID:6QiB1SkO
閉じれますん
2021/02/04(木) 17:58:39.03ID:0fkaRZTz
最近頻繁に見知らぬIP弾くのだが、DL規制法の関係かな?
そろそろヤバいのかね〜
そろそろヤバいのかね〜
2021/02/04(木) 20:28:55.44ID:42bahBPw
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
2021/02/05(金) 01:50:06.47ID:q/ZEb3ib
nskookupかwhoisで調べる
2021/03/11(木) 21:28:47.29ID:vu1lxtna
なんかもう去年から2分毎にMS表記のIP弾いてるわ
207.96.160.215
これ調べてみてもそれらしい情報ないしカナダ国籍だし何なんだこれ
やっぱりWin10関係か?
207.96.160.215
これ調べてみてもそれらしい情報ないしカナダ国籍だし何なんだこれ
やっぱりWin10関係か?
2021/03/26(金) 13:54:07.95ID:AHK4B2fQ
なんでスタートアップできなくなってんの?
2021/04/13(火) 01:33:59.73ID:YCQ5gP6z
1.2.local-bind-ip
https://github.com/Ashus/peerblock
Added Local bind interface function
Ported to Visual Studio 2019
Updated README.md, COMPILING.md.
Documented and tested the current status of driver signing requirement applicable to service driver.
https://github.com/Ashus/peerblock
Added Local bind interface function
Ported to Visual Studio 2019
Updated README.md, COMPILING.md.
Documented and tested the current status of driver signing requirement applicable to service driver.
2021/05/17(月) 21:44:55.00ID:sIRZcwSN
WindowsSpyBlocker/data/p2p at master ・ crazy-max/WindowsSpyBlocker ・ GitHub
https://github.com/crazy-max/WindowsSpyBlocker/tree/master/data/p2p
https://github.com/crazy-max/WindowsSpyBlocker/tree/master/data/p2p
2021/06/20(日) 11:07:02.39ID:YD5RYoTS
Firefox の HTTP/3(HTTP over QUIC)が「udp:443」を出しまくるので、
user_pref("network.http.http3.enabled", false); // default: true
user_pref("network.http.http3.enabled", false); // default: true
2021/06/20(日) 11:39:26.90ID:/eyfvX68
良いソフトウェアだよな
2021/06/24(木) 22:25:36.24ID:TePxu5Wm
>>759
gitにあるファイルをリストに追加するにはDLして追加しなきゃいけない?
URLはhttpのみでhttpsは追加できても更新できないよね?
WindowsSpyBlocker
extra.txt spy.txt update.txt
gitにあるファイルをリストに追加するにはDLして追加しなきゃいけない?
URLはhttpのみでhttpsは追加できても更新できないよね?
WindowsSpyBlocker
extra.txt spy.txt update.txt
2021/06/28(月) 15:45:24.52ID:eH0F4Syz
なんかエラー吐きまくるんだけど
2021/07/07(水) 18:23:30.17ID:zI/9IEsz
>>762
こっちのソフトウェアを使えば全部ブロック出来ますよ
【ファイアウォール】simplewall【テレメトリ拒否】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1616806525/
こっちのソフトウェアを使えば全部ブロック出来ますよ
【ファイアウォール】simplewall【テレメトリ拒否】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1616806525/
2021/07/10(土) 17:50:38.85ID:B0bmJTRs
history.db消したらエラー止まった
logproc.cppがどうのこうのってやつ
logproc.cppがどうのこうのってやつ
2021/07/24(土) 06:55:39.05ID:lH5PnJvG
2021/07/24(土) 07:07:35.75ID:RBiQeRpq
うむ
2021/07/24(土) 10:01:42.16ID:1y5Xfdea
おれは知らんかった
火壁なんかp2pで外すくらいしかイジったことないな
火壁なんかp2pで外すくらいしかイジったことないな
2021/07/24(土) 13:48:58.35ID:9/Y9PbIl
おれもここで初めて知ったわ
PC用のFWってホワイトリスト方式があまり無かったんでその点が有り難かった
PC用のFWってホワイトリスト方式があまり無かったんでその点が有り難かった
2021/07/25(日) 11:49:55.97ID:2omyfxvK
うむ
2021/10/05(火) 16:56:20.94ID:gYNcyYo1
WiFiを接続時、PeeerBlockはDisableにしておかないと
失敗するような気がする
接続してしまえばEnableに戻す
(おま環かもしれないが)
失敗するような気がする
接続してしまえばEnableに戻す
(おま環かもしれないが)
2021/10/05(火) 17:09:18.54ID:+Fr2FJHE
どこかに良いブロックリストがあれば良いんだけどな
773[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/10/05(火) 18:35:42.55ID:GBrHERCN ありますん
774[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/10/05(火) 23:11:30.33ID:+BhpC5co peerblockを起動したまま、スリープして次復帰したらインターネット接続できなくなるがおま環だろうな
そうなったらネットワークアダプタ無効にしてPB再起動しなきゃならん
そうなったらネットワークアダプタ無効にしてPB再起動しなきゃならん
2021/10/14(木) 01:42:28.63ID:goaN4u27
誰か Win11 で動作確認して
2021/10/17(日) 10:03:36.11ID:IK1uFaXv
もうだめだな
777[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/10/17(日) 16:55:16.96ID:WOUt+Qhn Win11にインストールはできたけど機能しなかった
2021/10/17(日) 18:35:16.89ID:b1svt3bt
さすがにもう役目を終えたかな
みんなでVPSに行こうか
みんなでVPSに行こうか
2021/10/18(月) 15:55:20.75ID:+rUS1cDM
なぜかアップグレードで使えてる
780[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/10/20(水) 18:05:57.11ID:82XQ+vik PeerBlock_r693__x64_Release_(Vista)
こっち入れたらwin11で動いた
こっち入れたらwin11で動いた
2021/11/14(日) 21:02:23.02ID:0vmLkvhc
魔神1級から魔王初級って急に順位上がらねえ?
全然勝てねえから上下運動の繰り返し。
全然勝てねえから上下運動の繰り返し。
2021/11/14(日) 21:03:33.94ID:0vmLkvhc
誤爆スマン
2021/11/15(月) 11:12:32.28ID:A7gzHZnG
気にするなよな
784[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/15(月) 18:13:43.60ID:5lvisQRw いや俺は絶対に許さん
2021/11/16(火) 14:59:03.53ID:uXclhjwZ
いやいや俺は絶対に許さないマンを許さん
786[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/16(火) 15:17:26.50ID:awWW5au6 いやいやいや俺は絶対に許さないマンを許さんのを許した
787[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/16(火) 19:05:22.26ID:5U7GVw7v ヘイワダナー
2021/11/17(水) 10:29:55.44ID:0ijtL3du
2021/12/27(月) 00:10:30.04ID:sbMJSdEm
ブラウザアドオン 「WebRTC Leak Shield」
Disable WebRTC and prevent IP leak.
VPN Extensions can hide your IP address but they cannot prevent IP leaks caused
by WebRTC. WebRTC Leak Shield protects you from this security threat. This is a
must have Addon for protecting your privacy on the internet.
https://www.expressvpn.com/jp/webrtc-leak-test
>uBlock Originは、広告、トラッカー、マルウェアをブロックする一般的な万
>能ブロッカーで、WebRTCもブロックできます。
uBlock Originでブロックできてねぇけど、設定?
Disable WebRTC and prevent IP leak.
VPN Extensions can hide your IP address but they cannot prevent IP leaks caused
by WebRTC. WebRTC Leak Shield protects you from this security threat. This is a
must have Addon for protecting your privacy on the internet.
https://www.expressvpn.com/jp/webrtc-leak-test
>uBlock Originは、広告、トラッカー、マルウェアをブロックする一般的な万
>能ブロッカーで、WebRTCもブロックできます。
uBlock Originでブロックできてねぇけど、設定?
2022/01/31(月) 14:14:23.73ID:Fx04cKfk
最近win10のバージョンを1909から21H2にしたんだけど、win10の起動時にタスクバーに出てくれなくなった
プロセスはあるから一々終了してからPeerBlock実行しないといけないのが面倒
HmNetMonitorてのもwin10起動時に起動してくれなくなってつらい
プロセスはあるから一々終了してからPeerBlock実行しないといけないのが面倒
HmNetMonitorてのもwin10起動時に起動してくれなくなってつらい
2022/01/31(月) 14:27:10.23ID:hEeQU3OY
>>790
Win10は知らないけどXP時代からある4秒ルールでタスクトレイアイコンが登録されないでないかな
エクスプローラ起動前にアプリが起動してしまうとタスクトレイアイコンが登録されないだと思う
要はタイミングの問題
トレイアイコンに登録されないアプリはタスクスケジューラで遅延起動させてみては?
explorer.exeの再起動で復活することもあるけど逆に消えるアプリもあったと思う
Win10は知らないけどXP時代からある4秒ルールでタスクトレイアイコンが登録されないでないかな
エクスプローラ起動前にアプリが起動してしまうとタスクトレイアイコンが登録されないだと思う
要はタイミングの問題
トレイアイコンに登録されないアプリはタスクスケジューラで遅延起動させてみては?
explorer.exeの再起動で復活することもあるけど逆に消えるアプリもあったと思う
2022/02/02(水) 12:58:07.77ID:HtLe+RPT
ブラウザからリストのDLはセキュリティコード入力すればできるから更新できないことはないけど面倒くさい
P2P ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-1
スパイウェア ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/spyware
広告 ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2
教育機関 ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/edu
P2P ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-1
スパイウェア ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/spyware
広告 ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2
教育機関 ttp://list.iblocklist.com/lists/bluetack/edu
2022/02/02(水) 13:02:01.45ID:HtLe+RPT
例としてP2Pのリストを追加する場合
ブロックしたいリストをDLする
DLしたydxerpxkpcfqjaybcssw.gzを解凍してydxerpxkpcfqjaybcssw.txtをPeerBlock\listsフォルダに移動させる
リスト管理→追加
説明にP2P 場所のファイルにチェックして参照からPeerBlock\lists\ydxerpxkpcfqjaybcssw.txtを選択
種類をブロックとしてOK
好きなリストだけ追加
そのままでもいいけどデフォルトやURLから追加してるリストはチェックを外して無効
ファイル名は固定みたいだがいつまで更新できるのかはわからない
ブロックしたいリストをDLする
DLしたydxerpxkpcfqjaybcssw.gzを解凍してydxerpxkpcfqjaybcssw.txtをPeerBlock\listsフォルダに移動させる
リスト管理→追加
説明にP2P 場所のファイルにチェックして参照からPeerBlock\lists\ydxerpxkpcfqjaybcssw.txtを選択
種類をブロックとしてOK
好きなリストだけ追加
そのままでもいいけどデフォルトやURLから追加してるリストはチェックを外して無効
ファイル名は固定みたいだがいつまで更新できるのかはわからない
2022/02/02(水) 19:04:55.97ID:LsJnRQWn
>>793
なんか言ってることがおかしいなあ、と思ったらVPNでアメリカからアクセスしたらそのリストは見られるよ
日本からアクセスすると全部サブスクリプションになった
https://i.imgur.com/1rDDkme.png
なんか言ってることがおかしいなあ、と思ったらVPNでアメリカからアクセスしたらそのリストは見られるよ
日本からアクセスすると全部サブスクリプションになった
https://i.imgur.com/1rDDkme.png
2022/02/02(水) 19:15:52.03ID:LsJnRQWn
Pedophiles http://list.iblocklist.com/?list=dufcxgnbjsdwmwctgfuj&fileformat=p2p&archiveformat=gz
level1 http://list.iblocklist.com/?list=ydxerpxkpcfqjaybcssw&fileformat=p2p&archiveformat=gz
level2 http://list.iblocklist.com/?list=gyisgnzbhppbvsphucsw&fileformat=p2p&archiveformat=gz
level3 http://list.iblocklist.com/?list=uwnukjqktoggdknzrhgh&fileformat=p2p&archiveformat=gz
edu http://list.iblocklist.com/?list=imlmncgrkbnacgcwfjvh&fileformat=p2p&archiveformat=gz
rangetest http://list.iblocklist.com/?list=plkehquoahljmyxjixpu&fileformat=p2p&archiveformat=gz
bogon http://list.iblocklist.com/?list=gihxqmhyunbxhbmgqrla&fileformat=p2p&archiveformat=gz
ads http://list.iblocklist.com/?list=dgxtneitpuvgqqcpfulq&fileformat=p2p&archiveformat=gz
spyware http://list.iblocklist.com/?list=llvtlsjyoyiczbkjsxpf&fileformat=p2p&archiveformat=gz
proxy http://list.iblocklist.com/?list=xoebmbyexwuiogmbyprb&fileformat=p2p&archiveformat=gz
badpeers http://list.iblocklist.com/?list=cwworuawihqvocglcoss&fileformat=p2p&archiveformat=gz
Microsoft http://list.iblocklist.com/?list=xshktygkujudfnjfioro&fileformat=p2p&archiveformat=gz
spider http://list.iblocklist.com/?list=mcvxsnihddgutbjfbghy&fileformat=p2p&archiveformat=gz
hijacked http://list.iblocklist.com/?list=usrcshglbiilevmyfhse&fileformat=p2p&archiveformat=gz
dshield http://list.iblocklist.com/?list=xpbqleszmajjesnzddhv&fileformat=p2p&archiveformat=gz
forumspam http://list.iblocklist.com/?list=ficutxiwawokxlcyoeye&fileformat=p2p&archiveformat=gz
webexploit http://list.iblocklist.com/?list=ghlzqtqxnzctvvajwwag&fileformat=p2p&archiveformat=gz
iana-reserved http://list.iblocklist.com/?list=bcoepfyewziejvcqyhqo&fileformat=p2p&archiveformat=gz
level1 http://list.iblocklist.com/?list=ydxerpxkpcfqjaybcssw&fileformat=p2p&archiveformat=gz
level2 http://list.iblocklist.com/?list=gyisgnzbhppbvsphucsw&fileformat=p2p&archiveformat=gz
level3 http://list.iblocklist.com/?list=uwnukjqktoggdknzrhgh&fileformat=p2p&archiveformat=gz
edu http://list.iblocklist.com/?list=imlmncgrkbnacgcwfjvh&fileformat=p2p&archiveformat=gz
rangetest http://list.iblocklist.com/?list=plkehquoahljmyxjixpu&fileformat=p2p&archiveformat=gz
bogon http://list.iblocklist.com/?list=gihxqmhyunbxhbmgqrla&fileformat=p2p&archiveformat=gz
ads http://list.iblocklist.com/?list=dgxtneitpuvgqqcpfulq&fileformat=p2p&archiveformat=gz
spyware http://list.iblocklist.com/?list=llvtlsjyoyiczbkjsxpf&fileformat=p2p&archiveformat=gz
proxy http://list.iblocklist.com/?list=xoebmbyexwuiogmbyprb&fileformat=p2p&archiveformat=gz
badpeers http://list.iblocklist.com/?list=cwworuawihqvocglcoss&fileformat=p2p&archiveformat=gz
Microsoft http://list.iblocklist.com/?list=xshktygkujudfnjfioro&fileformat=p2p&archiveformat=gz
spider http://list.iblocklist.com/?list=mcvxsnihddgutbjfbghy&fileformat=p2p&archiveformat=gz
hijacked http://list.iblocklist.com/?list=usrcshglbiilevmyfhse&fileformat=p2p&archiveformat=gz
dshield http://list.iblocklist.com/?list=xpbqleszmajjesnzddhv&fileformat=p2p&archiveformat=gz
forumspam http://list.iblocklist.com/?list=ficutxiwawokxlcyoeye&fileformat=p2p&archiveformat=gz
webexploit http://list.iblocklist.com/?list=ghlzqtqxnzctvvajwwag&fileformat=p2p&archiveformat=gz
iana-reserved http://list.iblocklist.com/?list=bcoepfyewziejvcqyhqo&fileformat=p2p&archiveformat=gz
2022/02/02(水) 19:16:03.87ID:LsJnRQWn
iana-private http://list.iblocklist.com/?list=cslpybexmxyuacbyuvib&fileformat=p2p&archiveformat=gz
fornonlancomputers http://list.iblocklist.com/?list=jhaoawihmfxgnvmaqffp&fileformat=p2p&archiveformat=gz
exclusions http://list.iblocklist.com/?list=mtxmiireqmjzazcsoiem&fileformat=p2p&archiveformat=gz
DROP http://list.iblocklist.com/?list=zbdlwrqkabxbcppvrnos&fileformat=p2p&archiveformat=gz
CINS Army http://list.iblocklist.com/?list=npkuuhuxcsllnhoamkvm&fileformat=p2p&archiveformat=gz
malc0de http://list.iblocklist.com/?list=pbqcylkejciyhmwttify&fileformat=p2p&archiveformat=gz
adservers http://list.iblocklist.com/?list=zhogegszwduurnvsyhdf&fileformat=p2p&archiveformat=gz
bogon http://list.iblocklist.com/?list=lujdnbasfaaixitgmxpp&fileformat=p2p&archiveformat=gz
cruzit web attacks http://list.iblocklist.com/?list=czvaehmjpsnwwttrdoyl&fileformat=p2p&archiveformat=gz
fornonlancomputers http://list.iblocklist.com/?list=jhaoawihmfxgnvmaqffp&fileformat=p2p&archiveformat=gz
exclusions http://list.iblocklist.com/?list=mtxmiireqmjzazcsoiem&fileformat=p2p&archiveformat=gz
DROP http://list.iblocklist.com/?list=zbdlwrqkabxbcppvrnos&fileformat=p2p&archiveformat=gz
CINS Army http://list.iblocklist.com/?list=npkuuhuxcsllnhoamkvm&fileformat=p2p&archiveformat=gz
malc0de http://list.iblocklist.com/?list=pbqcylkejciyhmwttify&fileformat=p2p&archiveformat=gz
adservers http://list.iblocklist.com/?list=zhogegszwduurnvsyhdf&fileformat=p2p&archiveformat=gz
bogon http://list.iblocklist.com/?list=lujdnbasfaaixitgmxpp&fileformat=p2p&archiveformat=gz
cruzit web attacks http://list.iblocklist.com/?list=czvaehmjpsnwwttrdoyl&fileformat=p2p&archiveformat=gz
2022/02/02(水) 19:18:08.44ID:LsJnRQWn
PeerBlockでリスト追加したら出来たよ
2022/02/02(水) 20:48:17.86ID:HtLe+RPT
>>797
先月までProxomitronかませば普通にリスト更新できてたけど昨日更新しようとしたらだめになってた
USの串刺すくらいではダメみたいだね
VPNとかよー知らんし月一でも手動で更新しとく
thx
先月までProxomitronかませば普通にリスト更新できてたけど昨日更新しようとしたらだめになってた
USの串刺すくらいではダメみたいだね
VPNとかよー知らんし月一でも手動で更新しとく
thx
2022/02/12(土) 11:34:33.51ID:Z6sifaB1
,. -―――- 、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. /::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|:::::::::::i V:::::|::::::::::!:::|V::::::::::::::::::::::::::::!、
|::::::::l::l_ V:::|::::_|:_|__| ∨::::::::::::::::::::::::|::|
|::::::::N! V:!\|:ハ:| |:::|::::::::::::::::::::::!::!
|::::::::|「下:} ヾ 卞示下ミハ::::::::::,. 、:::::l::j
l::::::::l ヒリ 弋ぅソ } l:::::::/´} i::/:/
V::N ' |::::/ソ //:/
V:::\ _ |:厶.イイ::/
∨:::! ` . __ . イ jリ |::|::|/
V:| ,.イ |`ヽ、,ハハf
}リ /.:.:{ー ‐/.:.:.:./`ヽ、
/:.:.:.:廴__/.:.:.:.:f '.
f:.:.:___:.:.:.:.:.:| '.
|:.:.:l >>1乙|:.:.:.:.:.|| i
l`ー| VPN.|-‐:'´|| |
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. /::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|:::::::::::i V:::::|::::::::::!:::|V::::::::::::::::::::::::::::!、
|::::::::l::l_ V:::|::::_|:_|__| ∨::::::::::::::::::::::::|::|
|::::::::N! V:!\|:ハ:| |:::|::::::::::::::::::::::!::!
|::::::::|「下:} ヾ 卞示下ミハ::::::::::,. 、:::::l::j
l::::::::l ヒリ 弋ぅソ } l:::::::/´} i::/:/
V::N ' |::::/ソ //:/
V:::\ _ |:厶.イイ::/
∨:::! ` . __ . イ jリ |::|::|/
V:| ,.イ |`ヽ、,ハハf
}リ /.:.:{ー ‐/.:.:.:./`ヽ、
/:.:.:.:廴__/.:.:.:.:f '.
f:.:.:___:.:.:.:.:.:| '.
|:.:.:l >>1乙|:.:.:.:.:.|| i
l`ー| VPN.|-‐:'´|| |
2022/03/04(金) 21:02:32.44ID:PNLq0p5H
bogonというリストをブロックリストに入れるとネットに接続できなくなるんだが、これって何のことなんだ?
なんかの略?
なんかの略?
801800
2022/03/05(土) 13:07:02.83ID:U5VR4LgE 検索して調べたらWikipediaに載っていた
自己解決しました
自己解決しました
2022/04/21(木) 02:35:00.86ID:tuurG9iG
>>794-797
ありがとう
ありがとう
2022/05/20(金) 22:19:28.48ID:LapX/mYo
Halliburton Companyが大量にブロックされて、しょっちゅうアイコンが点滅しています。
うざいのでhostsの段階でブロックしようとしたが、記載方法が悪いのかできません。
0.0.0.0 Halliburon Company
127.0.0.1 Halliburon Company
このようにhostsに記載したがダメでした。
記載方法を知ってる人がいたら教えてください。
うざいのでhostsの段階でブロックしようとしたが、記載方法が悪いのかできません。
0.0.0.0 Halliburon Company
127.0.0.1 Halliburon Company
このようにhostsに記載したがダメでした。
記載方法を知ってる人がいたら教えてください。
2022/05/20(金) 22:32:52.08ID:sWXO07Sr
>>803
例
127.0.0.1 www.3322.org
127.0.0.1 3322.org
127.0.0.1 www.365fporn.info
127.0.0.1 365fporn.info
127.0.0.1 www.365sites.info
127.0.0.1 365sites.info
127.0.0.1 365soft.info
127.0.0.1 36obv2gzq5k.siercevay.com
127.0.0.1 www.36site.com
127.0.0.1 36site.com
127.0.0.1 3721.com
127.0.0.1 39-93.com
127.0.0.1 www.3bay.it
127.0.0.1 3bay.it
127.0.0.1 www.3dgsex.info
127.0.0.1 3dgsex.info
アドレスがないと駄目に決まってるだろ
Whoisなりして調べてみなよ
NSLOOKUPだったかな
まあ頑張れ
例
127.0.0.1 www.3322.org
127.0.0.1 3322.org
127.0.0.1 www.365fporn.info
127.0.0.1 365fporn.info
127.0.0.1 www.365sites.info
127.0.0.1 365sites.info
127.0.0.1 365soft.info
127.0.0.1 36obv2gzq5k.siercevay.com
127.0.0.1 www.36site.com
127.0.0.1 36site.com
127.0.0.1 3721.com
127.0.0.1 39-93.com
127.0.0.1 www.3bay.it
127.0.0.1 3bay.it
127.0.0.1 www.3dgsex.info
127.0.0.1 3dgsex.info
アドレスがないと駄目に決まってるだろ
Whoisなりして調べてみなよ
NSLOOKUPだったかな
まあ頑張れ
2022/05/20(金) 22:34:54.01ID:sWXO07Sr
2022/05/20(金) 22:37:49.88ID:sWXO07Sr
2022/05/20(金) 23:39:42.71ID:LapX/mYo
0.0.0.0【TAB】Halliburton Company
127.0.0.1【TAB】Halliburton Company
0.0.0.0【TAB】www.Halliburton Company
127.0.0.1【TAB】www.Halliburton Company
全部、hostsを突破され、PeerBlockに大量のブロック履歴とアイコンがしょっちゅう点滅して
うざい状況は変わりませんでした。
hosts記載方法を知ってる方がいたら、教えて下さい。
127.0.0.1【TAB】Halliburton Company
0.0.0.0【TAB】www.Halliburton Company
127.0.0.1【TAB】www.Halliburton Company
全部、hostsを突破され、PeerBlockに大量のブロック履歴とアイコンがしょっちゅう点滅して
うざい状況は変わりませんでした。
hosts記載方法を知ってる方がいたら、教えて下さい。
2022/05/20(金) 23:57:41.89ID:sWXO07Sr
>>807
だからアドレスじゃないと駄目に決まってるだろ
だからアドレスじゃないと駄目に決まってるだろ
2022/05/20(金) 23:59:01.15ID:sWXO07Sr
2022/05/20(金) 23:59:23.27ID:sWXO07Sr
>>807
3分以内に探せよノロマg
3分以内に探せよノロマg
2022/05/21(土) 00:11:46.11ID:LWb/DCd5
>>807
あれってPeerBlockって対象の通信先を右クリックすれば、IPアドレスを取得できたような気がするけどなあ
あるよ
コピー クリップボード
って英語で書いてあるだろ
それをNSLOOKUPすればいいだろ
アホじゃねえの
あれってPeerBlockって対象の通信先を右クリックすれば、IPアドレスを取得できたような気がするけどなあ
あるよ
コピー クリップボード
って英語で書いてあるだろ
それをNSLOOKUPすればいいだろ
アホじゃねえの
2022/05/21(土) 00:12:25.50ID:LWb/DCd5
2022/05/21(土) 00:37:09.05ID:gcrmVbID
PeerBlockのHalliyburton Companyのブロック歴のdestinationに表示されたIPアドレスを
hostsに記載したが突破されました。
0.0.0.0【TAB】34.104.35.123
127.0.0.1【TAB】34.104.35.123
hosts記載方法をご存じの方、具体的に教えて下さい。
hostsに記載したが突破されました。
0.0.0.0【TAB】34.104.35.123
127.0.0.1【TAB】34.104.35.123
hosts記載方法をご存じの方、具体的に教えて下さい。
2022/05/21(土) 00:40:10.23ID:uhN+sG+Q
2022/05/21(土) 00:42:47.01ID:uhN+sG+Q
>>813
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
このくらい追加しておけばいい
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
このくらい追加しておけばいい
2022/05/21(土) 00:51:28.21ID:gcrmVbID
>>815
その3つをhostsに追加しましたが、
Halliyburton Company(IPアドレス:34.104.35.123)のブロック歴が大量に出ます。
その数が多すぎて、とても気持ち悪いです。
hosts記載方法をご存じの方、具体的に教えて下さい。
その3つをhostsに追加しましたが、
Halliyburton Company(IPアドレス:34.104.35.123)のブロック歴が大量に出ます。
その数が多すぎて、とても気持ち悪いです。
hosts記載方法をご存じの方、具体的に教えて下さい。
2022/05/21(土) 01:06:29.82ID:gcrmVbID
2022/05/21(土) 01:11:18.86ID:BxUbNrzD
>>817
お前人の書き込み読んでるか?
さっき書き込んだので対応出来る筈だぞ
見てるの?せっかく書いたのにさ
キチガイかお前
子どもじゃねえんだから救いを求めるようなこといってんじゃねえよ
見苦しい
お前人の書き込み読んでるか?
さっき書き込んだので対応出来る筈だぞ
見てるの?せっかく書いたのにさ
キチガイかお前
子どもじゃねえんだから救いを求めるようなこといってんじゃねえよ
見苦しい
2022/05/21(土) 01:12:17.30ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:13:49.84ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:18:14.05ID:gcrmVbID
>>819
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
上について【TAB】は、ちゃんとTABキーを押しただけでhostsに記載しました。
しかし、Halliburton Company(IPアドレス:34.104.35.123)のブロック歴が大量に出ます。
キャプチャのスキルは無いので勘弁して下さい。
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
上について【TAB】は、ちゃんとTABキーを押しただけでhostsに記載しました。
しかし、Halliburton Company(IPアドレス:34.104.35.123)のブロック歴が大量に出ます。
キャプチャのスキルは無いので勘弁して下さい。
2022/05/21(土) 01:22:33.87ID:BxUbNrzD
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808098.jpg
「host」ファイルか?それ本当に
「host.txt」とかになっていないか?
NotePadを管理者権限で起動して、「開く」から「host」ファイルを開くんだぞ
そこまでは出来てるの?
C:\Windows\System32\drivers\etc
ここな
「host」ファイルか?それ本当に
「host.txt」とかになっていないか?
NotePadを管理者権限で起動して、「開く」から「host」ファイルを開くんだぞ
そこまでは出来てるの?
C:\Windows\System32\drivers\etc
ここな
2022/05/21(土) 01:23:57.99ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:27:15.65ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:28:11.91ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:29:54.87ID:gcrmVbID
2022/05/21(土) 01:36:43.61ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:45:39.79ID:BxUbNrzD
>>826
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808110.jpg
見てん、これ
100時間以上接続しているのにこれだけだぞ
ファイアウォールで先にブロックしてるんだわな多分
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808110.jpg
見てん、これ
100時間以上接続しているのにこれだけだぞ
ファイアウォールで先にブロックしてるんだわな多分
2022/05/21(土) 01:45:43.69ID:gcrmVbID
>>827
せっかくなんだど、なぜか開けられません。
またhostsは自分なりに数年かけて作っているので、
もう少し、Hallibueron Companyを狙い撃ちしたhosts記載方法を探りたいです。
せっかくなんだど、なぜか開けられません。
またhostsは自分なりに数年かけて作っているので、
もう少し、Hallibueron Companyを狙い撃ちしたhosts記載方法を探りたいです。
2022/05/21(土) 01:48:52.86ID:BxUbNrzD
>>829
ZIPも展開出来ないのか?
なにを今まで生きてきてやってきたんだ?
ずっと寝ていたのか?信じられんわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808112.txt.html
拡張子は「.txt」が付いているんで、その拡張子を消してな
ZIPも展開出来ないのか?
なにを今まで生きてきてやってきたんだ?
ずっと寝ていたのか?信じられんわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808112.txt.html
拡張子は「.txt」が付いているんで、その拡張子を消してな
2022/05/21(土) 01:49:40.77ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 01:50:49.28ID:gcrmVbID
2022/05/21(土) 01:52:08.29ID:BxUbNrzD
>>829
何故か開けたれませんじゃなくて、パスワードがかかっています、くらい書けよな
それもわからないの?
もうダウソ板来るのやめた方が良いんじゃないの?大丈夫?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808114.zip.html
何故か開けたれませんじゃなくて、パスワードがかかっています、くらい書けよな
それもわからないの?
もうダウソ板来るのやめた方が良いんじゃないの?大丈夫?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808114.zip.html
2022/05/21(土) 01:54:16.30ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 02:08:41.31ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 02:14:51.03ID:gcrmVbID
>>835
試しに、もらったhosts内容にそっくり入れ替えたら、何故かHalliburtonのブロック履歴が出なくなりました。
自分もspybotの大量のhostsを入れてますが、それ以外の記載に鍵があるようですね。
もらったhostsにはHalliburtonの文字はないのに、ちゃんとHalliburtonがブロックできている。
これは驚きです。こんなこともあるんですね。どういう原理なんでしょうかね。
ともかく、ありがとうございました。ちょっと調べてみます。
目的が達成できたので、simplewallは、未知すぎるので入れません。
試しに、もらったhosts内容にそっくり入れ替えたら、何故かHalliburtonのブロック履歴が出なくなりました。
自分もspybotの大量のhostsを入れてますが、それ以外の記載に鍵があるようですね。
もらったhostsにはHalliburtonの文字はないのに、ちゃんとHalliburtonがブロックできている。
これは驚きです。こんなこともあるんですね。どういう原理なんでしょうかね。
ともかく、ありがとうございました。ちょっと調べてみます。
目的が達成できたので、simplewallは、未知すぎるので入れません。
2022/05/21(土) 02:19:55.92ID:gcrmVbID
2022/05/21(土) 02:20:28.16ID:BxUbNrzD
>>836
タワケかお前
インスコしろと言ってやってるのに未知なのでしないとか巫山戯るのもいい加減にしろよ
人様をなんだと思ってるんだ?
いずれ入れることになるから、今のうちに入れておけということだぞ
アホかお前は
何が鍵がありますねだ
糞ガキかお前
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
これだけを追加しただけだわ阿呆
お前は出来損ないのチンピラにも劣る乞食同然の人非人だわ
お前みたいな奴を見ると本当に胃がムカムカするわ阿呆
タワケかお前
インスコしろと言ってやってるのに未知なのでしないとか巫山戯るのもいい加減にしろよ
人様をなんだと思ってるんだ?
いずれ入れることになるから、今のうちに入れておけということだぞ
アホかお前は
何が鍵がありますねだ
糞ガキかお前
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
これだけを追加しただけだわ阿呆
お前は出来損ないのチンピラにも劣る乞食同然の人非人だわ
お前みたいな奴を見ると本当に胃がムカムカするわ阿呆
2022/05/21(土) 02:22:36.71ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 02:28:57.74ID:gcrmVbID
>>838
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
さっき、これを自分のhostsに入れたけどダメでした。
0.0.0.0【TAB】123.35.104.34.bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】bc.googleusercontent.com
0.0.0.0【TAB】googleusercontent.com
さっき、これを自分のhostsに入れたけどダメでした。
2022/05/21(土) 02:34:24.01ID:BxUbNrzD
2022/05/21(土) 02:35:30.46ID:PJ/StDvX
こんな清々しいまでに話の通じないリアルガイジ、久し振りに見たな
2022/05/21(土) 02:37:07.49ID:BxUbNrzD
>>840
もういいから
わかったよ
そういうこともあるかもしれないわね
うん
頻度が減ったということは、同じIPアドレスじゃないんじゃないのかな?
同じIPアドレスからの通信があるの?
それならPeerBlockの前に普通だったらファイアウォールを先に入れるよね
そもそもPeerBlockはP2PやTorrentで使うソフトウェアだからね
そういう特定のホストからの通信はファイアウォールでブロックするのが普通だよね
違うかな?
もういいから
わかったよ
そういうこともあるかもしれないわね
うん
頻度が減ったということは、同じIPアドレスじゃないんじゃないのかな?
同じIPアドレスからの通信があるの?
それならPeerBlockの前に普通だったらファイアウォールを先に入れるよね
そもそもPeerBlockはP2PやTorrentで使うソフトウェアだからね
そういう特定のホストからの通信はファイアウォールでブロックするのが普通だよね
違うかな?
2022/05/21(土) 02:37:14.57ID:uLZ0JMHx
発達障害だな
悪意があってやっている訳じゃない
悪意があってやっている訳じゃない
2022/05/21(土) 12:31:04.68ID:H4UiqbTr
>>840
34.104.35.123 - Google Cloud
たぶんChromeなどのGoogle系アプリの通信
Googleはサーバ多いしその通信してるアプリを使わなきゃいいとおもう
例えばGoogleにログインしたままブラウジングなどの操作をしてると情報搾取されまくる
TCP Monitor PlusのセッションモニターからそのIPにアクセスしてるアプリがわかる
あとはそのアプリの必要性に応じて他に乗り換えたり許容したりしたらいいのでは?
PeerBlockのリストは推奨リストでなんでも追加したらいいってものではない
自分が必要なサイトがブロックされてるときは必要の応じて許可するもの
その判断が出来ないなら使わないのも選択肢の一つ
熱くなったらまともなレスは来ない
34.104.35.123 - Google Cloud
たぶんChromeなどのGoogle系アプリの通信
Googleはサーバ多いしその通信してるアプリを使わなきゃいいとおもう
例えばGoogleにログインしたままブラウジングなどの操作をしてると情報搾取されまくる
TCP Monitor PlusのセッションモニターからそのIPにアクセスしてるアプリがわかる
あとはそのアプリの必要性に応じて他に乗り換えたり許容したりしたらいいのでは?
PeerBlockのリストは推奨リストでなんでも追加したらいいってものではない
自分が必要なサイトがブロックされてるときは必要の応じて許可するもの
その判断が出来ないなら使わないのも選択肢の一つ
熱くなったらまともなレスは来ない
2022/05/21(土) 18:13:19.62ID:uJ/VjtYP
2022/05/21(土) 19:56:07.13ID:Nj4/io4G
まだ解決できてないのかな?
成功したのかどうかくらい書くのが普通だろ
やはり昨日言った通りの人非人だったんだな
この板のレベルを落とさないでもらいたいわ
古参のカリスマの専門家の兄貴達が呆れて書き込みするのをやめちゃうがね
ちゃんと返事しなさいよ
>>840
今日中にだぞ
日にち跨ぐなよ
成功したのかどうかくらい書くのが普通だろ
やはり昨日言った通りの人非人だったんだな
この板のレベルを落とさないでもらいたいわ
古参のカリスマの専門家の兄貴達が呆れて書き込みするのをやめちゃうがね
ちゃんと返事しなさいよ
>>840
今日中にだぞ
日にち跨ぐなよ
2022/05/21(土) 21:46:22.72ID:gcrmVbID
>>847
hostsに考えられることを片っ端から記載して実験しているよ。末尾にいろんな国名を入れたり。
まだ、成功していない。相変わらず、ブロック履歴に大量のHalliburton Companyが出る。
hostsに考えられることを片っ端から記載して実験しているよ。末尾にいろんな国名を入れたり。
まだ、成功していない。相変わらず、ブロック履歴に大量のHalliburton Companyが出る。
2022/05/21(土) 23:35:11.37ID:gi4TSgMX
ID:gcrmVbIDが典型的な発達障害なのだけは分かった。
2022/05/22(日) 03:42:01.79ID:SppsY76d
>>795-796
LANでのリモートデスクトップ接続できなくなるリストもあるんだね
LANでのリモートデスクトップ接続できなくなるリストもあるんだね
2022/05/22(日) 03:55:48.37ID:u+IlrEvn
>>216 と同レベルな発達障害
2022/05/22(日) 06:12:02.12ID:Zw8eX4Ne
>>851
それは強迫性障害の類じゃないの
それは強迫性障害の類じゃないの
2022/05/22(日) 09:22:12.61ID:f1Cynqei
笑けるw
2022/08/18(木) 19:49:05.86ID:mZp7rd0s
>>813
難しい質問する人だなあ
難しい質問する人だなあ
2022/08/18(木) 19:49:23.87ID:mZp7rd0s
>>814
いいこと言うなあ
いいこと言うなあ
2022/08/18(木) 19:51:00.85ID:mZp7rd0s
>>836
タワケだと言われる理由もあるわなそりゃよお
タワケだと言われる理由もあるわなそりゃよお
2022/08/18(木) 19:55:13.26ID:mZp7rd0s
>>836
ネットに繋いでないと思われたらしいわ
ネットに繋いでないと思われたらしいわ
2022/08/18(木) 19:55:50.82ID:mZp7rd0s
>>857
まあごまかすよりはいいだろよ
まあごまかすよりはいいだろよ
2022/08/18(木) 19:57:04.23ID:mZp7rd0s
服がありゃせんわ
2022/09/01(木) 10:10:40.77ID:+qf0OV8G
Geo Firewall
https://www.verigio.com/products/geo-firewall/default.aspx
https://www.verigio.com/products/geo-firewall/images/geo-firewall-geo-rules-screenshot1.png
これ優良だけど、良さそうだな
V6?対応Peerblockか?
https://www.verigio.com/products/geo-firewall/default.aspx
https://www.verigio.com/products/geo-firewall/images/geo-firewall-geo-rules-screenshot1.png
これ優良だけど、良さそうだな
V6?対応Peerblockか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar
2022/09/01(木) 10:23:17.14ID:LowfJsPx はえー乗り換えようか
2022/09/01(木) 12:21:28.79ID:+qf0OV8G
https://www.ip2location.com/free/visitor-blocker
ここの国別リスト、outputをpeer~でPBでも使えるんだけど、一括でダウンロードする方法ないかな?
ここの国別リスト、outputをpeer~でPBでも使えるんだけど、一括でダウンロードする方法ないかな?
2022/09/02(金) 23:40:02.49ID:ijWiHRUU
Cyotek WebCopy Downloads
https://www.cyotek.com/cyotek-webcopy/downloads
DownZemAll
https://setvisible.github.io/DownZemAll/
DownThemAll! – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/downthemall/
https://www.cyotek.com/cyotek-webcopy/downloads
DownZemAll
https://setvisible.github.io/DownZemAll/
DownThemAll! – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/downthemall/
2022/09/02(金) 23:40:18.92ID:ijWiHRUU
GitHub - StevenBlack/hosts: 🔒 Consolidating and extending hosts files from several well-curated sources. Optionally pick extensions for porn, social media, and other categories.
https://github.com/StevenBlack/hosts
Latest Blacklist IP Addresses text file
https://myip.ms/files/blacklist/general/full_blacklist_database.zip
Web Crawlers 2022 List (Google/Yahoo/etc)
https://myip.ms/files/bots/live_webcrawlers.txt
GitHub - Naunter/BT_BlockLists: Transmission block list
https://github.com/Naunter/BT_BlockLists
BT_BlockLists
https://github.com/Naunter/BT_BlockLists/raw/master/bt_blocklists.gz
https://github.com/Naunter/BT_BlockLists/releases/download/v.1/bt_blocklists.gz
FireHOL IP Lists | IP Blacklists | IP Blocklists | IP Reputation
https://iplists.firehol.org/
oisd | domain blocklist
https://oisd.nl/
transmission - mirror.codebucket.de > transmission
https://mirror.codebucket.de/transmission/
GitHub - firehol/blocklist-ipsets: ipsets dynamically updated with firehol's update-ipsets.sh script
https://github.com/firehol/blocklist-ipsets
GitHub - bongochong/CombinedPrivacyBlockLists: Ad-blocking hosts files, IP block lists, PAC filters, and ABP / uBO subscriptions, all merged from multiple reputable sources, combined with my own research. Also, script-based utilities to help you create such things yourself. Updated at least once a week, often more frequently.
https://github.com/bongochong/CombinedPrivacyBlockLists
https://github.com/StevenBlack/hosts
Latest Blacklist IP Addresses text file
https://myip.ms/files/blacklist/general/full_blacklist_database.zip
Web Crawlers 2022 List (Google/Yahoo/etc)
https://myip.ms/files/bots/live_webcrawlers.txt
GitHub - Naunter/BT_BlockLists: Transmission block list
https://github.com/Naunter/BT_BlockLists
BT_BlockLists
https://github.com/Naunter/BT_BlockLists/raw/master/bt_blocklists.gz
https://github.com/Naunter/BT_BlockLists/releases/download/v.1/bt_blocklists.gz
FireHOL IP Lists | IP Blacklists | IP Blocklists | IP Reputation
https://iplists.firehol.org/
oisd | domain blocklist
https://oisd.nl/
transmission - mirror.codebucket.de > transmission
https://mirror.codebucket.de/transmission/
GitHub - firehol/blocklist-ipsets: ipsets dynamically updated with firehol's update-ipsets.sh script
https://github.com/firehol/blocklist-ipsets
GitHub - bongochong/CombinedPrivacyBlockLists: Ad-blocking hosts files, IP block lists, PAC filters, and ABP / uBO subscriptions, all merged from multiple reputable sources, combined with my own research. Also, script-based utilities to help you create such things yourself. Updated at least once a week, often more frequently.
https://github.com/bongochong/CombinedPrivacyBlockLists
2022/09/02(金) 23:42:41.47ID:ijWiHRUU
2022/09/02(金) 23:53:38.21ID:ijWiHRUU
877872
2022/09/03(土) 07:46:55.69ID:8CyhNQqz まとめてダウンロードできるとこあったわ
https://tadaup.jp/loda/0903074456367037.png
7大陸で選べるから楽 日本以外とか指定できるし、これはいいわw
探せばあるもんだな
https://tadaup.jp/loda/0903074456367037.png
7大陸で選べるから楽 日本以外とか指定できるし、これはいいわw
探せばあるもんだな
2022/09/03(土) 09:40:48.05ID:n7V6CNIy
>>877
_n n_
( l _、_ _、_ l ) Excellent, perfect work!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ You need to mellow out and get some rest.
/ / \ \
Thank you.
_n n_
( l _、_ _、_ l ) Excellent, perfect work!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ You need to mellow out and get some rest.
/ / \ \
Thank you.
879872
2022/09/03(土) 13:37:34.39ID:8CyhNQqz https://www.countryipblocks.net/acl.php
ここ chromeだとeurope選択でフリーズするからある程度の国で2つに分ける 「ドイツ・イタリア・フランス・ロシア・スペイン・イギリス」
で1つにして、後の残りと2つにするとか
firefoxだと問題ない
ここ chromeだとeurope選択でフリーズするからある程度の国で2つに分ける 「ドイツ・イタリア・フランス・ロシア・スペイン・イギリス」
で1つにして、後の残りと2つにするとか
firefoxだと問題ない
2022/09/03(土) 22:47:47.70ID:ZFQUzV6o
PeerBlockってhttpsのリストに対応してくれんのかな?
881[名無し]さん(bin+cue).rar
2022/09/04(日) 00:45:29.95ID:bWPbaJy5 有能が降臨してる
2022/09/05(月) 12:55:52.24ID:TX6kUNhy
>>880
https(443)、http(80)、TCP、UDP全部に対応
https(443)、http(80)、TCP、UDP全部に対応
2022/09/05(月) 21:48:35.16ID:jdGlBF4F
>>882
そういうことではない
リストのURLの自動更新ががhttpsに対応していない
ERROR CONTACTING URL, result:[1] err:[Protocol https not supported or disabled in libcurl]
そういうことではない
リストのURLの自動更新ががhttpsに対応していない
ERROR CONTACTING URL, result:[1] err:[Protocol https not supported or disabled in libcurl]
884[名無し]さん(bin+cue).rar
2022/10/08(土) 07:23:08.96ID:z0HmkTkJ ocn.txt
ocn:58.88.0.1-58.91.255.254
ocn:58.92.0.1-58.95.255.254
ocn:60.32.0.1-60.47.255.254
ocn:61.112.0.1-61.113.255.254
ocn:61.118.0.1-61.119.255.254
ocn:61.126.0.1-61.127.255.254
ocn:61.199.0.1-61.199.255.254
ocn:61.207.0.1-61.207.255.254
ocn:61.208.0.1-61.208.255.254
ocn:61.214.0.1-61.214.255.254
ocn:202.234.192.1-202.234.255.254
ocn:203.139.160.1-203.139.191.254
ocn:203.140.96.1-203.140.111.254
ocn:210.132.0.1-210.132.63.254
ocn:210.145.0.1-210.145.255.254
ocn:210.154.0.1-210.154.255.254
ocn:210.160.0.1-210.163.255.254
ocn:210.164.0.1-210.164.255.254
ocn:210.170.64.1-210.170.127.254
ocn:210.190.0.1-210.190.255.254
ocn:210.225.0.1-210.225.255.254
ocn:210.226.0.1-210.227.255.254
ocn:210.232.0.1-210.232.255.254
ocn:210.248.0.1-210.248.255.254
ocn:210.254.128.1-210.254.255.254
ocn:211.0.0.1-211.0.255.254
ocn:211.6.0.1-211.6.255.254
ocn:211.11.0.1-211.11.255.254
ocn:211.16.0.1-211.17.255.254
ocn:211.122.0.1-211.123.255.254
ocn:211.129.0.1-211.129.255.254
ocn:211.130.0.1-211.130.255.254
ocn:218.43.0.1-218.43.255.254
ocn:218.44.0.1-218.44.255.254
ocn:218.47.0.1-218.47.255.254
ocn:218.224.0.1-218.224.255.254
ocn:218.230.128.1-218.230.255.254
ocn:219.96.128.1-219.96.255.254
ocn:219.114.0.1-219.114.127.254
ocn:219.160.0.1-219.167.255.254
ocn:220.96.0.1-220.99.255.254
ocn:220.104.0.1-220.111.255.254
ocn:221.113.128.1-221.113.255.254
ocn:221.184.0.1-221.191.255.254
ocn:222.144.0.1-222.151.255.254
ocn:58.88.0.1-58.91.255.254
ocn:58.92.0.1-58.95.255.254
ocn:60.32.0.1-60.47.255.254
ocn:61.112.0.1-61.113.255.254
ocn:61.118.0.1-61.119.255.254
ocn:61.126.0.1-61.127.255.254
ocn:61.199.0.1-61.199.255.254
ocn:61.207.0.1-61.207.255.254
ocn:61.208.0.1-61.208.255.254
ocn:61.214.0.1-61.214.255.254
ocn:202.234.192.1-202.234.255.254
ocn:203.139.160.1-203.139.191.254
ocn:203.140.96.1-203.140.111.254
ocn:210.132.0.1-210.132.63.254
ocn:210.145.0.1-210.145.255.254
ocn:210.154.0.1-210.154.255.254
ocn:210.160.0.1-210.163.255.254
ocn:210.164.0.1-210.164.255.254
ocn:210.170.64.1-210.170.127.254
ocn:210.190.0.1-210.190.255.254
ocn:210.225.0.1-210.225.255.254
ocn:210.226.0.1-210.227.255.254
ocn:210.232.0.1-210.232.255.254
ocn:210.248.0.1-210.248.255.254
ocn:210.254.128.1-210.254.255.254
ocn:211.0.0.1-211.0.255.254
ocn:211.6.0.1-211.6.255.254
ocn:211.11.0.1-211.11.255.254
ocn:211.16.0.1-211.17.255.254
ocn:211.122.0.1-211.123.255.254
ocn:211.129.0.1-211.129.255.254
ocn:211.130.0.1-211.130.255.254
ocn:218.43.0.1-218.43.255.254
ocn:218.44.0.1-218.44.255.254
ocn:218.47.0.1-218.47.255.254
ocn:218.224.0.1-218.224.255.254
ocn:218.230.128.1-218.230.255.254
ocn:219.96.128.1-219.96.255.254
ocn:219.114.0.1-219.114.127.254
ocn:219.160.0.1-219.167.255.254
ocn:220.96.0.1-220.99.255.254
ocn:220.104.0.1-220.111.255.254
ocn:221.113.128.1-221.113.255.254
ocn:221.184.0.1-221.191.255.254
ocn:222.144.0.1-222.151.255.254
2022/10/09(日) 01:29:24.11ID:qzdPFryb
0-255にして行数半分以下にしちゃいかんのか
886[名無し]さん(bin+cue).rar
2022/10/09(日) 17:19:49.56ID:NmrT2l5k jpn.txtなるものを以前見つけた。 ほとんどはじかれるけどたまに海外の人もいるようだ。 大体1/10が海外。
japan:1.0.16.0-1.0.31.255
japan:1.0.64.0-1.0.127.255
japan:1.1.64.0-1.1.127.255
japan:1.5.0.0-1.5.255.255
japan:1.21.0.0-1.21.255.255
japan:1.33.0.0-1.33.255.255
japan:1.66.0.0-1.67.255.255
japan:1.72.0.0-1.79.255.255
japan:1.112.0.0-1.115.255.255
japan:5.180.76.0-5.180.79.255
japan:14.0.8.0-14.0.11.255
japan:14.1.4.0-14.1.15.255
;
;
;
japan:223.165.20.0-223.165.23.255
japan:223.165.32.0-223.165.63.255
japan:223.165.80.0-223.165.95.255
japan:223.216.0.0-223.219.255.255
japan:223.223.0.0-223.223.127.255
japan:223.223.160.0-223.223.167.255
japan:223.223.208.0-223.223.215.255
japan:223.223.224.0-223.223.255.255
japan:223.252.64.0-223.252.95.255
japan:223.252.112.0-223.252.127.255
japan:1.0.16.0-1.0.31.255
japan:1.0.64.0-1.0.127.255
japan:1.1.64.0-1.1.127.255
japan:1.5.0.0-1.5.255.255
japan:1.21.0.0-1.21.255.255
japan:1.33.0.0-1.33.255.255
japan:1.66.0.0-1.67.255.255
japan:1.72.0.0-1.79.255.255
japan:1.112.0.0-1.115.255.255
japan:5.180.76.0-5.180.79.255
japan:14.0.8.0-14.0.11.255
japan:14.1.4.0-14.1.15.255
;
;
;
japan:223.165.20.0-223.165.23.255
japan:223.165.32.0-223.165.63.255
japan:223.165.80.0-223.165.95.255
japan:223.216.0.0-223.219.255.255
japan:223.223.0.0-223.223.127.255
japan:223.223.160.0-223.223.167.255
japan:223.223.208.0-223.223.215.255
japan:223.223.224.0-223.223.255.255
japan:223.252.64.0-223.252.95.255
japan:223.252.112.0-223.252.127.255
2022/10/17(月) 11:24:56.68ID:LWawjYAA
2022/10/17(月) 12:23:35.91ID:LWawjYAA
transmission - mirror.codebucket.de > transmission
https://mirror.codebucket.de/transmission/
https://mirror.codebucket.de/transmission/
2022/11/15(火) 07:33:55.26ID:RFBaEUD+
まだこのソフトウェア使ったいる人いる?
VPNをサブスクリプションで契約していればもう不要なソフトウェアじゃないか?
VPNをサブスクリプションで契約していればもう不要なソフトウェアじゃないか?
2022/11/15(火) 08:35:51.50ID:RFBaEUD+
>>870
火壁はsimplewallが一番いいだろう
火壁はsimplewallが一番いいだろう
2022/11/18(金) 01:14:42.66ID:D/fafBGK
>>890
そうとも限らなくなっていたみたいよ
今これらのファイアウォールが人気あるみたいだ
simplewaooよりも細かい設定が出来るそうだよ
フリー&オープンソースのファイヤーウォールアプリ「Portmaster」がv1.0.0に - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1455641.html
「GlassWire 3.0」がリリース ~モダンなトラフィック監視&ファイヤーウォールツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1455936.html
そうとも限らなくなっていたみたいよ
今これらのファイアウォールが人気あるみたいだ
simplewaooよりも細かい設定が出来るそうだよ
フリー&オープンソースのファイヤーウォールアプリ「Portmaster」がv1.0.0に - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1455641.html
「GlassWire 3.0」がリリース ~モダンなトラフィック監視&ファイヤーウォールツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1455936.html
2022/12/11(日) 18:24:40.62ID:z8PJluta
標準のファイアウォールで何の問題もない
2022/12/19(月) 08:37:10.05ID:CLeemwpS
まだ使ってる人っている?
2022/12/19(月) 09:43:58.52ID:NgqIxKzr
みんなVPSに移行した
2022/12/20(火) 12:17:22.54ID:XTvgMNfq
もうPeerBlockは時代遅れなのか…
2022/12/20(火) 12:25:44.22ID:xOR9vS0P
そうなのか
2022/12/30(金) 16:11:57.10ID:9icKOv2Q
ip6非対応だしそらそうよ
2023/01/11(水) 17:02:26.50ID:Z5m4oQaC
>>4
Windows 10 Pro 22H2
俺環なのか、Windows Updateしたら、タスクスケジューラーに
"指定されたファイルが見つかりません。"って出て自動起動しなくなったので
PeerBlockの設定2の"Windows起動時に実行する"で自動起動した。
Windows 10 Pro 22H2
俺環なのか、Windows Updateしたら、タスクスケジューラーに
"指定されたファイルが見つかりません。"って出て自動起動しなくなったので
PeerBlockの設定2の"Windows起動時に実行する"で自動起動した。
2023/01/11(水) 20:15:06.49ID:CtKQuxJj
まだ使う気でいるのかよp
2023/01/12(木) 11:18:01.41ID:hmL/qzHa
PeerblockからどのVPSに移住してるの
2023/01/12(木) 12:53:33.80ID:TYiqnpSA
VPNだわ自分は
Mullvad最強伝説に決まってるだろうに
その次はProtonVPNだな
VPSは何のことか知らないわ
Mullvad最強伝説に決まってるだろうに
その次はProtonVPNだな
VPSは何のことか知らないわ
2023/01/12(木) 12:54:52.11ID:TYiqnpSA
>>900
これも重要だぞ
初心者は使うのを控えた方が良いからやめてほしいわ
文句言われても困るから
StevenBlack / hosts 3.11.51
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases
これも重要だぞ
初心者は使うのを控えた方が良いからやめてほしいわ
文句言われても困るから
StevenBlack / hosts 3.11.51
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases
2023/01/12(木) 12:56:13.76ID:TYiqnpSA
>>902
Last updated: January 11 2023.
Here's the raw hosts file with base extensions containing 168,483 entries.
https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
これだけをホストファイルでブロックするわ
ドンドン増えていくわな
この調子だと
PeerBlock的な発想だと思うけどなあ
仕組みは違うけど
Last updated: January 11 2023.
Here's the raw hosts file with base extensions containing 168,483 entries.
https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
これだけをホストファイルでブロックするわ
ドンドン増えていくわな
この調子だと
PeerBlock的な発想だと思うけどなあ
仕組みは違うけど
2023/01/15(日) 00:02:57.90ID:VhNCMtc+
匿名VPN(またはVPS)でググってアフィサイトを回避して必要なサービスを使え
2023/01/15(日) 06:14:59.26ID:jPSh+RSQ
DNS暗号化してるとhostsファイル使えないよね
2023/01/15(日) 13:21:48.80ID:u3IjEDtD
結局VPN契約で全て解決か
p2p用に契約したわ ブラックフライデーとかクリスマスセール狙うと安いよね
p2p用に契約したわ ブラックフライデーとかクリスマスセール狙うと安いよね
2023/02/09(木) 23:34:59.09ID:11GjmwGG
過去の遺物 神経質なブロックマニアがブロックしたことで安心するお守り
通常はこんなもの使わない人間が殆どだし通常セキリティで満足するはず
ブロックマニアは今まで大騒ぎして繋がらない~ 使えない~ バカみたいに大騒ぎして挙句
「セキリティソフト切ったら繋がったー 使えた~」 ホントこういう馬鹿見たいな奴を何百人も見てきたな
通常はこんなもの使わない人間が殆どだし通常セキリティで満足するはず
ブロックマニアは今まで大騒ぎして繋がらない~ 使えない~ バカみたいに大騒ぎして挙句
「セキリティソフト切ったら繋がったー 使えた~」 ホントこういう馬鹿見たいな奴を何百人も見てきたな
2023/02/10(金) 03:01:42.89ID:ZtaNlevA
赤痢ティ?
2023/02/10(金) 22:47:15.62ID:I7N70M41
VPN使ってると結構ブロックされるようになったなこれ
半年前まで使えたVPN(カナダ 香港等)がこれでブロックされるようになった
更新ファイルに含まれたんだろうな
半年前まで使えたVPN(カナダ 香港等)がこれでブロックされるようになった
更新ファイルに含まれたんだろうな
2023/02/11(土) 00:56:07.58ID:wksqvt8G
Googleは何を収集しているのか?
1.ユーザーの活動の収集
グーグルでの検索履歴や、気になるタレントの検索履歴、グーグルマップで調べた履歴、視聴した動画、動画の評価など記録に残る。
・検索内容 ・アクセスしたウェブサイト ・視聴した動画 ・クリック又はタップした広告 ・現在地 ・端末情報 ・IPアドレスとCookieのデータ
2.ユーザーが作成したデータの収集 Googleアカウントでログインしている時に限りGoogleは情報を収集しています。
・Gmail で送受信したメール ・追加した連絡先 ・カレンダーの予定 ・アップロードした写真や動画 ・ドライブのドキュメント、スプレッドシート、スライド
3.ユーザーの個人情報の収集
国、性別、生年月日、電話番号 氏名、メールアドレスとパスワード など、ユーザーがGoogleに提供した基本的な情報を保持している。
1.ユーザーの活動の収集
グーグルでの検索履歴や、気になるタレントの検索履歴、グーグルマップで調べた履歴、視聴した動画、動画の評価など記録に残る。
・検索内容 ・アクセスしたウェブサイト ・視聴した動画 ・クリック又はタップした広告 ・現在地 ・端末情報 ・IPアドレスとCookieのデータ
2.ユーザーが作成したデータの収集 Googleアカウントでログインしている時に限りGoogleは情報を収集しています。
・Gmail で送受信したメール ・追加した連絡先 ・カレンダーの予定 ・アップロードした写真や動画 ・ドライブのドキュメント、スプレッドシート、スライド
3.ユーザーの個人情報の収集
国、性別、生年月日、電話番号 氏名、メールアドレスとパスワード など、ユーザーがGoogleに提供した基本的な情報を保持している。
2023/02/11(土) 01:00:11.07ID:wksqvt8G
脱Googleのために、今すぐやっておきたい事
1.Googleに登録されている、あらん限りの、履歴やデータの削除 ※Googleに溜まった履歴を削除する
2.Googleアカウントの全削除 ※Googleアカウントを削除する- ※念のため、削除し忘れが無いか、もう一度確認を
3.Google系のソフト(GoogleUpdate、Google Chrome、日本語入力など)を全アンインストール ※Googleアプリをアンインストール
4.Google系サイトに、今後アクセスしたり、監視され無い様、対策 ※注:インストール作業の際、慌てて、余計な広告ソフトやupdaterを、インストールしてしまわない事。
ブラウザ・スマホ・監視対策 ※ブラウザ乗り換えの検討 ※各種プライバシーの対策 アクセス自体の遮断検討 IP / DNS を利用しアクセス遮断 IPアドレス・ホスト名 - 資料
5.Google系のソフトのゴミ(レジストリなど)を掃除 ※win:レジストリ操作に慣れてない方は、レジストリクリーナー等を活用し無理に弄らないよう
6.代替サービスやソフトの設定
IP / DNS / Application でアクセス遮断 / Block PeerBlock の設定方法 https://w.atwiki.jp/nogoogle/pages/19.html
1.Googleに登録されている、あらん限りの、履歴やデータの削除 ※Googleに溜まった履歴を削除する
2.Googleアカウントの全削除 ※Googleアカウントを削除する- ※念のため、削除し忘れが無いか、もう一度確認を
3.Google系のソフト(GoogleUpdate、Google Chrome、日本語入力など)を全アンインストール ※Googleアプリをアンインストール
4.Google系サイトに、今後アクセスしたり、監視され無い様、対策 ※注:インストール作業の際、慌てて、余計な広告ソフトやupdaterを、インストールしてしまわない事。
ブラウザ・スマホ・監視対策 ※ブラウザ乗り換えの検討 ※各種プライバシーの対策 アクセス自体の遮断検討 IP / DNS を利用しアクセス遮断 IPアドレス・ホスト名 - 資料
5.Google系のソフトのゴミ(レジストリなど)を掃除 ※win:レジストリ操作に慣れてない方は、レジストリクリーナー等を活用し無理に弄らないよう
6.代替サービスやソフトの設定
IP / DNS / Application でアクセス遮断 / Block PeerBlock の設定方法 https://w.atwiki.jp/nogoogle/pages/19.html
2023/02/11(土) 01:10:16.52ID:sODWo53a
チックトックだのラインだのペーペーだのの方がヤバい
2023/02/11(土) 02:13:40.96ID:buz9RULi
LINEなんか恐くてインスコすらしたことないわ
周りに強要されても断ってきた
こういうのが普通の感覚だろう
周りに強要されても断ってきた
こういうのが普通の感覚だろう
2023/02/11(土) 20:59:35.05ID:zzdrl+lB
硬い仕事の人とかはそうらしいね
ただ悲しいかな世の中はバカで溢れてるからさ特に女
日本人に情報戦とかもう無理だと思う
永久に搾取されるといいよ、まぁ俺が搾るんだけどねw
ただ悲しいかな世の中はバカで溢れてるからさ特に女
日本人に情報戦とかもう無理だと思う
永久に搾取されるといいよ、まぁ俺が搾るんだけどねw
2023/02/11(土) 21:33:50.66ID:vqD1UmYF
LINE使ってない日本人はいないからな
2023/02/11(土) 21:42:20.85ID:YuZpE3BS
だから日本人総白痴って言ってるんだろうに
2023/02/11(土) 21:43:41.43ID:YuZpE3BS
テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。
— 『週刊東京』1957年2月2日号「言いたい放題」より
— 『週刊東京』1957年2月2日号「言いたい放題」より
2023/02/11(土) 23:33:35.82ID:Ol0cfLtc
もうネットの世界はグーグルの天下で覆ることはないだろう
何処にもグーグルが目を見張らせてる・・・・ グーグルに情報提供してネットするしかないんだよな
そして今は気にしないでグーグルのあらゆるものを便利だからと何も考えず使いまくってる
何処にもグーグルが目を見張らせてる・・・・ グーグルに情報提供してネットするしかないんだよな
そして今は気にしないでグーグルのあらゆるものを便利だからと何も考えず使いまくってる
2023/02/12(日) 08:39:01.48ID:0+2D6TkR
LINEを使ってない方が白痴化してることに気付いてない
2023/02/12(日) 17:45:10.42ID:PWEZltTA
はい
2023/02/12(日) 22:20:15.55ID:Xot6KA7+
ボク友人いませんし世間体もありませーんwって自己紹介してるようなもんだからな
2023/02/13(月) 19:08:33.49ID:Wz/yDHnw
世間体はあるないじゃなくて良し悪しな
2023/02/14(火) 08:49:35.38ID:mjhCF4DK
カーーーッ
2023/06/26(月) 01:24:41.29ID:vYjtWTbM
プ
925[名無し]さん(bin+cue).rar
2023/07/29(土) 22:29:31.01ID:uhznfgzM2023/08/11(金) 02:27:15.69ID:k1gkc+00
スマホやwin10以降、LINE等の情報抜く代わりにタダ()のp2p紛いの手法は広まりすぎててとっくに不使用は無理っていう
親が見てる中韓米ドラマ、脚本家のせいか知らないけどサイコパスやマニピュレーター等じゃない人の方が少なくて、
こいつらに情報渡すの怖いけどね(偏見)
親が見てる中韓米ドラマ、脚本家のせいか知らないけどサイコパスやマニピュレーター等じゃない人の方が少なくて、
こいつらに情報渡すの怖いけどね(偏見)
2023/08/11(金) 23:51:21.40ID:qxIPectR
上にあるけどVPN入れたらいらんってのがよく分からないんですけど
2023/08/12(土) 06:04:27.48ID:Je+kDhKg
929[名無し]さん(bin+cue).rar
2023/08/13(日) 20:42:24.00ID:fM+oNJKd mou役に立たないアプリになっちゃったなあ
2023/08/13(日) 21:06:28.93ID:QZ2aNhWN
テンプレの国のブロックリスト全部入れてるけどめっちゃブロックしてくれて安心できる
面倒なのがブロックしたので繋がらないので許可しても次の日には許可するアドレス変わるので結局一時的に無効にすることになる羽目になる
お守りみたいなもんだろうけど簡単だしリストも膨大にあるし使い始めて4年くらいたつ
面倒なのがブロックしたので繋がらないので許可しても次の日には許可するアドレス変わるので結局一時的に無効にすることになる羽目になる
お守りみたいなもんだろうけど簡単だしリストも膨大にあるし使い始めて4年くらいたつ
2023/08/14(月) 19:27:03.54ID:+vlmsSNk
てst
2023/08/18(金) 07:46:46.39ID:orR9R83u
失敗を恐れるな前に進め
933[名無し]さん(bin+cue).rar
2023/08/18(金) 18:36:18.60ID:j9h1KNQy >>902
そこのhostsに置き換えたんだけどブラウザでAmazon見に行こうとしたらサイトは開けないしDNS Clientが暴走はじめて、
再起動してもDNSが最初からCPUのリソースを消費してスタートメニューすら開けなくなって積んだわHAHAHA
そこのhostsに置き換えたんだけどブラウザでAmazon見に行こうとしたらサイトは開けないしDNS Clientが暴走はじめて、
再起動してもDNSが最初からCPUのリソースを消費してスタートメニューすら開けなくなって積んだわHAHAHA
2023/09/09(土) 00:11:33.56ID:gN8mtNQK
>>933
よく説明書を読まないと駄目だよ
よく説明書を読まないと駄目だよ
2023/09/11(月) 13:17:02.74ID:YCBDR20i
hosts 3.14.4
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases
Updates from URLHaus and KADhosts. (80d72b6)
Issue #2436: add four new domains. (e998360)
Last updated: September 11 2023.
Here's the raw hosts file Unified hosts file with base extensions containing 193,508 entries.
https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases
Updates from URLHaus and KADhosts. (80d72b6)
Issue #2436: add four new domains. (e998360)
Last updated: September 11 2023.
Here's the raw hosts file Unified hosts file with base extensions containing 193,508 entries.
https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
936[名無し]さん(bin+cue).rar
2024/02/04(日) 16:36:33.78ID:6Adp91cO もう誰も使ってないの?
2024/02/04(日) 20:55:18.50ID:J4Ov/S6c
特定アドレス(主に中華・北朝系)との送受信をブロックするのに、今も使っているよ。
2024/02/05(月) 06:02:04.20ID:4EWs9/vF
win10 proでつかっちぇる というかうぃn7の頃から使ってるから6-8年円使ってるかも
ブロックリストサイトもたまに更新してるし国別ブロックとか便利すぎてこれに代わる物がないのではというほど
使わないという選択肢はないほどブロックの赤字が心地いい
VPNを許可しないといけなかかったりたりブロックが強いのが面倒になったりするけど
ブロックリストサイトもたまに更新してるし国別ブロックとか便利すぎてこれに代わる物がないのではというほど
使わないという選択肢はないほどブロックの赤字が心地いい
VPNを許可しないといけなかかったりたりブロックが強いのが面倒になったりするけど
2024/02/21(水) 23:41:31.86ID:5Fx53aTm
これwin11で使えんの
2024/02/26(月) 18:58:01.65ID:v3eOYYG+
9.40
2024/02/26(月) 18:58:07.71ID:v3eOYYG+
9.41
2024/02/26(月) 18:58:18.16ID:v3eOYYG+
9.42
2024/02/26(月) 18:59:07.15ID:v3eOYYG+
9.43
2024/02/26(月) 18:59:12.59ID:v3eOYYG+
9.44
2024/02/26(月) 18:59:18.22ID:v3eOYYG+
9.45
2024/02/26(月) 18:59:23.85ID:v3eOYYG+
9.46
2024/02/26(月) 18:59:28.99ID:v3eOYYG+
9.47
2024/02/26(月) 18:59:34.32ID:v3eOYYG+
9.48
2024/02/26(月) 18:59:39.54ID:v3eOYYG+
9.49
2024/02/26(月) 18:59:46.12ID:v3eOYYG+
9.50
2024/02/26(月) 18:59:52.30ID:v3eOYYG+
9.51
2024/02/26(月) 18:59:57.96ID:v3eOYYG+
9.52
2024/02/26(月) 19:00:03.63ID:v3eOYYG+
9.53
2024/02/26(月) 19:00:10.48ID:v3eOYYG+
9.54
2024/02/26(月) 19:00:17.51ID:v3eOYYG+
9.55
2024/02/26(月) 19:00:23.83ID:v3eOYYG+
9.56
2024/02/26(月) 19:00:29.87ID:v3eOYYG+
9.57
2024/02/26(月) 19:00:35.30ID:v3eOYYG+
9.58
2024/02/26(月) 19:00:40.50ID:v3eOYYG+
9.59
2024/02/26(月) 19:00:45.81ID:v3eOYYG+
9.60
2024/02/26(月) 19:00:54.64ID:v3eOYYG+
9.61
2024/02/26(月) 19:01:01.06ID:v3eOYYG+
9.62
2024/02/26(月) 19:01:08.08ID:v3eOYYG+
9.63
2024/02/26(月) 19:01:13.23ID:v3eOYYG+
9.64
2024/02/26(月) 19:01:19.03ID:v3eOYYG+
9.65
2024/02/26(月) 19:01:24.23ID:v3eOYYG+
9.66
2024/02/26(月) 19:01:29.45ID:v3eOYYG+
9.67
2024/02/26(月) 19:01:34.50ID:v3eOYYG+
9.68
2024/02/26(月) 19:01:39.66ID:v3eOYYG+
9.69
2024/02/26(月) 19:01:45.05ID:v3eOYYG+
9.70
2024/02/26(月) 19:01:57.57ID:v3eOYYG+
9.71
2024/02/26(月) 19:02:02.62ID:v3eOYYG+
9.72
2024/02/26(月) 19:02:08.46ID:v3eOYYG+
9.73
2024/02/26(月) 19:02:13.60ID:v3eOYYG+
9.74
2024/02/26(月) 19:02:18.81ID:v3eOYYG+
9.75
2024/02/26(月) 19:02:23.80ID:v3eOYYG+
9.76
2024/02/26(月) 19:02:29.14ID:v3eOYYG+
9.77
2024/02/26(月) 19:02:34.62ID:v3eOYYG+
9.78
2024/02/26(月) 19:02:39.78ID:v3eOYYG+
9.79
2024/02/26(月) 19:02:45.66ID:v3eOYYG+
9.80
2024/02/26(月) 19:02:50.80ID:v3eOYYG+
9.81
2024/02/26(月) 19:02:55.88ID:v3eOYYG+
9.82
2024/02/26(月) 19:03:00.93ID:v3eOYYG+
9.83
2024/02/26(月) 19:03:06.46ID:v3eOYYG+
9.84
2024/02/26(月) 19:03:11.64ID:v3eOYYG+
9.85
2024/02/26(月) 19:03:17.17ID:v3eOYYG+
9.86
2024/02/26(月) 19:03:22.67ID:v3eOYYG+
9.87
2024/02/26(月) 19:03:28.23ID:v3eOYYG+
9.89
2024/02/26(月) 19:03:39.83ID:v3eOYYG+
9.90
2024/02/26(月) 19:03:45.37ID:v3eOYYG+
9.90
2024/02/26(月) 19:03:51.03ID:v3eOYYG+
9.90
2024/02/26(月) 19:03:59.97ID:v3eOYYG+
9.94
2024/02/26(月) 19:04:05.66ID:v3eOYYG+
9.94
2024/02/26(月) 19:04:11.41ID:v3eOYYG+
9.94
2024/02/26(月) 19:04:16.80ID:v3eOYYG+
9.95
2024/02/26(月) 19:04:21.82ID:v3eOYYG+
9.96
2024/02/26(月) 19:04:33.28ID:v3eOYYG+
9.97
2024/02/26(月) 19:04:38.32ID:v3eOYYG+
9.98
2024/02/26(月) 19:04:43.93ID:v3eOYYG+
9.99
2024/02/26(月) 19:04:49.61ID:v3eOYYG+
1.000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2493日 7時間 40分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2493日 7時間 40分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]