超高速。超軽量。
メガサイズのファイルを超効率的にダウンロードします。
■公式サイト
ttp://www.utorrent.com/intl/ja/
■公式FAQ
ttp://help.utorrent.com/
■μTorrent のダウンロード
ttp://www.utorrent.com/downloads
■旧バージョンのダウンロード
ttp://www.filehippo.com/jp/download_utorrent/history/
■Portable版
ttp://www.utorrent.cz/download/portable
前スレ
μTorrent Part28
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1484012103/
μTorrent Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1497704223/
※一時間で20レスつかないと落ちるらしいからよろしく
μTorrent Part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/03(火) 13:58:48.71ID:tbvADPon
2018/04/03(火) 14:20:21.91ID:tbvADPon
1
2018/04/03(火) 14:20:43.70ID:tbvADPon
2
2018/04/03(火) 14:20:55.45ID:tbvADPon
3
2018/04/03(火) 14:27:15.33ID:S0WEMI+X
5
2018/04/03(火) 14:27:25.67ID:S0WEMI+X
6
2018/04/03(火) 14:27:34.96ID:S0WEMI+X
7
2018/04/03(火) 14:27:49.79ID:S0WEMI+X
8
2018/04/03(火) 14:27:59.21ID:S0WEMI+X
9
2018/04/03(火) 14:28:09.70ID:S0WEMI+X
10
2018/04/03(火) 14:31:26.77ID:m+BWmPGQ
11
2018/04/03(火) 14:31:39.29ID:m+BWmPGQ
12
2018/04/03(火) 14:31:47.92ID:m+BWmPGQ
13
2018/04/03(火) 14:31:56.46ID:m+BWmPGQ
14
2018/04/03(火) 14:32:05.76ID:m+BWmPGQ
15
2018/04/03(火) 14:33:36.48ID:XYfxW0ee
16
2018/04/03(火) 14:33:47.72ID:XYfxW0ee
17
2018/04/03(火) 14:33:56.33ID:XYfxW0ee
18
2018/04/03(火) 14:34:05.81ID:XYfxW0ee
19
2018/04/03(火) 14:34:14.84ID:XYfxW0ee
20
2018/04/03(火) 14:44:55.73ID:XYfxW0ee
もうね、めんどくちゃい
2018/04/03(火) 15:42:48.82ID:XGKfp73G
>>1
1乙
1乙
2018/04/03(火) 17:20:14.69ID:C6Dtl0HV
そうか
2018/04/03(火) 18:58:08.40ID:kIcsQvvU
最近荒れてるな
2018/04/03(火) 23:34:22.29ID:NljGyyrF
>>24
DAT落ちしないように頑張ってる人間に「荒れてるな」って勘違い言うな、ば〜か!
DAT落ちしないように頑張ってる人間に「荒れてるな」って勘違い言うな、ば〜か!
2018/04/03(火) 23:58:54.86ID:PVl4Bk8P
ほしゅ
2018/04/04(水) 01:36:15.03ID:TUcUXbbt
ここから、埋める
2018/04/04(水) 09:01:07.57ID:SFV3BsnK
>>1
2 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2017/06/17(土) 21:57:19.82 ID:g8OPkdL7
インストーラーを使わない方法
515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 08:17:51.75 ID:qFLLoQNk
>>511-514
適当なフォルダに uTorrent.exe と utorrent.lng とメモ帳で作った中身は空の settings.dat を
入れて uTorrent.exe をWクリックすりゃ、そのまま立ち上がる。インストーラー不要。
516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 09:18:31.83 ID:n3BRAlHH
>>515
その使い方をする時の注意。
デフォでアップデートにチェックが入っているのでチェックOFFにしとかないと新バージョンが出た時勝手に
インストールが始まってしまう。
中止にしてもuTorrent起動しようとするとインストールがまた始まってuTorrentが起動しなくなるし、新たな場所にフォルダが
作られてしまう。
2 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2017/06/17(土) 21:57:19.82 ID:g8OPkdL7
インストーラーを使わない方法
515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 08:17:51.75 ID:qFLLoQNk
>>511-514
適当なフォルダに uTorrent.exe と utorrent.lng とメモ帳で作った中身は空の settings.dat を
入れて uTorrent.exe をWクリックすりゃ、そのまま立ち上がる。インストーラー不要。
516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 09:18:31.83 ID:n3BRAlHH
>>515
その使い方をする時の注意。
デフォでアップデートにチェックが入っているのでチェックOFFにしとかないと新バージョンが出た時勝手に
インストールが始まってしまう。
中止にしてもuTorrent起動しようとするとインストールがまた始まってuTorrentが起動しなくなるし、新たな場所にフォルダが
作られてしまう。
2018/04/04(水) 09:26:09.74ID:hgtblJ2A
ウメ
2018/04/04(水) 13:04:40.52ID:P9MTj7S1
それ最近のバージョンじゃできないようなことを誰かが言ってたぞ
自分は2.2.1でそれやってるから確認はしてないけど
自分は2.2.1でそれやってるから確認はしてないけど
31[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/04(水) 17:25:38.41ID:x//0fULN 前スレにあったこれじゃないの
739 名前: 【大凶】 [sage] 投稿日:2018/01/01(月) 20:15:44.61 ID:eNR6BKSq
3.5.1は実行形式の圧縮ファイルで会社名adawareの怪しいインストーラーが入ってる
解凍して出てくるCarrier.exeがuTorrent本体でこれだけ取り出してリネームすればいい
739 名前: 【大凶】 [sage] 投稿日:2018/01/01(月) 20:15:44.61 ID:eNR6BKSq
3.5.1は実行形式の圧縮ファイルで会社名adawareの怪しいインストーラーが入ってる
解凍して出てくるCarrier.exeがuTorrent本体でこれだけ取り出してリネームすればいい
2018/04/04(水) 22:09:21.02ID:9ZVaMDHY
>>24
ファック
ファック
2018/04/05(木) 00:45:10.69ID:FUoQhCNC
梅
2018/04/07(土) 23:35:16.45ID:vSpAjfum
さくら
2018/04/08(日) 08:26:58.90ID:zdhSeJjQ
あんず
2018/04/08(日) 16:10:22.95ID:lziQSZ21
もも
2018/04/09(月) 12:07:30.97ID:sckpsQBt
すもも
2018/04/09(月) 22:16:59.23ID:BWAEPyvQ
びわ
2018/04/09(月) 23:05:25.52ID:Acq5ddPA
あわび
2018/04/09(月) 23:25:14.73ID:ziJcY/Ey
初心者な質問で済みませんが繋がってすぐは凄いスピード出るのに 少したつと死んだ様になるのはなじぇ?
2018/04/10(火) 02:27:54.49ID:4zrVPBUV
イソギンチャク
2018/04/10(火) 02:34:29.29ID:P9+RDDAb
イソギンチャック
2018/04/10(火) 10:02:28.25ID:HdITPVCa
>>40
みんなそこまでしか持ってないから
みんなそこまでしか持ってないから
2018/04/10(火) 12:42:30.43ID:QkHsScrZ
>>43
あんがと 長い道のりになりそうだな
あんがと 長い道のりになりそうだな
2018/04/10(火) 18:02:36.07ID:doEgxgdk
質問があります
シーダーが存在しているのに全くダウンロードが完了しません
自分と繋がっているピアもずっと同じ所で止まっています
というかシーダーが存在していてもシーダーと接続出来ていないようです
何か解決方法はありますでしょうか?
シーダーが存在しているのに全くダウンロードが完了しません
自分と繋がっているピアもずっと同じ所で止まっています
というかシーダーが存在していてもシーダーと接続出来ていないようです
何か解決方法はありますでしょうか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/11(水) 12:58:51.75ID:mrV4aRTI PUA:Win32/Utorrent
Severe |Detected with Windows Defender Antivirus
This application was stopped from running on your network because it has a poor reputation. This application can also affect the quality of your computing experience.
Severe |Detected with Windows Defender Antivirus
This application was stopped from running on your network because it has a poor reputation. This application can also affect the quality of your computing experience.
2018/04/11(水) 16:50:50.09ID:T9FRWuMM
2018/04/11(水) 17:18:07.15ID:9FusULda
2018/04/11(水) 17:23:30.76ID:Kw/EMRYD
除外に設定できるんだね、助かりました
2018/04/11(水) 18:08:51.65ID:RgfkMwNT
書き込もうとしてスレ覗きにきたら既に書かれてたわ
速攻で許可させたけど、なにが「重大」やねん無能すぎる
他のウイルスはアホほど見逃してるくせに
速攻で許可させたけど、なにが「重大」やねん無能すぎる
他のウイルスはアホほど見逃してるくせに
2018/04/11(水) 21:12:06.82ID:25GYqwdX
漫画村始めこのところキナ臭いから政府が圧力かけたか?
漫画村➡nyaaに行き着いた初心者ならこれでビビって止めそうだからな
漫画村➡nyaaに行き着いた初心者ならこれでビビって止めそうだからな
2018/04/11(水) 22:52:52.11ID:9QXaVG56
2018/04/11(水) 23:10:58.58ID:+nnp7bms
ずーとじゃなくて立ち上げてると定期的に仮想通貨を掘る
ブラウザーの広告を書き換えてフィシングサイト他に誘導する
これで安全は無理が有るだろ
ばれないように常時する訳ではないので分かり難い
ブラウザーの広告を書き換えてフィシングサイト他に誘導する
これで安全は無理が有るだろ
ばれないように常時する訳ではないので分かり難い
54[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/12(木) 00:29:20.59ID:7QDyZeHp 確信が無いのに除外ばかりしてると
ウィルスだらけになるぞ
ウィルスだらけになるぞ
2018/04/12(木) 10:37:20.75ID:uGgfO1Ej
起動すると最初にカチカチカチカチ!ってめっちゃクリック音鳴るのって前からだっけ?
久々に起動しようとしたらエラーでうんともすんとも言わなかったからバージョン上げたのがいけなかったか
久々に起動しようとしたらエラーでうんともすんとも言わなかったからバージョン上げたのがいけなかったか
2018/04/12(木) 11:00:05.77ID:oVn2DUjV
2018/04/12(木) 11:19:40.36ID:JCscOBw8
自分で何かやらかしたんだろ
2018/04/13(金) 20:22:37.06ID:DLZqIemK
昔は色々やってたが今はもうキャラアニメしか要らん
おへわいえすとレオパルドつぶれたら死ぬわ
おへわいえすとレオパルドつぶれたら死ぬわ
2018/04/14(土) 09:52:31.26ID:cQH3lADo
公式サイトも商売っ毛たっぷりな感じになってるしすぐ重たくなるんでqBittorrentに移行しましたわ
今までありがとうさようなら
今までありがとうさようなら
2018/04/14(土) 22:45:34.64ID:m4PG4YUJ
長いことμ使いっぱなしで他のやつなんか調べたこともなかったんだけど
今度のを契機にそのqBitを入れてみた
いい意味で使用感がμと変わらなくてすごいいいね
今度のを契機にそのqBitを入れてみた
いい意味で使用感がμと変わらなくてすごいいいね
2018/04/16(月) 00:54:45.89ID:X5Oehgci
おまえがそう言うんなら使ってみるか
2018/04/16(月) 01:13:20.21ID:7KSERiX4
>>60
ポータブル版あるの?
ポータブル版あるの?
63[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/16(月) 16:24:11.50ID:HZS6TzZL 入れてみた
マジこれでいいじゃん
μゴミすぎ
マジこれでいいじゃん
μゴミすぎ
2018/04/16(月) 17:25:45.55ID:J2zl/y0/
qBit、最新のは落ちまくりで不安定だったから3.3.16を入れなおした
これで安定してくれるならしばらくqBit使うかな
ポータブル版はportableappsにあるっぽい気配
試してないけどね
これで安定してくれるならしばらくqBit使うかな
ポータブル版はportableappsにあるっぽい気配
試してないけどね
65[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/16(月) 22:01:31.13ID:FoKp3gBe qBittorrent Portable
https://portableapps.com/apps/internet/qbittorrent_portable
https://portableapps.com/apps/internet/qbittorrent_portable
2018/04/17(火) 02:11:16.46ID:O5FglM2u
最近頻繁に二重起動するようになって不便
2018/04/17(火) 04:37:29.41ID:LmqYLdwj
速度大幅に減速してるのだけど
規制入ってるの?漫画やアニメのHPがニュースで話題になったのと連動して
規制入ってるの?漫画やアニメのHPがニュースで話題になったのと連動して
2018/04/17(火) 11:00:34.21ID:6OtgD2bg
皆が自分と同じと思うな
2018/04/17(火) 19:55:17.21ID:qGw4xjxg
2018/04/18(水) 01:10:07.05ID:k0i3QeCs
2018/04/18(水) 01:32:43.95ID:k0i3QeCs
よくわからんけど10分くらい前から普通にsidebooksで見れるようになりましたお騒がせしました
2018/04/18(水) 01:36:39.74ID:dcFEfZQG
誤爆かな?
2018/04/18(水) 05:09:28.89ID:esmsvjWi
μで途中まで落とした60%とか80%の未完成ファイルは
qに移植してそのままDL再開できないの?
また一からやり直し?
qに移植してそのままDL再開できないの?
また一からやり直し?
7473
2018/04/18(水) 05:11:08.48ID:esmsvjWi スレチでした
メンゴです
メンゴです
2018/04/18(水) 17:20:02.17ID:bJgFnmMn
>>73
ディレクトリ同じにすりゃ途中から再開できる…多分
ディレクトリ同じにすりゃ途中から再開できる…多分
2018/04/18(水) 22:06:55.26ID:eGZedF5v
数ヵ月前は出来た
2018/04/19(木) 01:36:57.70ID:sb/5keDL
しかしタイトル勝手に全角に変えるとかスレ立てたこいつID:tbvADPonアホだなぁ
2018/04/19(木) 09:14:15.01ID:NptRsULo
torrentを起動してしばらく時間が経った状態で、新しいファイル追加するとそのファイルの下り速度が凄く下がるんだけど、何が原因だか分かる人いるかな?
100%のシーダーとたくさん接続してる状態でも速度がでなくて、再起動すると元に戻って速度がちゃんとでる
いちいち再起動すれば済む話なんですが面倒なんだよね
100%のシーダーとたくさん接続してる状態でも速度がでなくて、再起動すると元に戻って速度がちゃんとでる
いちいち再起動すれば済む話なんですが面倒なんだよね
2018/04/20(金) 17:47:59.81ID:fJzy2WnV
torrent、playストアから消えた?
2018/04/20(金) 19:35:35.02ID:sx0EGP2J
消えたね
雑魚は残ってるが
雑魚は残ってるが
2018/04/20(金) 20:11:38.72ID:fJzy2WnV
>>80
やっぱ消えたんだorz
torrentアプリを更新せずにいたんだけど、
端末が勝手にGoogle Playアプリを更新してその直後に更新リストからtorrentが消えたから怪しいと思ったらこれだわ
更新もう出来ないのかな
やっぱ消えたんだorz
torrentアプリを更新せずにいたんだけど、
端末が勝手にGoogle Playアプリを更新してその直後に更新リストからtorrentが消えたから怪しいと思ったらこれだわ
更新もう出来ないのかな
2018/04/21(土) 07:44:35.34ID:nqNrqIc1
トレントにもアドブロにも違法性はないのだが?
2018/04/21(土) 08:19:30.85ID:gZZyFRsl
どうせおま国やろ
消えたんなら公式で配布するわ
消えたんなら公式で配布するわ
2018/04/21(土) 08:58:50.24ID:bw7Yhqgd
Androidのはサイズ大きいと中身表示されなくて落とすファイル選べない不具合あったから結構前から更新してないや
2018/04/22(日) 02:38:19.97ID:geli5T5d
停電でルーターの無線機落ちてからピアに接続中のまま変わらないよぉ・・・
2018/04/24(火) 15:58:04.65ID:su91gulA
torrentアプリ、playストアに復活してた
なんだったんだろ
なんだったんだろ
2018/04/24(火) 16:19:37.39ID:TkrLZJ6Y
Flud好き
2018/04/24(火) 23:14:31.85ID:cFdLTBxo
機能はいいけど遅いじゃん
2018/04/24(火) 23:39:40.42ID:3I3XuB1D
ここから動かないことがほとんどなんですけどシードピアが充分いるはずなのに認識されてないのは何故ですか?
すんなりDLできるファイルもあるので設定が間違えてるということはないと思います
バージョンはμtorrent3.4.7です
https://i.imgur.com/fQdtNJl.jpg
すんなりDLできるファイルもあるので設定が間違えてるということはないと思います
バージョンはμtorrent3.4.7です
https://i.imgur.com/fQdtNJl.jpg
2018/04/25(水) 12:10:08.26ID:CPPEV1jR
シード0/ピア0 (´・ω・`)ショボーン
括弧内の数値はトラッカーがシード/ピアとして認識した累計だから
そのSSだとその時のそのファイルの 接続数シード0/ピア0 持っているであろうシード(52)/ピア(117)
括弧内の数値はトラッカーがシード/ピアとして認識した累計だから
そのSSだとその時のそのファイルの 接続数シード0/ピア0 持っているであろうシード(52)/ピア(117)
2018/04/26(木) 12:40:48.37ID:t1Rwd1by
>>87
重いんだな
重いんだな
2018/04/26(木) 12:53:58.97ID:EYCCPEVD
2018/04/29(日) 10:36:33.49ID:O1dN6nlD
開始する前に該当キューを右クリ→強制再検査しておく方が無難かも
95[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/04/30(月) 12:41:12.52ID:EXZNGZNp jpopsukiのトラッカーに繋がらんくなった!と思ったら、μTorrentは弾くようになったんだね
深刻な脆弱性があるから、最新版にアプデするか他のクライアントに変えろと言われてる
他のトラッカーは通常通りだからここだけ対策?
深刻な脆弱性があるから、最新版にアプデするか他のクライアントに変えろと言われてる
他のトラッカーは通常通りだからここだけ対策?
2018/05/04(金) 01:10:07.22ID:R7xw2DeL
マグネット押してμ起動してそっから追加されるまでがなんかクソ長くね
二日前くらいまでは問題なかった
二日前くらいまでは問題なかった
2018/05/04(金) 09:44:59.17ID:OWPsQG9L
>>95
今、登録できないんでしょ?
今、登録できないんでしょ?
2018/05/06(日) 22:44:59.54ID:qXU1IqQF
スマホがドコモになったんでフレッツ光withOCNからドコモ光に変えようと思ってるんですがタイプAでオススメのプロバイダーってありますでしょうか?
OCNで現状問題なくtorrentは使えているのですがタイプAでいいとこがあれば変えたいです
ISP規制情報のGMOとくとくBBなどのP2P規制というのは特定のソフトからの通信はシャットアウトされるという感じなのでしょうか?
OCNで現状問題なくtorrentは使えているのですがタイプAでいいとこがあれば変えたいです
ISP規制情報のGMOとくとくBBなどのP2P規制というのは特定のソフトからの通信はシャットアウトされるという感じなのでしょうか?
2018/05/06(日) 23:03:36.15ID:19mJRQ62
プロバイダスレ池
2018/05/06(日) 23:15:14.26ID:W7Xit9TK
スレチ失礼しました
101[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/05/06(日) 23:40:54.06ID:O47WkCt42018/05/14(月) 01:27:25.56ID:HIP+27JW
今使うならどのバージョンかな
2018/05/14(月) 02:12:33.49ID:CyoHJP7t
それは車屋に行っていきなりどの車買ったら良いかな?って聞いてるようなもん
2018/05/14(月) 05:55:30.18ID:ONNiAtb0
車屋はおすすめしてくれるからちゃんと回答したれ
2018/05/14(月) 05:59:09.31ID:QDp/6pL+
例えが下手過ぎてワロタ
106[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/05/14(月) 07:36:32.27ID:wz/OlV+t 新しいやつはゴテゴテしすぎててね
でもそれ以前のシンプルなやつは脆弱性がね
でもそれ以前のシンプルなやつは脆弱性がね
2018/05/14(月) 15:40:11.83ID:whURfa22
まずは最新やろ?
使いながらμtorrent関連スレよんでいろいろ試すがよろし
使いながらμtorrent関連スレよんでいろいろ試すがよろし
2018/05/17(木) 15:21:01.68ID:4B5nZi6+
できるだけ最新のver使いたいんですが最新のverだと自動起動がオフにできなくて困ってます
それで旧ver使おうと思ったんですがverどれくらいまで遡れば自動起動をオフにできますか?
OSは10で最新verの自動起動オフに関しては設定でのチェック外しとmsconfigに相当するタスクからの無効は試しましたけど無理でした
それで旧ver使おうと思ったんですがverどれくらいまで遡れば自動起動をオフにできますか?
OSは10で最新verの自動起動オフに関しては設定でのチェック外しとmsconfigに相当するタスクからの無効は試しましたけど無理でした
2018/05/17(木) 18:55:02.87ID:z4Lu6oyr
3.5.3入れてるけど、自動起動などせんぞ
2018/05/17(木) 19:18:06.77ID:cZ1K+6yU
せんな
2018/05/17(木) 19:21:36.04ID:69c4c02f
普通は自動起動はデフォルトではオフになってるけど
それがチェック入ってオンになった状態から変更できないってことっしょ
それがチェック入ってオンになった状態から変更できないってことっしょ
2018/05/17(木) 19:24:14.39ID:69c4c02f
とりあえず症状が出ないバージョン試してみれば
utorrent.exeと言語パック入れ替えるだけでいいんだから
utorrent.exeと言語パック入れ替えるだけでいいんだから
2018/05/17(木) 22:24:16.06ID:8hveEcEG
win10ならタスクマネージャーのスタートアップのタブからアプリケーションの設定を無視して
有効、無効を設定できるはずなんだけどw
この人は別のことを聞きたいんじゃないの?
有効、無効を設定できるはずなんだけどw
この人は別のことを聞きたいんじゃないの?
2018/05/18(金) 06:25:36.66ID:C3l96+2R
それって前スレあたりで話題になってたWindows 10 Fall Creators Update以降の仕様変更による
やつじゃないの
もしそうならutorrentのバージョンなんかほとんど関係ないしスタートアップとか見ても無意味
Windows 10ミニTips(232) アプリが自動的に起動する問題は回避できるか | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-232/
上がFall Creators Updateの仕様変更でOS起動時にアプリが勝手に起動するようになったという
記事で、さらに↓は今年の1月にまた仕様変更があってその内容についての記事
Windows 10 バージョン1709からのシャットダウン/再起動の新仕様、どうしよう? (1/2):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(109) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1805/08/news020.html
Utorrent starting up on its own - Troubleshooting - μTorrent Community Forums
https://forum.utorrent.com/topic/106824-utorrent-starting-up-on-its-own/
あっちのフォーラムでも↑にあるように昨年のFCU以降「uTorrentが勝手に起動するようになっ
た、どうなってんのさ」「俺も」「私も」ってな声はいっぱい出てたけど結局この問題はuTorrentの
バージョン戻して何とかするんじゃなくてOSの方いじって対処するのが本筋だろう
やつじゃないの
もしそうならutorrentのバージョンなんかほとんど関係ないしスタートアップとか見ても無意味
Windows 10ミニTips(232) アプリが自動的に起動する問題は回避できるか | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-232/
上がFall Creators Updateの仕様変更でOS起動時にアプリが勝手に起動するようになったという
記事で、さらに↓は今年の1月にまた仕様変更があってその内容についての記事
Windows 10 バージョン1709からのシャットダウン/再起動の新仕様、どうしよう? (1/2):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(109) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1805/08/news020.html
Utorrent starting up on its own - Troubleshooting - μTorrent Community Forums
https://forum.utorrent.com/topic/106824-utorrent-starting-up-on-its-own/
あっちのフォーラムでも↑にあるように昨年のFCU以降「uTorrentが勝手に起動するようになっ
た、どうなってんのさ」「俺も」「私も」ってな声はいっぱい出てたけど結局この問題はuTorrentの
バージョン戻して何とかするんじゃなくてOSの方いじって対処するのが本筋だろう
2018/05/18(金) 15:45:30.64ID:ty+85yKo
>>113
草生やしてドヤってるとこ悪いが質問主はそれわかってるしお前よりその辺の知識ありそうだぞ
草生やしてドヤってるとこ悪いが質問主はそれわかってるしお前よりその辺の知識ありそうだぞ
2018/05/21(月) 22:03:02.74ID:9lnngkzs
これが2ちゃんねる名物の中二病とか厨坊とかいうやつですか?
2018/05/21(月) 22:07:46.88ID:qKz4u7gT
どれ?
2018/05/21(月) 22:18:56.49ID:N1aRNUyW
2ちゃんねる???
2018/05/21(月) 22:24:48.45ID:YsOFgMXw
4ちゃんねる!
2018/05/22(火) 05:29:44.08ID:Hpq4cCf9
もしかしてutorrentのポートチェック機能死んでる?
2018/05/26(土) 02:47:01.44ID:52Mnh2KX
adaware web companion なんじゃこれ
どうやってこれ回避するのん?
どうやってこれ回避するのん?
123[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/05/28(月) 00:02:51.63ID:iaeGYHDN 先ほど3.53アンインストールしたんですが、(自動UPデートしない設定にしてたのにいつのまにか最新に)
インストール先がAppdata\Local\tempになってて、tempフォルダの容量削除前に80M程度だったのが今何故か142Mに増えています。
このtempフォルダってutorrent以外の物も入っていますか?なんか気持ち悪いのでフォルダごと消したい気分なんですが
インストール先がAppdata\Local\tempになってて、tempフォルダの容量削除前に80M程度だったのが今何故か142Mに増えています。
このtempフォルダってutorrent以外の物も入っていますか?なんか気持ち悪いのでフォルダごと消したい気分なんですが
124[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/05/28(月) 07:22:03.23ID:p0fSNmJJ そうだな。local以外のフォルダも消したほうがいい
2018/06/01(金) 15:03:53.24ID:rT3saBaI
「ファイルのサイズがファイルシステムの上限を超えています」
ってなるんですけど上限の上げ方教えてください
ってなるんですけど上限の上げ方教えてください
2018/06/01(金) 17:05:48.66ID:X4LyP1bP
それを教えるには情報が不足しているのでまず何を落としているのかご教示願います
2018/06/01(金) 17:05:58.99ID:C3Ij5ZcZ
今までセキュリティではじかれなかったのに急に検地にひっかかるようになったんだけどなんでだろう
ソフト自体起動が出来ない
ソフト自体起動が出来ない
2018/06/01(金) 17:15:30.25ID:C3Ij5ZcZ
PUA_WebCompanion.component
これをブロックしてるみたい
これをブロックしてるみたい
2018/06/01(金) 17:45:22.65ID:C3Ij5ZcZ
セキュリティでブロックしない欄にutorrent.exe入れても起動できない
昨日まで何も問題なく起動できてた
なんでだろう
昨日まで何も問題なく起動できてた
なんでだろう
130[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/01(金) 23:04:34.19ID:kL2+0nPw utorrentのBASIC版ダウンロードして起動してもproにアップデートする画面が開く
ボタン2つあって両方有料でfreeがない
無料版なくなったの?
ボタン2つあって両方有料でfreeがない
無料版なくなったの?
131[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/01(金) 23:11:31.07ID:kL2+0nPw すまん解決した
2018/06/02(土) 01:40:51.09ID:hxgROwy4
>>125
Windows系の場合、FATではなくNTFSのボリュームを使用する。
Windows系の場合、FATではなくNTFSのボリュームを使用する。
2018/06/02(土) 08:56:38.46ID:GUnB8RIn
>>132
解決できそうですサンクス
解決できそうですサンクス
2018/06/02(土) 11:45:12.09ID:dI2Alucs
BitTorrentやuTorrentの広告を非表示にする
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり。
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり。
135[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/04(月) 14:08:29.23ID:A4jk+fna ダウンロードすると一瞬接続して、遮断される、
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
2018/06/04(月) 14:21:36.36ID:TBdvMIxQ
好きにしたらいい
137[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/04(月) 14:52:09.49ID:gXJnis2b ありがとう
2018/06/04(月) 14:53:12.86ID:TBdvMIxQ
いえいえ
139[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/04(月) 19:45:51.95ID:Yow8JZUC なんかさっきpcのデータ全部消えて新しくuトレントダウンロードしようとしたら、ダウンロードサイトにつながんないんだけど?
プロバイダはビックローブだけど
プロバイダはビックローブだけど
140[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/04(月) 19:46:19.06ID:Yow8JZUC ダウンロードできないやん
2018/06/06(水) 01:48:18.28ID:knRdshxv
黙れ雑魚
2018/06/06(水) 02:09:53.52ID:7BUXP06y
お前にサンが救えるか
2018/06/07(木) 02:11:59.88ID:ClLIb0P9
Uもコメットもノートン先生ウイルス認定やないかいw雷は怪しいしどないしたもんかねえ
2018/06/10(日) 16:23:20.12ID:Pe28bPcf
トレファイル読み込んでも追加されない不具合発生。アップデート、再インスト、再起動しても同じ。
なんですかこれ…
なんですかこれ…
2018/06/10(日) 16:28:12.33ID:0ZG4bGkV
>>144
違法なことは止めて真人間になれと神様が言っている。
違法なことは止めて真人間になれと神様が言っている。
2018/06/10(日) 20:56:11.38ID:7/Yf80W8
実家に帰ったらtorrentだけ速度でない
これ回線側でP2P規制してんのか
これ回線側でP2P規制してんのか
2018/06/10(日) 21:04:22.59ID:DBGF/5fO
そうかもしれんね
2018/06/11(月) 04:52:11.97ID:NY1dQIy1
2018/06/12(火) 13:24:46.11ID:9OdeL5Xl
ここ数日で急にプチフリするようになったんだけど、なんでだろ
PCのリソースはいずれも半分も使ってない、μtorrentだけ固まる
メモリ不足のときの挙動に似てるから確認したら0.2GBしか使ってないし謎
PCのリソースはいずれも半分も使ってない、μtorrentだけ固まる
メモリ不足のときの挙動に似てるから確認したら0.2GBしか使ってないし謎
2018/06/12(火) 16:26:45.34ID:jhkEwXZe
たしかに謎だ
2018/06/12(火) 16:40:29.44ID:hRc7UePm
謎なら仕方ない
2018/06/12(火) 17:45:43.41ID:2ftCkKYN
謎めくあなたの愛を
2018/06/12(火) 18:45:00.74ID:5J8Uc0zg
なんたら未歩って今何やってんだろね
2018/06/12(火) 22:27:20.98ID:nEU6RHkk
スマホだけど1.1kbずつしかダウンロードしないと思ってたらみんなそうなのね
2018/06/13(水) 06:32:49.59ID:GqUoPp49
へースマホでやるやつまじでいるんだ
2018/06/13(水) 10:48:22.47ID:fTv4YXVk
スマホだと制限の問題で一塊が4ギガ越えるやつは無理だからなあ
2018/06/13(水) 10:55:51.59ID:xyrW0oFp
制限?別に落とせるやろ
2018/06/13(水) 11:00:18.96ID:fTv4YXVk
できません
2018/06/13(水) 11:09:00.73ID:iL4hVRwr
バージョン古いのだと出来るやろ
ちょっと前から大きいのは中身すら見れなくなって劣化した
ちょっと前から大きいのは中身すら見れなくなって劣化した
2018/06/13(水) 11:21:53.52ID:fTv4YXVk
スマホの構造上できませんってことよ
161[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/13(水) 11:56:35.51ID:UppMINb9 ガチでスマホでやってんのwww回線荒らすんじゃねーよボケカス
162[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/13(水) 12:21:56.75ID:jOym2oSs 急に発狂w
2018/06/13(水) 12:25:33.78ID:fTv4YXVk
そういうシステムだからスマホでやるのあんま意味ないよって話をしただけなんだがなあ
2018/06/14(木) 02:06:57.72ID:nH/uSIH7
ピアが増えるから別にええんでないの?
2018/06/14(木) 02:09:16.19ID:gksXpDaC
>>149
web companionとか入ってない?
web companionとか入ってない?
2018/06/15(金) 18:34:22.96ID:oM75ez7S
マイクロトレント内のアプデしますかでアプデして
見事web companionとadawareが入ってきた うぜぇ
よくこんな公式が犯罪者のソフト使うよなお前ら
見事web companionとadawareが入ってきた うぜぇ
よくこんな公式が犯罪者のソフト使うよなお前ら
2018/06/15(金) 18:50:41.66ID:i7C2ZM5b
>マイクロトレント内のアプデしますかでアプデ
お・ば・か。
お・ば・か。
2018/06/15(金) 18:52:22.61ID:AXCKYD4v
それをここにドヤ顔で書き込んじゃうあたりもうね
2018/06/15(金) 19:56:18.39ID:oM75ez7S
2018/06/15(金) 19:57:58.27ID:AXCKYD4v
アスペさんが上に立とうと必死で草
2018/06/15(金) 19:58:08.01ID:RFLiaBSx
くっさ
2018/06/16(土) 08:40:01.02ID:Kl69kmw2
webcompanionしか入ってない
adawareってなんだよ俺にもくれよ
adawareってなんだよ俺にもくれよ
174[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/20(水) 12:55:56.63ID:q6/EcoLX 買収されちゃったのん?
2018/06/21(木) 16:21:58.50ID:+9lp0JPF
起動したらアプデしないと使わせないよ、と言われたので仕方なくアプデしました
とても迷惑です。やめくてださい
とても迷惑です。やめくてださい
2018/06/21(木) 16:25:50.09ID:ht1VFDc7
やめませーん
2018/06/22(金) 02:20:18.42ID:xooWGkpU
そんなはずは…
2018/06/22(金) 23:28:18.17ID:geyZ0oCd
torrentファイルを追加したのに反応がなく
再度追加したら既に含まれています
と表示されるのですがリストにありません
どうすれば表示できますか?こんなの初めてです
再度追加したら既に含まれています
と表示されるのですがリストにありません
どうすれば表示できますか?こんなの初めてです
2018/06/23(土) 21:36:28.85ID:qYGI9QAd
諦めてください
2018/06/23(土) 22:26:08.41ID:un0xUxpC
はい、そうします
2018/06/24(日) 00:10:47.19ID:2WqZvsT2
>>175
俺も更新したらウェブコンパニオンってアドウェアみたいの入れられた
俺も更新したらウェブコンパニオンってアドウェアみたいの入れられた
2018/06/24(日) 01:55:57.41ID:FVg2uDMb
なんで何の問題もなかったのに更新しちゃうかなあ
2018/06/24(日) 04:24:17.87ID:gjLo44SA
ネットはできてるし、登録しても最初は問題ないんだけどすぐにダウンロードしなくなるんだけど
これって上から切断されてるんだよね?
プロバイダは一応サービスによって制限とかしませんってうたってるとこなんだけども
当然切断どうのこうのの連絡はされる訳ないし
これって上から切断されてるんだよね?
プロバイダは一応サービスによって制限とかしませんってうたってるとこなんだけども
当然切断どうのこうのの連絡はされる訳ないし
2018/06/24(日) 04:49:28.80ID:SES6tK0f
そうだね
どんまい
どんまい
2018/06/24(日) 05:29:31.40ID:gjLo44SA
ありがたい
2018/06/24(日) 08:32:09.11ID:xxXdsFJo
>>178
[稼働中]の方じゃなくて[ダウンロード中]の方を表示して
[稼働中]の方じゃなくて[ダウンロード中]の方を表示して
2018/06/24(日) 08:46:12.96ID:UJcAivWj
torrentやらないほうがいいレベル
2018/06/24(日) 12:25:06.63ID:dbDYwP1/
>>186
PCを再起動したらHiddenにありました
PCを再起動したらHiddenにありました
2018/06/24(日) 13:07:22.36ID:7FKEfWYw
なんだ、見落としてただけか
2018/06/24(日) 18:08:40.46ID:dbDYwP1/
2018/06/25(月) 00:40:44.03ID:Nap+RXch
dmsmasqとかで
apps.bittorrent.com
bundles.bittorrent.com
offers.bittorrent.com
このへんの名前解決を潰せばもうずっと快適
最新版はportableappsから落としてRoamingにある本体exeだけマニュアルで差し替える
https://portableapps.com/apps/internet/utorrent_portable
apps.bittorrent.com
bundles.bittorrent.com
offers.bittorrent.com
このへんの名前解決を潰せばもうずっと快適
最新版はportableappsから落としてRoamingにある本体exeだけマニュアルで差し替える
https://portableapps.com/apps/internet/utorrent_portable
2018/06/25(月) 03:24:40.60ID:fml0tdhZ
みんなニャー使いよる?
2018/06/26(火) 23:45:49.10ID:uvjbI8CY
他のtorrent触ったら重さもたいして変わらず迷惑ソフトも入らないから
とっくに移住したわ よくこんな広告だらけかつ騙しインスコありの糞ソフト使ってられるな
とっくに移住したわ よくこんな広告だらけかつ騙しインスコありの糞ソフト使ってられるな
2018/06/26(火) 23:50:36.99ID:pgOS/RO8
Oh、Yeah
2018/06/26(火) 23:56:34.33ID:zq1f0pC/
a-ha
2018/06/27(水) 01:11:17.84ID:8EXCEdFi
アンストッパボー
何使ったってこえらんねえ
何使ったってこえらんねえ
2018/06/27(水) 05:21:17.95ID:cjVLG4n8
書き忘れてたけど
Roaming\uTorrent\updatesをWrite不可パーミッション(Properties>Security)にしとくと
勝手にアプデしなくなる
Roaming\uTorrent\updatesをWrite不可パーミッション(Properties>Security)にしとくと
勝手にアプデしなくなる
2018/06/27(水) 08:59:25.91ID:MHJNH5zt
>>193
迷惑ソフトをインストされたり広告見せられたりするような低能はお断りのクライアントなんだよ
迷惑ソフトをインストされたり広告見せられたりするような低能はお断りのクライアントなんだよ
2018/06/27(水) 14:27:15.40ID:WMugC3oQ
>>176
そこまでしてμ使うメリットある?
そこまでしてμ使うメリットある?
2018/06/27(水) 14:39:27.48ID:WfK34tVw
というと?
201[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/27(水) 20:04:22.18ID:Cy9LBBjo パイレーツベイError502出て繋がらんが詳しい人おる?
2018/06/27(水) 23:02:49.00ID:auAC1uSz
いますよ
2018/06/27(水) 23:08:11.26ID:HUEf+Uqp
コレイガイノミナサマノオスミツキtorrentソフトオシエテクダサイ
2018/06/27(水) 23:53:19.54ID:U46URaRy
>>203
uTorrent 2.2.1 build 25534
uTorrent 2.2.1 build 25534
205[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/28(木) 10:48:50.94ID:ed/kXVlO なんかディレクトリの設定が変わった?
DLしたファイルの移送先がおかしい
DLしたファイルの移送先がおかしい
2018/06/28(木) 11:43:51.59ID:beTK5LYx
なんで設定確認しないの?
2018/06/28(木) 12:57:45.35ID:VV6MNSGu
>>204
あほかよ笑
あほかよ笑
2018/06/28(木) 13:01:01.46ID:beTK5LYx
>>207
大丈夫?
大丈夫?
2018/06/28(木) 18:18:49.18ID:Viouali2
2018/06/28(木) 18:45:53.26ID:qUAjZ6fL
カタカナなんぞでまともに質問もできないようなやつには適当に答えとけばいい
211[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/28(木) 18:55:14.83ID:ywzdLE7v μスレじゃなくて知恵袋で聞けよ情弱www
2018/06/28(木) 19:00:16.74ID:+B8n95X9
情弱というか頭が弱い
iPhoneスレでAndroidのオススメ聞いてるのと一緒
iPhoneスレでAndroidのオススメ聞いてるのと一緒
2018/06/28(木) 20:55:21.10ID:ga7jDX5A
わからんなー
ウルトラマンで例えて
ウルトラマンで例えて
2018/06/28(木) 21:47:39.42ID:qa2mvsMp
ゾフィー「出番よこせ
メロス「…
ザ「…
メロス「…
ザ「…
2018/06/29(金) 14:10:07.45ID:JxS3V5Z6
>>209
皮肉がわからずなの?ホンマに大丈夫か?
皮肉がわからずなの?ホンマに大丈夫か?
2018/06/29(金) 17:07:36.08ID:BJEiewL0
虎の威を借る狐さん登場…( ´_ゝ`)
2018/06/29(金) 21:47:36.81ID:LxSK/TW2
…(;^ω^)
2018/06/29(金) 23:28:18.10ID:ZgvCJDWB
m9(^Д^)プギャー
2018/06/29(金) 23:49:15.85ID:gYc7PZUk
,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |!
┏┓ ┏━━┓.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /|. ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \ \l i| |! l/ / ┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /.|ll━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ゚ |! Y ィ |! ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┗┛┗┛
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li '
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |!
┏┓ ┏━━┓.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /|. ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \ \l i| |! l/ / ┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /.|ll━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ゚ |! Y ィ |! ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┗┛┗┛
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li '
220[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/06/30(土) 00:24:37.89ID:K/URnn8W そうは問屋がおろしだいこん
2018/06/30(土) 10:17:24.40ID:hVUIXO+7
練馬大根ブラザーズ?
2018/06/30(土) 19:44:06.35ID:b7KF0eJ8
卸売り
2018/06/30(土) 20:44:52.33ID:75B9cwe5
焼蛤
2018/07/01(日) 09:28:41.63ID:XCMyRRU/
なんかパスワードがリセットされてタスクが全部消されたのだが
古いバージョンだともう使えないのか?
古いバージョンだともう使えないのか?
2018/07/01(日) 14:54:48.46ID:vrNkhDHx
古いVerは致命的なセキュリティホールが見つかったから接続拒否してくるホストが増えてる。
2018/07/01(日) 20:15:59.46ID:cEUFwKAO
旧バージョンはトラッカー単位で拒否されるよ
2018/07/01(日) 22:15:43.08ID:8uhBnUTH
GoogleChromeでマグネットリンクを踏んでも無題と表示されるタブが出てくるだけで反応がありません。
おそらく削除済みのバージョンのTorrentに関連付けされていて
現在のTorrentにアクセスできてないのだと思います。
GoogleChromeを現在のTorrentのマグネットリンクに関連付けたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
おそらく削除済みのバージョンのTorrentに関連付けされていて
現在のTorrentにアクセスできてないのだと思います。
GoogleChromeを現在のTorrentのマグネットリンクに関連付けたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
2018/07/02(月) 09:14:11.81ID:z3PH3EeL
マグネットリンクを右クリックで
URLをコピー
としてここに貼ってみて
URLをコピー
としてここに貼ってみて
2018/07/02(月) 12:00:00.74ID:r0kIsrPy
今3.5.1使ってるけど
旧バージョンってどの当たりからなのかな?
旧バージョンってどの当たりからなのかな?
2018/07/02(月) 12:46:13.42ID:p9a5/3Ca
最新より前はすべて旧
2018/07/02(月) 19:55:20.40ID:2zF7fzzf
>>228
お願いします
magnet:?xt=urn:btih:MHVKLVBL5RH6MDQIBHFSB43JNZYOQJ6N&dn=%28%E5%90%8C%E4%BA%BACG%E9%9B%86%29+%5B%E
3%81%82%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8F%5D+%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%9B%E3%81%
AF%E3%83%AD%E3%83%AA%E7%88%86%E4%B9%B3%E5%A8%98+vol.1&tr=http%3A%2F%2Fsukebei.tracker.wf%3A8888%2Fannounc
e&tr=udp%3A%2F%2Fopen.stealth.si%3A80%2Fannounce&tr=udp%3A%2F%2Ftracker.opentrackr.org%3A1337%2Fannounce&tr=udp
%3A%2F%2Ftracker.coppersurfer.tk%3A6969%2Fannounce&tr=udp%3A%2F%2Ftracker.leechers-paradise.org%3A6969%2Fannounce
お願いします
magnet:?xt=urn:btih:MHVKLVBL5RH6MDQIBHFSB43JNZYOQJ6N&dn=%28%E5%90%8C%E4%BA%BACG%E9%9B%86%29+%5B%E
3%81%82%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8F%5D+%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%9B%E3%81%
AF%E3%83%AD%E3%83%AA%E7%88%86%E4%B9%B3%E5%A8%98+vol.1&tr=http%3A%2F%2Fsukebei.tracker.wf%3A8888%2Fannounc
e&tr=udp%3A%2F%2Fopen.stealth.si%3A80%2Fannounce&tr=udp%3A%2F%2Ftracker.opentrackr.org%3A1337%2Fannounce&tr=udp
%3A%2F%2Ftracker.coppersurfer.tk%3A6969%2Fannounce&tr=udp%3A%2F%2Ftracker.leechers-paradise.org%3A6969%2Fannounce
2018/07/02(月) 20:59:10.74ID:dQK+7rsK
(同人CG集) [あららっく] 俺のオナホはロリ爆乳娘 vol.1
2018/07/02(月) 21:39:58.14ID:sF9wW0uj
男の人ってフケツ、、、
2018/07/03(火) 08:09:39.72ID:SaVeqQDx
2018/07/03(火) 08:10:46.23ID:SaVeqQDx
10分くらいでダウンロード完了しました
2018/07/03(火) 08:11:28.45ID:SaVeqQDx
シードに変わったので
2〜3日シードしておいてあげるね
2〜3日シードしておいてあげるね
2018/07/03(火) 09:24:06.26ID:iaHyvmsv
犯罪宣言しなくていいから
2018/07/04(水) 08:28:09.15ID:20b5sF4b
え!?
そんなトレなの!!
>231
ゴメン消したわ
そんなトレなの!!
>231
ゴメン消したわ
2018/07/04(水) 16:42:35.43ID:4ppBblOi
>>234
わざわざ試して頂いてありがとうございます。
「URLからトレントを追加」を実施したところ、DL可能でした。
しかしクロームのマグネットリンクをクリックしただけではやはり反応せず(火狐はちゃんとトレントに追加される)
こういう不具合があるままだと凄くもやもやするのでちゃんと対策したいです。
原因は、古いVerの削除済のTorrentにクロームがアクセスしているのでは?と考えていますがどの設定を弄ればいいか分かりません。
火狐はマグネットリンクの為だけにインストールしてある状態なので
クロームを最適化して火狐を削除したいのです。
わざわざ試して頂いてありがとうございます。
「URLからトレントを追加」を実施したところ、DL可能でした。
しかしクロームのマグネットリンクをクリックしただけではやはり反応せず(火狐はちゃんとトレントに追加される)
こういう不具合があるままだと凄くもやもやするのでちゃんと対策したいです。
原因は、古いVerの削除済のTorrentにクロームがアクセスしているのでは?と考えていますがどの設定を弄ればいいか分かりません。
火狐はマグネットリンクの為だけにインストールしてある状態なので
クロームを最適化して火狐を削除したいのです。
2018/07/05(木) 02:09:05.82ID:gT9Am7j+
俺はFireDoxしか使わないからなあ
Chromeはわからんなあ
Chromeはわからんなあ
2018/07/05(木) 02:09:30.23ID:gT9Am7j+
Dox、タイプミシね
2018/07/09(月) 07:22:42.70ID:4qXZCNcG
sukebei.nyaa.siのRSSが駄目になった
解決法有ります?
解決法有ります?
2018/07/10(火) 14:22:31.78ID:vutgaOCH
駄目になってません
2018/07/10(火) 16:42:17.91ID:wjVrkGxk
答えていただきありがとうございます
数日前まで使えたからやっぱっり駄目になってなかったか
色々やって駄目そうなので違うサイト探します
数日前まで使えたからやっぱっり駄目になってなかったか
色々やって駄目そうなので違うサイト探します
2018/07/10(火) 21:02:58.36ID:nRT+mJsA
探すのはいいけどもう少し書いたら
駄目になるって具体的にどういう状況
駄目になるって具体的にどういう状況
2018/07/10(火) 23:05:36.70ID:L10Iby8Z
2018/07/11(水) 03:49:57.25ID:QQF69Oyp
>>245
前まではリストが表示されてましたがフィード更新や新規で追加しても何も表示されません
スケベじゃないほうは表示されます
https://imgur.com/LzeZqW4.jpg
https://imgur.com/vAFC5WX.jpg
前まではリストが表示されてましたがフィード更新や新規で追加しても何も表示されません
スケベじゃないほうは表示されます
https://imgur.com/LzeZqW4.jpg
https://imgur.com/vAFC5WX.jpg
2018/07/11(水) 17:40:46.03ID:hWwGq6Gs
3.5.4 Build 44498はどうやって落とせばいいの?
2018/07/12(木) 01:27:47.04ID:mD15zFaT
数年前にfree版を入れて以来
更新して使用しているのですが
更新時にウイルスが混入しますか?
一応検査はしていますが何事もないと思っていたので
今更ながら教えてください
更新して使用しているのですが
更新時にウイルスが混入しますか?
一応検査はしていますが何事もないと思っていたので
今更ながら教えてください
2018/07/12(木) 02:50:31.80ID:LeIpLKkU
100%安全とは言えない
2018/07/12(木) 03:25:28.04ID:33SZzyRk
2018/07/12(木) 09:12:31.57ID:84sJ8/4H
Windows7だけど今週2回くらい夜中にアップデートされててそれからランチタイムがどーのでμがフリーズするようになったけどどう?
2018/07/12(木) 11:29:53.19ID:mD15zFaT
2018/07/12(木) 12:08:38.68ID:LqDQlok4
基本的には、ね
2018/07/13(金) 08:25:19.11ID:2TPFMCkW
nya重いな
2018/07/13(金) 22:23:39.14ID:V792YuHb
>>252
うちもwin7だけど最近更新してから必ずトレを終了させる時「応答なし」になって困ってるわ
無理矢理PC閉じてるけど、また使う時に途中になってたファイルのチェックから始まるから時間がかかって仕方が無い
なんとかならんかね…
うちもwin7だけど最近更新してから必ずトレを終了させる時「応答なし」になって困ってるわ
無理矢理PC閉じてるけど、また使う時に途中になってたファイルのチェックから始まるから時間がかかって仕方が無い
なんとかならんかね…
2018/07/13(金) 22:26:12.07ID:8+dpQXEG
わかる
2018/07/13(金) 22:36:19.53ID:xyQpPV+X
>>256
これなったから最新入れてみたけど解決はしなかった
これなったから最新入れてみたけど解決はしなかった
2018/07/13(金) 22:38:40.65ID:rx4D633b
うちも同じだわ
最近終了時に応答なしになる
そういや更新後からかもしれない
最近終了時に応答なしになる
そういや更新後からかもしれない
2018/07/13(金) 22:50:41.23ID:GKPPy0vJ
ロールアップ入れちまったんでないの
2018/07/13(金) 23:17:33.57ID:OZljVwcU
うちのも「応答なし」・・・。
2018/07/13(金) 23:20:43.99ID:owKZ8aqQ
応答なしになってタスクマネージャーからも終了できなくて再起動するしか無いんだけど
2018/07/13(金) 23:26:51.31ID:EmyylYkJ
みんな同じで安心したわ
プロセスの終了すら効かないとかもうこれテロだろ
どれに乗り換えたらいいんや
プロセスの終了すら効かないとかもうこれテロだろ
どれに乗り換えたらいいんや
2018/07/13(金) 23:29:14.39ID:rx4D633b
うちは強制終了してから暫くすると終了するな
2018/07/13(金) 23:39:40.78ID:lMl9w3Dx
1時間前まで使ってて普通に終了できてるけど今そんなことになってんの?
2018/07/13(金) 23:59:22.93ID:owKZ8aqQ
これMSの嫌がらせだろ
2018/07/14(土) 00:22:44.26ID:AYqPIEEY
モビルアーマーは許されたか
2018/07/14(土) 00:27:04.91ID:hCYOIONf
どのみち前々から終了時に応答なしになること多かったし
いい機会だからqBに乗り換えたわ
快適
いい機会だからqBに乗り換えたわ
快適
2018/07/14(土) 01:19:59.49ID:hCYOIONf
と思ったけどダメだったわ
MSの嫌がらせなのね…はよなんとかしてくれ
MSの嫌がらせなのね…はよなんとかしてくれ
2018/07/14(土) 01:24:02.82ID:97wqbg7v
2018/07/14(土) 01:30:07.52ID:zhVJiblp
やるならWindowsUpdateのアンインストールだろ
2018/07/14(土) 05:31:05.13ID:s/VgXcBZ
やっぱり強制終了しても駄目なやつ俺だけじゃなかったのか
再起動じゃなくてログオフしてみたら起動してる痕跡はないのに通信はしてるという極悪な状態になるから気をつけろ
再起動じゃなくてログオフしてみたら起動してる痕跡はないのに通信はしてるという極悪な状態になるから気をつけろ
2018/07/14(土) 07:52:27.73ID:+nifo43a
うちはなんともないわ
Win7じゃないからね
Win7じゃないからね
2018/07/14(土) 10:06:48.51ID:gcDT06Ao
だね
2018/07/14(土) 10:12:11.25ID:Zl3mzETr
その状態になったこと内から分からんけど
終了する前に一旦稼働中のトレを停止させてディスクへの書き込み処理も終わったことを確認してから本体を終了すれば
応答なしになって強制終了させても再起動時にファイルのエラーチェックはしなくて済むんでない?
終了する前に一旦稼働中のトレを停止させてディスクへの書き込み処理も終わったことを確認してから本体を終了すれば
応答なしになって強制終了させても再起動時にファイルのエラーチェックはしなくて済むんでない?
2018/07/14(土) 10:24:31.58ID:fmPFdqhE
>一旦稼働中のトレを停止させて
それができるってことは応答なしから戻るってことで
そうなるってことは強制終了させる必要もないわけで
それができるってことは応答なしから戻るってことで
そうなるってことは強制終了させる必要もないわけで
2018/07/14(土) 10:41:46.03ID:OlgjzPzd
>>275
毎回チェックから始まって困ってから、それやってチェックだけは回避してた
「全てのトレントを一次停止」→(十分に時間が経ってから)トレントの終了→(応答なしになってどうしようもないから)PCシャットダウン
毎回チェックから始まって困ってから、それやってチェックだけは回避してた
「全てのトレントを一次停止」→(十分に時間が経ってから)トレントの終了→(応答なしになってどうしようもないから)PCシャットダウン
2018/07/14(土) 11:42:51.88ID:aIlJzzc4
windows updateが原因
2018/07/14(土) 11:44:48.87ID:aIlJzzc4
やるなら11日の分を一つずつアンインストールして再起動してから試す
どのパッチか特定できたらどんなリスクがあるか考えてからだね
どのパッチか特定できたらどんなリスクがあるか考えてからだね
2018/07/14(土) 12:02:16.84ID:zhVJiblp
マンスリー品質ロールアップが一度取り下げられてるから、それが原因かもな
半ば常識になってるけど、ロールアップやプレビューの類は入れるなら何か起こることを覚悟しておけだな
半ば常識になってるけど、ロールアップやプレビューの類は入れるなら何か起こることを覚悟しておけだな
2018/07/14(土) 12:11:00.12ID:fmPFdqhE
手動で選べばおk
2018/07/14(土) 12:13:47.58ID:U/xvRCUm
>>276
どういうこと?
どういうこと?
2018/07/14(土) 12:16:24.35ID:RQN4izh2
>>276
うちもこれだわ
うちもこれだわ
2018/07/14(土) 12:36:30.37ID:uyjvWMF5
んーそこまてまの知識ないからシステム復元で先週まで戻してみようかと
2018/07/14(土) 14:19:53.01ID:aIlJzzc4
>>284
まさしくそのための機能だから正しい
まさしくそのための機能だから正しい
286[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/14(土) 16:59:06.21ID:gwgpdE2p 「過去1日間の転送量」=「今日のアップロード量」>「総アップロード量」になってるんですが
utorrent以外でアップロードされたものもカウントされているんでしょうか
utorrent以外でアップロードされたものもカウントされているんでしょうか
2018/07/14(土) 23:05:52.06ID:fkra0BI1
システム復元で元通り
288[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/14(土) 23:23:05.26ID:tKuztXNU WIN7_64で 応答なし → プロセスの終了出来ない病発症
7月のWINDOWS7セキュリティーだけアップデートアンインストールで直ったわ
報告まで
7月のWINDOWS7セキュリティーだけアップデートアンインストールで直ったわ
報告まで
2018/07/15(日) 01:43:48.88ID:I7LU8BSV
KB915597 (定義〜)が原因、みたいなピンポイントで特定されるまで混乱は続くだろね
2018/07/15(日) 02:08:14.87ID:yjRLPFOo
>>288のセキュリティ更新プログラム(KB4338818)アンスコして、こっちも直ったわ感謝
2018/07/15(日) 02:55:38.52ID:NJ9Qe7Qc
2018/07/15(日) 06:05:50.91ID:hFgRJT9B
ネットワークのモニタリング処理が行われると〜
2018/07/15(日) 06:20:21.81ID:5HXw+9Cc
KB4338818の不具合が治ったら教えてくれよな〜
それまでアプデ無視せんといかんw
それまでアプデ無視せんといかんw
2018/07/15(日) 07:02:48.86ID:4dnDBsKZ
配布中止みたいだな
2018/07/15(日) 13:01:27.08ID:J6Kghb5V
>>291
つーか、もう全部win10に乗り換えたから疎いんだが5ヶ月連続なん?
つーか、もう全部win10に乗り換えたから疎いんだが5ヶ月連続なん?
2018/07/15(日) 13:26:32.78ID:JzfrK692
>>293
ロールアップは非表示扱いにして、セキュリティ"のみ"のをインストールしたらいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1528110215/791
ロールアップは非表示扱いにして、セキュリティ"のみ"のをインストールしたらいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1528110215/791
2018/07/15(日) 13:38:59.93ID:2ZIOox6G
ニッチでも見たらいいよ
2018/07/15(日) 14:52:15.37ID:GAEBtrhg
>>296
それもアウト
それもアウト
2018/07/15(日) 15:23:35.72ID:WyhzzfMt
おかしいな
フリーズ続くなら復元かそのパッチ削除するつもりだったけど最近安定してるわ
フリーズ続くなら復元かそのパッチ削除するつもりだったけど最近安定してるわ
2018/07/15(日) 20:26:30.34ID:cKzcg9tg
なんか毎回チェック入るしちゃんと終了できてない思たらうちだけじゃなかったんやね
2018/07/16(月) 19:50:15.33ID:HiaMFxac
終了フリーズうちだけじゃなかったんだな…
別のクライアントに替えるか…
別のクライアントに替えるか…
2018/07/16(月) 20:17:58.19ID:HiaMFxac
KB4338818消したら直った
2018/07/17(火) 10:29:44.74ID:bymH1ORM
KB4338818たくさんあるけど全部消すの?
2018/07/17(火) 16:02:03.07ID:FB6lUtrp
終了できないのに対応したパッチがきたな
2018/07/17(火) 16:58:38.54ID:rtB6iiqp
2018/07/19(木) 19:54:46.49ID:9v1afAhx
Portable版ってマグネットリンク対応してないんですか?
蔵が立ち上がるだけで他の反応がありません
蔵が立ち上がるだけで他の反応がありません
2018/07/19(木) 21:11:18.11ID:kfWSdFtB
問題なく使える
2018/07/20(金) 09:17:40.55ID:94uFnfRl
終了フリーズざけんな
2018/07/20(金) 11:18:15.55ID:/7GGrB66
フリーズタスクからでも終了出来ないのうぜぇな再起動掛けるしかないのか
2018/07/20(金) 18:16:48.58ID:bG3VlqF4
終フリなんとかしてくれ〜
2018/07/20(金) 18:33:50.65ID:vq5OFtz7
アプデのバグか
プレビュー当てるか来月まで待て
プレビュー当てるか来月まで待て
2018/07/20(金) 18:54:27.04ID:HDbKff1C
さっさと最新のWindowsUpdateあててこいよ
313[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/21(土) 00:08:12.74ID:tC80KFD6 おまえら律儀にアプデ即適用してたんだな
放置してたからそのKBなんたらが見当たらんわ
放置してたからそのKBなんたらが見当たらんわ
2018/07/21(土) 00:21:20.75ID:CPI60G+q
ガイジ
315[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/21(土) 01:47:20.00ID:oOx76+id 今はトネガワの時代だぞ
2018/07/21(土) 09:17:47.14ID:VoWc27uT
2018/07/22(日) 17:57:18.70ID:4hRsDdvx
Windows8.1で終われない状態だったけど、
KB4338818探してもなくて末尾5番のやつ消したら、
きれいさっぱり症状がなくなった。
まいっか。ともかくみんなthanks!
KB4338818探してもなくて末尾5番のやつ消したら、
きれいさっぱり症状がなくなった。
まいっか。ともかくみんなthanks!
2018/07/22(日) 18:33:15.65ID:/ZvkDEd3
>>272
通信してるんだよな…これには参った
半信半疑でKB4338818削除したらホントにおわフリがなくなった
消したらKB4284842が湧いてきたけどこれも必須じゃないので非表示にした
ニッチゲーマーで確認したらカタログから入れれば大丈夫ってなってるけど
いつもカタログから入れておわフリになったんで当分入れないほうがいいな
通信してるんだよな…これには参った
半信半疑でKB4338818削除したらホントにおわフリがなくなった
消したらKB4284842が湧いてきたけどこれも必須じゃないので非表示にした
ニッチゲーマーで確認したらカタログから入れれば大丈夫ってなってるけど
いつもカタログから入れておわフリになったんで当分入れないほうがいいな
2018/07/22(日) 20:34:30.22ID:H9W/cowC
終了できないのってウィルスかと思ってたが
WinUpdateが原因かよ
良かった
つか、某ロシアMP3サイトは、
IE互換ブラウザだとaviraが反応するので
PaleMoonっていうFirefox互換ブラウザでアクセスしてる
PaleMoonではaviraは反応しない
見ないようにした方が良い?
PaleMoonでもウィルスは来てるがaviraが検出しないだけっていうのが
最悪ではあるんだが・・・・
WinUpdateが原因かよ
良かった
つか、某ロシアMP3サイトは、
IE互換ブラウザだとaviraが反応するので
PaleMoonっていうFirefox互換ブラウザでアクセスしてる
PaleMoonではaviraは反応しない
見ないようにした方が良い?
PaleMoonでもウィルスは来てるがaviraが検出しないだけっていうのが
最悪ではあるんだが・・・・
2018/07/22(日) 20:36:43.96ID:H9W/cowC
そういえばPaleMoonにはuBlock Originを入れてるから
たぶん大丈夫だろうw
たぶん大丈夫だろうw
2018/07/23(月) 03:46:43.33ID:8uWAUFzK
PDとか他のも同じ終フリおきてるみたいだな
うちも8818消したら現象なおった
うちも8818消したら現象なおった
2018/07/23(月) 11:51:52.83ID:zX/pnMYP
おそらくこれは P2P ソフトの利用について近々なにかよくない動きがあるよ、その前に利用を中止しておいたほうがいいよ
というマイクロソフトからのメッセージだと思います
というマイクロソフトからのメッセージだと思います
2018/07/23(月) 13:10:16.81ID:eiNA7W+Y
アホか
2018/07/24(火) 03:43:05.25ID:FLw3mfuu
>>322
かわいい
かわいい
2018/07/24(火) 20:20:18.88ID:TQOAqvED
μトレントの終フリとWindows起動フリーズがほぼ同時進行で起こってたんだけど
KB4338818消したらどちらも解決した
KB4338818消したらどちらも解決した
2018/07/24(火) 21:48:53.60ID:QGqk7/Gr
WindowsUpdateで更新当てるという行為が職人技になってしまったからな
俺ももうニッチなゲーマー見ながらじゃないとアプデ出来ないし
俺ももうニッチなゲーマー見ながらじゃないとアプデ出来ないし
2018/07/25(水) 05:12:18.59ID:xvv9Slle
マンスリーアプデは一度も入れてないけど
終フリおきるで
終フリおきるで
2018/07/25(水) 07:15:59.56ID:Cmk4n5bG
削除しなくても
ロールアップっていうのを入れたら直るよ
ロールアップっていうのを入れたら直るよ
2018/07/25(水) 07:52:45.82ID://KlSsSg
KB4338821っての入れたら8818こなくなった
終フリもおきてないで
終フリもおきてないで
2018/07/25(水) 12:53:59.92ID:LBnbb8hM
2018/07/25(水) 13:05:23.86ID:e+Ob4v02
>>328
ロールアップ入れたらテレメトリはいるやんか
ロールアップ入れたらテレメトリはいるやんか
2018/07/25(水) 17:54:46.02ID:2e23oGsw
2018/07/25(水) 22:32:11.88ID:zduaLOoH
買収の影響は?
2018/07/26(木) 01:53:34.38ID:WJgLd3nA
初心者丸出しの質問で申し訳ないが
同じファイルでも上がってるトラッカーサイトによって種の過不足に差ってあるの?
同じファイルでも上がってるトラッカーサイトによって種の過不足に差ってあるの?
2018/07/26(木) 09:35:53.54ID:gUcTW/zx
誰か答えてやれよ
2018/07/26(木) 09:47:05.89ID:DcwsPg/U
torrentの仕組みから説明しなくちゃいけなさそうで面倒くさい
2018/07/26(木) 22:35:15.84ID:glSqwAVw
μだけじゃなくて他のも食らってるらしいな
P2P絡み全滅じゃね
P2P絡み全滅じゃね
338[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/27(金) 08:03:43.08ID:bOIstyKS 新しいPCで公式からDLしてインストールしたら
Web Companionまで一緒に入れられてて焦った
Web Companionまで一緒に入れられてて焦った
2018/07/27(金) 09:05:57.25ID:iubWig12
OS壊れたと思って再インストしようとする前に覗いたら、こいつか<KB4338818
ESETを削除したり色々したわ、疲れたわ。
トラブルは transmisson終フリ、qtorrent終フリ、NAT(通信)の増加。
でもutorrentは正常終了してたような(´・ω・`)
ESETを削除したり色々したわ、疲れたわ。
トラブルは transmisson終フリ、qtorrent終フリ、NAT(通信)の増加。
でもutorrentは正常終了してたような(´・ω・`)
2018/07/27(金) 10:38:10.29ID:QaQ5nCzR
(´・ω・`)フリフリ
2018/07/27(金) 12:31:29.05ID:NqfHg3Y+
BitTorrentが仮想通貨の運営元に買収された
2018/07/27(金) 13:08:37.62ID:Vj6kElN7
うわー最悪です
2018/07/27(金) 16:31:19.32ID:xbxV76wP
WidowsUpadateは昔ATOK潰しに動いたこともあったよな
Win98の頃だけどw
Win98の頃だけどw
2018/07/28(土) 00:02:27.63ID:H/xSC4Sa
KB4338818消したらフリーズしなくなったわ、ちょい前にWindowsアプデしたのが原因だったか
Magnet踏んで立ち上げるとまともに動くまでに一分ぐらいかかって
その間に連続で踏むとエラー出るのも仕様?
Magnet踏んで立ち上げるとまともに動くまでに一分ぐらいかかって
その間に連続で踏むとエラー出るのも仕様?
2018/07/28(土) 01:15:33.48ID:R3cVEhNy
うわー
346[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/29(日) 15:41:04.56ID:3l1Dn0+5 >>329
KB4338821 入れたら、終フリしなくなった
↓
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4338821
環境:win7,utorrent3.3.2
7月中旬のアプデしてから変だったんだよ、氏ねMS
KB4338821 入れたら、終フリしなくなった
↓
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4338821
環境:win7,utorrent3.3.2
7月中旬のアプデしてから変だったんだよ、氏ねMS
347[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/07/29(日) 19:28:03.67ID:qS4KoM0p ドラゴンボールps2パッドでやりたいんだが認識しない。
だれか教えてくれ〜
だれか教えてくれ〜
2018/07/31(火) 07:02:58.66ID:kTVT3CAh
終了しないから2回もインストールしなおしてもまだ直らない・・
ここ見にきたら原因他にあったのかよこんちきしょうめ
ここ最近のwinupdate地雷多すぎやろ
bd burner使えなくされたのもまだ記憶に新しいというのに
ここ見にきたら原因他にあったのかよこんちきしょうめ
ここ最近のwinupdate地雷多すぎやろ
bd burner使えなくされたのもまだ記憶に新しいというのに
2018/07/31(火) 13:30:48.21ID:4HUnrgpC
質問なんですが、保存先のドライブをJに指定しているのに、なぜかCに保存されて常に左下の通知に容量がありませんという表示がされてしまいます
どうしたらいいのでしょうか?
再起動は何度も試したのですが治る気配なしです
どうしたらいいのでしょうか?
再起動は何度も試したのですが治る気配なしです
2018/07/31(火) 14:05:28.47ID:OsR4aMQY
ちゃんと設定すればよいのでは?
2018/07/31(火) 14:09:26.51ID:xLAkmF0C
保存先を変えても前の保存先になっちゃうってのはあったな
再インストールで直ったが
再インストールで直ったが
2018/07/31(火) 14:11:34.46ID:OaKh8Xg4
起動時にドライブが認識されてなくてCに戻っちゃうとか
2018/07/31(火) 16:51:17.39ID:yjg6aYi9
2018/07/31(火) 17:43:29.62ID:TWm2qWDJ
英語が読めてなくて違うとこいじってんじゃないの?
2018/07/31(火) 17:48:22.31ID:TWm2qWDJ
>>353
日本語でやれてると想定して
オプション
↓
設定
↓
ディレクトリ
↓
▼ダウンロード完了後の移動先<←ここが最終的な置き場所ね>
▼既定の保存先=ダウンロード中ファイルが一時的に入ってる場所
▼.TORRENTファイルの保存先
トレントファイルそのものの事なのでダウンロードしたファイルではない
日本語でやれてると想定して
オプション
↓
設定
↓
ディレクトリ
↓
▼ダウンロード完了後の移動先<←ここが最終的な置き場所ね>
▼既定の保存先=ダウンロード中ファイルが一時的に入ってる場所
▼.TORRENTファイルの保存先
トレントファイルそのものの事なのでダウンロードしたファイルではない
2018/07/31(火) 21:07:39.50ID:kxFVp2RK
2018/07/31(火) 21:30:55.89ID:TWm2qWDJ
>>356
□既定ダウンロードフォルダーからのみ移動
にチェック入ってるからだろ
あと、torrent自動ロード元はtorrentファイルの保存先と同じ場所を指定が普通じゃね?
んで、ジョブ完了後は別の場所なりフォルダなり…
フォルダくらい作ったら?
□既定ダウンロードフォルダーからのみ移動
にチェック入ってるからだろ
あと、torrent自動ロード元はtorrentファイルの保存先と同じ場所を指定が普通じゃね?
んで、ジョブ完了後は別の場所なりフォルダなり…
フォルダくらい作ったら?
2018/08/01(水) 01:09:05.13ID:8U51LtwD
既定ダウンロードフォルダーからのみ移動
これってどういう意味?
これってどういう意味?
2018/08/01(水) 01:29:44.13ID:HMM4Lfd+
いいからチェックはずせ
2018/08/01(水) 01:50:04.91ID:bE+Gp0k8
みんなにとっては本当に今頃の話なんだろうけど
最大上りを1〜10に設定したらアップロード量が一気に減って、いいんですか!?って状態なんやけど。これはトレントとしてええんかな
最大上りを1〜10に設定したらアップロード量が一気に減って、いいんですか!?って状態なんやけど。これはトレントとしてええんかな
2018/08/01(水) 05:05:43.82ID:ZUK/6N1a
あとは J:\ 直下がダメとか
J:\hoge とかに設定してみるとか
J:\hoge とかに設定してみるとか
2018/08/01(水) 07:22:39.19ID:uSjPKqd8
再インストールします
みなさん今までどうもありがとう
みなさん今までどうもありがとう
2018/08/01(水) 13:38:13.25ID:o6zydrGV
総合落ちてるんで一応こっちに
OCNで繋がらないってのが復帰した。
やはりHGWのファームウェアに問題があったようで30日にダウングレードされた(ver.6→5)。
自動更新設定だと更新されないみたいだからNTT西日本ならHP見に行ってみてくれ。
OCNで繋がらないってのが復帰した。
やはりHGWのファームウェアに問題があったようで30日にダウングレードされた(ver.6→5)。
自動更新設定だと更新されないみたいだからNTT西日本ならHP見に行ってみてくれ。
2018/08/01(水) 13:40:29.61ID:K97nDhcW
KB4338821入れたら終了時フリーズしなくなったので報告
2018/08/01(水) 18:30:36.06ID:uSjPKqd8
2018/08/01(水) 21:32:18.79ID:uSjPKqd8
ほんとにどうしようもないんです
お願いします
お願いします
2018/08/01(水) 21:41:25.94ID:MQaZZBEF
俺もJdownloader2で前の保存先に保存されて困ったことがあったな
先週ぐらいの話だ
直ったけど
先週ぐらいの話だ
直ったけど
2018/08/01(水) 21:59:21.18ID:uSjPKqd8
どうやって直ったかお覚えでしたらお願いします
2018/08/01(水) 22:04:05.13ID:HMM4Lfd+
2018/08/01(水) 22:13:49.11ID:YP40a58q
2018/08/01(水) 22:19:01.90ID:MQaZZBEF
2018/08/01(水) 22:21:03.52ID:MQaZZBEF
2018/08/01(水) 22:32:30.04ID:UeyE3stP
あ、最新(ちな自分は3.5.3)じゃないだけなんじゃね?
そのディレクトリの画像が自分のと違う
なんか最新じゃないと不具合あった気がしたんだが・・・・。違ったっけ?教えてエロい人
そのディレクトリの画像が自分のと違う
なんか最新じゃないと不具合あった気がしたんだが・・・・。違ったっけ?教えてエロい人
2018/08/01(水) 22:32:49.44ID:HMM4Lfd+
レスしてやっても
まともに返答せずに、わからないんですー駄目なんですー
釣ってるつもりなのかなんなのか、リアルに子供なのかは知らんけど
聞く態度じゃないし、トレントなんかやるべきじゃない
まともに返答せずに、わからないんですー駄目なんですー
釣ってるつもりなのかなんなのか、リアルに子供なのかは知らんけど
聞く態度じゃないし、トレントなんかやるべきじゃない
2018/08/01(水) 22:38:51.02ID:KfyCP7ha
ヒント:夏休み
2018/08/01(水) 22:43:28.88ID:HMM4Lfd+
なるほど…そういやそうだったか
スルーだな
スルーだな
2018/08/01(水) 22:54:36.28ID:UeyE3stP
了解した
2018/08/01(水) 23:13:45.19ID:I3Vt6xng
やっぱいまだにこういうやついるんだな
根本的な応対すらできない人
根本的な応対すらできない人
2018/08/02(木) 01:09:59.12ID:Xyphmysm
どっかのまとめサイトでシーダー30個くらい放置してた学生の画像あったよな
今どきの子供ならネットのサイトみていじれるけど、理解して使ってるかは分からん
今どきの子供ならネットのサイトみていじれるけど、理解して使ってるかは分からん
2018/08/02(木) 04:47:48.42ID:B9kwRI7A
>>360
嫌われる
嫌われる
2018/08/02(木) 11:10:40.95ID:1HhdUkNv
みんながなんだかんだ言いつつ優しいことは分かった
2018/08/02(木) 19:39:20.11ID:LOq8dvM7
>>363
報告ありがとう。
本日μTorrent起動して最初は症状でたが
数時間、放置したら起動したままでも
途切れずにYouTube見れる様になったから
自動でダウングレードされたっぽい。
でもこの1ヵ月でTorrentから足洗ったNTTユーザは多いだろうな。
報告ありがとう。
本日μTorrent起動して最初は症状でたが
数時間、放置したら起動したままでも
途切れずにYouTube見れる様になったから
自動でダウングレードされたっぽい。
でもこの1ヵ月でTorrentから足洗ったNTTユーザは多いだろうな。
2018/08/02(木) 20:23:37.77ID:dkGOurHr
365です
今日分かった事は、新規にトレント追加した物だけ設定の保存先が適用されるということでした
つまり、保存先設定する前にトレント追加しているものはすべて設定以前の保存先になっているようでした
いくら停止させても次から次に旧トレントファイルが稼働していくのでキリがない
一体どうしたらいいのか
今日分かった事は、新規にトレント追加した物だけ設定の保存先が適用されるということでした
つまり、保存先設定する前にトレント追加しているものはすべて設定以前の保存先になっているようでした
いくら停止させても次から次に旧トレントファイルが稼働していくのでキリがない
一体どうしたらいいのか
2018/08/02(木) 21:38:02.25ID:vClJfMuR
右クリックで解決
2018/08/02(木) 21:43:54.41ID:dkGOurHr
残念ながら右クリック押して停止させても、強制開始させた最近のものまで停止してしまうので使えないんです
2018/08/02(木) 21:44:38.15ID:+9QbunX7
仕様なので諦めましょう
2018/08/02(木) 22:04:48.32ID:JKb5Q9bt
2018/08/02(木) 22:19:03.90ID:dkGOurHr
なんとかならないですかね?
結構試行錯誤して、ようやく良いとこまできてる手応えは感じてるんですが
結構試行錯誤して、ようやく良いとこまできてる手応えは感じてるんですが
2018/08/02(木) 22:29:12.10ID:KOvAbdIY
踏み台にされそう
すでになってるかも
すでになってるかも
2018/08/02(木) 23:14:24.40ID:SpcG/cSg
>>389を踏み台にしたぁ!?
2018/08/03(金) 00:27:56.01ID:kCuuPC93
2018/08/03(金) 00:37:13.35ID:YHJ6NYh3
かまってちゃん相手に優しいな
2018/08/03(金) 02:29:40.43ID:hHi8cZcq
>>386
仕様なのでしょうがない
仕様なのでしょうがない
2018/08/03(金) 07:27:36.20ID:RmiNiIBU
役たたず
このスレなんのためにあるんだよ
このスレなんのためにあるんだよ
2018/08/03(金) 07:35:11.64ID:svBBkKF5
情報「交換」
2018/08/03(金) 08:18:58.83ID:tPIi19qj
5chの専門板のほとんどは「詳しい人に聞いてみよう」とやってきた人を袋叩きにするために存在します
胸に手を当ててみてください。おまえらも同じようにどこかで袋叩きにされた経験があるはずです
それが今では立派な「叩く側」へと成長したということです
胸に手を当ててみてください。おまえらも同じようにどこかで袋叩きにされた経験があるはずです
それが今では立派な「叩く側」へと成長したということです
2018/08/03(金) 08:46:44.01ID:01KhA1tJ
俺は、被害者になる位なら加害者になる。
2018/08/03(金) 11:42:03.39ID:bHbLma9/
右クリックでわからないならもう知らん
だれが停止させろと言った
だれが停止させろと言った
2018/08/03(金) 12:29:59.50ID:eVRRUHzS
そう仕様・・・
2018/08/03(金) 13:19:20.20ID:kCuuPC93
2018/08/03(金) 13:34:58.74ID:RmiNiIBU
失礼って、教えられた方法順に試してそれが全部違う、全然違うっていうのにこっちがお礼すんのか?頭おかしいんじゃね?
もういいよ役たたず、お前ら全員死ね
もういいよ役たたず、お前ら全員死ね
2018/08/03(金) 13:36:04.44ID:/NgL4M3v
夏だな、キッズはよくわからんもの触るなよ
何かあったら将来消えるぞ
何かあったら将来消えるぞ
2018/08/03(金) 13:37:44.17ID:RmiNiIBU
もういいって言ってんだろ
教えられない役たたずのくせに先生ヅラすんなと
教えられない役たたずのくせに先生ヅラすんなと
2018/08/03(金) 13:40:41.56ID:YMfTc3pf
こんな態度だと教える気にもならんわなw
まぁ特に知りたくもないみたいだしいいか
まぁ特に知りたくもないみたいだしいいか
2018/08/03(金) 13:44:50.08ID:RmiNiIBU
こんなしょーもないスレでいちいちID変えてようやるわw
2018/08/03(金) 13:47:32.99ID:NlR0gHh1
もういいと言いながら情報を求めて居座る
朝鮮人だろうな
朝鮮人だろうな
2018/08/03(金) 13:48:07.84ID:YMfTc3pf
糖質さんでしたかw
ID変更www
ID変更www
2018/08/03(金) 13:48:53.34ID:YHJ6NYh3
本当に知りたいならそれなりの態度をとってるはず
そうしないってことは・・・まあつまりそういうことだわなw
そうしないってことは・・・まあつまりそういうことだわなw
2018/08/03(金) 13:57:13.12ID:svBBkKF5
もういいよって言ってるんだからもういいだろw
2018/08/03(金) 13:59:51.69ID:djysCHn/
もういいって言ってるんだから教えなくていいだろ
解決したのか諦めたのかは知らんが本人が言ってる以上スルーしろ
解決したのか諦めたのかは知らんが本人が言ってる以上スルーしろ
2018/08/03(金) 14:15:23.84ID:5Vdoi7OB
ということで
終了
終了
2018/08/03(金) 14:20:59.99ID:gDaLcWGV
ブルースクリーンで立ち上げ直したらリストが飛んでいたのでresume.datを色々したんですがリストの復活はもう厳しいでしょうか
2018/08/03(金) 14:34:17.84ID:kCuuPC93
どうしようもない糞ガキだったな…
2018/08/03(金) 14:41:05.55ID:RmiNiIBU
ガキじゃないならなんでこんな時間に2ちゃんねるにいるの?
2018/08/03(金) 14:43:51.74ID:tgDdnaXn
もういいってのは回答もらうのがもういいってだけで、お前はスレ監視してるのなw
2018/08/03(金) 14:50:38.11ID:kCuuPC93
・スマホから
・職場PCから
・仕事の時間帯でないだけ
・自宅で仕事してる人間
・休み
・無職
・〜他
エロいものを落とす事にばかり頭を使ってるから、普通の事も考えられなくなるんだよ
・職場PCから
・仕事の時間帯でないだけ
・自宅で仕事してる人間
・休み
・無職
・〜他
エロいものを落とす事にばかり頭を使ってるから、普通の事も考えられなくなるんだよ
2018/08/03(金) 14:53:28.65ID:YHJ6NYh3
視野が狭い人間は自分の常識が世間一般の常識だと思いがちだししゃーない
自分がガキでこんな時間に見ていられるから、他人もそうだと思いこんでるんだろう
自分がガキでこんな時間に見ていられるから、他人もそうだと思いこんでるんだろう
2018/08/03(金) 17:18:56.60ID:GLPgcQMM
KB4338818削除しても何回も復活するんだが
こいつの更新どうやって止めるの?
KB4338821を入れてもKB4338818が復活してくる…
こいつの更新どうやって止めるの?
KB4338821を入れてもKB4338818が復活してくる…
2018/08/03(金) 17:41:12.45ID:uQ/FpAV5
>>418
マイクロソフトに聞いてこい
マイクロソフトに聞いてこい
2018/08/03(金) 19:03:56.01ID:RmiNiIBU
当役たたず
2018/08/03(金) 19:05:58.60ID:sXzEXRj0
当役たたず?
方言?
方言?
2018/08/03(金) 22:22:22.97ID:RmiNiIBU
本当に役たたずの略
2018/08/03(金) 22:28:09.44ID:Y79oBCNX
>>394
夏休みキッズかな?
夏休みキッズかな?
2018/08/03(金) 22:29:28.70ID:FtMbBn05
>>421
荒らしに触るなって
荒らしに触るなって
2018/08/03(金) 22:30:12.30ID:Y79oBCNX
2018/08/03(金) 22:32:34.27ID:YHJ6NYh3
2018/08/03(金) 23:12:06.50ID:eVRRUHzS
2018/08/03(金) 23:16:37.40ID:FtMbBn05
そんな仕様はできないが個別に設定することは可能
2018/08/03(金) 23:20:46.91ID:HzF+m8Vh
>>417
トンキン人やアメ公がその典型だな
トンキン人やアメ公がその典型だな
2018/08/03(金) 23:23:24.45ID:Y79oBCNX
>>429
まあ、そういうのは他所でお願いします
まあ、そういうのは他所でお願いします
2018/08/04(土) 02:13:58.92ID:D+mKP5NR
J-COMだと絶対にμtorrent使えませんか?
あとちょこっとだけいかがわしいものを落とす時ってVPN指したほうがいいんですか?
あとちょこっとだけいかがわしいものを落とす時ってVPN指したほうがいいんですか?
2018/08/04(土) 02:31:17.70ID:ORj63bzJ
2018/08/04(土) 04:02:42.57ID:TVcD3FY+
>>431
使えません
使えません
2018/08/04(土) 08:48:29.83ID:D+mKP5NR
2018/08/04(土) 09:30:21.23ID:DKiB04Ie
>>422
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
2018/08/04(土) 14:12:06.79ID:MSJX4tC4
>>422
このガキ臭い
このガキ臭い
437[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/04(土) 14:18:08.72ID:5TZzwoWR >>434
自分で自由にプロバイダ変えられない上にググれないクソガキがやってんじゃねーよ 死ねよ
自分で自由にプロバイダ変えられない上にググれないクソガキがやってんじゃねーよ 死ねよ
2018/08/04(土) 14:44:40.59ID:TVcD3FY+
>>434
ネット自体止めた方がいい
ネット自体止めた方がいい
2018/08/04(土) 16:25:41.20ID:D+mKP5NR
2018/08/04(土) 16:32:33.73ID:E9vS5ocR
torrentソフトもいろいろあるから
試してみたら?
torrentというのがソフト名に入っていないのは行けるかもしれない
試してみたら?
torrentというのがソフト名に入っていないのは行けるかもしれない
2018/08/04(土) 16:55:54.93ID:ObAs6ocj
「Free Download Manager」とか
2018/08/04(土) 17:14:17.76ID:TVcD3FY+
そういや、終了できないでフリーズする問題
自分もスレ住民と同様の時期から同じ症状に悩まされてたんだけど、
セキュリティソフト(ウチはESET)を最新版にアップデート(確かver9→ver11)したら
普通に終了できるようになった
自分もスレ住民と同様の時期から同じ症状に悩まされてたんだけど、
セキュリティソフト(ウチはESET)を最新版にアップデート(確かver9→ver11)したら
普通に終了できるようになった
2018/08/04(土) 17:18:23.65ID:E9vS5ocR
>>442
それはない
それはない
2018/08/04(土) 17:22:08.87ID:TVcD3FY+
それはないって言われましてもねw
実際そうなんだから…
実際そうなんだから…
2018/08/04(土) 17:26:54.03ID:6c70ufWi
つまり結果論やね
原因ではない
原因ではない
2018/08/04(土) 17:27:23.01ID:TVcD3FY+
あ!
そういや、ESETアプデした直後に別の事もやってたわ
シュタゲゼロ(ちゃんと買ったヤツだぞw)がインストールできずにエラー終了してしまう問題で、
このページ参考にして、
ttp://masterwiki.net/steinsgate/index.php?PC%BA%E5Q%A1%F5A#id08c57a
cccpを削除して↓このコーデックを入れたわ
ttp://www.codecguide.com/download_kl.htm
まあ、ゲーム自体は結局インストールできてないんですけどね
良く見たら64BIT非対応らしく…
そういや、ESETアプデした直後に別の事もやってたわ
シュタゲゼロ(ちゃんと買ったヤツだぞw)がインストールできずにエラー終了してしまう問題で、
このページ参考にして、
ttp://masterwiki.net/steinsgate/index.php?PC%BA%E5Q%A1%F5A#id08c57a
cccpを削除して↓このコーデックを入れたわ
ttp://www.codecguide.com/download_kl.htm
まあ、ゲーム自体は結局インストールできてないんですけどね
良く見たら64BIT非対応らしく…
2018/08/04(土) 17:28:12.01ID:TVcD3FY+
そんなの関係なく、皆もう起こらなくなってたってだけの話かね?
2018/08/04(土) 17:29:55.97ID:3mSHLo7D
すまん、ここは君の日記帳じゃないんだ
2018/08/04(土) 18:52:40.55ID:E9vS5ocR
>>447
それはない
それはない
2018/08/04(土) 20:35:32.13ID:SlfTFkVf
質問させて下さいm(_ _)m
あるサイトにて、マイクロトレントファイルをダウンロードするボタンを押したら、左上に、どのアプリケーションで開きますか、的な表示が出てきてその後ダウンロードするとなぜかcドライブにファイルが保存されてしまいます
保存先の指定は、torrentのほうで外付けHDDにしてるんですがcドライブで保存されてしまいます
どうすれば解消できるでしょうか?
あるサイトにて、マイクロトレントファイルをダウンロードするボタンを押したら、左上に、どのアプリケーションで開きますか、的な表示が出てきてその後ダウンロードするとなぜかcドライブにファイルが保存されてしまいます
保存先の指定は、torrentのほうで外付けHDDにしてるんですがcドライブで保存されてしまいます
どうすれば解消できるでしょうか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/04(土) 20:43:02.10ID:5TZzwoWR ほんまに夏休みだな
2018/08/04(土) 20:45:58.04ID:TVcD3FY+
またこないだと同じ子なんじゃないの?w
インストからやり直して別人のフリして質問っていう
どっちにしても子供だな
インストからやり直して別人のフリして質問っていう
どっちにしても子供だな
2018/08/04(土) 20:49:31.47ID:544Mzs5e
>>452
それはない
それはない
2018/08/04(土) 21:25:12.83ID:KaMJiFVZ
>>450
ちゃんと設定する
ちゃんと設定する
455[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/04(土) 22:28:34.06ID:zUJ5W29a 世の中に馬鹿が多すぎる
馬鹿に合わせるとおかしいことになる
馬鹿は放置しよう
馬鹿に合わせるとおかしいことになる
馬鹿は放置しよう
2018/08/05(日) 02:05:50.33ID:0mX2fOEK
>>440
BitCometとか?
BitCometとか?
2018/08/05(日) 02:11:01.00ID:CiFiO3ix
なるほど…
2018/08/05(日) 07:22:08.38ID:WLGa6eoh
うだつが上がらない中年のおっさんどもが、
男子中学生を虐め抜いて自殺まで追い込んだスレと聞き駆けつけました。
男子中学生を虐め抜いて自殺まで追い込んだスレと聞き駆けつけました。
2018/08/05(日) 08:56:33.25ID:6kE5Ii9Q
>>451
あーあ
あーあ
2018/08/05(日) 13:25:35.09ID:83LoAzLS
いつもの
> ・調べようとしません
> ・面倒臭がりですが他人に労力を強いるのは全く平気です
> ・いつどんな場でも自分は何もせず質問して相手が答えればいいだけと考えています
> ・「電源スイッチを入れる為に場所を説明したスレ」で「電源スイッチがどこにあるのかわかりません教えて下さい初心者です」と書き込む類です
> ・スルー(無視)されると住人への罵倒が始まります
> ・万が一繰り返しを承知で教えてしまうと、事後状況や解決したかも書かずに消えます
> ・または「それをする為のアレはどうやるんですか?」「こうなってしまいました。次はどうすれば?」「ついでにコレは」が満足するまで続きます
> ・ネット、実生活、全てのコミュニケーションに通じます。「言葉を発する前に自分を疑う」「相手を敬う」が肝要です
> ・調べようとしません
> ・面倒臭がりですが他人に労力を強いるのは全く平気です
> ・いつどんな場でも自分は何もせず質問して相手が答えればいいだけと考えています
> ・「電源スイッチを入れる為に場所を説明したスレ」で「電源スイッチがどこにあるのかわかりません教えて下さい初心者です」と書き込む類です
> ・スルー(無視)されると住人への罵倒が始まります
> ・万が一繰り返しを承知で教えてしまうと、事後状況や解決したかも書かずに消えます
> ・または「それをする為のアレはどうやるんですか?」「こうなってしまいました。次はどうすれば?」「ついでにコレは」が満足するまで続きます
> ・ネット、実生活、全てのコミュニケーションに通じます。「言葉を発する前に自分を疑う」「相手を敬う」が肝要です
2018/08/05(日) 17:28:52.14ID:6SytHx9y
外付けドライブが認識されてないんだろう
2018/08/05(日) 21:02:17.14ID:ueph35NZ
終了フリーズで強制終了したらリスト飛んだ方いますか?
2018/08/05(日) 21:28:50.85ID:Rl1018wo
臭う
臭うぞ
臭うぞ
2018/08/05(日) 21:47:17.04ID:+uJgCnyt
おっぺけ屁
465[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/05(日) 23:01:02.25ID:Vb+eovUp みんな今までの総アップロード量と総ダウンロード量はどんぐらいになってんの?
2018/08/05(日) 23:10:22.91ID:1aCtZt6O
パンを食べた回数は覚えてないよ
2018/08/05(日) 23:14:18.65ID:KZV1FV77
正直付き合った女の数も覚えていないよ
人生なんて適当で良いんだよ
人生なんて適当で良いんだよ
2018/08/05(日) 23:45:04.02ID:Rl1018wo
>>465
人に物を尋ねる時はまず自分からって教わらなかった?
人に物を尋ねる時はまず自分からって教わらなかった?
2018/08/06(月) 00:19:19.42ID:1Q5dPv4s
教わらなかった
2018/08/06(月) 00:21:55.07ID:TayqnQvF
育ちの悪いガキだね!帰りな!!
2018/08/06(月) 00:30:23.44ID:Tcvi5viM
>>431
whatbox
whatbox
2018/08/06(月) 06:47:38.04ID:LYwy2k1q
ここはカンガルー牧場ですか?
2018/08/06(月) 06:48:32.31ID:z7uIp/yI
>>465
どこを見ればいいの?
どこを見ればいいの?
2018/08/06(月) 07:35:11.98ID:TayqnQvF
>>473
鏡でてめえのケツの穴のヒダの数を数えてから出直しな!!
鏡でてめえのケツの穴のヒダの数を数えてから出直しな!!
2018/08/06(月) 13:33:18.39ID:1vANsDWg
まるでゲェジの見本市だな
2018/08/07(火) 19:12:34.32ID:hm7P0uIx
夏の在庫一掃セール連日開催
2018/08/09(木) 08:48:48.66ID:LPQOQwlH
スレ一覧を検索しても質問スレが見当たりませんが知ってる方いませんか?
torrent中のwifi関連で質問したいのですが…
torrent中のwifi関連で質問したいのですが…
2018/08/09(木) 17:45:09.12ID:KbNg0suU
知りませんし
質問はしないでください
質問はしないでください
2018/08/10(金) 10:10:27.67ID:unzgAfPJ
はよ質問書けやどアホ
2018/08/10(金) 22:17:23.26ID:xYJZ0/qJ
質問してもいいの…?
先日から大容量のファイル(500MB以上?)をDLしてると数分でwifi接続が制限され、ルーターの再起動を余儀なくされます
今まではこんなことはありませんでした
1.ルーターの初期化
2.DHTネットを使用しない
3.同時ダウンロード数・帯域幅の制限
4.ルーターのPPPキープアライブ機能をオフにする
は行いましたが改善はみられません
動的NATのキャッシュ削除という方法も見つけましたが、やり方が分かりません
どうすればいいでしょうか?
先日から大容量のファイル(500MB以上?)をDLしてると数分でwifi接続が制限され、ルーターの再起動を余儀なくされます
今まではこんなことはありませんでした
1.ルーターの初期化
2.DHTネットを使用しない
3.同時ダウンロード数・帯域幅の制限
4.ルーターのPPPキープアライブ機能をオフにする
は行いましたが改善はみられません
動的NATのキャッシュ削除という方法も見つけましたが、やり方が分かりません
どうすればいいでしょうか?
2018/08/10(金) 22:23:46.21ID:pVtRXtDi
2018/08/11(土) 01:53:56.16ID:3IHXNoST
ルーターのスレに行け
483480
2018/08/11(土) 07:19:53.88ID:RTlpXIvC2018/08/11(土) 07:28:59.78ID:pk7ZwbAO
>>480
wifiってww
wifiってww
2018/08/11(土) 08:13:10.79ID:3IHXNoST
板違いなんだよ
2018/08/11(土) 08:51:35.71ID:RTlpXIvC
487[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/11(土) 12:19:50.72ID:iLeUHe3Z onejavってサイトからavダウンロードしたけど捕まる?
2018/08/11(土) 12:44:18.63ID:frhL9auf
BitTorrentやuTorrentの広告を非表示にする
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり。
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり。
2018/08/11(土) 17:00:57.45ID:o45m96cm
あるtorrentファイルをダウンロードしたところ、何故かtorrentアプリケーションに認識されずに通過されているものがチラホラとあるのが分かりました
ダウンロードフォルダーを見たところ、torrent.loadedという表示になっていたんですがどうしたら直せますか?
ダウンロードフォルダーを見たところ、torrent.loadedという表示になっていたんですがどうしたら直せますか?
2018/08/11(土) 18:28:03.04ID:uSblYzIH
2018/08/12(日) 08:51:23.66ID:H+sUXHXY
>>489
まだ「開始」になってないんじゃない?
まだ「開始」になってないんじゃない?
2018/08/12(日) 19:01:29.68ID:pimkQncI
今月から全然速度が出ないわ・・・
ISPのせいかな?
みんな普通に使えている?
ISPのせいかな?
みんな普通に使えている?
2018/08/12(日) 20:51:54.47ID:Jf2YTH9p
お前のISPを書けよ雑魚が。
自分の所は快適だよ。
自分の所は快適だよ。
2018/08/12(日) 21:01:53.52ID:XN+EI0+d
2018/08/12(日) 21:06:06.78ID:cCVLaaLU
普通に使えているよ
2018/08/14(火) 23:41:18.68ID:LkI2njcR
15日は8月 windows updateの日だぞ
2018/08/15(水) 11:59:09.79ID:SYCQ2KjF
終戦記念アップデート
2018/08/15(水) 13:23:48.76ID:7FxsNE8M
既に再起動待ちになってるが
怖くて再起動できない
怖くて再起動できない
2018/08/15(水) 13:36:37.18ID:7obwmu+4
Windows 10 Professional 64bit で、2.2.1(25110)を使っているけど、Update しても何にも問題ないよ。
2018/08/15(水) 14:00:04.16ID:NpjtkW5O
アプデしたら応答なし再発した
2018/08/15(水) 14:01:55.01ID:NpjtkW5O
KB4338818入れてたわ死んでくれ糞が
2018/08/15(水) 14:03:15.39ID:3IJx3OuV
たしか今月のアプデってKB4338818の修正込みだろ
先月のプレビューなわけで
先月のプレビューなわけで
503[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/15(水) 14:34:17.25ID:B2a2uQKg なんで即適用するの?このドMの変態さんが
2018/08/15(水) 14:39:10.51ID:7FxsNE8M
先週OSクリインしてから延期させるの忘れてた
2018/08/15(水) 14:39:34.88ID:7obwmu+4
Windows 7の話?
どうせ7は、後1年半も経たない2020年1月14日でサポート終了になるんだから、さっさとWindows 10にアップグレードした方が良いと思うけどね。
メモリ消費量は7より少し多くなるけど、4GB以上のメモリを積んでれば別にパフォーマンスには影響ないよ。
どうせ7は、後1年半も経たない2020年1月14日でサポート終了になるんだから、さっさとWindows 10にアップグレードした方が良いと思うけどね。
メモリ消費量は7より少し多くなるけど、4GB以上のメモリを積んでれば別にパフォーマンスには影響ないよ。
2018/08/15(水) 15:40:56.17ID:rexf87+l
情弱らしい
507496
2018/08/15(水) 16:17:54.88ID:20V63n6I ちゃんと書いてやったのにお前らときたら
うちはなんともない
うちはなんともない
2018/08/15(水) 17:04:11.03ID:sQHl/1d0
今回のwin7のロールアップ(KB4343900)は入れても大丈夫なのかね?
2018/08/15(水) 17:07:47.30ID:c5i3cLVE
今回も駄目
shareもトレも終了おかしくなった
shareもトレも終了おかしくなった
2018/08/15(水) 17:09:28.35ID:r5hZrQkM
ロールアップはいかんだろ
2018/08/15(水) 17:16:55.82ID:sQHl/1d0
またダメなのか
MSはウイルス屋さんかよ
MSはウイルス屋さんかよ
2018/08/15(水) 17:20:06.09ID:j4CohELj
情強気取ってwin7使ってるくせに情弱ってどうしようもないな…
2018/08/15(水) 17:52:20.01ID:SYCQ2KjF
情弱が一部の(声の大きな人の)知識だけ知って、
それが全てかのように振る舞うからそういうことになる
お仕着せWindows10使うよりも情弱であることに気付けない
それが全てかのように振る舞うからそういうことになる
お仕着せWindows10使うよりも情弱であることに気付けない
514[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/15(水) 18:49:19.52ID:B2a2uQKg MSは意図的にこれやってんのかい?
2018/08/15(水) 18:54:25.81ID:y3/OCQGD
2018/08/15(水) 18:56:22.19ID:0oJQgA0r
7月スルー8月ロールアップの俺無問題
7 64bit
7 64bit
2018/08/15(水) 19:10:59.86ID:sb4xmGpN
情弱だ情強だの言ってるが、どちらも同程度のオツムのようだな。
下らない問題の知識を競ってるバカ同士だよ。
ドングリの背比べを見てるようで滑稽だわ。
この掲示板の魅力は、有益な情報が得られることではなく、バカにも拘わらず知ったかぶりしたり、他人を情弱呼ばわりして威張れることだな。
どうでもいい感想や意味不明な結果報告ばかりで、肝心な原因究明や分析はなしかよ。
ここはとんでもないクソスレだわ。
読んで損したわ。
下らない問題の知識を競ってるバカ同士だよ。
ドングリの背比べを見てるようで滑稽だわ。
この掲示板の魅力は、有益な情報が得られることではなく、バカにも拘わらず知ったかぶりしたり、他人を情弱呼ばわりして威張れることだな。
どうでもいい感想や意味不明な結果報告ばかりで、肝心な原因究明や分析はなしかよ。
ここはとんでもないクソスレだわ。
読んで損したわ。
2018/08/15(水) 19:54:53.08ID:RbjFINk3
正に情弱
自分は何も出さなず欲しいものだけ手に入れようとしたらクソ溜だったと逆ギレ
自分は何も出さなず欲しいものだけ手に入れようとしたらクソ溜だったと逆ギレ
2018/08/15(水) 20:05:38.30ID:j4CohELj
原因も解決策もあるのに読み取れない…
ほんとにどうしようもない
ほんとにどうしようもない
2018/08/15(水) 20:21:13.32ID:NudNWUBo
先月のロールアップを入れた後に修正パッチ入れて解決済の人が今月のロールアップでまたダメとか言ってるの?
それとも先月のロールアップを未入か修正パッチしなかった人が今月のロールアップもダメって言ってるの?
どっちなのこれ
それとも先月のロールアップを未入か修正パッチしなかった人が今月のロールアップもダメって言ってるの?
どっちなのこれ
2018/08/15(水) 20:39:30.89ID:LyjbBwp4
2018/08/15(水) 20:44:13.70ID:3jsdlXAf
2018/08/15(水) 20:58:22.19ID:NudNWUBo
2018/08/15(水) 21:36:19.44ID:20V63n6I
先月と今月の分は全部いったんアンインストールして
それから今月の分だけをインストール
それから今月の分だけをインストール
2018/08/15(水) 21:37:54.19ID:rIwb55xo
先月から終了フリーズ。
今日のアップデート更新後、終了フリーズ無くなった!
うちは修正パッチ入れてない
今日のアップデートだけで直った
今日のアップデート更新後、終了フリーズ無くなった!
うちは修正パッチ入れてない
今日のアップデートだけで直った
2018/08/15(水) 22:06:30.11ID:lY/kK8J9
まずロールアップそのものが何のためのパッチかを分かってればその質問がおかしいことに気付けるはず
2018/08/15(水) 22:21:22.67ID:NudNWUBo
ふむ、そうだよな
修正含んでてなんで結果がバラついてるんだか
修正含んでてなんで結果がバラついてるんだか
2018/08/16(木) 00:34:07.61ID:s/pSzCfp
先月中途半端にKB4338818消したやつが今月トラブってるんじゃね
2018/08/16(木) 01:26:28.59ID:RzhGnUf3
7月ロールアップ(KB4338818) バグあり
7月プレビュー(KB4338821) バグ修正
8月ロールアップ(KB4343900) 7月プレビュー+α
MS的にはKB4338821でフリーズ問題は修正しているから
現状問題あるやつはおま環
7月プレビュー(KB4338821) バグ修正
8月ロールアップ(KB4343900) 7月プレビュー+α
MS的にはKB4338821でフリーズ問題は修正しているから
現状問題あるやつはおま環
2018/08/16(木) 03:40:17.10ID:Btac1csd
win7_64 KB4343899 8月更新
正常稼働中
正常稼働中
2018/08/16(木) 04:54:53.46ID:C0a6+ZVg
俺も直ってない何が駄目なんだろう
わけわからんな
わけわからんな
2018/08/16(木) 06:45:56.70ID:hpbugcRD
2018/08/17(金) 01:58:26.82ID:CKvjsi4o
PC起動時は下り速度早いのに徐々に遅くなっていくのはセキュリティソフトか何かが邪魔してんのか?
遅くなってまた再起動したら早くなるから>>43みたいな事ではないと思うんだが
遅くなってまた再起動したら早くなるから>>43みたいな事ではないと思うんだが
2018/08/17(金) 12:31:38.18ID:M3W9RMDt
なんでWindowsのアップデートスレになってんの?
いい加減ウザいんだわ
いい加減ウザいんだわ
2018/08/17(金) 12:49:42.53ID:+4s9o3o+
ngワードって知ってる?
2018/08/17(金) 12:59:54.45ID:5VHQxUwn
スレの流れはもう変わってるというのに
やつの時空は歪んでるのだろか
やつの時空は歪んでるのだろか
2018/08/17(金) 13:07:58.33ID:LU9kmcn0
>>534
それだけ前回の事故がインパクトあったんだろ
それだけ前回の事故がインパクトあったんだろ
538[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/20(月) 22:42:09.04ID:lhKgna1o 雑魚過ぎて話すことしかねえな
2018/08/21(火) 22:02:17.39ID:LyXrk7eX
ソフトバンク光ユーザーいる?
なんか昨日まで問題なかったんだが
今日からμTorrent起動→数分でアップロードもダウンロードも0になる
→Torrentどころか、ネット環境が完全に死亡→15〜30分放置すると治る
通信制限どころか、ネットから完全に遮断されて
復帰すると普通にYoutubeもストレスなく見れるんだが
今までこんな事なかったんだが、なんか変な規制でも始まったのかね?
今月は普段と比べても使った量半分以下なんだが
なんか昨日まで問題なかったんだが
今日からμTorrent起動→数分でアップロードもダウンロードも0になる
→Torrentどころか、ネット環境が完全に死亡→15〜30分放置すると治る
通信制限どころか、ネットから完全に遮断されて
復帰すると普通にYoutubeもストレスなく見れるんだが
今までこんな事なかったんだが、なんか変な規制でも始まったのかね?
今月は普段と比べても使った量半分以下なんだが
2018/08/21(火) 22:09:06.60ID:hvpFBb2m
モデム再起動
2018/08/21(火) 23:07:01.46ID:LyXrk7eX
>>540
ソフトバンク光使ってる?
モデム再起動も駄目だった・・・
書き忘れ失礼
やった事
・モデムやら光ユニット再起動
・BBユニット外してモデムと接続
(モデムとPC直接LANケーブルで接続)
・LANケーブル他の使う
ソフトバンク光使ってる?
モデム再起動も駄目だった・・・
書き忘れ失礼
やった事
・モデムやら光ユニット再起動
・BBユニット外してモデムと接続
(モデムとPC直接LANケーブルで接続)
・LANケーブル他の使う
2018/08/22(水) 01:57:18.94ID:j/G8sXZb
>μTorrent起動→ネット環境が完全に死亡→15〜30分放置すると治る
もう此処で聞く話じゃない
それこそソフバンに事情訊け
通常は機器の故障疑う所だが
起点がTorrentで放置後復帰できるならソフバン自体が怪しい
それと当たり前の事だが、>今月は普段と比べても使った量半分以下
・・・これって月の総量の話じゃなくて日に決められた量以上使うと規制される(ウチだと日30GB)
お盆の間とそれ以前使わなかったからそれを取り戻すかのように近頃落としてるとか・・・?
・・・でもその場合は復帰しないから違うかな?
もう此処で聞く話じゃない
それこそソフバンに事情訊け
通常は機器の故障疑う所だが
起点がTorrentで放置後復帰できるならソフバン自体が怪しい
それと当たり前の事だが、>今月は普段と比べても使った量半分以下
・・・これって月の総量の話じゃなくて日に決められた量以上使うと規制される(ウチだと日30GB)
お盆の間とそれ以前使わなかったからそれを取り戻すかのように近頃落としてるとか・・・?
・・・でもその場合は復帰しないから違うかな?
2018/08/22(水) 07:32:37.06ID:8AX2IvZR
ルータがボロい説に一票
ルータのログ見た?
ルータのログ見た?
2018/08/22(水) 17:51:05.55ID:Fxtrjd0p
復帰がルーターの電源イジったって事なら機器の故障だと思うんだがな〜
放置後復帰か〜・・・
なんとも言えんね
放置後復帰か〜・・・
なんとも言えんね
2018/08/22(水) 18:10:03.22ID:3FCvrz/l
スレ違いだからこれ以上触らなくていい
2018/08/22(水) 21:41:54.75ID:iOAfASd4
2018/08/24(金) 21:25:45.88ID:IkX5xNs/
トレントを立ち上げたら開始15秒ほどでマイクロトレントがクラッシュと表示されて再び立てるか落とすか聞かれます
その後立ち上げるもまたクラッシュし、その表示が
これってどうしたらいいでしょうか?
スペック上は問題ないようで、プロセスや動作も問題ありません
なぜだかわかりませんか?
その後立ち上げるもまたクラッシュし、その表示が
これってどうしたらいいでしょうか?
スペック上は問題ないようで、プロセスや動作も問題ありません
なぜだかわかりませんか?
2018/08/24(金) 21:29:23.65ID:tiha03nq
はい
2018/08/24(金) 21:38:35.65ID:kWUopg/5
まずは
2018/08/24(金) 21:51:57.47ID:oheEERS5
2018/08/24(金) 22:05:00.33ID:raO4kXmt
他のソフト使ってみます
2018/08/24(金) 22:11:57.96ID:tegsJMYZ
動作に問題がないならそんなことにはならないわけだが
2018/08/24(金) 22:15:46.13ID:IkX5xNs/
問題はないんだよね
https://forum.utorrent.com/topic/102539-utorrent-has-crashed-a-crash-dump-has-been-saved/
見たところ多数の人間がこれ訴えてるが解決してないみたい
https://forum.utorrent.com/topic/102539-utorrent-has-crashed-a-crash-dump-has-been-saved/
見たところ多数の人間がこれ訴えてるが解決してないみたい
2018/08/24(金) 22:19:39.32ID:8OOCkCID
いつからだよそれ
2018/08/24(金) 22:33:31.76ID:IkX5xNs/
さっきなんです
ついさっき立ち上げてたら急にクラッシュ表示が出て、それからはさい立ち上げしてもすぐクラッシュして使えなくなりました
ついさっき立ち上げてたら急にクラッシュ表示が出て、それからはさい立ち上げしてもすぐクラッシュして使えなくなりました
2018/08/24(金) 22:56:22.38ID:oheEERS5
うざいんだよ。
知るかボケ。勝手にしろよ。
お前がトレント使えなくても、ここにいる誰も困らないからどうでもいいんだよ。。
知るかボケ。勝手にしろよ。
お前がトレント使えなくても、ここにいる誰も困らないからどうでもいいんだよ。。
2018/08/25(土) 00:20:02.67ID:rFZ0njIV
バージョンは3.5.4
コントロールパネルでアンインストールしてから再インストールしようとしたところ、現在のプログラムのアンインストールまたは変更が完了するまでお待ち下さいとの表示が出てアンインストールが実質できない
NEC
windowsです
コントロールパネルでアンインストールしてから再インストールしようとしたところ、現在のプログラムのアンインストールまたは変更が完了するまでお待ち下さいとの表示が出てアンインストールが実質できない
NEC
windowsです
2018/08/25(土) 00:51:28.49ID:wnAQ+Bem
それもう終わってる
明日朝逮捕だわ
明日朝逮捕だわ
2018/08/25(土) 05:47:24.99ID:XrWFVtLO
まじかー
2018/08/25(土) 06:14:03.50ID:XcdBAMH9
はいはい
2018/08/25(土) 07:25:19.26ID:rFZ0njIV
このスレってなんのためにあるんでしょうか
2018/08/25(土) 08:56:09.74ID:iG63oB16
>>561
情報交換のためにあると思ってる。
少くともサポートセンターじゃない。
サポートして欲しいならYahoo知恵袋にでも訊いたらどうだい?
まともな返答は期待出来ないけど。
Windowsのバージンが書いてないけど、システムの復元の機能は付いてるでしょ。
システムの復元を試してみる価値はあると思う。
Windows 10の場合、復元ポイントが勝手に消されてたり、エラーで復元に失敗するケースが多いけど、とりあえず試してみたらどうだろう。
それでも駄目なら余計な機能ばかりで役に立たない最新のbuild3.5.4なんて使わないで、軽くて快適なbuild2.2.1を上書きインストールしてみたらどうだろう?
最終手段はWindows 10なら初期化。
その他のWindowsならクリーンインストールだね。
情報交換のためにあると思ってる。
少くともサポートセンターじゃない。
サポートして欲しいならYahoo知恵袋にでも訊いたらどうだい?
まともな返答は期待出来ないけど。
Windowsのバージンが書いてないけど、システムの復元の機能は付いてるでしょ。
システムの復元を試してみる価値はあると思う。
Windows 10の場合、復元ポイントが勝手に消されてたり、エラーで復元に失敗するケースが多いけど、とりあえず試してみたらどうだろう。
それでも駄目なら余計な機能ばかりで役に立たない最新のbuild3.5.4なんて使わないで、軽くて快適なbuild2.2.1を上書きインストールしてみたらどうだろう?
最終手段はWindows 10なら初期化。
その他のWindowsならクリーンインストールだね。
2018/08/25(土) 09:44:28.15ID:AGxcVV4D
2018/08/25(土) 09:48:23.09ID:xa4WmkEe
NECどう考えても
2018/08/25(土) 10:08:37.61ID:j8pxfILC
アンインストールができるできないのレベルになると特定アプリっていうより
買ったPC屋か、マイクロソフトのサポートに頼ったほうがいいよ多分
おそらくOS再インストールとか適当なこと言われると思うけど
買ったPC屋か、マイクロソフトのサポートに頼ったほうがいいよ多分
おそらくOS再インストールとか適当なこと言われると思うけど
2018/08/25(土) 10:29:07.05ID:XcdBAMH9
新しくPC買いましょう〜。以上
2018/08/25(土) 12:45:52.82ID:LrRLaTHI
ちゃんと答えて欲しかったらちゃんと質問するんだな
エスパーじゃないんだから必要なことを全部書く
エスパーじゃないんだから必要なことを全部書く
2018/08/25(土) 13:53:34.41ID:AGxcVV4D
2018/08/25(土) 17:10:28.88ID:SsqSdKPm
たとえシステムの復元やっても他でなにか起こる気がする
もう十分使い古したんだろ
新しいパソコン購入考えたほうが良い
もう十分使い古したんだろ
新しいパソコン購入考えたほうが良い
570[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/25(土) 17:34:14.82ID:JvXr4/L4 >>561
情報が少なすぎる 金払って業者いって通報されとけ
情報が少なすぎる 金払って業者いって通報されとけ
2018/08/25(土) 19:55:43.30ID:J6LhMW/s
win10で最新のver入れて使ってるけどクラッシュしたことは一度もないな
2018/08/28(火) 03:08:29.11ID:J92g4Xob
おまえらアップロード速度いくつにしてる?
2018/08/28(火) 07:50:16.02ID:OP+5Fw1T
ひとつ
2018/08/28(火) 09:52:09.10ID:PS679oWR
おれ、トレ300kbps
洒落1、洒落2共に300lbps
PDも300Kbps
P2P合計で1.2Mbpsだな
洒落1、洒落2共に300lbps
PDも300Kbps
P2P合計で1.2Mbpsだな
2018/08/28(火) 16:35:16.01ID:+M+91lP5
2018/08/28(火) 16:41:04.33ID:nkNE8e2q
老眼乙w
2018/08/28(火) 17:03:56.01ID:+M+91lP5
すまん。打ち間違えた。
10倍じゃなく100倍だな。
つまらんことで挙げ足取るなガキ
10倍じゃなく100倍だな。
つまらんことで挙げ足取るなガキ
2018/08/28(火) 17:44:30.13ID:e0r8Kqxh
漢字の誤変換なら分かるが速度の話で数値間違えてんのがつまらんことなのかよw
2018/08/28(火) 17:45:21.27ID:PS679oWR
2018/08/28(火) 17:47:16.00ID:PS679oWR
ただし、24時間365日接続だからな!
2018/08/28(火) 18:58:03.71ID:+M+91lP5
>>580
VPN接続ならどんなに速度が出ていてもIPSには一切ログが残らないから問題ないぞ。
VPN接続ならどんなに速度が出ていてもIPSには一切ログが残らないから問題ないぞ。
2018/08/28(火) 19:12:32.12ID:OP+5Fw1T
VPSを魔法か何かと思ってるのかな
2018/08/28(火) 19:19:24.89ID:+M+91lP5
>>580
VPNは仕事で使ってるんでね、魔法とは思ってない。
VPNは仕事で使ってるんでね、魔法とは思ってない。
2018/08/28(火) 19:53:41.45ID:eHC6da2m
はいはいw
2018/08/28(火) 19:55:04.84ID:PS679oWR
NetLimitorで帯域制限して
peerblockで調査機関をブロックして
DNSサーバをを外部に公開しないという所に変更
毎週1回は接続を切ってアドレスを変更
それでもまだ安心できない
BOTが紛れ込んでやしないかと心配しまくりんぐ
びびりすぎかな?俺
peerblockで調査機関をブロックして
DNSサーバをを外部に公開しないという所に変更
毎週1回は接続を切ってアドレスを変更
それでもまだ安心できない
BOTが紛れ込んでやしないかと心配しまくりんぐ
びびりすぎかな?俺
2018/08/28(火) 20:04:16.10ID:ZYlEpLE1
hosts
2018/08/28(火) 20:43:24.68ID:qUwRrZc/
トンネリングを時空転移か何かと思っているのかな?
588[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/28(火) 20:44:21.57ID:wha89ytO だったら何だよ??
2018/08/28(火) 20:45:47.36ID:eHC6da2m
ボソンジャンプだよな
2018/08/29(水) 01:44:56.65ID:sQZC5mJh
光でもうちの地域だと遅いんだとさ
ADSLとあんま変わらん
ADSLとあんま変わらん
2018/08/29(水) 01:47:15.49ID:DRENIuQe
そっかー。
2018/08/29(水) 15:52:19.90ID:gMq809pi
通り抜けループ
593[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/30(木) 09:38:52.38ID:ZUZ6zcXq 今はμtorどうなん?
昔はμtor使ってたんだけど、qBit使おうかと悩んでる。
昔はμtor使ってたんだけど、qBit使おうかと悩んでる。
2018/08/30(木) 09:41:18.91ID:GOaSqWML
そっかー
2018/08/30(木) 09:42:33.04ID:30dEGbqf
玉葱torrentソフトがあるのかと思ったわ
596[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/30(木) 15:35:37.15ID:9dLDQulI 帝京平成大学のここが凄い!
2018/08/31(金) 05:48:11.25ID:Tx14gDoy
2018/08/31(金) 08:43:03.05ID:ofAAr79Q
2018/08/31(金) 09:01:06.60ID:Tx14gDoy
ダウンロード板に書き込んでて何言ってるんだか
自分のお気に入りクライアント否定されたからって躍起になるなよ情弱君
自分のお気に入りクライアント否定されたからって躍起になるなよ情弱君
600[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/08/31(金) 13:29:58.27ID:lNVDxZdN 最初に唐突に煽り始めたアホが何言ってんのw
2018/09/01(土) 00:32:31.56ID:Fg2jy39v
いまさらqBitとか言われてもな。
そんなのずっと昔からあるだろ。
お前、頭おかしんじゃない?
劣等感の強いクズなガキほど情弱って言葉使いたがるよな。
いちいち下らないこと書き込むなや。
無職の暇人トレント・ニート君。
トレントで発揮する力を少しは職探しに向けて、真面目に仕事しなよ。
そんなのずっと昔からあるだろ。
お前、頭おかしんじゃない?
劣等感の強いクズなガキほど情弱って言葉使いたがるよな。
いちいち下らないこと書き込むなや。
無職の暇人トレント・ニート君。
トレントで発揮する力を少しは職探しに向けて、真面目に仕事しなよ。
2018/09/01(土) 01:59:08.22ID:bOxtugZ9
マウント取りたくて必死だけど頓珍漢な事しか言えないガキばっかりだな
2018/09/01(土) 02:05:07.06ID:u6dFBbCQ
最近、マウントって言いたいだけのヘタレが多い気がする
2018/09/01(土) 03:07:07.95ID:0S4wWLwV
>>601
端から見たら君が勝手に発狂してる様にしか見えないけど
端から見たら君が勝手に発狂してる様にしか見えないけど
2018/09/01(土) 03:09:33.04ID:5gYfGg+f
qBit と μ 決定的になんか違うん?
2018/09/01(土) 03:49:27.71ID:hRLHewB0
無職の暇人マウント口癖・ニート君
2018/09/01(土) 11:43:49.04ID:8+l0oBjf
>>605
広告が出る出ないかな。
広告が出る出ないかな。
2018/09/01(土) 19:53:02.66ID:F1HGqy0y
ベストオブベスト
2018/09/01(土) 20:02:10.97ID:U+VkO93C
機能は同じ
2018/09/01(土) 20:53:59.24ID:J6gdpC4K
キングオブニート
2018/09/01(土) 22:18:13.79ID:XfmrzSJn
>>604
あっ
あっ
2018/09/02(日) 02:01:49.53ID:EpqI+YpL
えっ
2018/09/02(日) 04:32:42.17ID:g4SbkfeV
2018/09/03(月) 04:43:47.45ID:2CW2AcHu
ちょっと前に偶然見つけたサイトが間違えて閉じちゃって見当たらなくなったんで
知ってたら教えて下さい。
日本語ファイル名検索できるサイトで、nyaa(旧含め)とかからも消されたファイルとかも
マグネットリンクが貼られてるサイト、多分登録制じゃなくて世界中から存在するファイル
のtorrentリンクを集めてるんじゃないかなって思ったんだけど。
こんな感じのサイトわかれば教えて下さい。
知ってたら教えて下さい。
日本語ファイル名検索できるサイトで、nyaa(旧含め)とかからも消されたファイルとかも
マグネットリンクが貼られてるサイト、多分登録制じゃなくて世界中から存在するファイル
のtorrentリンクを集めてるんじゃないかなって思ったんだけど。
こんな感じのサイトわかれば教えて下さい。
2018/09/03(月) 10:56:13.23ID:DZkugBnI
>>614
結局シードいないから無意味じゃない?
結局シードいないから無意味じゃない?
2018/09/03(月) 13:10:52.09ID:2CW2AcHu
いえいえ、マグネットリンクさえみつかれば、割と落ちてきてました。
普通のトラッカーサイトだと、.torrentファイルどころかマグネットも消えて
ますからね、開始さえされれば普通のサイトにのってないものも結構
落ちてきてた、何故ブックマークせず閉じてしまったか悔しすぎる。
普通のトラッカーサイトだと、.torrentファイルどころかマグネットも消えて
ますからね、開始さえされれば普通のサイトにのってないものも結構
落ちてきてた、何故ブックマークせず閉じてしまったか悔しすぎる。
2018/09/03(月) 14:11:42.91ID:DZkugBnI
マグネットリンクの仕組み分かってなさそう
2018/09/03(月) 15:08:29.40ID:hdinD9tb
まあでもどっちにしろ有用そうなサイトじゃん
何検索してたときに見つけたとか覚えてないのか
何検索してたときに見つけたとか覚えてないのか
2018/09/03(月) 15:29:04.27ID:auJSUAAg
履歴毎回消してるのか
2018/09/03(月) 16:03:31.95ID:Sfk4cweq
最近の話なら
ブックマークしてなくても履歴から追えると思うけど
ブラウザ閉じたら消す設定?
ブックマークしてなくても履歴から追えると思うけど
ブラウザ閉じたら消す設定?
2018/09/03(月) 19:10:10.84ID:2CW2AcHu
履歴は探したけど見つかりませんでした。
ブックマークせず、タブ開いたまま状態で使う時だけそのタブを開く感じにしてた
のですが、再起動した際消えて前回開いたのがいつかわからず履歴追いかけても
見当たりませんでした。一日数十〜百数十のサイトは見てるので1週間前とかの
履歴でも追いかけきれません。
マグネットリンクは正直理解してないかもしれませんが、使えてたのでそれでいい
かなとおもってます。
みなさんがぱっと思いつく感じじゃなければもう閉鎖されたんですかね・・・
見つけたのは何かのファイル探してて ○○+torrentみたいな検索で数ページ
探してたらたまたま見つけた感じだったと思います。そして他のファイル名いれても
普通は見つからない(いろんな事情で検索除外されてるような)ファイルがたくさん
出てきてこれはとおもってタブひらきっぱなしにしてました。
ブックマークせず、タブ開いたまま状態で使う時だけそのタブを開く感じにしてた
のですが、再起動した際消えて前回開いたのがいつかわからず履歴追いかけても
見当たりませんでした。一日数十〜百数十のサイトは見てるので1週間前とかの
履歴でも追いかけきれません。
マグネットリンクは正直理解してないかもしれませんが、使えてたのでそれでいい
かなとおもってます。
みなさんがぱっと思いつく感じじゃなければもう閉鎖されたんですかね・・・
見つけたのは何かのファイル探してて ○○+torrentみたいな検索で数ページ
探してたらたまたま見つけた感じだったと思います。そして他のファイル名いれても
普通は見つからない(いろんな事情で検索除外されてるような)ファイルがたくさん
出てきてこれはとおもってタブひらきっぱなしにしてました。
2018/09/03(月) 19:49:35.87ID:hdinD9tb
そこまでやって忘れてんのか…
μtorrentに残ってる中に手掛かりなければあとはもう保存フォルダのファイルの更新日時見るくらいだな
μtorrentに残ってる中に手掛かりなければあとはもう保存フォルダのファイルの更新日時見るくらいだな
2018/09/04(火) 19:40:53.90ID:k7aPG8np
軽いし
2018/09/10(月) 05:44:52.96ID:b49hE8Xf
さすがのμTorrentもタスク30位に増えたら
多少重くなるな
少し減らすか
多少重くなるな
少し減らすか
2018/09/10(月) 06:00:53.42ID:xNrJje/z
2018/09/10(月) 18:57:14.43ID:ZIIMXQhQ
パソコンの性能アップグレード必須
2018/09/10(月) 23:52:34.29ID:Ta2dn6Wm
ちがいねえ
2018/09/11(火) 01:10:14.38ID:TfkI8R0r
クソpcだけど100くらい同時でもいけるよ
2018/09/11(火) 02:30:34.59ID:z3EDQfvn
2018/09/11(火) 02:31:26.76ID:z3EDQfvn
あ、なんか勘違いされちゃったみたいだけど
重くなるのはPCじゃなくてネットの方ね
重くなるのはPCじゃなくてネットの方ね
2018/09/11(火) 02:39:48.53ID:TfkI8R0r
絞られてるんだろ
2018/09/11(火) 06:35:26.10ID:yxeSQwwP
ルータぢゃね
2018/09/11(火) 07:45:34.39ID:Y+ft1aue
変な話だ。経験ない
2018/09/11(火) 07:51:44.38ID:vLS2KjV4
某プロバイダでは、長くDLしてると8Mに落とされるけど
2018/09/11(火) 16:16:15.43ID:AcqNGlgY
けど
2018/09/11(火) 16:57:43.56ID:sfNoaiBH
ほっといたらUP2TB/day近く上げてた時があったw
2018/09/11(火) 17:17:43.47ID:J4XvqzzG
規制はうぜえな
2018/09/11(火) 17:57:12.81ID:05HM3XmP
お前ら怖くないんか
shareもperfectdarkも落としてるやつバンバン捕まってるのになんでtorrentだけセーフなのおかしいだろ
shareもperfectdarkも落としてるやつバンバン捕まってるのになんでtorrentだけセーフなのおかしいだろ
2018/09/11(火) 18:31:15.41ID:5LNwWtxY
大人の事情
2018/09/11(火) 18:38:04.63ID:Q4k2SxQ9
このスレにいる人はVPN挟んでるんじゃねぇの?
Tor経由で捨てアド取ってでVPN契約したら追っかけられんだろ
クレカの履歴から辿られる可能性はあるけど
Tor経由で捨てアド取ってでVPN契約したら追っかけられんだろ
クレカの履歴から辿られる可能性はあるけど
2018/09/11(火) 21:54:56.22ID:jbWWDmta
生が一番だろ
2018/09/11(火) 22:02:48.96ID:q4pAzD8U
2018/09/11(火) 22:05:48.01ID:AcqNGlgY
どんな病気もらうかわからんしな
2018/09/11(火) 23:12:02.06ID:EXPSDKch
生こそ至高
2018/09/12(水) 08:10:38.51ID:5y+vmsYj
夏はやっぱり生!
2018/09/12(水) 10:40:11.26ID:N0Eyamr1
江ノ島で期待して食べたけど釜揚げのほうが美味しい気がする
2018/09/12(水) 12:19:30.14ID:YrvsiWia
江ノ島さんぽちゃんかわいいよね
2018/09/12(水) 14:10:11.87ID:7LheNedS
しーぽんかわいいよね
649[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/13(木) 01:17:30.99ID:2t0/qAC3 >>640
Vプリカ使ってもクレカ残る?
Vプリカ使ってもクレカ残る?
2018/09/13(木) 01:17:47.37ID:V1igQA0C
残る
2018/09/13(木) 18:07:32.76ID:lNw9jSAk
Proに金払っちまったぜぇ
652[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/14(金) 14:42:41.09ID:cWKDYfJs Vプリでも辿られるんかい
2018/09/14(金) 15:40:56.57ID:moiMK1vU
仮想通貨の方が辿りにくくないか?
2018/09/15(土) 08:13:04.58ID:3PBsBl6C
毎日AVがアップされてポチポチするの楽しくてもはや1万超え
一日に落ちてくるのは15本くらい
ほとんど見てない
でも楽しい
なんで楽しい?
一日に落ちてくるのは15本くらい
ほとんど見てない
でも楽しい
なんで楽しい?
2018/09/15(土) 10:23:47.81ID:Dy3rpEDz
最近は落としたいAVが無い
無理やり落として早送りで見てすぐ削除
無理やり落として早送りで見てすぐ削除
2018/09/15(土) 10:39:54.32ID:5ZKtqnhg
2018/09/15(土) 14:05:26.69ID:p5YO2ERs
50%....60%....80%....90%....94%...97%...99%.......100%キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
2018/09/15(土) 15:43:12.03ID:jdIuenTo
99.999%
2018/09/15(土) 15:49:19.42ID:u4Xymx3A
>658
あるある
その状態になるのは
低速ノードからDLしてる最中に高速ノードからDLして高速ノードからの転送が全て終わった時になる
なぜか低速ノードからDLしてるピースを高速ノードからDLしないって糞仕様が原因
あるある
その状態になるのは
低速ノードからDLしてる最中に高速ノードからDLして高速ノードからの転送が全て終わった時になる
なぜか低速ノードからDLしてるピースを高速ノードからDLしないって糞仕様が原因
2018/09/15(土) 17:14:50.95ID:n6OrkHf/
>>654
厳選してHDDから削除するのが楽しくなってきたら末期
厳選してHDDから削除するのが楽しくなってきたら末期
2018/09/15(土) 19:54:32.56ID:UcWaJrqO
DL病
帯域に空きがあると落ちつかない等の症状が出る
帯域に空きがあると落ちつかない等の症状が出る
2018/09/15(土) 20:36:34.24ID:f2JyHYi7
俺は後から欲しくなったら困るから取り敢えず落としておこうというのが多いな
溜まりすぎて消すか悩む時に初めて見る、みたいな
溜まりすぎて消すか悩む時に初めて見る、みたいな
663[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/15(土) 21:37:48.98ID:ChM6+PFk 規制されたら正規品買うようになるわけないんだよな
収集する病気なんだからさ
収集する病気なんだからさ
2018/09/15(土) 21:49:32.07ID:g6YCB4Hr
落としたらもうそれがゴールでプレイなんてしないからね
2018/09/16(日) 00:42:30.16ID:Eh4mMMnG
見ないの?
2018/09/16(日) 00:54:39.17ID:vq4mhP73
ほぼほぼ見ないね
チョーかわいいって思って落としても見ないときが多々あるw
チョーかわいいって思って落としても見ないときが多々あるw
2018/09/16(日) 00:59:23.39ID:jkS0joGP
あるある
もう病気だもんな
もう病気だもんな
2018/09/16(日) 01:28:39.94ID:qsjPZ7gY
見る暇があったら落とすものを探すべきです時間は有限なのです
2018/09/16(日) 06:31:53.68ID:fVOQEmeX
釣りやって魚拓とって捨てるようなもんか?
2018/09/16(日) 09:01:10.42ID:EkxZO7hd
普通にキャッチアンドリリース
2018/09/16(日) 09:11:57.02ID:Gsq4n8nA
ゲットアンドイレイス
672[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/16(日) 15:49:41.92ID:UDo2JS0Q フリーペーパーと同じ理論だと思う
タダだから貰ってやるんであって金かかるならいらない
もし完全に規制されたとして、本人の賃金が上がるわけでもないわけで、生活水準を下げてまでそれを買うようになるか?
被害額の算出はバカがやってる。
タダだから貰ってやるんであって金かかるならいらない
もし完全に規制されたとして、本人の賃金が上がるわけでもないわけで、生活水準を下げてまでそれを買うようになるか?
被害額の算出はバカがやってる。
2018/09/16(日) 19:01:44.43ID:vq4mhP73
被害額はまあそうだけどそれと単純にタダで勝手に見られてるのが
ムカつくんで規制したいってのもあるだろからね
ムカつくんで規制したいってのもあるだろからね
2018/09/16(日) 19:15:20.04ID:ODhCOaqA
見てないという事実
2018/09/16(日) 19:35:13.61ID:2k0EZ5aQ
割れゲーとも通じるもんがあるな
起動確認までいったらゲームクリア
正常な人間には理解できまい
起動確認までいったらゲームクリア
正常な人間には理解できまい
2018/09/16(日) 21:07:54.45ID:286kBHTi
起動確認はあくまでもネタやぞ…
2018/09/16(日) 23:59:04.30ID:pGp9jSRp
ネタをネタと見抜けない人
2018/09/17(月) 00:04:37.35ID:VJkSSg0Q
え?ネタじゃないでしょ
2018/09/17(月) 00:15:03.89ID:+Qg+eC6o
草
2018/09/17(月) 00:17:03.92ID:owIO4m45
2018/09/17(月) 00:20:38.66ID:JiWoBZhx
すまん、それはない
というか意味わからん
というか意味わからん
2018/09/17(月) 00:37:30.99ID:wNjcdP90
落として数年たってから もう流石に無いだろうなぁ
と思って検索したらまだあるんかーーーーーーいってなる って事だろ
と思って検索したらまだあるんかーーーーーーいってなる って事だろ
2018/09/17(月) 00:39:20.68ID:JiWoBZhx
まだ消してなかったんか
消そ
ってことか
消そ
ってことか
2018/09/17(月) 00:40:02.54ID:+Qg+eC6o
全く意味がわからないのは俺だけじゃなかったか
2018/09/17(月) 08:09:18.09ID:ziE4G/OI
すげー抜けた動画なのに賢者タイムの時に間違って消しちゃって、
そのあと見つからねーってあるよね?
そのあと見つからねーってあるよね?
2018/09/17(月) 17:24:30.18ID:/H83lkVi
知らんがな
2018/09/17(月) 17:52:02.47ID:KDGzK+Z+
2018/09/17(月) 17:53:29.38ID:QX9w8vEK
日本語が下手なのか説明力がないのかわからんが
さっぱり伝わってこないなw
さっぱり伝わってこないなw
2018/09/17(月) 18:41:38.53ID:y8/Xy307
最近エロ動画落としているところはサイズが大きくなってきて(1本平均6.55GB)困る。
毎日30~50本落としていたらキャッシュに使っているSSD(2tb*2)がパンパンで
今日とうとう一杯になってしまったんだけど、
みんなはキャッシュに使うストレージはどれくらいのサイズにしてる?
毎日30~50本落としていたらキャッシュに使っているSSD(2tb*2)がパンパンで
今日とうとう一杯になってしまったんだけど、
みんなはキャッシュに使うストレージはどれくらいのサイズにしてる?
2018/09/17(月) 18:57:47.94ID:amfJA/RC
コミックとエロは全て捨てた
キャッシュは4GB
キャッシュは4GB
2018/09/17(月) 21:29:46.19ID:8v0tBzL5
読解力ないんかよ
とりあえず落としといてって話から始まってるんだから
後になって見てない動画がもしかしたらとHDD検索したら
あるんかよ!ってなる喜びがあるんだよ
とりあえず落としといてって話から始まってるんだから
後になって見てない動画がもしかしたらとHDD検索したら
あるんかよ!ってなる喜びがあるんだよ
2018/09/17(月) 21:32:46.17ID:ICN9Rv0X
誰一人として同じ解釈のやつがいなくて草
2018/09/17(月) 21:51:51.43ID:fywr1WUY
喜びの話なんか出てきてないだろJK・・・
2018/09/17(月) 21:52:59.02ID:/oCFycgt
>>691は女子高生だった…?
2018/09/18(火) 00:53:19.35ID:rrpKIYsY
2018/09/18(火) 01:20:05.67ID:Q6DNcNat
結局なんなのかわからんままだったな
>>692で言われてる通り複数通りの解釈が生まれてるし元々伝える気はなかったのかもしれんが
>>692で言われてる通り複数通りの解釈が生まれてるし元々伝える気はなかったのかもしれんが
2018/09/18(火) 01:59:05.18ID:4RU4Uw8V
>691 が正解
2018/09/18(火) 02:02:32.26ID:cq14ugOE
いや喜びなんて誰も言ってないんだが…
2018/09/18(火) 06:39:21.53ID:hYboIz32
喜びって例の北?
2018/09/18(火) 10:11:20.36ID:e6g9P4j7
どうしたの?テレパシーの実験をしているの?
2018/09/18(火) 18:20:04.57ID:hYboIz32
喜びなの?
2018/09/18(火) 20:21:37.05ID:wV0prboc
アニヲタは探したりしないからわからんだろう
2018/09/18(火) 20:27:45.05ID:520jQN1C
一人で会話すんな
2018/09/18(火) 20:42:19.32ID:skQU2I5L
そろそろまぜろよ
705[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/18(火) 23:21:05.52ID:ly2sQvUR >>673
わざわざ金払ったというフィルターをかけず、いつのまにかHDDにあるファイルを見てからの評価こそ、真の評価だというのにな
わざわざ金払ったというフィルターをかけず、いつのまにかHDDにあるファイルを見てからの評価こそ、真の評価だというのにな
706630
2018/09/19(水) 01:49:23.77ID:r4P2hj5h ルーター再起動したら直ったみたい
BitComet使っていた時はしょっちゅう再起動しないといけない状況だったが
μTorrent使うようになってから、全然軽いのですっかり忘れてたわ
μTorrentでも、たまには再起動した方がいいのね
BitComet使っていた時はしょっちゅう再起動しないといけない状況だったが
μTorrent使うようになってから、全然軽いのですっかり忘れてたわ
μTorrentでも、たまには再起動した方がいいのね
2018/09/19(水) 07:18:22.29ID:R6BJKwlj
そうですね
2018/09/20(木) 06:30:52.70ID:yXrtWtMW
は?
なんだよその
気のない応対は?
なんだよその
気のない応対は?
2018/09/20(木) 06:45:00.25ID:bRK+dcsj
牛乳飲め 牛乳
2018/09/20(木) 21:18:20.08ID:FPAfawHq
鼻から牛乳
2018/09/20(木) 21:24:31.70ID:g6A31ifs
>>710
おっさんw
おっさんw
2018/09/20(木) 21:28:49.45ID:sECd+HCo
チャラリー
2018/09/21(金) 02:44:23.63ID:lwfl4f6B
全部じゃなくて決まったの一つだけなんだけど何回試してもそれだけダウンロード始まらない
他の端末で試したら普通に落ちてくるから死んでるわけじゃないんだけどなんでなんだろ
他の端末で試したら普通に落ちてくるから死んでるわけじゃないんだけどなんでなんだろ
714[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/21(金) 12:49:54.71ID:lewQ4KrF attention use a vpn when accessing free content
ってマジでどういう意味なのかわからん
vpnってのをアクセスするとき使用しろってこと?
ってマジでどういう意味なのかわからん
vpnってのをアクセスするとき使用しろってこと?
2018/09/21(金) 13:48:41.54ID:0xdVU/5c
>>713
クライアントソフトを見て弾いているのかもしれない
クライアントソフトを見て弾いているのかもしれない
2018/09/22(土) 01:49:41.17ID:bd8JCvUn
他の端末で落ちてくるんならそれでいいじゃん
2018/09/22(土) 02:52:37.56ID:gfgtowUT
3,000円くらいのやっすいルーター使ってるとDが5MB/sくらいでブレーカー落ちるようにルーター再起動かかってしまいます
何か良いおすすめルーターあります?
出来れば一万円以下で…
何か良いおすすめルーターあります?
出来れば一万円以下で…
2018/09/22(土) 02:53:59.80ID:5wWd9Wjb
良く知らんけどケチったらダメなんじゃん?
2018/09/22(土) 08:10:42.96ID:wEcGhZr1
ルーター再起動?そんなのするっけ?と思ってみてみたらいまルーター使ってなかったww
2018/09/22(土) 08:18:58.53ID:AbX7A+y7
NECの中古で1000円の使ってるけどDが5MB/s程度で再起動なんてならへんぞ(´・ω・`)
2018/09/22(土) 08:28:49.32ID:vJEFY3hS
1万出せばまともな家庭用ルーター買える
2018/09/22(土) 11:18:05.09ID:0QN1jKEM
NECはtorrent向き
2018/09/22(土) 21:15:11.81ID:do9hk39+
クソいルータは接続セッション数で落ちる
724[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/22(土) 23:21:32.68ID:RE1eK6sn NTTから支給されたマンションギガプランの標準ルーターだが
D20MB/s超えたりしてもストレスないぞ 買わなくてええんでは
D20MB/s超えたりしてもストレスないぞ 買わなくてええんでは
2018/09/23(日) 01:51:10.12ID:UVepZsvv
うちもYahoo!BB支給ルーターだが全然平気
2018/09/23(日) 18:31:57.43ID:ndEIqehG
>>725
そのルーターよこせ。ハッカーの俺が使いこなしてやるから。
そのルーターよこせ。ハッカーの俺が使いこなしてやるから。
2018/09/26(水) 06:32:45.97ID:/mKgg6my
アップデートの催促が定期的に来るけどいつもキャンセルしてる
これってやった方がいいの?
アップデートボタン押して勝手にアップデートしてくれるならともかく新バージョンの蔵あるページに飛ばされるので
最初から設定しなおし面倒だからいつもやってない
ブラウザの火狐みたいにアップデートしますか→はい→勝手にアップデートしてくれてブラウザの再起動お願いしますのポップアップ出るタイプなら感嘆だし、ポートやその他細かい設定もそのままだしいいと思うんだけど
これってやった方がいいの?
アップデートボタン押して勝手にアップデートしてくれるならともかく新バージョンの蔵あるページに飛ばされるので
最初から設定しなおし面倒だからいつもやってない
ブラウザの火狐みたいにアップデートしますか→はい→勝手にアップデートしてくれてブラウザの再起動お願いしますのポップアップ出るタイプなら感嘆だし、ポートやその他細かい設定もそのままだしいいと思うんだけど
2018/09/26(水) 07:19:59.93ID:jWUCa3lc
はい
2018/09/27(木) 19:52:23.19ID:+yGQre6l
逆にアップデートボタン押しても
「unable to contact update server」てでるんだけど…(´・ω・`)
「unable to contact update server」てでるんだけど…(´・ω・`)
2018/09/28(金) 04:51:25.71ID:sL9fTcbV
直訳してやるから自分で考えてネ
unable to=○○することができない
contact=接続
update server=アップデートサーバー
後は小学生の問題や
unable to=○○することができない
contact=接続
update server=アップデートサーバー
後は小学生の問題や
2018/09/28(金) 09:40:11.68ID:EVsa7spt
直訳www
2018/09/29(土) 07:38:12.31ID:xgcTjFrc
腹が減って死にそうです
ガッツリ行きたいのでとんかつ流してください
ガッツリ行きたいのでとんかつ流してください
2018/09/29(土) 23:17:01.34ID:MlNp/Kpd
バージョン1.6じゃマグネット使えんのか
アプデしたくねぇ
アプデしたくねぇ
2018/09/30(日) 01:44:06.01ID:W5qpqcuA
マグネット使えない場合はどうしたらいいの?
2018/09/30(日) 02:48:29.48ID:VccekZCi
通常の方法で
2018/09/30(日) 10:50:07.68ID:7x1wUA4m
>>734
VerUPすれば使えるよ雑魚
VerUPすれば使えるよ雑魚
2018/09/30(日) 21:58:18.90ID:pw9kijd2
OCN光の新しい接続サービスのOCN v6アルファにしたらμTorrentって使えるの?
2018/09/30(日) 22:11:44.58ID:aPhT6v/y
2018/09/30(日) 23:22:59.87ID:pw9kijd2
2018/10/01(月) 00:05:23.66ID:39SzMXzM
???
2018/10/01(月) 20:30:46.92ID:20sKPw+H
軽いな
2018/10/03(水) 23:23:07.87ID:E1hIWbdd
BIGLOBEのv6オプションつけてもμtorrentは使えるんだろうか…夜になると2MBしかでないから困る。
2018/10/04(木) 12:36:15.37ID:oGme7pXV
はい
2018/10/08(月) 18:47:27.94ID:S9+v7q6o
pc壊れたからスマホでμtorrentとbittorrent使ってるけど、9月のアプデからダウンロード開始しただけでクッソ重くなってそのままフリーズする
保冷剤で冷却してもダメだマジクソウンコ
スレチだったらスマソ
保冷剤で冷却してもダメだマジクソウンコ
スレチだったらスマソ
2018/10/08(月) 18:50:31.44ID:17NyvgaM
スマホは無理があるんじゃね
中古ノートかラズパイとか使えば?
中古ノートかラズパイとか使えば?
2018/10/08(月) 19:34:11.95ID:j7PIsYmC
USBホストアダプタ使って有線LANにするだけで変わりそう
2018/10/08(月) 20:59:01.26ID:AS//yP4t
スマフォw
2018/10/08(月) 21:26:00.18ID:FmpgAESF
Amazonでサーバー借りてやればいいよ
2018/10/08(月) 21:57:04.13ID:E8L3gKI/
内部が結露するから保冷剤はオヌヌメしないなぁ
750[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/09(火) 07:08:53.38ID:FxKeUf66 スマフォでやる香具師とかいるんや藁 逝ってよし!
2018/10/09(火) 09:07:39.28ID:EVpU4Gv6
フリーズ って単語使う奴
2018/10/09(火) 14:45:59.72ID:9+oKqVGR
エコーズか
2018/10/09(火) 20:09:44.71ID:RBoi6Ulg
プリーズ
2018/10/10(水) 00:31:32.50ID:vg71m8LO
エスエイチアイティ
2018/10/12(金) 17:02:30.93ID:NsXL15nR
これって強制終了になった後に再起動してダウンロード中だったファイルが再チェックになると
「ダウンロードしない」に設定していたファイルも優先度普通に変わってしまうのん?
「ダウンロードしない」に設定していたファイルも優先度普通に変わってしまうのん?
756[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/15(月) 19:55:00.55ID:v/fWf/ET μTorrent終了させた後に
タスクバーが一瞬消えたりするんだけど、
この現象は何が原因なんだ。
別にそこまで困ってはいないけど気になる。気色悪いから。
たとえばエクスプローラーを再起動させたときに
この現象は再現できる。
原因だか原理だかがわかる人いますか?
タスクバーが一瞬消えたりするんだけど、
この現象は何が原因なんだ。
別にそこまで困ってはいないけど気になる。気色悪いから。
たとえばエクスプローラーを再起動させたときに
この現象は再現できる。
原因だか原理だかがわかる人いますか?
757[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/15(月) 19:59:10.49ID:v/fWf/ET 訂正。
”タスクバー”じゃなくて
”タスクバーに並んでるアプリケーションのアイコン”って言うほうが
正確かな、と。
”タスクバー”じゃなくて
”タスクバーに並んでるアプリケーションのアイコン”って言うほうが
正確かな、と。
2018/10/15(月) 20:34:15.09ID:3UmrlzOa
>>757グラボ
2018/10/15(月) 20:42:56.68ID:DnjEM0Eq
>>757ウイルス
2018/10/15(月) 21:37:56.44ID:2ClsaTv3
>>757ケーサツ
761[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/15(月) 21:53:17.98ID:v/fWf/ET >>758~760
ワロタ
ワロタ
762[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/15(月) 21:57:54.46ID:v/fWf/ET グラボは関係ないと思うなあ。
交換した時も交換する前も後も同じ現象起きてるし。
ウイルスもないだろうな。
結構前から起きてる現象だしウイルスバスターやってる会社も
さすがにそれだけ長生きしてるウイルスなら知ってるだろうし
それに対する対策もしてくれてると思う。
ケーサツはワロタ。
交換した時も交換する前も後も同じ現象起きてるし。
ウイルスもないだろうな。
結構前から起きてる現象だしウイルスバスターやってる会社も
さすがにそれだけ長生きしてるウイルスなら知ってるだろうし
それに対する対策もしてくれてると思う。
ケーサツはワロタ。
2018/10/15(月) 22:03:07.83ID:jPg8m+DF
草
2018/10/16(火) 00:05:23.65ID:kWFWksL2
ウイルスバスターw
2018/10/16(火) 00:23:47.80ID:QuzCjUwp
長生きの意味が解らんけど一度かかって改変されたらそれで終いやろ
2018/10/16(火) 00:32:25.66ID:3bIt5RYw
バスターってウイルスでしょ
2018/10/16(火) 00:35:32.49ID:G2sN6N8O
バスター・・・ウイルス・・・ロックマンかな?
768[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 00:48:51.66ID:H3TfTrd9 >>765
シグニチャだか何だかで検知するなら一度くらい検知してもおかしくないと思うんだよなあ。
シグニチャだか何だかで検知するなら一度くらい検知してもおかしくないと思うんだよなあ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 00:49:23.47ID:H3TfTrd9770[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 00:53:06.05ID:H3TfTrd92018/10/16(火) 00:57:40.68ID:LWWSLt6C
有識者www
772[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 01:01:36.31ID:H3TfTrd9773[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 01:02:11.33ID:H3TfTrd9 気長に待つわw
774[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 01:02:30.60ID:H3TfTrd9 徹夜はしないけど
2018/10/16(火) 09:04:02.23ID:PK7X/czz
なんか踏んだんだろ
OSクリーンインスト
OSクリーンインスト
776[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 11:18:51.86ID:H3TfTrd9 >>775
アドバイスありがとう。
でも実行しない。憶測でそこまではしないかな。
常に最新版に更新したwindows10に
ルートキット的な奴があるならば考えるけど、あるとは思えないし。
そうしたOSレベルでヤバいやつではないと仮定したらそれこそ検知されるだろう。
ここまでのところ誰も俺と同じ現象に遭遇した人はいないようだ。
アドバイスありがとう。
でも実行しない。憶測でそこまではしないかな。
常に最新版に更新したwindows10に
ルートキット的な奴があるならば考えるけど、あるとは思えないし。
そうしたOSレベルでヤバいやつではないと仮定したらそれこそ検知されるだろう。
ここまでのところ誰も俺と同じ現象に遭遇した人はいないようだ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 11:35:27.19ID:H3TfTrd9 いろんな可能性考えるのも面白くていいけど
できれば同じ現象に遭遇した人の話も聞きたいんだよな。
原因知ってる人からしたらどーでもいい話かもしれんけど。
できれば同じ現象に遭遇した人の話も聞きたいんだよな。
原因知ってる人からしたらどーでもいい話かもしれんけど。
2018/10/16(火) 12:28:22.60ID:nh66TCRf
可能性もクソもμTorrent終了時にエクスプローラーを再起動と同じ挙動が起きるというのは明らかに異常でしょ
異常っていうことはそういうことでしょ
異常っていうことはそういうことでしょ
779[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 12:55:50.45ID:H3TfTrd9 >>778
異常だな。それが分かってるからここで聞いてるんだなあ。
説明が足りなかったので補足すると、
エクスプローラを再起動したときは
今回の現象である「タスクバーのアプリケーションアイコンが一瞬すべて消えたあとに元に戻る」
と同時に
開いてるメモ帳(notepad.exe)の画面がチカチカしたりする。
けど今回の現象の場合はそれが起きないし
エクスプローラ再起動と同一の現象とは言えないんだよね。
エクスプローラー云々って書いたのは
一部共通した現象が起きるので、これを例として挙げてすこしでも伝わりやすくしようとしたんだ。
タスクバー云々ってのは
「タスクマネージャ開いて
"プロセス"タブの"Windowsプロセス"カテゴリ内の
"エクスプローラー"ってのを右クリックして
"再起動"を選択した時」に
タスクバー上で起きるのと同じ現象。
異常だな。それが分かってるからここで聞いてるんだなあ。
説明が足りなかったので補足すると、
エクスプローラを再起動したときは
今回の現象である「タスクバーのアプリケーションアイコンが一瞬すべて消えたあとに元に戻る」
と同時に
開いてるメモ帳(notepad.exe)の画面がチカチカしたりする。
けど今回の現象の場合はそれが起きないし
エクスプローラ再起動と同一の現象とは言えないんだよね。
エクスプローラー云々って書いたのは
一部共通した現象が起きるので、これを例として挙げてすこしでも伝わりやすくしようとしたんだ。
タスクバー云々ってのは
「タスクマネージャ開いて
"プロセス"タブの"Windowsプロセス"カテゴリ内の
"エクスプローラー"ってのを右クリックして
"再起動"を選択した時」に
タスクバー上で起きるのと同じ現象。
780[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 12:58:45.49ID:H3TfTrd9781[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 13:01:39.17ID:H3TfTrd9 >>779に、もう一度補足。
「けど今回の現象の場合はそれが起きないし 」って
8行目あたりに書いてるけど、
「それ」=「開いてるメモ帳(notepad.exe)の画面がチカチカしたりする」
です。
読みにくくて申し訳ない。
「けど今回の現象の場合はそれが起きないし 」って
8行目あたりに書いてるけど、
「それ」=「開いてるメモ帳(notepad.exe)の画面がチカチカしたりする」
です。
読みにくくて申し訳ない。
2018/10/16(火) 15:16:58.34ID:HZr/QALW
win10のdefenderが怪しいアプリがOSの中を触ろうとしてるのでフル稼働をしてる
以上
以上
783[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 22:17:58.29ID:H3TfTrd92018/10/16(火) 23:39:35.34ID:P5EuLNww
アンチウイルスが余計な挙動してるんじゃね?
785[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/17(水) 10:12:33.84ID:YbpyNDec786[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/17(水) 10:12:51.22ID:YbpyNDec とりあえず今は仮想マシン使って同じ現象再現しようとしてる。
1,utorrentだけ入れた状態で確認。
2,アンチウイルスも入れて確認。
の二段階で試してみて2で再現できたらアンチウイルスの相性の問題って
ことになるのかな。たぶん。
1,utorrentだけ入れた状態で確認。
2,アンチウイルスも入れて確認。
の二段階で試してみて2で再現できたらアンチウイルスの相性の問題って
ことになるのかな。たぶん。
787[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/17(水) 10:14:16.47ID:YbpyNDec >>756です、俺。id変わってるけど。
788[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/17(水) 11:11:21.45ID:YbpyNDec >>786
1,2 ともに現象は再現できなかった。
これらの要因とは全く別の要因で現象が起きているのか
それともこれらの要因と
複雑に絡み合った他の要因との
組み合わせが
現象を引き起こしているのかは今のところわからない。。てとこか。
ちなみにutorrentieも有効になった状態でこの検証は行ったので
上に書いた要因と同じことがutorrentieにも言える。
1,2 ともに現象は再現できなかった。
これらの要因とは全く別の要因で現象が起きているのか
それともこれらの要因と
複雑に絡み合った他の要因との
組み合わせが
現象を引き起こしているのかは今のところわからない。。てとこか。
ちなみにutorrentieも有効になった状態でこの検証は行ったので
上に書いた要因と同じことがutorrentieにも言える。
2018/10/17(水) 11:22:22.35ID:oWu78NyX
ちょっと教えて欲しいんですが...
たまにアプリのFludを利用してるんですけど、これって
ファイル流出とかのリスクがあったりするんですか?
たまにアプリのFludを利用してるんですけど、これって
ファイル流出とかのリスクがあったりするんですか?
2018/10/17(水) 12:08:00.79ID:m0eotxEt
はい
2018/10/17(水) 17:13:15.46ID:xQGgnymG
ほんと?
792[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/17(水) 22:26:30.15ID:YbpyNDec >>789
googleplaystoreのアプリ全般に言えることだと思うけど
自分でアプリに与える権限を理解して取捨選択しないと
どんなアプリであろうと個人情報に関するファイルやらデータの流出はありうる。
そのアプリは
使ったことないからわからないけど
torrent系のアプリって基本的に自分でアップロードしようと思ったやつしか
アップロードしないはず。
原理は詳しく知らんけど。
たとえばそのアプリを使ってダウンロードしたファイルは
今度は自分が配信元のグループに加わって拡散するのがマナー。
けど、そのアプリを使ってダウンロードしたファイルじゃなければ(例えば自撮り写真)
変なとこ弄らなければ拡散するようなことはない。
googleplaystoreのアプリ全般に言えることだと思うけど
自分でアプリに与える権限を理解して取捨選択しないと
どんなアプリであろうと個人情報に関するファイルやらデータの流出はありうる。
そのアプリは
使ったことないからわからないけど
torrent系のアプリって基本的に自分でアップロードしようと思ったやつしか
アップロードしないはず。
原理は詳しく知らんけど。
たとえばそのアプリを使ってダウンロードしたファイルは
今度は自分が配信元のグループに加わって拡散するのがマナー。
けど、そのアプリを使ってダウンロードしたファイルじゃなければ(例えば自撮り写真)
変なとこ弄らなければ拡散するようなことはない。
2018/10/18(木) 00:07:48.79ID:rlGvWjLt
ほんと?
794[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 00:30:36.48ID:EFd2kAJd >>756だけど
一番つまらない解決の仕方したわw
utorrentの再インストールで解決。
.torrentファイルとダウンロード途中のファイルとか避難させたうえで
アンインストールして
再起動して新規にインストール。
そして避難元のディレクトリに避難先からファイルを移動して
元通り。
この後に何度か起動と終了を繰り返してみたけど
問題となっていた現象が起きることはなかった。
一番つまらない解決の仕方したわw
utorrentの再インストールで解決。
.torrentファイルとダウンロード途中のファイルとか避難させたうえで
アンインストールして
再起動して新規にインストール。
そして避難元のディレクトリに避難先からファイルを移動して
元通り。
この後に何度か起動と終了を繰り返してみたけど
問題となっていた現象が起きることはなかった。
795[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 00:34:24.71ID:EFd2kAJd2018/10/18(木) 04:13:28.29ID:9iL4A8yk
ほんと?
2018/10/18(木) 04:23:13.60ID:yYLLTiam
何が?
2018/10/18(木) 09:02:47.70ID:Pv9WqrUN
ほんとに?
2018/10/18(木) 13:03:19.87ID:ZMFIRB6P
何が?
800[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 14:24:42.85ID:EFd2kAJd2018/10/18(木) 14:49:37.31ID:ySTmM4oc
ディレクトリって響きを久々に聞いた
802[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 16:21:51.64ID:EFd2kAJd >>801
LinuxかMacユーザとみた
LinuxかMacユーザとみた
2018/10/18(木) 16:27:08.54ID:tofz+9nV
コマンドメインでOS使ってたら自然に使うけどなディレクトリ
2018/10/18(木) 18:17:50.94ID:T27m5+NM
なんつってもコマンドが dir だしな
805[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 18:34:55.69ID:EFd2kAJd たしかに
806[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 18:35:49.17ID:EFd2kAJd linuxはディレクトリだけど
macてエイリアス云々言うんだっけ?
macてエイリアス云々言うんだっけ?
2018/10/18(木) 20:03:25.82ID:tHwyFLIH
>>792
789です、説明分かりやすかったです、ありがとうございました!!!
789です、説明分かりやすかったです、ありがとうございました!!!
808[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 00:53:13.55ID:mJGHQdZN809[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 00:53:43.40ID:mJGHQdZN >>792に追記しておきます。
リスクはどんなアプリにも常にあるけど
よほどのことがない限りファイル流出の危険性はないので
変に設定を弄らずにそのアプリを使いながらでいいと思います。
ファイル流出を引き起こす主体としては
1,正規のアプリを装ったウイルス
2,悪意のあるアプリ
3,アプリのバグ
4,ユーザによる操作ミス
の四つがあげられると思います。
まともな製作者なら
「4,ユーザによる操作ミス」を防ぐデザインをするので
よほど変な弄り方をしなければファイル流出の原因にはならないと思います。
3,は誰にも防ぎようがない天災のようなものでどのようなアプリにも何時でも起こりえます。
1,と2,は解析技術や手段を>>789がもってないなら
アプリの評判を自分が納得するまで調べていくしかありません。ほとんど気持ちの問題になるかもしれません。
このカキコミの10行目あたりに「よほどのことがない限り」と書きましたが、
それが1,2,3です。
これと合わせて4,の製作者うんぬんがあるので
変な弄り方をしなければいいと言えるのです。
リスクはどんなアプリにも常にあるけど
よほどのことがない限りファイル流出の危険性はないので
変に設定を弄らずにそのアプリを使いながらでいいと思います。
ファイル流出を引き起こす主体としては
1,正規のアプリを装ったウイルス
2,悪意のあるアプリ
3,アプリのバグ
4,ユーザによる操作ミス
の四つがあげられると思います。
まともな製作者なら
「4,ユーザによる操作ミス」を防ぐデザインをするので
よほど変な弄り方をしなければファイル流出の原因にはならないと思います。
3,は誰にも防ぎようがない天災のようなものでどのようなアプリにも何時でも起こりえます。
1,と2,は解析技術や手段を>>789がもってないなら
アプリの評判を自分が納得するまで調べていくしかありません。ほとんど気持ちの問題になるかもしれません。
このカキコミの10行目あたりに「よほどのことがない限り」と書きましたが、
それが1,2,3です。
これと合わせて4,の製作者うんぬんがあるので
変な弄り方をしなければいいと言えるのです。
810[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 00:54:42.70ID:mJGHQdZN 本当に最後になりますが
アプリの中には悪意ではなくそのアプリを使っているユーザの情報を収集しているものも多くあります。
ファイル流出にはなりませんが、収集する情報は捉え方によっては個人情報といっていいはずです。
例えばutorrentはutorrentie.exeというプログラムを使って
utorrentアプリを使ってユーザがどういったファイルをダウンロードしたかの情報を収集しているそうです。
ファイル流出ではないけどプライバシーといったものも気にするなら
そのFludとかいうアプリの設定をよく見て、
こうした情報をアプリ側に提供することを許可しないようにすることも可能だと思います。。
以上です。
アプリの中には悪意ではなくそのアプリを使っているユーザの情報を収集しているものも多くあります。
ファイル流出にはなりませんが、収集する情報は捉え方によっては個人情報といっていいはずです。
例えばutorrentはutorrentie.exeというプログラムを使って
utorrentアプリを使ってユーザがどういったファイルをダウンロードしたかの情報を収集しているそうです。
ファイル流出ではないけどプライバシーといったものも気にするなら
そのFludとかいうアプリの設定をよく見て、
こうした情報をアプリ側に提供することを許可しないようにすることも可能だと思います。。
以上です。
2018/10/19(金) 01:01:30.75ID:y/3SM8Md
初めて見るコピペだ
812[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 01:02:34.66ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 01:03:15.43ID:tIp7OH3g
最後だの以上だのとw
814[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 01:03:21.30ID:mJGHQdZN >>811 ばれたw
815[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 01:04:13.48ID:mJGHQdZN >>813 そんな言葉使ったっけw
816[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 01:06:22.58ID:mJGHQdZN てか俺の質問、誰か助けてくれないかなあ。。
一応まだあきらめてないんだなあ。
一応まだあきらめてないんだなあ。
2018/10/19(金) 01:07:23.88ID:tIp7OH3g
クリインスコだろ
感染してるんだよ
感染してるんだよ
818[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 01:08:22.29ID:mJGHQdZN >>817 そんなこといわないでくれ
2018/10/19(金) 01:09:01.96ID:y/3SM8Md
なんだいつものかまってちゃんか
2018/10/19(金) 07:34:39.18ID:I6dOyHnT
ヤバ目のはVMをdisk書き換えないモードで動かす
今の環境?怖いなら諦めろ。以上
今の環境?怖いなら諦めろ。以上
821[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 10:09:28.86ID:mJGHQdZN >>820
なるほどね。
そうかもしれない、ありがとう。
けど前にも書いたように
感染してるといえるほどの現象でもないと思ってるから
諦めることもないよ。
Windowsシステム的にタスクバーを
制御してるのは何だろ?調べてくるわ。知ってる人いたら教えてください。
なるほどね。
そうかもしれない、ありがとう。
けど前にも書いたように
感染してるといえるほどの現象でもないと思ってるから
諦めることもないよ。
Windowsシステム的にタスクバーを
制御してるのは何だろ?調べてくるわ。知ってる人いたら教えてください。
2018/10/19(金) 12:32:19.89ID:kyndxybk
DISKのI/O使用率が高いとそうなるから諦めろ
2018/10/19(金) 15:25:54.62ID:by048mBL
ID:mJGHQdZN [9/9]
知ったか言語多過ぎて萎える
知ったか言語多過ぎて萎える
824[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 18:00:58.38ID:mJGHQdZN >>822 タスクマネージャ見たときのディスクって項目みればいいんですよね?
いちおう普段から気にしてるけどこの現象が起きるときに特別高くなるってことはないんだよね。
いちおう普段から気にしてるけどこの現象が起きるときに特別高くなるってことはないんだよね。
825[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 18:02:47.40ID:mJGHQdZN826[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 18:08:09.88ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 18:53:03.09ID:y/3SM8Md
まだいて草
828[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:08:49.80ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 19:26:38.13ID:y/3SM8Md
ここにいればかまってもらえるもんな
2018/10/19(金) 19:30:55.82ID:I3rxoMe3
元々の質問が分からない俺参上
データぶっこ抜かれる可能性があるなら
ぶっこ抜かれるものが無いPCで運用すれば良いだけの話では無いだろうか
できれば物理的に専用PCでも用意すれば良いと思うし、おれはそうしてる。
HDDとFan以外中古パーツで安く上がる
24時間365日稼働のDL用PCだろ
解凍&破損チェック用&保管&視聴PCだろ
データサーバは全く別に置いてて、上のとはアクセスできないようになってる
データぶっこ抜かれる可能性があるなら
ぶっこ抜かれるものが無いPCで運用すれば良いだけの話では無いだろうか
できれば物理的に専用PCでも用意すれば良いと思うし、おれはそうしてる。
HDDとFan以外中古パーツで安く上がる
24時間365日稼働のDL用PCだろ
解凍&破損チェック用&保管&視聴PCだろ
データサーバは全く別に置いてて、上のとはアクセスできないようになってる
831[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:34:54.43ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 19:35:43.24ID:7JArWK5v
まじかよ
じゃあID変えてそれっぽい嘘教えよっと
じゃあID変えてそれっぽい嘘教えよっと
2018/10/19(金) 19:36:59.69ID:ZQiq3uhX
2018/10/19(金) 19:38:22.34ID:PRH0vKdq
ちげーよ
836[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:38:45.58ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 19:39:42.24ID:ZQiq3uhX
君自身が荒らしだからどうしようもないよ
まぁわざとなんだろうけど
まぁわざとなんだろうけど
2018/10/19(金) 19:40:09.56ID:y/3SM8Md
嘘を検証できる頭がある人が>>789みたいな幼稚な質問しないよwww
2018/10/19(金) 19:41:25.07ID:Auhr8VnL
>>835
何が?
何が?
841[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:42:42.24ID:mJGHQdZN それに>>789は知識がないだけだろ、多分。
2018/10/19(金) 19:43:06.39ID:Auhr8VnL
なお質問の再提示はしない模様
2018/10/19(金) 19:43:22.38ID:MvYmEBER
え?自演じゃなかったの?
2018/10/19(金) 19:43:53.99ID:IStWF/sw
え?自演じゃないと思ってたの?
845[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:44:08.65ID:mJGHQdZN 俺は一貫して>>756だし、
この問題を解決するためにこの板に来てるだけ。
この問題を解決するためにこの板に来てるだけ。
2018/10/19(金) 19:45:53.32ID:lK5gdqwG
え?かまってもらうためじゃなかったの?
847[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:46:21.50ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 19:46:35.25ID:vN5a8ehJ
来た理由はそれだけど、今はみんなとお話しするためだよ
2018/10/19(金) 19:47:54.01ID:6lAi8iyt
850[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:48:12.32ID:mJGHQdZN 再掲時になるかわからんけどコピペして
もう一度掲示しておくわ。
"
756[名無し]さん(bin+cue).rar2018/10/15(月) 19:55:00.55ID:v/fWf/ET
μTorrent終了させた後に
タスクバーが一瞬消えたりするんだけど、
この現象は何が原因なんだ。
別にそこまで困ってはいないけど気になる。気色悪いから。
たとえばエクスプローラーを再起動させたときに
この現象は再現できる。
原因だか原理だかがわかる人いますか?
"
もう一度掲示しておくわ。
"
756[名無し]さん(bin+cue).rar2018/10/15(月) 19:55:00.55ID:v/fWf/ET
μTorrent終了させた後に
タスクバーが一瞬消えたりするんだけど、
この現象は何が原因なんだ。
別にそこまで困ってはいないけど気になる。気色悪いから。
たとえばエクスプローラーを再起動させたときに
この現象は再現できる。
原因だか原理だかがわかる人いますか?
"
2018/10/19(金) 19:49:09.96ID:I3rxoMe3
ふむふむ。流れは分かった
ま、何事にもリスクはつきまとうわな
いかにリスクマネジメントできるかが肝心だからな
かといって心配しだしたらキリが無いから、落としどころを決めておくのも肝心
とりあえず考えられる最悪の状況にならないようにしとけば良いんじゃね?
質問がふんわりしすぎて誰も答えられないんじゃ無いかなあ
ま、何事にもリスクはつきまとうわな
いかにリスクマネジメントできるかが肝心だからな
かといって心配しだしたらキリが無いから、落としどころを決めておくのも肝心
とりあえず考えられる最悪の状況にならないようにしとけば良いんじゃね?
質問がふんわりしすぎて誰も答えられないんじゃ無いかなあ
2018/10/19(金) 19:50:31.80ID:6lAi8iyt
>>762書いてるような奴が検証すればわかるはワロタ
2018/10/19(金) 19:50:45.69ID:I3rxoMe3
ま、少なくともウチはそんな事態になってないからおま環としか言えないな
PC初期化して入れ直せば良いんじゃね?
PC初期化して入れ直せば良いんじゃね?
2018/10/19(金) 19:51:22.89ID:6lAi8iyt
それはやりたくないらしいよ
855[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 19:55:08.42ID:mJGHQdZN2018/10/19(金) 19:57:20.37ID:iU4wwPDg
スレチマン未だにいるのか
2018/10/19(金) 20:00:58.26ID:guE2zIdF
荒らしじゃないなら、同じバグが出る人が現れるまで書き込みやめたほうがいいと思う
>>789と同じ人いる?みたいな書き込みくらいならいいだろうけど
自分で問題の切り分けできるアタマがあるならもう解決してるだろうし
>>789と同じ人いる?みたいな書き込みくらいならいいだろうけど
自分で問題の切り分けできるアタマがあるならもう解決してるだろうし
2018/10/19(金) 20:15:28.49ID:I3rxoMe3
レジストリクリーナとかは試したのかな?
わかんなければいっそのこと初期化した方が下手に悩むよりもサッパリして良いと思うけどなあ
何事も経験だよ
わかんなければいっそのこと初期化した方が下手に悩むよりもサッパリして良いと思うけどなあ
何事も経験だよ
859[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 20:19:15.93ID:mJGHQdZN >>857 ごめん、理解できない。
荒らしってのは煽りとかのこと言うんでないの?
だれかの問いかけへの返答になってないとか、
問いかけをした人に対してわざとミスリードするような書き込みするとか
それが荒らしだと思う。
荒らしってのは煽りとかのこと言うんでないの?
だれかの問いかけへの返答になってないとか、
問いかけをした人に対してわざとミスリードするような書き込みするとか
それが荒らしだと思う。
860[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 20:21:02.98ID:mJGHQdZN 今のところ、
同じ問題で悩む人がググった時に
この板を見てその問題をどう解決したかの道筋が分かる程度のことしか
俺は書き込んでないつもりだけど。
たまにチンチクリンなレスにも応答してしまったけども。。
同じ問題で悩む人がググった時に
この板を見てその問題をどう解決したかの道筋が分かる程度のことしか
俺は書き込んでないつもりだけど。
たまにチンチクリンなレスにも応答してしまったけども。。
2018/10/19(金) 20:23:15.05ID:MvYmEBER
月曜から1日中張り付いて書き込みし続けられるとかウラヤマシ杉
862[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/19(金) 20:23:35.33ID:mJGHQdZN >>858
レジストリクリーナー使ってるよ。
レジストリクリーナー使ってるよ。
2018/10/19(金) 20:32:45.44ID:guE2zIdF
>>859
ざっくり言えば多数の人が迷惑してるのが荒らし
そして若干スレチ
おま環であることに間違いないので、初期化が一番手っ取り早い
どうしてもやりたくないなら同様の環境の人が現れるまで待て
それだけ
ざっくり言えば多数の人が迷惑してるのが荒らし
そして若干スレチ
おま環であることに間違いないので、初期化が一番手っ取り早い
どうしてもやりたくないなら同様の環境の人が現れるまで待て
それだけ
2018/10/20(土) 00:34:14.26ID:uVacysrO
理解してもらえたみたいで何より
865[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/20(土) 00:41:45.72ID:Q86wEsDq >>756の進捗。
procmonていうmicrosoftの管理系ツール使って
現象が起きるときと起きないときのログを比較したら
現象が起きるときはutorrent終了時にutorrentieへのファイルアクセスが30件ほど多かった。
amazonawsサーバのhttpポートへの通信も目立った。
このサーバはブラウザで直接アクセスしたらnginxの404ページが表示された。
まだ比較し始めたばかりなので見えてくるものも少ない。
procmonていうmicrosoftの管理系ツール使って
現象が起きるときと起きないときのログを比較したら
現象が起きるときはutorrent終了時にutorrentieへのファイルアクセスが30件ほど多かった。
amazonawsサーバのhttpポートへの通信も目立った。
このサーバはブラウザで直接アクセスしたらnginxの404ページが表示された。
まだ比較し始めたばかりなので見えてくるものも少ない。
866[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/20(土) 00:42:04.14ID:Q86wEsDq >>863
ざっくり過ぎてよくわからなかった、ごめん。
初期化しか解決策を見いだせないのは思考止まってると思う。
待つだけってのは質問しといて丸投げで
自分では何もしないやつの典型で質問された側からすれば迷惑だと思うけど。
質問する板ではないという意味で「スレチ」だっていうならここを見るのはあきらめる。
質問している人間と回答してる人間もログ見たらいたから質問したけど、
utorrentに詳しいと言える人も今はもういなくて
だべりメインなら質問も「多数の人」にとって迷惑だろうし待つ理由ないしね。
土日になったけど、いないんだろうなあ。
ざっくり過ぎてよくわからなかった、ごめん。
初期化しか解決策を見いだせないのは思考止まってると思う。
待つだけってのは質問しといて丸投げで
自分では何もしないやつの典型で質問された側からすれば迷惑だと思うけど。
質問する板ではないという意味で「スレチ」だっていうならここを見るのはあきらめる。
質問している人間と回答してる人間もログ見たらいたから質問したけど、
utorrentに詳しいと言える人も今はもういなくて
だべりメインなら質問も「多数の人」にとって迷惑だろうし待つ理由ないしね。
土日になったけど、いないんだろうなあ。
2018/10/20(土) 00:51:23.47ID:uVacysrO
>>866
在日さんかな?
手っ取り早いっていうのはそれ以外思いつかない、という意味ではないよ
ほぼ確実に治せる方法を提示しただけ
同様のバグが起きてない人には原因は掴みづらい特殊な不具合のようだし
そして待つ以外何もするな、とも書いてない
無駄な書き込みをしている暇があったら自分で解決策をさぐれ、という意味
インターネッツ始めたての初心者でもないみたいだしね
あなたの今までの書き込みを見た限り、どうしても教えてほしいと下手に出ている印象はあまり受けなったので
在日さんかな?
手っ取り早いっていうのはそれ以外思いつかない、という意味ではないよ
ほぼ確実に治せる方法を提示しただけ
同様のバグが起きてない人には原因は掴みづらい特殊な不具合のようだし
そして待つ以外何もするな、とも書いてない
無駄な書き込みをしている暇があったら自分で解決策をさぐれ、という意味
インターネッツ始めたての初心者でもないみたいだしね
あなたの今までの書き込みを見た限り、どうしても教えてほしいと下手に出ている印象はあまり受けなったので
2018/10/20(土) 00:53:13.99ID:oJ0ZkNM4
2018/10/20(土) 02:25:54.19ID:IkWbYTUd
スレ違いなのいい加減別れよ鬱陶しい
2018/10/20(土) 04:34:55.70ID:xGrjxLc2
ID:mJGHQdZN [25/25]
25w
25wwwwwwwwwwww
中坊杉ワロタ
25w
25wwwwwwwwwwww
中坊杉ワロタ
2018/10/20(土) 10:53:46.64ID:u3cYesDd
余計な煽りのほうが鬱陶しい
と言うか荒らし行為
と言うか荒らし行為
2018/10/20(土) 13:02:47.61ID:oJ0ZkNM4
両方荒らし
2018/10/20(土) 18:08:51.73ID:BuoE3nA1
>>870
鬱陶しい消えろ
鬱陶しい消えろ
2018/10/20(土) 18:37:33.76ID:CwiT7mv3
オマエモナー
2018/10/20(土) 18:41:49.38ID:J1da5IDT
>>873
ブーメランブーメラン
ブーメランブーメラン
2018/10/20(土) 18:56:11.42ID:MV6WJFK0
まさかの秀樹スレ
877 ◆p15G4ljmnn2d
2018/10/20(土) 19:27:26.56ID:Q86wEsDq2018/10/20(土) 19:32:57.42ID:XQaJOlPh
おつ
2018/10/20(土) 19:43:19.50ID:J1da5IDT
おつ
土日で残りの色々を試せるといいね
土日で残りの色々を試せるといいね
2018/10/20(土) 19:47:56.05ID:1yyKVpge
ええな
2018/10/21(日) 06:34:35.79ID:fuExykda
くっっ さww
2018/10/21(日) 08:56:32.40ID:JBg7SAbF
((( ;゚Д゚)))
2018/10/28(日) 01:31:32.53ID:qgdHGrr6
さすがのμTorrentもタスク20も作ると
少々重くなるな
少々重くなるな
2018/10/28(日) 01:46:05.60ID:ypRyQrSd
>>883
ちゃんとVPN通してる?
ちゃんとVPN通してる?
885[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/28(日) 03:19:35.07ID:mY/7hY61 bittorrentからμtorrentへの移行をしたいのですが現在ダウンロード途中のファイルの
μtorrentへのtorrentの追加の方法を教えて下さい。
μtorrentへのtorrentの追加の方法を教えて下さい。
2018/10/28(日) 10:58:18.41ID:HkEPiwtb
アスペ質問中坊
2018/10/28(日) 22:15:41.62ID:OYM/7N3+
はい教えてあげますです
まず始めに
まず始めに
2018/10/28(日) 23:30:31.56ID:Z8QcOHrs
生贄を捕まえます
2018/10/29(月) 02:02:38.87ID:q1TN8bkE
おまえらが飼ってるキチガイがqbitスレまで荒らしだしてて迷惑なんだが
2018/10/29(月) 05:42:12.29ID:sSFFv6F1
891 ◆p15G4ljmnn2d
2018/10/29(月) 13:54:31.94ID:/3SC9Jpj >>756です。自己解決しました。
892 ◆p15G4ljmnn2d
2018/10/29(月) 13:54:54.90ID:/3SC9Jpj 一連の現象はutorrentieの問題。
この件に関してはWindowsシステムのせいとはいえない。
uTorrent公式の仕様。uTorrent.exeの仕様。
そして後の壁と言えばupxくらいだった。壁ですらないはず。
報告は以上です。
現時点では同じ悩みを持つ人もいなそう。
だから以前に
「やったことについて情報共有のためにスレに経過報告する」
などというニュアンスのことを書いた気がしますが
こちらから書くことはもうしないことにします。荒らしも絡んでくるに決まってるから。
俺に可能な情報共有はこのカキコミの上の方にしてあります。
これだけで充分だと思います。
こうしことに疎いので手こずりましたが分野の中では
チュートリアルレベルだと思います。
この件に関してはWindowsシステムのせいとはいえない。
uTorrent公式の仕様。uTorrent.exeの仕様。
そして後の壁と言えばupxくらいだった。壁ですらないはず。
報告は以上です。
現時点では同じ悩みを持つ人もいなそう。
だから以前に
「やったことについて情報共有のためにスレに経過報告する」
などというニュアンスのことを書いた気がしますが
こちらから書くことはもうしないことにします。荒らしも絡んでくるに決まってるから。
俺に可能な情報共有はこのカキコミの上の方にしてあります。
これだけで充分だと思います。
こうしことに疎いので手こずりましたが分野の中では
チュートリアルレベルだと思います。
893 ◆p15G4ljmnn2d
2018/10/29(月) 13:56:34.57ID:/3SC9Jpj このスレでこれから質問する俺と同じ初心者の方へ。
原因追及もせずに「OSクリインスト」と連呼されたら要注意です。
貴重な時間と労力、そして情報を無駄にすることになりますからね。
それに、知識のない人をだまして「OSクリインスト」させて遊ぶ人もいるようなので。
ただ、アンチウイルスソフトに検知された何かのせいだとわかっていたり
質問に対して正確な知識を持ってレスしてくれる専門知識を有した人が
クリインストを勧めてくれるなら従うべきかも。ただ、最初から何も聞かずにクリインストはあり得ない。
(正確な知識かの判断は、レスに含まれるワードをググるだけだとしても明らかな嘘とか主義主張程度ならば透けてくるので。。)
あと、一日の内でID複数使ってくる人間にも注意したほうがいいです。
最後になりましたが
一緒に考えてくれたまともな方には感謝しています。ありがとうございました。
原因追及もせずに「OSクリインスト」と連呼されたら要注意です。
貴重な時間と労力、そして情報を無駄にすることになりますからね。
それに、知識のない人をだまして「OSクリインスト」させて遊ぶ人もいるようなので。
ただ、アンチウイルスソフトに検知された何かのせいだとわかっていたり
質問に対して正確な知識を持ってレスしてくれる専門知識を有した人が
クリインストを勧めてくれるなら従うべきかも。ただ、最初から何も聞かずにクリインストはあり得ない。
(正確な知識かの判断は、レスに含まれるワードをググるだけだとしても明らかな嘘とか主義主張程度ならば透けてくるので。。)
あと、一日の内でID複数使ってくる人間にも注意したほうがいいです。
最後になりましたが
一緒に考えてくれたまともな方には感謝しています。ありがとうございました。
894 ◆p15G4ljmnn2d
2018/10/29(月) 13:59:45.25ID:/3SC9Jpj 書き忘れた。
アンチウイルスソフトに検知されたら、
そっち系のスレで質問しなきゃ多分スレチです。以上。
アンチウイルスソフトに検知されたら、
そっち系のスレで質問しなきゃ多分スレチです。以上。
2018/10/29(月) 14:02:49.77ID:GuBuoIn9
お、荒らしの人だ
まだいたんだね
まだいたんだね
2018/10/29(月) 14:03:28.25ID:kNOKIc8g
解決オメ
2018/10/29(月) 14:04:37.29ID:0h8Q8n7h
最初は不快だったけど酉付けてからはまともになったよね
ナニワトモアレ解決おめ
もうこないでね
ナニワトモアレ解決おめ
もうこないでね
898[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/29(月) 14:14:04.53ID:/3SC9Jpj2018/10/29(月) 14:17:50.77ID:GuBuoIn9
2018/10/29(月) 14:19:31.76ID:0h8Q8n7h
今後は無駄地荒らすのは控えるようにな
2018/10/29(月) 14:29:20.70ID:Ed+sVX8A
トリップNGにしてるんだからトリップ外すんじゃねぇよハゲ
2018/10/31(水) 23:07:49.31ID:rGClPRQ4
ファイルに破損が出た場合は該当ダウンロードを破棄してもう一度やり直すべきでしょうか?
2018/10/31(水) 23:28:17.31ID:EgbjvHRZ
へ、何でw
2018/10/31(水) 23:40:14.52ID:rGClPRQ4
破損と表示があっても保存されたデータ自体には問題はないのですか?
2018/11/01(木) 11:15:46.60ID:3F09pArn
は?なんで?w
906[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/01(木) 17:17:02.10ID:NNeyJMqZ >>893
あんたやさしいね
頭が悪くてその上何の知識も無いくせにえらそうに環境がどうたらスレチだあらしだと
判らないならだまってろよカス、馬鹿には聞いてねーよと言っておけばいいような奴ほど
積極的に書き込むんだよな日常生活で馬鹿にされまくってる憂さ晴らしのつもりかもしれんが
俺ならまともな回答が貰えない時に自己解決しても絶対に解決法を書きこんだりしない
悪貨は良貨を駆逐するというのはいつの時代も正しいからこのスレに糞ばかりが
寄生するようになったらその内にこのソフト自体も日本では使われなくなるだろう
あんたやさしいね
頭が悪くてその上何の知識も無いくせにえらそうに環境がどうたらスレチだあらしだと
判らないならだまってろよカス、馬鹿には聞いてねーよと言っておけばいいような奴ほど
積極的に書き込むんだよな日常生活で馬鹿にされまくってる憂さ晴らしのつもりかもしれんが
俺ならまともな回答が貰えない時に自己解決しても絶対に解決法を書きこんだりしない
悪貨は良貨を駆逐するというのはいつの時代も正しいからこのスレに糞ばかりが
寄生するようになったらその内にこのソフト自体も日本では使われなくなるだろう
2018/11/01(木) 17:43:52.11ID:pwk1+YZX
>俺ならまともな回答が貰えない時に自己解決しても絶対に解決法を書きこんだりしない
自分が一番だもんな
同じようなやつが出てきても関係ない
自分が一番だもんな
同じようなやつが出てきても関係ない
2018/11/03(土) 21:30:34.38ID:xus3GUqV
改行がくっさい
2018/11/03(土) 21:31:44.93ID:KSTvNuOI
何処読み?
910[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/04(日) 13:29:22.74ID:ehOgnhdO au光なんだが、最近重めのファイルがめちゃめちゃ遅い
いろいろ試してみたら、軽めなものはサクッと終わるけど(100kB/sぐらい)
重めなファイルだと遅い(20kB/sぐらい)
どのファイルでもそんな傾向になるんだけど、これって規制……?バージョンとかの問題……?
いろいろ試してみたら、軽めなものはサクッと終わるけど(100kB/sぐらい)
重めなファイルだと遅い(20kB/sぐらい)
どのファイルでもそんな傾向になるんだけど、これって規制……?バージョンとかの問題……?
2018/11/04(日) 14:47:02.52ID:zaQakkhA
自分が悪貨だと気付いてない奴ほど好きな言葉だよな
悪貨が良貨を駆逐するって
悪貨が良貨を駆逐するって
2018/11/04(日) 14:59:48.21ID:mvFTDWiY
ただのかまってちゃんやん
2018/11/04(日) 15:14:43.57ID:+Ff/O0Hj
アスペ質問中坊
2018/11/04(日) 15:24:00.02ID:q1j1kz0Z
ちゃんとVPN通さないからだろ
915[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/04(日) 20:08:31.42ID:ehOgnhdO >>914
解決しました。ありがとうございました。
解決しました。ありがとうございました。
2018/11/04(日) 22:56:45.05ID:k3x8Yzf1
東京図書館に繫がらないんだけど自分だけ?
2018/11/04(日) 23:09:21.13ID:thfqskTR
最近変だったし何かされてるかもしれないからしばらく触らないほうがいい
918[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/05(月) 11:29:20.42ID:ngXwbLHD 落した時と全く同じ状態のフォルダーをリシードしてあげる時にちょっとファイルが消えて99.9%になる現象ってあるある?
チェックサムとかテキストとか小さいファイルが消える
チェックサムとかテキストとか小さいファイルが消える
2018/11/11(日) 12:13:56.36ID:c48fSjLq
【Winny】日本が失った天才、金子勇の光と影
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541871276/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541871276/
2018/11/17(土) 16:17:57.05ID:QPwtOX8b
最近最新版のμtorret入れたけどググるとEpic Scaleというマイニングソフトが勝手にインストールされると書いてあったんだ
でもアンインストールしようとしてもインストール済みアプリの中に無いしどうすればこのソフトが動いているorインストールされてる事を確認出来る?
でもアンインストールしようとしてもインストール済みアプリの中に無いしどうすればこのソフトが動いているorインストールされてる事を確認出来る?
2018/11/17(土) 20:02:52.46ID:T5tfXOcJ
OSの基本操作すら知らないやつがtorrentを入れるなんてすごいね
2018/11/17(土) 20:09:21.46ID:aoSvSucE
小学生とかなんだろう
2018/11/17(土) 20:34:27.52ID:HJMP++sL
おじいちゃんかもしれないだろ
2018/11/17(土) 21:41:47.85ID:XQLPMh7G
主婦かも
2018/11/17(土) 22:02:04.73ID:cy7nxD66
torret用はlinux使えよ
926[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/17(土) 22:04:54.01ID:uN5ItuiS 2、3万円の激安ノートをトレント専用にすればノーガードでオケ
2018/11/18(日) 08:33:49.35ID:Uu347vNH
>>920
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.ghacks.net%2F2015%2F03%2F07%2Fdetect-and-remove-epicscale-from-your-windows-pc%2F
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.ghacks.net%2F2015%2F03%2F07%2Fdetect-and-remove-epicscale-from-your-windows-pc%2F
2018/11/18(日) 08:43:06.62ID:LHjqwb5z
>>925
linuxのおススメ鳥おしえてー
linuxのおススメ鳥おしえてー
929920
2018/11/18(日) 13:53:40.41ID:taIeswUh >>927
ありがとう。
タスクマネージャは最初に確認して無かったのでググったらコンパネからアンインストすると
いうサイトがあったけどコンパネにもないしどこで探すのかと思ってました。
やっぱりタスクマネージャ&スタートアップだったんですねだとしたら"インストされて無い"という事になるので一応安心ですが
何故インストされなかったんだろ?インストの時に無意識に拒否ったのか?最新版にはそもそもついて無かったのか?
まあとりあえず一安心でs
ありがとう。
タスクマネージャは最初に確認して無かったのでググったらコンパネからアンインストすると
いうサイトがあったけどコンパネにもないしどこで探すのかと思ってました。
やっぱりタスクマネージャ&スタートアップだったんですねだとしたら"インストされて無い"という事になるので一応安心ですが
何故インストされなかったんだろ?インストの時に無意識に拒否ったのか?最新版にはそもそもついて無かったのか?
まあとりあえず一安心でs
2018/11/18(日) 16:30:37.22ID:iVOfE2/J
改行が特徴的な
アスペ質問中坊
アスペ質問中坊
2018/11/18(日) 16:41:27.86ID:R7srMQgh
アスペの意味分かってない派の方ですか?
2018/11/18(日) 19:00:33.65ID:M7b2V4P9
2018/11/19(月) 00:05:23.29ID:nBVsyAHg
トレント探しに行ったらMikoconにアクセス出来ないのだが消えたのかな
2018/11/19(月) 02:10:42.73ID:oeKe1C2m
utorrentなんて糞クライアント使ってるからそうなる
2018/11/19(月) 02:27:07.25ID:2FOhrj8e
続きを読む
2018/11/19(月) 06:01:41.65ID:ji2X6Qrf
アスペ質問中坊、大いにおこの巻
2018/11/19(月) 07:38:58.82ID:WomWMsuu
アスペ質問中坊ってどこの方言だよ
2018/11/19(月) 11:43:45.25ID:VnLGckUn
>>933
閉鎖したでw
閉鎖したでw
2018/11/19(月) 15:42:15.75ID:HVzFV9fj
復活キ夕━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━!!!
2018/11/20(火) 02:20:08.60ID:QCsWtQQw
アスペ質問中坊、ブチギレの巻
2018/11/20(火) 04:09:28.73ID:c+edT80p
アスペ質問中坊で検索するとトレントを扱うスレが数個ヒットするだけですどこの方言ですか
2018/11/20(火) 10:59:58.26ID:TU8JsgGb
>>941
アスベアスベと書いてる奴は
自分が質問した時にそう言って馬鹿にされて回答をもらえなかった事を逆恨みして
他の質問者が回答を貰う事を嫉妬して邪魔してる惨めな馬鹿だろ多分
キチガイだから無視した方が良い
アスベアスベと書いてる奴は
自分が質問した時にそう言って馬鹿にされて回答をもらえなかった事を逆恨みして
他の質問者が回答を貰う事を嫉妬して邪魔してる惨めな馬鹿だろ多分
キチガイだから無視した方が良い
2018/11/20(火) 11:04:40.93ID:TPhC9Lmq
アスベw
2018/11/20(火) 11:07:31.55ID:vwtv3imv
少年アスベ?
2018/11/20(火) 11:18:29.76ID:lPGgupCZ
アニエスベー
2018/11/20(火) 20:05:22.08ID:u6yv0tkF
アスペ質問中坊、顔真っ赤の巻
2018/11/21(水) 02:25:39.74ID:6NL3vNVF
アスベスト
2018/11/21(水) 04:14:52.13ID:tjtrIuDd
アベシンゾー
2018/11/21(水) 10:35:47.70ID:wHOlF43c
アスべ!アスべ!
2018/11/24(土) 00:20:55.19ID:2RLWHEnb
>>916
閉鎖
閉鎖
2018/11/25(日) 03:55:11.41ID:KWEy/gPB
μTorrentならネット重くならないと思ったけど
タスク増やすとやっぱり重くなるな
タスク増やすとやっぱり重くなるな
2018/11/25(日) 03:59:11.83ID:WdZpUnDP
掘られてるんじゃね
2018/11/25(日) 05:45:57.52ID:Eh52BUk2
アスペ質問中坊、チラ見の段
2018/11/25(日) 09:34:57.02ID:nDPm1tPc
アスベ!
2018/11/25(日) 10:31:02.69ID:P3dVcfmU
オシベ
2018/11/26(月) 07:41:01.61ID:IwoUcf7g
2018/11/26(月) 21:52:14.65ID:9Iw/d8yk
アスペ質問中坊、意味分かってないの巻
958[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/26(月) 23:34:13.65ID:tw+O9JyV 最近、エクスプローラーがうまく起動しなかったりオンゲがエラーで落ちまくるから、メモリでもぶっ壊れたのかと思ってたら
ずっと動かしてたトレントをオフにしたら全部元通りの動きになったんだが今までこんなことなかったのになんか仕様変わったんか?
ずっと動かしてたトレントをオフにしたら全部元通りの動きになったんだが今までこんなことなかったのになんか仕様変わったんか?
2018/11/27(火) 01:16:30.74ID:LpoqewEY
いいえ
2018/11/27(火) 11:18:18.64ID:RdH+ciTn
国語力
961958
2018/11/27(火) 12:09:42.83ID:Acqd3pGQ 自己解決
HDDの容量が少なくなってたのが原因だったぽい。おま環乙でした
HDDの容量が少なくなってたのが原因だったぽい。おま環乙でした
2018/11/27(火) 20:43:11.99ID:JvbzLxhP
日曜日あたりからサブフォルダの作製が出来なくなってんだけどアップデートとかあった?
クリンインストールすれば直るんかね?
クリンインストールすれば直るんかね?
2018/11/28(水) 00:09:07.96ID:ORgovStm
sukebeiより優秀なサイトありませんか?
オラバウトもたまに見てます
オラバウトもたまに見てます
2018/11/28(水) 00:09:24.52ID:eBJdKz3/
優秀の定義はなんですか?
965[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/01(土) 04:17:32.44ID:yIbBinpX win7μtorrent3.5.4です。困っています助けて下さい。
μtorrentを起動させつつブラウザを操作していたらPCが30分も固まったままになったので強制終了した後
μtorrentを起動させたらダウンロード中もシード中も完了も全て0と表示され登録されていたダウンロード中のtorrentが表示されなくなってしまいました。
torrentもダウンロード途中のファイルもあるのですがμtorrentにダウンロード中のファイルを再度表示させるには
どうすれば良いのでしょうか?
μtorrentを起動させつつブラウザを操作していたらPCが30分も固まったままになったので強制終了した後
μtorrentを起動させたらダウンロード中もシード中も完了も全て0と表示され登録されていたダウンロード中のtorrentが表示されなくなってしまいました。
torrentもダウンロード途中のファイルもあるのですがμtorrentにダウンロード中のファイルを再度表示させるには
どうすれば良いのでしょうか?
2018/12/01(土) 04:19:38.43ID:OItPrQhD
>>965
まず腹を切ります。
まず腹を切ります。
2018/12/01(土) 04:47:19.83ID:4MZxP6cU
2018/12/01(土) 12:47:50.01ID:89afM7QW
>>965
ストレージ逝ったんじゃね
ストレージ逝ったんじゃね
2018/12/01(土) 14:37:59.56ID:vf6s3Z/N
再起動すると再生機能のアイコンって消えるの?
2018/12/01(土) 16:56:59.66ID:TwPeWexa
なあ.torrentファイルってどうやって管理してる?
勝手にAppData\Roaming\uTorrentに保存されてクライアント読み込み用になる方じゃなくて
ネットから落してきた方っていらんからいちいち手動で削除するしか方法ない?
勝手にAppData\Roaming\uTorrentに保存されてクライアント読み込み用になる方じゃなくて
ネットから落してきた方っていらんからいちいち手動で削除するしか方法ない?
2018/12/01(土) 20:21:11.10ID:ETPExQIT
自動で削除すれば?
2018/12/01(土) 20:40:41.81ID:igOvwAHE
自動で削除すればええやん
2018/12/01(土) 20:47:28.08ID:Aq0cXVa9
どやって
2018/12/01(土) 20:50:49.24ID:Aq0cXVa9
あ できたわ
この設定そういう意味だったのか
この設定そういう意味だったのか
2018/12/01(土) 22:47:30.92ID:4avj1PY9
そゆこと
2018/12/02(日) 10:43:00.63ID:zbvg+TPo
BitTorrentやuTorrentの広告を非表示にする
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり
2018/12/02(日) 13:32:14.37ID:wJIs+X7b
落した後のフォルダーの名前変更した時ってクライアント上の名前も同じにしてそのフォルダーの一つ前の階層指定しないと再読み込みしないけどこれ不便すぎない?
2018/12/04(火) 06:54:33.65ID:2HgFHe9n
へー
はい次
はい次
2018/12/04(火) 13:43:07.60ID:iFKPNbTo
名前変更するからや
2018/12/04(火) 14:00:18.75ID:ymDTvn6x
次スレは?
2018/12/04(火) 15:18:30.22ID:nOAfNZJJ
つかえねースレだからいらん
2018/12/04(火) 15:43:20.64ID:f946BWww
気になるからチェックしに毎日来てるくせにぃ〜w
2018/12/05(水) 06:59:23.43ID:FkMYBbKs
いっぱい音楽あるトラッカーサイト教えて
2018/12/08(土) 20:35:01.10ID:oIKj0a6z
速度が極端に遅いからμTorrent落としてパソコン再起動したら、
DownloadingとかCompletedとかタスクリストが全部消えたんだけど復元方法ある?
DownloadingとかCompletedとかタスクリストが全部消えたんだけど復元方法ある?
2018/12/08(土) 21:53:23.21ID:cz+LrOcx
拡張子oldは意味があるから存在してるんだろうな多分
2018/12/09(日) 13:26:35.92ID:7EcXxwFJ
質問なんだけど、Torrent使ってて外付けHDDが満タンになったから見てみると、まだ完成してないデータのTorrentファイルばかりあってどれも削除が出来ない
どういう原理でダウンロードの順番を決めてるのかわからないんだけど、こういうの回避するためにはどうしたら良い?
終わりそうなやつを一応強制開始にはしてるんだが、強制開始という表示になるだけであまり進んでないんだよね
どういう原理でダウンロードの順番を決めてるのかわからないんだけど、こういうの回避するためにはどうしたら良い?
終わりそうなやつを一応強制開始にはしてるんだが、強制開始という表示になるだけであまり進んでないんだよね
2018/12/09(日) 20:11:38.35ID:11ftb0EO
外付け質問ガイジ
2018/12/10(月) 06:07:49.76ID:s7yqqFNu
2018/12/11(火) 01:52:19.65ID:mbPTa4hN
破損ハッシュが出た場合の対処方法教えて下さい
何回かやっても同じなので元のファイルが壊れてるのでしょうか
何回かやっても同じなので元のファイルが壊れてるのでしょうか
2018/12/11(火) 01:53:24.41ID:T1lpieTY
右クリ→再チェック
2018/12/11(火) 19:51:05.12ID:a8UM4IIr
次に外付けのUSBケーブルを抜きます
2018/12/11(火) 20:19:15.36ID:62S0sVhM
本体を窓から落下させます
2018/12/11(火) 20:38:22.00ID:mbPTa4hN
2018/12/11(火) 20:42:23.29ID:T1lpieTY
再チェックしてハッシュが違う所は進行度が戻って、その部分をダウンロードし直せるってだけの事
2018/12/11(火) 20:44:13.59ID:udtG772o
違う
2018/12/11(火) 20:47:24.73ID:T1lpieTY
何が?
2018/12/11(火) 21:00:29.86ID:j8xDqQLb
あ?
2018/12/11(火) 21:05:42.67ID:Lk+gc6WO
おん?
2018/12/11(火) 21:10:03.47ID:uu6XEwu4
あの短時間で欠けた箇所のハッシュがわかるって凄い技術だな
1000[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/11(火) 21:11:37.50ID:X9Ky5RZk BitTorrentやuTorrentの広告を非表示にする
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり
[オプション] -> [設定] -> [高度な設定] の順にクリックし、高度な設定の画面を開く。
以下の項目を全て false に変更。 フィルタのテキストボックスを使用して絞り込む。
gui.show_plus_upsell
gui.show_notorrents_node
offers.sponsored_torrent_offer_enabled
offers.left_rail_offer_enabled
offers.content_offer_autoexe
OKボタンを押して設定を保存後、BitTorrentやuTorrentを再起動して終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 252日 7時間 12分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 252日 7時間 12分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 岡ふに負けるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2