VPNやVPS、関連してSeedbox、DDLなどについて語りましょう。
※ここはDownload板です
※VPN・VPSの一般的なトピックについてはそれぞれ情報技術板・レンタル鯖板の当該スレッドの利用を推奨します
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40network+VPN
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40hosting+VPS
<関連スレ>
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】 (実質Part4)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/
<前スレ>
VPN VPS 総合スレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1633439007/
<よくある質問>
Q. 特定のサイトやアプリケーションだけVPNから除外したい
A. スプリットトンネリング(Split tunneling)で検索
Q. TCPとUDPの違い
A. 基本的にUDPの方が速いがネットワークが不安定な場合はTCPの方が結果的に安定しやすい
Q. VPN経由だとアクセスできないサイトがある
A. レンタルサーバー会社の中にはVPN経由のアクセスを拒否してるところがある(Xserverなど)
Q. VPN経由で5chに書き込みができない
A. 書き込める日本サーバーを頑張って探すか浪人を買う(ただしEU諸国のサーバーだと浪人ありでも無理)
参考: http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/874
Q. 日本サーバーの数減ってる?
A. Surfshark, PIAなどでサーバー数が減っていることが確認済み
Q. サーバーの難読化(obfuscated)って何?
A. 通信を偽装することで中国やイランなどの通信が検閲されている国でのVPN規制に引っかかりにくくするもの
日本では社内LANや寮・社宅などでVPNが禁止されてる環境でしかほぼ役に立たない
Q.仮想ロケーションってなに?
A.サーバーの物理的な所在地とは別の国からの通信に見せかけることやそのサーバーのこと
<その他>
スラップ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1016622
はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記
https://www.google.com/search?q=https%3A%2F%2Fb1pzppxztqutxl3%2Ehatenablog%2Ecom%2Fentry%2F2020%2F12%2F06%2F093301
VPN VPS 総合スレ21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/31(日) 07:45:36.43ID:opJtngn2
2021/10/31(日) 07:46:17.71ID:opJtngn2
保守しろ
2021/10/31(日) 07:46:54.82ID:opJtngn2
選挙投票にいけ
2021/10/31(日) 07:47:46.06ID:opJtngn2
保守20はキツい
2021/10/31(日) 07:48:35.23ID:opJtngn2
保守。
2021/10/31(日) 07:49:10.52ID:opJtngn2
モリタポ
2021/10/31(日) 07:49:43.75ID:opJtngn2
半年保守
2021/10/31(日) 07:50:15.98ID:opJtngn2
保守get
2021/10/31(日) 07:50:50.36ID:opJtngn2
もうずっと保守し杉
2021/10/31(日) 07:51:35.12ID:opJtngn2
保守毛バーガー
2021/10/31(日) 07:52:27.19ID:opJtngn2
保守してよ
2021/10/31(日) 07:53:03.59ID:opJtngn2
まろみをおびた保守
2021/10/31(日) 07:53:35.22ID:opJtngn2
正捕手
2021/10/31(日) 07:54:08.73ID:opJtngn2
多段串でお団子保守
2021/10/31(日) 07:54:40.27ID:opJtngn2
Torで永久保守
2021/10/31(日) 07:55:12.13ID:opJtngn2
生ipと生牡蠣は美味しい
2021/10/31(日) 07:55:55.67ID:opJtngn2
補習保守
2021/10/31(日) 07:56:28.78ID:opJtngn2
保守党
2021/10/31(日) 07:57:01.15ID:opJtngn2
新進党
2021/10/31(日) 07:57:33.49ID:opJtngn2
捕まるも八卦捕まらぬも八卦
2021/10/31(日) 08:27:24.87ID:w5OfJ/tC
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l >>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l >>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
2021/10/31(日) 10:18:59.61ID:/ozwp+cX
2021/10/31(日) 10:32:22.80ID:I7U+6mRU
>>1
乙だよ♪
乙だよ♪
2021/10/31(日) 11:13:13.90ID:5XdR3Zkq
お前ら忘れるなよ
吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相 「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員 「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相 「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員 「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
2021/10/31(日) 11:26:40.39ID:oN+hlZx5
テンプレ、定番のノーログVPNの一覧ぐらいあった方がいい気がする
初心者のおすすめVPNおしえて質問見飽きた
初心者のおすすめVPNおしえて質問見飽きた
2021/10/31(日) 11:40:17.97ID:FIuZv7ey
またクソみたいなテンプレ復活させてんのかよ
それのっけるから板違いのゴミが延々湧くんだろ
それのっけるから板違いのゴミが延々湧くんだろ
2021/10/31(日) 11:48:26.41ID:kyKcuZtZ
このテンプレにいちゃもん付けてるのあんたぐらいや
2021/10/31(日) 11:52:54.58ID:1U9E3aL8
全スレで出てた多段串出来る出来ないの話、最近は出来ない串がほとんどだから実質出来ないって話じゃないの
2021/10/31(日) 12:04:09.36ID:URwWDzjw
複数のVPNを同時に使うってどうやるんや
ダウンロードするファイル毎に違うVPNとか使えたりするんか
ダウンロードするファイル毎に違うVPNとか使えたりするんか
2021/10/31(日) 12:57:40.92ID:z5X0F+cr
>>28
cybersyndromeに転がってたやつで出来たぞ
cybersyndromeに転がってたやつで出来たぞ
2021/10/31(日) 14:33:08.98ID:fGma/kSB
>>30
まともなDeleGateプロキシがまだあるの?
まともなDeleGateプロキシがまだあるの?
2021/10/31(日) 14:39:24.70ID:MiMhg0Xb
テスト
2021/10/31(日) 15:25:24.26ID:o3AgmGo/
前スレの>>948
TorはSocksプロキシ使ってるからどうしたって遅いんよ
TorはSocksプロキシ使ってるからどうしたって遅いんよ
2021/10/31(日) 15:48:19.67ID:Ei413qEx
テスト
2021/10/31(日) 16:34:17.23ID:fw5/IRIf
筑波つながらん
2021/10/31(日) 17:21:13.92ID:IYJS8rM8
2021/10/31(日) 17:25:06.27ID:id0BninW
テスト
2021/10/31(日) 17:33:27.00ID:+g+BWZXl
2021/10/31(日) 17:36:02.63ID:9YbMwedp
テスト
2021/10/31(日) 17:42:32.25ID:XMLMnTIk
>>31
DeleGateじゃなくて普通のhttp串でもいけるだろ
DeleGateじゃなくて普通のhttp串でもいけるだろ
2021/10/31(日) 17:52:30.36ID:fw5/IRIf
>>36
書き込んですぐ繋がったw
これとは関係ないんだけど、あそこの一覧からファイルダウンロードしても繋がるのと繋がらないのあるけどなんなん???
softether vpnクライアントでクリックしても繋がらないのある
書き込んですぐ繋がったw
これとは関係ないんだけど、あそこの一覧からファイルダウンロードしても繋がるのと繋がらないのあるけどなんなん???
softether vpnクライアントでクリックしても繋がらないのある
2021/10/31(日) 17:56:13.89ID:WY8E6ukp
2021/10/31(日) 18:06:11.63ID:7CW51/sF
>>40
URLの前にプロキシ情報を「-_-」付けて書く方法(DeleGate方式)しか知らないんだけど、別のやり方があるのかな
URLの前にプロキシ情報を「-_-」付けて書く方法(DeleGate方式)しか知らないんだけど、別のやり方があるのかな
44[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/10/31(日) 18:41:43.48ID:bcIkPfV72021/10/31(日) 18:47:49.92ID:UEz/cFXU
>>39
Σ(?ω?υ)!!!何書いたん?
Σ(?ω?υ)!!!何書いたん?
2021/10/31(日) 18:58:36.22ID:bxY47sDF
筑波が繋がりにくいとか言ってる人の意味がよくわからない
2021/10/31(日) 20:59:41.81ID:3XcovO8g
商用VPNはもはやアクセス制限が増えすぎてもはや用途が限られてきている
商用VPNの欠点を補う為にも筑波VPNは必要で、乗り換えるとか乗り換えないとか
そういう扱いをする物ではない
商用VPNの欠点を補う為にも筑波VPNは必要で、乗り換えるとか乗り換えないとか
そういう扱いをする物ではない
2021/10/31(日) 22:00:12.87ID:VtENsSNv
ダウソ的には別に何の制限もないんで筑波なんかいらない
2021/10/31(日) 22:15:05.91ID:K57S9Acd
つくばのサイトでサーバー探ししてるんじゃないか
ソフトか、せめてアドオンとか使えばいいんだけどね
おれもなんとなく見ることがあるから気持ちはわかるw
ソフトか、せめてアドオンとか使えばいいんだけどね
おれもなんとなく見ることがあるから気持ちはわかるw
2021/10/31(日) 23:03:35.29ID:/LaJhccT
筑波って5chの踏み台しか用途ないだろ
2021/10/31(日) 23:08:55.76ID:z5X0F+cr
知り合いのアラブ人はTVer使うのに重宝してるって言ってたな
2021/10/31(日) 23:10:02.34ID:/LaJhccT
娯楽の踏み台か・・・
2021/10/31(日) 23:12:15.71ID:z5X0F+cr
公式に挙げられてる利点がこの3つだし…
> 1. 政府の検閲用ファイアウォールを回避し、海外の YouTube などの Web サイトを自由に閲覧できます。
> 2. IP アドレス が VPN サーバーのものに書き換わります。インターネットで安全に情報発信をしたり、Web コンテンツを閲覧したりできます。
> 3. 暗号化により公衆無線 LAN を安全に利用できます。
> 1. 政府の検閲用ファイアウォールを回避し、海外の YouTube などの Web サイトを自由に閲覧できます。
> 2. IP アドレス が VPN サーバーのものに書き換わります。インターネットで安全に情報発信をしたり、Web コンテンツを閲覧したりできます。
> 3. 暗号化により公衆無線 LAN を安全に利用できます。
2021/10/31(日) 23:43:37.97ID:+Z3Q231p
最近、通常時でも生IPは隠しときたいと感じるから、つくばを常用する気持ちはわかるな
生IPでなんの不都合があるんだと言われてもお気持ちでしかないんだけどさ
生IPでなんの不都合があるんだと言われてもお気持ちでしかないんだけどさ
2021/11/01(月) 00:19:31.41ID:xHOjFz45
裸で町を歩いても別に死にはしないけど服ぐらいは着ておきたいな的な
裸の王様ならぬ生IPの王様
裸の王様ならぬ生IPの王様
2021/11/01(月) 01:16:26.05ID:FKqRcPFh
<このスレで愛されているノーログVPN一覧>
ExpressVPN (略称:E)
https://www.expressvpn.com/jp/vpn-server/japan-vpn
NoadVPN (略称:N)
https://nordvpn.com/ja/
Surfshark (略称:鮫)
https://surfshark.com/ja/
Private Internet ACCESS (略称:PIA)
https://jpn.privateinternetaccess.com/
Mullvad VPN
https://mullvad.net/ja/
ProtonVPN
https://protonvpn.com/
ExpressVPN (略称:E)
https://www.expressvpn.com/jp/vpn-server/japan-vpn
NoadVPN (略称:N)
https://nordvpn.com/ja/
Surfshark (略称:鮫)
https://surfshark.com/ja/
Private Internet ACCESS (略称:PIA)
https://jpn.privateinternetaccess.com/
Mullvad VPN
https://mullvad.net/ja/
ProtonVPN
https://protonvpn.com/
2021/11/01(月) 01:18:31.32ID:FKqRcPFh
2021/11/01(月) 01:20:55.40ID:FKqRcPFh
テンプレはこういうの買ときゃオススメVPN教えて質問減るんじゃねーの
2021/11/01(月) 01:21:26.22ID:FKqRcPFh
×買ときゃ
○書いときゃ
○書いときゃ
2021/11/01(月) 01:39:38.20ID:SuF3TxTe
Eが愛されている…だと…?
2021/11/01(月) 01:43:49.22ID:vIxRGNkC
無料VPN書くならTorも入れたら?
2021/11/01(月) 01:54:47.23ID:CpbsFr8C
Torはダウンロードには使わんだろ…
2021/11/01(月) 02:04:13.29ID:VOiw1pti
2021/11/01(月) 07:51:14.04ID:FKqRcPFh
>>60
「愛されている」と「使われている」は似て異なる言葉です
「愛されている」と「使われている」は似て異なる言葉です
2021/11/01(月) 08:20:32.34ID:cBnhcdBU
詭弁じゃねーかw
2021/11/01(月) 08:44:41.30ID:BKbvONEA
2021/11/01(月) 09:00:22.39ID:tyFWYyM9
Eとか筑波とかって愛されてたのか!
なんだよみんなツンデレだったんだな
なんだよみんなツンデレだったんだな
2021/11/01(月) 10:12:27.59ID:lA6LBzVK
VPNを組み込んだセキュリティ重視型Webブラウザー「アバスト セキュア ブラウザ プロ」が登場
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1362628.html
1ライセンスで5台までのデバイスで利用可能。料金は月額プラン(月額608円)、1年プラン(月額換算415円)、2年プラン(月額換算303円)の3種類から選択可能。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1362628.html
1ライセンスで5台までのデバイスで利用可能。料金は月額プラン(月額608円)、1年プラン(月額換算415円)、2年プラン(月額換算303円)の3種類から選択可能。
2021/11/01(月) 10:15:26.11ID:cPTOg72K
これはそういう目的で使えるものなの?ブラウザ内でしか使えなさそうだが
2021/11/01(月) 10:22:24.67ID:CpbsFr8C
TorみたいにWebブラウジング専用っぽいね
だけど今後さらにVPNをブロックするサイトが増えていくであろうこのご時世、
どうなんだろね
個人的にはやっぱりノーログVPN+筑波VPNが現在最もフレキシブルな気がするなぁ
だけど今後さらにVPNをブロックするサイトが増えていくであろうこのご時世、
どうなんだろね
個人的にはやっぱりノーログVPN+筑波VPNが現在最もフレキシブルな気がするなぁ
71[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/01(月) 10:42:06.35ID:J0h07g+i VPN接続の検知回避サービスが今後でてくるだろうな
2021/11/01(月) 10:43:12.61ID:J0h07g+i
お、珍しく書き込めた
2021/11/01(月) 11:16:50.44ID:8jwjoqSY
Operaを部分的に使ってるんだけどブラウザだけで効いてくれるから便利は便利だよ
普段使いではないけどモバイルでチョコっと伏せたいとかの時に助かる
普段使いではないけどモバイルでチョコっと伏せたいとかの時に助かる
2021/11/01(月) 11:45:05.64ID:VOiw1pti
ラピゲってvpnの使用アウト?
規約違反でアカウント停止されたんだが
規約違反でアカウント停止されたんだが
2021/11/01(月) 13:07:48.23ID:en01SsyO
筑波始まったな
(公式サイトの日本サーバの速度表示を見ながら)
(公式サイトの日本サーバの速度表示を見ながら)
2021/11/01(月) 13:17:27.34ID:erxZK5Lp
>>74
ご愁傷様
使ったことあるけど別になんともなかったような
記憶が定かでないし内容的には
【プレ垢志願者】海外アップローダー★13垢目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1631348939/
で聞いたら?
ご愁傷様
使ったことあるけど別になんともなかったような
記憶が定かでないし内容的には
【プレ垢志願者】海外アップローダー★13垢目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1631348939/
で聞いたら?
2021/11/01(月) 14:14:43.91ID:+4pK/d/0
2021/11/01(月) 15:56:07.09ID:HtTfndwp
>>74
利用規約的にはギリギリアウトじゃね
プレミアムアカウントをPLGに利用したり、ログイン情報やパスワードを共有することは禁止されています。
上記事項が発覚した場合、お客様のアカウントは返金なしでブロックされることがあることに同意するものとします。
また、当社は当規約に違反したお客様のネットワークから、当社のサーバーへのアクセスをブロックする権利を有するものとします。
このような場合でも、返金やいかなる補償も求めないことに同意します。
利用規約的にはギリギリアウトじゃね
プレミアムアカウントをPLGに利用したり、ログイン情報やパスワードを共有することは禁止されています。
上記事項が発覚した場合、お客様のアカウントは返金なしでブロックされることがあることに同意するものとします。
また、当社は当規約に違反したお客様のネットワークから、当社のサーバーへのアクセスをブロックする権利を有するものとします。
このような場合でも、返金やいかなる補償も求めないことに同意します。
2021/11/01(月) 18:50:58.70ID:NGg6BlVp
>>42
起動してなくても載せられてるのか…
起動してなくても載せられてるのか…
2021/11/01(月) 18:51:43.76ID:NGg6BlVp
>>46
HPが開けない
HPが開けない
2021/11/01(月) 20:38:10.52ID:FnYpgJ85
最近WireGuard対応化進んでるね
入手性の良いWG対応ルーターだとgl.inet一択かな?
入手性の良いWG対応ルーターだとgl.inet一択かな?
2021/11/01(月) 21:19:23.34ID:JKdz1uT9
piaで国の一覧に"これはジオロケーションです"て表示がある国と無い国があるけどどういう意味なん?
IPアドレスはその国にあるけど物理サーバーは別の所にあるとか?
IPアドレスはその国にあるけど物理サーバーは別の所にあるとか?
2021/11/01(月) 21:20:07.55ID:NJ7EGWfN
>>74
VPNで頻繁に鯖切り替えたんじゃね?
頻繁に切り替え、まして国まで変えてしまうと垢共有と判断されてもしょうがない
プレ垢使うなら鯖固定して使うのがデフォ
鯖変えるとしても同じ都市内でたまに切り替える程度ならまず大丈夫
VPNで頻繁に鯖切り替えたんじゃね?
頻繁に切り替え、まして国まで変えてしまうと垢共有と判断されてもしょうがない
プレ垢使うなら鯖固定して使うのがデフォ
鯖変えるとしても同じ都市内でたまに切り替える程度ならまず大丈夫
2021/11/01(月) 21:22:35.47ID:kgFI+xLr
179 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2021/11/01(月) 10:30:27.47 ID:f9U8t5oq
ラピゲってvpnの使用アウト?
規約違反でアカウント停止されたんだが
ラピゲってvpnの使用アウト?
規約違反でアカウント停止されたんだが
2021/11/01(月) 21:26:01.87ID:NJ7EGWfN
>>82
IPアドレスから位置情報を得る技術をGeoLocationといってIPと場所の対応情報をSURFPOINTってデータベースで管理してる
SURFPOINに登録されていないIPだと位置情報は取得出来ない
表示がない場合は登録されてないんだろう
IPアドレスから位置情報を得る技術をGeoLocationといってIPと場所の対応情報をSURFPOINTってデータベースで管理してる
SURFPOINに登録されていないIPだと位置情報は取得出来ない
表示がない場合は登録されてないんだろう
2021/11/01(月) 21:34:08.21ID:yXS7OLD+
piaのやつに限ればサーバーが物理的にそこにあるかどうかじゃないっけ
もう使ってないからうろ覚えだけど公式blogのどっかにあった気がする
もう使ってないからうろ覚えだけど公式blogのどっかにあった気がする
2021/11/01(月) 22:12:04.34ID:J0h07g+i
Nord VPNのセールってどのくらい安いの?
今買うかクリスマスまで待つか迷ってる
今買うかクリスマスまで待つか迷ってる
2021/11/01(月) 22:33:42.27ID:HtTfndwp
>>86
これかな
今は香港内の物理鯖はないからちょっと情報が古いみたいだけど
Private Internet Access reveals physical locations of 35 geo-located regions
https://www.privateinternetaccess.com/blog/private-internet-access-reveals-physical-locations-of-35-geo-located-regions/
これかな
今は香港内の物理鯖はないからちょっと情報が古いみたいだけど
Private Internet Access reveals physical locations of 35 geo-located regions
https://www.privateinternetaccess.com/blog/private-internet-access-reveals-physical-locations-of-35-geo-located-regions/
2021/11/01(月) 22:38:49.72ID:+4pK/d/0
今ってロケーションが香港の鯖って物理的にはどこに退避してるの?
シンガポール、韓国、日本あたりか?
シンガポール、韓国、日本あたりか?
2021/11/01(月) 22:38:56.19ID:HtTfndwp
>>87
NordVPNのセール自体は別にそこまでお得じゃない
キャッシュバックサイトを経由したり外部の通販サイトで割引コードを使ったときに大幅に安く買えるだけ
ざっくり700-1000円/年ぐらいになる
NordVPNのセール自体は別にそこまでお得じゃない
キャッシュバックサイトを経由したり外部の通販サイトで割引コードを使ったときに大幅に安く買えるだけ
ざっくり700-1000円/年ぐらいになる
2021/11/01(月) 22:44:10.06ID:HtTfndwp
2021/11/01(月) 22:51:57.12ID:+4pK/d/0
2021/11/01(月) 23:04:23.20ID:vIxRGNkC
国ごとに割り当てられてるIPを違う国で使うのってそもそも技術的にどうやって実現してるんだろう
2021/11/01(月) 23:05:04.49ID:HtTfndwp
>>92
ExpressVPNの香港鯖は香港にあるよ
https://www.expressvpn.com/jp/support/troubleshooting/virtual-server-locations/
ExpressVPNの香港鯖は香港にあるよ
https://www.expressvpn.com/jp/support/troubleshooting/virtual-server-locations/
2021/11/01(月) 23:11:42.19ID:H4e0Na55
2021/11/01(月) 23:19:11.94ID:8FZbHND9
設立当時は香港に本社があったらしいしな
2021/11/02(火) 00:06:08.32ID:+roBFGcj
正規で50%offだって、proton VPN
https://mobile.twitter.com/ProtonVPN/status/1455167184519503877
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ProtonVPN/status/1455167184519503877
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/02(火) 05:39:55.83ID:leH9bpHk
VPN over Tor使ってみたけどくっそ重くてワロタ
2021/11/02(火) 06:08:09.96ID:rBSM0IGW
2021/11/02(火) 08:28:35.25ID:ugnpB9dk
>>97
まさか客が逃げて慌ててセール始めたんじゃ…と思ったら去年も同じ時期にセールやってたみたいね
まさか客が逃げて慌ててセール始めたんじゃ…と思ったら去年も同じ時期にセールやってたみたいね
2021/11/02(火) 09:13:41.41ID:knl9kvul
5ch内で巻き込まれ規制されたようで「ERROR他所でやって下さい」「ERRORこのスレッドにはもう書き込めません」と出るのですがVPNか何かを使えば書き込めますか?
環境はWiFi無しスマホ1台所有です
浪人買っても無理な事があると他で回答頂いたのでここで質問させて頂きます
最初は数ヶ月経てば解除されるだろうと思っていたのですが気が付けば〇年間書き込めない板もあるので業を煮やしましたw
環境はWiFi無しスマホ1台所有です
浪人買っても無理な事があると他で回答頂いたのでここで質問させて頂きます
最初は数ヶ月経てば解除されるだろうと思っていたのですが気が付けば〇年間書き込めない板もあるので業を煮やしましたw
2021/11/02(火) 09:24:26.43ID:8qEtNjPv
>>101
先に結論から言っとくと スマホ回線+浪人 or 無料VPN+浪人 が無難
5chに書き込めるVPNはあると言えばあるし無いと言えば無い
「このVPNは5chに書き込めるよ!」って情報が広まると数日と経たないうちに規制されるからみんな教えたがらない
というか本当に「巻き込まれ」での規制なのか?
浪人があろうと巨大AAなんかは弾かれるとこ多いしCookie削除やブラウザの変更であっさり書き込めたりするぞ
先に結論から言っとくと スマホ回線+浪人 or 無料VPN+浪人 が無難
5chに書き込めるVPNはあると言えばあるし無いと言えば無い
「このVPNは5chに書き込めるよ!」って情報が広まると数日と経たないうちに規制されるからみんな教えたがらない
というか本当に「巻き込まれ」での規制なのか?
浪人があろうと巨大AAなんかは弾かれるとこ多いしCookie削除やブラウザの変更であっさり書き込めたりするぞ
2021/11/02(火) 09:38:55.11ID:TwG+peQd
>>101
5chやめたら?
5chやめたら?
104[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/02(火) 10:20:54.46ID:/7ulwCPE 筑波VPNで中継サーバー(ドイツで接続有効)にして
arteに行くと「この動画はお住いの国では利用できない」と表示されるのは
なぜでしょうか。
フランスとドイツのみ視聴できるはずなんですが駄目なんです。
フランスの中継サーバーも同様に表示されます。
arteに行くと「この動画はお住いの国では利用できない」と表示されるのは
なぜでしょうか。
フランスとドイツのみ視聴できるはずなんですが駄目なんです。
フランスの中継サーバーも同様に表示されます。
2021/11/02(火) 10:41:54.29ID:8qEtNjPv
>>104
そのサイトがどういう仕様なのかは知らんが一般的に地域限定サービスでVPN経由なのがバレてたらそうなることは多い
そのサイトがどういう仕様なのかは知らんが一般的に地域限定サービスでVPN経由なのがバレてたらそうなることは多い
2021/11/02(火) 11:23:11.15ID:hACdMjLd
ファイアウォール用のブラックリスト情報と同じように
今後は最新のVPN/プロキシリストが誰でも使えるように
配布されるようになりそう
今後は最新のVPN/プロキシリストが誰でも使えるように
配布されるようになりそう
2021/11/02(火) 11:43:41.77ID:ugnpB9dk
>>104
ドイツのVPS借りて自前でVPNサーバー立てるとか?
ドイツのVPS借りて自前でVPNサーバー立てるとか?
2021/11/02(火) 12:54:07.25ID:rBSM0IGW
2021/11/02(火) 15:10:16.52ID:knl9kvul
2021/11/02(火) 15:21:42.79ID:pof4q4ba
2021/11/02(火) 15:22:26.11ID:YdVBBdSO
SNSだと2chで例えるなら強制ワッチョイ表示でしかもずっと変わらないようなもんだからな
自演とかやりづらい
自演とかやりづらい
2021/11/02(火) 15:29:33.10ID:8qEtNjPv
いうほど自演するようなことあるか…?
2021/11/02(火) 16:04:38.82ID:soZqae9I
他所はipじゃなくUA規制じゃないっけ
2021/11/02(火) 16:11:10.65ID:pof4q4ba
2021/11/02(火) 16:20:21.61ID:cJuZg3Yt
2021/11/02(火) 17:10:24.62ID:LnRPdlhf
OpenとかSoftetherって第三者が復号出来るのかね?
もし可能なら、そもそもの安全性を疑われるよね
もし可能なら、そもそもの安全性を疑われるよね
2021/11/02(火) 17:21:39.29ID:KctcVtBh
出来たらもっと問題になってます
2021/11/02(火) 18:27:52.66ID:CukzSk6s
ブラックフライデーセールに期待
2021/11/02(火) 18:57:57.28ID:knl9kvul
2021/11/02(火) 19:40:03.99ID:i09Sw+Hk
サーバー立ててキャプしてるひとは暗号を溜め込んでるの?
2021/11/02(火) 19:45:49.01ID:cJuZg3Yt
2021/11/02(火) 19:52:59.92ID:ABPpKUh+
2021/11/02(火) 21:00:19.27ID:NFBMa2Z6
2021/11/02(火) 21:16:47.49ID:ABPpKUh+
>>123
具体的にどういう構成での話でしょうか(「仮想」の位置づけが分からない)
生IPというのはグローバルIP(ルータのWAN側のIP)の事ですよね?
他のサービスを経由せずに筑波鯖に繋いでいるのであればグローバルIPは当然丸見えですよ
LAN内のPCが物理だろうが仮想だろうが関係ありません
具体的にどういう構成での話でしょうか(「仮想」の位置づけが分からない)
生IPというのはグローバルIP(ルータのWAN側のIP)の事ですよね?
他のサービスを経由せずに筑波鯖に繋いでいるのであればグローバルIPは当然丸見えですよ
LAN内のPCが物理だろうが仮想だろうが関係ありません
2021/11/02(火) 21:19:45.37ID:n16mBE/L
2021/11/02(火) 21:21:43.12ID:soZqae9I
VPNに接続したPCの中で仮想環境作って筑波に接続
筑波鯖から見えるのはVPNのIPか生IPかってことじゃないか
筑波鯖から見えるのはVPNのIPか生IPかってことじゃないか
2021/11/02(火) 21:36:48.70ID:ABPpKUh+
2021/11/02(火) 21:43:17.88ID:tU3Ww3s1
>>125
公式ソフトはSoftEther(SSL-VPN)専用だけらovpnファイルは取得できないですよ
ovpnファイルは「Free OpenVPN Server Finder」というWebブラウザ用のアドオンを使えば一応取得可能です
公式ソフトはSoftEther(SSL-VPN)専用だけらovpnファイルは取得できないですよ
ovpnファイルは「Free OpenVPN Server Finder」というWebブラウザ用のアドオンを使えば一応取得可能です
129104
2021/11/02(火) 21:45:33.53ID:/7ulwCPE2021/11/02(火) 21:52:39.65ID:gaE50MQL
>>124
>>127
失礼、スレ民だと思って端折ってしまった
このスレで「仮想でつくば」というと、ほぼ[ホスト=匿名VPN]−[ゲスト(仮想)=つくば]という構成です
以前からこの構成で生IPが漏れるかどうかという話が出ることがあって、Softetherスレでもハッキリしないところがあるんです
VPN Gateの趣旨から言っても、この構成で生IPが漏れるならハッキングに近いので大騒ぎになるとは思うんですけどね
【VPN鯖】SoftEther【OSS】 (10以降)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1597386938/
>>127
失礼、スレ民だと思って端折ってしまった
このスレで「仮想でつくば」というと、ほぼ[ホスト=匿名VPN]−[ゲスト(仮想)=つくば]という構成です
以前からこの構成で生IPが漏れるかどうかという話が出ることがあって、Softetherスレでもハッキリしないところがあるんです
VPN Gateの趣旨から言っても、この構成で生IPが漏れるならハッキングに近いので大騒ぎになるとは思うんですけどね
【VPN鯖】SoftEther【OSS】 (10以降)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1597386938/
2021/11/02(火) 22:07:21.42ID:ABPpKUh+
>>130
こちらも失礼しました、環境はよく理解できました
結論からいうと、
PCから匿名VPN経由でWebサイトにアクセスした場合(下記)の、Webサイトが知り得る情報と同等の事を知る事が出来ます。
但し、パケットの中身自体はSSL/TLS等で暗号化されている場合はパケットの中身までは分かりません
トレントの場合には暗号化していてもトレントを使っている事や接続相手のIP等はわかります
こちらも失礼しました、環境はよく理解できました
結論からいうと、
PCから匿名VPN経由でWebサイトにアクセスした場合(下記)の、Webサイトが知り得る情報と同等の事を知る事が出来ます。
但し、パケットの中身自体はSSL/TLS等で暗号化されている場合はパケットの中身までは分かりません
トレントの場合には暗号化していてもトレントを使っている事や接続相手のIP等はわかります
2021/11/02(火) 22:20:32.59ID:gaE50MQL
>>131
ありがとうございます、この表現が一番、しっくり来ますね
>Webサイトが知り得る情報と同等の事
ProtonMailが復号を命じられて渋々従うようですが、ちょっとあり得ない話で
復号出来るなら暗号化の意味自体がなくなってしまう
Softetherも、そういう意味でクライアントを使うのが怖いんですよ
OpenVPNなら、まだしもそれはないかなという感触です
ありがとうございます、この表現が一番、しっくり来ますね
>Webサイトが知り得る情報と同等の事
ProtonMailが復号を命じられて渋々従うようですが、ちょっとあり得ない話で
復号出来るなら暗号化の意味自体がなくなってしまう
Softetherも、そういう意味でクライアントを使うのが怖いんですよ
OpenVPNなら、まだしもそれはないかなという感触です
2021/11/03(水) 04:42:05.71ID:fKnu5Drl
>>132
protonのケースはどこのソース?
protonのケースはどこのソース?
134[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/03(水) 06:13:31.26ID:QJEnz1rj NordかE契約しようと思ってるんですがdアニメって観れますか?
2021/11/03(水) 08:27:37.26ID:ameWLT+k
>>134
dアニメ契約してないからわからないが
ExpressVPNはAmazonプライム・AbemaTVとかVPN無理だけど
NordVPNはAmazonプライム・AbemaTVとかはVPNで行けてたからもしかしたらいけるかも?
dアニメ契約してないからわからないが
ExpressVPNはAmazonプライム・AbemaTVとかVPN無理だけど
NordVPNはAmazonプライム・AbemaTVとかはVPNで行けてたからもしかしたらいけるかも?
2021/11/03(水) 08:30:17.80ID:DKN0avkB
わざわざVPN経由でdアニメを見る理由ってなんだろ
2021/11/03(水) 08:36:52.68ID:vQnkSbzg
>>133
Proton MailのIP開示の時に見かけた記憶があったんだけどTutanotaの記事と混乱したかも
Tutanotaはひとまず今回の判決を受けて2020年12月末までに監視機能を実装できるように作業を進めるそう
https://gigazine.net/news/20201209-tutanota-monitoring-function/
Proton MailのIP開示の時に見かけた記憶があったんだけどTutanotaの記事と混乱したかも
Tutanotaはひとまず今回の判決を受けて2020年12月末までに監視機能を実装できるように作業を進めるそう
https://gigazine.net/news/20201209-tutanota-monitoring-function/
2021/11/03(水) 10:34:20.91ID:cfXirwrh
2021/11/03(水) 11:02:34.22ID:6JHMNIul
トレント使うのに筑波VPNって意味あります?
2021/11/03(水) 11:02:34.22ID:6JHMNIul
トレント使うのに筑波VPNって意味あります?
2021/11/03(水) 11:02:34.48ID:6JHMNIul
トレント使うのに筑波VPNって意味あります?
2021/11/03(水) 12:20:34.38ID:cYcZTPGB
大事なことなので
2021/11/03(水) 12:23:51.90ID:tfWcsHfP
3回も言うのか
2回でいいのに
2回でいいのに
2021/11/03(水) 12:28:57.03ID:mZv9o544
4kai
2021/11/03(水) 13:05:27.50ID:ameWLT+k
大事な事なので・・・ ヽ(・ω・)/ズコー
2021/11/03(水) 14:45:03.96ID:u/AJiEJQ
2021/11/03(水) 17:09:10.02ID:ivyUXqp6
自分にたどり着くまで時間が稼げるから少しは意味あるんじゃないかな
2021/11/03(水) 21:12:42.38ID:+oPuxrvJ
ありまぁす!
2021/11/03(水) 22:16:27.87ID:o5hiMY5n
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L//・\ /・\ トレントに筑波VPN使う意味わあ
/(リ u ."""。。""" )
| 0|:::::::┐ __ イ! ありまぁ〜す!
| \::::::::ヽ_ノ /ノ
ノ___│\__ノ (
r<:::::::::::\ r--r-k'ヽ
/::::\::::::::::::::ヽ_____/:::::::::::::::::::::::) /⌒ヽ、
. /::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ∨xx⌒\
rク==x. .′:::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j `ー、 \
L《(__>---|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::〉 \___rへ、
〈∨三三三|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::. |ニ| \,ヘ、
. ∨|\_____\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|:/:::::. ][ }}
. ||| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::\ |L.. {{
. ||| |三三| |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{/::::::::::::>、 | |_」 }}
, |||  ̄ ̄ :::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/⌒ヽヽハ | | {{_
______||| /三三\ ::/ ヽ\_____::::::::::{:::::::( \j ノ_/__}  ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄}}
. | {/ /⌒ヽ/ }く__、 、〉 }__ノつ \  ̄ \ 〔 ̄  ̄〕 {{____
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L//・\ /・\ トレントに筑波VPN使う意味わあ
/(リ u ."""。。""" )
| 0|:::::::┐ __ イ! ありまぁ〜す!
| \::::::::ヽ_ノ /ノ
ノ___│\__ノ (
r<:::::::::::\ r--r-k'ヽ
/::::\::::::::::::::ヽ_____/:::::::::::::::::::::::) /⌒ヽ、
. /::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ∨xx⌒\
rク==x. .′:::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j `ー、 \
L《(__>---|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::〉 \___rへ、
〈∨三三三|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::. |ニ| \,ヘ、
. ∨|\_____\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|:/:::::. ][ }}
. ||| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::\ |L.. {{
. ||| |三三| |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{/::::::::::::>、 | |_」 }}
, |||  ̄ ̄ :::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/⌒ヽヽハ | | {{_
______||| /三三\ ::/ ヽ\_____::::::::::{:::::::( \j ノ_/__}  ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄}}
. | {/ /⌒ヽ/ }く__、 、〉 }__ノつ \  ̄ \ 〔 ̄  ̄〕 {{____
2021/11/03(水) 22:43:38.50ID:ZdhHiBN0
筑波の価値が分からん奴は使わなければいいよ
2021/11/03(水) 22:46:56.38ID:fRhnsEZC
よければ使って下さい
国内からの応答速度には自信があります
・IP : 36.2.29.182 (yamatu0420.opengw.net)
・対応VPN
SSL-VPN(TCP443) https://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx
L2TP/IPSec https://www.vpngate.net/ja/howto_l2tp.aspx
OpenVPN(TCP443/UDP1194) https://www.vpngate.net/ja/do_openvpn.aspx?fqdn=yamatu0420.opengw.net&ip=36.2.29.182&tcp=443&udp=1194&sid=1634920577695&hid=17269917
SSTP(yamatu0420.opengw.net) https://www.vpngate.net/ja/howto_sstp.aspx
国内からの応答速度には自信があります
・IP : 36.2.29.182 (yamatu0420.opengw.net)
・対応VPN
SSL-VPN(TCP443) https://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx
L2TP/IPSec https://www.vpngate.net/ja/howto_l2tp.aspx
OpenVPN(TCP443/UDP1194) https://www.vpngate.net/ja/do_openvpn.aspx?fqdn=yamatu0420.opengw.net&ip=36.2.29.182&tcp=443&udp=1194&sid=1634920577695&hid=17269917
SSTP(yamatu0420.opengw.net) https://www.vpngate.net/ja/howto_sstp.aspx
2021/11/04(木) 02:26:23.97ID:zRvt2jXO
Eを普段使いにしてて比較したらどこも公式年$25〜30でビックリ
ルーターに仕込む場合、お勧めはどれでしょう? 軽さだとPIA、Nordあたり?
CyberGhost 2年 + 2 か月間無料 $2.25/月($58.50)
HideMyAss 36 か月プラン 299円 / 月(10,764円)
Ivacy 2 Years Plan $ 2.25/mo(USD$ 54)
NordVPN 2年間プラン$3.29/month($79.00)
PIA 3年 + 3ヶ月無料 $2.03/月(3年間あたり$79)
Surfshark 24 月+3 無料 USD 2.21 /月(USD 59.76)
ルーターに仕込む場合、お勧めはどれでしょう? 軽さだとPIA、Nordあたり?
CyberGhost 2年 + 2 か月間無料 $2.25/月($58.50)
HideMyAss 36 か月プラン 299円 / 月(10,764円)
Ivacy 2 Years Plan $ 2.25/mo(USD$ 54)
NordVPN 2年間プラン$3.29/month($79.00)
PIA 3年 + 3ヶ月無料 $2.03/月(3年間あたり$79)
Surfshark 24 月+3 無料 USD 2.21 /月(USD 59.76)
2021/11/04(木) 02:35:39.09ID:OHKw+lOf
>>152
外部のキャッシュバックサイトを経由すればその金額からさらに50〜150%ぐらいが現金で返ってくるからそれを踏まえた上で選ぶといいかもね
日本でもげん玉とか楽天リーヘイツとかあるけどああいうイメージ
とりあえずノーログ(を謳ってる)VPNをって感じなら
・ZenMate(CyberGhostの廉価版)
・VPN unlimited(老舗かつライフタイムプランがとにかく安い)
を選択肢に入れてもいいかもね
外部のキャッシュバックサイトを経由すればその金額からさらに50〜150%ぐらいが現金で返ってくるからそれを踏まえた上で選ぶといいかもね
日本でもげん玉とか楽天リーヘイツとかあるけどああいうイメージ
とりあえずノーログ(を謳ってる)VPNをって感じなら
・ZenMate(CyberGhostの廉価版)
・VPN unlimited(老舗かつライフタイムプランがとにかく安い)
を選択肢に入れてもいいかもね
154[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/04(木) 03:41:14.34ID:Ib36+17c てす
155[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/04(木) 03:42:08.40ID:Ib36+17c トレに対応しててノーログってExpressとNordしかない感じ?
2021/11/04(木) 03:46:38.30ID:lvAqTxN9
EとNの他にもたくさんあるよ
2021/11/04(木) 03:54:14.42ID:uDfiUFma
トレに対応できないVPNなんてあるの
2021/11/04(木) 04:00:56.53ID:E8FyCmy+
筑波だろ
2021/11/04(木) 04:05:29.16ID:+wJFzbeo
筑波のIPでiknowみたらめっちゃいっぱい引っかかるアレはなんだよw
2021/11/04(木) 08:54:11.07ID:0QBhfugD
>>151
ハニーポットVPN?
ハニーポットVPN?
2021/11/04(木) 11:51:30.16ID:PcBBGHCm
nordのキプロス鯖っていつできたんだ?
前まで無かったよね
前まで無かったよね
2021/11/04(木) 13:09:02.63ID:LhTmlcvi
>>153
深夜投稿だったのに有り難う、探してるのはやっぱりノーログだね
VPN unlimitedにライフタイムプランがあって驚いたわ、まだあるところにはあるんだね
丁度、ノーログVPNのライフタイムプランが欲しいと思ってたとこなんだ
デバイス数の上限は5とか10なのかね、いまいちわからなくて苦笑いしてた
深夜投稿だったのに有り難う、探してるのはやっぱりノーログだね
VPN unlimitedにライフタイムプランがあって驚いたわ、まだあるところにはあるんだね
丁度、ノーログVPNのライフタイムプランが欲しいと思ってたとこなんだ
デバイス数の上限は5とか10なのかね、いまいちわからなくて苦笑いしてた
2021/11/04(木) 13:39:48.65ID:ntXYaQjb
使えてたvpnが弾かれるようになったが浪人買ってまで5ちゃんに書き込みたいかってので1週間悩んどる
2021/11/04(木) 13:46:26.93ID:CW6G+ikS
北キプロスは流石に無いか
2021/11/04(木) 13:47:43.64ID:+gEMyT89
>>163
筑波じゃだめなん
筑波じゃだめなん
2021/11/04(木) 14:15:26.08ID:ZNgv4DZ7
VプリカギフトってNでは使えないの?
2021/11/04(木) 14:34:09.18ID:SdakVdtR
安全でないVPNサービス
https://www.reddit.com/r/Piracy/comments/qjt2rm/all_unsafe_vpn_services_small_list_w_sources/
おすすめのVPNサービス
・Mullvad
・ProtonVPN
・IVPN
https://www.reddit.com/r/Piracy/comments/qjt2rm/all_unsafe_vpn_services_small_list_w_sources/
おすすめのVPNサービス
・Mullvad
・ProtonVPN
・IVPN
2021/11/04(木) 14:50:09.65ID:E8FyCmy+
>>167
ソース元
VPN Services | Privacy Guides
https://www.privacyguides.org/providers/vpn/
The best and most reliable VPN Services for your Privacy
https://www.privacytools.io/#vpn
ソース元
VPN Services | Privacy Guides
https://www.privacyguides.org/providers/vpn/
The best and most reliable VPN Services for your Privacy
https://www.privacytools.io/#vpn
2021/11/04(木) 15:17:50.52ID:ntXYaQjb
>>165
筑波ってスマホからも使えるの?
筑波ってスマホからも使えるの?
2021/11/04(木) 15:51:26.08ID:+gEMyT89
>>169
使えてるよ
使えてるよ
2021/11/04(木) 16:51:06.26ID:HfeoTTcd
定期的にコスパ悪いMullvadを勧めるバカが沸くな
2021/11/04(木) 17:01:37.16ID:OHKw+lOf
>>162
用途次第だけどVPN unlimitedは速度的には別に悪くはないよ
セール時はクーポン利用で14ドルぐらいまで下がるしブラックフライデーまで待ってもいいかもね
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
https://stacksocial.com/sales/keepsolid-vpn-u-lifetime-with-5-devices-10-stacksocial-com-store-credit-rebate
用途次第だけどVPN unlimitedは速度的には別に悪くはないよ
セール時はクーポン利用で14ドルぐらいまで下がるしブラックフライデーまで待ってもいいかもね
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
https://stacksocial.com/sales/keepsolid-vpn-u-lifetime-with-5-devices-10-stacksocial-com-store-credit-rebate
2021/11/04(木) 17:43:28.09ID:0eTIyFhz
まあ、VPNでポート開放が必要な人や固定IPが必要な人は必然的に値段が高いところしか残らない
ポート開放可能でひとつのみでもIP固定できる所でノーログ、月額1000円以下の所なんてないよね
固定IPなら他人が使わないので規制が非常にかかりにくいメリットがあるのだが、高すぎるのとノーログでも
固定だと匿名性が心配な人が多いらしくほとんど利用してる人はいないと思われる
ポート開放可能でひとつのみでもIP固定できる所でノーログ、月額1000円以下の所なんてないよね
固定IPなら他人が使わないので規制が非常にかかりにくいメリットがあるのだが、高すぎるのとノーログでも
固定だと匿名性が心配な人が多いらしくほとんど利用してる人はいないと思われる
2021/11/04(木) 18:52:06.45ID:k7PG8svK
Nordのいいクーポンないですか?
2021/11/04(木) 19:03:08.88ID:7JL/zE7N
>>172
ここの書き込みとか生IPを晒すのは嫌な感じのサイトを閲覧する時のガード、Googleやアプリの追跡排除だね
モバイルでもVPNを使っていたら生IPを晒すのが本当にヤになってしまって、でもEほどの性能は不要じゃないかという
キルスイッチなんかの感触もあってEの安心感は別格なんだけどさ(バチン!と切れる感じが好き)
ルーターにもセットしたいから、そこそこの早さは欲しいという欲張って中々決まらない
VPN unlimitedの5 Devicesで$39.99、10 Devicesで$59.99だったら安いし気軽に使うのには良さそうだね
急ぎではないからブラックフライデー待ちで他も検討するけど安いのを教えてもらって助かったわ、ありがとう
ここの書き込みとか生IPを晒すのは嫌な感じのサイトを閲覧する時のガード、Googleやアプリの追跡排除だね
モバイルでもVPNを使っていたら生IPを晒すのが本当にヤになってしまって、でもEほどの性能は不要じゃないかという
キルスイッチなんかの感触もあってEの安心感は別格なんだけどさ(バチン!と切れる感じが好き)
ルーターにもセットしたいから、そこそこの早さは欲しいという欲張って中々決まらない
VPN unlimitedの5 Devicesで$39.99、10 Devicesで$59.99だったら安いし気軽に使うのには良さそうだね
急ぎではないからブラックフライデー待ちで他も検討するけど安いのを教えてもらって助かったわ、ありがとう
2021/11/04(木) 19:16:35.28ID:UnjZVhHh
個人情報保護法のない国のアマゾンみたいなネットショッピングサイトとかで
生IPで自分の住所、クレカ情報とか登録している人は怖くないのかな?
生IPで自分の住所、クレカ情報とか登録している人は怖くないのかな?
2021/11/04(木) 20:10:10.82ID:ePPHlrOR
そういうとこはPayPal使えないの?
2021/11/04(木) 23:44:58.19ID:XnIfiKY3
>>177
PayPalってクレカ情報は守るけど住所は漏らすよ
PayPalってクレカ情報は守るけど住所は漏らすよ
2021/11/05(金) 00:19:14.84ID:fVhtPcxw
PayPalの住所登録なんてどこでもよさそう
むしろメアド、電話、名前じゃない?
珍しい名前だと特定されやすいし、ありふれてても実名を抑えられると弱いよ
むしろメアド、電話、名前じゃない?
珍しい名前だと特定されやすいし、ありふれてても実名を抑えられると弱いよ
2021/11/05(金) 01:57:41.50ID:99S8x5tx
鮫買ってみてWin10インストしたあとにVPNアプリ入れて繋いでリークチェックしたらDNSが漏洩してしまってる
どこか他に設定がいるの?
どこか他に設定がいるの?
181[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/05(金) 02:53:16.76ID:cJZvQfT8 ノードとかeの値段日本円でいくらなのかわからないんだけどいくらぐらいなの?1年版のやつ
2021/11/05(金) 02:58:12.13ID:4UqrPp0z
実質価格が年間3000円を超えてたら割高に感じる
2021/11/05(金) 04:16:45.52ID:8Kh9+d+h
VPN unlimited ライフタイム $99.99だけど
これから下がるの?Vプリカの5000円以内で買えればうれしいが流石に無理か...
これから下がるの?Vプリカの5000円以内で買えればうれしいが流石に無理か...
2021/11/05(金) 04:22:35.44ID:8Kh9+d+h
GooglePlayというか開発者サービスの紐付け必須のアプリあるけど
こういうのってVPNで誤魔化せるの?
GoogleIDと紐付けされてるイメージあるけど
こういうのってVPNで誤魔化せるの?
GoogleIDと紐付けされてるイメージあるけど
2021/11/05(金) 04:41:40.47ID:P9GLKxEm
もちろん誤魔化せません
2021/11/05(金) 05:47:50.78ID:udBjIVJW
2021/11/05(金) 06:20:46.65ID:4UqrPp0z
2021/11/05(金) 06:32:42.09ID:P9GLKxEm
VPNチェックサイトのログの価値について
2021/11/05(金) 08:39:35.39ID:9crrNkYW
一眼wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/11/05(金) 08:41:18.70ID:4UqrPp0z
>>189
「ひとめ」の予測変換がバカなことに気づかなかった俺を許してくれ
「ひとめ」の予測変換がバカなことに気づかなかった俺を許してくれ
2021/11/05(金) 12:46:50.93ID:99S8x5tx
>>186
ありがとう
その2つのサイトと鮫とEでリークチェックし直したらどれもDNSだけ情報がリークしてて
経由したDNSとこちらのDNSが見えてるのよね
使ってるISPやルーターによっては見えてしまうことがあるのかな
ありがとう
その2つのサイトと鮫とEでリークチェックし直したらどれもDNSだけ情報がリークしてて
経由したDNSとこちらのDNSが見えてるのよね
使ってるISPやルーターによっては見えてしまうことがあるのかな
2021/11/05(金) 13:15:23.87ID:kvy/sYqs
2021/11/05(金) 13:46:07.40ID:mDTeCfNW
ブラウザにDNSをセットしてて、それが出てるんじゃね?
ブラウザを変えてもダメならWin10かルーターの設定かなあ
他にはVPNアプリでDNSをオリジナル設定出来ることも多いから、その設定がバカとかか?
ブラウザを変えてもダメならWin10かルーターの設定かなあ
他にはVPNアプリでDNSをオリジナル設定出来ることも多いから、その設定がバカとかか?
2021/11/05(金) 14:40:49.20ID:99S8x5tx
鮫よく見てたらブラウザ用のアドオンがあったんでChromeとVPN拡張機能入れてもう一度チェックしたらこちらのDNSが見えなくなった
Windows用鮫アプリだけだとOSかルーターかちゃんと設定してやらないとこちらのDNS見えちゃうよってことかな
もっと試行錯誤してみるよ、みんなありがとう
Windows用鮫アプリだけだとOSかルーターかちゃんと設定してやらないとこちらのDNS見えちゃうよってことかな
もっと試行錯誤してみるよ、みんなありがとう
2021/11/05(金) 15:45:36.86ID:mDTeCfNW
ブラウザのアドオンが効いてるだけだとブラウザ設定でDNSが外れてるだけに見える(ブラウザに串さしただけの状態)
ブラウザ利用だけなら普通は問題ないけど、ちょっとした拍子に外れるから気をつけんと
やっぱり他のブラウザやアプリで試した方が良いと思うぞ
ブラウザ利用だけなら普通は問題ないけど、ちょっとした拍子に外れるから気をつけんと
やっぱり他のブラウザやアプリで試した方が良いと思うぞ
2021/11/05(金) 18:01:34.17ID:Ddy3fkc5
自前のDNS普段から使っていたほうが良いぞ
2021/11/05(金) 19:08:34.54ID:i0l0vwoK
DNSリークって要は追跡可能なDNSを使うなって事だからな
・GoogleのDNSサーバーは使うな
・DoHのような暗号化されたDNSを使え
・GoogleのDNSサーバーは使うな
・DoHのような暗号化されたDNSを使え
2021/11/05(金) 19:13:40.58ID:FHnb7QPi
NextDNS - The new firewall for the modern Internet
https://nextdns.io/
Simple DNSCrypt
https://simplednscrypt.org/
Encrypted DNS Resolvers | Privacy Guides
https://www.privacyguides.org/providers/dns/
https://nextdns.io/
Simple DNSCrypt
https://simplednscrypt.org/
Encrypted DNS Resolvers | Privacy Guides
https://www.privacyguides.org/providers/dns/
2021/11/05(金) 19:20:21.40ID:FHnb7QPi
Firefox: Privacy Related "about:config" Tweaks
https://www.privacyguides.org/browsers/#about_config
https://www.privacyguides.org/browsers/#about_config
2021/11/05(金) 19:24:18.78ID:kvy/sYqs
nordVPNが最近自動更新しなくなってるっぽいな
2021/11/05(金) 20:05:54.70ID:XlipkfBM
のーどー的に更新しないとな
2021/11/05(金) 20:29:13.42ID:8Kh9+d+h
2021/11/06(土) 00:13:08.64ID:+x3IvB9A
>>202
鍵屋とリセラーは別じゃねえかな…
鍵屋とリセラーは別じゃねえかな…
2021/11/06(土) 06:52:59.44ID:JNet41Wb
初心者ですが天ぷらありがとうございました
アンカーはあえてつけませんが。
つくば感謝
アンカーはあえてつけませんが。
つくば感謝
2021/11/06(土) 09:42:47.28ID:XhnLrjPc
あれ公式ページからダウンロードしてnordvpn6.41にしたのに今別のpcで更新しようとしたら6.40のままだ
はてな
はてな
2021/11/06(土) 13:10:06.46ID:Fg8BQF76
>>199
これやってみたらウィンドウサイズ記憶してくれなくなってまいっちんぐ
これやってみたらウィンドウサイズ記憶してくれなくなってまいっちんぐ
2021/11/06(土) 13:22:53.73ID:ecM2Qzbv
Lifetimeって1回買ったら期限なしでずっと使えるってこと?
2021/11/06(土) 14:04:11.17ID:sqraTNJl
yes
2021/11/06(土) 23:59:27.94ID:tgjmQZTE
初歩的な質問で申し訳ありませんが、vpnのロケーションを日本に設定すると秘匿性が確保できないとネットに書いてありましたが、これは正しいのでしょうか?アメリカにして使っていますが、皆さんは聞いたこともないような国にロケーションを設定されているのでしょうか?
2021/11/07(日) 00:03:20.55ID:62AyYv0g
嘘に決まってんだろ
アフィを信じるな
アフィを信じるな
2021/11/07(日) 00:14:35.67ID:1PUmpeQQ
最近平気で嘘を混ぜる記事が多くなってきたよな
そんなにアフィ稼ぎたいのかね
そんなにアフィ稼ぎたいのかね
2021/11/07(日) 00:23:15.84ID:62AyYv0g
為替レートで損したり返金条件クリアできずに金返ってこない場合もあるのに
リスクなしとかいってまず登録させようとするサイトもあるしな
リスクなしとかいってまず登録させようとするサイトもあるしな
2021/11/07(日) 01:13:38.07ID:vMAtqHGJ
2021/11/07(日) 01:17:02.05ID:sspruiXU
>>211
そりゃなんでもいいから稼ぎたいからアフィやってんだろそういう奴は
そりゃなんでもいいから稼ぎたいからアフィやってんだろそういう奴は
215[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/07(日) 04:16:53.59ID:vpT9Nelf 秘匿性と言うか、日本鯖を使ってたら物理サーバーが押収される可能性はあるんでしょ?
2021/11/07(日) 04:29:54.70ID:CBvXo5TL
確かにそれぐらいのリスクのあることするなら危険だな
2021/11/07(日) 04:41:20.79ID:+HYH3tvH
VPN業者が違法行為をしているわけでもないのに押収されるわけないだろ
ロシアや中国ですらそんな事しないのに日本の警察はするのか?
ロシアや中国ですらそんな事しないのに日本の警察はするのか?
2021/11/07(日) 05:09:25.07ID:w4HNTWeK
911クラスのデカいテロに関与してるのが確定してるレベルでようやくギリギリワンチャンってとこか?
2021/11/07(日) 05:54:58.87ID:zmoQdNge
公式じゃない説明資料を読んでアフィリエイトのタグ踏んだら一定期間覚えちゃってるうちに契約すると見ず知らずのカスに報酬行っちゃうの?
それなら自分のアフィリエイトアカウント作って、自分の踏んでから契約すると良いのかな?
それなら自分のアフィリエイトアカウント作って、自分の踏んでから契約すると良いのかな?
2021/11/07(日) 08:26:16.42ID:Q0PUc+YZ
わざわざノーログVPNを使ってるような人は日本のロケーションは選ばないでしょう
2021/11/07(日) 08:31:03.79ID:NiDp5Iv9
攻撃用のPCでは日本のロケーションは選ばない
2021/11/07(日) 08:45:52.15ID:XkX0iroy
某国では日本人のフリして暴言を吐くためにわざわざ日本の
2021/11/07(日) 08:46:57.31ID:XkX0iroy
途中で送信しちまった
某国では日本人のフリして暴言を吐くためにわざわざ日本のVPNを経由する奴がいるって話ききましたよ
某国では日本人のフリして暴言を吐くためにわざわざ日本のVPNを経由する奴がいるって話ききましたよ
2021/11/07(日) 08:48:39.77ID:XkX0iroy
あと、日本の掲示板にアクセスする為にも日本のIPが必要なんだとか
2021/11/07(日) 10:24:26.09ID:TYFsRU83
匿名化したいのならアメリカは避けたいな
ディスカバリーでワンチャンあるし
ディスカバリーでワンチャンあるし
2021/11/07(日) 10:54:21.87ID:+RV/D8Aw
2021/11/07(日) 17:03:18.33ID:9y6uLnFQ
開示請求されてもvpn本社の住所次第だろ
わざわざ海外の裁判所に開示請求して裁判してもらわんでしょ
わざわざ海外の裁判所に開示請求して裁判してもらわんでしょ
2021/11/07(日) 17:16:05.66ID:vMAtqHGJ
そもそもログがあるかどうか
2021/11/07(日) 17:19:33.10ID:jUr+R3fy
ノーログVPNに開示請求するバカはいないだろ
2021/11/07(日) 17:24:19.86ID:k/NiyeQe
ロダで
VPN Detected.
Please disable VPN in order
to access UploadBank. って出るんだけど どうすればいいの?
VPN Detected.
Please disable VPN in order
to access UploadBank. って出るんだけど どうすればいいの?
2021/11/07(日) 17:26:39.13ID:9y6uLnFQ
まだブラックリスト入りしてないVPN使え
2021/11/07(日) 17:31:30.56ID:TYFsRU83
ログの有無を左右する法律はサバの所在国次第じゃん
レン鯖してるなら運営会社が現地法人の可能性も高いから尚のこと
開示に前向きな国のサバを選ぶ理由なんて皆無だし意味不明
レン鯖してるなら運営会社が現地法人の可能性も高いから尚のこと
開示に前向きな国のサバを選ぶ理由なんて皆無だし意味不明
2021/11/07(日) 17:34:08.46ID:9y6uLnFQ
ログ記録してないんだから請求されても検察が押収しても無駄だろ
2021/11/07(日) 17:44:53.42ID:P3js2dm7
また話題のループかw
レンサバ漏洩民は実際にサバ押収されたのにログ回収されなかったexの事例をどう説明すんだ
レンサバ漏洩民は実際にサバ押収されたのにログ回収されなかったexの事例をどう説明すんだ
2021/11/07(日) 17:49:44.46ID:jUr+R3fy
他に話すこと無いから同じ話題がループする
高齢者の集まりと同じ
高齢者の集まりと同じ
2021/11/07(日) 18:01:52.42ID:XkX0iroy
いまんとこ一番怖いのはアレだ
ノーログ謳ってたけど調査協力を依頼されたので調査の為に例外的にログとってましたな例の事例
ノーログ謳ってたけど調査協力を依頼されたので調査の為に例外的にログとってましたな例の事例
2021/11/07(日) 18:44:31.16ID:wxz9rdzm
海外サイトを閲覧するのに日本サーバーを選ぶメリットって何かあるの?
例えばオランダにサーバー置いてるサイト見るとしてロケーションを日本にしたら遅くならない??
例えばオランダにサーバー置いてるサイト見るとしてロケーションを日本にしたら遅くならない??
2021/11/07(日) 19:00:49.49ID:jUr+R3fy
オランダにロケーションを設定しても基本的には速度は変わらんよ
ルーティングルートが違ったりVPNサーバの能力により多少違うだろうけど・・
ルーティングルートが違ったりVPNサーバの能力により多少違うだろうけど・・
2021/11/07(日) 19:06:03.39ID:wxz9rdzm
そうなんだ
サンクスです!
サンクスです!
2021/11/07(日) 20:11:01.21ID:NQFu0ZE7
ここまでするって事はアウアウな動画でも漁ってるのかな
2021/11/07(日) 21:22:57.37ID:Cw+mF6tW
漏洩"してる"なんて話じゃなくて漏洩に"備えて"の話だよ
日本国外民が日本サバを使うのと国内民が使うのとじゃ意味が違う
日本国外民が日本サバを使うのと国内民が使うのとじゃ意味が違う
2021/11/07(日) 21:57:49.52ID:P3js2dm7
動いてるサバ押収されても漏れなかったものを日本のレンサバがどうやってログ取るのよ?
2021/11/07(日) 22:19:06.73ID:35XV2TV6
>>242
お前も話ループさせずに過去ログぐらい読んでこい
お前も話ループさせずに過去ログぐらい読んでこい
2021/11/08(月) 00:02:04.37ID:ZwFcajRU
記録するシステムになってないのにサーバー持って行ってもどうやって調べるんだい
245[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/08(月) 00:06:08.66ID:GG6FG2fo エロサイト紹介してください
2021/11/08(月) 01:13:07.46ID:GI869IkT
秋寒霜立小大冬小大立雨啓春清穀立小芒夏小大立処白秋
分露降冬雪雪至寒寒春水蟄分明雨夏満種至暑暑秋暑露分
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
i`i
i. i
| .|_,.、/'i 今日から冬
ノ'" ニヽイ
r〈 くン __
ト-'r、ィ-へ7 _Σニ'ゝ=<ーァ
Y  ̄' |'"´  ̄`ヽ、
| |___,,.._ゝ___ , `ヽ、
| イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
| / /| /-!、レ' | ハ_ ! `''〈
.| | / レ'ー=、 レ,.=、、7 ハ |
| .| | | "" . ヒ_ノイ/ /__!イ
|、__ |,| | rー--、 "i ト !ソV、
ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ ,.イ ハ' ̄'`
i\ | ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉 ヽ、 イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_
ゝ、_ `ヽr-'"´ 、 / i 〉, フ
∠ >ヽ. Σ>o<{ _,イ イイ.
レへ, ハ / ⌒ |__,.-ヘ.7
'⌒!,ヘ/ 、 , ト, \
r〉 ' i ヽ'〈´ 〉
/ / ! ヽ ヽ、 /
/ / ,イ `く
/ / _rヘo'_ ヽ、
rく / レiヽ_7 ヽ 」、
分露降冬雪雪至寒寒春水蟄分明雨夏満種至暑暑秋暑露分
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
i`i
i. i
| .|_,.、/'i 今日から冬
ノ'" ニヽイ
r〈 くン __
ト-'r、ィ-へ7 _Σニ'ゝ=<ーァ
Y  ̄' |'"´  ̄`ヽ、
| |___,,.._ゝ___ , `ヽ、
| イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
| / /| /-!、レ' | ハ_ ! `''〈
.| | / レ'ー=、 レ,.=、、7 ハ |
| .| | | "" . ヒ_ノイ/ /__!イ
|、__ |,| | rー--、 "i ト !ソV、
ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ ,.イ ハ' ̄'`
i\ | ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉 ヽ、 イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_
ゝ、_ `ヽr-'"´ 、 / i 〉, フ
∠ >ヽ. Σ>o<{ _,イ イイ.
レへ, ハ / ⌒ |__,.-ヘ.7
'⌒!,ヘ/ 、 , ト, \
r〉 ' i ヽ'〈´ 〉
/ / ! ヽ ヽ、 /
/ / ,イ `く
/ / _rヘo'_ ヽ、
rく / レiヽ_7 ヽ 」、
2021/11/08(月) 02:26:24.52ID:A3E2G9al
>>246
おう!わかったよ
おう!わかったよ
248[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/08(月) 06:32:44.99ID:cTGTJqIU 日本鯖が言われてるのは、VPN側では完全ノーログでも
レンタル鯖が国内にあれば入り口と出口でログが保存されてる可能性があるから
徹底的に調査されれば紐付けされる可能性があるってことだよね?
レンタル鯖が国内にあれば入り口と出口でログが保存されてる可能性があるから
徹底的に調査されれば紐付けされる可能性があるってことだよね?
2021/11/08(月) 07:06:05.08ID:jkxNpMva
そんなレベルのこと出来んならとっくにやられて逮捕者祭りになってるだろ
馬鹿なのか僕の考えた最強警察教の信者なのか知らんがもっとパターン増やせ
馬鹿なのか僕の考えた最強警察教の信者なのか知らんがもっとパターン増やせ
250[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/08(月) 07:26:58.19ID:cTGTJqIU でも完全に出来ない訳ではないでしょ?
それなら今後の技術の進歩で簡単にできるようになるかも知れないし
その可能性がゼロじゃないならリスクもゼロではないでしょう
それなら今後の技術の進歩で簡単にできるようになるかも知れないし
その可能性がゼロじゃないならリスクもゼロではないでしょう
2021/11/08(月) 07:33:56.09ID:jkxNpMva
隕石に怯えて暮らすレベルの馬鹿だったか
252[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/08(月) 09:01:49.94ID:kQddYj5N このスレはノーログの話題だけでここまできました。
2021/11/08(月) 09:13:56.46ID:0li07IN7
日本鯖って海外鯖よりブロックされてるサイト多いような希ガス
2021/11/08(月) 09:24:23.61ID:vXhbGHRI
いま私に起こっていること
筑波に繋ぐために自分のPCにSoftEtherのクライアントを入れて使うようになってから一週間
度々インターネットに繋がりづらい状態が発生するようになった
貧弱なルータ環境でトレントを使った時のような感じ
ルータのログを確認すると、見知らぬローカルIPから膨大な量のグローバルIPに対して
ICMPパケットやTCPパケットが不定期に送信されている事が発覚
ルータのNATテーブルがパンクする事でインターネットに繋がり辛くなっていた
送信元を調べた結果、結論としては自分のPC自身だった
PCのNICはひとつで固定で設定しているローカルIPを普段つかっているのだが、
それとは違うMACアドレスが存在し、ルータのDHCPサーバから別のIPをもらっていて、
そのIPが上述の通信を行っていた
ルータのDHCP管理情報から分かった情報
MACアドレス : da:05:24:**:**:** ←PCのNICの物とは違う
ホスト名 : securenat-da0*********
筑波に繋ぐために自分のPCにSoftEtherのクライアントを入れて使うようになってから一週間
度々インターネットに繋がりづらい状態が発生するようになった
貧弱なルータ環境でトレントを使った時のような感じ
ルータのログを確認すると、見知らぬローカルIPから膨大な量のグローバルIPに対して
ICMPパケットやTCPパケットが不定期に送信されている事が発覚
ルータのNATテーブルがパンクする事でインターネットに繋がり辛くなっていた
送信元を調べた結果、結論としては自分のPC自身だった
PCのNICはひとつで固定で設定しているローカルIPを普段つかっているのだが、
それとは違うMACアドレスが存在し、ルータのDHCPサーバから別のIPをもらっていて、
そのIPが上述の通信を行っていた
ルータのDHCP管理情報から分かった情報
MACアドレス : da:05:24:**:**:** ←PCのNICの物とは違う
ホスト名 : securenat-da0*********
2021/11/08(月) 09:25:21.93ID:vXhbGHRI
(続き)
あくまで自分のスキルレベルでの話だが、OSのネットワークインターフェース情報をみても
該当しそうな仮想NICは見当たらないし、PCのプロセスやサービス、リスンポートを確認しても
怪しい物は見つけられない
しかし怪しい通信は確実にPCから発生している
ルータのログを更に追いかけると、
その仮想NICは定期的にDHCPサーバからIPを取得して、インターネットに対して怪しい
通信をしたあと、速やかにIPをリリースする、
という動作を定期的に繰り返している事がわかる
問題のMACアドレスは固定のようなのでとりあずルータでブロック
PCの色々なプロセスやサービスを手当たり次第に停止させてみても怪しい通信が止まらない
そして怪しいアプリケーションのアンインストールを進めていて、SoftEtherのクライアントを
アンインストールした所で事象がピタッと収まってしまった
…さて…
↑いまここ
あくまで自分のスキルレベルでの話だが、OSのネットワークインターフェース情報をみても
該当しそうな仮想NICは見当たらないし、PCのプロセスやサービス、リスンポートを確認しても
怪しい物は見つけられない
しかし怪しい通信は確実にPCから発生している
ルータのログを更に追いかけると、
その仮想NICは定期的にDHCPサーバからIPを取得して、インターネットに対して怪しい
通信をしたあと、速やかにIPをリリースする、
という動作を定期的に繰り返している事がわかる
問題のMACアドレスは固定のようなのでとりあずルータでブロック
PCの色々なプロセスやサービスを手当たり次第に停止させてみても怪しい通信が止まらない
そして怪しいアプリケーションのアンインストールを進めていて、SoftEtherのクライアントを
アンインストールした所で事象がピタッと収まってしまった
…さて…
↑いまここ
2021/11/08(月) 11:46:43.82ID:pXZKNO1d
中継サービス機能をオンにしていたというオチじゃないだろうね
2021/11/08(月) 13:06:21.95ID:vF92FrIm
contaboクレカ情報更新したいのに登録画面見つからねえ
2021/11/08(月) 13:06:27.40ID:YYJoudcM
Ivacyってのはどうなんだろう?使ってるひとっている?
ライフタイムが安いんだよな($59.99/10Device on StackSocial)
ルーターには向かなさそうだけどブラウザ用ならありかなあと
ライフタイムが安いんだよな($59.99/10Device on StackSocial)
ルーターには向かなさそうだけどブラウザ用ならありかなあと
2021/11/08(月) 13:35:30.20ID:vXhbGHRI
>>256
そうだったらどんなにいい事か
そうだったらどんなにいい事か
260[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 01:43:11.20ID:mePsH+s0 VPNってモバイルデータ通信でも適用されんの?wifiのみ?
2021/11/09(火) 02:01:16.41ID:eNapCAsb
普通は両方
262[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 05:04:14.36ID:mePsH+s0 >>261
サンキュ wifiが危険だからかそっちの記事しか出てこないな
サンキュ wifiが危険だからかそっちの記事しか出てこないな
263[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 05:50:25.95ID:mePsH+s0 ちなみに端末に対する不正アクセスとしても効果ある?
こっちが間違えて踏んでしまうようなのじゃなくて
端末を狙ってくるような攻撃とか
こっちが間違えて踏んでしまうようなのじゃなくて
端末を狙ってくるような攻撃とか
2021/11/09(火) 05:58:30.56ID:0H+ZSKw3
無いです
2021/11/09(火) 06:02:26.42ID:0H+ZSKw3
生IPを晒してないという意味では、悪意のあるアクセス先から逆方向に狙われる危険性は上がります
ただしVPNサーバに悪意があった場合は逆にそこから狙われす
ただしVPNサーバに悪意があった場合は逆にそこから狙われす
2021/11/09(火) 06:02:53.84ID:0H+ZSKw3
×上がります
○下がります
○下がります
267[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 06:19:45.07ID:mePsH+s02021/11/09(火) 06:23:12.68ID:dG/M77X/
>>1の関連スレにいけ
2021/11/09(火) 06:38:15.23ID:eNapCAsb
>>267
ここはDownload板つまり違法ダウンロードについて語る板だぞ
ここはDownload板つまり違法ダウンロードについて語る板だぞ
2021/11/09(火) 08:33:51.19ID:0H+ZSKw3
なんで違法縛りなんだよ
2021/11/09(火) 08:42:16.18ID:0H+ZSKw3
2021/11/09(火) 09:59:13.68ID:mePsH+s0
>>271
ほぉ狙われたら防げないのか?androidだけど
ほぉ狙われたら防げないのか?androidだけど
2021/11/09(火) 10:23:47.20ID:QxEvfHH5
274[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 10:44:35.43ID:mePsH+s0 >>273
そうかじゃあセキュリティーホールがあるみたいだな…
そうかじゃあセキュリティーホールがあるみたいだな…
2021/11/09(火) 11:03:21.31ID:QxEvfHH5
何か攻撃されたん?
276[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 11:14:56.98ID:mePsH+s0 >>275
されてる…
中古zenfoneにカスROM(LineageOS)入れてたけど流失する…
思い込みと思われるかもだけど電源OFFでもカメラが起動してるらしい
初期化しても解決しない システム領域ってわりかし簡単にマルウェア仕込めるもんなの?
最初はiphone8が同じ状況で誰も信じてくれないから
システム領域まで書き換えられるAndroidにカスロム入れたのに解決しない…
ありえなすぎて誰にも信じてもらえん…
信じなくてもいいからアドバイスほしい
どうしようもないからpixel3aにシェアの少ないUbuntuTouch入れようかと思ってるんだけど
誰も使ってないOSなら攻撃手段少ないかなと思うんだが
されてる…
中古zenfoneにカスROM(LineageOS)入れてたけど流失する…
思い込みと思われるかもだけど電源OFFでもカメラが起動してるらしい
初期化しても解決しない システム領域ってわりかし簡単にマルウェア仕込めるもんなの?
最初はiphone8が同じ状況で誰も信じてくれないから
システム領域まで書き換えられるAndroidにカスロム入れたのに解決しない…
ありえなすぎて誰にも信じてもらえん…
信じなくてもいいからアドバイスほしい
どうしようもないからpixel3aにシェアの少ないUbuntuTouch入れようかと思ってるんだけど
誰も使ってないOSなら攻撃手段少ないかなと思うんだが
277[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 11:20:03.27ID:mePsH+s0 OSが新しくても端末が古いと意味ないんですかね?
VPNでなんとかなるかなと思ったけど不正アクセスには見当違いみたいですし…
VPNでなんとかなるかなと思ったけど不正アクセスには見当違いみたいですし…
2021/11/09(火) 11:35:54.02ID:QxEvfHH5
えーと…
具体的にどういう事が起ってるの?
電源落としてるデバイスのカメラで何か撮影でもされたわけ?
具体的にどういう事が起ってるの?
電源落としてるデバイスのカメラで何か撮影でもされたわけ?
279[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 11:45:22.76ID:GLPOCYdI 糖質とその相手をするボランティアの心温まるやりとりを御覧ください
2021/11/09(火) 11:45:29.05ID:yi0TTjF3
>>265 PPPoEとか、UPNP有効とかの話?
今どきどっちもねぇのに逆方向で危険なんてあるか?
VPNでの生IP隠匿ってのは犯罪行為の隠匿でしかない
まっとうなネット利用してるならVPNなんて要らんわw
今どきどっちもねぇのに逆方向で危険なんてあるか?
VPNでの生IP隠匿ってのは犯罪行為の隠匿でしかない
まっとうなネット利用してるならVPNなんて要らんわw
2021/11/09(火) 11:47:16.18ID:mePsH+s0
>>278
そんな感じ
外で写真とっても当てられるし一度や二度じゃなく何十回も
何をしていたかどんな写真を撮ったか 言い当てられる
家で料理をしてもメニューを当てられる…
外でもすべて当てられるのがスマホ以外に考えられない
たぶん説明しても信じてもらえない
大体がこれを聞いて、思い込みとか統合失調症というだけ
iOSでもAndroidでも解決しないし
モバイルデータ通信経由で感染してるっぽいけど
大体モバイルデータ通信で不正アクセスがかなり難しいとしか出てこないし
対策なんて調べても出てこない
UbuntuTouchを使ってみる以外にいい解決策はないかい
もうわからん
そんな感じ
外で写真とっても当てられるし一度や二度じゃなく何十回も
何をしていたかどんな写真を撮ったか 言い当てられる
家で料理をしてもメニューを当てられる…
外でもすべて当てられるのがスマホ以外に考えられない
たぶん説明しても信じてもらえない
大体がこれを聞いて、思い込みとか統合失調症というだけ
iOSでもAndroidでも解決しないし
モバイルデータ通信経由で感染してるっぽいけど
大体モバイルデータ通信で不正アクセスがかなり難しいとしか出てこないし
対策なんて調べても出てこない
UbuntuTouchを使ってみる以外にいい解決策はないかい
もうわからん
282[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 11:49:03.06ID:mePsH+s0 >>279
そ お前みたいなやつばっかりなんだよね
そ お前みたいなやつばっかりなんだよね
2021/11/09(火) 11:57:55.54ID:TCK75m37
もうスマホ使うの諦めろ
284[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 11:59:03.86ID:mePsH+s0285[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:02:25.68ID:mePsH+s0 くだらんコメントはいいから
Ubuntuより良い解決策あれば教えてくれ
無ければスルーしてくれ
Ubuntuより良い解決策あれば教えてくれ
無ければスルーしてくれ
2021/11/09(火) 12:03:41.43ID:t/0ZpBIc
2021/11/09(火) 12:05:14.89ID:M334gHYY
ここにいる回答者(のように見える人たち)が実は監視者のなりすましだとは考えないのかね?
2021/11/09(火) 12:06:23.12ID:QxEvfHH5
>>281
結論から言うと、スマホのカメラとか関係ない
何か原因があるんだとしたら他の問題
たとえばコンセントとか電源タップとかに何か埋め込まれてるとか、その類
スマホのカメラがどうしても怪しいと思うなら、セキュリティシール貼って封印してみたらいいよ
結論から言うと、スマホのカメラとか関係ない
何か原因があるんだとしたら他の問題
たとえばコンセントとか電源タップとかに何か埋め込まれてるとか、その類
スマホのカメラがどうしても怪しいと思うなら、セキュリティシール貼って封印してみたらいいよ
2021/11/09(火) 12:08:22.60ID:Tj0hxxX1
この手のレスはちらほら見るけど監視されてる具体的かつ客観的な証拠が提示されたことってほぼないんだよね
不思議だね
不思議だね
290[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:09:56.11ID:mePsH+s02021/11/09(火) 12:10:34.91ID:Tj0hxxX1
(スマホの中身を知らないふりをすれば監視してるってバレないんだろうなあ…)
292[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:11:36.87ID:mePsH+s0293[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:13:26.36ID:mePsH+s02021/11/09(火) 12:13:28.87ID:koyLwm3u
警察に相談してください
ここにはVPNに詳しい人はいますが技術的観点から言うとVPNが役に立つことはありませんし
そのような監視や盗聴に詳しい人もいませんので他をあたってくださいまし
ここにはVPNに詳しい人はいますが技術的観点から言うとVPNが役に立つことはありませんし
そのような監視や盗聴に詳しい人もいませんので他をあたってくださいまし
2021/11/09(火) 12:14:20.81ID:u7k2YTv1
んもー病人の相手をすると居座るからスルー安定って昔から言われてるでしょ
2021/11/09(火) 12:15:13.73ID:TCK75m37
通信会社かえるかガラケーにすれば
297[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:15:56.13ID:mePsH+s02021/11/09(火) 12:17:59.83ID:dZ2ZQXJ4
証拠はないけど監視されてることはわかるの?
それってもしかして…
それってもしかして…
299[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:20:37.10ID:mePsH+s0 >>289
そりゃ技術者でもない奴がウイルス見つけるなんて不可能だからだろ
システム領域に入るようなマルウェアは素人にわかるわけないって言われたぞ他のスレで
相手も証拠見つからないようにするんだから当然だろ
糖質のやつもいるだろうが ほんとにやられてるやつもいるだろうよ
そりゃ技術者でもない奴がウイルス見つけるなんて不可能だからだろ
システム領域に入るようなマルウェアは素人にわかるわけないって言われたぞ他のスレで
相手も証拠見つからないようにするんだから当然だろ
糖質のやつもいるだろうが ほんとにやられてるやつもいるだろうよ
2021/11/09(火) 12:21:08.05ID:cFsTWbZi
監視されるほどとんでもない秘密でも握ってるのか
301[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:22:06.15ID:mePsH+s0 ubuntu試してみるわ さVPNの話に戻った戻った
2021/11/09(火) 12:22:46.38ID:dZ2ZQXJ4
303[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:23:22.86ID:mePsH+s02021/11/09(火) 12:33:00.86ID:6ZJeaRw0
電源切ってるスマホのカメラを疑う時点で見切りを付けるべき案件です
VPN関係ないから他をあたって下さい
VPN関係ないから他をあたって下さい
305[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:35:48.74ID:mePsH+s0306[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:38:41.41ID:mePsH+s0 どこのスレッドでもスレ違いだなんだうるせぇ奴が多いな
307[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:45:06.83ID:mePsH+s0 VPNはセキュリティ目的じゃなくて悪党がIP隠蔽のために使うんだったな
悪党にモラルを求めんなって話だよな すまんすまん
悪党にモラルを求めんなって話だよな すまんすまん
2021/11/09(火) 12:47:25.85ID:rpAd84Lc
ID:mePsH+s0お前さんの端末が乗っ取られてるんじゃなくってクラウド側のアカウントが見られてるのよきっとね
各アカウントのログイン履歴見てみろ。そしてパスワード変更しろ。
各アカウントのログイン履歴見てみろ。そしてパスワード変更しろ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 12:50:19.35ID:nQmlkPqE 連投
完全に糖質だな
完全に糖質だな
2021/11/09(火) 12:53:05.96ID:d59bWIht
頭が可哀想な奴なんだなと思ってたら、なんだこいつ自演かよ
同情して損した
同情して損した
2021/11/09(火) 13:03:49.63ID:BKbCaND5
たぶんねー
スマホ持ち歩かずに行動してみなよ
多分それでも行動は把握されてる
スマホ持ち歩かずに行動してみなよ
多分それでも行動は把握されてる
2021/11/09(火) 13:08:33.35ID:PxRUn/nk
マジレスすると、
ジキルvsハイド
だと思う
ジキルvsハイド
だと思う
2021/11/09(火) 13:12:56.99ID:PxRUn/nk
>>305
ID間違えてるんじゃね
ID間違えてるんじゃね
2021/11/09(火) 14:12:48.73ID:1R1ZUXLy
スマホよりアルミホイル買った方がいいと思う
2021/11/09(火) 15:11:41.07ID:UkROEEuO
ワクチン打てば5G受信できるタイプだろうから、スマホ無くても大丈夫!
2021/11/09(火) 16:31:41.11ID:V1ateoL1
深田萌絵の話みたいだな
まるっきり嘘とも言い切れなさそうだけど信じ難いやつ
Lifetimeを買いたい!ブラックフライデー、はよはよ!
まるっきり嘘とも言い切れなさそうだけど信じ難いやつ
Lifetimeを買いたい!ブラックフライデー、はよはよ!
2021/11/09(火) 17:44:35.92ID:4NocGdiS
統合失調症の人ってインターネット好きだよね
2021/11/09(火) 18:49:11.36ID:uSJ8k3ZS
統合失調症という病気も90年代あたりから段々軽症になってきているらしいな
時代に関係しているという学説もあるが本当かどうかは分からん
時代に関係しているという学説もあるが本当かどうかは分からん
319[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 19:41:58.99ID:EFiNChcZ ちなみにQが集まってるSNSとかいくとそういう連中向けにVPN売りつけてる悪いやつがいる
2021/11/09(火) 20:03:49.11ID:52tLBJxE
>>172
これって決済方法PayPalだけなの?
これって決済方法PayPalだけなの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/09(火) 23:17:07.36ID:wROEPPZw 下品なジングル繋ぎに使ってる投稿動画サイトならそんなセキュリティ対策しなくても楽しめないか時間粒しに
2021/11/09(火) 23:35:03.90ID:V1ateoL1
クレカあるし、額によってはプリペイドでも行けるんちゃう?
2021/11/10(水) 00:29:18.67ID:ZlOYSbvs
たまに"本物"が現れるの面白いな
2021/11/10(水) 08:19:51.29ID:tCuEAEUZ
メアド入れて先に進むとクレカ入力できるようになる
プリペイドは実際にやってみないと分かんないな
プリペイドは実際にやってみないと分かんないな
2021/11/10(水) 08:35:35.11ID:19CJgcML
日本鯖じゃないと書き込めない掲示板にノーログVPNで書き込みたいんですが
鯖を日本に設定すると匿名性は失われますか?
鯖を日本に設定すると匿名性は失われますか?
2021/11/10(水) 08:36:45.54ID:jZSo3gP4
しーらんぺ
2021/11/10(水) 08:43:33.27ID:Ug774b6h
>>325
日本鯖はリスクが高いので、自分だったら二重VPNにする
日本鯖はリスクが高いので、自分だったら二重VPNにする
2021/11/10(水) 10:18:55.88ID:Xu66FKSR
noteは日本サーバーだと見ること出来ないけど海外サーバーだと見られる
よー分からん
よー分からん
2021/11/10(水) 11:11:19.67ID:zQYWXFE3
なんなんだろうな、あのヘンテコ設定
海外サーバーでも見れるのと見れないのがある
IPアドレス流出騒動の影響か
海外サーバーでも見れるのと見れないのがある
IPアドレス流出騒動の影響か
2021/11/10(水) 11:29:28.63ID:Ic4ZvO4M
単に攻撃に使われたりしたIPだからブロックされてるだけでは
2021/11/10(水) 11:54:29.56ID:v+EOjYHn
最近nordでトレントかなり繋がりづらいんだが
同じ現象起きてる人いる?
同じ現象起きてる人いる?
2021/11/10(水) 12:34:22.51ID:KO9QcGdC
>>331
Nordで繋がらないサイトも増えた。
Nordで繋がらないサイトも増えた。
333[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 12:39:21.13ID:1dvRm1Vy 増えたなぁ
いつも見てたサイトが今日お断りされた
いつも見てたサイトが今日お断りされた
2021/11/10(水) 12:54:34.01ID:LEQ31oZt
商用VPNは単体じゃ役に立たなくなる運命だよ
2021/11/10(水) 13:28:16.07ID:zQYWXFE3
それなあ
IP以外のアカウント情報からやられる可能性はほぼないけど、安いのも含めて複合的に組まないと動けないよな
IP以外のアカウント情報からやられる可能性はほぼないけど、安いのも含めて複合的に組まないと動けないよな
2021/11/10(水) 14:44:44.57ID:S76uFRja
ノーログVPNはトレント専用サービスになったな
2021/11/10(水) 16:45:56.06ID:HJkFlMiP
BitTorrentでnordvpn使ったら速度が500kくらいしかでないんですけど、(生だと8mくらい)
こんなもんなんですかね?
P2P専用に繋いでるんですけどね。
こんなもんなんですかね?
P2P専用に繋いでるんですけどね。
338[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 17:27:59.39ID:rcW8cuUp 8分?!
2021/11/10(水) 18:19:11.22ID:ty9eMUdq
2021/11/10(水) 18:19:46.68ID:UggBg8bE
国でかなり変わるんじゃね?
いろいろ試すしかない
いろいろ試すしかない
2021/11/10(水) 20:07:44.42ID:GYUjyFrl
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって感じでやるしかない。
342[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 20:40:33.61ID:fGjFtPc6 公開プロキシと判断されました
ツイの垢作れません
ご教授お願いします
アメリカの番号で作りました
アメリカの串も刺して作成しなおしてもダメでした
ツイの垢作れません
ご教授お願いします
アメリカの番号で作りました
アメリカの串も刺して作成しなおしてもダメでした
2021/11/10(水) 20:50:19.68ID:Ug774b6h
>>342
ツイ垢の作成でVPN使う理由がわからない
ツイ垢の作成でVPN使う理由がわからない
344[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 20:52:59.08ID:fGjFtPc6 使ってないんですけど?
使ってなくて弾かれたのでVPN通してみましたけだど
ダメでした
使ってなくて弾かれたのでVPN通してみましたけだど
ダメでした
2021/11/10(水) 21:00:13.40ID:Ug774b6h
なるほど
筑波の国内の野良鯖を通せば大概通るよ
筑波の国内の野良鯖を通せば大概通るよ
2021/11/10(水) 21:00:52.39ID:jZSo3gP4
ご教授じゃなくてご教示だろ
出直してこい
出直してこい
347[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:02:10.59ID:fGjFtPc6 国内でいいんですね
生IP弾かれてびっくりしました
アメリカとイギリスも弾かれました
生IP弾かれてびっくりしました
アメリカとイギリスも弾かれました
2021/11/10(水) 21:02:44.79ID:Ug774b6h
アメリカの番号って、アメリカの電話番号って意味かな
じゃぁ筑波のアメリカの野良鯖で
じゃぁ筑波のアメリカの野良鯖で
2021/11/10(水) 21:05:30.35ID:Ug774b6h
アメリカの電話番号なのに日本のIPを使ったからVPNor串経由を疑われるといいうのはある
アメリカのVPNや串を使った場合、そのIPがVPNや串だと既に知られていたらアウト
筑波の野良鯖は知られていない事が多いので、国を合わせれば大概OK
アメリカのVPNや串を使った場合、そのIPがVPNや串だと既に知られていたらアウト
筑波の野良鯖は知られていない事が多いので、国を合わせれば大概OK
350[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:07:10.81ID:fGjFtPc6 筑波使っても弾かれる
2021/11/10(水) 21:08:58.74ID:Ug774b6h
筑波でも野良じゃない奴はVPN認定されているので注意
連投すまん
連投すまん
352[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:09:13.36ID:fGjFtPc6353[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:09:44.37ID:fGjFtPc6 野良の探し方ってありますか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:11:20.53ID:fGjFtPc62021/11/10(水) 21:14:52.87ID:Ug774b6h
稼働時間をみて短い奴を狙うのがいい
長い奴は野良じゃなかったり野良でもVPN認定されてる可能性が高まる
長い奴は野良じゃなかったり野良でもVPN認定されてる可能性が高まる
356[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:18:55.11ID:fGjFtPc6 ありがとうございます!
357[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:33:39.78ID:fGjFtPc6 どうやっても弾かれてしまいます
生IPが弾かれたのが謎
この前解約の電話をいれて
今月いっぱいの予定なのとか関係ないですよね?
生IPが弾かれたのが謎
この前解約の電話をいれて
今月いっぱいの予定なのとか関係ないですよね?
2021/11/10(水) 21:37:24.65ID:Ug774b6h
だめですか
電話番号で弾かれている可能性・・・・どうなんでしょうね
電話番号で弾かれている可能性・・・・どうなんでしょうね
359[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:39:17.58ID:4pSq2aUu ツイ垢BANされたの?
どういう経緯で?
どういう経緯で?
360[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:43:59.63ID:fGjFtPc6 電話番号が弾かれてるのかもしれません
丁寧に相談乗ってくださりありがとうございます
アメリカの番号利用して
日本のIP使い
アメリカの鯖刺して何とか公開プロキシは消えました
電話番号自体がダメなんだと思います
鯖通っても何らかのエラーで作成できませんと出るので
電話番号問題ですね
丁寧に相談乗ってくださりありがとうございます
アメリカの番号利用して
日本のIP使い
アメリカの鯖刺して何とか公開プロキシは消えました
電話番号自体がダメなんだと思います
鯖通っても何らかのエラーで作成できませんと出るので
電話番号問題ですね
361[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:44:29.53ID:fGjFtPc62021/11/10(水) 21:44:40.53ID:LEQ31oZt
そもそもなんでアメリカの番号なんて使ってるのか
363[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 21:45:22.07ID:fGjFtPc6 電話番号ないので
Googlevoice購入しました
その電話番号が多分複数利用されていて
作れないんだと思います
Googlevoice購入しました
その電話番号が多分複数利用されていて
作れないんだと思います
2021/11/10(水) 22:01:20.88ID:LEQ31oZt
ひとつの電話番号で10個までが限界だったかな
365[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 22:03:08.09ID:4pSq2aUu もしかして業者かね?
サブ垢幾つ必要なの?
サブ垢幾つ必要なの?
366[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 22:05:14.48ID:fGjFtPc6 業者じゃいです
今2個持っていて後1つ作りたかったんです
他の垢にも影響とか出ないですよね?
今2個持っていて後1つ作りたかったんです
他の垢にも影響とか出ないですよね?
367[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 22:07:52.37ID:fGjFtPc6 自宅のWiFiが公開プロキシ認定されたんですかね…
2021/11/10(水) 22:26:38.04ID:HA/GY9e/
この話題すら既出というクソっぷり
過去スレ読むか通信のほう行けよゴミ
過去スレ読むか通信のほう行けよゴミ
2021/11/10(水) 22:34:41.51ID:S6gK0W/Z
TwitterアカウントのSMS認証を素早く解決してくれる有料SMS認証サービス使えばいい
料金は2ドルくらい
料金は2ドルくらい
2021/11/10(水) 22:49:38.84ID:zQYWXFE3
ツイッター、ここ数日、なんか変に厳しいね
SMS認証代行は逮捕も出たばかりだし使う気にならん
(私電磁的記録不正作出と同供用)
SMS認証代行は逮捕も出たばかりだし使う気にならん
(私電磁的記録不正作出と同供用)
2021/11/10(水) 23:24:36.72ID:at+8ZMNk
よければ使って下さい
国内からの応答速度には自信があります
・IP : 36.2.29.182 (yamatu0420.opengw.net)
・対応VPN
SSL-VPN(TCP443) https://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx
L2TP/IPSec https://www.vpngate.net/ja/howto_l2tp.aspx
OpenVPN(TCP443/UDP1194) https://www.vpngate.net/ja/do_openvpn.aspx?fqdn=yamatu0420.opengw.net&ip=36.2.29.182&tcp=443&udp=1194&sid=1634920577695&hid=17269917
SSTP(yamatu0420.opengw.net) https://www.vpngate.net/ja/howto_sstp.aspx
国内からの応答速度には自信があります
・IP : 36.2.29.182 (yamatu0420.opengw.net)
・対応VPN
SSL-VPN(TCP443) https://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx
L2TP/IPSec https://www.vpngate.net/ja/howto_l2tp.aspx
OpenVPN(TCP443/UDP1194) https://www.vpngate.net/ja/do_openvpn.aspx?fqdn=yamatu0420.opengw.net&ip=36.2.29.182&tcp=443&udp=1194&sid=1634920577695&hid=17269917
SSTP(yamatu0420.opengw.net) https://www.vpngate.net/ja/howto_sstp.aspx
372[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 23:30:59.04ID:4pSq2aUu インスタもかなり厳しいぞ
自動ツールがBANされまくってる
自動ツールがBANされまくってる
2021/11/10(水) 23:34:25.17ID:zQYWXFE3
普通に手作業でサブ作る程度でも通してくれん
事件でもあったかと疑うレベルで厳しいわ、なんだろ?
事件でもあったかと疑うレベルで厳しいわ、なんだろ?
374[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/10(水) 23:38:45.17ID:fGjFtPc62021/11/10(水) 23:41:48.55ID:zQYWXFE3
376[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/11(木) 00:13:06.35ID:FvWkIlJI インスタもめちゃくちゃさ厳しいです
作れないです
作れないです
2021/11/11(木) 00:49:14.08ID:/cLd1/L9
>>339
Juの開示請求でVPN使う人が劇的に増えたと予想
Juの開示請求でVPN使う人が劇的に増えたと予想
2021/11/11(木) 01:44:21.12ID:5txjxDLk
>>377
juって?
juって?
379[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/11(木) 01:47:05.96ID:/tV1WNpw 呪
380[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/11(木) 01:48:33.80ID:FS/P0WDt 呪術
2021/11/11(木) 05:04:00.14ID:Sfzuol1w
鮫も最近急に速度落ちた
利用者爆増してるんだろう
利用者爆増してるんだろう
382[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/11(木) 05:17:25.65ID:4j3lzm74 んなこたーない
2021/11/11(木) 05:28:43.64ID:Sfzuol1w
前は500Mbps出る鯖ばっかりだったのが最近は遅い鯖ばっかりになった
2021/11/11(木) 13:09:49.72ID:I1KbXybB
もしかして何処も不安定なのかな?
2021/11/11(木) 13:14:39.13ID:+KnIrM3k
Windscribeのアプリがオープンソース化
2021/11/11(木) 14:18:22.14ID:/obTooBG
WindscribeのLifetimeって今は安売りが出てないのか
ブラックフライデーで出てくれると有り難い
ブラックフライデーで出てくれると有り難い
2021/11/11(木) 15:05:59.20ID:vkz/zjWK
Windscribeってトロイの木馬の疑いがあるからオープンソースにして信用を取り戻そうとしてるんかね?
2021/11/11(木) 15:16:33.91ID:VC+HMUww
ブラウザのアドオンなら問題ないっしょ
2021/11/11(木) 15:33:34.00ID:OpBPXwrF
ブラウザのアドオンだけなら無料で使えるんだな
2021/11/11(木) 15:36:37.64ID:OpBPXwrF
アドオンこんな速度だったけど
https://i.imgur.com/0EmTn4a.jpeg
https://i.imgur.com/0EmTn4a.jpeg
2021/11/11(木) 15:55:36.11ID:+KnIrM3k
>>387
これをどう読めばWindscribeがトロイの木馬ということになるのか教えてほしい
セキュリティブログ:正規VPNインストーラにバックドアをバンドルし拡散する攻撃手口-情シスNavi.
https://josys-navi.hiblead.co.jp/tmsb_20201105_backdoor-attack-on-a-vpn-installer
Third-party VPN downloads put users at risk of Trojan attacks — here's how to avoid them | Tom's Guide
https://www.tomsguide.com/news/third-party-vpn-downloads-put-users-at-risk-of-trojan-attacks-heres-how-to-avoid-them
これをどう読めばWindscribeがトロイの木馬ということになるのか教えてほしい
セキュリティブログ:正規VPNインストーラにバックドアをバンドルし拡散する攻撃手口-情シスNavi.
https://josys-navi.hiblead.co.jp/tmsb_20201105_backdoor-attack-on-a-vpn-installer
Third-party VPN downloads put users at risk of Trojan attacks — here's how to avoid them | Tom's Guide
https://www.tomsguide.com/news/third-party-vpn-downloads-put-users-at-risk-of-trojan-attacks-heres-how-to-avoid-them
2021/11/11(木) 16:13:52.35ID:zVkp7Isd
読んでの通りでは
2021/11/11(木) 16:32:57.06ID:+KnIrM3k
>>167
ちなみにコメントでも指摘されているけど、このOPはにわかだね
🌐 Website Issue | Redefine requirement on services Five Eyes under a Juristiction section · Issue #1437 · privacytools/privacytools.io · GitHub
https://github.com/privacytools/privacytools.io/issues/1437
Windscribe server seizure self disclosure · Issue #224 · privacyguides/privacyguides.org · GitHub
https://github.com/privacyguides/privacyguides.org/issues/224
Privacy GuidesのチームはVPNプロバイダの推奨要件からファイブアイズ諸国ベースでないという要件を削除して、将来的にWindscribeを含めることを検討しているよ
ちなみにコメントでも指摘されているけど、このOPはにわかだね
🌐 Website Issue | Redefine requirement on services Five Eyes under a Juristiction section · Issue #1437 · privacytools/privacytools.io · GitHub
https://github.com/privacytools/privacytools.io/issues/1437
Windscribe server seizure self disclosure · Issue #224 · privacyguides/privacyguides.org · GitHub
https://github.com/privacyguides/privacyguides.org/issues/224
Privacy GuidesのチームはVPNプロバイダの推奨要件からファイブアイズ諸国ベースでないという要件を削除して、将来的にWindscribeを含めることを検討しているよ
2021/11/11(木) 17:14:34.52ID:WRaUVitM
nordvpnだとスプリットトンネリングしてもAmazonに繋がらないな
他のサイトはいけるようになるから動作はしてると思うんだが
他のサイトはいけるようになるから動作はしてると思うんだが
2021/11/11(木) 17:18:57.91ID:Dh+pLKS1
アマプラ見ようとしてる?
2021/11/11(木) 17:53:38.93ID:BXThKa0N
スプリットトンネル機能ってそんなに必要かね?
この板のこのスレにいる諸兄はやってることがことだから
専用機もしくは仮想環境構築してると思ってたんだが
この板のこのスレにいる諸兄はやってることがことだから
専用機もしくは仮想環境構築してると思ってたんだが
397[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/11(木) 17:59:37.16ID:zIMpRhr7 皆なにやってるの?
2021/11/11(木) 18:02:49.86ID:3Vk3qh2G
スプリットトンネルなんて事故の元なのによく使うなって思う
2021/11/11(木) 18:11:42.20ID:Dh+pLKS1
ダウソ板で言ってもなんだけど違法なことしないなら別に分けなくても…とは思う
2021/11/11(木) 18:33:18.18ID:foIu2TGu
>>399
もちろんその通りだけど、まぁ言ってもここでの話なので、分けないでそーいう事やるのは危険だよね
もちろんその通りだけど、まぁ言ってもここでの話なので、分けないでそーいう事やるのは危険だよね
2021/11/11(木) 19:13:48.48ID:WRaUVitM
>>395
普通の通販のほう
普通の通販のほう
2021/11/11(木) 19:14:19.55ID:WRaUVitM
>>398
どんな事故?
どんな事故?
2021/11/11(木) 19:14:54.44ID:WRaUVitM
例えばトレ探しながらダウンするときにブラウザだけスプリットしてる
2021/11/11(木) 19:15:33.22ID:YTabwT5B
筑波の野良サーバって繋ぐ時のIPとは全く違うIPで接続先にアクセスするのがあるな
サーバ自体が他のVPNサーバとかに接続してるって事だよな
サーバ自体が他のVPNサーバとかに接続してるって事だよな
2021/11/11(木) 19:26:30.00ID:foIu2TGu
>>402
所詮はアプリケーションレベルでの制御なんだよ
VPNアプリの動作がコケている事に気付かずにVPN経由で通信しているつもりで生IPで通信していたなんて事が起こりやすい
キルスイッチも過信は禁物
所詮はアプリケーションレベルでの制御なんだよ
VPNアプリの動作がコケている事に気付かずにVPN経由で通信しているつもりで生IPで通信していたなんて事が起こりやすい
キルスイッチも過信は禁物
2021/11/11(木) 19:30:06.45ID:qKtXfT6q
再接続してますってメッセージが出てる時は 生IPを晒してるのかな
2021/11/11(木) 19:37:13.03ID:foIu2TGu
キルスイッチが働いてなくて通信中ならそうなるね
OSレベルで制限しておく方が遥かに安心
OSレベルで制限しておく方が遥かに安心
2021/11/11(木) 19:55:12.50ID:YRIXxAtr
ルーターで抑えとくのが一番、安心やで
2021/11/12(金) 08:19:28.98ID:iyammi6C
仮想マシンつかいなよ
メインのLANはVPNサーバー以外パケット通さないようにしとけば、
VPN切れても外に出ていけない
怪しいことは全部その仮想マシン上でやればいい
うまいこと暗号化とかしておけばPC押収されても証拠が出ないかもしれないよ
メインのLANはVPNサーバー以外パケット通さないようにしとけば、
VPN切れても外に出ていけない
怪しいことは全部その仮想マシン上でやればいい
うまいこと暗号化とかしておけばPC押収されても証拠が出ないかもしれないよ
2021/11/12(金) 14:55:37.43ID:M/VSXCML
>>409
OS買わなきゃいけないよね?
OS買わなきゃいけないよね?
2021/11/12(金) 15:53:10.49ID:mDrY4N8P
2021/11/12(金) 16:05:17.06ID:oSmXIaR8
Vmwareの場合は、ホストのネットワークのファイアウォール ルールの宛先でIP設定かな
ただ、下手に設定するとOSのアップデートすら拒絶されるので >409 がゲストOSを何を想定していて
その手の必要なアップデートを考慮しているのか判らない
そもそも、ファイアーウォール的な規制の設定ができるのであれば仮想じゃなくてもOSのファイアーウォール機能や
上位のルーターでも規制はできるので、仮想にする意味が有るんだか無いんだか判らない
なんとなく思い付きで言ってるような気もするし、真に受けるだけ時間の無駄なのかもしれない
ただ、下手に設定するとOSのアップデートすら拒絶されるので >409 がゲストOSを何を想定していて
その手の必要なアップデートを考慮しているのか判らない
そもそも、ファイアーウォール的な規制の設定ができるのであれば仮想じゃなくてもOSのファイアーウォール機能や
上位のルーターでも規制はできるので、仮想にする意味が有るんだか無いんだか判らない
なんとなく思い付きで言ってるような気もするし、真に受けるだけ時間の無駄なのかもしれない
413[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/12(金) 17:55:49.88ID:MyIlTHL7 Tor一択
2021/11/12(金) 18:24:47.34ID:Y6kTXNp1
TorだとBTできない
2021/11/12(金) 18:43:17.55ID:M/VSXCML
ルーターでやるってほとんどのルーターは非対応じゃないの?
2021/11/12(金) 18:52:49.30ID:iyammi6C
>>411
今調べたらWindowsのGUIから特定のIPへのルーティングを設定するとこなかったわ
CUI使えるなら以下で行けるはず(自分はLinuxなんで試してはいない)
固定IPにして、デフォルトルートは空欄にする
DOS窓から route コマンドで VPNサーバーのアドレスを上のデフォルトGWのアドレスに流す
Linux も基本同じ route del default eth0して、
route add VPNサーバー gw ルーターアドレス eth0 する
今調べたらWindowsのGUIから特定のIPへのルーティングを設定するとこなかったわ
CUI使えるなら以下で行けるはず(自分はLinuxなんで試してはいない)
固定IPにして、デフォルトルートは空欄にする
DOS窓から route コマンドで VPNサーバーのアドレスを上のデフォルトGWのアドレスに流す
Linux も基本同じ route del default eth0して、
route add VPNサーバー gw ルーターアドレス eth0 する
2021/11/12(金) 19:22:00.88ID:T/gMG6Ty
>>416
ルーティングとか考える必要ないよ
WindowsファイアウォールはNIC別にアプリケーション単位での設定が可能だからそれを利用するだけでOK
例えばこんな感じ
<パブリックプロファイル>
・保護されているネットワーク:物理NIC
・受信接続の既定:ブロック
・送信接続の既定:ブロック
・送受信の規則等:送信はVPNクライアントのみ許可
<プライベートプロファイル>
・保護されているネットワーク:VPNの仮想NIC
・受信接続の既定:ブロック
・送信接続の既定:許可
・送受信の規則等:通常のインターネット接続に必要な設定
ルーティングとか考える必要ないよ
WindowsファイアウォールはNIC別にアプリケーション単位での設定が可能だからそれを利用するだけでOK
例えばこんな感じ
<パブリックプロファイル>
・保護されているネットワーク:物理NIC
・受信接続の既定:ブロック
・送信接続の既定:ブロック
・送受信の規則等:送信はVPNクライアントのみ許可
<プライベートプロファイル>
・保護されているネットワーク:VPNの仮想NIC
・受信接続の既定:ブロック
・送信接続の既定:許可
・送受信の規則等:通常のインターネット接続に必要な設定
2021/11/12(金) 21:42:25.00ID:MAhzpBVY
あー、そうか、受信は関係ないとしていったん接続の規定でブロック
パブリックのところを物理的レベルで、データ送信だけはVPN経由させればファイアーウォール的に保護される(漏れない)か
プライベートでも仮想レベルでのVPNに送信接続だけは経由させれば同上ということ?
頭いいな、この設定(Nortonだから直ぐには出来んが)
つか、これってVPNクライアントレベルでは設定されてないの?それはそれで怖いんだが
パブリックのところを物理的レベルで、データ送信だけはVPN経由させればファイアーウォール的に保護される(漏れない)か
プライベートでも仮想レベルでのVPNに送信接続だけは経由させれば同上ということ?
頭いいな、この設定(Nortonだから直ぐには出来んが)
つか、これってVPNクライアントレベルでは設定されてないの?それはそれで怖いんだが
2021/11/12(金) 22:42:17.36ID:WtOpz3Nj
NordVPNが使い物にならないくらい遅い
ガックンガックンパケ詰まりするわ
ガックンガックンパケ詰まりするわ
2021/11/12(金) 23:02:30.25ID:qBLLcSec
アップデートしてからマジでスプリットトンネリングの挙動がめちゃくちゃだわ
2021/11/12(金) 23:03:53.02ID:qBLLcSec
ローカルのNASまでアクセス不能になるとは思わなかった
2021/11/12(金) 23:07:07.70ID:CHXv9v8P
鮫もアップデートしろってメール来てた
大丈夫か心配だなあ
大丈夫か心配だなあ
2021/11/12(金) 23:09:09.07ID:iyammi6C
ファイヤーウォールか
Windowsインストールしたら最初に切るからつかったことないや
Windowsインストールしたら最初に切るからつかったことないや
2021/11/13(土) 00:00:46.69ID:5pC1iP6L
2021/11/13(土) 00:05:55.30ID:dxJWibpI
値段度外視すればどこのvpnがいいですか?
2021/11/13(土) 00:25:32.59ID:2eQZxMSv
このスレでは笑われるけど、やっぱりEは安定してるよ
他の挙動が不安定なのと比べたら安心感もあるな、自分には
他の挙動が不安定なのと比べたら安心感もあるな、自分には
2021/11/13(土) 00:26:13.92ID:j0mTGaDb
筑波一択
2021/11/13(土) 03:07:23.92ID:MYCK8lEQ
>>422 手動でやってくれって来てたな ブラックフライデーも来てるし27ヶ月ウイルススキャンみたいなのも付いて6810円かぁ
もうすぐ切れるし迷うなぁ
もうすぐ切れるし迷うなぁ
2021/11/13(土) 05:04:23.84ID:dc8HAJuP
VPN使っててもトレの開示請求来た人いるみたいだな。
2021/11/13(土) 06:41:16.15ID:9Ix+7KrF
mullvadで接続できない。
2021/11/13(土) 07:10:17.17ID:kCKUjxZv
2021/11/13(土) 07:16:11.63ID:Vtata8jE
負荷によるアプリのクラッシュでキルスイッチが働かないってあり得るのか?
2021/11/13(土) 07:18:17.78ID:Vtata8jE
>>431
847と849でExpress使ってるときにマイニングで負荷かけてたと書いてる
847と849でExpress使ってるときにマイニングで負荷かけてたと書いてる
2021/11/13(土) 08:27:07.49ID:2eQZxMSv
Ex使いだけどタイトになって落ちるとネットそのものに繋がらなくなるけどね
アクション毎に外れてないかチェックするのは基本として
チェックが面倒ならルーターに仕込むのが一番、手っ取り早い
アクション毎に外れてないかチェックするのは基本として
チェックが面倒ならルーターに仕込むのが一番、手っ取り早い
2021/11/13(土) 08:29:34.65ID:MPZnyNl2
2021/11/13(土) 09:48:31.38ID:Cqjsq4wU
2021/11/13(土) 10:23:37.32ID:XWEKTiow
nordのクイック接続が外国に接続されるようになった
なんじゃこれ
なんじゃこれ
2021/11/13(土) 10:26:36.62ID:XWEKTiow
uploadする側をなんとかしないと一生終わらねーのに馬鹿じゃねwww
2021/11/13(土) 12:40:23.76ID:5j/BHR2t
nordのアプリで表示されるIPが昨日からおかしい
全然違うIPが表示される
全然違うIPが表示される
2021/11/13(土) 12:44:40.26ID:fQbquy60
鮫がセールしてるな
ここいつもしてる気がするが
ここいつもしてる気がするが
2021/11/13(土) 15:45:59.06ID:Vtata8jE
subyshareっていうアップローダ使ってたサイトの管理者が逮捕された
アップローダ側の情報提供もあったと推測されてる
subyshareは海外アップローダだが日本支社と国内サーバがあるそうだ
アップローダ側の情報提供もあったと推測されてる
subyshareは海外アップローダだが日本支社と国内サーバがあるそうだ
442[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/13(土) 15:53:43.16ID:OfynnvgV P2P用にExpressお試しで1ヶ月使って高いから次はNord試そうと思ってたけど今やばそう?
2021/11/13(土) 15:55:18.28ID:Vtata8jE
いまのところ日本支社を持つノーログVPN業者は無いはずだが、レンタル鯖屋は日本支社を持ってるところもあるだろう
日本支社の営業停止、あるいは海外ですでに行われてるような大規模捜査で、複数の支社が営業停止か協力かを迫られたら、最大限の協力をせざるを得なくなるだろう
Windscribeのウクライナサーバ押収事件を考えると、押収を検知してサーバが完全停止され、ユーザーに周知されるまでしばらく時間が空く
時間が空くということは、それまでは○国のVPNサーバとして稼働して全通信を盗聴できる
日本支社の営業停止、あるいは海外ですでに行われてるような大規模捜査で、複数の支社が営業停止か協力かを迫られたら、最大限の協力をせざるを得なくなるだろう
Windscribeのウクライナサーバ押収事件を考えると、押収を検知してサーバが完全停止され、ユーザーに周知されるまでしばらく時間が空く
時間が空くということは、それまでは○国のVPNサーバとして稼働して全通信を盗聴できる
2021/11/13(土) 16:48:37.21ID:HxXUIh8x
2021/11/13(土) 17:06:55.13ID:B/JelX4u
>>444
俺もトレントネットワークに繋がらなくなったんで、6.40.5.0 に戻したわ
俺もトレントネットワークに繋がらなくなったんで、6.40.5.0 に戻したわ
2021/11/13(土) 17:23:38.45ID:MwspoBYw
>>429
スプリットしてるアプリがあったら漏れるとかことがあるとか?
スプリットしてるアプリがあったら漏れるとかことがあるとか?
2021/11/13(土) 18:15:18.19ID:6SNBU9q6
2021/11/13(土) 18:28:23.06ID:K+t6uyEz
何度でも言うけど、アプリケーションレベルでの通信制御を過信しちゃいけない
Windowsアップデートに伴うOS強制再起動で、VPNは切れたままトレントは引き続き動作して生IP晒してた話なんかもあるね
Windowsアップデートに伴うOS強制再起動で、VPNは切れたままトレントは引き続き動作して生IP晒してた話なんかもあるね
2021/11/13(土) 18:58:32.83ID:z4UUyek3
2021/11/13(土) 19:01:42.15ID:JK3fw9Kk
0chiaki「こいつら2重やってない・・・」
2021/11/13(土) 21:25:32.61ID:JXmUWdmR
2021/11/13(土) 22:01:04.70ID:Ca1mu113
2021/11/13(土) 22:20:49.91ID:8XWCcMF5
最近、Lifetimeを探してるんだけど鮫とかCyberGhostはタイミング次第なの?
StackSocialはUnlimitedとIvacyのどっちかという感じだし、他にもこれというのが見当たらないんだよね
StackSocialはUnlimitedとIvacyのどっちかという感じだし、他にもこれというのが見当たらないんだよね
2021/11/13(土) 22:48:43.02ID:p7TVynXr
VPNをインストールしたらインターネットがなんかおかしいんです
まず動作がとても遅いです
掲示板にに書き込もうとすると変なエラーが出ます
ぐぐろうとすると絵を選択する画面が出てきてしまいます
何をしたらいいですか?
まず動作がとても遅いです
掲示板にに書き込もうとすると変なエラーが出ます
ぐぐろうとすると絵を選択する画面が出てきてしまいます
何をしたらいいですか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/13(土) 22:50:05.95ID:cB8hULam まず服を脱ぎます
456[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/13(土) 23:52:37.02ID:OfynnvgV2021/11/13(土) 23:58:24.91ID:WQPXGhiw
Humble StoreでWindscribe Proが$29.40, セール期間は残り2日
Buy Windscribe from the Humble Store and save 40%
https://www.humblebundle.com/store/windscribe
Buy Windscribe from the Humble Store and save 40%
https://www.humblebundle.com/store/windscribe
2021/11/13(土) 23:58:53.76ID:WQPXGhiw
書き忘れたが1年ね
2021/11/14(日) 00:17:31.69ID:x2FY9iCS
>>454
>ぐぐろうとすると絵を選択する画面が出てきてしまいます
>何をしたらいいですか?
Googleですよね?普段の挙動と違うなどとメッセージが出て。
ロボットではありませんの絵が出るまでが劇重で嫌になる…
早い話、Googleは普段から
こちらの接続情報を何がで蓄積把握してるってことで怖っと思た
>ぐぐろうとすると絵を選択する画面が出てきてしまいます
>何をしたらいいですか?
Googleですよね?普段の挙動と違うなどとメッセージが出て。
ロボットではありませんの絵が出るまでが劇重で嫌になる…
早い話、Googleは普段から
こちらの接続情報を何がで蓄積把握してるってことで怖っと思た
2021/11/14(日) 01:01:32.16ID:Y7M/GYai
ほんまやで
だからVPNだけじゃアカン
だからVPNだけじゃアカン
461[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/14(日) 01:13:39.10ID:TJeRqik6 Windscribeは評価が高いのか低いのかよくわからん
サーバ押収事件で大きく評価を下げてるが
それに対するレポートと他社との比較記事を見るに透明性が高い会社ではある
privacytoolのランクには入ってない
サーバ押収事件で大きく評価を下げてるが
それに対するレポートと他社との比較記事を見るに透明性が高い会社ではある
privacytoolのランクには入ってない
2021/11/14(日) 01:50:09.08ID:/zA5LNFn
WindscribeのLifetimeが出たら普通に買うけど、年単位のサブスクを買う気になるかというとウーンという感じ
ウクライナのサーバーの押収?解説と業界の状況
https://ichi.pro/ukuraina-no-sa-ba-no-oshu-kaisetsu-to-gyokai-no-jokyo-254118402743078
NordVPN2019ハック
TorGuard2019ハック
PIAの「予防的セキュリティアップデート」2016
ウクライナのサーバーの押収?解説と業界の状況
https://ichi.pro/ukuraina-no-sa-ba-no-oshu-kaisetsu-to-gyokai-no-jokyo-254118402743078
NordVPN2019ハック
TorGuard2019ハック
PIAの「予防的セキュリティアップデート」2016
2021/11/14(日) 02:19:25.94ID:jmQnstYN
>>462
WindscribeのLifetimeなら2019年初頭までStackSocialで売ってたよ
そして、それはスタートアップ段階でのマーケティング目的であり、彼らは十分なユーザーベースをすでに確立しているので、それが再び販売されることは決してない
ただし1000ドルで似たようなもの (Millennium Plan) は今でも売っている
WindscribeのLifetimeなら2019年初頭までStackSocialで売ってたよ
そして、それはスタートアップ段階でのマーケティング目的であり、彼らは十分なユーザーベースをすでに確立しているので、それが再び販売されることは決してない
ただし1000ドルで似たようなもの (Millennium Plan) は今でも売っている
2021/11/14(日) 02:22:06.05ID:95F3VxOO
2月に買った3年間54ドルでWindscribe使ってる
通常の価格で買う価値があるかは微妙
通常の価格で買う価値があるかは微妙
2021/11/14(日) 02:28:16.54ID:TJeRqik6
Windscribe、Trust.zone、Zoogvpnなどの日本鯖は契約ISPや居住地によってはアメリカを経由してping値が高くなるから
tracertコマンドで69.161.196.137をチェックした方がいいというレスを見つけた
tracertコマンドで69.161.196.137をチェックした方がいいというレスを見つけた
466[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/14(日) 02:53:21.83ID:B30jjHvN 初歩的な質問なんどけどラピゲをプレミアで使っててvpnの鯖をコロコロ変えるとラピゲから警告?的な物がきたって見たことあるんですが
最速鯖に接続して毎日寝る前にpcシャットダウンして寝るとvpnの鯖も変わってしまうよね?
最速鯖に接続して毎日寝る前にpcシャットダウンして寝るとvpnの鯖も変わってしまうよね?
2021/11/14(日) 03:01:44.43ID:/zA5LNFn
2021/11/14(日) 03:04:57.31ID:/zA5LNFn
アドレスはVPNから固定サービスが出るくらいだし、基本、変動するね
2021/11/14(日) 06:08:33.72ID:Lab7gdEw
nordはつながらないサイトが増えた。キルスィッチをつかっていると一々切ってから
接続するんでめんどくさい。
接続するんでめんどくさい。
2021/11/14(日) 09:12:46.72ID:0Pv7Id+S
2021/11/14(日) 10:11:12.00ID:E7eoSV8N
PIA最近弾かれるサイト多くなったな
1002エラー多いわ
1002エラー多いわ
2021/11/14(日) 10:32:11.93ID:4JnJLthA
>>470
452じゃないけど、接続が不安定で途切れることが頻繁にあったから
サポートに文句言ってやったら、プロトコル変えてみろって言われたから
nordlynxからTCPに変えた
接続の不安定さはだいぶマシになったけど…
452じゃないけど、接続が不安定で途切れることが頻繁にあったから
サポートに文句言ってやったら、プロトコル変えてみろって言われたから
nordlynxからTCPに変えた
接続の不安定さはだいぶマシになったけど…
2021/11/14(日) 10:44:29.37ID:Tc4AEiYg
接続する度にIPが変わってVPN判定されにくくするVPNサービスが欲しい
2021/11/14(日) 11:00:22.44ID:ET7TcL7z
EがVプリカだめになってMullvad試してるんだけど
繋ぎなおすたびにネットワークと共有にあるネットワーク名「Mullvad nn」のnnの数字が増えていくのはどうにかならんかな
繋ぎなおすたびにネットワークと共有にあるネットワーク名「Mullvad nn」のnnの数字が増えていくのはどうにかならんかな
2021/11/14(日) 11:05:18.70ID:x4wrXtwW
Windows7でIVPNアプリ使ってみたけど、WireGuardだと外部通信が一切できない
でもLANケーブル抜いた完全オフラインで各国サーバに接続できる
つまりIVPNアプリは各サーバと実際には通信してない
IVPNのアプリは正常に見えて異常動作、WireGuardのクライアントは何かが原因で通信不可という状態(ファイヤーウォールオフでも駄目)
おま環なのかwin7が原因のバグなのか、インストールに失敗したのかわからん
OpenVpnでは上記のような現象はなく、オフラインではサーバ接続できないしケーブル抜いたらキルスイッチも働く
ただ遅いので日本サーバしか使い物にならない
でもLANケーブル抜いた完全オフラインで各国サーバに接続できる
つまりIVPNアプリは各サーバと実際には通信してない
IVPNのアプリは正常に見えて異常動作、WireGuardのクライアントは何かが原因で通信不可という状態(ファイヤーウォールオフでも駄目)
おま環なのかwin7が原因のバグなのか、インストールに失敗したのかわからん
OpenVpnでは上記のような現象はなく、オフラインではサーバ接続できないしケーブル抜いたらキルスイッチも働く
ただ遅いので日本サーバしか使い物にならない
2021/11/14(日) 11:35:53.35ID:ZM+Jtn9M
その症状だとIPv4/IPv6あたりの設定っぽくないか?
クライアントはIPv6経由で本サーバーに直繋ぎだからIPv6に渡したところで通じた扱いになるし国判定も出る
だけど現実の端末ではIPv6をオフにしてて現実には通ってなかったとか、そんなオチだと思う
もしそうならネットワークのIPv6の設定を変えれば通りそう
クライアントはIPv6経由で本サーバーに直繋ぎだからIPv6に渡したところで通じた扱いになるし国判定も出る
だけど現実の端末ではIPv6をオフにしてて現実には通ってなかったとか、そんなオチだと思う
もしそうならネットワークのIPv6の設定を変えれば通りそう
2021/11/14(日) 11:46:27.39ID:xaY7odlV
どこで質問しても「サポート期限切れたOSでネットに繋ぐなボケ」になるんじゃねえかな…
2021/11/14(日) 12:18:56.67ID:iJbgS9bn
アホにはそれしか答え様がないだろうねえ
2021/11/14(日) 12:54:12.23ID:sLNoMFwi
まともな企業なら「サポート外のOSです」になるんじゃねえかな…
2021/11/14(日) 13:00:53.97ID:KpJVH4l5
IVPNクライアントってWindows7の正式サポート終了したんじゃ
2021/11/14(日) 14:32:00.20ID:aoxAXbdD
VPN unlimited ライフタイム、39ドルで30ドルのストアクレジット付きの出てる
ブラックフライデー待つよりこっちの方が安いよな?
ブラックフライデー待つよりこっちの方が安いよな?
2021/11/14(日) 14:45:04.43ID:xaY7odlV
2021/11/14(日) 15:03:53.91ID:ZM+Jtn9M
10アカにしようと思ってるんだけど5アカを2つ買って
$39+($39-$30)=$48/10($30余)
になって$30浮くのが悔しいという謎の理由でBFを待ってる
でもストアクレジット使うのが一番お得なんだろうなとわかってる、わかってる
追加で買うのに良いのが出てくれるかもしれないしな
$39+($39-$30)=$48/10($30余)
になって$30浮くのが悔しいという謎の理由でBFを待ってる
でもストアクレジット使うのが一番お得なんだろうなとわかってる、わかってる
追加で買うのに良いのが出てくれるかもしれないしな
2021/11/14(日) 15:42:23.21ID:xaY7odlV
ストアクレジットでストアクレジット付きの商品買えたっけ…?
2021/11/14(日) 16:10:46.49ID:/QE+c1oj
クラウドストレージのライフタイムプランなんてのもあるんだな
ストアクレジットで買うのにちょうど良さそう
ストアクレジットで買うのにちょうど良さそう
2021/11/14(日) 16:24:02.38ID:nwX0Ybn5
BTの速度を絞っているところが増えている感じがする。
2021/11/14(日) 16:33:33.17ID:HNdc+dr3
2021/11/14(日) 17:14:11.26ID:rC7iRtwU
Nordのパネルが何かいじるたびに反応なしで数十秒フリーズする
マウスポインタまで重くなって何も出来なくなるわ
どうなってんだこれ
マウスポインタまで重くなって何も出来なくなるわ
どうなってんだこれ
2021/11/14(日) 19:02:46.09ID:E7eoSV8N
2021/11/14(日) 20:23:23.84ID:HNdc+dr3
>>489
BFで$9切らないと待っててもムダか
他に合わせ買いした方が良さそうだけどUnlimited以外だとIVACYかなあ
Nordも買ってみたいんだが、このスレの反応見てると微妙だ
https://stacksocial.com/sales/ivacy-vpn-lifetime-subscription
BFで$9切らないと待っててもムダか
他に合わせ買いした方が良さそうだけどUnlimited以外だとIVACYかなあ
Nordも買ってみたいんだが、このスレの反応見てると微妙だ
https://stacksocial.com/sales/ivacy-vpn-lifetime-subscription
2021/11/14(日) 20:31:40.47ID:kNfbxWUH
少し前からnordが繋がらないわ遅いわで使いものにならん
一見繋がっててもまったく送受信出来なくてアプリ側がエラー吐く
一見繋がっててもまったく送受信出来なくてアプリ側がエラー吐く
2021/11/14(日) 20:41:10.51ID:hAEROLqE
それはさすがにおま環
2021/11/14(日) 20:52:19.70ID:5VDeVRys
NordVPN使ってるけどたまに鯖落ちとか繋がらないサイトに出会うけど
鯖変えたら何とか行ける
どっかに繋がらないサイト一覧でも載ってるところないのかね・・・
鯖変えたら何とか行ける
どっかに繋がらないサイト一覧でも載ってるところないのかね・・・
2021/11/14(日) 20:58:32.52ID:hDgEyjvi
2021/11/14(日) 21:01:59.45ID:0Tg4vQP0
Noadは使いづらくて遅くてもうアンインスコしたった
2021/11/14(日) 22:07:31.57ID:UILNrAhU
nordはオンオフたまに逆になってキルオフなのにキルしたりと面倒
2021/11/14(日) 22:10:44.13ID:cle/LBTc
海外鯖を使う前提だから使いやすいのが良いなあ
今まで避けてたけどhide.me(マレーシア)とかも良いのかもね
今まで避けてたけどhide.me(マレーシア)とかも良いのかもね
2021/11/14(日) 23:03:44.23ID:aCrRH+xR
nord以外だと正常にBTできてる?
2021/11/14(日) 23:27:32.38ID:0Pv7Id+S
>>498
nordでもBT普通に出来てるけど…
nordでもBT普通に出来てるけど…
2021/11/15(月) 00:20:07.01ID:buu7pWQj
魔少年
2021/11/15(月) 00:23:13.85ID:5A6DzRE6
Nordのサーバー変えてもIP変わんねーぞおい!
使えねええええ
使えねええええ
2021/11/15(月) 00:25:24.93ID:buu7pWQj
使えねえのはお前のスキルやろ
お勉強しなさい
お勉強しなさい
2021/11/15(月) 00:39:02.61ID:JVTi9eM9
2021/11/15(月) 00:43:26.00ID:U+/aFC9A
nordに限らずスプトンはマジで信用ならないからやめとけ
VPN使う環境と使わない環境で物理的に分けたほうがいい
VPN使う環境と使わない環境で物理的に分けたほうがいい
2021/11/15(月) 00:59:49.68ID:brodG7oM
危ない事するVPN環境は仮想マシンなりで分離しておくのはいい加減常識だと思うよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/15(月) 01:02:10.49ID:F8E/v3rh nordの人は鯖番号とIP教えてくれたらこっちでもチェックしますよ
公式アプリが糞なだけかもしれんけど試しに514でチェックしたら下り100Mbpsしか出なかったから利用者は増えてるかもね
公式アプリが糞なだけかもしれんけど試しに514でチェックしたら下り100Mbpsしか出なかったから利用者は増えてるかもね
2021/11/15(月) 01:12:26.91ID:zJs+YSxT
VPNを使いながらセキュリティ意識が高まってくタイプとセキュリティ意識が低下してくタイプがいるみたいだね
おれは前者で使えば使うほど万全を期するようになってルーター+端末+ブラウザくらいの三重VPNで普通に繋げてたりする
過剰といえば完全に過剰で普通、二重までで十分だよね、さすがに一枚だと怖いけどさ
おれは前者で使えば使うほど万全を期するようになってルーター+端末+ブラウザくらいの三重VPNで普通に繋げてたりする
過剰といえば完全に過剰で普通、二重までで十分だよね、さすがに一枚だと怖いけどさ
508[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/15(月) 01:12:48.68ID:uOR8XqS/ 仮想のubuntuでqbit使ってvpn切れたら止まるようにしてるけどこれでも十分か怖い
ほんとは全ての通信をvpn経由のみにしたいぐらいだけどやり方が分からない
ほんとは全ての通信をvpn経由のみにしたいぐらいだけどやり方が分からない
2021/11/15(月) 01:14:14.56ID:QYpVjUlw
>>496
糞すぎるなそれ
糞すぎるなそれ
510[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/15(月) 01:14:28.80ID:rmZOtcKT おまわりさんこっちです
2021/11/15(月) 01:19:48.51ID:zJs+YSxT
仮想なら二重じゃないの?仮想だけの一枚というのは怖くて出来ないや
挙動も読めないからホストVPNとの二重化は必須にするなあ
さらに仮想で重くなってホストのエラー可能性も高まるからルーターもと厚くしちゃうという
挙動も読めないからホストVPNとの二重化は必須にするなあ
さらに仮想で重くなってホストのエラー可能性も高まるからルーターもと厚くしちゃうという
2021/11/15(月) 01:20:10.68ID:brodG7oM
何度でも言う
スプリットトンネルもキルスイッチも信用しちゃダメ
ルータやOSのファイアウォールでシャットアウトしなきゃダメ
スプリットトンネルもキルスイッチも信用しちゃダメ
ルータやOSのファイアウォールでシャットアウトしなきゃダメ
2021/11/15(月) 01:23:49.05ID:brodG7oM
仮想を使うならアプリ型より独立性の高いハイパーバイザー型の方が安全
2021/11/15(月) 15:33:03.23ID:/JqRBf/t
φ(.. ) メモメモ
2021/11/15(月) 17:44:07.27ID:K2PHWfV8
BTが遅すぎる。ISPかVPNで帯域を絞ってるのか。
2021/11/15(月) 17:57:21.73ID:ikm8LZuL
ちゃんとポート開いてるのか?
2021/11/15(月) 18:04:10.50ID:bkQdOsfS
BTのポートなんてもう開かずに普通に使ってるわ
2021/11/15(月) 18:05:41.97ID:bkQdOsfS
そもそもVPN越しのBTなんてポートフォワードしてない人が大半じゃないの
2021/11/15(月) 18:07:23.76ID:xiSRROTH
原理上全員がポート閉じてたら繋がらなくなるだろうがよ
2021/11/15(月) 18:07:35.24ID:K2PHWfV8
nordだがつい数日前から極端に遅くなった。
2021/11/15(月) 19:02:03.65ID:L7+bLTzv
BTってBluetoothじゃなくてtorrentの方か
2021/11/15(月) 19:41:15.65ID:WVVkBcsL
Nordのアプリがくっっっっっそ重いんだけどなんなのこれ
オプション開くだけでもマウスポインタ固まる
オプション開くだけでもマウスポインタ固まる
2021/11/15(月) 20:05:45.16ID:us+wPmCK
>>521
昔はトレントよりBTって言う人の方が多かった
昔はトレントよりBTって言う人の方が多かった
2021/11/15(月) 22:56:13.14ID:/JqRBf/t
NordVPNはときたまソフトが固まる
2021/11/16(火) 04:10:56.87ID:72pY7HwH
2021/11/16(火) 10:20:31.42ID:jLGsOC1G
200Mとか出る必要なく速くても5M位出ればいいんだけどそれ位で安さ重視だと現状何処がおすすめ?
2021/11/16(火) 10:25:50.49ID:6SewmAfh
後者はサイト限定だけど$30のクレジット付(クーポン併用不可>>489)
前者は通常割引でクーポン併用可
前者は通常割引でクーポン併用可
2021/11/16(火) 14:51:24.43ID:xZJlV5Xh
2021/11/16(火) 15:46:25.55ID:jLGsOC1G
>>528
サンクス fastestvpnがいい感じだけど同名製品やら英語しか無いやらで分かりにくいな
iOSアプリ探そうとすると先に挙げてるkeeosolidとか出てくるけどプランが違うだけってわけじゃないですよね?
サンクス fastestvpnがいい感じだけど同名製品やら英語しか無いやらで分かりにくいな
iOSアプリ探そうとすると先に挙げてるkeeosolidとか出てくるけどプランが違うだけってわけじゃないですよね?
2021/11/16(火) 15:49:51.43ID:8aFXMd56
531489
2021/11/16(火) 16:30:02.95ID:Fn0oR6Oe532[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/16(火) 16:57:57.50ID:ZPYe5ksO Nordの操作パネルどうなってんだおかしいだろこれ
再インスコしても直らないぞ
再インスコしても直らないぞ
2021/11/16(火) 22:45:16.01ID:72pY7HwH
fastest vpnはproton freeと比べて速度はfastestの方が速い?
2021/11/16(火) 22:51:57.02ID:z54WlBqN
keepsolidのクーポン付きのやつ、fastest買うのにちょうどいいな
2021/11/16(火) 22:52:29.98ID:z54WlBqN
クーポンじゃなくてクレジットだった
2021/11/16(火) 23:14:06.80ID:8hglXx4n
fastest俺も良いなと思ったんだけど今一買い方がわからない
何処か詳しく説明してあるサイトor簡単に教えて頂けませんか?
何処か詳しく説明してあるサイトor簡単に教えて頂けませんか?
2021/11/16(火) 23:35:38.98ID:vRE3uiWD
2021/11/16(火) 23:40:20.72ID:M2DRhfPc
stacksocial使おうとしたらエラーになって購入できない…
2021/11/16(火) 23:54:58.86ID:nSyFc1CZ
fastestの日本鯖メインに使うつもりなら糞遅いから止めた方がいい
3,4年前は300Mbpsは余裕で出てた鯖だけど今は10Mbpsも出ないぞ
3,4年前は300Mbpsは余裕で出てた鯖だけど今は10Mbpsも出ないぞ
2021/11/16(火) 23:56:35.27ID:vRE3uiWD
こっち経由の98% OFF | $14.99の方が安くない?
明日にでも買うだけ買ってみるかな、こりゃ青田買いだね
https://www.newcoupons.info/fastestvpn-lifetime-subscription-coupon/
明日にでも買うだけ買ってみるかな、こりゃ青田買いだね
https://www.newcoupons.info/fastestvpn-lifetime-subscription-coupon/
2021/11/16(火) 23:59:22.35ID:vRE3uiWD
日本鯖は捨てるとして韓国、香港、シンガポール辺りはどう?
これからでも伸びるなら買うんだけど未来なんて読めないもんなあ
これからでも伸びるなら買うんだけど未来なんて読めないもんなあ
2021/11/17(水) 00:13:20.96ID:OZywiJh0
ここで話題になったVPNの大半は使い勝手悪くなってるよ
5chに書き込めた→書き込めなくなった
速度が速い→遅くなった
日本のサイトも見られる→ブロックされるようになった
みたいな感じ
5chに書き込めた→書き込めなくなった
速度が速い→遅くなった
日本のサイトも見られる→ブロックされるようになった
みたいな感じ
2021/11/17(水) 00:23:54.48ID:B/pl2034
Nordが全部当てはまるわ
2021/11/17(水) 00:37:51.17ID:/xT9IKhN
ノーログVPNの認知度上がってきたからな
2021/11/17(水) 05:05:21.86ID:GIDYRlb3
5chに書き込めないのはVPN全般
速度の問題はくじ引きみたいなもの
サイト閲覧すら拒否はやりすぎ
速度の問題はくじ引きみたいなもの
サイト閲覧すら拒否はやりすぎ
2021/11/17(水) 05:33:50.69ID:t+bNk+Jz
2021/11/17(水) 07:56:43.70ID:Pdnzyxbj
かきこめるVPNもある
2021/11/17(水) 08:22:29.13ID:WhpyBckd
見られないサイト管理者の目的って広告挟めない追跡出来ないからだろ
クソサイトだから見る必要ない
クソサイトだから見る必要ない
2021/11/17(水) 09:24:59.50ID:J4FrKcb0
書き込めるのをいくつか確保してるな
ワッチョイスレで同志を発見するとちょっと嬉しい
ワッチョイスレで同志を発見するとちょっと嬉しい
2021/11/17(水) 09:31:56.37ID:OuAoc3eF
あー,ワッチョイで同志見つけるはあるあるかもね
自分は筑波を活用してるけど書きこめるのは山ほどあるから何も困らない
自分は筑波を活用してるけど書きこめるのは山ほどあるから何も困らない
2021/11/17(水) 10:16:05.60ID:tjpobA1u
5ch用にVPN serversってアプリ使ってたけど最近サーバーリスト更新が不調でつらい
2021/11/17(水) 10:17:53.62ID:b7a0phqZ
VPN unlimitedは安いから入門用にはいいと思うけど値段相応だからそこは納得した上で使うべきよね
ノーログを歌ってるけどサーバーのいくつかはクラウドだったり単純に純正クライアントでそのまま繋ぐとIPが漏れたりとかその辺
まあ普通のウェブブラウジング程度なら特に困ることはないだろうけど…
ノーログを歌ってるけどサーバーのいくつかはクラウドだったり単純に純正クライアントでそのまま繋ぐとIPが漏れたりとかその辺
まあ普通のウェブブラウジング程度なら特に困ることはないだろうけど…
2021/11/17(水) 10:33:34.40ID:pErSX5WB
2021/11/17(水) 10:51:15.60ID:KxmYN1yv
>>553
http://ipleak.net/
https://torguard.net/checkmytorrentipaddress.php
あたりのBitTorrentのIP漏れチェックだと普通に漏れてたのよ(ピア交換・DHTオフ)
アプリケーション側でVPN unlimitedのネットワークインターフェースのみを通すように設定すれば問題はないけど
その辺知らずのままだと漏らす人いそうだなって
http://ipleak.net/
https://torguard.net/checkmytorrentipaddress.php
あたりのBitTorrentのIP漏れチェックだと普通に漏れてたのよ(ピア交換・DHTオフ)
アプリケーション側でVPN unlimitedのネットワークインターフェースのみを通すように設定すれば問題はないけど
その辺知らずのままだと漏らす人いそうだなって
2021/11/17(水) 11:21:49.44ID:vE/rCU30
2021/11/17(水) 11:35:49.37ID:Cfu2hLrB
stacksocialでエラーになったの問い合わせたら
住所全部埋めろって言われて、適当に埋めたんだけど
それでもエラーになってまた問い合わせたらPayPal使えって言われた
要するに匿名では利用できないってことか
住所全部埋めろって言われて、適当に埋めたんだけど
それでもエラーになってまた問い合わせたらPayPal使えって言われた
要するに匿名では利用できないってことか
2021/11/17(水) 11:42:58.38ID:OZywiJh0
>>556
あくまでも普通の通販サイトだからな…
あくまでも普通の通販サイトだからな…
2021/11/17(水) 11:52:26.49ID:Cfu2hLrB
仕方ないからBT用は別に用意することにして
垢作り直してブラウジング用として買うか
垢作り直してブラウジング用として買うか
2021/11/17(水) 12:29:54.39ID:WU5/36fa
2021/11/17(水) 13:04:00.53ID:igozWbAx
>>554
うえー、マジか?レン鯖がCloudflareでお漏らししたとかでもなく?
アドガとかノートンのVPNですらそれはやらないけどなあ(勝手に停止してることはある)
Cloudflare漏れならhttp://ipleak.net/ でチェック出来るんだよね
現在進行形のエラーかなあ、うーん、掲示板とかSNSメインなんだが悩ましい話だ
>>556
この辺で作るダミー住所なら大丈夫だったよ(確か今月)
https://ja.fakenamegenerator.com/
うえー、マジか?レン鯖がCloudflareでお漏らししたとかでもなく?
アドガとかノートンのVPNですらそれはやらないけどなあ(勝手に停止してることはある)
Cloudflare漏れならhttp://ipleak.net/ でチェック出来るんだよね
現在進行形のエラーかなあ、うーん、掲示板とかSNSメインなんだが悩ましい話だ
>>556
この辺で作るダミー住所なら大丈夫だったよ(確か今月)
https://ja.fakenamegenerator.com/
2021/11/17(水) 16:34:57.28ID:k/QJ1a7V
2021/11/17(水) 16:35:44.75ID:k/QJ1a7V
560の下のやつ
2021/11/17(水) 17:32:03.85ID:hGn7hxMs
>>417には感謝しかないがVPNサービスによっては設定が難航するな
某VPNの無料版で設定してるがうまくいかない
具体的にはVPNクライアントをプライベートネットワークに固定できない
繋ぎなおす度にアダプター名に数字がついて1ずつ上がっていくから固定不能
まだ頑張ってみるけど機能、設定項目が増えると難航する印象
もう一つのVPNはそれほど難しくなかったんだけど
某VPNの無料版で設定してるがうまくいかない
具体的にはVPNクライアントをプライベートネットワークに固定できない
繋ぎなおす度にアダプター名に数字がついて1ずつ上がっていくから固定不能
まだ頑張ってみるけど機能、設定項目が増えると難航する印象
もう一つのVPNはそれほど難しくなかったんだけど
2021/11/17(水) 17:43:36.91ID:OZywiJh0
最近になってVPN企業がスポンサーになってる動画をよく見かけるようになった気がする
前々から見かけてたけど最近特に
Incredible Coin Sorting Machine
https://youtu.be/sfoT6aVGX5s
最強の家系ラーメンからスタートする家系の旅【神奈川家出家系ツアー part1】
https://youtu.be/obdVQ5fyS_s
前々から見かけてたけど最近特に
Incredible Coin Sorting Machine
https://youtu.be/sfoT6aVGX5s
最強の家系ラーメンからスタートする家系の旅【神奈川家出家系ツアー part1】
https://youtu.be/obdVQ5fyS_s
2021/11/17(水) 17:49:07.62ID:ryjH9mrY
>>546
>今回の5つの判決により発信者情報の開示を求めていた37のIPアドレスのうち、ログの保存が無かった1つのIPアドレスを除いた全てのIPアドレスについて発信者情報が開示されました。
追ったけどノーログで止めたのか
>今回の5つの判決により発信者情報の開示を求めていた37のIPアドレスのうち、ログの保存が無かった1つのIPアドレスを除いた全てのIPアドレスについて発信者情報が開示されました。
追ったけどノーログで止めたのか
2021/11/17(水) 17:50:44.06ID:flfZP5cx
2021/11/17(水) 18:34:08.59ID:uPLINYjB
2021/11/17(水) 18:37:25.09ID:6fcbAjpS
>>567
PIAと鮫は漏れなかったぞ
PIAと鮫は漏れなかったぞ
2021/11/17(水) 19:28:26.47ID:hmcM4/AI
>>557
ソフト何使ってるの?
ソフト何使ってるの?
2021/11/17(水) 19:29:53.86ID:hmcM4/AI
2021/11/17(水) 19:48:22.64ID:igozWbAx
IP漏れチェックするサイトのリストってこの辺で網羅出来るのかな?(DNSは別口)
VPN VPS 総合スレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1631570524/852,856
WARPを使っても本当のIPを取得できてしまうサービスの一覧
What Is My IP Address - See Your Public Address - IPv4 & IPv6
https://whatismyipaddress.com/
What Is My IP? Shows your real public IP address - IPv4 - IPv6
https://www.whatismyip.com/
What Is My IP Address (IPv4 & IPv6) & Location? | NordVPN
https://nordvpn.com/what-is-my-ip/
https://icanhazip.com/
http://ipleak.net/ (http)
https://browserleaks.com/ip
VPN VPS 総合スレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1631570524/852,856
WARPを使っても本当のIPを取得できてしまうサービスの一覧
What Is My IP Address - See Your Public Address - IPv4 & IPv6
https://whatismyipaddress.com/
What Is My IP? Shows your real public IP address - IPv4 - IPv6
https://www.whatismyip.com/
What Is My IP Address (IPv4 & IPv6) & Location? | NordVPN
https://nordvpn.com/what-is-my-ip/
https://icanhazip.com/
http://ipleak.net/ (http)
https://browserleaks.com/ip
2021/11/17(水) 19:54:38.47ID:/nR941ur
ポート解放出来るVPNって国を偽ってサーバを公開出来てええな
2021/11/18(木) 02:14:59.04ID:/y6cfRRl
We are experiencing issues with our domain network. Our team is currently working on a solution and we expect to fix the issues soon. Apologies for the inconvenience.
鮫が死んでる
鯖落ちのときはキルスイッチ効かねえのすげえわ
鮫が死んでる
鯖落ちのときはキルスイッチ効かねえのすげえわ
2021/11/18(木) 02:36:24.00ID:hdQfyp00
キルスイッチ効いてないとかw
今、トレント使っている奴死亡確定
今、トレント使っている奴死亡確定
2021/11/18(木) 03:08:41.36ID:roMb19SD
stacksocial入会しようと思うのですが入会したら10%引きで買えるのでしょうか?
$39.99のVPN UNLIMITED ストア$30かivacy VPNのどっちか買うか考えてるが
今円高でVプリカギフトの5000円をドル換算したら$42ちょいらしく
海外手数料4%入れてこの金額で買えるのか?と。
$39.99のVPN UNLIMITED ストア$30かivacy VPNのどっちか買うか考えてるが
今円高でVプリカギフトの5000円をドル換算したら$42ちょいらしく
海外手数料4%入れてこの金額で買えるのか?と。
2021/11/18(木) 03:13:36.90ID:ymvMfTTD
ブラックフライデーのクーポンでクレジットなしが14ドルで買えるようになるよ
2021/11/18(木) 03:46:06.49ID:Er1OSeaM
>>573 ブラックフライデー更新したらこれだよ
2021/11/18(木) 04:05:33.55ID:/y6cfRRl
鮫直ったっぽいな
こっちはトレせんけどやるやつはqBittorrent辺りの通信するアダプタ指定できるやつ使ったほうがええぞ
こっちはトレせんけどやるやつはqBittorrent辺りの通信するアダプタ指定できるやつ使ったほうがええぞ
2021/11/18(木) 06:29:43.38ID:3fZ0LB3C
何度でも言うぞ
スプトンやキルスイッチは信用しちゃダメ
スプトンやキルスイッチは信用しちゃダメ
2021/11/18(木) 08:00:03.19ID:U4P2D3M1
>>575
今もできるか知らんけど買うたびに新アカ作って10パーoffゲット
今もできるか知らんけど買うたびに新アカ作って10パーoffゲット
2021/11/18(木) 08:27:45.71ID:wfbrOXUw
2021/11/18(木) 08:36:48.43ID:B1zr8+Ai
stacksocialの登録情報って購入先のVPN業者に共有されるの?
2021/11/18(木) 11:11:44.35ID:CbHcLY0H
アマゾンで鍵モノを買うのと同じで、少なくともPayPalだと直接の支払先名はStackSocial名義になるからVPNには決済情報も伝わらないな
StackSocialも決済さえちゃんとしてもらえればいいのか、名前・住所が適当でも大丈夫で有難かったわ(購入時だけの変更も可能だと思う)
もちろんPayPalとは支払情報を共有してるらしく、(PayPalに登録したメアド宛の)メールのプロモがうざいので解除か着拒が必要
PayPalでも支払確認は必要だし、これはさすがに仕方ないのかなという感じ
StackSocialも決済さえちゃんとしてもらえればいいのか、名前・住所が適当でも大丈夫で有難かったわ(購入時だけの変更も可能だと思う)
もちろんPayPalとは支払情報を共有してるらしく、(PayPalに登録したメアド宛の)メールのプロモがうざいので解除か着拒が必要
PayPalでも支払確認は必要だし、これはさすがに仕方ないのかなという感じ
2021/11/18(木) 11:35:06.95ID:roMb19SD
めっちゃ素朴な疑問ですまんけど
登録してる情報とpaypal側の名義等が違っても決済されるもんなのでしょうか。
paypal側は流石にちゃんとした情報入れている。
登録してる情報とpaypal側の名義等が違っても決済されるもんなのでしょうか。
paypal側は流石にちゃんとした情報入れている。
2021/11/18(木) 11:50:31.44ID:dg3x2oHz
paypal側が偽名になってるけど普通に決済されてるから多分大丈夫
2021/11/18(木) 12:06:42.98ID:CbHcLY0H
決済情報から追跡出来るという話があったけど、StackSocialとかを間に入れれば特定可能性は下がるんだな
VPN側に保存されてる個人情報がメアドだけだったら、基本的にそこまでだもんな
さすがに決済会社にまで軍が突入されるとなるとどうにもならないけどね
VPN側に保存されてる個人情報がメアドだけだったら、基本的にそこまでだもんな
さすがに決済会社にまで軍が突入されるとなるとどうにもならないけどね
2021/11/18(木) 12:39:36.27ID:usu7qTSP
2021/11/18(木) 13:03:08.87ID:roMb19SD
ありがとうございます
登録だけさっさとしておこうかな。
登録だけさっさとしておこうかな。
2021/11/18(木) 16:00:20.19ID:wfbrOXUw
stacksocialのpaypalが何回やっても通らない
ECサイトに抜かれたくないから新規にpaypal垢を作ったのが駄目なのかな?
ECサイトに抜かれたくないから新規にpaypal垢を作ったのが駄目なのかな?
2021/11/18(木) 17:02:24.99ID:l0DsSmI6
>>542
5chもVPN経由で書き込みたいのってISP規制関係なく発信元探られたくないから?
5chもVPN経由で書き込みたいのってISP規制関係なく発信元探られたくないから?
2021/11/18(木) 17:07:46.29ID:ymvMfTTD
2021/11/18(木) 18:24:12.97ID:hIAUJ7p0
>>590
IP規制回避目的の人と発信元攪乱目的の人と両方だと思うわ
IP規制回避目的の人と発信元攪乱目的の人と両方だと思うわ
2021/11/18(木) 19:05:10.15ID:IHGJ7haM
ルーターにvpn入れてたら書き込めないし
594[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/18(木) 19:21:17.48ID:c7v4/R7t >>593
馬鹿は黙っていればいいのに
馬鹿は黙っていればいいのに
2021/11/18(木) 19:27:47.68ID:9o5KBpdT
書き込むときだけ2段目に筑波いれてるんだが?
いつもはルーターのvpnだけ
いつもはルーターのvpnだけ
2021/11/18(木) 20:05:50.92ID:dR+xUsv4
アフィ?
荒らしでもしてるの?
荒らしでもしてるの?
2021/11/18(木) 20:29:02.54ID:mwqxCHE5
>>590
自演したいやつじゃね?
自演したいやつじゃね?
2021/11/18(木) 20:29:50.69ID:51G5CFB1
2021/11/18(木) 20:31:53.11ID:UD6QfHOu
筑波のBBxとやらでかきこめない
2021/11/18(木) 20:33:36.78ID:Cmk9b0EY
>>599
野良のじゃないと書きこめんよ
野良のじゃないと書きこめんよ
2021/11/18(木) 20:43:55.97ID:Y02ev4eI
野良のってのがよくわからんけど多分野良だとおもう
2021/11/18(木) 21:02:42.27ID:mwqxCHE5
筑波山のある程度古いのも含めて全リスト取っておいて、活きてるやつを使ってるんだよな?
お前らまさか最新のリストの頭のほうだけ手動でトライしてるなんてことは無いよな?
似たスペックのアホな嵐が焼いてるぞ。行動パターン似てるだろうからね。
お前らまさか最新のリストの頭のほうだけ手動でトライしてるなんてことは無いよな?
似たスペックのアホな嵐が焼いてるぞ。行動パターン似てるだろうからね。
2021/11/18(木) 21:30:20.48ID:Cmk9b0EY
>>601
公式のサーバを避けてトライしてれば書きこめるのは無数に見つかるよ
公式のサーバを避けてトライしてれば書きこめるのは無数に見つかるよ
2021/11/18(木) 21:43:28.40ID:1PLqbKS7
安価なら有料でもいいんだけどプロキシはないもんかね
ブラウザに効かせたいだけだとVPNでは重すぎることも多いんだよね
今はアドオンの方がポピュラーなのかなあ
ブラウザに効かせたいだけだとVPNでは重すぎることも多いんだよね
今はアドオンの方がポピュラーなのかなあ
2021/11/19(金) 10:51:36.03ID:QWAcWbRc
2021/11/19(金) 11:22:34.30ID:8d3Z6VUk
private internet access使ってる人いますか
2ちゃん書き込めますか?p2p速度はどうですか?
2ちゃん書き込めますか?p2p速度はどうですか?
2021/11/19(金) 11:24:11.12ID:8d3Z6VUk
あ だめだ
p2p対応してなかった ごめんなさい
p2p対応してなかった ごめんなさい
2021/11/19(金) 13:14:18.65ID:qSdhWz2f
2021/11/19(金) 13:19:10.62ID:qSdhWz2f
>>604
鮫のShadowsocksが重宝してるわ
鮫のShadowsocksが重宝してるわ
610[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/19(金) 13:20:21.68ID:bLwkUI8M 逆にp2p使えないとこあるの?
2021/11/19(金) 13:21:26.65ID:DXn7nZM+
2021/11/19(金) 14:06:00.77ID:/93HHjse
2021/11/19(金) 14:17:33.08ID:D9tgiFEJ
>>612
ShadowsocksはSocksとは別です…
ShadowsocksはSocksとは別です…
2021/11/19(金) 14:54:21.45ID:5hsHx9gH
実態がプロキシのサービスをVPNと呼ぶのって果てしなく詐欺っぽいよね
2021/11/19(金) 14:57:45.69ID:EB935gzg
>>613
Shadowなsocksだと思っていた私を許してください
Shadowsocksって何のこと? どんな仕組みなの?VPNより高速に中国から海外のサイトを見るために
https://bestvpn.jp/shadowsocks/
Shadowなsocksだと思っていた私を許してください
Shadowsocksって何のこと? どんな仕組みなの?VPNより高速に中国から海外のサイトを見るために
https://bestvpn.jp/shadowsocks/
2021/11/19(金) 15:01:02.45ID:EB935gzg
匿名+暗号化出来れば良いのでPNかどうかはどっちでもいいけど紛らわしいやね
2021/11/19(金) 18:45:36.42ID:WJ9O0TGM
>>610
長時間繋げてると切断してくるVPNはある
長時間繋げてると切断してくるVPNはある
2021/11/19(金) 18:52:44.81ID:r2L0fuAn
P2Pが使える使えないって、ようするにポート解放が出来るか出来ないかって意味なのかな
ポート解放が必須なP2Pなら対応してないと出来ないし、必須でなければどれでも出来るという認識
ポート解放が必須なP2Pなら対応してないと出来ないし、必須でなければどれでも出来るという認識
2021/11/19(金) 20:10:43.34ID:+4FVx/GJ
転送量制限している所なら実質使えない場合もある
他にP2P専用サーバーに自動で飛ばされる(専用以外は使えない)所もある模様
他にP2P専用サーバーに自動で飛ばされる(専用以外は使えない)所もある模様
2021/11/19(金) 20:22:35.88ID:D9tgiFEJ
>>619
Protonのフリーみたいなのもあるな
Protonのフリーみたいなのもあるな
2021/11/19(金) 22:38:47.64ID:Q7lLOYg4
PeerGuardian妄信してたアホがVPN勧めてそう
2021/11/19(金) 22:51:24.51ID:EXU7VPeH
なんJにスレ立て出来て一番安いVPN教えてください!
2021/11/19(金) 22:57:29.04ID:ztBa0Vv0
それだけは教えられへん
2021/11/19(金) 23:00:14.56ID:MHkCUCyQ
筑波なら建てられるし無料だぜ
2021/11/19(金) 23:00:48.23ID:YuscuRBs
タダより怖い物は無い
2021/11/19(金) 23:02:59.04ID:Obi5e8gA
>>624
今立てられる鯖教えてください!
今立てられる鯖教えてください!
2021/11/19(金) 23:06:05.80ID:p7LKbbvY
さっきから下にあるやつから試しても立てられなくて
2021/11/19(金) 23:12:27.26ID:YuscuRBs
2021/11/19(金) 23:13:59.82ID:l4bRmgVi
>>628
ありがとうございます!!😭
ありがとうございます!!😭
2021/11/19(金) 23:15:50.26ID:no/6BiOk
2021/11/19(金) 23:15:56.13ID:YuscuRBs
一度建てると規制食らいやすいみたいだからダメなら頑張って探そう
かならず建てられるのはある
かならず建てられるのはある
2021/11/19(金) 23:18:00.52ID:byr/UMWy
>>631
アドバイス助かります
アドバイス助かります
2021/11/19(金) 23:21:09.44ID:YuscuRBs
2021/11/19(金) 23:22:39.44ID:PJHF8Ku+
優しいねでもそれが怪しいからやめとこうかな
2021/11/19(金) 23:27:39.33ID:YuscuRBs
信じる信じないは勝手だし、自分だったら確かに信じないかも
まぁでも筑波なんてパケット全部見られてる可能性がある事が前提なんだから
使う側がそれ前提で自衛して使うしかないわけで
まぁでも筑波なんてパケット全部見られてる可能性がある事が前提なんだから
使う側がそれ前提で自衛して使うしかないわけで
2021/11/19(金) 23:27:58.95ID:FwaFQTDd
2021/11/19(金) 23:33:30.11ID:YuscuRBs
あー、OpenVPNオンリーか
OpenVPNはovpnファイルをDLして使うのが基本だからリストに出てこないと厳しいよね
SSL-VPNは基本Windows向け…
とりあえずアレだよ、日本の稼働時間の短いサーバを探せば必ず見つかるから、がんばれとしてか
OpenVPNはovpnファイルをDLして使うのが基本だからリストに出てこないと厳しいよね
SSL-VPNは基本Windows向け…
とりあえずアレだよ、日本の稼働時間の短いサーバを探せば必ず見つかるから、がんばれとしてか
2021/11/19(金) 23:34:42.42ID:l5Rm4A4G
2021/11/19(金) 23:36:40.01ID:YuscuRBs
ちなみに今は>>628のにSSL-VPNを使って書いている
信じる人は繋いで書き込みしてみれば私と同じIDになるはずだぜ
信じる人は繋いで書き込みしてみれば私と同じIDになるはずだぜ
2021/11/19(金) 23:55:00.73ID:YuscuRBs
テスト
2021/11/19(金) 23:58:02.04ID:PxPG4drp
手動登録って結構面倒だろ
2021/11/19(金) 23:59:43.65ID:YuscuRBs
テス
2021/11/20(土) 07:50:59.03ID:/bUCdNeb
2021/11/20(土) 08:20:03.26ID:fpDTpqHE
FC2 一斉逮捕来たな。
2021/11/20(土) 10:21:12.94ID:wY3RMX2o
stacksocial.comで使って決済出来なかったPayPalアカウントが抹消されてた
専用の新規PayPalアカウントと昔から使ってるPayPalアカウントの2つとも
PayPalから抹消するとかの予告メールとかなくて、いつの間にか消されてた感じ
同じメールアドレスで新規登録して、別のVPN契約に普通に使えたけど
専用の新規PayPalアカウントと昔から使ってるPayPalアカウントの2つとも
PayPalから抹消するとかの予告メールとかなくて、いつの間にか消されてた感じ
同じメールアドレスで新規登録して、別のVPN契約に普通に使えたけど
2021/11/20(土) 10:34:58.73ID:gNS1x80z
FWでVPN以外の通信止める方法がさっぱり分からん
デフォルトで全部denyしてVPNが使うNICのみallow outならVPN以外は通さないはずだがVPN以外も通してしまう
OSデフォルトのNICを指定してdenyしたらVPNまで通信できなくなる
デフォルトで全部denyしてVPNが使うNICのみallow outならVPN以外は通さないはずだがVPN以外も通してしまう
OSデフォルトのNICを指定してdenyしたらVPNまで通信できなくなる
2021/11/20(土) 10:41:13.39ID:xznPuH0Q
>>645
決済できなかったとき買おうとしたのって30ドルクレジット付きのやつ?
決済できなかったとき買おうとしたのって30ドルクレジット付きのやつ?
2021/11/20(土) 10:42:08.85ID:OtlWFAPc
2021/11/20(土) 11:21:51.18ID:wY3RMX2o
>>647
そうです
stacksocial.comから決済完了のメールが来たけどステータスはコード取得中になってて
PayPalやカード会社からの決済完了のメールは無し
その後一日くらい経ってstacksocial.comからオーダーをキャンセルしたとメールが届く
2、3日してPayPalを使おうとしたらアカウントが抹消されてた
そうです
stacksocial.comから決済完了のメールが来たけどステータスはコード取得中になってて
PayPalやカード会社からの決済完了のメールは無し
その後一日くらい経ってstacksocial.comからオーダーをキャンセルしたとメールが届く
2、3日してPayPalを使おうとしたらアカウントが抹消されてた
2021/11/20(土) 11:28:43.62ID:2Hr3cNUX
2021/11/20(土) 11:45:38.68ID:wY3RMX2o
>>650
stacksocial.comと全く同じ内容で別のECショップが有ったり、結構怪しいんだけど
まあ、$39だし人柱にも良いかなと思って買ってみたけど
まさかPayPalのアカウントが消されるとは……
stacksocial.comと全く同じ内容で別のECショップが有ったり、結構怪しいんだけど
まあ、$39だし人柱にも良いかなと思って買ってみたけど
まさかPayPalのアカウントが消されるとは……
2021/11/20(土) 11:51:16.47ID:QRQpA4qm
2021/11/20(土) 12:06:48.36ID:rAVRjrvg
VPN経由だったとかでは?PayPalだとはねられる時があるみたいだよ
>>652
ドロップシッピング形態っぽいね
Made in Venice, CA & powered by StackCommerce
>>652
ドロップシッピング形態っぽいね
Made in Venice, CA & powered by StackCommerce
2021/11/20(土) 12:08:42.24ID:wY3RMX2o
2021/11/20(土) 12:50:19.80ID:KgLonA8l
俺のイチモツたったためしが無いんだよな
人生あきらめが肝心
人生あきらめが肝心
2021/11/20(土) 12:51:09.09ID:KgLonA8l
>>633
ファイルで落とせよ
ファイルで落とせよ
2021/11/20(土) 13:13:28.59ID:SWJ2vEAL
>>656
サイトのリストに出て来なかったら落としようが無いんじゃないの
サイトのリストに出て来なかったら落としようが無いんじゃないの
2021/11/20(土) 16:19:14.48ID:uM/WehcR
筑波全部試したけど立てれねえよ
有料でおすすめのやつ教えてください
有料でおすすめのやつ教えてください
2021/11/20(土) 16:28:51.89ID:di6H43Cs
>>658
>有料でおすすめ
そういうのは使い方によるからざっくりした質問では答えるのも難しいよ
・ポート開放の可・不可
・値段は問わないか、安ければいいのか
・5chの書き込みの可・不可
など色々あるから…もう少し絞ろうか
>有料でおすすめ
そういうのは使い方によるからざっくりした質問では答えるのも難しいよ
・ポート開放の可・不可
・値段は問わないか、安ければいいのか
・5chの書き込みの可・不可
など色々あるから…もう少し絞ろうか
2021/11/20(土) 16:29:34.93ID:Jcq14VFG
2021/11/20(土) 16:49:25.66ID:di6H43Cs
正直、回答者もポンコツなので正解に導けるかわからないけど
現状、VPNのみで書き込みできるのはあることはあるけど情報が
あまり出てこない
晒せば荒らしに使われてしまうから
なのでhttps://stacksocial.com/で長期契約のKeepsolidかfastestが
今は無難みたい
ただし浪人は必須になると思うけど
現状、VPNのみで書き込みできるのはあることはあるけど情報が
あまり出てこない
晒せば荒らしに使われてしまうから
なのでhttps://stacksocial.com/で長期契約のKeepsolidかfastestが
今は無難みたい
ただし浪人は必須になると思うけど
2021/11/20(土) 16:58:08.94ID:QRQpA4qm
2021/11/20(土) 16:59:31.52ID:9PTq/PAk
死ね役立たず
2021/11/20(土) 16:59:47.21ID:9PTq/PAk
晒しagew
2021/11/20(土) 17:42:56.77ID:KgLonA8l
2021/11/20(土) 17:45:52.78ID:6HabdXgm
2021/11/20(土) 17:54:38.10ID:2Hr3cNUX
未だにAndroid4使ってるのってヤバイかな
668[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/20(土) 18:01:44.37ID:gGWIc/yf ヤバいから死ねよ
2021/11/20(土) 18:08:40.01ID:gnr8eUe2
>>667
そんなこと気にするのがヤバい
そんなこと気にするのがヤバい
2021/11/20(土) 18:21:22.35ID:Os7nnaYq
動かないアプリが多いのは気になりそう
2021/11/20(土) 18:36:56.32ID:nft2/bW6
こんなクソスレ乱造しそうなキチガイに教える理由が何一つない
672[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/20(土) 18:55:28.19ID:OvPrhH6U >>671
栄養肉食べる?
栄養肉食べる?
673[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/20(土) 19:11:33.04ID:I6isOAvM >>660ですけど悪口書いてるの自分じゃないです
2021/11/20(土) 19:12:51.12ID:WwS7cnL1
なんか昼頃からNordの接続先がdatapacket.comとかいうサーバーに変わったぞ
2021/11/20(土) 19:26:38.72ID:/jrJl7yk
鮫でよくあるやつ
2021/11/20(土) 19:43:32.12ID:SWJ2vEAL
>>658
筑波全部って、何千サーバもあるのに
筑波全部って、何千サーバもあるのに
2021/11/20(土) 19:55:17.75ID:QRQpA4qm
DatapacketってCDN77と同じDatacamp社のやつでしょ
2021/11/20(土) 20:42:52.79ID:nPwBzHdB
679[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/20(土) 20:44:11.00ID:Dfy0JB0l >>678
信じてくれてありがとう
信じてくれてありがとう
2021/11/20(土) 23:16:27.39ID:rAVRjrvg
>>677
それ、アドガのVPNと同じだわ
それ、アドガのVPNと同じだわ
2021/11/21(日) 20:07:20.28ID:VS9b4VUP
torrentやるならどこがいいですか?
今cyber購入寸前までいったんですが支払い時に値段が700円ぐら上がったので
一旦やめて調べてたら
極端に遅いときが多々あるっていうのを見かけました
どれにしようか悩んでます
今cyber購入寸前までいったんですが支払い時に値段が700円ぐら上がったので
一旦やめて調べてたら
極端に遅いときが多々あるっていうのを見かけました
どれにしようか悩んでます
2021/11/21(日) 20:13:42.39ID:+dn6YG7g
いや、、すんなよ…
2021/11/21(日) 20:16:09.39ID:9Mm8j5QW
ポート解放出来ないVPNでトレント使う人が増えたせいで
ちゃんとポート解放して使ってる人の比率が徐々に減っており
相互にピア接続出来ない関係のユーザーが増殖しているトレント界隈
繋がりやすさまで考慮するならポート解放出来るとこ選んどいた方がいいよ
ちゃんとポート解放して使ってる人の比率が徐々に減っており
相互にピア接続出来ない関係のユーザーが増殖しているトレント界隈
繋がりやすさまで考慮するならポート解放出来るとこ選んどいた方がいいよ
2021/11/21(日) 21:57:36.01ID:/LaZn1BM
エアーかムルバドか
2021/11/21(日) 22:04:05.13ID:4J4iB5WK
windscribeの3年プラン来年で期限切れるからセール来たら教えて
2021/11/21(日) 22:05:46.78ID:vCuUSVZP
2021/11/21(日) 22:08:47.63ID:/LaZn1BM
エアーは鯖少ないからな
前に使ってたことあったけど鯖少ない以外は使い勝手良かったよ
前に使ってたことあったけど鯖少ない以外は使い勝手良かったよ
2021/11/21(日) 22:15:30.09ID:jYrAdMgt
stacksocialのVPN Unlimitedのリベートが元の10ドルに戻ったね
ブラウザでの用途に早めに買っておいて正解だったかな
ブラウザでの用途に早めに買っておいて正解だったかな
2021/11/21(日) 22:21:06.46ID:jYrAdMgt
AirVPNは日本サーバー追加されたけど混雑気味だな
頑なにOpenVPN以外導入しないみたいだったがようやくwireguard入れたけど不安定みたいだね
頑なにOpenVPN以外導入しないみたいだったがようやくwireguard入れたけど不安定みたいだね
2021/11/21(日) 22:52:03.43ID:TkJecRq+
DDWRTでCyberGhostできた。PrivacyAPPは使わない方がよさげだね
2021/11/21(日) 22:54:12.56ID:Ycgiu0hk
PIAがあと2年
ZenMateがあと2年半
Surfsharkがあと3年
全部の期限が切れるまでに何かお得ながあるでしょって楽観視してる
ZenMateがあと2年半
Surfsharkがあと3年
全部の期限が切れるまでに何かお得ながあるでしょって楽観視してる
2021/11/21(日) 23:00:52.89ID:kaSN0k6C
WindscribeのブログでIVPN、Mullvad、AirVPNが紹介されてる
https://blog.windscribe.com/how-to-pick-a-good-vpn/
https://blog.windscribe.com/how-to-pick-a-good-vpn/
2021/11/21(日) 23:31:14.97ID:vCuUSVZP
2021/11/22(月) 00:04:35.38ID:QlGj03TX
決済時のエラーだったならサポートに連絡すればすぐ対応してくれるのに
695[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/22(月) 00:50:47.34ID:Wg30i4BK 死ねカス
2021/11/22(月) 06:24:01.09ID:/wjxZB91
エアーは長時間繋げてると接続切るから
ダメだよ、使えん
ダメだよ、使えん
2021/11/22(月) 07:58:52.74ID:HdN2pOXl
2021/11/22(月) 11:12:17.57ID:VKJ1A5go
じゃあpaypay使えばいいじゃん馬鹿なの?
2021/11/22(月) 12:33:23.70ID:ZK5aFUGS
つまんね
2021/11/22(月) 14:41:44.06ID:V71ADkMl
今週、BFだよな
おれは待っていたんだよ、この時を!この瞬間を!
おれは待っていたんだよ、この時を!この瞬間を!
2021/11/22(月) 16:33:16.27ID:OSaz4P2U
Stacksocialサインアップしたけど
メールアドレスにクーポンコードは来たけど肝心のログインへのアドレスが届いてないんだが、すべてのメールでみたけど
メールアドレスにクーポンコードは来たけど肝心のログインへのアドレスが届いてないんだが、すべてのメールでみたけど
2021/11/22(月) 18:28:03.48ID:qQuxIhVV
まだ金曜日までに値下げあるの?
PIAにしてしまいそうだ。
PIAにしてしまいそうだ。
2021/11/22(月) 19:01:08.90ID:OSaz4P2U
stocksocial、protonやtunanotaのメールアドレスだと登録だめなの?
SignUpのContinueから先にいけない
SignUpのContinueから先にいけない
2021/11/22(月) 19:02:18.05ID:tI/dIhL5
Nord cdn77に戻ったな
2021/11/22(月) 19:05:26.19ID:V71ADkMl
2021/11/22(月) 19:12:08.21ID:anzy8ZMs
VPN難しい
アプリ入れるだけでいいと思ってた
IP割り当てられてるけどPINGが通らないとか意味わからない
セキュリティソフト切っても変わらないし適当に触ってたら通じたんだけど
次の日またPINGが通らない
ガチで5時間ぐらい調べてOVPN directivesにコマンド書き込んで普通に使えるようになったんだけど
半分勘でやってるからほぼ理解できてない
俺みたいな素人は使わないほうがいいのかな
アプリ入れるだけでいいと思ってた
IP割り当てられてるけどPINGが通らないとか意味わからない
セキュリティソフト切っても変わらないし適当に触ってたら通じたんだけど
次の日またPINGが通らない
ガチで5時間ぐらい調べてOVPN directivesにコマンド書き込んで普通に使えるようになったんだけど
半分勘でやってるからほぼ理解できてない
俺みたいな素人は使わないほうがいいのかな
2021/11/22(月) 19:15:02.14ID:to3lc7qG
>>706
きみのPCにウイルスが仕込まれても気が付きそうもないね。
きみのPCにウイルスが仕込まれても気が付きそうもないね。
2021/11/22(月) 19:23:06.07ID:uE9eV0Vb
2021/11/22(月) 19:41:41.24ID:anzy8ZMs
2021/11/22(月) 19:45:37.73ID:to3lc7qG
2021/11/22(月) 20:01:25.97ID:uE9eV0Vb
>>709
ちゃんと勉強しようという姿勢は評価に値するわ
ちゃんと勉強しようという姿勢は評価に値するわ
2021/11/22(月) 20:02:30.33ID:OSaz4P2U
2021/11/22(月) 20:13:00.79ID:c2U7H2A0
>>709
セキュリティソフトってWindows Defenderとかだろ?
セキュリティソフトってWindows Defenderとかだろ?
2021/11/22(月) 20:13:22.31ID:WuF/sDwF
mullvadをVプリカギフトで更新。
値段以外に不満ないけど、週末どこかに決められるかな...
値段以外に不満ないけど、週末どこかに決められるかな...
2021/11/22(月) 20:24:34.09ID:FDaYRIIR
今のdefenderって結構性能良くないっけ
2021/11/22(月) 20:26:42.54ID:yAFooZjh
>>712
自分でサイト行ってるのに見て分からないのか?
自分でサイト行ってるのに見て分からないのか?
2021/11/22(月) 20:29:01.20ID:yAFooZjh
>>715
誤検知多くないか
誤検知多くないか
2021/11/22(月) 20:31:46.91ID:u6UFWtn8
>>715
うん、性能良くない
うん、性能良くない
2021/11/22(月) 20:45:50.80ID:m1zgkU6q
ブラックふらいでーの狙い目
・lifetime
・Port開放ができる
・browser add on
・5ch書き込みは、すぐ対策されるから無視
他に何か有る?
・lifetime
・Port開放ができる
・browser add on
・5ch書き込みは、すぐ対策されるから無視
他に何か有る?
2021/11/22(月) 21:29:16.81ID:V71ADkMl
Nortonスレからかっぱらってきた
【ノートン】Norton 総合 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1635775041/109
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/21(日) 00:31:09.28
総合防御力テスト 2021年7〜10月 サンプル数=743
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/11/avc_prot_2021b.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.9% *3.5 Avast, AVG
99.8% *1.0 McAfee
99.7% *0.0 Bitdefender, Microsoft, Vipre
99.7% *5.0 K7
99.6% *0.0 TotalDefense
ADVANCED ★★
100% 37.0 Norton
100% 25.0 Panda
100% 17.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12.0 Malwarebytes
99.2% *1.0 Avira
99.1% *6.0 GDATA
98.9% *0.0 ESET
STANDARD ★
98.7% *1.0 TotalAV
【ノートン】Norton 総合 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1635775041/109
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/21(日) 00:31:09.28
総合防御力テスト 2021年7〜10月 サンプル数=743
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/11/avc_prot_2021b.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.9% *3.5 Avast, AVG
99.8% *1.0 McAfee
99.7% *0.0 Bitdefender, Microsoft, Vipre
99.7% *5.0 K7
99.6% *0.0 TotalDefense
ADVANCED ★★
100% 37.0 Norton
100% 25.0 Panda
100% 17.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12.0 Malwarebytes
99.2% *1.0 Avira
99.1% *6.0 GDATA
98.9% *0.0 ESET
STANDARD ★
98.7% *1.0 TotalAV
2021/11/22(月) 21:56:55.92ID:OmvVfOef
カスペルスキー優秀だな
自分はAviraを使い続けるよ
自分はAviraを使い続けるよ
2021/11/22(月) 22:37:57.23ID:OYGlTd+N
【悲報】ラノベオタクさん、10年前の事件を繰り返してしまう!
三木氏「作家様宛に殺害予告のメールが送られてきたので今警察と協力し対処を進行中!
ログ解析では匿名VPNのようですが、踏み台サーバが日本ですと容易に開示できますので、お覚悟ください。」
http://yaraon-blog.com/archives/208803
三木氏「作家様宛に殺害予告のメールが送られてきたので今警察と協力し対処を進行中!
ログ解析では匿名VPNのようですが、踏み台サーバが日本ですと容易に開示できますので、お覚悟ください。」
http://yaraon-blog.com/archives/208803
2021/11/22(月) 23:07:06.76ID:N8yrBiR7
令和になってもやらおんをソースに持ってくるやついるのか…
2021/11/22(月) 23:09:02.00ID:1QBeym8e
へー、「踏み台が日本ですと容易に開示できます」なのか
どこのVPNを使ったのかね
どこのVPNを使ったのかね
2021/11/22(月) 23:10:59.92ID:XhYZ3yw9
Mullvad VPN うまくいってたのに 2代目の Windows7のマシンで繋がらなくなり、
何とか直そうとしたが ホームネットワークにも入れなくなって OS再インスコ中。つかれた・・
何とか直そうとしたが ホームネットワークにも入れなくなって OS再インスコ中。つかれた・・
2021/11/22(月) 23:15:39.61ID:SB2syHYz
>>724
定期的にここで暴れるレンサバからログ取れる君みたいな頭の出来なんだろ
定期的にここで暴れるレンサバからログ取れる君みたいな頭の出来なんだろ
2021/11/22(月) 23:17:33.99ID:OYGlTd+N
>>723
まあ記事中の三木のツイッターが真のソースと言える
まあ記事中の三木のツイッターが真のソースと言える
2021/11/22(月) 23:25:57.56ID:1QBeym8e
>>726
それ、いつも疑問なんだけど実際にレン鯖、たとえば漏れる(ログが残るのでは?か)と言われるAWSからでもログ取れたなんてあるのかね?
それ、いつも疑問なんだけど実際にレン鯖、たとえば漏れる(ログが残るのでは?か)と言われるAWSからでもログ取れたなんてあるのかね?
2021/11/22(月) 23:36:57.17ID:SB2syHYz
そんなんで漏れるならこの商売成り立たないだろう
2021/11/22(月) 23:52:45.30ID:c2U7H2A0
只のフカシだろ
お前らめっちゃ効いてて草
お前らめっちゃ効いてて草
2021/11/22(月) 23:57:36.19ID:OxVrw51l
日本鯖使ってるやつ震えて眠れww
2021/11/22(月) 23:57:45.78ID:1QBeym8e
フカシじゃなく本当にやってるんじゃない?警察と協力して
日本の警察の威信が試される注目事件、こういうの続報が楽しみなんだよ
日本の警察の威信が試される注目事件、こういうの続報が楽しみなんだよ
2021/11/23(火) 00:15:42.20ID:KC6NNl4f
Vプリカギフトはローソンで買うとちょっとキャッシュバックキャンペーンやってる
2021/11/23(火) 00:17:06.87ID:0RrR6E5F
気になるなら自分が使ってるとこに漏れる可能性あるか聞いてみればいいのでは?
2021/11/23(火) 00:23:16.35ID:KC6NNl4f
日本のサーバに対して開示できるというのはかなり興味深い情報
レンタルサバだったとしてもサービス提供者は海外企業かつ匿名を売りにしてる
ホイホイ開示するなら信頼失墜に継る
レンタルサバだったとしてもサービス提供者は海外企業かつ匿名を売りにしてる
ホイホイ開示するなら信頼失墜に継る
2021/11/23(火) 00:30:33.87ID:jl4CE5O7
誰が何を開示するのか、続報を待つとしよう。
2021/11/23(火) 00:35:59.30ID:0RrR6E5F
なんか勘違いしてるやつ居るけど正規の手順であればどこのVPNもホイホイ開示するだろ
開示されるのが真っ白なログってだけで
開示されるのが真っ白なログってだけで
2021/11/23(火) 00:44:17.43ID:xCSSR47g
匿名VPN=ノーログ
は嘘だったのかw
は嘘だったのかw
2021/11/23(火) 00:53:09.25ID:/V5Y3MNw
ちゃんとノーログな運用をしてるVPNなら /dev/null からデータをコピーしてお出しして終わりだろ
2021/11/23(火) 02:11:37.11ID:yEfTkYt9
ノーログをうたってても調査協力を依頼されて特例で情報収集するようなとこもあった訳で
2021/11/23(火) 05:09:10.10ID:w8DKi1zZ
そんな事例あったか?
2021/11/23(火) 05:21:06.62ID:4jHuVsgR
もう詐欺で訴えろよw
2021/11/23(火) 05:50:34.24ID:DCgZaKOr
広告代理店にログを横流ししてるってだけ
2021/11/23(火) 06:14:22.05ID:4dMm9Uzg
ノーログ謳っててそうじゃなかったら潰れるだけ
2021/11/23(火) 06:26:08.79ID:EgrUDswx
2021/11/23(火) 06:29:28.72ID:DCgZaKOr
アフィサイトのリンクとか踏んでVPN業者のサイト開くと
紐づけられるからアフィサイトのリンクとか絶対踏んじゃダメ
紐づけられるからアフィサイトのリンクとか絶対踏んじゃダメ
2021/11/23(火) 06:38:53.01ID:2tDdSKSq
アフィサイト踏むときVPN使っててもアカン?
2021/11/23(火) 07:09:53.12ID:CgfgKokf
2021/11/23(火) 09:07:52.13ID:DNxOKXLS
どこのメールサーバーから送ったんだろ
2021/11/23(火) 09:23:55.85ID:eBUnHRUN
>>746
俺はアフィリンクは拡張機能とUserScriptでクリーンリンクに改変してる
俺はアフィリンクは拡張機能とUserScriptでクリーンリンクに改変してる
2021/11/23(火) 09:58:38.64ID:9j4jgPRc
>>745
Kasperskyは無料版あるんだけど知らないの?
Kasperskyは無料版あるんだけど知らないの?
2021/11/23(火) 15:13:46.43ID:gE8w7OG7
stacksocialのブラックフライデークーポンって何回でも使えるの?
2021/11/23(火) 15:32:37.26ID:xcp7PpDv
>>750
Affiliate Killerかな
Affiliate Killerかな
2021/11/23(火) 15:34:22.20ID:xcp7PpDv
上の記事見たけどそもそも匿名VPNってノーログVPNのことじゃないでしょ
筑波とかから誹謗中傷したバカが開示されただけ
筑波とかから誹謗中傷したバカが開示されただけ
755[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/23(火) 16:10:14.67ID:W/k5wmeG 【悲報】匿名VPNさんノーログとは言っていない
2021/11/23(火) 16:25:09.65ID:/V5Y3MNw
言論の自由なんかは保障されるべきだけど殺害予告なんかはその範疇を逸脱しているしきっちり処罰されてほしいな
2021/11/23(火) 17:37:08.32ID:PNEjkqDV
>>651
そもそもPaypalは同じメールアドレスでの複垢はだめでしょ
そもそもPaypalは同じメールアドレスでの複垢はだめでしょ
2021/11/23(火) 17:39:10.03ID:YJsGVmr+
2021/11/23(火) 17:45:55.61ID:wdb7snku
誰にも来てないから
2021/11/23(火) 17:53:50.87ID:2l29Ibk1
トップページに出てるじゃん
2021/11/23(火) 18:20:39.78ID:EgrUDswx
2021/11/23(火) 18:21:25.25ID:T+R54gaE
>>755
えぇ………どこでも良いからノーログと争ってみて欲しかったwwww
えぇ………どこでも良いからノーログと争ってみて欲しかったwwww
2021/11/23(火) 18:53:29.86ID:wdb7snku
2021/11/23(火) 18:56:59.73ID:EgrUDswx
2021/11/23(火) 18:58:31.97ID:kMQUMvzX
2021/11/23(火) 19:00:13.19ID:kMQUMvzX
>>764
バカは黙ってろ
バカは黙ってろ
2021/11/23(火) 19:02:50.35ID:T+R54gaE
2021/11/23(火) 19:09:17.46ID:EgrUDswx
>>766
自己紹介かな?
自己紹介かな?
2021/11/23(火) 19:14:26.23ID:ielCX6U8
人が求める安全性には差異があるから
自分は必要と思うならそうしておけばいいんじゃないか
自分は必要と思うならそうしておけばいいんじゃないか
770[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/23(火) 19:28:22.42ID:I4s/i+Ds なんやかんやでEが安全安心簡単なんじゃないの値段は仕方ない
2021/11/23(火) 20:52:59.51ID:xcp7PpDv
>>761
d
d
2021/11/23(火) 21:04:56.06ID:dn7sMQbI
バックグラウンドで常に動き続けてるのがどこが安全なんだ?
2021/11/23(火) 21:06:17.52ID:YJsGVmr+
>>763
そもそも何でNo logの筈なのに?と思わないの?
本来一切のデータを残さなければ、サーバーも軽くなる
しかし、
・どんなデータが流れているか?
・どこからのアクセスが多くて、どこのサーバーが混んでるか?
・ユーザー毎の利用量や回数の解析
この程度の分析や解析はどこもやっている。
問題は現地警察や裁判所からの犯罪捜査依頼で、
一定期間logを残して解析せざるをえない法律が有る国。
例えば、AppleやGoogleはメールデーターを中国政府へ提出しているし、
LINEも中国や韓国司法の監視アクセスは許している。
拒否するFacebookは現地ア利用不可能になっている。
そもそも何でNo logの筈なのに?と思わないの?
本来一切のデータを残さなければ、サーバーも軽くなる
しかし、
・どんなデータが流れているか?
・どこからのアクセスが多くて、どこのサーバーが混んでるか?
・ユーザー毎の利用量や回数の解析
この程度の分析や解析はどこもやっている。
問題は現地警察や裁判所からの犯罪捜査依頼で、
一定期間logを残して解析せざるをえない法律が有る国。
例えば、AppleやGoogleはメールデーターを中国政府へ提出しているし、
LINEも中国や韓国司法の監視アクセスは許している。
拒否するFacebookは現地ア利用不可能になっている。
2021/11/23(火) 21:23:03.66ID:GM148UGF
2021/11/23(火) 21:35:18.91ID:CgfgKokf
>>773
おいおいGoogleいつの間にか営業再開したんだ?
おいおいGoogleいつの間にか営業再開したんだ?
2021/11/23(火) 21:50:28.36ID:XT1fih3n
$39.99のivacy買おうとしたけど
ブラックフライデークーポンコード使えないって出る。
10%のコードもダメだった
39.99に$3ぐらい上乗せされるけどなんだろ、更に4%手数料取れられるんでしょ?5000円で買えるのかな
ブラックフライデークーポンコード使えないって出る。
10%のコードもダメだった
39.99に$3ぐらい上乗せされるけどなんだろ、更に4%手数料取れられるんでしょ?5000円で買えるのかな
2021/11/23(火) 22:46:58.98ID:zovrNacF
>>776
40%キャッシュバックじゃアカンか?
40%キャッシュバックじゃアカンか?
2021/11/23(火) 22:48:28.33ID:YLzVtYFY
大抵のvpnってキルスイッチが有効になってたらソフト上から接続切ってもインターネット接続解除される物?
2021/11/23(火) 23:03:22.27ID:vN7ErnUU
stacksocial、プリペイドカードとデビットカード使えないんじゃん
https://stacksocial.knoji.com/questions/stack-social-debit-prepaid-cards/
https://stacksocial.knoji.com/questions/stack-social-debit-prepaid-cards/
2021/11/23(火) 23:15:18.89ID:EgrUDswx
Revolutも使えないのかな?為替手数料高いからクレカで買いたくない
2021/11/23(火) 23:27:54.22ID:XT1fih3n
>>777
すいません何処にそのクーポンコードは書かれていますでしょうか?
APPS30は試しました。
別に欲しかったVPN unlimitedの方はAPPS30で通ったのでVプリカギフトで買いました。
すいません何処にそのクーポンコードは書かれていますでしょうか?
APPS30は試しました。
別に欲しかったVPN unlimitedの方はAPPS30で通ったのでVプリカギフトで買いました。
782[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/23(火) 23:35:40.00ID:ielCX6U8 StackSocialじゃキャッシュバックなんかやってないぞ
別のCBサイト経由で買うってこと
というかなんでBFセール直前の今買うのか?
別のCBサイト経由で買うってこと
というかなんでBFセール直前の今買うのか?
2021/11/23(火) 23:44:31.99ID:WCtMeQ9o
どこかVプリカで買えるところない?
BF終わるまでに買いたいわ
BF終わるまでに買いたいわ
2021/11/24(水) 00:00:52.90ID:eGDjv8Iu
Stacksocialの10%OFFコードは共通コードなの?
別の捨てメールに届いたクーポンコード入力したけどコード通らなかった。
別の捨てメールに届いたクーポンコード入力したけどコード通らなかった。
2021/11/24(水) 00:09:42.50ID:HWsm1qny
fastestVPN、日本円換算1,660円でライフタイム5デバイス用買えた\(^o^)/
2021/11/24(水) 00:13:33.84ID:RGAd9bi0
2021/11/24(水) 00:25:49.71ID:eGDjv8Iu
>>785
kwsk
kwsk
2021/11/24(水) 00:40:24.23ID:RGAd9bi0
2021/11/24(水) 00:47:06.50ID:5Kz4JZuh
>>781
クーポンじゃないけどtopcashbackとか
クーポンじゃないけどtopcashbackとか
2021/11/24(水) 01:12:45.98ID:bseyOxJB
みんな評価調査しないの?
クーポン出てるVPNはたいてい評価サイトで名前も上がらないところかアフィサイト常連組だぞ
クーポン出てるVPNはたいてい評価サイトで名前も上がらないところかアフィサイト常連組だぞ
2021/11/24(水) 01:40:36.11ID:RGAd9bi0
えぇ……本命だけだとツライですやん
セフレも愛人も欲しいですやん……
セフレも愛人も欲しいですやん……
2021/11/24(水) 03:15:30.82ID:vi6gwSdp
ステマ乙
2021/11/24(水) 11:21:23.78ID:x9DS6ZLy
Windscribe, 明日から公式にブラックフライデー / サイバーマンデーセールがスタート
現在アーリーアクセス期間中
現在アーリーアクセス期間中
2021/11/24(水) 11:57:53.27ID:QPh5VAbB
KeepSolid VPN Unlimited
5台分+おまけが21ドル (クーポン APPS30 使用)
https://stacksocial.com/sales/the-curiositystream-keepsolid-vpn-unlimited-lifetime-subscription-bundle
5台分+ストア用10ドルクレジットが39ドル
https://stacksocial.com/sales/keepsolid-vpn-u-lifetime-with-5-devices-10-stacksocial-com-store-credit-rebate
FastestVPN
15台分+おまけが16.6ドル (クーポン special2020 使用)
https://fastestvpn.com/lifetime-special-deal
5台分が14ドル (クーポン APPS30 使用)
https://stacksocial.com/sales/fastestvpn-lifetime-subscription
2台分が10.5ドル (クーポン APPS30 使用)
https://stacksocial.com/sales/fastestvpn-lifetime-subscription-2-devices
整理してみたものの別に要らんな…
5台分+おまけが21ドル (クーポン APPS30 使用)
https://stacksocial.com/sales/the-curiositystream-keepsolid-vpn-unlimited-lifetime-subscription-bundle
5台分+ストア用10ドルクレジットが39ドル
https://stacksocial.com/sales/keepsolid-vpn-u-lifetime-with-5-devices-10-stacksocial-com-store-credit-rebate
FastestVPN
15台分+おまけが16.6ドル (クーポン special2020 使用)
https://fastestvpn.com/lifetime-special-deal
5台分が14ドル (クーポン APPS30 使用)
https://stacksocial.com/sales/fastestvpn-lifetime-subscription
2台分が10.5ドル (クーポン APPS30 使用)
https://stacksocial.com/sales/fastestvpn-lifetime-subscription-2-devices
整理してみたものの別に要らんな…
2021/11/24(水) 12:24:26.22ID:RGAd9bi0
2021/11/24(水) 12:32:33.89ID:x9DS6ZLy
2021/11/24(水) 15:36:01.73ID:AyGl1Nno
>>794
で、、Port開放ができるのはどれなの?
で、、Port開放ができるのはどれなの?
2021/11/24(水) 15:44:05.49ID:ckl9Qgna
ポートフォワード可能なVPNってほぼこれくらいでしょ
前はテンプレになってた気がしたけど今見たらなかった
Air
Mullvad
Windscribe
前はテンプレになってた気がしたけど今見たらなかった
Air
Mullvad
Windscribe
2021/11/24(水) 15:46:16.44ID:AyGl1Nno
2021/11/24(水) 15:53:26.06ID:AyGl1Nno
2021/11/24(水) 18:35:25.53ID:KRxcICpg
FASTESTVPN は日本語で解説してくれてるサイトが無いのが.,..
誰か作ってくれ
誰か作ってくれ
2021/11/24(水) 18:47:10.62ID:FqYGBcu6
複数のVPNアプリ入れてるとどっちか使えなくなることがあるみたい
803[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/24(水) 19:16:38.79ID:1aq5xx1C 親切な方、まったくの初心者にお勧めのVPN誰か教えてください
日本語対応してて、日本のアクセスポイントが複数あって、匿名性の高いとこ
速度はさほど求めません
どれぐらいが標準なのかも分からないけど、まあ5Mbpsもあれば十分かなと
出来れば安いとこでお願いします
日本語対応してて、日本のアクセスポイントが複数あって、匿名性の高いとこ
速度はさほど求めません
どれぐらいが標準なのかも分からないけど、まあ5Mbpsもあれば十分かなと
出来れば安いとこでお願いします
2021/11/24(水) 19:28:56.07ID:PUgQdSd2
それならWARP一択
805[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/24(水) 19:33:58.05ID:VzorZxOQ >>804
いやそれならNordVPNでしょ d( ̄  ̄)
いやそれならNordVPNでしょ d( ̄  ̄)
2021/11/24(水) 20:13:43.47ID:I11Qubqx
ランキング1位のエクスプレスVPNがおすすめです(^O^)b
2021/11/24(水) 20:18:33.77ID:TU3gjWmL
筑波
何と言っても無料です
何と言っても無料です
2021/11/24(水) 20:28:27.22ID:4QnluZwY
PIAってどう?ポートフォワーディングも出来て今、3年+3か月で\8,152
NordVPNの2年とほぼ同じだがやっぱNordと比べると速度は落ちるんかな?
でもまぁNordも日本のサーバーに繋げば速いが国外だと遅いよね。そこそこ速いのは香港くらい
NordVPNの2年とほぼ同じだがやっぱNordと比べると速度は落ちるんかな?
でもまぁNordも日本のサーバーに繋げば速いが国外だと遅いよね。そこそこ速いのは香港くらい
2021/11/24(水) 20:30:34.92ID:K0OyD0QS
AirのBFセール来たな
BT用CyberGhostとどっちにするか迷う…
BT用CyberGhostとどっちにするか迷う…
2021/11/24(水) 20:33:02.70ID:kTqAnW08
めちゃくちゃな紹介だな。
EはC IOが米政府に協力すると司法取引してるし、Nは最近不安定。
EはC IOが米政府に協力すると司法取引してるし、Nは最近不安定。
2021/11/24(水) 20:36:20.52ID:RGAd9bi0
Airもお手頃だな
One year: €31.85 €(2.65 €/m)
Two years: €51.35 €(2.14 €/m)
Three years:€64.35 €(1.79 €/m)
One year: €31.85 €(2.65 €/m)
Two years: €51.35 €(2.14 €/m)
Three years:€64.35 €(1.79 €/m)
2021/11/24(水) 20:36:25.15ID:wxJh6lzC
適当に契約して気に入らなかったら解約じゃあかんの?
たいていお試し期間あるやろ
たいていお試し期間あるやろ
2021/11/24(水) 20:42:26.13ID:njTnj4c/
やっぱテンプレに定番VPN一覧あった方がええね
2021/11/24(水) 20:56:01.14ID:kTqAnW08
最近買収されたところがいいならそれもいい。
2021/11/24(水) 21:00:26.61ID:k/Q3usB9
ここで紹介すると一気に日本のサーバーが混雑したりするから自分がメインで使っているのを紹介するのは止めておいたほうがいいぞ
2021/11/24(水) 21:13:46.17ID:XwgJ/AoS
スケーラビリティってもんがあるんだし、人増えた方がメリット大きい場合もあるんだぞ
2021/11/24(水) 21:29:37.59ID:4LnBrJEV
VPNで日本サーバー使うって正直意味わかんない
どういう目的の人なの?
どういう目的の人なの?
2021/11/24(水) 21:38:29.67ID:E4VyE0QP
トレントやるのにとりあえずip隠せてispから通信内容見えなければ良いから日本鯖使ってる
2021/11/24(水) 21:42:30.42ID:KjZH+QXm
>>817
5chとか日本以外のIPが規制されている掲示板の書き込みじゃない?
もちろん筑波以外はマイナーな所とか、日本の一般ISP使ってる所とか
日本の固定IP使える所とか特殊なVPNじゃないとほぼ無理だとは思う
5chとか日本以外のIPが規制されている掲示板の書き込みじゃない?
もちろん筑波以外はマイナーな所とか、日本の一般ISP使ってる所とか
日本の固定IP使える所とか特殊なVPNじゃないとほぼ無理だとは思う
2021/11/24(水) 22:15:29.47ID:KjZH+QXm
日本の一般ISP使ってる所は、筑波以外ではここしか知らないが
筑波が駄目になったり極端に使いにくくなった場合は、有料でノーログでも無いようだが
netflixvpn使うのもいいかもね、元々は動画サイト規制解除用のVPNだが
https://www.netflixvpn.com/
筑波が駄目になったり極端に使いにくくなった場合は、有料でノーログでも無いようだが
netflixvpn使うのもいいかもね、元々は動画サイト規制解除用のVPNだが
https://www.netflixvpn.com/
2021/11/24(水) 22:27:21.68ID:yjEokwuB
2021/11/24(水) 22:29:58.91ID:FLkdMqd0
>>817
こういうやつ定期的に現れるな
こういうやつ定期的に現れるな
2021/11/25(木) 00:15:44.66ID:kKM85pek
fastestvpn買ったけど逆に7.8ドル儲かってワロス
2021/11/25(木) 00:27:26.67ID:2dHfSFyo
2021/11/25(木) 00:33:46.35ID:JgphMeDC
いつものvpnの人や
2021/11/25(木) 00:34:43.17ID:ngZyvC7t
cbもろた
2021/11/25(木) 00:49:29.40ID:SlIzfGfA
ワイもFASTESTVPN買ってみた。
なんかWinアプリが接続中で固まるな
なんかWinアプリが接続中で固まるな
2021/11/25(木) 01:42:21.92ID:2dHfSFyo
スゲエ……探してるけど見つからんww
2021/11/25(木) 01:46:10.80ID:yGQYrwRC
Oops! We can’t find that page
If you’ve followed a link from another site for an extension or theme, that item is no longer available. This could be because:
- The developer removed it. Developers commonly do this because they no longer support the extension or theme, or have replaced it.
- Mozilla removed it. This can happen when issues are found during the review of the extension or theme, or the extension or theme has been abusing the terms and conditions for addons.mozilla.org. The developer has the opportunity to resolve the issues and make the add-on available again.
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/fastestvpn-proxy-for-firefox/
ワロタ
If you’ve followed a link from another site for an extension or theme, that item is no longer available. This could be because:
- The developer removed it. Developers commonly do this because they no longer support the extension or theme, or have replaced it.
- Mozilla removed it. This can happen when issues are found during the review of the extension or theme, or the extension or theme has been abusing the terms and conditions for addons.mozilla.org. The developer has the opportunity to resolve the issues and make the add-on available again.
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/fastestvpn-proxy-for-firefox/
ワロタ
830[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/25(木) 01:46:29.12ID:Q+b/cB3l express高いからそれ以外で長時間繋いでても切られないノーログ無いかなあ
2021/11/25(木) 01:49:57.25ID:2dHfSFyo
あかんやん、撤退すべき?ww
2021/11/25(木) 01:51:08.74ID:ngZyvC7t
fastestvpnのアンドロイドアプリ入れてみたけどipv6のアドレスだだ漏れじゃんww
なんか設定あるのかな
なんか設定あるのかな
2021/11/25(木) 01:53:40.84ID:LPvx5Dzq
>>832
自分でovpnファイル設定するしかない
自分でovpnファイル設定するしかない
2021/11/25(木) 01:53:56.64ID:LPvx5Dzq
topcashbackのアメリカ版ね
2021/11/25(木) 01:56:06.83ID:LPvx5Dzq
クソゴミだなfastestvpn
2021/11/25(木) 02:00:40.35ID:yGQYrwRC
この話題も2ヶ月前か…
691 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/09/28(火) 23:55:41.99 ID:TdKAuC8y [2/2]
安物買いの銭失いになりそうだけどちょっとおもしろそう
code: special2020
https://fastestvpn.com/lifetime-special-deal
697 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 05:31:29.05 ID:aQrbRYQ/ [1/3]
>> 691
日本鯖はIDCフロンティア(ソフトバンク系列)の東京にあるデータセンターを使ってるっぽいね
コロケーションじゃなくてクラウドだろうなぁ…
691 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/09/28(火) 23:55:41.99 ID:TdKAuC8y [2/2]
安物買いの銭失いになりそうだけどちょっとおもしろそう
code: special2020
https://fastestvpn.com/lifetime-special-deal
697 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 05:31:29.05 ID:aQrbRYQ/ [1/3]
>> 691
日本鯖はIDCフロンティア(ソフトバンク系列)の東京にあるデータセンターを使ってるっぽいね
コロケーションじゃなくてクラウドだろうなぁ…
2021/11/25(木) 02:01:19.36ID:2dHfSFyo
ありがとう、しかし保留させて、ゴメンww
2021/11/25(木) 02:02:02.59ID:SlIzfGfA
まぁこの値段でLifetimeだからわかってた事だけど、めっちゃ遅いなw
2021/11/25(木) 02:12:13.64ID:yGQYrwRC
>>794
KeepSolidはこれにBFSAVE40を適用したほうが安い(18ドル)
https://stacksocial.com/sales/the-lifetime-mobile-privacy-security-subscription-bundle-hushed
FastestVPNもBFSAVE40を適用できるけどまあうん…
KeepSolidはこれにBFSAVE40を適用したほうが安い(18ドル)
https://stacksocial.com/sales/the-lifetime-mobile-privacy-security-subscription-bundle-hushed
FastestVPNもBFSAVE40を適用できるけどまあうん…
2021/11/25(木) 04:27:57.95ID:rIMwORSb
Windscribe
@windscribecom
#BlackFriday? Nah. We do Fuchsia Friday & Cybrrr Monday!
Redeem 3 Years Pro for $69 with TURKEY69 & 1 Year Pro for $29 with TURKEY29.
Find out why Windscribe Pro users act like their browsing experience is superior for yourself.
https://pbs.t;wimg.com/media/FE97XhmXEAUsuHc.png
午前0:31 · 2021年11月25日·TweetDeck
https://t;witter.com/windscribecom/status/1463530634459156491
@windscribecom
#BlackFriday? Nah. We do Fuchsia Friday & Cybrrr Monday!
Redeem 3 Years Pro for $69 with TURKEY69 & 1 Year Pro for $29 with TURKEY29.
Find out why Windscribe Pro users act like their browsing experience is superior for yourself.
https://pbs.t;wimg.com/media/FE97XhmXEAUsuHc.png
午前0:31 · 2021年11月25日·TweetDeck
https://t;witter.com/windscribecom/status/1463530634459156491
2021/11/25(木) 06:54:51.09ID:4/kLg2uH
>>815
お気に隠しか、風俗かよw
お気に隠しか、風俗かよw
2021/11/25(木) 07:14:29.87ID:UkDSJU+v
5年で24ドルだしスマホ用にAdGuard VPN買っておくかな
2021/11/25(木) 07:54:28.57ID:PFY9uFkY
>>840
windscribeはメルマガ含めいつもふざけた内容だよな
windscribeはメルマガ含めいつもふざけた内容だよな
844[名無し]さん(bin+cue).rar (JP 103.75.118.24)
2021/11/25(木) 10:19:32.08ID:2Npti5EuH ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.75.118.24
QUERY:[103.75.118.24] (JP) 0Hca-xJqS
HOST NAME: None
IP: 103.75.118.24
-- Results
Burned BBQ (Proxy60)[103.75.118.0/24] Registered:20210624-162548
-- End of job.
FastestVPNのブラウザ拡張の方も書き込み規制されてたわ
それはまあわかってたことだからいいんだけど通信時にオレオレ証明書すら使ってないから
プロバイダとか中国の金盾みたいな監視を気にする状況じゃ全然使えんな
QUERY:[103.75.118.24] (JP) 0Hca-xJqS
HOST NAME: None
IP: 103.75.118.24
-- Results
Burned BBQ (Proxy60)[103.75.118.0/24] Registered:20210624-162548
-- End of job.
FastestVPNのブラウザ拡張の方も書き込み規制されてたわ
それはまあわかってたことだからいいんだけど通信時にオレオレ証明書すら使ってないから
プロバイダとか中国の金盾みたいな監視を気にする状況じゃ全然使えんな
2021/11/25(木) 10:29:42.58ID:CQ8qgkQ/
Vプリカの番号のところがテープみたいになってるから剥がしたら印字も剥がれた
削ったときに印字守るためのビニール保護なのね
最後の番号でなんとか判別できたから有効化できたけど危なかった
削ったときに印字守るためのビニール保護なのね
最後の番号でなんとか判別できたから有効化できたけど危なかった
2021/11/25(木) 10:39:41.29ID:CQ8qgkQ/
windscribeのwireguardはログ自動的に消す仕様になってる?
mullvadとIVPNはその仕様あるらしい
mullvadとIVPNはその仕様あるらしい
2021/11/25(木) 11:28:56.82ID:DoMRxD58
FastestVPNあかんのか。
まだ無料のProtonの方が信頼度高そう
まだ無料のProtonの方が信頼度高そう
2021/11/25(木) 11:39:55.07ID:DoMRxD58
5chってそもそも海外鯖から見れるけど
書き込めるものなの?
書き込めるものなの?
2021/11/25(木) 11:52:02.44ID:V6ii1yjJ
ダメやろ、ヨーロッパからだと見るのもあやすぃ
2021/11/25(木) 13:23:06.46ID:FgFuso47
外人が使うのは5chじゃなくRedditだし5chが見れるかなんて外人は気にもしない
2021/11/25(木) 13:42:36.63ID:4eva45IE
>>848
板によってはカキコできるけどそれでも焼かれてるのがけっこうある
板によってはカキコできるけどそれでも焼かれてるのがけっこうある
2021/11/25(木) 13:55:13.77ID:+MKq9MWF
2021/11/25(木) 14:02:43.33ID:p446v68W
まぁ、しかしアレだね
VPNサービスが気軽に利用できる現状、アクセス遮断だなんだ言ってもほとんどポーズだけであんまり意味は無いよね
VPNサービスが気軽に利用できる現状、アクセス遮断だなんだ言ってもほとんどポーズだけであんまり意味は無いよね
2021/11/25(木) 16:19:24.08ID:Z5iGTnD4
>>847
FastestVPNは5chにブロックされてるようでサイトの表示すらできねー
FastestVPNは5chにブロックされてるようでサイトの表示すらできねー
855[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/25(木) 21:20:15.59ID:PXgjiFy72021/11/25(木) 21:31:54.98ID:DoMRxD58
ivacy VPN使ってる人います?
お試しで安いのないか調べたけど$10/m から必要らしい
お試しで安いのないか調べたけど$10/m から必要らしい
2021/11/25(木) 21:40:25.15ID:PVcD2AFC
Ivacyなら、今はlifetimeで$39.99(5台)だよ
明日のBFでどうなるかは知らんご
明日のBFでどうなるかは知らんご
2021/11/25(木) 21:50:59.45ID:UkDSJU+v
stacksocialなら既にBFセール中
でもIvacyにはクーポンコード使えなくなったけどね
でもIvacyにはクーポンコード使えなくなったけどね
2021/11/25(木) 21:59:40.79ID:DoMRxD58
VPN UNLIMITED買って使ってみたけど
速度とセキュリティ方面はどうかともかく
Androidのアプリ経由から触った感じだと
使いにくい、ストアアプリはAurora Store使っているけど何故か接続が出来なかった。
速度とセキュリティ方面はどうかともかく
Androidのアプリ経由から触った感じだと
使いにくい、ストアアプリはAurora Store使っているけど何故か接続が出来なかった。
2021/11/25(木) 22:03:29.12ID:DoMRxD58
試しにTor経由で接続するとVPN UNLIMITEDアプリ起動時に必ず接続エラーが出る。
Tor経由させるには別のVPNを起動して
そのVPNを踏み台にしてVPN UNLIMITEDを作動させないと接続してくれない。
Tor経由させるには別のVPNを起動して
そのVPNを踏み台にしてVPN UNLIMITEDを作動させないと接続してくれない。
2021/11/25(木) 22:11:59.74ID:yGQYrwRC
TorとVPN Unlimitedで循環してるんじゃないの
2021/11/25(木) 22:21:57.35ID:PHTwDL5R
>>859
セキュリティ方面でなにか気になることあった?
セキュリティ方面でなにか気になることあった?
2021/11/25(木) 22:28:22.24ID:yGQYrwRC
鮫のサービスが品質低下したとは聞くけどキャッシュバック率90%超だし申し込んで見ようかね
2021/11/25(木) 22:50:53.47ID:DoMRxD58
2021/11/25(木) 22:56:27.29ID:msHZbC/8
2021/11/25(木) 22:57:13.11ID:DoMRxD58
一緒にFastestVPNも買ったけど
上で書かれてるIPV6ダダ漏れとかセキュリティ方面で不安になったわ
5デバイスの買ったが2デバイスのがあるの知らなくてやや後悔してる。
Fastestの情報が今の所知りたい。
この手のはOpenvpn使ってると思うが
.ovpnにしてOpenvpnアプリで接続出来るのかな
上で書かれてるIPV6ダダ漏れとかセキュリティ方面で不安になったわ
5デバイスの買ったが2デバイスのがあるの知らなくてやや後悔してる。
Fastestの情報が今の所知りたい。
この手のはOpenvpn使ってると思うが
.ovpnにしてOpenvpnアプリで接続出来るのかな
2021/11/25(木) 23:18:21.84ID:FaUAyHxv
2021/11/25(木) 23:28:24.97ID:MfMtvjUg
Mullvadのアプリが急にエラー連発し始めたんだけど同じ状況の人いる?
2021/11/25(木) 23:30:08.81ID:rIMwORSb
Windscribeの監査の進行状況についてCEOがRedditで説明している
・Windows/Mac/Linuxアプリが監査され、オープンソース化された: https://github.com/Windscribe/desktop-v2
・ブラウザ拡張機能は次のリリースと同時にオープンソース化される (数日後)
・Android/iOSはコード監査待ちで、今後数ヶ月以内にオープンソース化される予定
・インメモリ スタックはごく近い将来に展開される予定で、監査も実施される予定
https://www.reddit.com/r/Windscribe/comments/qz9agb/comment/hlo66zq/
・Windows/Mac/Linuxアプリが監査され、オープンソース化された: https://github.com/Windscribe/desktop-v2
・ブラウザ拡張機能は次のリリースと同時にオープンソース化される (数日後)
・Android/iOSはコード監査待ちで、今後数ヶ月以内にオープンソース化される予定
・インメモリ スタックはごく近い将来に展開される予定で、監査も実施される予定
https://www.reddit.com/r/Windscribe/comments/qz9agb/comment/hlo66zq/
2021/11/25(木) 23:33:44.04ID:ngZyvC7t
Windscribeはブログとかで詳細に説明してるから好感がもてる
2021/11/25(木) 23:40:42.74ID:yGQYrwRC
2021/11/25(木) 23:42:45.91ID:FaUAyHxv
>>868
関係あるかわからないけどEのアプリが珍しく不調
AdGuard VPNに切り替えてて、そっちは安定してる
でもルーターにセットしてある方は大丈夫みたい
サーバーによるのかなとも思ったけど、まだ傾向が分からない
関係あるかわからないけどEのアプリが珍しく不調
AdGuard VPNに切り替えてて、そっちは安定してる
でもルーターにセットしてある方は大丈夫みたい
サーバーによるのかなとも思ったけど、まだ傾向が分からない
2021/11/26(金) 00:11:51.18ID:/jMFzmoa
2021/11/26(金) 00:50:45.31ID:4sj6DxWA
topcashbackで鮫が94.5%バックになってる
先週買ったところだったが早まったな
買い直したいところだけど解約するの面倒なんだよなー
先週買ったところだったが早まったな
買い直したいところだけど解約するの面倒なんだよなー
2021/11/26(金) 01:45:49.99ID:ivKXJJbI
すごいね、安すぎて笑うしかない
Topcashbackってリンクから買うだけでいいんだよね?
Eとかもすごいわ
Topcashbackってリンクから買うだけでいいんだよね?
Eとかもすごいわ
2021/11/26(金) 02:08:50.47ID:0W/abDcI
2021/11/26(金) 03:27:16.45ID:NytgQvau
円高で5000円で$39.99のが買えなくなってるわ
2021/11/26(金) 03:29:01.53ID:NytgQvau
円安の間違い、ぎり足んないんだろうな
手数料分で。
手数料分で。
879[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/26(金) 06:05:38.22ID:GV0MT70t Eの香港鯖が遅くなってるけどお勧めサバありますか?
2021/11/26(金) 06:08:35.94ID:ufgZFJdj
ココで聞いてどうする。余計遅くなるだけだぞ
2021/11/26(金) 07:42:20.18ID:NytgQvau
2021/11/26(金) 09:08:45.72ID:gjDR3oIT
883[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/26(金) 09:28:25.01ID:zueN2XZd >>880
考えてみればそうだなw
考えてみればそうだなw
2021/11/26(金) 09:57:26.22ID:1H7rDx7U
2021/11/26(金) 09:57:37.73ID:2FEmVWT4
ヨーロッパはエロ規制で5chは携帯回線業者が遮断してるね。
2021/11/26(金) 12:29:25.93ID:ynhzjZ5k
KeepSolid VPN Unlimited: Lifetime Subscription
19.99ドル、手数料込みで2400円前後
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
19.99ドル、手数料込みで2400円前後
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
2021/11/26(金) 13:03:35.15ID:CIzylUAh
StackSocialで買えませぬ、原因不明で参った
ログインが維持されないっぽいんだよな、なんだろう?
ログインが維持されないっぽいんだよな、なんだろう?
2021/11/26(金) 14:08:45.36ID:/2MhYV3S
ブラウザ変えてみれば
2021/11/26(金) 15:05:08.36ID:mR5dOMTQ
3年無料で使ってきたMullvadが使えなくなった
ついに対策されたか
ついに対策されたか
2021/11/26(金) 16:03:55.73ID:CIzylUAh
ダメだ、ブラウザ変えても買えない(シャレじゃない)
サポートに聞いてみるか、、StackSocialでカードは使いたくないんだよなウーン
サポートに聞いてみるか、、StackSocialでカードは使いたくないんだよなウーン
891[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/26(金) 16:56:38.72ID:6cRx+ayq 気になったんだけどVPN使用中ってISPは通信内容はわからないと思うけど通信量はどうなの?
2021/11/26(金) 16:58:42.65ID:qMBTHp2N
カプセル化してる分、通信量は少し増えます
ヘッダサイズはVPNの方式によって様々
ヘッダサイズはVPNの方式によって様々
2021/11/26(金) 17:10:02.95ID:ynhzjZ5k
>>890
決済ページでログインすれば?
決済ページでログインすれば?
2021/11/26(金) 17:10:16.07ID:kePgrxMs
Wireguardで繋いでるとリミッターより速度出る
895[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/26(金) 17:13:27.79ID:6cRx+ayq じゃあ上りに1日当たりの制限があったとしてVPNを使ったとしても速度制限がかかる可能性がアリ?
2021/11/26(金) 17:53:01.15ID:CIzylUAh
897[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/26(金) 19:48:28.66ID:J4ciQA2w >>895
可能性ありじゃなくて、100%かかる
可能性ありじゃなくて、100%かかる
2021/11/26(金) 23:59:51.66ID:+6UgpThY
PIAがブラックフライデーで80%オフだから契約しよっかな
2021/11/27(土) 00:31:27.17ID:fQtg6Bng
PIA、TopCashbackなら68.25%キャッシュバックやでw
併用出来たら買うほど黒字になっちゃうやんね、なにしてんやろ笑うわ
併用出来たら買うほど黒字になっちゃうやんね、なにしてんやろ笑うわ
2021/11/27(土) 01:09:16.72ID:y7ffmhEb
えっ支払額に対してやで?
サイバーマンデーまで待てば110超えてくるかもよ
サイバーマンデーまで待てば110超えてくるかもよ
2021/11/27(土) 01:37:39.68ID:fQtg6Bng
Nordか鮫かだとどっちかね?
TopCashbackでどっちも安い
TopCashbackでどっちも安い
2021/11/27(土) 04:39:12.18ID:4e0oHJ21
>>899
バカ発見
バカ発見
2021/11/27(土) 08:47:01.11ID:LLlRG6ge
2021/11/27(土) 09:00:02.07ID:Dbwh7tVA
nordどこにも繋がらんのだけど俺だけ?
905[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/27(土) 09:05:52.09ID:OUEN3hhI うちはEが同じく繋がらないんだけどおまかんですか?
2021/11/27(土) 09:17:40.73ID:oRZo02WY
nordって5ch書き込めるの?
2021/11/27(土) 09:21:00.85ID:7z1GGyTo
うちはMullvadだけどあちこち繋がらなくなってる
ただ全滅ではない
ただ全滅ではない
2021/11/27(土) 09:21:06.71ID:Dbwh7tVA
書き込めないよ
909[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/27(土) 09:22:55.79ID:gBSyBlfi2021/11/27(土) 09:29:51.53ID:1eorLE9f
911[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/27(土) 09:42:22.50ID:OUEN3hhI2021/11/27(土) 09:51:01.67ID:oRZo02WY
2021/11/27(土) 09:57:59.77ID:iDeyhsup
2021/11/27(土) 10:05:04.71ID:oRZo02WY
ふーん
もうそういう時代か
じゃあ安いPIAでいいや
もうそういう時代か
じゃあ安いPIAでいいや
2021/11/27(土) 10:05:19.04ID:RXCMAOku
探せば書き込めるところもあるが決して漏らしてはいけない
2021/11/27(土) 10:09:25.94ID:iDeyhsup
>>914
値段最重視ならKeepSolidのVPN Unlimitedがいいよ
値段最重視ならKeepSolidのVPN Unlimitedがいいよ
2021/11/27(土) 10:09:49.23ID:oRZo02WY
どうせ漏れるでしょ
それに自分で探すなんてバカらしいし
それに自分で探すなんてバカらしいし
2021/11/27(土) 10:10:43.18ID:oRZo02WY
>>916
この前の半年無料クーポンで使ってるけど速度も接続も安定しないんだよね
この前の半年無料クーポンで使ってるけど速度も接続も安定しないんだよね
2021/11/27(土) 10:23:58.99ID:LzxP+MNi
ログインしなおしてもPIAのVPNサーバーに接続できん
他の人は繋げてる?
他の人は繋げてる?
2021/11/27(土) 10:33:34.24ID:I8spnipK
PIAどこの国のサーバーもつながらない。
JP Streaming Optimizedはここ最近ずっと繋がりにくかったんだが、今日は全部だめか。
JP Streaming Optimizedはここ最近ずっと繋がりにくかったんだが、今日は全部だめか。
2021/11/27(土) 10:35:49.38ID:ojz2yHiw
5chももう終わりだな
2021/11/27(土) 10:36:39.66ID:LzxP+MNi
同じ人がいてよかったw
やっぱどこも繋がらないよね
やっぱどこも繋がらないよね
923[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/27(土) 10:45:10.29ID:73kvs84X steamも繋がらないぞどうしてこうなった?
2021/11/27(土) 10:47:18.73ID:L2wLGLoh
2021/11/27(土) 10:47:29.24ID:I8spnipK
捜査機関が入ったのか。VPN全滅したらヤバいな。
2021/11/27(土) 10:49:09.68ID:voJ2otCg
PIA死去ならアンリミかー
ライフタイムでいっか
ライフタイムでいっか
2021/11/27(土) 11:04:23.32ID:2Ijf6rVW
PIAつながるが?
2021/11/27(土) 11:08:42.25ID:2Ijf6rVW
AndroidでもWindowsでもいける
何個か試したサーバーも全部繋がったぞ
何個か試したサーバーも全部繋がったぞ
2021/11/27(土) 11:11:11.03ID:PRF0I40E
>>911
Win機を2つ見てみたんだけど大丈夫っぽい
ただ数日前だったかな、VPNルーター越しのWinは香港鯖でつなぎ直しがあったな
Eは信用してるけど何があるか分からないから、基本、多重で繋いでる
Win機を2つ見てみたんだけど大丈夫っぽい
ただ数日前だったかな、VPNルーター越しのWinは香港鯖でつなぎ直しがあったな
Eは信用してるけど何があるか分からないから、基本、多重で繋いでる
2021/11/27(土) 11:16:34.22ID:PRF0I40E
StackSocial、チェックアウト出来ないんで聞いたらPayPalが不良で修理中だとか
PayPalにちゃんと住所登録して会計してくれればダイジョブとか言われたけど日本からだっつーのw
今回のBFは空振り続きだ
PayPalにちゃんと住所登録して会計してくれればダイジョブとか言われたけど日本からだっつーのw
今回のBFは空振り続きだ
2021/11/27(土) 11:23:43.94ID:1DeGGay9
>>930
クレカで買わないの?
クレカで買わないの?
2021/11/27(土) 11:34:51.63ID:PRF0I40E
>>931
うーんクレカは使いたくないんだよ、小心者だから怖くてw
StackSocialの登録もペンネだしVプリカなんかのプリペイドが使えるなら考えるんだけど
現実的にはPayPalとクレカとで大差ないとは思うものの感覚的なものだね
うーんクレカは使いたくないんだよ、小心者だから怖くてw
StackSocialの登録もペンネだしVプリカなんかのプリペイドが使えるなら考えるんだけど
現実的にはPayPalとクレカとで大差ないとは思うものの感覚的なものだね
2021/11/27(土) 11:38:36.56ID:n1hEnhYt
クレカで漏れるとか考え出したらなんも買えないでしょ
934[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/27(土) 11:38:52.12ID:73kvs84X2021/11/27(土) 11:44:47.97ID:Xjhqyxzy
unlimitedとFastestどっちを買えばいいの?
2021/11/27(土) 11:47:16.45ID:PRF0I40E
決済情報から足がつくとかではなくてクレカ情報自体を出したくないということね
普通にないとは思うものの、やはりクレカ情報の悪用は避けたい
だからクレカとの間にPayPalを間にひとつ入れたいという、それだけ
StackSocialって、その辺は信用していいのかなあ
普通にないとは思うものの、やはりクレカ情報の悪用は避けたい
だからクレカとの間にPayPalを間にひとつ入れたいという、それだけ
StackSocialって、その辺は信用していいのかなあ
2021/11/27(土) 11:54:28.76ID:2Ijf6rVW
2021/11/27(土) 12:05:05.98ID:PRF0I40E
2021/11/27(土) 12:15:11.63ID:LzxP+MNi
941[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/27(土) 12:25:10.20ID:OUEN3hhI >>929
あの後も接続できなかったのですが、プロトコルを変更したら接続できました
ただ今も「Lightway-UDP」だと接続できません(普段使用してるプロトコル)
他も試してみたら「OpenVPN-UDP」も接続できず
「Lightway-TCP」と「OpenVPN-TCP」なら接続できました
UDPだと繋がらないみたいですね
あの後も接続できなかったのですが、プロトコルを変更したら接続できました
ただ今も「Lightway-UDP」だと接続できません(普段使用してるプロトコル)
他も試してみたら「OpenVPN-UDP」も接続できず
「Lightway-TCP」と「OpenVPN-TCP」なら接続できました
UDPだと繋がらないみたいですね
2021/11/27(土) 12:37:10.25ID:PRF0I40E
>>941
なるほど、自分はプロトコルを「自動選択」にしてて、エラーはマシンの立ち上げ時が圧倒的に多く「アプリが繋ぎ直してる」感じの現象が出ます
速度の早いプロトコルからの接続試行が原因だとしたらお互いの現象も整合しますね
ルーターはつなぎっぱなしだから、一度、繋がってしまえば特に変調がないのも納得出来る
原因が見えてきて少し安心しました
なるほど、自分はプロトコルを「自動選択」にしてて、エラーはマシンの立ち上げ時が圧倒的に多く「アプリが繋ぎ直してる」感じの現象が出ます
速度の早いプロトコルからの接続試行が原因だとしたらお互いの現象も整合しますね
ルーターはつなぎっぱなしだから、一度、繋がってしまえば特に変調がないのも納得出来る
原因が見えてきて少し安心しました
2021/11/27(土) 12:38:44.25ID:GZ8AdrHP
2021/11/27(土) 12:40:39.85ID:2Ijf6rVW
>>940
日本、香港、台湾、カンボジア、モンゴル
日本、香港、台湾、カンボジア、モンゴル
2021/11/27(土) 13:00:59.74ID:tanDqcI/
https://restoreprivacy.com/expressvpn-executive-uae-surveillance/
High-Level ExpressVPN Executive Ensnared in Criminal Surveillance Operation
High-Level ExpressVPN Executive Ensnared in Criminal Surveillance Operation
2021/11/27(土) 13:36:42.60ID:Bz/iCbQk
2021/11/27(土) 14:59:13.47ID:i8/L0aAa
2021/11/27(土) 15:04:19.97ID:LzxP+MNi
2021/11/27(土) 15:09:53.67ID:VcH2QXdl
PIAは特に問題ないぞ
OpenVPNで24運用しているが落ちた形跡もない
WireGuardも普通につながる
OpenVPNで24運用しているが落ちた形跡もない
WireGuardも普通につながる
2021/11/27(土) 15:15:30.46ID:LzxP+MNi
2021/11/27(土) 15:16:16.05ID:qeo4jnmT
PIAで難航してる人がいるね
お気の毒
お気の毒
2021/11/27(土) 15:17:24.80ID:qeo4jnmT
2021/11/27(土) 15:21:10.97ID:UqA0HDc5
>>950
ありがと。
PC落として出かけてたんだけど、帰ってきて立ち上げたら接続できていた。
結果、再起動で治ったということなのか。
ちなみに、JP Streaming Optimizedってここ2か月ぐらい繋がり悪くて、2〜3回トライしないと繋がらないんだが、どうですか?
ありがと。
PC落として出かけてたんだけど、帰ってきて立ち上げたら接続できていた。
結果、再起動で治ったということなのか。
ちなみに、JP Streaming Optimizedってここ2か月ぐらい繋がり悪くて、2〜3回トライしないと繋がらないんだが、どうですか?
2021/11/27(土) 16:08:04.91ID:8wA6GwxH
JP Streaming Optimized
何度やっても普通に3秒くらいで繋がるが。おま環では?
何度やっても普通に3秒くらいで繋がるが。おま環では?
2021/11/27(土) 16:28:33.23ID:iDeyhsup
iPhoneとWindowsどちらもすぐに繋がるな
ついでにイギリスのStreamingのにもすぐ繋がるしおま環だろう
ついでにイギリスのStreamingのにもすぐ繋がるしおま環だろう
2021/11/27(土) 16:29:58.38ID:5xXTMi+i
StackSocial の unlimited life time 90% OFF に見えるけど、これ偽サイトかな。
2021/11/27(土) 16:36:04.66ID:GUeE51qI
ひえぇ……やっぱりStackSocialでPayPalは通らんぜよ、ガックリ
2021/11/27(土) 16:39:32.74ID:200zpdgp
topcashbackの鮫94.5%キャッシュバックってマジかよ
これまさか鮫のブラックフライデー自体の割引からキャッシュバックしないよな?
ちょっと前に契約した俺がバカみたいじゃん・・・
これまさか鮫のブラックフライデー自体の割引からキャッシュバックしないよな?
ちょっと前に契約した俺がバカみたいじゃん・・・
2021/11/27(土) 16:40:45.18ID:GUeE51qI
2021/11/27(土) 17:04:41.83ID:5xXTMi+i
>>959
ありがと。vプリカギフトかワンタイム使えるといいな。
ありがと。vプリカギフトかワンタイム使えるといいな。
2021/11/27(土) 17:40:45.90ID:9/VfBGEM
>>956 たぶん本物
更に安く買うためには一工夫必要で、
VPNを購入するために、VPNを使うとか??
http://smart-life.blog.jp/archives/51936480.html
しかし、セール品は大量に有るやんw
どれがええんやろ?
それにStacksocialのクーポンコードはいつまで使えるのかな?
更に安く買うためには一工夫必要で、
VPNを購入するために、VPNを使うとか??
http://smart-life.blog.jp/archives/51936480.html
しかし、セール品は大量に有るやんw
どれがええんやろ?
それにStacksocialのクーポンコードはいつまで使えるのかな?
2021/11/27(土) 18:05:59.26ID:Xjhqyxzy
fastestは評判悪いのね
2021/11/27(土) 18:06:54.92ID:Dplv2G/z
TopCashbackはPayPalのプレミアかビジネスアカウントが必要なのね
そのまま購入に回せると便利なんだがアカウント作成用のサービスみたいな感じだな
そのまま購入に回せると便利なんだがアカウント作成用のサービスみたいな感じだな
2021/11/27(土) 18:20:45.02ID:iDeyhsup
日本をメインにしてるわけじゃないからPayPalで受けるのが楽なだけで他の手段もあるでそ
2021/11/27(土) 18:26:02.51ID:VIIj8j6a
>>936
paypalは結構ホイホイ何でも出すって話聞いたぞ
paypalは結構ホイホイ何でも出すって話聞いたぞ
2021/11/27(土) 18:38:24.64ID:9+JUou7A
fastestvpnなんて常に激安セールしてる粗悪vpnじゃん
安物の銭失いよ
安物の銭失いよ
2021/11/27(土) 18:42:20.24ID:8wA6GwxH
鮫も契約しておくべきかなぁ。
キャッシュバックがエグイから実質無料みたいなもんやんw
キャッシュバックがエグイから実質無料みたいなもんやんw
2021/11/27(土) 18:48:36.74ID:uthaxzMf
筑波の5chに書き込み出来るサーバを一覧化して公式クライアント(SSL-VPN)に一括登録したんだけど、
ポート番号443の系統(プロキシが使えない系統)だけ何故か繋がらない
何がダメなんだろう
ポート番号443の系統(プロキシが使えない系統)だけ何故か繋がらない
何がダメなんだろう
2021/11/27(土) 18:51:15.91ID:LzxP+MNi
2021/11/27(土) 18:53:56.79ID:kC/5hnwc
Ivacy VPNってどうよ?速い?
2021/11/27(土) 18:56:56.25ID:6d3wMnwy
>>963
銀行口座追加するだけでプレミアになった気が
銀行口座追加するだけでプレミアになった気が
2021/11/27(土) 19:02:21.19ID:Dplv2G/z
>>971
マジですか?本人確認書類うんちゃら面倒じゃあとブーたれてた
マジですか?本人確認書類うんちゃら面倒じゃあとブーたれてた
2021/11/27(土) 19:03:15.41ID:8wA6GwxH
あれ?今TopCashback見たらVPN関連のキャッシュバックが軒並み減った?
数十分前は、Nordは85.05%だったが、今は81%になってる。
鮫、PIAも全体的に減ってる。なんだよくそー
数十分前は、Nordは85.05%だったが、今は81%になってる。
鮫、PIAも全体的に減ってる。なんだよくそー
2021/11/27(土) 19:56:56.11ID:+UD/BCMk
向こうでも金曜日終わっただろ
2021/11/27(土) 20:49:12.64ID:TLQUUk46
2021/11/27(土) 21:40:03.61ID:iDeyhsup
いつものやつだけどKeepSolid VPN Unlimitedのライフタイム
クーポン「SDVPNU13」で19.99ドル→13ドル(約1560円)
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
クーポン「SDVPNU13」で19.99ドル→13ドル(約1560円)
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
2021/11/27(土) 21:42:26.74ID:iDeyhsup
2021/11/27(土) 22:30:45.28ID:+UD/BCMk
Ivacyのライフタイム買ったのに繋がらないwwww
2021/11/27(土) 23:18:55.23ID:eiasZyS+
2021/11/27(土) 23:56:39.42ID:Dplv2G/z
>>979
少額ということもあって購入者の税金が問題になることはないと思う
去年だったかにオーストラリアのキャッシュバックサイトで盛り上がった時は、しばらくしたら使えなくなったな
TopCashbackは日本語サイトが充実してるからとっつきやすいけどどうなのかね
https://www.topcashback.jp/
少額ということもあって購入者の税金が問題になることはないと思う
去年だったかにオーストラリアのキャッシュバックサイトで盛り上がった時は、しばらくしたら使えなくなったな
TopCashbackは日本語サイトが充実してるからとっつきやすいけどどうなのかね
https://www.topcashback.jp/
2021/11/28(日) 00:07:09.84ID:33y8GogU
2021/11/28(日) 00:09:40.10ID:uUiW5hUj
筑波鯖で使ってるプロバイダからお手紙来た
おら、ワクワクしてきたぞ
おら、ワクワクしてきたぞ
2021/11/28(日) 00:12:30.83ID:TecrSNPX
2021/11/28(日) 00:29:10.04ID:uUiW5hUj
2021/11/28(日) 00:55:40.22ID:TecrSNPX
2021/11/28(日) 01:20:43.04ID:Cjzp+TVy
日本の大学のVPNを使う意味がわからん
2021/11/28(日) 01:46:30.18ID:/OLcFEKC
>>986
5ch書き込み用にはなる
5ch書き込み用にはなる
2021/11/28(日) 01:47:42.82ID:5y7vszBy
>>978
接続出来たらリポ頼みます。
接続出来たらリポ頼みます。
2021/11/28(日) 01:56:27.37ID:uUiW5hUj
5ch等の掲示板のアクセスに使おうと繋いでくるのはちょくちょくいる
BB規制が解除されてもまたすぐ規制されて、書き込みには使えない期間の方が長いんだけどね
あと、アップローダへのアクセスも結構みかける
単発ばかりなので、IP制限による待機を避けるたびに違う鯖に次々と繋いでダウンロードしてると思われる
でもトラフィックを一番占有してるのは断トツでトレント
BB規制が解除されてもまたすぐ規制されて、書き込みには使えない期間の方が長いんだけどね
あと、アップローダへのアクセスも結構みかける
単発ばかりなので、IP制限による待機を避けるたびに違う鯖に次々と繋いでダウンロードしてると思われる
でもトラフィックを一番占有してるのは断トツでトレント
2021/11/28(日) 09:46:57.67ID:gRiZhUJP
匿名性ない筑波VPNでトレントを使う理由がわからん
991[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/11/28(日) 09:53:46.18ID:cppdvuzr torrentは内容次第では?
2021/11/28(日) 10:02:01.71ID:pX5TvD27
開示来るってことはそういうことだろ
2021/11/28(日) 12:42:06.98ID:TecrSNPX
CyberGhostってiOS版だとブラウザアプリがあるのな
このジャンル、競合のBraveは高いしAVG&Avastは二の足踏むしでありなのかね
アンリミにもブラウザがあって笑った
このジャンル、競合のBraveは高いしAVG&Avastは二の足踏むしでありなのかね
アンリミにもブラウザがあって笑った
2021/11/28(日) 14:53:55.71ID:lJg8SK9O
2021/11/28(日) 15:24:07.28ID:7UPi2hsr
2021/11/28(日) 15:27:35.30ID:+6F5rYVp
昨日PIAが接続できなかった原因はこれかもしれない↓
https://support.ntt.com/maintenance/aop/100/04936
障害発生時間帯に一部ゲームができなかった報告があったりPIA接続できなかった自分はOCN使い
回復日時 2021年11月27日15時09分 以降に接続できるようになってる
以上事後報告でした
https://support.ntt.com/maintenance/aop/100/04936
障害発生時間帯に一部ゲームができなかった報告があったりPIA接続できなかった自分はOCN使い
回復日時 2021年11月27日15時09分 以降に接続できるようになってる
以上事後報告でした
2021/11/28(日) 15:32:24.10ID:7UPi2hsr
納得
PIAじゃないけど俺もOCN
PIAじゃないけど俺もOCN
2021/11/28(日) 15:35:12.40ID:7UPi2hsr
Ivacyはなんかわかんね
スプリットに登録したブラウザでもしてないブラウザでも安全な確認くんで生IP吐いてる
スプリットに登録したブラウザでもしてないブラウザでも安全な確認くんで生IP吐いてる
2021/11/28(日) 15:40:08.97ID:3v0UpiaO
埋め
2021/11/28(日) 15:43:25.03ID:haPKiOYV
OCNトラブル多いな〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 7時間 57分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 7時間 57分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 【悲報】中国、日本企業に最大35.5%の関税を課すことを発表。トランプと習近平からダブルパンチ [673057929]
- お前らって絶対人生ハードモードだよな
- 【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板