X



なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/15(月) 11:43:34.52ID:COnJ8tXt
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

・レスする時は安価必須
・タイトルをわかりやすく書く(・を付けるか『』で囲む等)
・できれば掲載サイトを付記

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです

次スレは>>980が立ててね

前スレ
なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その59
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1695933582/
2024/01/15(月) 11:43:54.87ID:COnJ8tXt
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
2024/01/15(月) 11:44:32.52ID:COnJ8tXt
随分前の作品だけど

スローライフ 泣き虫ユーリのどたばた恋物語!

竜騎士見習いの少女が成長して行くお話し
赤毛のアンを読んでいるみたいで大好き
2024/01/15(月) 11:45:04.65ID:COnJ8tXt
前スレで挙がってた「遥か異界の地より」面白かった
最初のハブられ展開にうーんと思うとこはあるけど、サバイバル能力や回復魔法を駆使してフィジカル特化してく展開は好き
女っ気はなくほぼソロで行動し地道に強くなっていくストーリー、もう少しブクマや評価があっても良いのにと思う作品だった
2024/01/15(月) 11:45:35.24ID:COnJ8tXt
TS転生のじゃロリじじい聖女の引きこもり計画
最新話まで追いついてしまった。
めっちゃ面白いって程ではないけど全体的にほのぼのしてて良かった。
今も連載中で、ほぼ毎日更新しているようなのでまた一つ更新を追うものが増えてしまう。

次は声を出して笑ってしまうようなものが読みたいなあとか思いつつ
こことか関連スレでオススメされてものをとりあえずブックマークしたものを物色するのであった。
2024/01/15(月) 11:46:20.92ID:COnJ8tXt
競馬系読んだが>>485と同じ意見だった

一位、競馬転生
文章クオリティー高い。
主人公(馬)もライバルも熱い、スポ根。
レースが凄いハラハラする。
馬主が、完全な味方でない感じが新鮮。
死にものぐるい⇨洗練⇨…と変化の流れが良い。


二位、気が付いたら競争馬
競馬転生よりは文章レベルが低い。
周りの反応描写が少なめで物足りない。
主人公(馬)が愛されキャラ。


三位、12ハロン、おおそといっき
なんか読みにくい。
端役の情報量が多いのだと思う。
主人公(馬)の意見が分からない。
2024/01/15(月) 11:47:31.70ID:COnJ8tXt
・【最終章開幕!】『無能の悪童王子』は生き残りたい〜恋愛スマホRPGの噛ませ犬の第三王子に転生した僕が生き残る唯一の方法は、ヒロインよりも強いヤンデレ公爵令嬢と婚約破棄しないことでした〜【書籍化】
https://ncode.syosetu.com/n5277il/
タイトル部分にこのスレの人が嫌ってる要素が満杯ですが、普通に面白かった
内容はほぼタイトル通りなんで、こういうのが好きな人は読んで損は無いと思う
ちなみに面倒な人は各話のタイトルを読めば内容がほぼ分かります
後3話で完結らしいので、今から一気読みしたらちょうどいい感じで読めるはず

競馬転生 〜勝てよGT 負ければ処分 おっさん引き連れ修羅阿修羅〜
https://ncode.syosetu.com/n1655in/
さっき気が付いたけど、副題が変わってた
今いい感じで主人公がどん底から復活したので、読んで無いなら今から読めば楽しめると思う
2024/01/15(月) 11:48:32.01ID:COnJ8tXt
TS転生のじゃロリじじい聖女の引きこもり計画

タイトル通り、80歳まで生きたおじいちゃんが幼女に転生。
たぶん、のじゃロリにしたいがためおじいちゃんをts転生させたんじゃないかと思う。
5歳幼女が最強聖女でうんぬ、5歳王女を助けて仲良しに。王様一族は姉妹兄弟間で跡目争いをしてて
なんか殺伐だけど、主人公が混じってからは色々あって、一人除いて和気あいあいな王家一族になる。

主人公は目立ちたくないし将来は引きこもって静かな暮らしをしたいから聖女ってことはナイショに。
でも、うっかりさんだからボロが出そうになったり、とかそんな話。ゆるいけど部分的には殺伐としてるような。

(ここまで書いて、王家一族は姉妹兄弟間で跡目争い、ってなんかどこかで書いた気がしてきてもしかしたら
既にオススメしてたのに忘れてるのかもしれない)

特筆すべきは結構あとの方だけど5歳王女ちゃんが6歳王女ちゃんになったころにに魔装(うぇぽん)を与えられて
戦闘形態に変身するんだけど、その姿はバニーガール。6歳幼女のバニーガール。
イラストかマンガでその姿を見たいものだ。
まあ、tsいらないよね。幼女さえいればいい。
2024/01/15(月) 11:49:01.10ID:COnJ8tXt
レベル99の幼女と最弱パーティー

弱いパーティーの元に強い幼女が現れ、幼女に鍛えられてレベルアップしていく
ような話だったと思う(すでにうろおぼえ)。
やや面白い程度だったような気がするけど、、1年半ぶりに更新が来てた記念。
2024/01/15(月) 11:49:29.25ID:COnJ8tXt
何年か前に1文字タイトルでローファン上位になってた作者の新作


https://ncode.syosetu.com/n5602io/

相変わらずの1文字タイトル&辰年だから安直にこのタイトルかよと思ったらちゃんと「辰」だった
だが相変わらずというか今までにないくらいに第1話がひでえ
でもこの作者は更新ペースが安定してるし今までエタったことないみたいなので続きに期待してる
2024/01/15(月) 11:50:13.91ID:COnJ8tXt
『二代目聖女は戦わない』
最新話まで読み終わった。
最強聖女の娘が聖女デビュー。対悪魔デビュー戦で己の能力が母と違って強くないと自覚する。
自分がザコとは思ってなかったのでめっちゃ増長していた二代目聖女、いまさら侮られたくないので
力が無いことは隠して、とりあえず、無実を主張する悪魔(ドラゴン)と話し合い、無実かどうか調査することに、
と、ちょっとミステリー風味が入ってる。
2024/01/15(月) 11:51:09.98ID:COnJ8tXt
1章読み終えたので

7年前、僕らは名誉オークだった

SFロボット物で搭乗機は汎用機で泥臭い
主人公は軍事国家の一般兵、ハーレム無し女性比率少ない
魔物が溢れて廃墟と化した植民地惑星の魔物を退治する話
一応オークが主人公だけど群像劇に近い
所々に散見するディストピアな伏線と粗筋から鬱展開が予想されるので注意
2024/01/15(月) 11:51:37.04ID:COnJ8tXt
日本を救ったのは、俺たちのマスターだ!
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/
あの花をバトル展開にしたらこんな感じか?という内容
完結済み
読んでてドキドキする
2024/01/15(月) 11:52:20.98ID:COnJ8tXt
フリードリヒの戦場
https://ncode.syosetu.com/n6988il/

3作連続で軍師系
ちゃんと毎回完結してくれるからありがたい
2024/01/15(月) 11:53:16.26ID:COnJ8tXt
黄金の帝国
https://ncode.syosetu.com/n4986bn/

多分この辺のどっかのスレで紹介されてた奴
10年前の作品だから異世界転移、奴隷スタート、獣人少女とまあテンプレだらけだけど読んでみたら案外楽しめた
ビミョーに地球と歴史や文化や地形の違う中世の地中海南岸でヨーロッパからの十字軍もどきを迎え撃つお話
2024/01/15(月) 11:53:47.00ID:COnJ8tXt
カクヨムで最近読んだ作品で面白かったもののうち、星が少ない作品を紹介するね



銀河悪役令嬢伝説〜破滅したツンデレ悪役令嬢に転生して二人の天才と渡り合い、二分された銀河をなるべく平和的に統一しろと無茶ぶりされました〜

作品内容はタイトルで一目瞭然なので説明いらないよね?



ハナエムマホロニカ:迷宮清掃員は今日をやり過ごしたい。

非テンプレの良作として期待してる
2024/01/15(月) 11:54:58.84ID:COnJ8tXt
多分ここで紹介されたんだろうけど
こんなんリストに入れてたっけ?と
『しょうもなおじさん、ダンジョンに行く』
っての読みだしたんだけど
期待してなかったのが良かったのか
わりかし面白く読めている
2024/01/15(月) 11:55:30.61ID:COnJ8tXt
銀河放浪ふたり旅〜宇宙監獄に収監されている間に地上が滅亡してました
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897846294

カクヨムランキングで見つけたんだけど
クラークの都市と星、幼年期の終わり(自分はそれくらいしか知らない)に影響されてる感じだけどそこまでシリアスじゃなくて
主人公に都合の良い展開がけっこうあるけどなろうSF好きなら軽く読める作品
ヒロインがほぼいないのもいい
2024/01/15(月) 11:56:41.09ID:COnJ8tXt
前スレ最後の方のこれさっき読み始めたんだけど好きだわ
バスタードソードマンみたいな退屈な日常系と違って殺伐してスピード感あっていいわ

転生したし異世界召喚もされたけど特に何も起こらないお話。
https://kakuyomu.jp/works/16817330663737983360
2024/01/15(月) 11:57:32.60ID:COnJ8tXt
レイトのゆるーい転生生活 なろう

貧乏農家の末っ子転生者が何とかの義を境にとっとと村を出奔して冒険者になる話
成り上がり欲も無いし現代知識も朧げでそれを使ってウハウハもしない平坦な山なし谷なし、ちょろっと再現できる現代料理に舌鼓しながら途中途中で仲間になった成人男2人と旅をする
この仲間の成人男2人が癖で、正義感が仇になり職を首になった奴と商売できないのに薬屋を継いだ奴に転生7歳児が依存されながら旅をするから嫌いなやつは嫌いだろう
あらすじにも書いてあるハーレム、恋愛要素はないがショタコン要素あり。そこに目をつぶれるなら平均点な感じ
2024/01/15(月) 11:59:36.96ID:P1P0dDzN
おおスレ立て乙!!
ありがとう
2024/01/15(月) 18:42:54.57ID:BYgNLsHZ
新スレか
立たないと思ってたわ
いちおつだわ
2024/01/15(月) 19:14:03.50ID:GSBXHGKo
>>1
乙乙乙!!!

●持ってないと立てられないから、
本当に有り難う!
2024/01/15(月) 20:49:53.61ID:5svYvSBF
転移とアイテムボックス両方持ちの作品を読んだけど、敵の拠点に転移して暗殺したり物資を残らず強奪したり
相手からしたらズルいだろこれとしか言いようがないな、どうしようもない
2024/01/16(火) 05:52:54.36ID:2ShkymFd
水の国へ愛をこめて
68話 完結済 戦争 残虐な描写 謀略
序盤の主人公召喚の精霊とのやりとり見て読むの止めるかと思ったけどそこ超えたら面白かった
戦争が題材にしても拷問とかの説明が多いのはちょっと耐性弱いからかかなり辛かったけど
所々見えてる地雷撤去せず(出来ず)爆発してるのは物語的には仕方ないし不意打ち爆破もあるしで直接戦ってた二国とその王達は悲惨な状態で戦争なんてやるもんじゃねーなと思いました
でもそこから未来にはお互い少しでもマシになろうねで一応終わったからハッピーエンド…?

面白かったけど人選びそう
2024/01/16(火) 11:05:41.27ID:+yEDkvc8
ダンジョン技術研究所職員、自作ロマン武器を試したくて副業で配信始めました。

カクヨムにあったパロディ物
ロマン武器てんこ盛り。戦隊物、魔法少女物、ロボット、巨大ロボット、合体ロボなんでもあり
最後は宇宙戦艦ムサシで宇宙へ出て行き、トップをねらえやら銀英伝やら混ぜ込んで、歌を歌うわコロニー落としするわ
正直無茶苦茶なんだが勢いがあるのでノリで読める
一応完結しているが、第2シーズンがあるかも。第2シーズンは異世界転移の模様
2024/01/16(火) 15:14:34.16ID:IrNDo+KH
『星降る森の三日月 〜ただの巨大な子猫です〜』

作者は 『北の砦より』、『平凡なる皇帝』 の人。
『北の砦より』はキツネ型雪の精霊の性格が犬だし、『平凡なる皇帝』もドラゴンの性格が犬だし
護衛の騎士も大型犬っぽいし、主人公の少女皇帝も犬っぽいので、この人、犬を飼ってて、犬が大好きなんだろうなと
思ってたけど、猫も飼ってて猫も大好きなのかもしれない。
体高が3mの子猫(ギャンピーという種族らしい)が魔物とかいる森に生まれて、気ままに散歩したりして
隠遁生活をしている賢者と出会ったり、日本から巻き込まれ召喚されてきた聖女と出会ったりする話。
2024/01/16(火) 15:14:57.17ID:sZDqierf
『冤罪』 (N1796HK)

わりと短め。
悪役令嬢が断罪されて地下牢に送られたあと関係者が集まってどう処刑しようかと相談してたところに
「お嬢様は悪くない」と証言する使用人たちが現れて、実はこういうことがあったんだよ
とだんだん事実が明らかになるミステリー風味。
悪行を重ねてたと思われてた悪役令嬢が実は12歳で強姦され、その後客を取らされてたとかちょっとヘビー。

で、読んでて『私が死んで満足ですか?』を思い出した(書籍化に伴い既に引き上げられてる)。
こっちは事故で死んだ悪役令嬢について周囲の人たちの状況から事実がだんだんわかるって内容で、
もしかしたら同じ人が書いたのだろうかとか思ったけどそんなことはなかったぜ。
時期的には『私が死んで満足ですか?』が2021年10月〜 2022年2月で
『冤罪』が2021年12月 〜2022年2月、時期的にも被ってたんだな。
2024/01/16(火) 17:49:18.27ID:YwKoLRSy
最近更新があったので
好きだからもっと知名度上がってほしいなぁ

灰色の勇者は人外道を歩み続ける
https://ncode.syosetu.com/n0709cd/

チート能力付与の異世界召喚系。
複数勇者が継続的に召喚されている世界で、主人公は数十代目の勇者として召喚されるも一人だけ終焉の大陸と呼ばれる魔物が強すぎて魔王も住めない未開の地に召喚される。序盤は大陸でのサバイバル。何年もかけ大陸の生態系の一種となる頃には人外レベルの強さとなる。能力の恩恵で魔物を人化させ従えているから一応さすごしゅ系になるか。
現在は大陸を抜け人のいる大陸へ。ただ長いサバイバル生活で魔物化しかけたくらい人と感覚がズレてしまっている。
ネームドの死亡とかはあんまないけど雰囲気ややダークなシナリオ。
2024/01/16(火) 21:26:52.69ID:ydAQVgsN
終焉の大陸を出たところまで読んでた
あの頃はエタって残念だなと思ってたけど投稿再開した後のグダグダを見たらエタったままなら名作のまま記憶に残ったのにと思った
2024/01/17(水) 01:49:22.09ID:i+JWG4nn
書籍化作家のここ1ヶ月くらいで連載開始された新作4作

出雲大吉 35歳独身山田の人生逆転魔法
https://ncode.syosetu.com/n3115io/
新しい作品になる度、どんどん主人公としての個性を失っていくように感じる出雲大吉の新作
今回挙げた4作の中で一番癖がない。逆に言うと面白みも少ない
正式タイトル『35歳独身山田の人生逆転魔法 〜現代社会に疲れた俺は異世界でスローライフを楽しむために現代で悪魔と戦って金儲けをしながら異世界村を発展させることにしました〜』
劣化ささP

生咲日月 ミニャのオモチャ箱 〜ネコミミ少女交流記〜
https://ncode.syosetu.com/n6187io/
異世界生まれのミニャという幼女が女神からもらった能力で、現実世界の人間を人形に召喚というかイタコの口寄せみたいなことして異世界へ呼び出し、手探りで異世界開拓をする
ものすごい幼女礼賛ストーリーなので合わない人にはきついと思う

岸若まみず バッドランド・サガ 〜カリスマ極振り異世界転生〜
https://ncode.syosetu.com/n4990io/
神様転生した主人公が異世界で辺境開拓していく話
初期能力を決定する神様との対話を面倒に感じて途中で放り出したため、残存ポイントが何に振り込まれたか知らないままの主人公
無意識の魅力で周囲の人間を根こそぎ魅了する。と言えば聞こえはいいけど、忖度されて勝手に動かれているだけとも
ぶっちゃけこれまでのところこのひとのさくひんでいちばんつまr

月汰元 ファンタジー銀河〜何で宇宙にゴブリンやオークが居るんだ〜
https://kakuyomu.jp/works/16817330669498672030
月汰元の旧作『天の川銀河の屠龍戦艦』の設定を引き継いだ同世界作品(と思われるが特に言及はされていない)
SFもスペオペも好きだしSFファンタジーも大好物だけど、SF的にワクワクしてこない文章
元なろう作家だけどカクヨムだけみたいだし正直スレチだけど一応

どれも始まったばかりでこれから先化ける可能性はある(今はまだ化けてない=つまr)ので存在認知がてら紹介
2024/01/18(木) 00:24:58.34ID:vjzBhK9v
星降る森の三日月 〜ただの巨大な子猫です〜』、どくりょー
子猫が気の向くままに行動すると森を取り巻く国々の人々が幸せになる。
ほのぼのしてて良かった。

次いで 『少女とドラゴンと旋風(つむじかぜ)』 を読み始めた。
田舎に生まれて親をなくした少女yは前世がドラゴンだった。
ある日、竜騎士とドラゴンに出会いドラゴンと意思疎通が出来たため王都に行って竜騎士とドラゴンの通訳とかすることになってうんぬん。
残念ながら前世ドラゴン少女は18歳で幼女ではありません。
ここは一桁幼女にすべきでしょーと思わないでもない。
2024/01/18(木) 20:09:24.60ID:zndcjLXr
・ハズレ姫は意外と愛されている? (完結)

女主人公・ドアマット令嬢・サイドあり・逆ハー
ドアマットがチートでザマァしてハッピーエンドだけではなく
やれることを精一杯やって自分だけではなく周りも幸せにする
上位者として正しさだけでは世界は成り立たない事も理解する
こういう作品・主人公は好き
34[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/19(金) 00:03:06.13ID:L81OhlJP
YMO使ってるんだけどカクヨム作品で章ごとのサブタイトル表示させる方法ある?
2024/01/19(金) 00:56:00.99ID:pbC4LE0b
>>31
出雲大吉はペド吸血鬼・宗教・嫌われTS魔女あたりが良い意味で癖があって好きだった。
黄金の魔女以降は1話の文字数も少ないから展開もこじんまりしてて盛り上がりに欠けるし、ペラペラ更新の量産作家みたいになってしまって悲しい
2024/01/19(金) 03:23:35.90ID:tHyJSr5e
あいつが出涸らしになったのはもうけっこう前やん
完結作をいくつも書いてると半端に書き方みたいなのが固まって手癖で書けるようになっちゃうんだよ
今はもう惰性とノリだけで続けてるんだと思うよ
2024/01/20(土) 00:14:18.10ID:nLjeMTIu
カクヨムの右メニューは章立てで見づらいなあ
一気に全部開けないのこれ
2024/01/20(土) 05:14:32.41ID:X3ud0pT/
カクヨムは死んだ!

現代ダンジョンライフの続きは異世界オープンワールドで!作者:しば犬部隊
みたいな全てにムダ改行ついてんのが超絶読みにくいわ、言葉は並んでるけど全然あたまにはいってこねえ
2024/01/20(土) 07:54:11.85ID:A8ZTjy3b
なろうのランキングページも見にくくなった
2024/01/20(土) 10:24:33.88ID:NUmP3Fsr
凌辱エロゲ世界でキツネ顔のエセ関西弁な性格最低男はどないすりゃええですか?

小宮地千々さん、いつの間にか新作投稿してた
この人文上手いよ
2024/01/20(土) 10:29:03.48ID:oJpkjzgu
>>39
あらすじ全文表示が煩わしいから拡張機能のstylusでcss触って3行目以降を省略するようにしたわ
カクヨムもそうだがwebデザイナーは無能の働き者が多いわ
2024/01/20(土) 11:39:15.08ID:tU/AFG5/
奴隷の帝王〜無能な奴隷に転生した最強ヤクザの最底辺からの成り上がり〜
https://ncode.syosetu.com/n4025ga/

「シリアス ダーク」で検索して見つけた
ヤクザ組織の会長だった男が異世界転生で奴隷の子供に・・って作品
もっと人気でていいと思う
2024/01/20(土) 15:14:26.80ID:kKGeRe+7
・スライムは最強たる可能性
タイトル略
死んだら子供時代からリセット
何故か主人公しか魔獣の上手い使う方を知らない
未来の出来事を知ってる尾で商売につなげてチーレムといういつものなーろっぱコピペ

小学生時代でも五月蝿いと怒りだしそうな程、おなじせつめいを繰り返し
倒置法に半倒置法みたいな良く分からん表現追加したりしてるため戦闘シーンや状況説明すっ飛ばして読んでみた

書籍として出すなら半分近く添削したほうが良いんじゃね
2024/01/20(土) 15:38:24.23ID:X3ud0pT/
>主人公しか魔獣の上手い使う方を知らない

1)主人公しか魔獣の上手い使い方を知らない
2)主人公しか魔獣を上手く使う方法を知らない

添削しておいた
2024/01/20(土) 15:47:15.31ID:4HqSbryp
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
2024/01/20(土) 22:27:19.84ID:+ciM5LMX
あいうえ
2024/01/20(土) 22:27:28.34ID:+ciM5LMX
おかきく
2024/01/20(土) 22:27:37.08ID:+ciM5LMX
けこさし
2024/01/20(土) 22:27:47.60ID:+ciM5LMX
すせそた
2024/01/20(土) 22:28:07.29ID:+ciM5LMX
ちつてと
2024/01/20(土) 22:28:17.48ID:+ciM5LMX
なにぬね
2024/01/20(土) 22:28:26.59ID:+ciM5LMX
のはひふ
2024/01/20(土) 22:28:36.77ID:+ciM5LMX
へほまみ
2024/01/20(土) 22:28:48.66ID:+ciM5LMX
むめもや
2024/01/20(土) 22:28:58.83ID:+ciM5LMX
ゆよらり
2024/01/20(土) 22:29:09.45ID:+ciM5LMX
るれろわ
2024/01/20(土) 22:29:18.47ID:+ciM5LMX
をん
2024/01/22(月) 01:09:07.73ID:GV7fN1Eq
引き籠もりヒーロー
https://ncode.syosetu.com/n4394dw/

アグレッシブな引き籠もりである主人公が、正体不明の怪人に対抗する銀の全身タイツと仮面を付けたヒーロー・マスカレイドとなり
怪人ですらドン引きするほどの討伐方法の数々に(怪人サイドが)戦々恐々となるお話

一人だけバグみたいな強さを手に入れた割に慎重で多芸な主人公と、ハッカー技能持ちで残虐嗜好が見え隠れするオペレーターの掛け合いが面白い
読んでいてかなり笑ったわ
2024/01/22(月) 18:10:09.17ID:4qk2xIo4
日本を救ったのは、俺たちのマスターだ!
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/

他スレで紹介されてたやつ
「わあ、目が真っ赤だ!」→ロート子どもソフトをドラゴンケースにしまうとか
特定の世代を狙い撃ちにしてくるパロディが楽しめた
テンポよく話が進むのがよい
2024/01/22(月) 19:50:41.54ID:PUyVmjBa
1文字タイトルの人ずっと読んでるわ
針+狐)→還→護
2024/01/22(月) 19:54:02.72ID:PUyVmjBa
途中送信しちまった
繋がってないけど、→青→金よんでるとこ
どこかに似たのあったなあと思いつつ、スコップでハズレ引きまくるよりマシかと思ってずるずる読んでしまってる
62[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/22(月) 22:16:17.55ID:1l4O/9im
>>19
ありがとう
肩の力の抜け具合がちょうど良い塩梅だわ
こういうのでいいんだよな
2024/01/23(火) 11:40:41.38ID:ZhtTte+q
>>59
時代的な物があるんだろうけれど
平成令和時代の冗談はどれもこれもギスギスした嫌らしいのなんでだろうな
平成令和の子供は嫌らしい京都人のような印象を受けるのはおっさんの上から目線なのかしら
2024/01/23(火) 11:49:51.18ID:H9YVlEzA
昭和時代は暴力で解決ですぐ殴ったりしてたのが精神的な暴力に変わっただけでは?
65[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/23(火) 15:10:34.73ID:Lj2nF/Le
小説としては全く面白くないから
よほどのツボに入らないと嫌悪が先に来る
66[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/23(火) 15:11:31.51ID:Lj2nF/Le
>>59
安価忘れてたわ
2024/01/23(火) 17:16:23.08ID:VhFwOjgC
>>34
目次じゃいかんの?
2024/01/23(火) 18:35:55.44ID:gK13rrq1
webブラウザでなろう見るときもクリック回数一回増えたやんけ
うっざ
2024/01/23(火) 19:50:33.55ID:vIjbCbRx
OFRも100話超は読み込み不可
再登録しても100話までしか読み込めんくなった
70[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/23(火) 21:00:57.23ID:3Hco1voX
>>64
暴力と安倍晋三を崇拝するにが日本人の本質だからな
平和主義者は日本人ではないチョン
2024/01/23(火) 21:26:30.93ID:J8EgPkxP
【デス】死ぬまで実況してみる【ゲーム】連載版
https://ncode.syosetu.com/n4516ie/

完結済み。
掲示版系が嫌いな人は向いてない。
あと、AAが多用されてるので読み上げアプリ使ってる人も厳しい。
終わり方が唐突な感じはあるけど、それなりに面白かった。
2024/01/24(水) 02:58:08.25ID:UK5EZgji
目次のとこページ分かれただけで対応できなくなるアプリとかさー
2024/01/24(水) 05:00:16.89ID:3GEFQ2vB
なろうリーダーが、
突然全ての小説が100話までしか表示されなくなった

去年の11月位からカクヨムの取得が出来なくなったし
これはもう駄目かもわからんね
2024/01/24(水) 07:40:43.26ID:j41VRK8t
YMO使え
2024/01/24(水) 09:24:14.85ID:5mvoBU5F
猫と竜

電子書店サイトでコミカライズがセールで3巻まで11円になってる(たぶん29日まで)のが原作はなろうだった。
短編集で猫と竜シリーズで最初のが猫と竜。
猫に育てられた竜の話というか、竜も育てたケットシーのお母さん猫の話というかそういう話の短編連作モノ。
なろうにあるものよりコミカライズの方が話数が多いような気がする。
2024/01/24(水) 09:24:52.29ID:j41VRK8t
>>58
これ読んだわ
途中で地の文読まなくても大丈夫な事に気付いて会話文だけ読むようにしたらテンポよくスッキリ読めた
2024/01/24(水) 11:23:40.88ID:6LrmOUtY
俺の顔は前髪で隠れて見えない
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/
転生ガチャで生前プレイしたゲームの主人公の能力を得るというSSSを引くが、
ほぼエロゲーしかプレイしてこなかったので口説きとテクで冒険する話。
それしか能がないため相手がどんな種族でも挑んでいく様が見どころ。
2024/01/24(水) 12:25:29.41ID:s/HY1UpL
>>59
これってなにがよくてこんなにオススメに上がるの?
2024/01/24(水) 12:25:52.38ID:H2C2JZv1
>>77
口説きSSSなの?
2024/01/24(水) 13:02:19.75ID:WKKJw4Jm
>>78
少年向けのバトルばっかりのやつもヤンキー向けのも好きじゃないけどそういうのも売れてるし
自分と違う趣向の人も存在する現実を受け入れろ
2024/01/24(水) 13:05:05.30ID:3mETEgHe
>>78
作者の自演か
厄介なアンチが貼り続けてる。
2024/01/24(水) 14:02:20.03ID:WKKJw4Jm
自演で貼ったっぽいjk転生は結構おもろかったけどな
2024/01/24(水) 15:25:45.26ID:U7vjrcqO
なろうリーダーはもともとカクヨムだめやろ
2024/01/24(水) 15:26:05.07ID:U7vjrcqO
なろうリーダーはもともとカクヨムだめやろ
2024/01/24(水) 16:00:45.52ID:WKKJw4Jm
カクヨムは死んだ!

女オークの嫁もらう話も、女しか入れないはずのダンジョンになぜか男がはいれる話の続き読む気なくなった…
2024/01/24(水) 16:36:46.74ID:BqEVqPO5
>>83
なんか似た名前のアプリ多くて混乱するな
アイコンに表示されてる名前が「narou reader」で
Google Playに登録されてる名前が
『「小説家になろう」快適オフラインリーダー』だった

正式名称今知った
ずっとアイコンの名前見てなろうリーダーって言ってたわ
87[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/24(水) 17:37:37.87ID:y15Yn95s
なろう!ビューアー2を長らく使っているが,こちらもDLは100までしかできなくなった.めちゃくちゃ便利だったんだがなぁ
2024/01/24(水) 19:02:21.36ID:kER1mLVR
>>80
紹介される度に読んで見るけど紹介の内容と一致しないことが多い気がするし
ちゃんと読めてないだけかもだけど話のつながりが分からないし
サブタイのネタがどっかにあるのかも分からない
誰でもいいから具体的におすすめポイントを紹介して欲しい
2024/01/24(水) 19:26:35.77ID:dtUoX7Ko
カクヨムもそんな嫌がらせする暇があるなら自前のビューアもっと充実させてくれや
2024/01/24(水) 19:44:34.74ID:bhTRIzgM
>>77 そんな作品は無い
2024/01/25(木) 00:52:35.18ID:mSWsz1Yr
なろうはいつからか100話毎に分割されて表示されるようになったな
100話までしか表示されないのはそのせいだろう
2024/01/25(木) 02:29:33.21ID:tGPTE7EI
月花の少女アスラ 〜極悪非道の戦争好き傭兵、異世界転生して最強の傭兵団を作る〜まぁまぁおもろかった
 主人公は幼女へ転生した地球産つよつよサイコパスおっさん傭兵、仲間達もどこか病んでたりサイコパスだったりと癖がある。
 (設定上では)サイコパスとされている主人公だが、正直サイコパス感があまり無いのは気になった。
 他のサイコパスも正直変態の枠を出ないので恐らく作者の想像出来るサイコパス像がこれなのだろうと思う。
 所属する傭兵団は基本的に倫理観がぶっ壊れている、よく殺す舐められたら殺す楯突いても殺す。
 登場人物が個性的なのは好印象、性格も思考も書き分けがなされており各々のキャラクターの性格に沿って行動を行う。
 知能以外優れた面が無いはずの主人公が謎に無双するのは気になった、一応訓練の成果であると添えられてはいるがどのような訓練を経ているのか未だ謎。
 苦戦らしい苦戦も余りせずに進行するので箸休め的に楽しめる作品、主人公が出たらワンパンマンみたいに解決してくれるので安心感がある。
 現在275話で連載中だが、進行はとても遅いので最新話まで追い付いたらブクマへぶちこみ存在を忘れるのが吉な作品。
 主人公と男性との性的な絡みは無いが女性との絡みはアリ。
2024/01/25(木) 11:23:22.86ID:vUkPO0G6
>>92
長文すぎる

いかにサイコパスであろうと説明が細やかだったら
その人物をより理解して共感するからそんなもんだと思うよ
自己PRが上手下手で考えれば一発で分かると思う
2024/01/25(木) 11:25:01.87ID:+iP6LbbA
ダンジョン戦争コミカライズ凄く面白いから見てみようかと思ったらハーレムタグついててガッカリした
他にもブラバポイントはある?
2024/01/25(木) 14:39:35.95ID:EzTql8CB
なろうリーダーの挙動がおかしいから来てみたら案の定か
早く対応してくれ
2024/01/25(木) 16:29:41.47ID:HLcdWhPt
銀河悪役令嬢伝説〜破滅したツンデレ悪役令嬢に転生して二人の天才と渡り合い、二分された銀河をなるべく平和的に統一しろと無茶ぶりされました〜
https://ncode.syosetu.com/n7977in/

女主人公物銀河英雄伝説なろう乙女ゲー風味としか言いようのない小説
軍オタ女が悪役令嬢っぽいやつに転生なのか憑依なのかして乙女ゲー本編を都合よく改変していく話
銀英伝を女キャラでやったらって感じで銀英伝リスペクトのネタがそこら中にある
完全パクリにならないように気は使ってるっぽいけどどう見ても銀英伝です
とりあえずなろうのSFでは読める部類なんで続きを追っかけてもいいかなって思ってる

まだはじめの部分読んだだけだが
97[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/25(木) 20:36:56.78ID:r/A67LBq
どいつもこいつもキレイにエタりやがって
完結さすまで書籍化もコミカライズも断れ
2024/01/26(金) 00:10:28.36ID:f8+YVwrh
101話以降もダウンロードして読めるアプリないの?
お昼時はオフラインでなろうリーダーで読んでたからとても悲しい
2024/01/26(金) 01:10:24.21ID:m46eF+ft
>>98
YMOは早めに対応していた
他のアプリも対応している
2024/01/26(金) 05:50:01.00ID:zryFcjAL
騙し騙し使えてたラノベルが死んだ
ゆるさんぞなろう
2024/01/26(金) 06:29:06.94ID:W1wygXc2
泥アプリは更新来てるの増えたな
2024/01/26(金) 12:36:41.33ID:CXkiIgvI
Kindleペーパーホワイトで読みたいんだが100話までしかダウンロード出来なくなってしまったな
スマホで読むとドライアイにならないか?
2024/01/26(金) 12:40:48.86ID:6JxzxWfb
・悪童ピアニストと内気な剣道女子のための叙情的組曲
https://ncode.syosetu.com/n2880he/
タイトルから想像するより結構重い恋愛物
天才ピアニストが存在することによる悲劇とかも主題で主人公が荒むのも仕方ないと思える
その分内気というか肉食系なヒロインが癒しになる

・泡沫に神は微睡む
https://ncode.syosetu.com/n6274hb/
和風ファンタジーの追放物
無能と思われていた主人公が実は神の伴侶となる存在だった
ざまあより主人公を求める神々の奪い合いが楽しみ

・魔術機関きっての問題児は魔術師のいない国に派遣されることになりました。
https://ncode.syosetu.com/n2559gy/
タイトル通り
女向けっぽいけど読みやすかった
養母が大好きでアホっぽい問題児な女主人公の過去が壮絶すぎて思わずブクマした
2024/01/26(金) 12:52:11.69ID:6+tk355Z
昭和38年の更新日だーと思ったら最新話ねえw
さすが「連載中全126部分」などという謎表現する会社だぜ
「連載中 126話」か「完結 全126話」じゃないのか
2024/01/26(金) 13:32:46.01ID:i0xkX8k6
>>98
iPhoneだが、
「ことせかい」が色々難ありながらも
何やかんやで未だに最強なのは
ここ数年変わらない
2024/01/26(金) 15:02:31.84ID:hK24+OIL
毛利輝元転生

日間ランキングで見かけて読んだら面白かったわ
作者名みたら予言の経済学の人の新作で納得した
107[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/01/26(金) 17:26:13.70ID:kRHqF9rh
YMOもダメだな
2024/01/26(金) 19:39:35.37ID:4UwIVNJt
アヴァロンようやく更新
前スレに誰かが書いてたけど予想通り七つの大罪が元ネタか
2024/01/26(金) 19:43:42.05ID:4v2X1X8q
うわ、最近更新されないと思ったらお前らこれのこと言ってたのか
なろうリーダー使ってるけど話数更新されるのに中身変わらないからブラウザで開いて意味わかったわ
2024/01/26(金) 20:15:13.51ID:gCI8XfE6
>>107
YMOはアプデ対応したでしょ
2024/01/26(金) 21:12:09.46ID:XMDz6TLN
>>106
サンキュー
2024/01/26(金) 21:38:37.79ID:5clf7cTx
YMOを使ってみたんだけど読み上げボタンだけ常時表示できない?
あとスクロールにしてるのにタップするとめくっちゃうのは不具合なのかな
読み上げとか目次とか出そうとするとどんどんめくれていく
2024/01/26(金) 22:11:44.05ID:gCI8XfE6
ワイも使い始めた時は設定に悩んだわ
大丈夫、お前ならできるからがんばってくれ
2024/01/26(金) 22:11:53.02ID:8tf7WqZ9
>>112
誘導Android板
Web小説リーダーアプリ総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617327419/

テキスト閲覧設定のページ送り・戻し操作の話している?
あれはページ切り替え時のアニメがスクロール(デフォでスピード早いから実質切り替え)かページめくるようなアニメにするかだと思う
全体設定のタップフリック時間設定と距離設定の方を調整してみては
2024/01/26(金) 22:47:10.65ID:XMDz6TLN
なろうブックリーダー
てやつもいいよ
これまたYMO以上に操作にクセあるけど
2024/01/27(土) 00:28:22.62ID:55YPdF6o
完結済みを縦PDFでDLして読む派のオレにも影響ある?
2024/01/27(土) 00:30:34.67ID:9o4tx265
web小説リーダー、っての説明読む限りだとYMOより対応サイトが多くて良さそうね
ただアプリ内課金て書いてあるけど、どういうときに金がかかるんだ
2024/01/27(土) 02:10:24.54ID:YzWt7bub
普通に無料で使ってたらたまに広告見せられる程度だよ
2024/01/27(土) 02:21:27.17ID:E4kwSvYv
narou.rbもいちおうユーザー間で暫定対応して
試したところ問題はない
2024/01/27(土) 09:51:33.81ID:5VUizR8a
2代目聖女は戦わない

たぶん前スレあたりでオススメされたと思うんだけど、これ良かったわ
勘違いコメディだけど推理要素があって
ちゃんと伏線張って回収してる

同じ作者のアニメ化もされた
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
の方はやっぱり勘違いコメディなんだけど、こっちは主人公の竜の話を聞いてもらえないのがイライラして合わなかったけど、こっちは面白かった

主人公は自分にはなんの力もないと思って、いろいろ戦わない方向で頑張るんだけど
周りは主人公も母親と同じくらいに力があると思っていて
いろいろ事件解決を依頼されるって話なんだけど
実際のところ主人公はちゃんとかなりの聖なる力があるんじゃね?と予想も出来る感じ
今後が楽しみ
2024/01/27(土) 09:54:42.30ID:czpy17PC
・人生を千回ループした俺は、何もかも投げ出して青春を始めた (なろう)

タイトルどおりな内容で軽く読める
完結になってるけどラノベの1巻みたいな感じで〆てある
2024/01/27(土) 11:06:31.12ID:H4IjEMO5
>>114
誘導ありがとう
もう少し諦めずにいじってみるか
2024/01/27(土) 20:43:26.86ID:VhyUR9KU
ネクチー削除かよ
2024/01/28(日) 00:29:21.69ID:KaHZ+9jS
・凡人呪術師、ゴミギフト【術式作成】をスキルツリーで成長させて遊んでたら無自覚のまま世界最強〜異世界で正体隠して悪役黒幕プレイ、全ての勢力の最強S級美人達に命を狙われてる? …悪役っぽいな、ヨシ!

最近読んでるのだとこれが面白かった
2024/01/28(日) 03:35:28.55ID:pgTltKZx
絶対つまらんタイトル12ビンゴしてるけどよく読んだな
2024/01/28(日) 07:15:52.84ID:v4t57cMh
タイトルだけで読まないのが多すぎ
だからそういったタイトルの作品をレビューしてくれる人は大切にしたい
2024/01/28(日) 09:13:36.42ID:lRJ4wHBM
>>126
地雷原を歩くだけでも疲れるのに、
目に見えてる地雷を処理し続けるのは
よく訓練された毒者でもキツイわな
2024/01/28(日) 10:22:07.47ID:LuCyGGij
ゲスモブ - 異世界召喚に巻き込まれたけどアイテムボックスに引きこもって日本へ帰る準備中。ギャルが居候してるけど何か質問ある? -(カクヨム)

クラス転移ものでアイテムボックス持ちの主人公(ボッチオタク)は召喚直後に単独行動を選ぶことで唯一難を逃れる
敵設定は時代劇の悪役的で悪く言えば稚拙、よく言えばシンプルで分かりやすい
異世界で力を磨いて成功しようとするもう一人のオタク(高コミュ力オタク)のグループ、リア充グループ、戦闘拒否居残りグループ
この三者の運命が分かれてく中で、主人公がその有用性から一人だけ救出したギャルと共に、サイコな動きを見せながらも飄々活動するところが見どころ
視点切り替えが多めだが意外性や語り手の心情メインのためかウザくはない
最新話までそれなりに面白く読めたがカタルシス的なものは不足気味

クラスメイトの何人かがレイプされるシーンがあるので読者を選ぶかもしれない
2024/01/28(日) 10:22:31.84ID:LuCyGGij
うちの娘は0歳にして「まぢありえなーい」などと喋りはじめ、未知の魔法や高度な算術も使いこなす天才児。でも問題児(カクヨム)

前世チートで金儲けする幼児を父親目線で見た話
やってることは既存作品の商品開発チートの劣化版
視点が違うことで新鮮味があり読んでいてそれなりに楽しく感じた
欠点は主人公の家族以外のキャラはほぼいないのと同じモブでしかないこと
主人公の父親が傭兵領主という設定はまあまあ妥当だと思ったが、キャラ立てがイマイチ中途半端だった母親に実は現地チーターであるという新たな設定が追加され興醒めに感じた
商業チートに惰性感が出てきたので脱落
主人公以上に母親を最強無双にしてしまったことで失敗している気がした
2024/01/28(日) 15:15:42.56ID:6+y201l0
過疎ってるミッドナイトノベルズだけど

おっさんは異世界で想いを遂げる
マジメが転生 異世界いっても変わんねぇ(仮)

あたりが好き
みんな読まないのかな
2024/01/28(日) 15:22:59.34ID:GkwnDM0j
>>130
紹介サンキュー
ミッドナイト選ぶ作者は変わった人が多い印象
なんで分かれてんのかよくわからん
2024/01/29(月) 10:07:19.97ID:1e9hMToO
>>130 たまにランキング順で試し読みするけど
どうしても行為描写ってマンネリ化しやすいので読み飛ばす感じになる
作者さんも頑張って変態・アクロバティックに傾倒させたりするけど
やりすぎると主人公がキメラ化してつじつまが合わなくなる

そんなんでミッドナイトなのにエロ描写が少ない作品の方が読み続けられる
のが多いような気がしてる
・なろうでちょっとエロ書いたら警告受けた
ぐらいの作品が自分には合ってる気がする
2024/01/29(月) 12:03:14.19ID:otXd+iBO
なろうのヒロインなんてヨイショ要因なんだから、別にいらんよな
2024/01/29(月) 16:33:11.47ID:Q4rNVmDx
>>130
マジメが転生の方から読み始めたけどなかなかいい
八男に少し似てるかな
ありがとう
2024/01/29(月) 17:22:23.99ID:7VvxyrsP
>>131
たまにエロが挟まる一般青年漫画とエロ漫画の違い
2024/01/29(月) 22:07:28.80ID:n3IMAmDE
OFRも100話以降対応になっていた
何だかんだブラウザより更新チェック楽でいい
ただ話数多いやつの100話以降全部再DLした後新規にいくつか登録しようと思ったら弾かれたぽい
今はできるみたいなのでIP変えるなり時間開けるなりでいけるとは思うが
2024/01/30(火) 01:40:53.57ID:ZY4TrO+G
マジメは糞つまらんかった
2024/01/30(火) 06:53:52.22ID:2wcchKcv
ブラウザでも目次ページの100話以降が拡張機能のautopagenize系で継ぎ足される様になってた
SITEINFO更新してくれてる人ありがたいわ
2024/01/30(火) 17:42:22.41ID:nr/Ki1Ti
>>116
小説名をファイル名にしてPDFをダウンロードしていると最近の改変は影響ある
完結済で更新が一切ないのならどうでもいいだろうけど

最近というか去年の秋からPDFを最初から名前を付けて保存ができなくなった
いきなりコード名でダウンロードしてしまって、その後名前を付けて保存可能なリンクが出るようになった
なので途中まで読んでいて最新話まで更新しようとすると、まずコード名でダウンロードしてそれを削除
その後名前を付けて保存でファイル名をつけて上書き保存するしかなくなってる
2024/01/31(水) 01:03:25.53ID:/esyWvAY
・スライムは最強たる可能性(タイトル略)
何となくダラダラと読んでいたがゴミだな
東のリゾートで海水浴の水着選びの下りで流石に我慢の限界
人気が出て読者がついたからとはいえ現代的な水着とかアホかと言いたい
社会構造がナーロッパでないわ
婦人参政権の戦う歴史とか言うつもりも無いけれど世界観唐突に破壊するのヤメろ

駄作の条件の「唐突に始まる過去話」や横道の話も多過ぎてイライラ
スマホが出て来たが世界観壊れてないにゃんごはすごいな
はーにゃんごコミカライズ打ち切りさみしんご
2024/01/31(水) 07:51:35.61ID:+7iCYjRA
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
2024/01/31(水) 11:53:57.29ID:+pM9tZOS
>>140
少し変化球のチーレムだけど読めるからの
ただのチーレムだぞ
2024/01/31(水) 15:02:48.12ID:jIqQP/Fk
貧民街から出てきたばかりの身元も実績も不明なガキが成功してる商人に交渉仕掛けてるの見て切っちゃったなそのタイトル
2024/01/31(水) 17:07:17.02ID:qum8ZvLz
>>141
それが何なのか
現状はどうなのか
等説明がないから興味無い
2024/01/31(水) 17:28:12.42ID:qum8ZvLz
>>143
それです
一度ジジイになって死んでからのやり直しで未来の出来事を知っていて
他人が開発するものとかを先に開発して横取りしてる
何度も横取りしてその言い訳は大体「この技術を開発した商会は没落している」とかいうのばかりできつかった
んで貧民街その物に対しては何もしない
周りの貧民は助けたけどその他の今日を生きる飯も無い貧民は全く無視で良いご身分
2024/01/31(水) 17:29:34.54ID:qum8ZvLz
>>145
一応孤児院を助けてるけど
一応やっとこうかっていう程度で話にならんのよね
2024/01/31(水) 21:09:07.67ID:XawJDUtu
ご都合主義でうまく事が進むなら、俺TUEE最強無双で自分で無理矢理やった方が面白いと思うんだがな
2024/01/31(水) 22:23:09.28ID:6BqRBuiV
>>4
遥か異界の地より
個人的に当たりだった、ありがとう
2024/01/31(水) 22:30:50.64ID:U8vHgwax
山登りコースへ一名様ご案内
2024/01/31(水) 23:47:23.36ID:/6KqDb2p
展開おせンだわ
最新話残念だったし
2024/01/31(水) 23:57:45.15ID:nYB0p2Wh
極剣のスラッシュ 〜初級スキル極めたら、いつの間にか迷宮都市最強になってたんだが〜

カクヨム
タイトルで期待してなかったけど読んでみたらわりと面白かった
コメディ強めなのであまり細かいことが気にならない点もいい
ホモ要素は腐女子しかないけど雰囲気はバッソマンに似てる
2024/02/01(木) 00:17:35.50ID:tzy6jDQZ
無駄な分垂れ流し系は書籍化しても3巻で消える
2024/02/01(木) 00:51:18.44ID:Il1q3PkP
TS転生か、楽しみだなぁ

閉経 義経

BBAだった…
2024/02/01(木) 01:45:59.92ID:gQjpXrjJ
白銀のヘカトンケイルの北十五条東一丁目がカクヨムから出ていく予定だそうだ
カクヨムで角川からの強引な引き抜きに合っていたのか何かあったのだろうか
なろうに同じのが掲載されているので最悪は無いようですが気になる
2024/02/01(木) 03:34:20.08ID:On7v1d4o
他でオススメされて読み始めた氷の滅慕面白かったけどエタり方がアレでちょっと他人には勧められないな
途中までここで勧めるつもりだったけど物語のテーマに届かないまま不吉な雰囲気のままエタってるという
2024/02/01(木) 05:03:05.42ID:+zIGHZDX
【連載版】もしも田中角栄がヒトラーに転生したら

ここに書くまでもなく連日日刊歴史1位とってるみたいだが短編から気に入っていたので一応
偉人が偉人に転生系はハーメルン等の二次創作のように予定調和部分を楽しむ感覚で読みやすい

面白い語録を持つ近頃凶弾に倒れた政治家とかいるがあの人で面白いのが読みたいが危険物すぎるか
2024/02/01(木) 14:23:06.45ID:Xs0LJdXK
>>156
あなたがスターリンになったらどうしますか?
これはどうだろうか
URLがダメなのか何度も警告出て怖い
2024/02/01(木) 14:25:41.33ID:Xs0LJdXK
>>157
番外編で「赤の広場にゲートが開いたようです」と言うのもあって楽しかったんだけどね
作者が以降作品発表しなかったからコロナでアレしたのかなと気がかり
2024/02/01(木) 15:25:51.12ID:54RT4bQp
異世界でのんびり癒し手はじめます〜毒にも薬にもならないから転生したお話
https://ncode.syosetu.com/n6860dt/

まだ読んでる途中だけど、幼女に転生したらロリコンに囲われました、な話のような気がしないでもない
主人公にみんな優しい。ノーストレス。ストレスレス。読者のささくれた心も癒やされる。
これって主人公を保護者側にすると、うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない
になるのかもしれないな。
あと、同作家の
転生幼女はあきらめない
https://ncode.syosetu.com/n2421eu/
の方は幼児幼女がかわいい。わりとダイナミックな展開をするので飽きない。
2024/02/02(金) 18:23:53.85ID:sBy44M9J
紙の庭付き楠木邸
3ヶ月ほど放置してたら結構我数溜まってるので読み直してるが
日刊なろう系でもそこそこ読めるね
2024/02/02(金) 18:42:55.05ID:MwBDSoUu
なろうリーダは仕様変更に対応するけどキャッシュ非対応になるとか言ってるな
もう終わりじゃん
2024/02/02(金) 20:48:29.92ID:qABQh57u
それってオフラインで使えなくなるってこと?
終わりやね
2024/02/02(金) 21:51:17.51ID:zdEO9Dqa
捨てられ聖女の餌付け生活 カクヨム

現代ローファン読みたくてこれを見つけた
異世界で凄惨な環境で聖女していたが遂には無実の罪をでっち上げられ生贄にされるってプロローグからシリアス全開スタートするけど、そこからはタイトル通り善良な双子兄弟の大学生が見た目3歳児(一応中身は15歳?)の聖女を拾ってデレデレに甘やかしていく話
この双子兄弟も実はかなりの闇を背負っていて、超排他的集落の超常の存在を鎮める役割があってその事でシリアス回が割と多い。単に日常回を求めて読むならシリアスの割合が多くて邪魔かなって感じるぐらいには多い
後は言語が通じない設定にしちゃったから同じ話を聖女視点、基本兄視点と絶対に交互に続くのでとにかく話が進まない。現在140万文字で作中1ヶ月経ってないと思う多分半月ぐらい
そこに目を瞑れるなら面白いと思う。更新もコンスタントに続いてるし最終目的も作中で出てるからあとはそこに何年でたどり着けるのかが不安なところ
2024/02/03(土) 21:07:01.21ID:qJzVwOjp
ここまで突き抜けたら

https://i.imgur.com/y7cKarX.jpg
2024/02/03(土) 21:24:16.13ID:D3jnr/8J
>>164
wwwwwwww
2024/02/04(日) 00:03:32.99ID:IYaE2eD9
>>164
2024/02/04(日) 00:06:47.98ID:eLeRXRQz
極論を語る会
2024/02/04(日) 00:26:31.95ID:0Xnop+Sf
どうやればこんな人数追放できんだよwwwww
2024/02/04(日) 00:32:01.66ID:tJFE9eje
12歳才から22歳の10年間1日も休まず毎日41人追放しないと15万人にならない
2024/02/04(日) 00:35:02.23ID:0Xnop+Sf
そのペースで追放できるほど勧誘できるコミュ力すげーな
2024/02/04(日) 00:48:53.13ID:tJFE9eje
可能性としてはクラス召還能力があって選別してるあるいは転生した妹を探すというストーリー
2024/02/04(日) 05:24:06.21ID:roRkVHSz
1000人規模のパーティなのかも知れない
2024/02/04(日) 05:33:17.66ID:bp3qPxXK
オススメされてた赤い悪魔と呼ばれる傭兵、最新話まで読了
https://ncode.syosetu.com/n1580hi/

章ごとにヒロインがいて関係が丁寧に描かれている
全体としても一連の流れがあって
うまいこと完結できれば良作になるかと思った
2024/02/04(日) 14:51:30.02ID:E2aCDPQI
>>164
これ何?
2024/02/04(日) 15:39:00.27ID:MkDHdZtR
>>174
風刺じゃん
2024/02/04(日) 20:33:22.19ID:YiDmiwrS
視力0.01の転生重弩使い
https://ncode.syosetu.com/n6725ip/

目が悪いのと大ざっぱな性格のせいで、
入る予定じゃなかった冒険者育成学校に入りかけちゃう展開が面白かった
勘違い系というか、目が悪いせいで周りが見えてない系
無双展開はそんなに多くない
シスコンっぷりがガチでちょっとヤバい
2024/02/04(日) 21:08:24.17ID:zsagkPCc
>>176
何話か過ぎたら治療魔法で目治ってチーレムとかインフレしちゃいそう
2024/02/04(日) 22:26:31.17ID:tJFE9eje
めがねのケンタウルスがシェンカーグループにおったで
179[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/05(月) 07:37:59.20ID:ZQp86Q5z
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません [連載中]
https://ncode.syosetu.com/n3231hj/

25歳のOLが、貧乏な10歳の貴族の長女に転生。母親は病死。父親は現在無職。
弟が二人おり、前世がショタコンなため、すぐ抱きついてキスほど溺愛する。
教会で魔法の適正を見てもらえる世界で、主人公・ペイシェンスは生活魔法との適正判定。
タイトルどおりずっと生活魔法しか使えないと思ってるが、主人公の魔法はいろいろおかしくチート。
学園に入学してからは錬金術を覚え、隙があればひたすら生活改善のために商品開発。
自転車・カイロ・人生ゲーム・ステンレスなど、これほどに商品開発してる令嬢は初めて見た。
クラブではバッハなどの名曲パクって作曲しまくり。家では野菜や果物育てて地球の料理再現。
物語全体を通して言えるのは、学園生活送りつつ商品開発しては「これは画期的だ!」、
作曲しては「あなたは天才よ!」、料理作っては「美味しい!結婚してくれ」な展開がずっと続く。

どういうわけか主人公の内面の独り言やツッコミが、本好きのローゼマインにそっくり。
中盤までは面白いと思っていたのだが、婚約者が出来てからなんか微妙に感じるようになり、
ストーリーも劇的な展開が起こるわけでもなく、ひたすら学園生活と商品開発するだけのスローライフ。
そういうのが好きならなかなか良い作品だと思うが、後半は飽きてきて更新を追う気もしない。
ほぼ毎日更新はすごいけど、190万文字でまだ2年程度しか進んでないのはどうかと思う。
2024/02/05(月) 09:54:56.24ID:h1zN+GJG
ソロ冒険者レニー
https://ncode.syosetu.com/n4653id/

紹介文考えるのが面倒なので書かないが、まあ悪くない現地主人公物
2024/02/05(月) 09:56:13.91ID:A/EEEcxp
>>179
なろう読者が夢見る異世界生活の一つのパターンなんでしょ
2024/02/05(月) 11:55:42.69ID:lIPP99Et
読者というより作者の傾向だろ、文系女性作者などとかは志向が似るっぽいしな
2024/02/05(月) 12:09:29.48ID:0zZSPRLb
>>130
マジメが転生読んでるけど
ハーレムでエロはある、あるにはあるけど
人はコロコロ死ぬし主人公も何度か死にかけた上奴隷になっちまうし
家を存続させるために兄嫁や幼馴染の後家さん貰ったり辛くて悲しい事の方が多い
読んでてあまし楽しく無かった
2024/02/05(月) 13:05:26.37ID:FIvFItmp
ネタバレ異世界 〜最強チート能力【心を読む】を使えば底辺チー牛の俺でも楽勝で異世界攻略!〜

https://ncode.syosetu.com/n3278ht/

ナマポ主人公が転生チートで読心術を貰ったらいきなり神様から世界観から何まで心中でネタバレされて異世界生活に憧れてた主人公はガン萎えで異世界(本当は月の内部に異星人が作った実験ビオトープみたいなもん)転移するとこからスタート

最初は仲良くなった魔物解体屋のおっさんの独立手伝って営業やったりする緩いビジネスもの、中盤は住んでる都市で(なし崩し的に)成り上がって人間相手の政治劇、後半から他種族との外交、最終的な目標は自分を月に送った自称神様異星人の殺害

異世界複利生活でこの作者を知ったけど複利よりこっちのが面白いかな個人的には
読心術は相手の思考を読むものだから馬鹿ほど考えを読むのに苦労して頭のいい人の思考はスルスル読めるって設定は面白いかな
読心術の使い方次第ではチートもいいとこだけど制限が多いって設定は個人的には好み
序盤のゆるふわビジネスものも後半の政治劇も個人的には好きだけどやってることガラッと変わるから人によっては途中でブラバするかも

あとヒロインがブスなBBAで性格が悪い上になまじ権力がある厄介な存在(後半からはライバルというかお互い出し抜く相手になっていく)
一応ハーレム要員もいるにはいるけど深い関係にはならない部分もテンプレからハズレてて人によってはだいぶマイナスポイント
というかヒロインババアがかなりヘイト稼ぐ

主人公が職歴も学歴もないナマポ乞食だけど読心術得てから営業としての才能をすぐ開花させるのも人によっては気になるかなと思った(実際心が読めるとはいえかなりコミュ力が高い)

個人的には異世界複利とかもそうだけどこの作者の描く思想丸出しの歪んだ主人公好きだな
もう3ヶ月エタってる上に今書いてる異世界複利もなんか同じ小説内で脇役のスピンオフ小説書き始めてるしめちゃくちゃだけど
マジでこっちいいとこでエタってるけど続き書いて欲しいわ清掃員日記とかどうでもいいねん
2024/02/05(月) 16:29:32.61ID:984kqikO
>>183
そっか、指摘されている部分はその通りで、その部分がこの作品の良さだと俺は思った
好みはあるので仕方がない

「おっさんは想いを遂げる」
は、主人公がヒロインたちの面倒臭いところを喜んで受け入れている感じが好きだけど
受け入れられない人は多いかも
ミッドナイトはクセのある作品が多い
2024/02/05(月) 21:49:16.74ID:E1k8ptop
>>182
山なしオチなし意味なしが基本形だからな
マンさんの文章は
2024/02/05(月) 22:37:17.21ID:oJa9hVa5
女は記憶力が良く相手の上げ足をとるのが大好きで
相手を貶して自分を上に持っていくと快感で最高なんだそうだけど
なんで小説はこんなにダメなのばかり書いちゃうんだろう
2024/02/05(月) 23:58:55.78ID:bJJ4ZoU1
『ジェンダー・チェンジ』〜〜ダンジョンハンターはTS女になって配信する〜〜
https://ncode.syosetu.com/n6058ii/
性同一性障害の主人公がダンジョンアイテムを使ってTSするやつ
こういう目的があってのTSならまだいいのよ
2024/02/06(火) 00:45:27.44ID:vU2OfN7L
>>186
一大決心して告白するというのが山場じゃないのか
少年向けだと最終決戦みたいな

まあどちらも読み飛ばして結果確認するだけだけど
2024/02/06(火) 01:27:57.44ID:D9IDy28+
カクヨム
ネット将棋トップランカーのド陰キャ、周りに将棋初心者だと思われながらリアル大会に出場する

ざまぁと無双あり
ヒカ碁みたいに将棋ルールわからんでも読める
熱くてエグい面白さだったわ
不満なのは学生の大会なのに裏でアマチュア道場があちこち暗躍するとこかな
2024/02/06(火) 01:49:38.76ID:LisrqgGS
>>184
この作者17GのエロASMR出してて草
2024/02/06(火) 15:37:06.29ID:grHWwRzQ
>>190
まぁ面白いと言って良いんだけど
アマチュア大会ぐらいからだいぶキツくなるよな。
特にザマァ要素がキツい。
ストーリーラインがある程度しっかりしてるから読めるんだけど
ほんの少しでも物語をよく噛もうとしたら、んなわけあるかい、ってのが大量に目に付く。
あざとく読者を楽しませようとしてる部分が鼻につくので、そういうのは上手く隠して欲しい人にはオススメできない。
逆にその辺を気にしない人にはオススメ。
作者がとにかく読者に分かりやすく、というのを意識してるせいか
台詞回しのレパートリーが少ないのも個人的には気になったな。
なんというか、小説というより漫画の原作みたいな小説だ。
作者の読者にここでこんな風に思って欲しい、というのが透けて見える。
そういう意味でも漫画原作とか脚本みたいに見える。
色々書いたが嫌いではない。少なくとも星1は付けるだろう。
2024/02/06(火) 20:08:09.66ID:X+dDFCtw
>>156
これ面白いね
久しぶりに続きが楽しみなのが出たかも
2024/02/06(火) 20:32:42.33ID:ujmUrI1T
クロゥレン家の次男坊

最新話まで読んだ感想
ダーク寄りの異世界ファンタジー
序盤はよくありがちな能力隠して出奔しました外の世界は快適です的なストーリーかと思って読み進めていた
ところが途中から転生時に帯びていた使命絡みで主人公が次々とタチが悪い厄介事に巻き込まれていく展開にシフトして雪だるま的に悪化していく
途中で休憩しながらも最後までほぼ一気読みできた
主人公以外の視点が頻繁に入る
ヒロイン不在
伏線の風呂敷が大き過ぎてモヤる
上記三点が気にならず、主人公が一人でズンズン突き進む系の小説が好きならお勧め
2024/02/06(火) 21:16:34.62ID:uru3BFka
>>194
実力隠して毎度わざとらしく侮られてオレツエーする
話じゃなかったっけ?
2024/02/06(火) 21:20:39.35ID:WYYxAjib
>>195
序盤はそう
中盤から「噂は当てにならない」に移行して直近では「ただならぬ強者」扱い
2024/02/06(火) 22:06:55.42ID:uru3BFka
>>196
あー……パターン的には変わってないんだな
2024/02/06(火) 22:39:21.38ID:21Wpgr4+
パターンは同じかも
ストーリーがダークになってより深刻化?してきたから余裕がなくなった感はある
2024/02/07(水) 00:11:18.91ID:E1iQBid+
俺tuee目当てに読んでいるのに、そうじゃなくなったらつまらんのにな、最後まで貫けよ。
2024/02/07(水) 00:40:18.12ID:q0NRzaSf
>>130
途中まで良かったんだけど、転生先の意識も存在してて喧嘩し始めたからこれって転生なんだろうか?とモヤモヤして分からなくなっちゃったから読むのやめちった
転生ものに現地主人公の意識は要らん
2024/02/07(水) 02:22:41.30ID:fWim6Lvv
>>199
賭博シーンは結構ワクワクした
前半よりは今のが面白いかも
202[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/07(水) 11:31:51.48ID:5/dgqBzX
平民出身の帝国将官、無能な貴族上官を蹂躙して成り上がる [連載中]
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883819762

200歳の最強魔法使いが、死に際に狙って転生。
幼少期はすっとばし、学院の卒業式から物語がはじまる。
これは読み始めたらすぐに物語に引き込まれると思うが、無能な上司は上司とも思わず、
謀略や時には暴力でハメ殺して排除していき、ただの平民が階段飛ばしで成りあがっていく。

主人公の性格はターニャ・デグレチャフ(幼女革命)を、極限にサイコパスにしたようなキャラ。
未だ主人公の目的は定かではないが、とにかく帝国という大国で成り上がっていこうとする。
こういう謀略・暴力で無能を陥れる系は読んでいて疲れる、あるいは暗くなりがちだが、
序盤で弟子にする少女との会話が癒し。主人公にやり込められてはガビーンとする弟子が可愛い。

あまり多くを語ると、これから読み始める人の楽しみを奪うので感想は控えめにしておくが、
はっきり言って最高の良作。それも今すぐアニメ化すべき良作。でも名作の部類ではない。
とにかく読め。今すぐ読め。読めばわかるさ。この文字を追う不思議な高揚感。
2024/02/07(水) 12:23:11.25ID:VftnqLFN
・売れ残りの奴隷エルフを拾ったので、娘にすることにした
113更新中の70話辺りまで読んだがなんじゃこりゃだ
読みやすいけれど娘可愛いぺろぺろ続きでつまらん
他のダメなろうと同じで地の文不要すっ飛ばして会話だけ読んで十分

1.4歳くらいのハイエルフの奴隷娘が売られてるのを拾った
2.そだてた
3.出身地に戻った
4.魔法適性高い娘を魔法学園にいれるため、ローブ、杖、帽子の3点セットを魔物倒して手に入れた
はい、ぜーーーんぜん話が進んでいません。
70話までは以上の通り話にならん状態。
2024/02/07(水) 12:53:21.48ID:F29pMJz8
ymoとマルチリンガルTTSの組み合わせ最高だな
2024/02/07(水) 13:15:01.43ID:fWim6Lvv
>>203
学園入れるってことは人権があるんだよな?
ハイエルフ(能力保証)が市場に出ているのが変に感じる
顧客に売るだろ
2024/02/07(水) 13:29:08.82ID:VftnqLFN
>>205
KFC調味料担当店長を誘拐しKFCを作らせて楽しんでいた奴の屋敷を襲撃した主人公
火事場泥棒が気付いて入ったら地下に大量が奴隷が居たので
複数の奴隷商が分担して手に入れて売ってた奴隷幼女

この時代ハイエルフは物語の中のモノと思われていたので
ハイエルフの特徴はエルフとしては異端だから出来損ないと思われて売れなかったのを
主人公は都合よく知っていて衝動買いした

という内容だった
最初はそれなりに地の文も読んだので何となく覚えてる
2024/02/07(水) 13:40:49.39ID:243ke2RE
>>4
まだ途中だけど糞面白い
阿呆な中学生設定の割には
知識と行動原理がひねたオッサンだが、むしろ読みやすい

いや、知識と思考過程がひねたおっさんで、
行動原理が阿呆な中学生なのかもしれん
2024/02/07(水) 15:39:58.87ID:xta3q+oC
転移直後に竜殺し
https://kakuyomu.jp/works/16817330660905115993

ウォルテニア戦記とか呼び出された殺戮者が好きな人は好きだと思う
2024/02/07(水) 16:10:17.21ID:Cb3qIIYd
今の流行りはフラグバキバキに折ってニッコリ邁進するパターン
「おれ、またなにかやっちゃいました?」という作者の突っ込みを物語に入れないだけでスッキリする
2024/02/07(水) 17:29:26.60ID:8G3av8LU
>>202
あー、へーゼンハイムな
2024/02/07(水) 19:50:33.09ID:VgwUPF5W
>>202
へーゼンハイムとアシュダールのシリーズだな
そのガビーンの弟子、イルナス皇子と駆け落ちするよ
2024/02/07(水) 23:11:20.38ID:WRRx8b9/
・神の庭付き楠木邸

延々と同じ話の繰り返し
トン好き系が楽しい方にはおすすめ
2024/02/08(木) 00:23:38.56ID:yE6REgnR
おらんやろ
2024/02/08(木) 00:24:58.39ID:jt7+0T87
>>212
まさに同じ理由で切ったわw
2024/02/08(木) 00:25:23.27ID:jt7+0T87
>>211
てめーその展開が気に食わなかったからネタバレしやがったな
2024/02/08(木) 00:30:54.10ID:85gi2Zua
>>212
じつは去年11月分まで追いかけていたんだ
だが気付いてしまった
そうするともう読めないのよねw
2024/02/08(木) 12:06:46.33ID:o5ljlU4t
ペテン師は静かに眠りたい
本編読了した
面白かったけど疲れる
やっぱ異世界でミステリは大変だ
2024/02/08(木) 13:19:15.40ID:24n4HFpk
ミステリー自体がやり尽くされてるからな
偶にこれは凄いとかいって出てきてもただの誇大広告
そして異世界だと何でもありを作者が上手く料理できてないものばかりだから裂けてる
2024/02/08(木) 14:49:23.19ID:+oAcSW6M
商業だけど、
六花の勇者の第一巻は
ファンタジーなのにミステリとして見事に成立していた

なお、二巻以降は()
2024/02/08(木) 19:14:31.09ID:E52tgdr3
・経験をスキルにする万能な能力を手に入れて、最強の探索者になりました~JKと一緒にダンジョン探索で成り上がる~

一言で表すとウンコ
チーレム俺すげーのいつもの
あまりのなろうっぷりに膝ガクガク震えて心臓が脈打っていたので読むのをやめた
俺だけに優しいチーレム世界てハマってる子には楽しいのでしょうね
2024/02/08(木) 19:52:51.55ID:49uWX7ls
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
2024/02/08(木) 20:16:10.68ID:24n4HFpk
エターナルと地雷をリストして何処かに掲載しておいてほしいわ
2024/02/08(木) 20:38:26.19ID:zNSsddtM
なろうのほとんどがそうなんじゃないの
2024/02/08(木) 20:46:30.89ID:ZxHlj7Wp
身も蓋もねえがそうだな
2024/02/08(木) 21:18:08.73ID:R6YxkmIl
個人的には
エタってても格段に面白いなら、途中まででも読みたい派
2024/02/08(木) 21:29:59.12ID:m9gRfdLS
一見エタッてるようだけど実は本編は完結してる、ってのがわかるようにしてほしいかな。タイトルに【完結済】とかいれてくれてるひともあるけど

>>218
神麻嗣子シリーズは
超能力の存在する世界でのミステリーだがおもろい
このまま完結せずに終わりそうだけど(`;ω;´)
2024/02/08(木) 21:55:08.21ID:/arRZdTE
インチキ霊能者
連載ペース激減しちゃったがまあまあ面白い
ぎりぎりチーレムじゃないと言い張れ・・・ない?けどまあおもろい
2024/02/09(金) 13:48:02.52ID:UfinkzH3
>>227
天空のが途中で唐突に終わって次の話の終盤で合流して2話ともに同時に終わるのは面白いけれど
順番に読んでるこちらは読みづらいけど1回位はいいやと流した
だが何度もされたら切り捨てると思う
2024/02/10(土) 00:46:29.88ID:eIfUWVVp
>>202
最初は面白かったけど段々ワンパというか同じ悪役ばっかだから飽きてくるな
あと主人公が強すぎて全然ピンチにならないからイマイチ起伏が無いんだよな
そういうあたりも幼女戦記とかは上手かったなあとしみじみ思う
2024/02/10(土) 00:51:44.33ID:DAFe1CGY
>>229
そうなるとアニメでやってる即死チートの方がよっぽどおもしろいかも
2024/02/10(土) 01:10:03.92ID:kjZUV41u
即死チートって異世界のバケモンによるパンドラの箱的な話のような気も
2024/02/10(土) 09:57:19.33ID:DAFe1CGY
即死はパンドラと言うかフラグ折るどころの話じゃないからね
2024/02/10(土) 10:47:01.92ID:HfuoORB9
>>4
キャラや設定は良いんだが週一更新の割に無駄な場面描写が多すぎて進行が遅すぎる
2024/02/10(土) 11:28:59.20ID:9S+Hwu0j
突撃! 隣の世界の晩御飯!
https://ncode.syosetu.com/n4094in/
日本の料理食べてうまーいする極めてオーソドックスな飯物スタイル。
別に料理人ではない一人暮らしの日本人主人公がつくる肩肘張らない普通の料理、ほのかに作者のセンスが所々に加味されてて、ファンタジー世界観も味わえる。

ごちゃごちゃしたことを考えず、こういのでいいんだよと軽快に読めるのは良いよね。


鈴木繋がりで戦国の鈴木さんでも紹介しとくかちょうど第一部終わったばっかだし
https://ncode.syosetu.com/n3842hf/
時代が戦国初期で有名な武将あんま出てこないしテンプレ戦国知識チートもあんましない作品だけど面白かった
2024/02/10(土) 21:47:27.00ID:2ibQd1qJ
精霊樹のエルフは働かない、今日の更新で完結。
実家でニートしてた自宅警備自堕落エルフがエルフの村から追放される。
しかし、追放されたエルフは実はただのエルフでなくエンシャントエルフでなんかすごかったのだ
的な始まりでエルフがすごかったり大精霊がすごかったり精霊たちが無邪気に危険だったり
とそういう話だったけど、ストーリーはほとんど無いようなもんだけど、まあ気楽に読めて悪くない感じではあったと思う。
わりとワンパターンが続いてたからキリがよいとこで終わらせた感じかな。
オススメを読んでみる度に増えてしまう、更新を追って読むものが、1つ減ったのは良かったかもしれない。
2024/02/10(土) 22:01:15.23ID:SljCOfhb
泡沫は今日も技名の羅列で内容激薄
これはもういいや
2024/02/11(日) 00:16:51.65ID:ta1UVBtc
呪術師は勇者になれない

外伝完結
読者もキャラを把握してるので非常に読みやすかった
本編再開は半年後だそうで、そちらも楽しみにしたい
2024/02/11(日) 12:14:33.03ID:AvLy4mHH
黒の魔王のほうもあんな調子で進めてくれんかな
2024/02/11(日) 16:44:58.82ID:uQ6tD2xI
・スペース炭鉱夫による成り上がり (カクヨム)

気づいたら異世界転移しててチートでタイトル
周りにどんどん女の子増えるけど何気にヒロインは一人だけ
サクサク成り上がってテンプレ・・・かと思わせといていきなりハードSFっぽい設定突っ込んでくるなよという

お話にも山谷はあるんだけど主人公の性格も含めて全体的にフラットのまま進む辺りも微妙
面白いは面白いのだけど


・サイキック・オブ・ザ・デッド

神に見捨てられてゾンビパンデミックで滅亡が確定した地球で白蛇(神)を助けたことで超人的な力を得た主人公が家族や仲間と活動するお話
チート過ぎて何でもありだけど一般人が足引っ張るとか安定のテンプレでまぁそこそこ面白い
ただ主人公が両親をパパママ呼びするのが気持ち悪い

パンデミックものって数多あるけれど完結するのってノクタ系の「チート主人公とハーレム(だけ)は生き延びました(チャンチャン」がほぼ全てみたいに思う
好きだけどエタってるお話がいっぱいあるわ


廃嫡王子の華麗なる逃亡劇

どうやってこれにたどり着いたのかはもう憶えてないが
90話まで一気に読むくらいに面白い
剣と魔法の世界で転移転生はない正統派ファンタジー
主人公は王太子で魔術師で武を重んじる王に剣士の弟と戦わされて
負けて廃嫡されていろいろあって婚約者の公爵令嬢と逃亡して
途中で貴族学校の同級生の男爵令嬢と一緒になって3人で逃亡生活
とにかくいろいろムチャクチャで面白い
一休みでこれを書いてて、また続きを読む
2024/02/11(日) 18:59:43.28ID:iL74/gli
廃嫡王子の作者は安定して良作書いてるから追ってるわ
大抵主人公がヤベーやつ
2024/02/11(日) 20:08:57.63ID:NWJE75qv
コピペはまとめて来たか
2024/02/11(日) 22:54:44.08ID:eYuIcXrZ
底辺おっさん、チート覚醒で異世界楽々ライフ
というコミカライズ1話見て面白いかもと思う導入なんだが
カクヨム連載の方はどうだろうか
2024/02/11(日) 23:12:20.07ID:IceLg3gf
>>242
今日読んだスレに書き込んだのでよければ

底辺冒険者なおっさんの俺いまさらチートを持っていることに気付く 領地経営ゲームで現実も楽々ライフ(カクヨム)

星が沢山付いていたので気になって読んでみた

疲れたオッサンが不意に異世界転生(現地人の冴えないオッサンになり代わり記憶を受け継ぐ
「ゲーム」というネットスーパー的なチートがあるが、チート性能に気付かず冴えない生活を何年もしていたという設定でスタート
不死者として生きている英雄的な異世界人とその子孫に食い物を捧げる代わりに、食えば食うほどステータスが上がるチートな実を貰い栽培して食いまくる
最強無双のとてもなろうっぽい作品
合法ロリエルフとのご都合脳死ハーレム展開は気持ち悪いが全般的に楽しめる作品だった
新しいハーレム要員(今度はロリ吸血鬼)が追加されたのでさすがに性癖が気持ち悪すぎて撤退
2024/02/11(日) 23:20:06.29ID:rlE7swWJ
>>239
スペース炭鉱夫は、小難しい入り組んだ
タイムトリップやパラドックス系の設定を
持ってこられても読み飛ばしてる。

晩飯もたらふく食べて、場末の安い店に変えて
酒のつまみに小鉢を注文していたら
何故か丼飯ものを持ってこられた感じ。
2024/02/12(月) 12:08:20.43ID:nOr+hWOe
日曜 きまぐれぶらり
月曜 ゴルダナ
金曜 呪術師
5日に一回 昭和38年

で回してるんだけど更新ない日を埋めてくれる作品お勧めしてくれないか
2024/02/12(月) 12:43:37.79ID:Y37l3n31
定期更新て少ないんだよな
2024/02/12(月) 13:01:05.45ID:8Wrqn32L
そういう週イチより毎日更新の方が選択肢は多いよ
俺も常に10コか20コはアプリに登録してる
あまり面白くはないけど読めないほどじゃないくらいのレベルで我慢すれば休憩時間には常に新しい文字列を見れるよ

いくつか出すと
「転生勇者の三軒隣んちの俺」が毎日0時
>>202が毎日昼ごろ
>>31の月汰元「ファンタジー銀河~何で宇宙にゴブリンやオークが居るんだ~」が毎日17時
「ノイジーガール」が毎日18時
> 31,239の出雲大吉は連載中のを3つか4つ入れとけば毎日どれかは更新される

他にもたくさん入れてるけどぶっちゃけ全く面白くない
ただ文字データの安定供給源として使ってるわ
2024/02/12(月) 13:02:24.46ID:r5SDY41M
文字中毒
2024/02/12(月) 13:03:52.38ID:8Wrqn32L
>>247は不定期の面白いお気に入り以外に毎日更新のイマイチなのを20コくらいアプリに登録してるという意味ね
2024/02/12(月) 13:48:27.73ID:hzkUmIjw
小さな妖精に転生しました。〜勝手に王城に住みつき好き勝手してたら色々問題が解決していたようです〜

完結済 250話 シリアス世界 ギャグ主人公混入 

ハイスペ妖精さんがラッキーマン+勘違い系で無双する
転生者なのに思考が妖精に引っ張られてるのか奇行しまくるもそれが尽く良い結果に結びつく
言葉がわからないのにとりあえずで頷いたりで考えなしだけど結果的には成功する
頭空っぽで読む分には面白かった

ちなみに作者は初作品で100000点超えというどこのなろう主人公だよという結果も残してる
2024/02/12(月) 14:56:30.05ID:jkh7c3XY
クイズ王が完結してたから半分ぐらい読んだ
相変わらず面白いけど双子との恋愛がちょっといらん気がする
どうせ本命はもういるし
2024/02/12(月) 19:12:05.91ID:V35QEXfA
狼は眠らない なろう

読むものなくなって数年前に読んだ名作を再読。
元々迷宮攻略できるぐらい強い現地主人公が、更に強くなれると噂の〈黒穴〉に飛び込んで異世界転移を果たし、元の世界との違いに四苦八苦しつつも、強さを極める為に迷宮に潜ったりする話。目的が『強くなること』だからゴールもないし、終わりは割と唐突にカラッと完結した。そこに賛否はあるんだろうけど自分は好きな終わり方だった、ハズ。まだそこまで読めてない
再読でそこまで内容を覚えてなかったけど、改めて読むと硬派な文章なんだけど、転生転移物にありがちのテンプレもちゃんと踏んでるし、主人公の性格言動が歴戦の猛者っぽくぶっきらぼうで粗暴だけど悪には堕ちないバランスさが良い。(序盤すぐ貴族の女の子の乗った馬車を助けた!→テンプレ来る!?→次話いきなり1年後でキャッキャうふふスキップと言うか無し)
最初から猛者!って感じだけど、それでも最強ではなくて割と序盤から出てくる最強格の1人に師事を受けたり、迷宮で所謂レベル上げしたり、押しかけ弟子を仕方なく取ったり、貴族のゴタゴタも解決したり、と一通り転生転移物で起きそうな事柄は網羅してるといっても過言では無い。
ソロ冒険物で度々名前は上がるけど、実際ソロで活動してる割合は結構低い。なんでも1人でこなせるし他人をあんまり寄せ付けないから精神的にはソロ活動なんだろうけどね。同行者はコロコロ変わるけどソロではなかった

以上!おわり!未読の人は読んでみてね!
2024/02/12(月) 19:42:04.74ID:KgD92iZb
競馬転生 〜勝てよGT 負ければ処分 おっさん引き連れ修羅阿修羅〜

完結したね
個人的には最後の辺り後10話位欲しかったと感じた
話は面白かった



塔の諸島の糸織り乙女 〜転生チートはないけど刺繍魔法でスローライフします!〜
カクヨム
世界観などハイファンタジーらしい作品で良かった
前世のトラウマ引きずったアダルトチルドレン系自己肯定感低め主人公で
意思が弱くて流されがちなのに無駄に行動力有るのが苦手な人は苦手そう
2024/02/12(月) 20:15:29.60ID:UxeQeHXL
>>252
狼好きで書籍買ったけどやる気ないのが如実に伝わってもう二度とこの作者には金出さないと誓った
2024/02/12(月) 22:12:40.37ID:jDroIpb7
一人称で「自分」を使われると一気に白ける
「作者の幼さ」の象徴なので、そっ閉じ
2024/02/12(月) 22:31:21.08ID:r5SDY41M
一人称「おいら」と言ってた連中は転生して一人称「ワイ」になった
2024/02/12(月) 23:27:37.67ID:8Wrqn32L
>>254
やる気ないっていうか感想返ししすぎてやる気が分散されてたんじゃないかと思う
感想欄閉じて書くのに専念して欲しいってずっと思ってた

読者側も調子に乗って注文付けるし後半は作者もそれに左右されてたし、書籍は1冊通して読んだ時の完成度を優先して改稿しましたとか言ってたけど荒削りな方がいいんだよなぁ
2024/02/12(月) 23:42:13.81ID:kQ7J9Sva
箱庭の薬術師
17の女が15に若返っただけで背がメチャクチャ縮んでるのはおかしくないか?
女なんてほとんどが15位で成長止まってるし、成長し続けたとしても年でそんなに伸びない
明らかに10cm以上縮んでるのはいかがなものか
2024/02/12(月) 23:45:27.23ID:r5SDY41M
感想欄閉じて隠密行動してたら変なおんあに言い寄られて
最後は天才の双子妹が助けてくれるんだよな
俺は知ってるんだ
2024/02/13(火) 01:45:11.92ID:1iKod0WX
>>242
・底辺おっさん、チート覚醒で異世界楽々ライフ
面白い
読んでいたらカクヨム1位という喜びコメントがついてた
今はチーレムじゃなくてもトップ取れるんだとびっくりした
というわけで迷宮で要塞となって元メン教育するところまではハーレム一切なし
チートはアリ
チーレムげんなりしてる方には読めると思う
文章は非常に読みやすい
身近に添削してくれる方が居ると思われる
ガッツリ余計な文を削られて作者は涙目かもね
2024/02/13(火) 03:40:01.20ID:j92q6zDW
トップもなにもカクコン大賞だよ
2024/02/13(火) 14:13:41.67ID:ZdWuwjeS
修羅の国九州のブラック戦国大名一門にチート転生したけど、周りが詰み過ぎてて史実どおりに討ち死にすらできないかもしれない
https://ncode.syosetu.com/n2509cr/

よくある俺強い戦国転生内政チートものと思いきや、実際はギリギリ生き残るの精一杯で歴史シミュレーション色が強い。
合戦などの戦いより、自身の立場、謀略によって追い詰められていく。謀略王、毛利元就が怖い。
ただ作者のビッチ好きな性癖だけは最後まで理解できなかった。
2024/02/13(火) 17:42:16.01ID:iVttpbOx
廃嫡王子おもろいな
他の作品にも興味あるけど物凄く評価の付き方に差があるのが気になる
その他の作品についてはここの住人の評価はどんな感じなの
2024/02/13(火) 17:59:09.66ID:qpJrDbRt
出雲大吉は今は惰性で書いてるだけという評価が多い気がする
オススメスレで何度か「評判最悪男、魔女になる」だけは読めたが後はブラバというレスを見た事がある
もしくは「幸福教団へようこそ!」だけ読めたが後は全滅というレスも2回か3回見た
2024/02/13(火) 18:00:03.44ID:2uAG00DM
出雲大吉は全部一定のクォリティーの面白さがあって更新も安定している
ただクズキャラ筆頭に癖のあるキャラが多いからそこで好き嫌いが分かれる思う
そこが合うから追ってるけど無理な人は全部無理だと思う
2024/02/13(火) 18:01:35.59ID:GzgHTcwS
>>245
アヴァロンが木曜日
何だかんだ言ってもまだ面白い
2024/02/13(火) 18:03:50.45ID:D2J0pRJj
>>255
作家やってるとわかるが「自分」ほど使い勝手がいい一人称は無いよ
2024/02/13(火) 18:34:09.24ID:ct0d4+NB
ギャラごとに一人称変えて個性を持たせると
誰が何をやったという文章の骨格をあかりやすくスマートに表現できるよな
2024/02/13(火) 18:36:58.60ID:2GmkH5pq
かといって、ハーレムヒロインの書き分けを一人称に頼る作品は見苦しい
わたくし
あたし
アタイ
ウチ
……うぜえ
2024/02/13(火) 19:33:26.57ID:O2LgfCRw
>>260
底辺おっさん、チート覚醒
カクヨム連載
だーと読んでるが南に進んで詰まらん
巨大ロボつまらんな
Wikipediaも出して
ネタが無いにしても世界観壊しすぎ
2024/02/13(火) 19:38:19.18ID:us5XHcUk
>>267
社会に出ればわかるけど
日本人で「自分」を一人称に使うまともな人はいない
新卒で体育会系の子が稀に使ってしまうが
採用担当がきっちり教育する

昭和の稚拙なテレビドラマ、刑事物や軍隊ものの影響で
真似して使われてしまうようになったのかもな

まぁ脳筋のマヌケが使う言葉だよ
2024/02/13(火) 19:38:54.45ID:eWFWUQ7i
異世界に行く前から底辺のおっさんかと思えば
そこは作者のプライドなんか?
2024/02/13(火) 19:47:31.61ID:c2NCI/eH
>>271
社会に出れば分かるけど、お前みたいに主語がでかいヤツにマトモな奴はいないよな
2024/02/13(火) 20:01:31.08ID:uwvp7Chq
>>260
それロリハーレムが気持ち悪くて脱落したんだけど
2024/02/13(火) 20:10:23.94ID:aFnU9ljR
>>271
自称社会の事をしってるようだけど
今は女の子まで自分というのが増えてるのに何言ってんだよ
2024/02/13(火) 20:12:06.10ID:aFnU9ljR
>>274
唐突にやっちゃったよね
ロリ仕込みは万全
作者の性癖は出すぞ出すぞと途中で出しちゃって
その後は誤魔化すように普通の成人女と何度かやってた
ひどいねぇ
コミカライズ向けなんだろうけど
2024/02/13(火) 20:13:52.71ID:wYh5qFF5
>>263
廃嫡王子も好きだけど地獄の沙汰も黄金次第も好き
途中で微妙かなと思ったが、新キャラが出てきてからはまた面白くなってきた
278[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/13(火) 22:33:10.08ID:X+zy5VPu
>>260
マジでこれが大賞??ってびっくりするほどつまらんのだが
主人公のおっさんに魅力なさ過ぎな上にスキル吸収羅列系の文字数稼ぎがまあ鬱陶しい
これに加えてゲームスキルからのアイテムチートと盛り過ぎなのが最近の流行りなのか?
2024/02/13(火) 22:42:27.94ID:qpJrDbRt
俺もさっき>>260読み始めて3話でもうムリ
こんなクソに5分も人生を使ってしまった
マジでへこんでる
2024/02/13(火) 22:48:54.17ID:RuVnE5q5
>>264,265,277
ありがとう、意外と評価分かれてて面白いなw
一番ポイント?の高い黄金次第とスレで見かけた記憶がある評判最悪男から読んでみるわ
評判最悪男はなんか設定に惹かれなくてなんとなくスルーしてたんだよな
2024/02/13(火) 23:00:14.77ID:TO7ucAOG
>>278
いやーまさか途中からロリ貫通しちゃうとは思わなかったな
2024/02/13(火) 23:25:26.18ID:uwvp7Chq
>>281
それも4P
2024/02/14(水) 01:40:54.94ID:Cl+mjY85
>>271
現実とフィクションの区別くらいつけろよ
社会がーじゃねーんだよ
小説を書くうえで色々仕込めて書きやすいのが自分なんだよ
2024/02/14(水) 03:09:34.72ID:wiikk9s8
乖離過ぎるともはや小説ではなく童話
2024/02/14(水) 03:10:46.60ID:F20Id5gp
読んで面白ければなんでもかまわんぞ。
2024/02/14(水) 07:15:20.32ID:zhLR0nEh
小説はそれなりの表現使ってほしい
登場人物の一人称が自だと社会を舐めた10台少女じゃん
他にも常にさん付け
男性女性だったり
男と女性と書き分けるところで作者自身と気持ち悪さ前面にだしたり
室内や船上なのに足元を地面と表現したり凄く~~~知性の低さを感じます

意味不明なアホ丁寧語が広まってるので話し言葉は仕方ないとしても
書き言葉はそれなりに気をつけてほしいと思う吉宗であたた
2024/02/14(水) 09:17:46.35ID:LHLN9PZw
>>286
すまん脱字った

誤 自
正 自分
2024/02/14(水) 09:36:49.36ID:UNGQAFsN
オットー・フォン・ハイデッカーの様なガイジ文章を味として受けいれられるか切り捨てるかみたいなもんで個々人の嗜好に寄るところが大きいだろう
多様性のひとつと考えて自分の嗜好に合わないものでもあってもよいと切り替えたほうがいいよ

それはそれとしてワナビは臭いから文芸板でもいっとくれ
2024/02/14(水) 10:17:44.24ID:AXTKY0xM
パパはヒーロー

確かここで見てブクマ放置→連休で少し読むか→気付いたら連休潰れた。
親父がとにかく最強。この親父が良いキャラで読み進めたら感情移入しやすかった。
いい具合に他のキャラも立ってるし一話ごとに引きがある。
シリアスと普段のギャグパートみたいな部分の配分も丁度よかった。
書きたい事が一貫して見えるのは好印象。
ただイラストは無くていい。
あと結構謎が多いから説明とか年表欲しい。
これ掘った人に感謝したいわ。
10話くらいは貯金したいからまだ読まずにいるけど好きな作品になったしこんな感じのが他にもあったら誰か教えて欲しい。
2024/02/14(水) 10:22:34.18ID:irGCInSh
>>288
オットー懐かしい
オットーは能力があるのに作者の都合に合わせて使わせないのが目立ちすぎて金髪ロリ文庫より酷い
2024/02/14(水) 10:23:39.31ID:irGCInSh
>>289
ジャンプのヒーローアカデミアぽい説明だな
2024/02/14(水) 14:12:07.96ID:Cl+mjY85
>>286
なろうにそんなもの求めるなアホ
2024/02/14(水) 15:34:09.11ID:5l2V7tnJ
フィリアノアルジー
ノクタ122話
嗜虐性癖の父兄がキツイ
幼馴染みと専有奴隷とは良い関係
Hと戦闘シーンはしつこくなくて良い
優しくて頭が良くてそこそこ強い主人公は良い
父兄が狂人じゃなければお薦めできたんだけどな
2024/02/14(水) 16:45:11.98ID:YKrzEAzj
>>292
それを言い出したら小説の形をなさないズバババーンという擬音だらけの読むんかい?
ないだろ
最低限でも体裁を保たなきゃいけない
2024/02/14(水) 17:02:38.49ID:8s7aesSC
だからここでそんな事を求めてもしょうがないでしょ
最低限の体裁を保った作品を自分で探して読むしかないんだよ
2024/02/14(水) 17:03:54.43ID:iYFu7CLW
>>294
お前なろう向いてないよ
2024/02/14(水) 18:00:15.52ID:MkLy/Eg3
>>296
はははいいよるわ
2024/02/14(水) 18:09:27.83ID:CFjeKFCA
今更過ぎるけど謙虚堅実を読んだ 今まででトップクラスにおもろかった
読み終わってしまって悲しい
2024/02/14(水) 18:49:21.25ID:5l2V7tnJ
鉄条網の魔女
カクヨム
魔女達が戦場で無双する
無双系の気持ちよさと戦争もののシリアスな重さのどっちもすごい欲張りな作品
書籍化できるレベルにあると思う
唯一欠点があるとしたら一話が超長い
完結保証ぽい作者コメントあり
2024/02/14(水) 19:26:07.70ID:+ni8khMf
求めるものがあるならそれ目掛けてスコップして紹介すればいいのに
あれがダメこれがダメとか知らんがな
2024/02/14(水) 19:37:36.56ID:irGCInSh
>>296
そうかー俺は厳しいか
2024/02/14(水) 19:48:12.79ID:F20Id5gp
ねらー同士仲良くしろ
2024/02/15(木) 11:39:09.97ID:81WQaBoE
アルカディア 〜サービス開始から三年、今更始める仮想世界攻略〜 なろう

まず最初にVRMMO物、掲示板少ないけど有り、現実世界の話も章によってはガッツリ、ハーレムって訳じゃ無いけど複数人から好意を持たれる、ゲーム側から主人公(複数有り)って優遇される、って要素がある。
内容は、高校3年間学業をおろそかにしない程度にガッツリバイトして貯めたお金で、唯一のVRゲーム機器を手に入れて3年遅れでゲームスタートする男のはなし
バイト三昧とネタバレしたく無いと思う主人公は、現実世界でのVRゲーム『アルカディア』の立ち位置をまったく知らずに爆速で成長していき、やがて注目を集める位置に着いた時ようやくメジャースポーツ並みに世間に注目されるゲームだと気づきつつテンション高めで爆走する
テンポもいいし、主人公のイカれ具合もなかなか良い。それを相棒の女の子が嗜めつつ、仕方ないなぁと何処までも着いていく様は和んで良い。話の筋も盛り上げ方が巧くて引き込まれるんだけど、スキルの説明、似た名前の武器の説明、解説が丁寧すぎてわからん!作り込んでるんだろうけどわからん!ってなる。そこそこ面白かった!
2024/02/15(木) 12:56:48.10ID:OKyMrSMv
一息で喋ったと思ったら倒れて息絶えた
2024/02/15(木) 16:48:27.18ID:IOsCMcOe
手のしわとしわを合わせてなーむー
2024/02/15(木) 23:00:43.34ID:8FWhmdkD
アヴァロンだけじゃないけどさ進行が遅かったり頻繁に休載する作品はくだらん話を挟むなよ
ストーリー進めろ
2024/02/15(木) 23:49:47.00ID:IOsCMcOe
>>306
別の視点からのストーリー始めるよ!
2024/02/15(木) 23:52:46.35ID:Sjbnqvt3
あるあるだな
久々に更新来たと思ったら別視点の閑話とかアホかと
2024/02/16(金) 04:58:10.50ID:zfnNyepN
豚コマを焼肉のタレで焼いて糸こんにゃくでかさまししたった
2024/02/16(金) 05:50:11.08ID:TqMdZ+7l
本筋は面白くて期待してたのにスカトロとかどうでもいい話とかに尺裂いて半年前からエタってるせっかチの話をしたか?
2024/02/16(金) 07:19:33.80ID:GJ2GjmIs
そもそも娼館話がだるくていまいちだしなあ
ハイエルフ潰すあたりまではまあよかったが
2024/02/16(金) 08:35:53.14ID:gXYQS3DP
>>298
完結して欲しかった…
2024/02/16(金) 09:15:56.54ID:YzxoQhW2
謙虚の作者ってもしかしたらもう亡くなってるのかもな
314[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/16(金) 11:02:53.13ID:3o0Kqe3v
いきなりヒロインとくっついたり嫁が出来るパターンはストーリー進まない事多いから回避してる
2024/02/16(金) 22:44:00.06ID:cSGG3Pqf
>>266
アヴァロンがたくさん出てくるんで検索ワードお願いします
2024/02/17(土) 03:26:13.15ID:N7tdelOk
アヴァロンは休載・延期が頻繁過ぎるのに全然進まないから完結したら読むよ
2024/02/17(土) 05:24:03.29ID:Kettr5A9
>>315
災悪のアヴァロン
2024/02/17(土) 06:44:45.30ID:0dA1ooqE
田中家、転生する
マンガ広告で見かけて読んだ
勢いあってまあまあ面白い
細かいところや主人公の能力とかツッコミどころは多いけど基本ギャグ時空なのでまあ仕方ない

コミカライズか小説の作業かで更新5ヶ月空いててエタりそう
2024/02/17(土) 15:46:02.86ID:5r04QI8D
>>253
糸織り乙女とてもよかった
能力チートも知識チートもあるっちゃあるけどかなり存在感薄いね
主人公の健康診断をする強力なイケメン魔術師とかもいるし、よりマイルドになった本好きって感じ
2024/02/17(土) 16:54:38.44ID:jPYLzJPO
>>316
多分完結するまで掲載しないぞ
2024/02/17(土) 17:49:32.81ID:/jnOSQs4
>>316
エタったりして信頼損ねちゃうと好きな作品でも、もっと未読が増えてから~ってなっちゃうよね
2024/02/17(土) 18:31:59.59ID:0dA1ooqE
なろう
ゴーレム使い

わりと良くある転移無双ものなんだけど
場面場面でキャラの強さがブレブレになるのが残念
大国の王城の王の寝室に忍び込めるのに、その王城に来た他国の使節団と接触する事ができない
王国の師団長、軍団長や配下の騎士とタイマンで実力で勝ってるのに、無名のAランク冒険者も模擬戦して負けるとか

ちょっとモヤモヤした
2024/02/17(土) 19:07:30.73ID:iT//8FjE
神々を継ぐもの
https://ncode.syosetu.com/n8615hx/

ナーロッパが舞台ではないダークファンタジー
文章力がとにかくたかくて実力がある
更新頻度も高くおすすめできる小説
2024/02/17(土) 19:34:58.96ID:ZoLXUeJM
>>323
でも壮大な物語で色々と突っ込みどころあるんでしょ
世界を救うとか飽きたので身近な庶民的物語で良いよ
2024/02/17(土) 19:47:49.87ID:ulOKAsfF
なろうリーダー更新されたのはありがたいけど、こういう感じになるのかぁ
2024/02/17(土) 20:32:17.17ID:78YHwYSL
>>325
>>114のスレにあるパッチ当てよ
2024/02/18(日) 12:02:44.63ID:eUOstNLr
殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!
https://ncode.syosetu.com/n5594ex/

以前に前スレかで紹介した異世界のいけにえの作者のスプラッタホラー系作品の……なのかな?
主人公を追放した国が滅んでいく、よくあるザマァ展開をホラームービーの様に描写してあって、あたかもそういうB級ホラーを見てるかのようにの脳内イメージが浮かぶ。
一番悪いのが勇者であって、他の人は出会いがなければこんな地獄は起きなかったのにと、思わずにはいられない。
2024/02/18(日) 20:43:26.72ID:hafBDqjS
ジンニスタンの人、カクヨムで新しいの書いてるぞ
相変わらず面白い
シャトランジ 王と奴隷の物語
2024/02/19(月) 15:58:33.35ID:Zjmk1jWk
僕だけにデレるクール系彼女が、人前でガニ股全力オナニーをキメて大喜びする変態無様ガールに堕とされるまで
ttps://novel18.syosetu.com/n0471ie/

催眠と言えば癖と合ってないので俺には抜けなかったがこれが凄かった
正義感が強い優秀なヒロインがこれでもかっていうほど無様になる
2024/02/19(月) 23:28:00.89ID:YLViO4rc
>>317
アヴァロンおもしろかった、ありがとう
モブな主人公もだったけど現代がファンタジー化する話は楽しいな
太った固有キャラもいい
2024/02/20(火) 08:50:29.91ID:rxHABu0B
>>323
ゲームオブスローンズのオマージュやな
ナイトウォッチそのもの
2024/02/20(火) 09:09:13.30ID:jvScvHZR
>>298
お人好しで食い意地が張ってて残念な感じの主人公に愛が深まる
庶民ツアーあたりが一番面白かったな
続き読みたいけど6年もエタってるから続きは絶望的
2024/02/20(火) 11:25:46.53ID:gtPc2Dci
なろう
TS転生したから野球で無双する

336話完結
タイトル通りの話だけど読みやすく面白かった
女子野球が盛んな世界にTS転生した元男が経験を生かして活躍する
記憶はあるけど肉体スペックが生まれつき凄いわけてはなくただ男時代に大成出来なかった悔しさから超努力によって凄い存在になった設定が良かった
ツッコミどころは多々あるけどあんまりリアル野球と重ねずに読んだ方が楽しめると思う
若干百合風味
もっとエピローグ書くか続編くれと思った
2024/02/20(火) 14:41:03.95ID:DkOAhH6N
・ダンジョン経営物語ー現実にファンタジー要素入れたいからと選ばれてしまいましたー

たぶんカクヨムオンリー、毎日更新してるダンジョン系日常ものな作風
ダンジョン経営モノっぽかったから読み始めた…んだけど
ぶっちゃけこれ日常要素強めでダンジョン要素薄め

ダンジョン経営よりモンスターとの日常とかダンジョンができた世界の人の関わりとかそういうのがメイン
話の運び方がいろいろとお粗末な出来の作品でダンジョンオープンまでめちゃ時間かかってて20万字くらいからオープンする

山も谷もないが不快感もないので連載追えているが人によってはきついかも
個人的には「他国のダンジョンマスターはテンプレの迷宮ダンジョンしか作らないけど日本人ダンマスは独創的なんだぜ!」ってのがキツかった
いくらなんでも海外をバカにしすぎだろと。タクシーのドアが自動ドアだっただけでおったまげるようなアホは現実にはいないんだが?
2024/02/21(水) 13:47:55.98ID:0nJgE7Dw
なろうリーダーあかんな、非常に使いにくくなった。
2024/02/21(水) 18:14:34.22ID:FjfR9dKM
リーダ潰し(PV増目論見)なんかねやはり仕様変更は。
そのわりには有力作家まで他サイトに移るような妙な規制とかチグハグだが
2024/02/21(水) 18:27:32.45ID:nOuVYck/
1000話超えるタイトルも結構あるからページリクエストの都度目次構成するのが負担になったんで
よくわからない人が「100話で区切ってDB負荷を下げよう」とか言い出したと予想
目次だけ別のindex作ってアップロード時に更新すればいいのに既に60万タイトルあるから手がつけられなくなってるんだろうな
2024/02/21(水) 19:41:42.93ID:p6P+409Y
リーダは目次スキップの設定で使用感は変わらなくなった
読み返しをする人は不便だろうけどな
2024/02/21(水) 20:45:00.58ID:V2u0KYY3
コミケから脱け出せない 完結・6万字
https://ncode.syosetu.com/n1208du/
タイトル通りコミケを舞台にタイムループ&タイムスリップしてそこから抜け出すストーリー
文字数も少なく目立った誤字脱字もないからサクっと読める
格別に良い点ってなると困るけど暇潰しには丁度良い感じかと
同作者の「名前を聞いたこともない国で、俺はカリスマ作家だったらしい」もお勧め
2024/02/22(木) 11:11:46.37ID:EWs3FJnS
平リーマン、もらった地味スキル《《シールド》》が範囲狭いけど絶対壊れない
https://ncode.syosetu.com/n6040fv/

集団転移もの。学生がクラスで転移とかはよくあるけど、この作品は会社員版というのが珍しい。
スキルを割当てられて、正体不明な存在にミッションクリアすれば現世に帰れるため、キメラと呼ばれる怪物との戦いに身を投じることになる。

こういう大筋はシンプルなんだけど、世界観は独特の雰囲気があって、キャラクターも好印象があって良かった。
特別に盛り上がるような面白さではなく、淡々とした良さがあった。

マイナス点を言わせてもらいとすれば、お互いのスキルをもっとミーティングなりで意識共有するシーンが欲しかった点。
もう、一つがタイトル。このタイトルだと無敵感が強いが、実際はバリア的なものが作れる、特に無敵でもないってものなので。
このタイトルで有象無象の防御スキル無双小説と勘違いされて、忌避される場合もあるかと。
2024/02/23(金) 09:34:00.54ID:o+J2cORO
悪役令嬢はぼっちになりたい
私の推しは悪役令嬢 の作者の最初の作品 なろう 86話
ゲームの悪役令嬢に転生した元いじめられっ娘の不登校引きこもり
序盤は軽くて面白くて途中からシリアスに
百合物では無いですが読み終わると女の子同士の話の熱量が多かったと思いました
2024/02/23(金) 09:35:19.52ID:QQs3uMul
ブラッディ・メアリは支配する
https://ncode.syosetu.com/n4549il/
フシノカミの人の新作
ブラッディメアリ
ウェールズ?
歴史モノか?と思ったら違いました
メアリと仲間達が
戦闘で戦争で政治で舌戦で無双する話
今んとこ勝つのが女(味方)負けるのが男(敵)
ばっかなんで
このまま長篇化すると飽きるね
あと百合百合しい
2024/02/23(金) 13:49:48.86ID:izR5NnSl
・転生したベテラン冒険者はセカンドライフを謳歌する
爺から転生した主人公の性格が落ち着いてるしサッパリしてて好感が持てる
かなり強いし特にストレス展開なし
2024/02/23(金) 20:38:44.05ID:H04QYeF8
コスパ厨のアラサー男、嫁の不倫とリストラを機に子供部屋おじさんになる 〜税金対策に週三でダンジョン潜ってたら脳筋女子高生とバディ組んだ話〜 完結済み カクヨム

内容はタイトル副題。一応現代ダンジョンモノだけど、どっちかというと人間ドラマ味の方が強かったかな。
どうして探索者になったのか、人間としての成長、ちょっとしたラブコメ、あと1つ山場を越えて本作終了。文字数とか話数見ずに読んでたし続きそうな布石も置いてたからあっさり終わってビックリ。でも綺麗に終わったし面白かったからヨシ!(現場猫風)


グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~

ドリーム・ライフの作者の最新作、とりあえず第3章までの感想
転生者が前世知識とプレゼン能力でファンタジー王国の軍師になる話
あらすじを読むと、周囲の期待に内心頭抱えたいのを笑って誤魔化しつつ
聞きかじりの知識で四苦八苦する凡人主人公…という内容のように思えるが
実際の本編では普通に有能描写しかされないのでなんか違う感がある上
現状まったく失敗らしい失敗もないのでご都合主義感すら漂う
一人称視点が多い割に内心の掘り下げに乏しく、ドリーム・ライフの主人公の
酒や料理といった趣味描写もないので、あれよりもさらに人間味が薄い

相変わらず文章は上手いものの硬い
台詞の最後に三点リーダーをやたら入れる癖はやや改善されてる
2024/02/23(金) 21:24:13.85ID:cR5Fsp4h
よくある人生やり直し物

ミッドナイトのこういうのみたいな
貞操逆転でない現代タイムリープ?逆行転生モノが読みたい
2024/02/23(金) 23:07:55.26ID:+1dMZXBZ
ゴミ拾いアニメたのしんご
2024/02/24(土) 02:11:40.24ID:Jx4fYz9e
カクヨムの作品をテキストかPDFでまとめてDLしたいんじゃがいい方法ありませぬか?
以前はNKdownloaderとやらを使ってたんじゃがダメいなったぽいので
2024/02/24(土) 02:23:16.05ID:mEmJipol
最近はずっと巻丸ってアプリで読んでるな
2024/02/24(土) 02:39:09.40ID:Jx4fYz9e
基本完結済みをオフラインで読む前提なんで事前にまとめてDLしておきたいのよ
よく病院送りになる体質だかんね
2024/02/24(土) 03:02:36.80ID:ONXevxUc
>>349
電子機器持ち込めるの?
措置入院になるほど重いなら大抵スマホとかの類は全部禁止だろ
2024/02/24(土) 07:55:55.56ID:2Ch3hFlR
Androidだと最近はずっとymoに読み上げさせてるわ
正規表現使って読み方を正しくさせられるのがデカイ
2024/02/24(土) 08:38:00.64ID:Fw9nUlOO
>>347
AozoraEpub3
epubとかに変換してくれるけど、テキストファイルとしても残ってる
\kakuyomu.jp\works\xxxxconverted.txtってのが、まとめテキスト
2024/02/24(土) 09:17:17.82ID:8o/thDbQ
>>351
正規表現で読み方指定できるって何それkwsk
354[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/24(土) 10:13:12.85ID:8DcJ1x/s
>>351
自分もiPhoneで同じようなアプリ使ってるが毎話能力やスキルの説明だらけの場合やばい
2024/02/24(土) 11:32:23.63ID:boH3KpYA
>>340
なかなか良かった
2024/02/24(土) 12:36:37.98ID:ptMZB8Ud
>>353
例えばさ
大分
って言葉あるじゃん
これを普通はだいぶって読むんだけど読み上げはおおいた
って読んでくるわけよ
普通にだいぶって置換させて読み上げるのもいいけど
正規表現なら
大分(?!県) を だいぶ に置換させて意図的に読ませられる
場合によって大分をおおいたと読まないような時は
大分(?=県) で おおいた に置換させたら確実に読んでくれる

無駄に掲示板回とかで
配信ページ:xxxxxxxxxxxxxxxx
って多用してくるときとかも
(?<=配信ページ:)x{3,} を いかりゃく に置換するとかさ
2024/02/24(土) 13:19:52.73ID:8o/thDbQ
正規表現が何なのかは知ってるけどそのアプリに読み上げ機能が見当たらないからどうやるのかと思って
すみません
2024/02/24(土) 13:41:10.06ID:ptMZB8Ud
>>357
なるほどな
まず小説を開く
上の方タップすると読上げが出てくるから読上げボタン押す
単語編集押す
単語登録押す
正規表現で置換するってチェックを入れる
登録する
これだけだ
2024/02/24(土) 13:49:46.03ID:sJ0XyQ9J
YMOに読み上げ機能付いてるの知らんかったわ
2024/02/24(土) 13:58:58.93ID:ptMZB8Ud
普通に使ってたら気づきそうなもんだからまさか読上げ機能の存在自体知らないとかは想定外だった
2024/02/24(土) 14:40:37.04ID:8o/thDbQ
>>358
おお出てきたありがとう
これはUIが悪い
上の方タップするとか説明もなしに思いつかん
2024/02/24(土) 20:13:49.04ID:JIhWH+2X
「iOS版YMO」は本文から選択しての読み替え辞書登録できないのが面倒
選択画面から辞書ボタンがあったから押したら、
単なる国語辞書だった……使いにくい

あと、Safariや5ch専ブラから共有シートで
直接小説を追加できないのも、私には地味に使いにくい

読み上げ機能があるアプリには
「小説を聞こうと」というアプリもあったが
アレは広告が酷くなり過ぎて使い物にならなくなった
良かっただけにもったいない

他が残念なので
更新したデータが頻繁に飛んだり、一覧画面がカクカクしてても
「ことせかい」を私は未だに使っています
2024/02/24(土) 20:44:04.83ID:x5RXZODz
>>359
過去にも書かれてるけど
MHOを使わない内臓ビューアーからの読み上げだとピッチやら色々YMO側で変更できるらしい
2024/02/24(土) 20:58:12.17ID:rBr9c/2B
YMOはタイトル変更に対応してくれれば完璧なんやけどな。
メモ機能つけてくれればこっちでやるけどさ。
それとも一度削除して再DLですむ?
2024/02/24(土) 21:44:50.64ID:x5RXZODz
>>364
「再ダウンロード」だとダメ?
2024/02/24(土) 22:20:30.98ID:twO5edM7
読み上げはAI学習させた声で読み上げてくれんの?
それともソフトトークみたいな機械声?
2024/02/24(土) 22:40:17.86ID:pIqjx7LA
Multilingual TTS
intu

ってので
Google音声認識と音声合成サービスの
ja-jp-x-jab-network
ってのを設定すると実用十分な感じで読み上げてくれる
有料だけど😅
2024/02/24(土) 22:47:11.36ID:pIqjx7LA
ちなみにネットに接続してないと機械音声丸出しになる
2024/02/25(日) 02:17:07.51ID:Lf5ne+Iy
俺は普通の女性音声で十分聴けるから気にしてない
車運転中に先が気になる小説読み上げさせてる
2024/02/25(日) 13:16:33.80ID:jf/SS2io
娼婦の子供と冷遇された第七皇子、
赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 [連載中]
https://kakuyomu.jp/works/16817330668707592650

もうタイトルから全部説明しちゃって拒否反応強いのだが、そこそこ面白かった
王子スタート版「学園騎士のレベルアップ!」みたいな印象だが、レベルやステータスなどのテンプレはない

地球での記憶がある第七王子として生を受け、生まれてすぐの魔力測定でカスだったので無能の烙印
くわえて母親が元娼婦なために、他の王族から貴族、さらに使用人にまで相応の扱いを受ける
無償の愛を注いでくれる母親を守りたい主人公は、強くなろうとひたすら魔力を増やしていく
10歳になる頃には、他の王族はおろか、剣聖すら圧倒できるほどの魔法使いに育つ

目下の敵は皇帝の座を争う上の皇子6人と、敵意むき出しの王妃たち
学園に入学してからは主人公の無能レッテルを信じる貴族や大商会の息子など、
ざまぁキャラを次々と出してくるので、そういう意味では飽きない
ただ、テキストに多少の変換ミスと、セリフに「あああああああ」を多用気味なのがいただけない
まだぜんぜん序盤で、17万9千文字しかないので、3時間もあれば読めるから暇ならどうぞ
2024/02/25(日) 21:13:38.47ID:T9v7NaXl
競馬転生の作者初投稿らしいけどプロかセミプロだろ
2024/02/25(日) 22:46:28.99ID:DKvxuw2p
>>370
頑張って読んでみたけど、10話あたりでギブ。

魔法がズガァアアアアーン、頭が吹っ飛んだ魔物の体がドシーーーン、あまりに稚拙な戦闘シーン描写。

他国から招かれた王女が王城での宴の会場入りの際、掛け声が「◯◯王女陛下、入場!!」
王女陛下って…

王子達(登場人物達)のセリフが、感情や背景の説明を含んだ幼稚園の演劇レベルの稚拙さ
次代の王を決める暗躍を描いてるはずが、なんとも幼稚すぎてギブ。
2024/02/25(日) 22:58:06.92ID:/jlX6swO
>>343
紹介された
・転生したベテラン冒険者はセカンドライフを謳歌する
を斧槍を買ったところまで読んでみた
うーん普通
読み飽きた俺からすると普通だが確かにここまでは読みやすい
2024/02/25(日) 23:04:09.13ID:p1oIgzsX
一人で何でもできるタイプは相棒ポジのヒロインはいらんよな
邪魔になるだけ
2024/02/26(月) 00:57:00.79ID:ssE5bvUr
引き籠もりヒーロー

ギャグタッチのヒーロー物だが敵味方の関係や世界との関わり方などの設定が秀逸で惹きこまれた
更新は遅く月1程度
2024/02/26(月) 01:13:15.92ID:GMGmoa0v
>>375
始めの方は悪くないんだけど、だんだん最適解を追求し始めて自縄自縛的な感じで面白くなくなってしまった
昨日の更新も身内ネタの会話だけでストーリー全く動いてないし

なろう歴史ジャンルの史実改変ものとかゲーム世界転生とかでもそうなんだけど、作者が最適解を追い求めるストーリーって主人公が言い訳ばっかりしててクソつまらんのよね
2024/02/26(月) 01:35:24.92ID:h6MZ91Xw
引き籠りってタイトル付いてる小説を何度か読んだけど、引き籠ってた奴は
こんなならんでしょ?って思っちゃって感情移入できない

リアルで友達の身内が引き籠りで、引き籠ってた人なんかもうスゲー怖った
2024/02/26(月) 01:51:36.52ID:ssE5bvUr
>>377
自分語りだけじゃ俺にも他の人にもなんの参考にもならんからそのIDのうちに君のお勧めも置いてってくれ
2024/02/26(月) 02:28:09.43ID:Zy1Z+v1z
『やり直し』最強ダンジョン配信者! 突然10年前の世界に戻ったので全てをやり直す!

まぁまぁ面白かったんだけど

絶望したからといってこんな強くなれるとは思えないし
他にも疑問点もあって素直に褒められない
2024/02/26(月) 05:39:13.18ID:Ti8uV2g7
引き籠もりヒーローは面白いんだけど最近の話は作者の悪い癖が出すぎててストーリーをこね回しすぎてるから読むのがダルい
この作者が書く小説ってどれもキャラも立ってて会話も軽妙で読みやすいんだけどストーリーをシリアスにしたがるから話が進むとこれじゃないってなってくる
シリアス部分も引っ張りすぎてて付いていくのに疲れる
最初の頃みたいなコメディ色強めのまま超絶強い主人公が回り振り回すみたいな作風のままで良かったのに残念
ちょいSF入ったシリアスな話を書きたい作者さんなんだろうけどそういうのは別物として読みたい
2024/02/26(月) 05:50:44.39ID:/lfq0evQ
>>377
言い切るにはサンプル数が少な過ぎるんちゃう
色んな人がいるよ、せどりや転売で稼いでるのもいるし
引き籠るには経済力がhつ用だしね
かくゆう私も引きこもるためにブラックな職場に身を置き必死で働いたので
今では悠々自宅な引きこもり生活ができます
2024/02/26(月) 06:02:59.12ID:Ti8uV2g7
リアルの引きこもりはこうじゃないとかフィクションのそれもラノベに向かって言われてもな
メンタルこじらせて引きこもってるのだけが引きこもりなわけじゃないし読めばわかるけどこの主人公性格的にはかなりアクティブだし
2024/02/26(月) 10:55:58.42ID:6VDi+ED7
>>373
読んでたけどチーレムだった
女の子ばっか増やして気持ち悪い
2024/02/26(月) 10:56:35.21ID:6VDi+ED7
>>382
言いたいやつは言わしときゃいい
お前も好きに言ってろ
2024/02/26(月) 13:08:44.67ID:7E9tRF9o
>>380
あー分かる
初期のコメディヒーローやってた頃が一番面白かった
あとシリアスとか小難しい展開もいいけど、そういうのをこの更新速度でやられてもってのはある
普通に忘れるし、緊張も続かず、あ、はいって流し読みになる
2024/02/26(月) 16:01:06.97ID:7E9tRF9o
今の時代の引きこもりなんて千差万別でいろんなタイプおるぞ
引き篭もりはこう、ってイメージ固まってるのは外の情報もっと拾え
2024/02/26(月) 16:26:12.80ID:K4btUzsE
2つに大別出来る
金が余裕なヤツと、無いヤツだ
2024/02/26(月) 16:27:19.68ID:/lfq0evQ
引き篭もりと接点が無いわな

ガイカクまたはじまってるけどなんか秋田な
自分が異世界に転移するなら読み返したらめっちゃ内容濃いな
2024/02/26(月) 16:55:06.03ID:uvWGflE8
なろうリーダーの第三者が勝手にだしている修正パッチくそいいな
101話以降もきちんととれるしオフラインで読める
なんで作者はこれができなかったのか
2024/02/26(月) 16:58:23.80ID:0G72KOZC
当時に組んでいた人がもういないんじゃないか
2024/02/26(月) 17:13:50.97ID:e8os1Lr3
しんこせいは駄作の乱造をやめろ
新作つまらんのになんでランキング上位なんだよ
392[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/26(月) 17:20:35.35ID:hsECro4N
引きこもりなんて何の能力もない性格歪んでるタイプが力を得たらイキリちらしたり
小心者が引きこもってるだけ等色々だろ
2024/02/26(月) 17:47:24.23ID:DoLFn3Km
遊んでても暮らせるくらい金持ってるなら一生引きこもりたいなぁ
マジ働きたくねぇ仕事つまんねぇ人生つまんねー糞ヴォケ
2024/02/26(月) 17:47:33.94ID:Zy1Z+v1z
社会への恨みが力になるんじゃよ
2024/02/26(月) 17:56:29.82ID:GD+iM8ef
>>386
ないない
人の性格も十人十色とか言われる程度しかない
人間なんてどれも大体に通ってるし大別したら実は4種類もなかったりする
悩んでるものが違うからとかそんなの実際種別すると数種類で終わるようなモノだよ
面倒くさいから細かく分けて対応してるだけ
2024/02/26(月) 18:01:05.81ID:oUHaB9ay
実際に遊んで暮らせる金を持って引きこもるのはニート適性があれば本当に楽しい
しかし適性がないと何の意欲もなくなって死を待つだけの心境になる
2024/02/26(月) 18:02:41.02ID:oUHaB9ay
>>395
十人十色の使い方が間違ってる
それだと文字通り無限の種類があることになるぞ
2024/02/26(月) 18:16:28.29ID:HOVNc2I6
>>397
言葉通りの意味としてなら10種類
本来の意味とは違うし今どきは10個程度としか誰も思わんよ
無限の和ならバズ・ライトイヤー数とか言うわ
2024/02/26(月) 18:17:55.50ID:Ebp70svo
「モブ僕とヒロイン彼女」
https://ncode.syosetu.com/n9833gr/

完結、現代恋愛、ほのぼのと好きな要素がモリモリだ
・・・作者とほのぼのの解釈が途中で喧嘩してしまう所もあったけど、面白かった
2024/02/26(月) 18:28:46.20ID:U7UzUzzA
・転生したベテラン冒険者はセカンドライフを謳歌する
だめだつまらん

例えるなら
この国の歴史を延々語ってるとか
貨幣の違いの説明だとか
冒険者ギルドや登録カードの使い方の説明だとか
を延々丁寧に説明してるような冒険していてイライラする
鬼族娘だかチーレム要員追加
リセットしたように初心者説明初めてイライラ
今後も同じ事やりそう
すでにイヤイヤ気分悪いぜ

というわけで丁寧でもチーレムでくどくて俺は駄目だった
2024/02/26(月) 19:45:18.76ID:JZLRvHM6
>>374
モチベーション保つために
「すごいです係」は必要と聞きました
2024/02/26(月) 19:49:43.10ID:aabBSVUb
さすおにが流行ってモー10年くらい経ってんだなぁ
嫌になるぜ
2024/02/26(月) 20:44:42.84ID:QPAkvoCk
おかんがみてたキムチドラマ飯食いながらながめてたらTS転生ものだった
2024/02/26(月) 21:09:29.37ID:Ti8uV2g7
韓国はなろう小説みたいなのでも恥ずかしげもなく一般ドラマにするから別に驚くようなことでもないな
405安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/26(月) 21:27:24.44ID:wZrOqklS
ミリしらは更新してるんだから二重勇者も更新してくれればいいのに
2024/02/26(月) 21:45:20.11ID:pn20GzrU
>>404
日本のエロゲパクッてドラマにもしてたな
2024/02/26(月) 22:59:05.65ID:ryhddno7
逆に薬屋はチャングムじゃねーかとか突っ込まれてたな
チャングム見たことねーから実際にどうなのかは知らんが
2024/02/26(月) 23:22:36.79ID:+QtFkP6r
創作ってどこかしら似てる部分は出るものだろ
設定なんて似たりよったりでも作者の味付けがよければいいんじゃね?
文章まるごとコピーしたとかはまずいと思うが
マンガだとトレースとか
2024/02/26(月) 23:25:48.91ID:r1nW2rmK
暇つぶしできればなんでもいい
2024/02/27(火) 03:45:42.27ID:eptisDZj
・インチキ霊能者
コピペしてるとはいえある程度オリジナリティがある作品は読んでいて楽しい
まさかX-メン化するとはな
2024/02/27(火) 03:47:34.30ID:mV7fFNqF
>>398
10人だからな
100人いれば100色で10000人いれば10000いろだぞ
412[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/27(火) 04:38:25.16ID:0hN7Xzpy
なろう読んでる層は境界多めだからな
ソイツは理解できないし理解できない事も気にならない生き方してるから教えても無駄
2024/02/27(火) 05:45:53.58ID:Kjrc344c
普段から四字熟語とか慣用句とか諺を俺様解釈して周りをポカーンとさせてるんやろなぁ・・
2024/02/27(火) 08:57:44.50ID:nqWUSrt2
韓国はなろう
うん、そうだな
415[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:39.54ID:yVv/uC1w
韓国は冬のソナタからエロゲのイメージ
2024/02/27(火) 18:57:02.56ID:DJzRTwNY
在日朝鮮人は、小説に「キムチ」と一回は書くので
朝鮮人仲間なら応援してあげましょう

テレビでは韓国ネタ
スーパーでは韓国語の製品コーナー

こういったアピールをわざわざ入れてくるのは
在日朝鮮人が責任者だということです
もちろん在日同胞なら力の限り応援してあげましょう
2024/02/27(火) 19:10:44.67ID:3ChxHt0t
漬け物類の消費量では日本でもキムチがトップだし辛ラーメンなんかも認知されてるし小売りはしゃーないだろw

俺は喰わんが
2024/02/27(火) 19:16:26.18ID:JOMyE5sy
キムチは美味しいところのを買って食ってるが
塩分多すぎるからいうほど食わないな
辛ラーメンはクソ不味いから理解不能
アレ何がいいんだろう??
2024/02/27(火) 19:53:41.88ID:E7MKTkdZ
>>418
キムチも辛ラーメンもかわらんわ
2024/02/27(火) 20:29:21.37ID:q6wYzlAg
>>419
頭弱いってよくいわれるでしょ?
2024/02/27(火) 21:50:04.49ID:lb9g6GlN
在日同胞なら一人1台ヒョンでのEVを買ってやれ
オマエラ在日も買わないから年間売上がカウンタック以下じゃねえか
2024/02/27(火) 22:15:59.39ID:uiylXJ/5
>>420
頭韓国人が何言ってるんだ?
2024/02/27(火) 22:28:44.04ID:q6wYzlAg
>>421
在日アメリカ人ならテスラカー買え言うようなモノじゃん
誰が買うかよ
2024/02/28(水) 00:15:36.14ID:MT6E71sU
スレチも多少は許すがいい加減にしろ
2024/02/28(水) 07:26:22.04ID:IMX6mFDz
>>424
おにいさん湯加減はいかか?
2024/02/28(水) 08:56:26.94ID:74EkpqmR
謙虚、堅実をモットーに生きております!

ファンタジーの悪役令嬢ものは読むけど現代の悪役令嬢ものには手を出してこなかったが>>298で勧められてたので読んでみた
いやぁ、面白い
なんで連載当時読んでなかったんだろ

作者の都合じゃなくキャラクターが話を転がすから展開に無理がなく、エピソード一つ一つがほどよい長さだからついついもうちょっとだけと読んでて睡眠時間が削られまくった
文章も楽しいし脳内コミカライズも捗ったわ
個人的には麗華のげっ!ぎゃーっ!うけけなどがお気に入り

作者さんが存命なのかどうか気になる
生きていたらいつか続きを書いてほしい
読み始めたの先週なのに、もうすでに謙虚ロスになってるから待ってるよ
2024/02/28(水) 11:00:26.06ID:TyKDXwci
これの影響受けた作品多い
ムーブとかまんまなのも
2024/02/28(水) 11:57:21.97ID:bHDXu1gO
悪役令嬢ものの始祖だと思ったが
これ以前にはないよな
2024/02/28(水) 12:41:39.06ID:c1Wc6+Tp
>>428
謙虚以前もあるよ
他にもあるだろうけど自分がログ残ってるのだとこんなん
ただ現代物系で悪役令嬢は謙虚が初か?

謙虚 2013/7/21開始
悪役令嬢後宮物語 2012/2/12開始
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです 2012/6/9
2024/02/28(水) 12:47:27.95ID:bHDXu1gO
また教養を深めてしまった
2024/02/28(水) 12:49:50.89ID:bHDXu1gO
>>427
そのムーブってどれ?この単語じゃ見つけられない
2024/02/28(水) 16:33:31.09ID:FzEIrCyS
>>431
破滅回避の行動じゃね
2024/02/28(水) 16:41:56.98ID:bHDXu1gO
略した作品名のことじゃなかったんだな
わかった
2024/02/28(水) 16:43:43.35ID:xt7XU/QO
安全マージンってフレーズが嫌い
435[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/28(水) 18:36:08.64ID:opGk/xe0
競馬転生更新してるじゃん
小さな妖精も
2024/02/28(水) 18:50:51.79ID:dTitJjUD
>>429
悪役令嬢後宮物語か懐かしいな……
謙虚といい書籍化されてもおかしくない逸品だった
謙虚はエタっちゃったのが残念極まりない
現代モノ悪役令嬢の本家みたいな作品だったし人気抜群だったな
2024/02/28(水) 19:14:24.67ID:MbyK33Wo
>>436
連載綺麗に終わった?
2024/02/28(水) 19:41:15.06ID:4xU1QSMB
日々を死にゆく剣闘士、あるいは異世界転移したが即日奴隷になった件

なろう
テンプレ外し感が好き
タイトルの割にはさほど陰鬱じゃない
殺伐ジョークに時々ふふってなる
2024/02/28(水) 19:51:30.98ID:7yBxv4FI
>>436
悪役令嬢後宮物語は書籍化している
謙虚は書籍化して欲しかったなあ
謙虚フォロワーの現代物悪役令嬢作品幾つも読んだけど謙虚程おもろいのはなかったな
2024/02/28(水) 21:07:39.11ID:1jXwMUbH
謙虚は作者公務員説が盛んに言われてたな
2024/02/28(水) 21:25:06.80ID:xt7XU/QO
俺は皇室の人だと思ってたね!
2024/02/28(水) 21:55:39.08ID:ek5TTh3W
もうお亡くなりになったのかな
書籍化してたらもうアニメ化もしてたろうに
2024/02/29(木) 00:11:42.72ID:knRLtvWh
書籍の打診はありまくりだろうけど断ってたんだろうなという憶測から
公務員説来てるんだよな
2024/02/29(木) 02:02:04.68ID:q1d5yQBL
貞操逆転世界で真面目な成り上がりを目指して男騎士になった僕がヤリモク女たちに身体を狙われまくる話 
https://ncode.syosetu.com/n2952hg/

タイトルが酷すぎるけどそんな事なくて戦争もの
とりあえず最初の戦争まで読み進めると良くなる
政治的ハーレム、ぼっけもんエルフ、虫系ヒロイン等引っ掛かるハードルはあるが銃砲で中世から近代に戦争が変わっていく様がなかなか面白かった
2024/02/29(木) 19:15:41.34ID:Z5/3NbAd
話進まない回のアヴァロンは本当につまらないわ
2024/02/29(木) 20:55:15.85ID:K8fn9P7g
>>445
分かるわー
貞操逆転のチンコ痛いねんのやつも糞つまらん
ランツクネヒトの話とか糞ほども興味ない
ヘルシングとかドリフターズと違って熱さの押し付けが下手で気持ち悪い
2024/02/29(木) 20:56:08.67ID:pkf6ZpLa
同じ名前の登場人物多くないか?
キリアンとかドミニクとか
日本のお決まり的な名前でもあるのか?

日本で執事ならセバスチャンとか言う感じで
2024/02/29(木) 21:59:25.98ID:PIAbxdYJ
アマンダは愛情深いキャラ
2024/02/29(木) 22:19:36.09ID:O8wqYYnV
>>446
1年ぶりくらいに読んでみたけど全然進んでないな
まだ帝都でグダグダやってるのか
450[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/02/29(木) 22:47:19.82ID:U+sEi4Sj
戦争モノだと最近
乙女ゲームを1mmも知らない男がTS転生した結果www
が面白いかな
ガテン系なんでTSする意味あったのかわからんが展開がサクサク早いからだれない
2024/03/01(金) 03:19:44.66ID:OaOXhgb5
転剣いきなり終わると思わなかったな
しかも師匠人間に戻れたのかとか色々謎のまま
蜘蛛とか骸骨騎士なみの投げっぱなしジャーマン
2024/03/01(金) 06:17:59.38ID:7SmQDsUx
転剣、最終話とその前の話と目次を読んでみた
最後は新主人公と出会うっぽいから人間に戻れなかった、あるいは戻らなかったんじゃない?
投げっぱなしというより読者の想像に委ねる的なあれだと思った
2024/03/01(金) 10:05:38.76ID:LmwTNno/
ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。〜ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労〜 なろう

オタク女主人公が、やり込んだゲーム世界に何故か召喚されて、ゲーム知識で正史を改変して滅亡を防ぐ話。
序盤から推しの皇帝に拾われて、参謀と悪友ポジを確立していくんだけど、とにかく主人公の口が悪い。タグにも付けられるぐらいに悪いし最新話までそのまま。
ゲーム知識で〜に良くある記憶力良すぎだろ問題も、一応ちゃんと理由付けされてたし、安易に恋愛方向に向かわずに親友悪友と線引きしてるのもポイント高い。一応腐の香りもするオタク主人公設定だが本編ではそこまで触れないから安心してよし。
作中5年後に滅亡予定で、最新話で2年と少しの所でほぼエタりそうな更新頻度。口調が問題ないならそこそこの面白さ、完結は期待できないけど暇つぶし程度にどうぞ
2024/03/01(金) 11:30:33.46ID:hSkV/Oqv
>>452
転生したら剣でした終わったの?
延々カレーいってたから途中で切ってマンガだけにしてる
2024/03/02(土) 00:58:13.84ID:TtciHbax
乙女ゲームを1mmも知らない男がTS転生した結果www 作者:うっかり一兵衛 カクヨム
乙女ゲームのことを1ミリも知らない俺が、悪役令嬢に転生した結果 作者:三船 なろう

どういう気持ちでパクるのだろう
俺のほうがもっとうまく書けるとか思ってんのかな
2024/03/02(土) 01:05:36.30ID:oKKse6JH
なろうでパクリなんて意図してないと思うよ
単に底の浅い物語しか書けないやつが集まってるからそう見えてるだけ
2024/03/02(土) 01:15:06.46ID:v8cTNJqj
転剣は俺も途中で切ったな
なんか途中から戦闘もキャラもテンプレ化して無個性になって感情移入できなくなった
458[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/02(土) 01:30:26.14ID:QYmGTLTT
TSはないけど男が乙女ゲームに転生はそこそこ作品数あるな
2024/03/02(土) 01:47:48.69ID:qNauzVCV
>>455
タイトルだけじゃなくて内容も似てるの?
2024/03/02(土) 02:56:22.14ID:MnLjv40H
転剣完結したにしてもそんな微妙な感じだったのか
別に不満も無かったしあんだけ続いてよく更新速度維持できるよなあと感心してたけどいつの間にか読まなくなってたな
2024/03/02(土) 03:06:49.76ID:zQC4zF1A
昔からある女装男子ものを粗があっても言い訳できるようにゲーム転生にしたようにしか見えない
2024/03/02(土) 05:38:05.53ID:RXogkK2b
どちらかといえば見る側の問題ではあるんだけど
転生要素入れるだけで書く方も書きやすくなるし視聴も伸びるからな
2024/03/02(土) 07:21:00.02ID:FSjI0qZN
乙女ゲームを1mmも知らない男がTS転生した結果www 202302-
乙女ゲームのことを1ミリも知らない俺が、悪役令嬢に転生した結果 202311-

ミリしら令嬢 〜乙女ゲームを1ミリも知らない俺が悪役令嬢に転生しました 201908-

探せばまだ他にもあるかもな
464[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/02(土) 07:32:36.07ID:3FngJ2i7
ミリしらはウスバーが面白すぎる
2024/03/02(土) 08:32:10.12ID:A6peuZdj
なんかのきっかけで1ミリも知らないシリーズが出来るかもな
ていうか、やり込んだゲーム世界に転生する事自体が都合よすぎだとは思ってた
2024/03/02(土) 08:45:27.53ID:y/IkwRlt
そもそも転生自体がただのファンタジーだからな
幽霊が見えるとか前世が分るとか全部嘘っぱちだもんね
2024/03/02(土) 09:07:09.12ID:uF2NXID5
今は隣の国が転生したい願望が強くてウケ狙いの旬だからな
2024/03/02(土) 16:18:53.77ID:fcQAC8dS
『お母様の言うとおり!』
悪役令嬢モノ亜種、母親が転生者な悪役令嬢の話。
母親はこの主人公を産む際に前世の記憶を思い出し、また自身は近い将来死に、
夫が後妻とその子供を家に迎え、自分の子は疎外され心を歪ませてしまい
第二王子の婚約者となるものの破滅の未来が待っていることを知り、
娘に破滅対策をいろいろと仕込むのだった。
主人公が母親の転生特典的な思考制限、思考誘導、魅了、認識阻害、暗示、
なんて能力を受け継いでるという苦し紛れな設定があったりするけど、それはともかく、
母の教えに従い、その優しさで主人公はわがままなデブ第二王子とかわがままな異母妹とかの心を変化させて
いく話(なんじゃないかと思う、多分、何分まだ9話までしか読んでないし、そういう優しい話だといいな。)
2024/03/02(土) 16:19:20.73ID:cC+oLxfq
資本主義とヒーロー系男子
https://ncode.syosetu.com/n9330bx/

18ptで全然期待して無かったけど普通に面白かったわ
戦隊ヒーローもののパロディというか、ヒーローと悪の組織が半ば公認されたような世界で親から相続したヒーロー会社の経営に四苦八苦する高校生が主人公
連載時期が10年前だからちょうどヒロアカとかワンパンマンが話題になってた時期だしあの頃はこういうの流行ってたよね

12万字という中でちゃんと起承転結ついててタメからざまぁまでサクッと出来てる
ちゃんとした作品というか、こういうのでいいんだよという感じだった

不満を挙げるなら設定に目新しさがないこと(10年前の作品にこんなこと言うのも酷だけど多分10年前にこの作品に出会ってても同じこと言ってたと思う)
ヒーローものなのにパワーではなく知略でぶつかった問題を解決したこと(ここは好みが分かれるところだと思う)
その知略が結構ガバガバなこと
立ちはだかる壁が悪の組織ではなく堕落した正義のヒーローなこと

要はヒーローもののお約束に対するズラしの部分が個人的には微妙に感じた
2024/03/02(土) 16:46:57.86ID:A6peuZdj
よく10年前のしかも18ポイントの作品を読む気になったな
その調子で埋もれた名作を探してくれ
471[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/02(土) 17:10:50.38ID:v8cTNJqj
じゃあ俺もポイントは知らんけど知名度低そうな面白かった作品
物語はうろ覚えなので違ってたらすまん。

【完結済】ンディアナガル殲記
神様として召喚された主人公。ただしそこは平和な世界ではなく醜い争いが続く世界。
主人公は自覚も悪意もなく神としての力を時折使い、世界を混沌と破壊に陥れる
世界を巡り、幸せを探して彷徨うが主人公の思うように物語は進まず…ご都合主義とは真逆に進む世界で、力だけはある主人公が行きつく先は…?

ダークヒーローモノだが主人公は中2でも俺様系でもない。善人の皮を被った悪意なき悪人。テンプレに飽きた人はこんなのはいかが。
472[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/02(土) 17:11:36.47ID:v8cTNJqj
張り忘れ
https://ncode.syosetu.com/n3949bq/
2024/03/02(土) 18:15:15.21ID:0eS6oKU/
まあ古参には知名度かなりあるな
なろうスレでもよくンさんンさん言われて話題になってた作品なので
2024/03/02(土) 18:59:11.99ID:QKtXhPYP
そんなンディアナガル殲記の作者の最新作がこれ

絶対ハーレム世代の男子校生
https://ncode.syosetu.com/n3681he/
475[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/02(土) 19:33:45.50ID:v8cTNJqj
>>473
そうなんかw
他のなろうスレ見てないから全く知らんかったわ
2024/03/02(土) 20:18:32.46ID:pNwZc5ik
ンディアナガルは28000pt超えやで
2024/03/02(土) 20:46:19.20ID:xsTr1wII
泡沫ってこれみんなはちゃんとついていけてるんかね
俺が頭あんま良くないのに加えて流し読み気味なのもあるけどもう随分前から何話してんのか意味わからん
2024/03/02(土) 21:59:08.65ID:mUT1+x00
>>477
俺はもうとっくに切ったわ
ガバガバすぎてこんなの読んでられん
2024/03/03(日) 01:42:24.82ID:o51pOFb6
転生者は斧を極めます
https://ncode.syosetu.com/n8976io/
連載2ヶ月でブックマーク6千超もあるからちょっと見てみたら、知識は微チート、能力系チートなしで割りと地味系の話だったわ。
農奴スタートで行き詰まったから徴兵に期待するとか、転生モノにしては地に足着いてる。
難点は更新頻度だな。連載開始の1月はほぼ毎日更新してたけど、2月以降は月に2〜3回になりそう
480[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/03(日) 06:58:24.17ID:40fMxQ1n
更新頻度が微妙な物は内容やキャラ名忘れるから最低100話はないと読み始めないな
2024/03/03(日) 10:19:24.15ID:8tnGkxho
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

エタったと思って長らくチェックしてなかったんだけどいつの間にか再開して完結してんじゃん!
悪役令嬢物でも個人的にはトップレベルで面白い作品だった
2024/03/03(日) 11:07:20.85ID:uXL66zr0
>>477
ようやく生家への復讐やってたから読んだけど何となく展開追ってるだけで単語の意味なんて9割分からない
戦闘描写も技の名前叫ぶだけだし最早なんで持て囃されてたのかよく分からんね
2024/03/03(日) 11:08:37.60ID:uXL66zr0
>>481
サンクス
昔好きだったけど完全にエタだと思ってブクマも外してたわ
484[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/04(月) 08:19:28.28ID:+lHDNMCI
クーヤちゃん ~Legend of Shota~ 作者:ほむらさん
https://kakuyomu.jp/works/16816700429355535315
自分のカクヨムブックマークでトップ5に入るくらい面白いと思ってるが点数は高くないので貼ってみる

かわいいショタに異世界転生した男が幼女やお姉さんにペロペロされたり
チート能力に現代アイテムや知識で無双しつつもほのぼのと生活する話
2024/03/04(月) 12:49:42.93ID:GmjDD8VN
霊能者
序盤は面白いが、車酔いやコーヒー嫌いなど同じネタを
同じ調子や切り口で続けてしまうところは
ちょっと萎え要素。天丼のおかわりは2回まで。

>>475
塩だっけ?昔読んだ記憶があるな。
2024/03/04(月) 13:42:55.65ID:K8jxsRyl
>>485
嫌いな人がいるのは当然と思う
俺は霊能者は変化あって好きなんだけど
最新の話がひどくて困る

衣類のHPとか全裸にこだわるとか無いやろう
あと建物破壊に異様にこだわるのに
人殺すことに躊躇一切ないなんて出身元での葛藤の逸話あるのにどうなのよと思う程度は気になっている
2024/03/04(月) 14:51:03.69ID:qzYsKxPN
ますぷろ 〜ファンタジー世界で量産機しか乗れない俺だけど、プレイヤースキルで専用機やエース機や決戦兵器やドラゴンをブッ飛ばす!〜
https://kakuyomu.jp/works/16817330653664216031

サブタイ通りの作品
サクサク進むし読んでて面白いんだけど地球人登場し過ぎなところが少しもにょ
2024/03/04(月) 20:44:17.66ID:Q3cM4JfF
才の無い貴族と悪魔王

推理ジャンルのランキングによく上がってるから読んだけど、なろうではなかなか見ないタイプの作品で面白かった
けどなろうと推理っていうのは相性が悪いな
更新が少し開くと、前回の話を忘れてしまう
もうちょっと頻繁に更新してくれないと
2024/03/04(月) 21:07:49.38ID:QO1vnk/p
最近面白い作品に全然当たれていない
2024/03/04(月) 21:25:04.97ID:tFkWv7W+
紹介文を考えるのがめんどいンだよ
2024/03/04(月) 21:33:31.03ID:h2R4VHq2
カクヨムのサイタマダンジョンってのダラダラよんでる
現代ダンジョンローファん異世界帰還勇者系
2024/03/04(月) 21:37:47.73ID:KO2fB38f
>>375
最近説明ばっかで読み飛ばし
2024/03/05(火) 00:10:23.83ID:kiNV50ZY
>>471
ンディ結局どういう物語なの
2024/03/05(火) 01:26:15.28ID:X1OjI9vf
何がために騎士は立つ [連載中]
https://kakuyomu.jp/works/16816927859769787769

「カルマの塔」の作者の作品。転生やスタータスなどのテンプレ要素なし。
主人公は農家の次男坊で、なにも持たない少年が最高峰の騎士を目指すお話。
世界設定としては、世に数多の騎士団があり、ダンジョンから魔族と
呼ばれる化け物が突発的に出現しては、騎士がそれを狩るので騎士は花形職業。
騎士団は全国に60校以上ある騎士学校から、優秀な学生をスカウトして戦力を増強する。

主人公は村の外れに住み着いてる先生に騎士のなんたるかを教わり、
しばらくして騎士学校を受験。3年生から編入した当初はダントツの最下位。
そこからいろんなことを吸収して泥臭くも成長し、主人公はひたすら上を目指す。
トップ不動で上を目指すのを諦めていた同級生たちも、主人公に感化されて成長していく。
こういうのにありがちな、見下してくるムカつくざまぁキャラは不思議といない。

敵の正体や世界の秘密は、じょじょに明かされていくが、そこにたどり着くまでキャラの意味深な
会話内容が初見では理解できないのがネック。正直なにを言ってるかまったくわからない。
金曜の夜から読み始めて、先程読み終わるまで、ひたすら時間を注ぎ込むくらいには面白かった。
現在は卒業間近なのだが、145万文字で騎士団にすら入団してないのだから、まだまだ終わりは見えない。
2024/03/05(火) 01:30:53.97ID:EFvd89Fu
騎士になってないなら実質学園ものか
2024/03/05(火) 06:26:02.75ID:D61H/I1V
3年制編入でついて行けなくて再開位ならなんで1年から初めてないん?
2年終了同等の実力があるから途中の3年編入じゃないの?
2024/03/05(火) 06:32:04.77ID:byRUEF38
年をくっていたけど年下の子と同学年で入学のが自然ではある
編入はそこまで履修済みの人への対応だから
2024/03/05(火) 06:38:16.74ID:+HHN0wwk
三年の最下位>>>(越えられない壁)>>>二年の最上位
499[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/05(火) 10:30:51.54ID:3iazj8Yn
>>496
俺もそこ気になった
初受験?で3年次編入て普通にエリートでは?
2024/03/05(火) 13:31:19.25ID:pVReI3cw
異世界鉄道 〜元鉄オタが鉱山持ち領主の三男に生まれた場合〜

最後ちょっと巻き気味だったけど全体的には面白かった
マニアックな知識と情熱に基づいた小説って面白いよね
鉄オタ的な細部設定はわりと読み飛ばしたけど……
2024/03/05(火) 13:53:38.34ID:t2JAHp2x
異世界鉄道物語ってのあったよね
もしかして同じ奴だったかな?
兎に角途中から戦争、線路延長、戦争、ループなってしまってくだらないと捨てたっけな
この作品最後どうなったん?
2024/03/05(火) 18:17:46.82ID:d7hIUqa3
>>501
オマ俺
2024/03/06(水) 09:49:52.19ID:BXoorjgP
帰ってきてもファンタジー!? なろう

トラウマ量産されやっとの思いで異世界から地球に帰還したのに、地球は地球で別の異世界と交流してて否応なくその渦中へと巻き込まれて辟易する主人公の話。
正直ものっそい酷評したいけど作者さんが予めあらすじに好き勝手書いてるってあるし、あんまり読ませる小説ってより趣味で書いてるんだなって感じがして評価保留。
投稿順で読んだらストレスかかりまくるんでナンバリング通りに読むの推奨。ここまでで読み手9割ぐらい脱落しそうなぐらい推奨。
登場する女キャラは大体主人公堕ち。最低ステだけど最強格バレしたくないと言いつつ姿隠して大暴れ。それ以外の設定はちゃんとしててそれを評価したい。更新スローで何年おんなじ話してるんやって感じだけどエタはしなそう。
一昔前の現代ファンタジー商業ラノベ味を感じる作品でした
2024/03/06(水) 10:13:47.43ID:oDPeD+2y
>>471
・【完結済】ンディアナガル殲記
ンゴロンゴロ豆思い出す名前だが
初期2周目 弐 第二章 へ入った所で安心して読める質があるのかもと思えてきた
この先どうなるん?
同じ事を繰り返すだけ、なろうコピー発症するとか知りたいんごよ
2024/03/06(水) 13:56:11.57ID:WLaoUMep
超展開
2024/03/06(水) 14:39:29.83ID:TG21/fS6
感想だけでもアレか
PV低めで好きなの貼っとこう既出はスマン
あまり新しくはないかもだ

失われた都市ジャンタール ―出口のない街― ハイファン
https://ncode.syosetu.com/n5340ed/

キエフ1938 架空歴史SF
https://ncode.syosetu.com/n7864gl/

無記名戦旗 - no named warbanner - SF、エタ
https://ncode.syosetu.com/n1680hl/
2024/03/06(水) 17:59:59.47ID:cPGwpiL4
>>491
スライムをペットにするまでは面白いな
フェアリーをペットにしてからはつまらないから読むの止めたけど
2024/03/06(水) 18:30:30.09ID:aFO8bVV4
もう純粋に小説を誰かに読んでもらいたい、てのはいなくなって、カクヨムで小遣い稼ぎとか、あわよくば書籍化狙いしかおらん
なので人気が出ないと即座に切るのばっかりだわ。
2024/03/06(水) 18:51:54.56ID:7nsNpSFv
金稼ぎが目的とか正気すぎてつまらん
もっと狂気をよこせ
2024/03/06(水) 22:31:14.59ID:/OCcuTcz
>>507
40話くらいまで読んだけどほとんどソロばかりでつまらん
グループ組むか学校の話でもしてくれんかな
2024/03/06(水) 22:34:08.13ID:oBo5dnis
ではローファンでおすすめを1つ。

シャルンホルストとグナイゼナウ
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/
ドイツドイツして重苦しいかと思いきや、思いのほか軽妙洒脱で読みやすかった。
懐かしい雰囲気でおっさん受けのよさそうな内容。
2024/03/07(木) 02:23:20.53ID:qu+IfSUi
>>508
漫画家志望とか小説家志望全否定で笑える
2024/03/07(木) 02:57:11.46ID:/Hz9MDwr
俺のこれ最高だろ?読めやってのを見たいってのはわからんでもないけども
2024/03/07(木) 03:44:53.69ID:pLP0hgzW
>>491
ちょっと見てみたけどクソじゃねえか
2024/03/07(木) 05:04:29.07ID:10hGt8Pb
PV少ないけど完結済良作長編ぷりーず
最近終わったという転剣クラスの分量あるのがお好みです
とりあえず完結済文字数多でソートいて有名どころからはさらってるけどマイナーなのは当たりになかなか出会えないんで他力本願にまいった
2024/03/07(木) 06:00:18.10ID:N1vgqt06
長編良作が埋もれているのはおかしい事になぜ気付かないのか
517[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/07(木) 11:05:40.30ID:zzAreDKu
無名の良作で思い出したが、なんやゴタゴタした時期になろうから離脱してWebサイトで小説更新してる作家もいるよね
しばらく追ってた作品あったけどPCリフレッシュでアドレス消失してタイトルも思い出せねぇ
2024/03/07(木) 11:49:03.99ID:y16qWp5n
豚公爵令息に生まれて国一の醜女に婿入りする

タイトル糞長いけど普通に読めた
毎日更新で1話6000〜9000文字とかあるから読むのは大変
2024/03/07(木) 11:56:27.02ID:JadMFdwx
最近読んだやつだとメタンダイバーと野生の電子レンジが襲ってくる世界が面白かったな
2024/03/07(木) 13:07:02.78ID:icpKMKsX
>>518
2月に連載はじめたばかりか
過去作はちゃんと完結させてるようだからこれも完結まではちゃんとやるのかな
521[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/07(木) 13:28:15.09ID:zzAreDKu
最近のだとカクヨムの
かませ役♂に憑依転生した俺はTSを諦めない〜目指せ美少女化! 俺の女装が生配信に映りなぜか第三勢力扱いされているけどその辺は全部無視だ無視!〜

タイトルがアレで期待してなかったけど、読んでみたらこれ書籍化まで行くやろって作品。影の実力者好きなら気に入ると思う。
主人公が美少女狂いのTS願望持ちで美少女に対する狂った熱意を持っている。
ゲーム世界?のかませモブとして転生したが、女体化の夢をあきらめきれず、一年後のTSダンジョン制圧に向けて謎の美少女(女装)として暗躍する。

美少女狂い以外はアホなのでミステリアス少女を演出する為に適当にホラ吹いたりネタバレしたら、周りが勝手に納得して勘違いされる系。
2024/03/07(木) 19:37:55.33ID:Dn9MvYJb
>>514
クソってほどでもない
2024/03/07(木) 19:44:23.75ID:OLTmUSJP
転生錬金少女のスローライフ面白いな
知識チートが絶滅してるから余計に感じる
2024/03/07(木) 19:55:28.18ID:2Q0Pra7H
ようやく、ようやく……山登りが終わりそう
2024/03/07(木) 20:40:58.95ID:yePyDyzb
UA制限されてDLできない
なろうは本格的に対処を始めたな
2024/03/07(木) 20:55:32.81ID:4CURhR/f
ああやっぱそうなんだ
2024/03/07(木) 21:53:06.34ID:5uLHdW3P
何が対策されたのか知らないけど片っ端からやってくのかね
2024/03/07(木) 22:00:22.57ID:4CURhR/f
アホが突撃したせいで加速したんだろうな
2024/03/07(木) 22:12:43.51ID:InnRdkV7
運営が交代したからだよ
投資した商品から金を回収するのは当たり前なので
530[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/08(金) 01:02:55.87ID:D4Q6MX+D
対策はいいんだけどなろうって公式アプリあったっけ?
まさかブラウザ推奨?
2024/03/08(金) 01:30:12.66ID:UP+r8GFD
ここはダウン板だ何に憚ることもない
何でDLしててどういうUAが制限されたのか共有したまへ
2024/03/08(金) 01:32:43.66ID:kDm9YdXW
とりあえず小説Browserはなろう取得できなくなった
2024/03/08(金) 01:34:53.63ID:XfijfSZu
成人男性でしたが、気付いたらお金持ちお嬢様になってました。誰にもバレずに令嬢として生活してますが正直辛いです。誰か助けてください。
https://ncode.syosetu.com/n4716iq/

27歳の男が6歳の女に憑依(現時点でははっきりしてない)する話
何の葛藤もなくTSして新しい人生を楽しむタイプじゃなく、幼女の精神をのっとってしまったのではと思い悩んで精神が戻ったときのことを考えて行動する
TSの意味あんの?他人の人生乗っ取ってよく何の葛藤もなく楽しめるねって作品に飽きてる人には今のところ勧められそう

問題点としては
舞台設定が謙虚、堅実のパクリなのか、この手の典型なのかわからないけどソックリ
乙女ゲーの世界、ゲームは高校生からだけど話は幼女スタート、学校に特権階級しか入れないサークルみたいなのがある等
それともし高校生までやるつもりなのだとしたら話の進みが遅すぎる、現在10万字くらいで劇中で一か月進んだかどうかってところ
序盤だから丁寧にやってるのかもしれないけど、そうじゃないなら途中でだらけそう
2024/03/08(金) 07:11:34.43ID:jXicqI2T
>>531
ツール系のUAは大体全部規制された
自分の場合はnarou.rbで同様に規制されたけどサポート掲示板にUA偽装する方法が書いてあるからそれで回避できる
2024/03/08(金) 10:41:57.06ID:Fa8wC5yV
YMOは普通に使えてるよ
2024/03/08(金) 11:18:48.11ID:qBL9sptU
>>534
マジかよ
ここではなんだから専用スレ見てくる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1708558582/
2024/03/08(金) 12:45:54.33ID:JsGzoMvb
赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録

赤ん坊が知恵を出し、まだ少年の兄が実行者の地方経営トラブル解決もの
貧乏で借金がある貧乏貴族を建て直す話
それほどチートというわけではないが、主人公にとって運が良い展開が続く
お金がない→領内で売れるものを見つけました!(なぜか今まで未発見)みたいなノリ
ほのぼの内政系が好きな人にはいいかもね
一章(66話)まで楽しめた
二章の最初の話を読んで新キャラ投入かぁとなって読むのを一旦中断
なんか読む気が失せた
2024/03/08(金) 12:52:28.19ID:05gVx25s
なろう
ゼロ転生 〜 気ままなモブスタート 〜

前世が女社長が異世界の孤児の女児に転生して成り上がる(予定)のストーリー
今のところ面白いので暇な人はぜひ

タイトル詐欺、すぐモブじゃなくなるし俺tueeじゃないはずが主人公意思強すぎで勤勉で頭脳優秀なので強くないけど俺tuee寄りになってる(最新話では仲間含めそれなり強い)けど、まあ気にならないと思う

更新が週1で、初掲載から1年たってもまだ60話くらいのスローなのが残念
2024/03/08(金) 13:36:20.96ID:kDm9YdXW
5年後くらいにまた紹介してくれ
2024/03/08(金) 14:34:26.21ID:RFEAMJyM
なろうブックリーダーもだめだな、YMOは平気だ。
2024/03/08(金) 15:26:06.35ID:4e6uvB6B
なろうブックリーダーは普通に(のろい)DLできてるやろ

なおオレ環なのかわからんけどノクターンは以前からDL失敗する
2024/03/08(金) 15:43:47.31ID:pB6j65yb
ちんこ痛いねんはまだランツクネヒトと戦ってねえのかよ
どうでも良い部分で引き伸ばし過ぎなんだよ
面白いならまだしもダラダラとつまんねえし
2024/03/08(金) 16:04:23.85ID:BsiJOVzj
ノクターンはログアウトしてるのと違うか
2024/03/08(金) 16:04:56.26ID:Fa8wC5yV
>>542
ワイもうブクマ外したわ
もうこれモンゴル攻めてくるの10年くらい先でしょ
で5年くらい戦ったり新しい敵や味方が出てきて最後は主人公の一騎討ちで〆るんでしょ

ゴルダナとちんこは完結するまで寝かすわ
2024/03/08(金) 16:12:38.39ID:NBXKSa6i
完結付近は予定調和があるだけだし読まない事が結構あるな
完結しない作品に価値を認めないと主張する奴がいるけどケースバイだと俺は思う
546[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/08(金) 16:19:30.41ID:WK2HWS4J
普通にダウンロード出来るように戻ったな
2024/03/08(金) 16:55:34.18ID:Vjc3TmMz
単純に最近のなろうは昼間あたりすげー重いからそのせいじゃなく?
2024/03/08(金) 18:05:20.82ID:VXOhvQxX
剣と魔法はどうしたんだ?
エタったか?
2024/03/08(金) 21:18:08.39ID:/NBO8VsB
アヴァロンまた休みかよ
しかもしばらくとか
1ヶ月くらい休むのかな?
2024/03/08(金) 21:20:27.75ID:/NBO8VsB
>>548
剣と魔法と学歴社会か
休むのは珍しいけどどうしたんだろうね?
2024/03/09(土) 07:45:05.27ID:EcLjkrLy
貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士って面白いの?
タイトルからはエッチな小説のイメージしかわかんgs
2024/03/09(土) 10:18:43.01ID:BcHA08rV
戦闘シーンが長くて切ったイメージ
2024/03/09(土) 11:01:27.29ID:PG9A/CbJ
>>551
コミカライズでも読んでみると雰囲気わかるんじゃない

貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士 - 柳瀬こたつ/道造/めろん22 / 第1話「チンコ痛いねん」
https://comic-gardo.com/episode/4856001361192355615
2024/03/09(土) 15:08:58.16ID:Rg9AgJYF
アヴァロンは1年後に10話ぐらい溜まってたらまとめて読むよ
2024/03/09(土) 17:04:20.29ID:mZ+RKr51
アヴァロンって特に特徴も無いし飛び抜けて良い部分も無いのにファンは多いよな
何でだ?
2024/03/09(土) 17:19:18.19ID:qpQ/ojpf
一部の声がでかいだけでは
2024/03/09(土) 17:43:07.25ID:/qlW8u1J
アヴァ面倒くさくて全く読んでないよ
だから何が良いのかさっぱりわからんので良し悪しはしらない
2024/03/09(土) 18:36:18.22ID:cE7VLS8i
>>557
作者が後書きで書籍が好調と言ってる
2024/03/09(土) 18:39:04.14ID:eFfzq1tN
ハーレムにあまり文句は言いたくはないのだが読者が見てもクソで作品中でも大半の人間にはクソ性格扱いされている主人公が何でモテまくるのかわからない
まぁRDW+RTAのことなんだけど
2024/03/09(土) 18:49:18.79ID:fMd82exC
>>517
ライブダンジョン?
2024/03/09(土) 18:51:22.25ID:/qlW8u1J
>>558
何のレスか分からん
俺が知らんというんだから
レス返しをするなら実際に読んだ人の内容解説じゃないの?
2024/03/09(土) 18:53:42.07ID:+L3XH2Ff
その作品は知らないけどよくあるなろうハーレムなら
単純に主人公がチートで強い&金稼げるからじゃね?それならモテまくることに何の不思議もない
ただそれをあくまでも恋愛です、心に惚れたんです!ってのがまるで前提みたいになってるのはどうかと思うけど
2024/03/09(土) 19:43:23.37ID:kJrbQq5O
>>561
アンカー間違えただけだろ
ピリピリすんなよ
2024/03/09(土) 19:54:44.65ID:/qlW8u1J
>>563
そっか
きをつけるんやで
2024/03/09(土) 19:57:44.61ID:/nFKcAgZ
>>564
単なる俺の予想だから本当かどうかは知らんぞw
2024/03/09(土) 20:07:27.90ID:/qlW8u1J
>>565
そういう他人のレスを語る場合は
最後に別人やけどなと書くんだぞ
そうしないとただのキチだ
2024/03/09(土) 21:14:21.66ID:x4cOZmak
>>566
ピリピリすんなよw
2024/03/10(日) 00:57:04.58ID:EkkLu+3y
リアルが充実してない奴はたいていピリピリしてるね
2024/03/10(日) 04:00:59.56ID:K1X4pm5I
ビリケンさんもおかんむりや
2024/03/10(日) 11:53:11.26ID:lH9fGvei
やり直し冒険者のコミカライズとかあったんで原作に進展があったかと期待したら……
これからだがわかってるのは空しい
2024/03/10(日) 11:53:33.37ID:lH9fGvei
遅咲き冒険者やったわ
572[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/10(日) 15:49:31.96ID:ceTKxRP3
10作品くらいリストに入れてるけどどいつもこいつもエタ気味で週一更新すらしないから読むものがない
毎日1作品くらい更新分読みたいけどまともに面白く感じるのはなかなか見つからないなぁ
2024/03/10(日) 16:03:22.19ID:ao7jlktX
ンゴロンゴロみたいなタイトルのなろう小説面白いね
主人公補正の運の良さと言うのが無い
あと計算もろくに出来てないように見えるのは作者が勘違いしてるだけ?
2024/03/10(日) 17:22:55.48ID:o6GZFj1Q
・剣聖将軍記 〜足利義輝、死せず〜

足利義輝が永禄の変で九死に一生を得て生き残ったら?という戦国if戦記
2011年執筆開始とやや古めの作品なので時代考証や人物の解釈なんかは現代のなろう戦国モノの主流とはだいぶ違う
(松永久秀がギリワン悪人まんまの造形だったり、上杉謙信が「義」の人として純心だったり)

ただ全体としてはよくプロットが練られててなかなか読み応えある
架空戦記としての出来はかなり良い方じゃないかと思われる

あと1,2話で完結ってところでエタってるが足利義輝としての戦いはほぼ終わっててあとは後日談だけなので気にせず読んでも良いかも


・俺だけスキルツリーが生えてるダンジョン学園

カクヨムで一部、続きはノベルピア。
選ばれし者だけが行けるダンジョン学園に入学を許可されたけど無能だった主人公がスキルツリーに選ばれて有能になっていく。
主人公がまあまあ頭おかしいけど不快な方向じゃなかったので読んでた。
結構面白かったんだかど、クラスの美少女をモデルにしたフィギュアを売ろうとし始めたところで辞めた。
頭おかしくても義理は通す主人公だったのに突然平気で約束破ったのが意味分からなくて続き読むき失せた。
それまでは割りと面白かった。
2024/03/10(日) 17:24:14.65ID:DNwxAa4t
・人類の敵である魔族(鬼人)に転生したので、素直に『悪』の道を突き進む。……赤い死神なんて洒落た呼び方はいらない。ただの悪党で十分だ

人間だった頃の倫理観は少し残ってるけど人を殺しまくって強くなっていく鬼人の話
まだ序章って感じだけどまあまあ面白い
2024/03/10(日) 17:34:08.23ID:7zvnjGCk
>>559
お前よくあんなサイコパス主人公の話なんか読んでられるな
俺には無理
577[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/10(日) 17:54:29.47ID:VovcX3fR
>>559
金か力でも持ってるんじゃね
2024/03/10(日) 18:29:51.99ID:BXNvdWXN
>>577
だいたい合ってる

>>576
よく訓練された読者は
精神攻撃への耐性レベルが異様に高いのだろう
2024/03/11(月) 04:06:15.55ID:XOIiewDe
給食のおばちゃん異世界を行く
完結済 100話 
異世界勇者召喚で呼ばれた5人
そこには何故か若返ったおばちゃんが!
剣と魔法の異世界で魔王魔族と敵対してる王国に呼び出されるもなぜだか王国は無理に戦わなくてもいいと説明される
歪な文明、召喚しても無理強いしない王国などなど気になる所は多々ありますが、かなりきれいに説明されててなるほどなあと

面白かった



迷宮世界のダイダロス
読むまではSFだとは思わなかった
いわゆるダンジョンじゃなくてフルダイブ内のアスレチック的な迷宮をクリアしていく
建物が透明なビルの中を走るとか、飛行機がジャングルジムになってる中を走るとか発想がすごい
とにかく人間VS迷宮って感じでとんでもない迷宮をどう攻略していくかが面白い
クリアすると「演算力」という何でもできるハッキング能力みたいなものが手に入って攻殻機動隊の草薙みたいなことができる
そのうち他の参加者も出てきて迷宮で競い合うようになる、植物を出したり不死身だったり個性が豊か
現実にもあるような社会問題がたくさん織り込んでて作者の知識量を感じた
2024/03/11(月) 06:34:36.26ID:MtQpJwJe
ムームーはスイカが1番好き、2周した
2024/03/11(月) 07:02:12.99ID:kv72Aent
すいかふぁーむ
2024/03/11(月) 09:38:19.84ID:nyYR7EO2
異世界クイズ王の人の過去作品か
583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/11(月) 13:04:18.21ID:g1AAV6uS
むしろ異世界クイズ王が気になった
面白そうやん
2024/03/11(月) 13:52:30.97ID:682xxt4P
ついに小西克幸も異世界逝ったか
2024/03/12(火) 11:23:27.83ID:dwOQLAXg
地獄の沙汰も黄金次第 〜会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します〜

チートスキルを得た主人公がトントン拍子で大金を稼ぐ話
よくある設定だけどテンポがよくサクサク読めた
パートナー固定でハーレムなし
主人公がTSするが身バレ防止のためなので性的な気持ち悪さはない
サブキャラは女性ばかりだが守銭奴ばかりで一丸となってひたすら金儲けに走る
まだ連載中だがストーリー的には最新話(234)で完結した感じ
繰り返し読もうとは思わないが、濡れ手に粟なストーリーが好きなら楽しめると思う
2024/03/12(火) 11:24:51.23ID:iI+v+ZdQ
『追放された蘇生術師の、死なない異世界放浪記』カクヨムレビューします
他スレで紹介されたものにレスした面白いという反応に、期待せず読み始めたのですが、これは面白い。
というか、やられたとか、マジっすか?みたいな作品。
読み始めた時はステータス表記とチートジョブがメインの「あ〜いつものねハイハイ」となる。
基本主人公は善人寄りで等身大の人物として描かれているのですが、女性が絡むと童貞丸出しの、いつものなろう主人公になってしまいます。これでまた読む気が半減。
更に途中ストーリーを省略して、物語り展開に必要なスキルを獲得する強引な展開があり、作者後書きでも、「省略部分はストーリーとして書いてない」と、明言した事から余計に流し読みが加速し表面だけ見てたのですが、後半に行けば行くほどドンドン違和感が出てくる
何かおかしいなと感想欄を見ると「2章が云々」とあって、よくよく読み返して「あっそういう事なのか」と気づきました(察し悪)
いや、作中も作者後書きも結構露骨に暗示したり、不自然な展開やセリフがあるんですが、それすらもミスリードかも知れないですし、いつものなろう展開かと思ってました。
それに作者が明示しないと確定しないから何とも言えないわけでして。
期待して裏切られると可愛さ余って憎さ100倍になるじゃない?
で、まあ改めて違う角度から見るとステータス表記もギミックの一つに感じられますし、3班の展開も主人公に対する隠喩の様な話に見えますし、主人公の女性に対する情けなさすら、裏を妄想すると切なく感じられて応援したくなります
そしていつまた主人公が切なくなるのかとドキドキさせられるというね
こういう系は答え合わせがしたいので、出来れば完結した後にサブのサイドを書いて貰えるとスッキリするので書いてくれないかな?蛇足になっちゃいますかね?
でも詳しくはネタばれなので言えませんが、聖女の心象風景みたいな話は好きなのでお願いしまーす

とまあ今回の作品は、ありきたりのなろうかと思いきや考察捗る作品でした
叙事トリックが好きな方は一度開いて見ては如何でしょうか?以上です。さいなら
2024/03/12(火) 23:13:34.64ID:4v3eRYxB
転生錬金少女のスローライフ(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/16817139555941936251
某所で名前出てたから読んでみた
基本的に善人だが考えの足りないワーカーホリックブラック社畜根性丸出しのアホ少女が
錬金術と転生前の現代知識で世界平和と文明発展を促す話
ツッコミどころは散見するけど鬱展開はなくサクサク話は進むのでさらっと読みやすい
完結済み
読み終わったので紹介しとく

『この者過労死させるべからず』的なこと神様から加護の形で通達が出ているのに
王国のお姫様が過労死不可避の超絶環境に追い込むのだがポーションがぶ飲みで仕事をこなすような展開あり
コミカルに書かれてるし描写が短いから深く考えなきゃ気にならないがぶっちゃけあの姫だけは死後神様に超怒られろと思いました◯
2024/03/13(水) 04:09:56.41ID:KjQZQiCR
バスタード・ソードマン [連載中]
https://ncode.syosetu.com/n9619hu/

「29歳独身中堅冒険者の日常(スローライフ)」ってタイトルがぴったりな作品。
レベル・ステータスなし、スキル・ギフトあり、チートは不明、魔法はあるが主人公は使えない。
主人公モングレルは、29歳の転生者。バスタードソードを愛用し、シルバーランク以上の
実力があると周囲に思われてるが、なんだかんだ理由をつけて頑なにブロンズ3ランクに留まる。
チートは不明と言ったのは、主人公には隠してる実力があるが、それが一向に明かされないため。
また、地球の知識を、領主など生かせる人に無償で送り付けて、影から街の発展を支えてる側面もある。

おっさん冒険者が、ギルドの依頼で魔物退治したり、新人冒険者の指導したり、釣りや料理したり、
他の冒険者と遠征したり、男連中と猥談したり、そんな毎日のスローライフを描いただけの作品。
ヒロインっぽいのはふたり(内一人は男の娘)いるが、主人公はまったく興味持ってないし、結婚願望もない。
はっきり言って、強烈なイベントなんか何も起こらないので、なにが面白いんだと思われるだろうが、
多分作者のワードセンスが面白いんだと思う。このすば作者の文章を読んでるかのよう。
ともあれ、ずーっとこんななので飽きが来るのも確か。それを楽しるなら良作に化ける。でもオレはもういいかな。
2024/03/13(水) 05:07:08.87ID:KqwZlJM0
主人公は強力スキルで隣国の侵略者を定期的に人知れず刈り取ってる設定があるな
だから彼が愛する日常が破壊された時ちゃぶ台返しが予想される
だが前振りとしては長すぎる
そういう面も含めて気になる作品ではある
2024/03/13(水) 07:36:16.96ID:PKZp5o8I
次来るラノベ大賞2023にも入っとるな

単行本
1位 TS衛生兵さんの戦場日記
2位 バスタード・ソードマン
3位 愛さないといわれましても〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる〜

文庫本
1位 クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった
2位 魔王と勇者の戦いの裏で〜ゲーム世界に転生したけど友人の勇者が魔王討伐に旅立ったあとの国内お留守番(内政と防衛戦)が俺のお仕事です〜
3位 貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士

この中ではTS衛生兵しか見たことないし
とりあえずは完結しとる愛さないといわれましてもから片付けたろかと
コミック版見たら池沼みたいな主人公で挫折した
591[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/13(水) 08:04:35.09ID:njBQeajU
てかランキング上位は当然見てるものとしてスレで紹介するのは外してる
その辺入れたらただランキング晒すだけでいいし…
2024/03/13(水) 08:11:19.55ID:KqwZlJM0
ランキングは腐女子も投票してるから趣味に合わないものも含まれてると理解してる?
2024/03/13(水) 10:09:20.05ID:ffx7seA8
読むもん無いから獣の見た夢再走したらやっぱおもしれーな
2024/03/13(水) 13:43:21.79ID:PNO0Czfl
>>590
文庫の2位エタってるじゃん
2024/03/13(水) 14:21:28.76ID:vCWOmofV
どれぐらい更新が止まったらエタ認定?
2024/03/13(水) 14:30:31.02ID:sT2Aa5iT
>>595
3ヶ月くらいだな
2024/03/13(水) 14:41:54.76ID:oI0TQ/94
・魔術帝の参謀は二度目の破滅を打ち砕く
人生やり直し系
一応チートもあるけど頭を使って努力もしてどんどん強くなっていくところが面白い
主人公はまだ10歳でもっと強いやつは沢山いるけど


https://ncode.syosetu.com/n0278eo/
転生したかも??・したみたいなので、頑張ります

とにかく読み応えがある、更新頻度も高め
2024/03/13(水) 15:37:02.70ID:FdcWBmkS
出版社が次に売りたい作品ランキングだな
2024/03/13(水) 15:47:49.17ID:UYXsPVLq
2024/03/13(水) 17:16:06.91ID:QxHBS/Ss
バッソより何も起こらないの方が好き
バッソはオカマとわちゃわちゃ続きすぎてうんざりやわ
2024/03/13(水) 19:34:19.08ID:5lfI3c6w
バッソマンは不穏な要素はちょいちょい出てるから、そのうち回収していくんだろう
ただまぁ、大半の読者は男2人で丸太を運ぶ話を読みたいと思われる
2024/03/14(木) 01:29:55.05ID:p/8f3Npg
迷宮雑感〜或る作家によるダンジョン探訪の記(佐々木匙) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883847126

関東大震災で東京にダンジョンが出現
小説家が体験取材でそこに潜るという話
一種の現代ダンジョン物なんだろうけど、戦前の日本文学の雰囲気がイイ感じ
コンパクトにまとまっていて、後味も良い
派手さは無いけど、傑作と言って良いんじゃないかな
2024/03/14(木) 01:30:55.57ID:qZOBrbUw
現地の方と意思疎通できないしする気もない、ある転移人の話

ローマっぽい感じの異世界に転移した主人公が言葉の通じない現地人と争うハメになり
チートスキルを使って無双する話かと思いきや、すぐに妖怪が棲む別の異世界に転移して
食い殺されそうになりながらも妖怪の身分を得て成り上がり活躍する話

超強いスキル持ちだけど身体能力は人間なので妖怪の足元にも及ばす毎回のように大怪我をして
妖怪のヒロインズに介抱されるのが基本のパターン
ヒロインは見た目女子小学生を中心に上は女子中学生までというかなり偏った分布
みんな大体ヤンデレだけどバリエーションが豊富なのでテンプレな感じはしない
ヒロインズの過去編(1話で終わる)は読み応えがあり、キャラの魅力を引き立てるエピソードとしては
なろうでも屈指なのではと思ってる

食欲なのか愛情なのか葛藤する妖怪設定ならではエピソードがあったりと独自色が非常に強い上に
主人公がわりと自己犠牲系なので好き嫌いが分かれそう
めちゃくちゃ面白いんだけど一番好きな暗躍してるサブヒロインがそろそろ粛清されそうなので
読むのをやめてしまった
サブタイトルに名前が出てきて生存確認が出来たら、また読み始める所存
604[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/14(木) 20:38:45.04ID:hBBYTfyv
>>592
腐女子じゃなきゃOKなのか?
恋愛もの悪役令嬢もの追放もの学園もの戦記ものループもの女主人公チーレム幼女ダンジョン奴隷ちゃんステータスオープン
何処にだって趣味に合わないものが圧倒的多数ゴロゴロしまくってるんだから腐女子どうのは誤差
2024/03/14(木) 21:31:25.65ID:v3DY+SQo
アスクラピアの子 [連載中]
https://ncode.syosetu.com/n5740if/

ヒーラー系では最高峰の作品に出会った気分。俺TUEEでもある。
令和の32歳リーマンが、異世界の10歳孤児ディートハルトに転生。
下水で生活する10人ほどの孤児グループからスタート。神官の力があると判明する。
冒険者相手にヒール屋を初めて日銭を稼ぎ、孤児たちの生活改善に奔走。
子供とは思えない苛烈な性格と深い知識、第三階梯以上の癒やしの力に、
孤児たちは媚を売り、A級冒険者は取り込もうとし、教会は保護しようと動き出す。

登場人物の8割が女性キャラで、主人公に惹かれるキャラも多いので
ハーレム系と言えるが、身体が10歳なので歯牙にもかけない。
キャラがみんな立ってて面白く、女性同士の人間関係もまた興味深い。
聖書の引用みたいな文章で、泣きそうになったのはこれが初めてだった。
1802Pで少年期編が書き終わり、今は物語の折り返しとなる青年期編に突入。
少年期とは打って変わって、今んとこそんな面白くなってないが、続きを期待してる。

※現在なろうが無期限メンテに突入中。メンテ失敗がトレンド入り。
2024/03/14(木) 21:57:13.14ID:AdlTVoM0
メンテ長いなあ
更新チェックしてから寝るのが日課なのに
2024/03/14(木) 22:01:42.72ID:60yCsZ/U
データベースの更新してるからな

データ消しちゃって復旧作業中かもしれんよ
2024/03/14(木) 22:19:43.17ID:r+0kHGF5
何をやらかしたんだろう?怖いな
2024/03/14(木) 23:05:12.01ID:Ed0fMLN6
元々3時間の予定が3倍の9時間経ってもメンテ開けないってことはそういう事なんだろうな
インターネットアーカイブとかのクロールも禁止してるし復旧のしようがあるのかねえ
2024/03/14(木) 23:17:00.91ID:MbUBT/Tm
完了したようだ
2024/03/14(木) 23:29:09.22ID:fuog6aAh
『無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す』、わりとベタで
姉が優秀な聖女だけど妹の主人公は魔力無しの無能力者で、
周囲には比べられ、姉はその力をかさにきて主人公を虐げててて、
主人公は評判のあまり良くない大国の第二皇子に政略結婚に出されることになって、
虐げられてきたもんでめちゃくちゃ自己評価が低い主人公だけど、
嫁入り先の人たちが良い人達で徐々に自信をもてたり、実は主人公には他者の魔力を増強する
力があってそれを無意識に垂れ流してたもんで姉の力が強大になってたり、国が豊かになってたり
してた事がわかってきたりと、かなりベタな展開なんだけど、続きが読みたい感じ。
まあ難点というか好みの話だけど、姉が妹を虐げてたという設定とか主人公が居なくなったら
元の国に色々問題が発生してくるというありがち展開はちょっと要らないかな。
それにしてもメンテ終わらないな。
まあ書籍出てて4巻で完結みたいだから買って読むという選択もありといえばありなんだろうけど。
612[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/15(金) 06:01:04.51ID:8aywqu1c
なろうのブクマ使いにくくなったな糞
2024/03/15(金) 09:07:12.28ID:MmKntPq0
カクヨムで新連載始めちゃうし
崖っぷちも更新は絶望的だな
なろうは姥捨山やね
2024/03/15(金) 10:48:27.08ID:bj281/VA
崖っぷちは地球側主人公が異世界に飛ばされて迷走しだしたあたりでもう諦めた
カクヨム新連載のやつより同じ世界観でなろうにある天の川銀河の屠龍戦艦の方の続きが読みたいわ
2024/03/15(金) 11:04:23.20ID:HkbzXAee
>>613
そのカクヨムネクストの不死を求める者、これを道士と呼ぶって何となく面白そうなんだよな
月98円なら課金してもいいかな

崖っぷちはお前らが書籍買わなかったせいだろ
2024/03/15(金) 12:25:28.47ID:sO6vx8yu
>>615
いうても安いのは2ヶ月分だけだぞ5月分からは980円になる
最新話以外は20話まで無料で読めるからこの期間安くてもあんま嬉しくない
2024/03/15(金) 12:37:00.72ID:dOE7WFYI
口を開けば金、金、金
貴様らそれでも騎士か?!
2024/03/15(金) 12:44:09.55ID:C6tCTHVk
カクヨムはランキングの合間にNEXTとかいうゴミ挟む様にしやがったからCSSで速攻非表示にした
2024/03/15(金) 18:14:29.68ID:HkbzXAee
>>616
マッッジでえええええええええええええでええ?
きゅうひゃくはちじゅうえんなんてKindle Unlimitedなんかと同じじゃん
なろうテンプレなんかにそんな払えるかよなぁ
620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/15(金) 18:37:06.05ID:sdaPKAM4
あれって毎日?毎週?更新確定?
いつエタるかもいつ更新かも分からん作品群に金出したくはないよなぁ
2024/03/15(金) 18:48:12.66ID:dnTaJ6Xx
完結してどうしても読みたければ金を払うでいいんじゃないか。
2024/03/15(金) 21:51:45.75ID:jZOm6cel
カクヨムにも掲載してます→カクヨム先行です→カクヨムに完全移行します
みたいなのがボチボチいる所見るに作者としてはなろうよりええ所なんやろな
2024/03/15(金) 22:04:11.12ID:+67Ghetu
月額98円や64円だと思って登録してた人たち
5月分から自動的に980円や640円が請求されるから注意な
まぁサポーターズ入ってる人ならそのまま金払い続けそうな気はするけど

>>620
なるべく更新頻度の高い日刊やってる作者を選抜登用してるようだから毎日のように更新してくれるんじゃないかな
書籍化は確約されてるから作者も当面はネクストのほうに力入れるだろうし
2024/03/16(土) 03:43:21.38ID:qr2WosVY
角川は仔牛の競り
2024/03/16(土) 07:21:32.11ID:ywlCrKOe
競りに掛けられるのと青田を刈られるどちらが好ましいかー
2024/03/16(土) 10:19:53.64ID:koUiIoqs
じゃあワイがこんなブクマ数なのに読んだら意外と読めてびっくりした系のやつを紹介するぜ

脅威のブクマ数たったの7
Light Years
https://ncode.syosetu.com/n6506ia/

人数が足りず廃部の危機が迫ったフュージョン部の夏から春までの10ヶ月

元々は漫画のために考えてた話らしく、トントン拍子に話が上手く行った所で悪役が出てきてブレーキかかって色んな人の助けがあって解決して主人公たちが少しだけ大人になっていくみたいな少年漫画的な展開が次から次に畳み掛けてくる

キャラクターも漫画的な感じでなんか主張強めでそしてやる事がクサい
これ漫画ならいいんだろうけど文字でやると濃いい
もういいじゃん主人公たちこんなに頑張ってるんだからそこまで悪意に晒さないで素直に成功させてあげようよ俺ツエエでいいじゃんって途中から思ってた

70話くらいまでは爽快感を感じて読めると思うので自信を持ってオススメするよ!
それ以降は主人公周りはいいんだけどストレス展開ちょくちょく挟む割に悪役がショボくなっていくのが微妙……
2024/03/17(日) 11:54:35.85ID:SZBc2HT6
【マイルド】異世界 きまぐれぶらり旅〜奴隷ハーレムを添えて〜 なろう カクヨム

タイトルで損してるのと、最初の1話の異世界に行くまでのお約束がちょっと無理筋で微妙ってだけで、転移後は堅実に冒険していく感じは正直面白い。
約200万字中の半分ほど読んだだけども、やっと3人目の奴隷が増えてと、ポコポコハーレム要員が増えるような感じじゃないし主人公ヨイショな賑やかしじゃなく、役割をちゃんと与えられてて真っ当な感じで良い。
本当に残念なのは主人公に、ニートでハッカー()の属性いた?って所かな。異世界転移してからの行動力と結びつかないぐらい、いい意味でアグレッシブで強さに貪欲へ。チートはあるけど大器晩成型で、努力必須。
普段ならタイトルに奴隷ハーレムなんて付いてちゃスルー安定だったけど、ちらっとあらすじに書いてあるものを信じて読んだら良作だった。【マイルド】版なだけあってエロは完全スキップなのは良いけど、本編と性格違いすぎて「えぇ?」となることもあるからチラリと覗いてみるのも一興。
2024/03/17(日) 14:55:15.07ID:qsybsIjS
>>627
コミカライズが糞楽しいから今のところはコミカライズ一本だな
何年にも渡りでマンガ業界内外から人格裁定最悪の糞ゴミムシと名指しで罵られていた真鍋譲治が担当してるが
人気漫画で一時代築いただけあってマンガは凄く上手いのでコミカライズみたってやー
https://seiga.nicovideo.jp/comic/62761
2024/03/17(日) 15:09:42.83ID:dWolu0f6
聖者の帰還なろうから消えちゃってるんな
2024/03/17(日) 15:51:55.08ID:T6YWbvGi
>>628
ウシジマくん作者が描いてんのかよ
クッソ大物やんけ
2024/03/17(日) 16:05:17.14ID:NEZt0efp
[真鍋譲治] ふぇち鍋
[真鍋譲治] 硬くて太くて熱いのを
[真鍋譲治×すかいふぁーむ] 脱法テイマーの成り上がり冒険譚

エロ漫画家じゃね
2024/03/17(日) 16:16:10.90ID:qsybsIjS
>>631
アウトランダーズという漫画で一躍時の人となり
銀河戦国群雄伝ライと共にアニメ化もされて大人気漫画家やった
この頃にはすでに業界ではクズ野郎という認識があったらしい
アシスタントたちの評判もひどく悪かったんじゃないかな

これらが広く知れ渡った結果
一般紙で全然売れなくなったのかエロ漫画始めたけど2昔な少年向け漫画しか掛けなかった
俺自身2冊ほど手に取って読んだけど糞つまらんとしか思ってなかった
それがなろう原作コミカライズで久々にヒット飛ばしてる

今も人物がくそみそかもしれんけどね
2024/03/17(日) 19:32:38.85ID:+wXL8pcm
まあ周囲の人間は大変だろうと思うが作家の人間性なんか見る方からすれば関係ない話
それが原因で休載・打ち切りとかなったら罵倒するが真っ当に作品生み出し続けてる限り評価するで
2024/03/17(日) 19:58:14.64ID:LvT6GOnG
>>626
まだ20話程度だけど面白いな
人気ないのはこれ専門用語多すぎるからかな
音楽モノでよくある初心者主人公じゃないから話がトントン進むけど「ライトノベル」の客層とは違う気がする
巷で流行る音楽を知らない人でも楽しめる作品ではないね
そもそもキャラの可愛さとかでごまかせる漫画と違って、小説でそういう作品にするのが難しいんだけど
2024/03/17(日) 23:49:13.41ID:BxUSJZ5B
ライはけっこう楽しみに読んでた
面白ければ作者の人格は気にしないわ
2024/03/18(月) 00:18:16.24ID:rHEf58X1
面白い作品作れるならプーチンが作者でも構わん
知名度で下駄履かせた駄作じゃなければな
2024/03/18(月) 00:41:06.49ID:Wa0wTBO9
小説で作者的にアレだったなと言うと、狼と香辛料とか
2024/03/18(月) 00:42:17.48ID:4VYhRJjn
書籍化するとそっちに力入る人は途端にペースが落ちるな
まぁ金になる事だし仕方無いけど更新が月一とかになると悲しいのう
2024/03/18(月) 02:09:04.99ID:227klQ8K
昔の2chのアシスタント残酷話スレじゃあ
岡田芽武がトップクラスでブラック職場だったらしいけど聖闘士星矢のスピンオフ以降何してるのか分かんないな
良くも悪くも独特の美意識で生きてるから
なろうコミカライズとか頭から馬鹿にしてそう
2024/03/18(月) 07:31:06.92ID:hzhVSwGw
奪う者、奪われる者 コミカライズか。
それは喜ばしいんだが、出版社の不手際がもととはいえ原作エタりそうやもんなあ
長さからいっても早々と畳まれそうな
2024/03/18(月) 09:39:44.07ID:C1o39uW6
最終章もしくは最終話の小題を作品タイトルと同じにするやつはうーん
2024/03/18(月) 14:50:05.32ID:8gCDG9o/
きちんとタイトル回収するならそれはそれで有りじゃね
デスマみたいに1話目でタイトル回収してあとタイトルは何だったんだみたいなのもあるし
2024/03/18(月) 15:16:08.95ID:iq5Lyh+3
タイトルをコロコロ変えるやつも結構多い
2024/03/18(月) 19:27:24.30ID:h8ETFFUV
日刊の脳筋いいな

頭脳と異能に筋肉で勝利するデスゲーム
https://ncode.syosetu.com/n6604iq/

主人公が馬鹿な脳筋で善人
サクサク進むからストレスなく読める
2024/03/19(火) 10:14:11.96ID:pkeLL/tY
基本その手のタイトル改変頻度が高いと読むのをやめる
高飛車なのも捨てる
646[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/19(火) 11:58:00.17ID:bkApeJyu
最終話で作品タイトルと被せてくるのはむしろ熱いだろうが
大好物だわ
2024/03/19(火) 12:22:52.98ID:iuXJ0mge
そう?なんか消化不良で終わるイメージが強いけど
2024/03/19(火) 12:27:50.29ID:h96hbqCY
鬼姫、異世界へ参る!
https://ncode.syosetu.com/n3118iq/

相変わらず安定してるジュピタースタジオの作品
2024/03/19(火) 12:28:23.42ID:6UPqncgo
カクヨム
外道魔術師の花嫁創造計画

自分の研究の為ならば倫理になど興味もない外道魔術師が被験者やホムンクルスと様々な依頼や研究をこなしていくお話
ホムンクルスの性格がラノベラノベしているがそこそこ文章がみっちりしていて、進行上のストレスに対して適切な対象を行うので読後感が良い
2024/03/19(火) 18:43:52.17ID:Beba6PKr
種付けおじさんの異世界プレス

がうがうの漫画で糞面白かった
原作も面白かったわ
とりまコミカライズから読んでみるといいかも、当たり漫画や
2024/03/20(水) 10:48:36.37ID:R1t54OoQ
・カスタム侍女無双

オーソドックスなチーレムもの
さすなろが好きな人に特におすすめ
毎話視点が変わるのが特徴
完結済みで量もあるけど意外とスルスル読めたので紹介しとく
2024/03/20(水) 11:49:25.13ID:Y8XFL65o
カクヨムの「鉄条網の魔女」ちょっと面白い
塹壕戦やってるぐらいの時代背景でイギリスっぽい国の魔法少女みたいのが悪のドイツ帝国っぽい国と戦う話
けっこう雰囲気は重苦しい
2024/03/20(水) 12:12:14.45ID:bf1pglm7
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~

マンガ→Web版の順に読んだ
Web版を読み始めたのは、ロマンスをすごく丁寧に描いてるマンガ20話がきっかけ
Web版でロマンス成分を補給したかったけど、大部分はボケとツッコミだったわ……
だからこそちょいちょい入るロマンスが光るんだけどね

主人公が強すぎるゆえに、悪役令嬢ものによくある破滅回避的な行動はほぼない
むしろ強すぎるために世界の破滅と対峙することとなるのが面白い
なので個人的には主人公の強さが主題となる壮大な茶番の4部と6部がオススメ
人類が絶望を超えて諦観するあたりの描写が好き

書籍一冊書き上げる度にまとめて更新してるスタイルなので7部は当分先なのが残念
まだ見ぬ7部でも言いたいものだ

ユミエラ最強!ユミエラ最強!
2024/03/20(水) 13:21:38.87ID:4U4IEf1d
【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう〜けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしく動画がアホほどバズって伝説になってますわ!?

年間1位だから読んでる人多いだろうけどここに載ってないなこれ
タイトル長すぎるけど頭空っぽで読めるのがいい
勢いあってコメントもノリノリでいい感じ
2024/03/20(水) 13:33:32.05ID:v9AFB3B1
>>654
なんで勝手に転載してるの?
2024/03/20(水) 13:40:52.18ID:rz6vRHK4
今更!?
2024/03/20(水) 13:55:48.54ID:0ehxdfsu
>>653
アニメみてなろうを見直したわ
てか最近のアニメなろう発がエライ増えたよな?
2024/03/20(水) 15:02:43.86ID:AqFFpKN2
>>654
何度か見たような
即ラノベ化されてるくらいだし
2024/03/20(水) 15:05:30.75ID:qcd/ZCwq
ですわ、ますわは関西弁
2024/03/20(水) 15:38:29.22ID:MZi9jEWv
四度目は嫌な死属性魔術師 なろう

総合評価から未読をランダムで読んでみた
これずっと、四度目の転生はキライな死属性魔術師になった話なんやろな〜としか思ってなかったんだけど、四度目は回避したい三度目の死属性魔術師の話だったんだな!タイトルスルーであらすじも目を通さなかったのもアレだけど知って驚いた。
内容はもっとバカスカ復讐しないんかーい!ぬる過ぎんかって思って10話未満で切り。章終わりの閑話だけ飛ばし飛ばし見て、一応元凶の神だったり二度目の世界に復讐っぽいことしてたみたいだけどね
収穫はタイトルの意味を知れた事のみ!評価高いっぽいしある程度万人受けはするんだろう
2024/03/20(水) 20:12:31.09ID:lxGL7/1E
どのスレが忘れたけど紹介されていた古門さん
この主人公転生前の世界ではみんなに馬鹿にされて生きてきたのになんでそんな積極的に元の世界に戻りたいのだろう?
転生後の世界の方がよっぽど楽しそうなのに
2024/03/20(水) 20:38:59.15ID:qcd/ZCwq
トイレが我慢できなかったとか
肛門いたいねん
2024/03/20(水) 21:47:46.64ID:Zdv4k6Do
久しぶりに面白いの見つけたからおすすめしにきたよ
書籍化も漫画化もされてるみたいだから有名なのかもしれんけど

『異世界黙示録マイノグーラ』

文章しっかりプロットしっかりでなにどうなんの?どうなんの?おおーそうなんの!っていう頭脳戦好きな人へ
似た雰囲気だと『ペテン師は静かに眠りたい』かな?アレの耳の話好きだった
2024/03/21(木) 07:43:56.71ID:LxPugBbs
>>651
これおもしろいな
連続でカス作品引いてげんなりしてたとこだったから助かったわ
2024/03/21(木) 13:48:19.05ID:CWLODlB4
すげー長いから最後まで読み切るの大変よ
2024/03/22(金) 08:00:15.02ID:HkVjU+U1
作品既知の方も多いだろうけど「こちら魔王城居住区化最前線」の現エピソードが熱いわ
200万字超えてる作品でぽっと出じゃない味方側主要登場人物複数死にそうな(実際もう死者出てる)都市決戦なんてなかなか読めるもんじゃない
他戦場の状況推移で戦況がリアルタイムで推移する多対多の戦闘描写が特に好きなんでこれ以上ないぐらいにクリティカルヒットしてる
同好の士が居れば是非おすすめしたい
連載ペースがスローだし、群像劇なんで物語を動かすいろいろな意味でウザいキャラも多く、そういうキャラの視点も結構混ざるのに忌避感が無ければではあるけど。
後未読であれば今のエピまではさすがに長い
2024/03/22(金) 09:01:20.97ID:qtkoVqVd
>>663
コミカライズ始まった頃にピタッと停止してエタってたし
あっちうろうろこっちうろうろと話が撮っ散らかってるよ
2024/03/22(金) 10:21:08.76ID:nUGj7C1l
>>667
なろうの制限下でエロゲの世界観と戦うのが難しくて、何度も書き直しては廃棄してを繰り返し、躓いたのだと思う
おそらくRPG→SLG→未完のまま完結
2024/03/22(金) 10:35:08.50ID:ZWaa3sn9
蜜柑は柑橘
2024/03/22(金) 10:49:46.68ID:KGB1UMj0
日向夏も柑橘
2024/03/22(金) 11:13:31.23ID:qtkoVqVd
ひむかえなつもかんなんとか

読めないんだけどー
2024/03/22(金) 17:21:19.39ID:uRCDtVty
同じ作家さんのを二つ

三軍ピッチャー リメイク!
https://ncode.syosetu.com/n8368er/
上でオススメされてたライト・イヤーズをよんでサクセスストーリーって良いなと、思ってスコップした。
野球漫画のグラドルやドラフトキングとか好きならハマると思う。


エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
https://ncode.syosetu.com/n4928eg/
ハッピーエンドが約束されてるから、途中の暗雲立ち込める展開もノンストレスで読めるのが成功があらすじで約束されてる完結ものの良さとも思う。
3巻打ち切りのラノベ、ネームの天才だけど絵心皆無のラノベファン、ストーリー下手な売れない漫画家が織りなす心温まるストーリー。
2024/03/23(土) 00:49:15.78ID:Wfo2tNgv
・念願の悪役令嬢(ラスボス)の身体を手に入れたぞ!
作者:羽田遼亮

学園に入るまではサクサク。
学園入学後ゴミのように進まず。
見る価値ないと最新話手前まで読み進めてようやく切ることにした。
なろうコピペ作家は話作れずどうしようもないという一品です。
コミカライズ面白いから原作に手を出して失敗した!
2024/03/23(土) 03:43:30.22ID:K4Plz6pk
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
2024/03/23(土) 07:21:54.47ID:1d+PI9hB
>>673
その人の魔王軍は好きだ
2024/03/23(土) 07:50:18.00ID:GRj0eyDt
>>653
これ好きだったよ
面倒な説明とか抜きに話進むしボケ具合もいい塩梅だ
2024/03/23(土) 07:58:49.76ID:lBRyZC59
(過去形)
2024/03/23(土) 09:16:43.47ID:BBnjNp94
どうせ織田信長なんだろ?作者見て察した
2024/03/23(土) 10:24:16.15ID:hB/DgLt1
どうせ森田季節なんだろ
レス見て察した
2024/03/23(土) 10:49:01.09ID:XuQjOHlV
『はらつい・孕ませましたがなにか? 〜勇者パーティ内で女性メンバー全員を口説いて回った最強チートの俺が、リーダーにばれて追放? だが、もう遅い〜』に
久々に更新入ったけどなんか登場人物紹介だった。
最初の方は異世界転移したやつが好き放題やる、やりたいやつとやる的な流れがちょっとおもしろかったけど
途中からわりと良いやつ的な感じになってしまったもののまあ悪くない。

『異世界で美少女に転生した俺、飯が不味いので日本に帰る』は異世界転生したら女になってて
弱者だったけど、精液を取り込むことで相手の能力をコピーするという能力があることに気づいて今や強者に
で、元の世界と行き来する能力を得て変わり果てた姿だけど元の家族に受け入れられて(元の世界にもダンジョンがあって
妹たちとダンジョン探索してみたり、異世界の方に戻って戦ったり、
と設定は違うのだけどなんとなく
似たようなものに思える、不思議。
2024/03/23(土) 10:56:44.92ID:aHexQFIh
>>680
セックスして相手の能力コピーってJKハルは異世界で娼婦になったのパクリ?
2024/03/23(土) 12:03:37.94ID:S0aNOcFQ
知らんがとんでもない数の作品が転生をパクっているわけで
要素が被っていたらパクりだというのは狭量に過ぎると思う
2024/03/23(土) 12:09:50.13ID:MfefRwiu
時間は夢を裏切らない
2024/03/23(土) 12:53:28.94ID:on7GiaMG
>>681
というか、それが初出の設定でも何でもないがな。
狭量なのは了見じゃなくて知識だな。
2024/03/23(土) 13:25:47.88ID:5TUA913t
>>684
大体は有名どころからコピペするから
初出とかなんて言い出したら
有史以前から色々なネタがあるんだからどれもこれも100年昔のパクリやろとか思うわ
んで >>684 の反応も数千年以上昔の方が行った反応のパクリチャウのとか思う
初出だ云々じゃないんだよね
2024/03/23(土) 14:13:56.61ID:bjlxQRuK
〇〇したらコピーなんてのがもう手垢付きすぎ
2024/03/23(土) 14:20:14.50ID:m0USfDFj
◯◯の部分一緒じゃんよ
688[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/23(土) 14:36:11.48ID:tSQecM22
能力コピーや奪取系チートとか腐る程あるしな
2024/03/23(土) 14:46:31.55ID:LvttSo93
強奪スキル系は最近見ない気がする
2024/03/23(土) 15:05:43.34ID:d/tZNJ0H
パクパクも強奪系よな
2024/03/23(土) 15:06:46.95ID:jQeH/K91
頻出過ぎてステータスオープンやスキルガー、スキルツリーガーをみただけでブラウザバックする自分がいたわ
2024/03/23(土) 15:18:31.61ID:lBRyZC59
『異世界召喚されたけど、俺はいらないらしいので、美少女ちゃんたち引き連れて、異世界と日本で楽しく過ごします』

これは奪うだけじゃなく与えるもあるので、「出すぞー受け取れー」というのがなかなかエロくて良い
2024/03/23(土) 15:20:30.11ID:lBRyZC59
ブラウザバックとかマジで使うやついたのか
10話まで読み進めてたら10回バックすんのか、そんでトップまで戻ってどうすんだ?
タブ閉じて新しいタブをブクマからスタートしたほうが早いんじゃないのか
2024/03/23(土) 15:42:51.60ID:5TUA913t
いつもにこにこ「ニャンゴの冒険」を勧める俺!
コミカライズ打ち切りが痛いにゃん(=^・^=)
695[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/23(土) 16:14:52.10ID:tSQecM22
ニャンゴコミカライズは中途半端だったのがな
もっとリアルに寄せて猫フェチ納得の造形にするか
もっとコミカルに寄せてコロコロやボンボン調にした方が良かったように思える
2024/03/23(土) 17:33:36.26ID:4Bg1d/Oz
強奪系といえば今さらここではありふれた物語読んでたけど微妙すぎるなこれ
一応300万字くらいまでは読んだ(スーディア編終了まで)けどもうええかなって感じで脱落
作者は不幸とか過酷とかしょっちゅうアピールしてるけど心を揺さぶられる系じゃなくて単に不快なニュース見てうんざりする感じ
そういう点でタイトルはこれ以上ないくらい物凄くマッチしてると思う
2024/03/23(土) 17:41:04.09ID:wyx5aIFi
なろう王道の俺つえーチートハーレムを最近見かけない
何か面白い新作は無いか?
2024/03/23(土) 17:57:30.02ID:5TUA913t
>>695
雌を出してエロくするまで長いからだめだったのがダメだったのかなと思う
導入ショートカットして冒険者登録の所から初めてさっさとセックルしちゃったらそれなりに売れたのかなー
2024/03/23(土) 17:57:53.85ID:5TUA913t
>>696
ありふれ面白くないよ
俺も途中で切った
どこがありふれだよ!
2024/03/23(土) 18:10:39.71ID:lBRyZC59
強奪系といえば
タイトル忘れたけど古い作品で、クラス転移してスキルビルドして心臓を握りつぶすとスキルが奪えるバトロワものが良かったな
あれは名作だと思う
2024/03/24(日) 08:11:45.26ID:7YXqbPGv
大怪獣ヴィーガン 〜おらが村攻防記〜
https://ncode.syosetu.com/n5258cu/
完結もの
作者の文才だけで書き上げ、成立させてパロディって感じで個人的にかなりウケた。
この手の、……センス無い人が思いつきで書き始めたら、絶対つまんないものになるって感じのストーリーをきちんと書き上げてる。

10話位の短い小説だから気軽に読めるよ。
朝に濃厚な豚骨ラーメンを食べる位の覚悟はいるけど。
702[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/24(日) 09:17:28.30ID:w1vb/eL0
>>701
タイトルが面白そうに思わせるのがいい
2024/03/25(月) 01:19:56.70ID:lttxP6HF
>>194
読んでみたけどまぁ主人公がクソだな
侮ってもらいたいとか言いながらやけに喧嘩っぱやい性格してやがる
やれやれ系の中でも最悪はパターンだ
2024/03/25(月) 07:38:42.05ID:gBUcIYLF
クズ野郎異世界紀行
最新話(天使の分け前)まで読了

ダークなファンタジーで異世界に転移した主人公が殺戮ドールと一緒に旅する話
タイトルから受けた印象と実際に読んで感じた作風が随分と違った
自身は戦闘能力が皆無の主人公が序盤はクズムーブでドールのヒモ生活をするが最新話付近では人形遣いっぽくなっている

魔獣討伐・戦争・陰謀に関わって、相棒のドールが暴力装置として対象を一掃する話が続く
各エピソードは設定が練られていて読み応えはあった
最後は必ず圧倒的な暴力で解決するので安定感がある一方、情緒不安定だったり病んでたりする人間が数多く出てくるのでやや読み疲れる面もあり
2024/03/25(月) 08:35:53.31ID:DzSngLC6
>>703
以前、我慢して読んでいたが
その辺りは変わらなかったので私も切ったなぁ

主人公らにマウンティングさせたいために
いつもサイコパスな流れになるのは、
よく訓練された読者であっても
稚拙過ぎて苦痛だった
2024/03/25(月) 12:20:35.89ID:yZiqT8tR
ドリーム・ライフ〜夢の異世界生活〜 なろう

ぱっと見は、上質なテンプレなろう小説と言えるかな。
目新しさはないけども、文章は上手くそれだけで他小説と同じ展開でも読み続けてもいいかなと思わせられる力がある。
この小説はタイトルにもあらすじにも書かれてないけど"酒"についてとにかくストーリーに絡んでくる。醸造技術がない世界に、主人公が知識を持ち込んだ為ドワーフが狂喜乱舞する。ただし、序盤はその形を潜め中盤から後半にかけとにかく酒酒酒の話。正直辟易する。
作者がこの作品は外伝と言うように、本編(トリニータス・ムンドゥス)を補助するストーリーな為、大元のボスとは最終的には戦わずに終わった。多分同時期連載で同時期完結してることから、2作品が連載してる時に読んでたらライブ感があって楽しめたんだと思う。本編読んでないから知らんけども。序盤8中盤後半5ぐらいの評価かな
2024/03/25(月) 12:32:59.14ID:hbs5dUGH
おっしゃるとおりこの人は酒酒酒言い出すとつまらなくなると思うな。ドリームライフでは主人公がウイスキーを介して鍛冶では超越した存在のドワーフに影響力を持ち、結果として国政にも影響力を、ってのが物語の一要素になってる以上ある程度は仕方ないと思うのだが。

トリニーダスムンドウスのほうは成分薄めなんでよいしクリフエッジはすごくいいんだけどね。
708[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/25(月) 13:01:55.94ID:VX7sh23L
少し前は本編以上に料理と飯の描写描く作品が湧きまくったよね
あれと似たようなもんか
709[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/25(月) 14:31:17.47ID:ewSYT1fU
おっさんなのか蘊蓄ひけからしたいのか
本筋と関係ないとこ無駄に描写こだわる著者多いよな

間抜けはやたらお茶系無駄に描写多かった時あったし
なんか現代日本にダンジョン湧いた系のヤツで
リアルの有名店匂わせまくりのもスノブ臭かったし
遥か異界は山好きなのかキノコ岩クライミングだとか雪山編とか
クソつまらんのにやたらそういうの書きたがるよな
2024/03/25(月) 14:36:33.10ID:kAHX1TGZ
脇道であるドワーフライフは読んだが勇者?のほうの話は読んでないな
戦う話より知識チートが好みだからかもしれん
2024/03/25(月) 15:05:56.57ID:bdMejHTD
知らない人には効くけど
知ってる人には駄文

ちょっとしたコツや知識もネットで補完されてるから
よっぽどうまい文章じゃないとな
2024/03/25(月) 17:48:15.11ID:lttxP6HF
>>705
貴族の立場は嫌らしいのに何かあるとすぐ貴族に逆らったから殺すって思考はほんとサイコパスだと思う
2024/03/25(月) 17:51:42.04ID:R0VXaV97
訪れた街の歴史文化
冒険者ギルドの歴史
貨幣の説明
種族による違いの説明
貴族の説明
これらマジ要らん
2024/03/25(月) 18:28:54.09ID:HE2XZDUg
うるせえ死ねって大暴れしてカオスにしていくほうが面白いじゃん
2024/03/25(月) 19:07:29.21ID:RkLcfPHn
そういう爽快感があるならこんなに文句出てない
オススメされてたから俺も読んだがとにかく人死に出さなきゃ気がすまない作者に見えたから切ったわ
キャラが問題を起こすための舞台装置に成り下がってるから薄っぺらいサイコパスばかりになる
2024/03/25(月) 19:18:53.96ID:R0VXaV97
そのキャラそんな動きしないし発言もおかしい
こういう事で無理やり舞台揃えるのも嫌だね
なろう以前の小説ではこういうのが当たり前にされていたっけ
2024/03/25(月) 19:19:30.03ID:X9nciSaI
一番問題なのは登場人物全員頭悪いんだよ
これは作者が作者以上に賢い人物を創造できないからしょうがないんだがな
2024/03/26(火) 11:52:47.54ID:TKfIkwtY
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 〜手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい〜

最新話(150話)まで読了
序盤は展開が短絡的でハズレかなぁと思ったがまあまあ楽しめた
主人公は王族設定だがセリフ回しが現代風でなんちゃって感が漂う
内容はリアリティを伴わないドタバタコメディで章ごとにストーリーが一段落するのでサラサラ読める
主人公とヒロインたちの掛け合いがパターン化&漫画っぽいノリで小説としてはかなり軽め
コミカライズを意識したライトユーザー向け(設定のアバウトさを気にしない人)の作品なのかも
2024/03/26(火) 19:32:55.91ID:F4l8suq+
✕ ロリババア
◯ ひよこばばあ

笑う
2024/03/26(火) 19:40:27.30ID:JWQgwMQq
確か俺がスコ速で最後に見た奴だと思うけど
・【書籍版二巻発売中】迷宮狂走曲〜RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者〜
https://ncode.syosetu.com/n3675hw/
を今読んでる
主人公と他の人間の価値観の違いを笑う系の話
割とオススメ


【サッカー大河ドラマ】タマシイを抱いてくれ 〜168cmの日本人サッカー選手が駆け上がるバロンドールへの道・改〜
https://ncode.syosetu.com/n3137hx/

サッカー小説。
まだ読み始めたところなんだけどさ、これ良いわぁ。
やっぱ作者がそのジャンルに精通してると、情報が濃くて面白
2024/03/27(水) 11:03:22.76ID:Mbep68X7
転生不幸

主人公が元気で明るくて賢いのが良かった
元気で明るいと低知能にさせるなろうキャラテンプレが多いのでそこが違うだけでも新鮮に感じる
ただ恋愛要素が邪魔に思ったのと世界を変えたいと言ってたのに王妃になるの拒否したのは納得いかない
一番手っ取り早いのに
全体的にまあまあ面白かった
2024/03/27(水) 17:37:18.11ID:6ilsSUZF
>>710
知識チートならまあ有りなんだが単なるくどいペダントリーではなあ
2024/03/27(水) 20:13:52.47ID:ua+BY+fi
ドリームライフは普通におもろかった 地味だしチートもしょぼくてなろうって感じじゃないけど
こっちが良かったから本編?も読んだけどいまいちですぐ読むの辞めちゃった
2024/03/27(水) 21:15:36.01ID:BIlsNqxd
ぷぷぷ
2024/03/27(水) 22:25:21.99ID:cPGFtucW
飛地物語
https://ncode.syosetu.com/n4510dt/

転生無し、20万字、完結済み
帰還兵が家のコネで飛地の代官になる政治劇
主人公は弓使いでかなり強いけど主人公が大暴れして敵をバッタバッタと薙ぎ倒すことは終盤まではなく、むしろ言葉でなんとかしようとするタイプ(帰還兵だから殺しへの忌避感はあんまないけど)
主人公の政治思想がかなり現代寄りで周りは近世くらいの価値観だからそのギャップはヒストリエっぽいなと感じた

あと物語の殆どが小さな飛地の中で展開されてたのに最後の最後で急にスケールのデカい問題ぶっこんで物語を強引に畳んだ感はある
でも面白かったし満足かな
2024/03/28(木) 17:43:44.03ID:6025XtRd
ほんとだスコ速復活してるやん、助かるわ
これだけだとあれなので最近刺さった小説

ぐうたら剣姫行〜亡国の姫とろくでなし女剣士の逃避行〜
要約すると情け容赦なく死人が出るガチレズの逃避行成長記、タイトルそのまんまとも言う
丁度完結済みなのでエタに怯えることもないのも良い
2024/03/28(木) 17:44:44.89ID:NauArOvs
陽気な悪党たちの楽しい異世界攻略〜3人の悪党が、異世界を実力で出し抜く話〜
https://ncode.syosetu.com/n8002gv/

転移あり、チートなし20万字
主人公たち3人は反社会勢力ではあるものの普通にヒーローしてて面白かった(ピカレスクものではない)
テンプレからは外れるけど頭空っぽにして読めるこういうのでいいんだよって感じの娯楽小説だった
2024/03/29(金) 10:40:02.87ID:7WVcUkd6
>>720
サッカーものいいよね! で、それ読んでみたら、
主人公が嫌いなタイプの人間で
尚且つ、サッカー選手としても一番嫌いなタイプだった。
マシになるかと思って読み進めたけど、人間として成長してなくて残念やけど切ったわ。
2024/03/29(金) 11:56:50.77ID:k4OFw4kP
アヴァロン話題になってるから読んでみた
面白かった!けど盛り上がる場面でキャラ視点変更多用するのはちょっと展開遅く感じさせる書き方だね
まあそこが味だとも思うから一長一短
おと掲載更新遅くなってきてるからある程度溜まってから読むのがオススメ
視点変更多用してるところで止められるとヤキモキしそう
2024/03/29(金) 12:21:28.54ID:KzxAPnYi
アヴァロンコミックがイマイチだな
2024/03/29(金) 12:49:08.59ID:u2D0igCn
>>728を見て読んでみたけど読みにくいな
枝葉部分に盛り付けしすぎで話の本筋が弱くなってる
ハーメルンにありがちな読んでうんざりする感じ
2024/03/29(金) 14:02:47.15ID:P4anBsfU
冥王様、再開してたのか
なろうリーダー使うのやめたゴタゴタで気が付かなかった。
2024/03/30(土) 00:31:52.49ID:MA6xpwyK
冥王様って戦争延々続けてオレツエーしてたけど
この後どうなったん?
2024/03/30(土) 01:41:15.03ID:ga2YaNNT
ランキングでしょっちゅう見かけてもなんとなく避けてたえっちがしたいTS欠損強化人間読んでるけど悪くない
ただこういう作中の固有名詞が適当というかふざけてる感じなの(アクドイ帝国とか)ほんと嫌なんだよな
ここではありふれた物語とかもそうだった(すっげー後のほうで実は意味があるんですみたいな設定を開示してたが…)
2024/03/30(土) 04:30:51.34ID:GI+JgTrX
知性0にデバフしてから読む系の作品なら
あまり気にならない説
2024/03/30(土) 23:04:36.95ID:pztfdR2a
魔導具の修理屋はじめました

コミックから入ったけどなかなか面白いぞ
巻き込まれ召還で何のスキルも無くどうやって生きていけばいいのか
一緒に召還された勇者はあてにならず、ギルドで給仕の仕事を斡旋してもらうが客を取らされそうになり逃げ出す
ペナルティで益々困窮しボロボロになっていく
そんな時一条の光明が…
お花畑系女主人公モノと全然違うのでコミックの続きが気になって小説に手を出してみたけどさてはて
737[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/03/31(日) 01:37:01.28ID:sBBm5leb
>>644
>>648
この2つ良かった。ありがとう
2024/03/31(日) 04:56:40.78ID:m8u5vvwP
・不運な俺は異世界にいっても不運な様です
100話ちょいまで読んだけどこれ主人公が延々と搾取され続けてるだけで読んでてあまり気分が良くないなぁ
主人公の能力に頼りすぎだよ
2024/03/31(日) 08:33:54.31ID:KJDma2ED
そらどっちも実績のある書き手さんですしきよし
2024/03/31(日) 12:30:02.02ID:HNnRWxeD
もちもち知らん間に4作品も完結させてたんか
恐ろしい奴だな
餅とパンは即打ちきりだったけど悪役令嬢の書籍版完結保証は良かったじゃん
2024/03/31(日) 23:29:30.29ID:bFuW5vEj
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す

多分ここで奨められてて読んだと思うけどえらいおもろかった
2024/04/01(月) 00:18:34.62ID:nc9vHlJb
刺さるやつには刺さるだろうけどあれはロリクモヒロインが受け入れられるかどうかが評価の分かれ目だと思うの
あと月ごとに性別が変わる雌雄同体友人も
なろうの中では癖強めよね
2024/04/01(月) 00:39:18.07ID:/y9bhnVv
自分は蜘蛛ヒロインは問題なかったけど冒険者編が微妙でいつの間にかフェードアウトしてたな
学園編はドハマリして一気に読んだんだけど
2024/04/01(月) 00:46:19.62ID:Ns6Sozx1
外道な先生に連れ回されるところまでは面白かった印象だな
急に金髪煌めかせた二つ名持ちになっててそういうのは良いかなってなる奴
2024/04/01(月) 00:53:41.22ID:6DBiRDkL
>>744
あんま覚えてないけど学園でわちゃわちゃやってたあたりがそれだよな
あと先生とイチャイチャするifは好きだからたまに思い出した時に目次見てそれだけ読んでる
2024/04/01(月) 02:50:19.44ID:7q0CaHr9
>>738
パーティーの奴とかドワーフとか読んでて殺意湧くほどのクソ野郎だね
主人公が知識を垂れ流すだけの舞台装置と化してる
2024/04/01(月) 09:45:17.02ID:8+7en01K
『猫だってアイテムを収集すれば最強になれます!』、最新話まで読み終わった。
結構最後の方だけど、赤鬼さんこと脳筋だけど人間と魔族の共存を望む魔王が出てきてからが面白かった。

まあ、エタってるので最新話が2022年の1月3日だったりするのだけど。
421話あってたぶん物語全体の2/3ぐらいは行ってる感じなんで読み応えはあった。
エピソード的に一段落ついてはいるけど、結構唐突に止まった感じになってる
書籍化して2巻乙になって続きを書く気がなくなってしまったのかなとも思ったけど
1巻発行日が2020/3/25、2巻発行日が2020/10/25だから、
2巻乙が原因なら2021年に止まるような気がするから違うかな。
活動報告とかも他の作品書いたりとかもないようなので突然失踪したような感じに見える。
どうしちゃったのだろうなあ。戦うことになる敵を強敵にしすぎて展開に困ったとか
過去に存在してたらしい主人公の猫と瓜二つの存在の謎解きとか面倒になってしまった
とか、うーん、わからん。
2024/04/01(月) 22:22:30.66ID:OdCoSy7y
なろう作家だと死亡してたら消息がつかめんのよなぁ
打ち切られてなければ出版社が公表してる場合もあるんだろうけど
2024/04/01(月) 22:40:00.67ID:TlEsFEge
謙虚堅実の作者は十中八九死んどるやろなあ
2024/04/01(月) 23:11:36.14ID:gpAfudHA
実録タックルズ 忍者のジョブをもらった僕は異世界でゴシップ誌の記者をはじめました
https://ncode.syosetu.com/n9124ip/

完結済み10万字
導入読むのがめんどくさい人は6話か7話から読んでいいぞ
忍者のジョブもらって異世界転移してダンジョンの運び屋で日銭稼ごうとしたら騙されて捨て駒にされる
命からがら脱出したらギルドに自分を騙した冒険者チームの活躍が載ってる記事が貼ってあって
むかついて新聞の余白に告発文書いたらそれが元でゴシップ誌にスカウトされてブン屋忍者やる話
まぁこういうのでいいんだよって感じの軽い読み物としておすすめします
2024/04/02(火) 07:13:50.49ID:wsSA+Jv3
この作者さんなら普通に読まれるやろ
2024/04/02(火) 08:41:24.13ID:MmAWTiqc
>700
有人島物語 だかじゃなかった?
2024/04/02(火) 18:20:39.92ID:3BKB4Nlb
飛地物語(完結済)読了
他スレで紹介されていたので読んでみました
世界観や独自の魔法設定に光るものがあるものの全体的にとても地味
地方戦地的な争いがメインで主人公に特殊能力はあるもののちょっと強い程度に収まる
悪くはないがエピソードがこぢんまりとしていて、文章自体が綺麗なわりに状況を把握しづらい描写が所々にあり読み疲れる面もあり
長編を書ききれずに序盤〜中盤で完結させてしまったような印象


『念願の悪役令嬢(ラスボス)の身体を手に入れたぞ!』
まだブックマークしただけどコミカライズを読んでるところだけど
『悪役令嬢レベル99〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜』
の設定を流用して、いえっとあなざー悪役令嬢レベル99を書きましたって感じ。
前世は病弱で神様から健康をもらう代わりにそうとは知らず、やがて闇落ちしてラスボスになる悪役令嬢に転生
黒髪黒目は迫害される世界。
レベル99と違うのは主人公がめっちゃ明るいのとレベルは99ではなく945だったのです。
まあ、これはこれで面白い。
どんな人が書いてるのだろうとググったら
『古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか? (きょとん)』の人で
たくさん書籍化/コミカライズされてるけど、なんかどこかで見たタイトルが並んでるような気がする。
2024/04/02(火) 23:06:30.18ID:i52jwgn5
親の町工場を立て直そうとしていたが志半ばで他界。(略

167話 完結 主人公最強 知識チート ハーレム 

転生して10歳で魔法が得られる世界観で得た魔法は「産業」
正確な測定ができるだけと国へ申告したが実は多大な魔力持ちで産業機械作成と鋼生成、作業標準書(要は魔法も技も見たらなんでもコピー)、そして転生元の知識という超絶チートを用いて零細領地の立て直しに挑む

超パワー持ちだけど周囲に割と気を使ってて鋼作りまくって売り払うとかも(基本)しないし、先物取引で経済的に攻撃されたときも市場の混乱とか考慮して仕手戦で決着つけたり、自分がいなくてもいいように見本は見せても領民だけで作れるように腐心する

戦争も多いけど基本圧倒してさっくり終わるしやることワンパターンだけど短いのは良し

あと敵対者や主人公の周囲がそんな頭悪くないのがそこそこいるのは良かった
2024/04/02(火) 23:15:14.91ID:LsgEcuF1
>>754
鉄工所がそのまま異世界にいくやつじゃないやつか
でも似てるんかな?
2024/04/03(水) 00:45:33.05ID:aL1UArjK
チートで俺つえーするだけだよな
まあストレスなく読めたけど
2024/04/03(水) 10:45:25.97ID:qozmiTP7
こんなところに書いても届かないと思うがrbの更新を心から喜んでいる。
つつがなく保存・運用できている。
読みかけだった「最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い」が完結していたことに驚いたがこれでスマホで見られる。
2024/04/03(水) 15:28:01.39ID:cGUPadYV
勇者ディンは2.5回殺せ
https://ncode.syosetu.com/n4191ih/
かつて魔王を倒したはずの勇者が死ぬ間際に『実は魔王は生きている』って言葉を残して死亡
勇者の孫が、本当に魔王は死んだのか、生きているとしたらそれは誰なのかを探す話

内容は違うがフリーレンとか誰が勇者を殺したのかを彷彿とさせる雰囲気があり、伏線回収も丁寧で作者が構成頑張ってるなと感じる意欲作
タイトルから硬派な印象を受けるかも知れないが、内容はテンプレ好きにもお勧めできるライトさがある
この内容なら長文タイトルの方がブクマは伸びた気がする
ブクマ300にしとくのが勿体無いんで、とりあえず読んでみて欲しい

マウント取るのが好きな口の悪い主人公で好き嫌いが分かれそう
読者側から見ると登場人物の頭の悪い行動が多くてモヤモヤ・イライラするところも多い
途中からランキング作品なら主人公頭悪すぎってぶっ叩かれてんだろうなと思いながら読んでた
作者もそれには気が付いていて、一生懸命フォローしようとしているのが文章から伝わってくるから、読むのをやめることはなかったが
こうしたいってストーリーが先にあって辻褄あわせたら説得力が薄くなったり知能が下がるよくあるやつ
人はそこそこ死ぬ、TS要素あり、ミステリータグは忘れろ、先は結構読める
後になるとマシになるが最初のうちは文章があれな箇所が多々あるんで、落ち着いたら作者は1話から手を入れて欲しい
2024/04/04(木) 09:34:00.50ID:idORX2+T
ハーメルン
ハンマー少女はバズらない! 人知れずソロ探索をしてたら都市伝説になっちゃったお話

実況物じゃない現代ダンジョン物
主人公はスキルのせいでダンジョン内で存在認識がなくなるのでソロしてて
ドワーフ、座敷童などの都市伝説として有名になってく話


カクヨム
元の現代に近い世界に何故か転生しましたがこの世界にはロマンが足りません 〜狩りゲーがなくダンジョンがある世界にて〜

現代ダンジョン物
ダンジョンのある世界に転生したら、ダンジョンスタンピードの影響で狩ゲーム文化が全くない世界
主人公は元の世界の複数の狩ゲームの装備を作れるスキルを得て
素材を集めて色々な狩ゲーの装備で戦う話
2024/04/05(金) 10:37:47.78ID:0YP4+fEN
砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する
なろう
古代文明がやらかして世界丸ごと砂漠化が深刻な世界におっさんが召喚される話
能力の発覚が遅く無能はいらんと排除され謀殺されかけた先で通販スキルで地球産アイテムを購入できる事に気付く
この世界は女性に対する美醜の価値観だけが逆転しており、なぜか現地人はブス(地球人の感覚では美人)にやけに攻撃的で差別されまくって生きてきたヒロインたちは差別的な目で見ない主人公にベタ惚れしまくるハーレム
あとは早々に通販用の通貨が億超えして実質無制限になったり地球産アイテムで現地人を依存させたりという通販系なろうのテンプレ
なし崩し的に新国家の代表になり召喚してきた王国との戦いになったあたりでエタってる

文章的にはあまり違和感がなく読みやすい部類だとは思ったけどほぼ全てにおいてどこかで見た要素だなぁと感じた
世界設定もラジアントヒストリアのパクリかな?としか思わなかったし女性だけ美醜逆転は主人公が美女ハーレムするためだけのギミックにしか見えなかった
ヒロインたちの自虐ギャグも嫌いじゃないけど何度もやるからクドさを感じる
なろうにおいては敵の知能低下はお約束だとはいえ国王の無能っぷりは酷すぎる
無能な統治者っていろんな作品でも見るけど今まで見た中で上位に入る酷さでここまでのレベルだと倒しても残当感が強くてカタルシスは得られないだろうなと思いながら読んでた
まだ少人数でダンジョンに潜ってた頃までは良かったけど移動都市を手に入れて話の規模が大きくなってから急に展開が雑になったイメージ
仮に連載再開しても読み返すことは無いと思う
2024/04/05(金) 11:18:09.94ID:BpzDciEq
八男の人はホント八男だけだったな
銭の力で戦国の世を駆け抜けるはコミック化もされてるけどご都合主義満載で全然おもしろくないし
2024/04/05(金) 11:38:24.38ID:mb75+RTD
中国ネタやって作品ごと消したやつはそこそこおもろかったよ
2024/04/05(金) 11:47:40.28ID:3AlOqh1H
エロラノベも書いてるんだよな八男の人
764[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/05(金) 11:55:35.96ID:8Mk+ZxLM
漫画家ならともかく、ラノベ作家がエロラノベもと言われてもおちんちん反応しない
2024/04/05(金) 12:02:15.01ID:Nmoi2unl
>>704
これの更新待ってるけどなかなか来てくれないよね
また最初から読んでみるか
2024/04/05(金) 12:04:53.94ID:hEK7dQ8G
え、銭の力めちゃおもろいやん
八男より上やと思うで
2024/04/05(金) 12:14:30.75ID:hEK7dQ8G
個人的に歴史物って
・史実(とされてる内容)ではパットしないやつをフィーチャー。そいつに転生して知識チートなどで……
・わりと知られた人物に転生して……
とかが多いんだけどさ、結局史実(とさry)に沿った結末になっていくっての多くていろんな意味で結論が見えてるのでたいして楽しめないのよね。
そこに至るまでのこぼれ話だったりを楽しむか、あるいはよほど自分書き手が上手くて歴史のおさらいでもとてもおもしろく読めるかであれば別だけどそんなものは数少ない(と思う)。

おまけに名の知られた人物出したときに、一般的に知られている人物像から離れた描写だとなろうレベルでもいろいろとうるさいから似たりよったりの人物像になる。
2024/04/05(金) 12:15:54.24ID:Ksxqj5mh
>>761
数作品を読んでみたことがあるが
中学生程度までの知性と
小学生にも書ける程度の文章
それを恥ずかしげもなく披露

そこから導き出されるのは
「現役の高校生が過去作を投稿している」

そういうことだろう
2024/04/05(金) 12:18:57.95ID:BpzDciEq
知名度の低いキャラに転生が増えてきたな
まあ歴史キャラや二次は魅力的な独自キャラが作れない作家として評価が一段落ちる
2024/04/05(金) 12:20:28.15ID:hEK7dQ8G
その点銭の力だと
(過去の日本ではなくて厳密にはパラレル的な世界という設定もあってか)
いろいろと楽しめる。
まあ武田伊達徳川あたりのマニアにとってはおもしろくないかもとは思う。
2024/04/05(金) 12:21:46.49ID:1UQWUQqL
>>768
うわ
しっとマスクや
772[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/05(金) 12:22:09.18ID:8Mk+ZxLM
>>767
そう
だから、歴史上の人物が皆美少女になった世界へ転生するのは自然な事なんだ
2024/04/05(金) 12:22:29.46ID:BpzDciEq
>>768
八男は世襲主義でくすぶってた三男以下を領地開拓で人材掘り起こしというテーマがあったのだが
コミックみたらハーレム掘り起こしてる描写ばかりだったw
2024/04/05(金) 12:25:04.73ID:hEK7dQ8G
>>772
そういう設定にしてしまうほうが制約が少なくなるね。
上手い人じゃないと出落ちになりかねないけど。
「加護」で逃げ道を作っておいた森田季節さんとかもさすが商業作家だと思うわ。
2024/04/05(金) 12:29:38.71ID:T7+kLNSs
戦国転生転移ものは日本統一しつつ世界に目を向けてほしいわ
信長の野望と同じで中盤を乗り切ると消化試合が予想されてちょっとだるい
776[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/05(金) 12:30:34.02ID:8Mk+ZxLM
歴史モノといえばインターネット持ち込みの戦国転生モノが織田信長を主人公の介入で死なせたら
炎上しまくってその後、作者疲れたのか少しして更新停止したって作品があったな
誌上に溢れかえった史実なぞるより、If展開のがええやろとは思うが、推しキャラが納得できない死に方したら文句言いたくなる理屈もまぁ分からんでもないのよな
2024/04/05(金) 12:40:14.92ID:CBRprXow
八男最後まで読んだけど時間がもったいなかったって感じた
帝国の姫と敵対関係で悪感情持ってたのに何の描写もなくコマして仲間にしてたの酷すぎ
男と話してばっかで女との会話少なすぎもあったし人間関係の描写が苦手ってのが感じられた
ソードマスターヤマトみたいな終わり方だったけどちゃんと終わらせたところだけ褒められる
2024/04/05(金) 15:59:16.11ID:Kz0WIhxP
Y.Aはもとが二次創作出身だからかキャラに元ネタある方が面白いの書けると思うの
銭は信長とか戦国歴史物でおなじみキャラ使ってたから二次創作に近い感覚で読めたからそこそこ面白かった
アイデアは面白そうなもの作れるのに文章が児童文学以下だから面白いのは最初だけなのよね
2024/04/05(金) 16:04:05.68ID:ks9ROLp8
>>777
途中でオレツエーインフレとYESMANばかりでなぜ止めなかった!
2024/04/05(金) 16:22:59.21ID:Kz0WIhxP
八男は帝国編の辺りでY.Aの文才の引き出しが尽きたからね
帝国編から後ろはクソ駄作以下のゴミに成り下がってるから読まなくていい
2024/04/05(金) 16:48:17.02ID:GR+wAmHF
八男だと私的には義姉への執着がどうもなあ……
作者の趣味が反映されたのか
主人公の通算年齢考えると一番近くなるからなのか
2024/04/05(金) 18:06:08.23ID:BpzDciEq
あれは自分がブチ殺した兄の嫁で筆おろしという壮絶な世界を描こうとしたんじゃないの
2024/04/05(金) 18:54:10.09ID:Kz0WIhxP
兄嫁とか昔からエロマンガエロ小説ではネタにされやすいし
血の繋がらない姉妹とか義母とかの次くらいには鉄板じゃね
2024/04/05(金) 23:50:21.78ID:jbau+TNH
>>761
俺は銭好きだけどなぁ
コミカライズも面白いわ
2024/04/06(土) 01:49:34.91ID:Eeu1QgZG
勇者の活躍はこれからだ!
が好きだった 消されちゃったけど
2024/04/06(土) 02:09:01.24ID:8CFwTKus
人類が滅びた世界で過ごす二人の日々
https://ncode.syosetu.com/n2105gq/

人類滅亡後の世界でゴールドスリープから目覚めた女の子とアンドロイドの女の子が暮らし始める百合もの
10万字でサクッと読める
完結済み
2024/04/06(土) 04:34:50.10ID:cMI7tglV
>>785
あれは中国共産党をバカにしすぎた
2024/04/06(土) 05:48:21.14ID:pLlWpAe5
エタってたくせに宣伝更新する奴恥を知れよ
2024/04/06(土) 06:04:10.76ID:OR40jlRt
>>785
カクヨムにあるインフルエンサーになってってのが特アネタをなくしてマイルドにしたのに近い相変わらずのY.Aで全然面白くないが
2024/04/06(土) 06:27:52.95ID:n8m7AkqP
転スラおもんない
2024/04/06(土) 10:29:44.54ID:Dei/wCqB
>>790
古典だから読破したけど悪魔シリーズ量産の流れとか読むのほんとに苦痛だったな
2024/04/06(土) 11:21:47.09ID:cMI7tglV
天すらは対象年齢中学生向けやしな
2024/04/06(土) 11:29:43.25ID:3xvUpeQ+
面白い作品と成功して売れる作品は別
2024/04/06(土) 13:13:30.31ID:RmQ+kvpo
転スラ最初は良かったがなぁ
2024/04/06(土) 13:31:45.20ID:mCa9YAy9
今アニメでやっているあたりを過ぎるとあとは予定調和だからな
2024/04/06(土) 13:44:53.35ID:hO71xr8F
延々とぼくのかんがえたさいきょうのひっさつわざ合戦してるだけのような気がしてきた
2024/04/06(土) 14:30:11.78ID:xUuHfhq2
個人的には人形使いを潰すまでかな
2024/04/06(土) 14:39:44.00ID:H85Sz4ia
>>796
ずっとバトルしてる奴はそういう感じになっちゃう
2024/04/06(土) 14:46:34.99ID:qivfO9cl
ドラゴボとかな
2024/04/06(土) 14:56:01.42ID:OpTmHWRA
ドゴンボはあとぐされがないからいいけど、敵の掘り下げがだるすぎてなー
2024/04/06(土) 15:50:57.54ID:mVIxOiEq
話は変わってこんなのはどう?

天才軍師はフェレットでも構わない〜ブラック企業勤務の俺でも無双できる世界〜
https://ncode.syosetu.com/n9993cw/
目的のためなら仲間をも犠牲にする
主人公が更生するまでの物語。
【番外】とあるのは、特に見る必要なし。
ちなみに、完結してるよ。
2024/04/07(日) 20:04:06.40ID:H4lYULaB
【書籍版二巻発売中】迷宮狂走曲〜RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者〜

最新話(45.)まで読んだ感想
ゲーム世界転生でゲーム知識をアドバンテージに攻略しまくる話
ヒロイン不在、最初はソロ、後には仲間と共に、変人ムーブしながらひたすらダンジョンに潜る
サクサク読める
主人公がアイテムコンプを目的としているのでVR作品を読んでいるような軽めの味わい
隙間時間に読むのに向いているかも
2024/04/08(月) 00:31:35.64ID:zecEQyvr
異世界メイドの三ツ星グルメ

女が主人公の料理モノはたいてい途中から食い気より色気になって、恋愛モノ、逆ハーレムモノになって読む気が失せるんだけど、これは主人公があくまで食い意地が張ってるのがいい
コミックから入ってWEB版、気に入ったので加筆を期待して小説版も買っちゃった
加筆が無かったのは残念、あと更新ストップしてるのも残念
2024/04/08(月) 00:33:05.95ID:c5XLeCPk
転生者イシュルと神の魔法具
完結しとった
初回投稿から10年、更新頻度からしてエタるだろうと思ってたので何とも感慨深い
転生者主人公だが最初期は特にチートなどはない、紆余曲折のすえ絶大な力をもたらす神の魔法具を宿してしまい、色々な事件やイベントに関わる事になるのが基本ストーリーになっている
情景描写も丁寧で良いのだが惜しむらくは女絡みになると二重人格かと思ってしまうほど残念な感じになってしまう主人公
やたら極端に走ったりヘタれたりとなんやコイツってなる
そういうアクの強さはあるものの長い間楽しませて貰った完結乙
2024/04/08(月) 00:38:49.43ID:uVnOCgRy
昔読んでたな懐かしい
もはやとどういう内容だったかも覚えてないけど
2024/04/08(月) 09:45:03.44ID:zecEQyvr
うっかり悪役令嬢を落としてしまいました
https://ncode.syosetu.com/n9236io/

面白かった
転生ものではない
婚約破棄された王太子の婚約者を貧乏辺境伯の主人公が、「俺を選べば王妃にしてやる」と口説く話

銃砲があるから近代かな。魔法は無い
大学編から始まりつつ、陰謀が少しずつ大きくなってく
悪役令嬢を落とす系はいくつかあるけど、一番面白い
2024/04/08(月) 18:43:25.19ID:DliHTN23
RDW+RTAの下北先輩は正ヒロインのくせにどうしてこうもムカつくキャラなんだろう?
2024/04/08(月) 21:45:00.27ID:isZ/tOn3
お気に入りに入れてた作品の作者消えちゃってるや
2024/04/08(月) 22:08:51.96ID:POFekgg0
ブクマ付けたやつくらい消したあとなんてタイトルの小説だったかくらいの痕跡残してほしいよね
いつの間にか消えててブクマ数だけ減ってて気付くみたいなのは思い出せなくて気持ち悪い
2024/04/08(月) 22:13:17.54ID:zecEQyvr
かませ役♂に憑依転生した俺はTSを諦めない

よくある序盤の悪役転生からの主人公最強ものだけど
主人公が狂人なのがいい味出してる
個人的にTS百合含む百合はそれほど好きじゃないけど
主人公の百合と美少女への熱い語りは好き
2024/04/09(火) 03:27:13.66ID:izxKSTaO
純粋な疑問なんだけど、TSもの読んでる人ってホモなん?
もしくは俺が女になったら男にパコられてみたい、化粧してみたい、可愛らしい服を着てみたいという気持ちがあるん?

俺はこういうホモの気や女装願望が1mmもないからTSものを読みたいという気持ちが全くわからんのよ
2024/04/09(火) 03:54:52.06ID:oKDQx3Hp
動物主人公の話を読んでる人は別にその動物になりたいわけじゃないというのは理解できる?
2024/04/09(火) 05:32:33.36ID:mjuKKXHC
>>807
清廉潔白を装ってかなり利己的だからかな?
仲間になった経緯から主人公を信用できないってのは分かるけど他のクランメンバーを自分の役に立つかどうかって見方してるし下手に出てる風に見せて自分がやりたい事を押し通すしそれが裏目に出てるからみててイラつくんだと思う
814[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/09(火) 09:11:44.13ID:dd2jyWTV
俺がTS物読む理由としてはゲームで女主人公選ぶのと似ている
自己投影しないタイプだから
男主人公がイキってたりするとムカつくが
女の子がイキってても可愛いからまだ許せる

普通の女主人公だと基本的に女性向けの作品ばかり(逆ハー、愛され等)だから男性向けの作風のTS物好き
ただ、>>811が言っている通りホモ向けのTS物も混じってるからそれは苦手
2024/04/09(火) 10:37:20.41ID:ofC1AvR4
面白ければTSでもなんでもいいだろ
面白さじゃなくて気持ち悪いと思うならしゃーないが
2024/04/09(火) 11:20:17.80ID:u5f1MW8P
>>811
よくわかぐらいエロやギャグに割り切っているなら見るけど
恋愛sex重視する作品は性の偏りを感じる。
リアルで話をしたらドン引きするがそれ以外はそっとしておきたい
2024/04/09(火) 11:35:24.61ID:CowhjkFv
こういう事らしいで
https://pbs.twimg.com/media/DLc1GHsUIAA2Uhl.jpg
2024/04/09(火) 12:27:04.21ID:VSk44bBO
トランセンドとかもバズったしな
オタクが求めてるのは、オタクに優しいオタクってよくわかった
2024/04/09(火) 13:42:53.44ID:jVoe5Ik3
色々とそれらしい後付の理由つけてるけどホモってことやな
回答ありがとう
2024/04/09(火) 14:09:34.92ID:cYtt9vw3
【悲報】小説家になろう、ガチでオワコン化へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675453010/
2024/04/09(火) 14:47:12.22ID:oko1nntN
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  〜ヘンダーソン氏の福音を〜 なろう

コミカライズも書籍化もしてる作品だが、TRPGとは何ぞや?な字面からぐらいしか意味も何も知らないことから敬遠していたがとりあえず読んでみた。
親有りの人生ゲーム版RPGみたいなもんかな?って想像しながら読んでたけど当たらずとも遠からずといった所は読み取れた。まあ小説だから小難しくTRPGに当てはめているけど、実際の所は転生チートで普通だったらステータス自由に振れないけど自由に振れて理想ビルド組めるぜって話。
ストーリーは普通に面白く、多種多様な種族がヒトとして認められている世界で、小さな荘園の四男坊から魔術師の丁稚、冒険者と徐々に強く成長していく。ただ明確な最終目標がなく大長編ながら最新章あたりはダレがち。
なろう小説としては、少々迂遠な文章の表現が多く目が滑る人は多そう。あとはifEND(ヘンダーソンスケール?)の閑話が序盤は多く、いいから本編読ませろとなる事多数。多分飛ばしても問題なさそうではあるけどね。
どこまでもTRPGを例えとして考える主人公に嫌気を差さないなら良作でした。あ、ヒロインは候補含め人間種以外でした
2024/04/09(火) 16:30:36.52ID:vo2q6OMz
エロが投稿できるのは
ノクタ以外にどこがある?
2024/04/09(火) 16:35:03.88ID:BFTWF5qA
Pixiv小説
2024/04/09(火) 16:37:12.50ID:ZfdZ1ZWE
ガッツリエロ有りならハメ
ミッド程度のエロならカクヨムでもいける
理想郷も18禁があったけど復活してるんだっけ
2024/04/09(火) 17:23:47.54ID:+839Lc64
ハーメルン
2024/04/09(火) 17:49:13.73ID:jcucz3at
>>813
散々負い目があると自分で言ってるくせにやたら自己主張が激しいよね
あと1人だけアタッカーは数年の腰掛け程度と考えてるのがマイナスだわ
2024/04/10(水) 09:41:32.93ID:OCqcCq/R
確か前スレが前々スレで紹介されてた作品と思うんだけど

・エースはまだ自分の限界を知らない 〜白い軌跡〜
https://ncode.syosetu.com/n1807gd/

を読み終わった
個人的には今まで読んたなろうのスポーツ小説の中で一番面白かった
変な意味じゃ無くて、有名な高校野球マンガの小説版を読んでる感じで読めた
不満点はカクヨムにしか続編が無い事
お勧めです
2024/04/10(水) 20:44:37.95ID:nnC4Er/1
家出娘のたまり場を作ったので、利用料としてエロい事をすることにしました

ノクタ
おじさんがお悩み相談受けながら
エロい事するだけ
そこそこ良かった
2024/04/10(水) 22:34:01.79ID:WijHAnvT
ノクタはここでOKなんだっけ?
2024/04/10(水) 22:35:44.70ID:W/s9aNTN
>>1
Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです
2024/04/10(水) 22:58:37.84ID:vu75FsJz
>>829
web小説全般と思っていい
ダメなのは頭おかしい発言とか粘着とか
2024/04/11(木) 02:05:31.67ID:u95vq5kd
商人貴族〜略〜
280話ちょい 完結 謀略 王族は基本キチガイ たまにご都合 割と感情的 結構名ありも死ぬ 

大商人が金で男爵になって領地繁栄させてたら欲深侯爵が攻めてきて占領
王族は侯爵に領地をそのまま与えて代わりに僻地を主人公に与えるが、後ろは海で接する領地は峻険な山脈の先、土地は広大、鉱物沢山、肥沃な土壌という交通の弁以外文句なしな領地を発展させていく

もうこの国あかんねって即教えてくれる親切設計
主人公は普通に商人させてくれって考えてるのに揉め事が山盛り来て財力やらなんやらで解決してくんだけど風見鶏というか死なないようにしたり裏切られたら別のを主と立てまくったりするのはなかなか新鮮だった

王族にキチガイが多いけど1番頭おかしいのがずっと助けてくれてたのに自分の側から関係悪化させる言動しといて主人公は自分に不信感もってていつか裏切りそうだから殺さなきゃってなってるとこ
いや現実的って言ったらそうかもだけどね?

裏切りが常で話が二転三転するから割と予想が立たなかったりするのも面白かった
2024/04/11(木) 02:07:54.81ID:yIeBz5Qd
キチというかバカなのでは?
為政者が言質取られたら終わりだよ
834[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/11(木) 02:58:00.26ID:wqTgN3Qa
現実の世界は難癖つけて戦争で解決か属国化で解決でしょう
2024/04/11(木) 05:56:40.12ID:z2dZ9RWj
豊右府末裔顛末記
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886237617

佐助吉興という長浜小姓組あがりの架空の武将(非転生者)を主人公に豊臣氏の興亡を描く歴史大河

歴史考証がめっちゃ丁寧で「竹中半兵衛亡きあと、黒田官兵衛と共に両兵衛を担う」というまあまあの大物をオリ主として捩じ込んでるのに史実との不整合を感じさせないあたりかなり上手い

大筋の歴史の流れはオリ主ぶっこんでる割にほぼ史実通りに運んで行くんだけど
物事や人の描写が上手いためついつい先が気になってしまう
あとまあオリ主だけにいつ歴史が変わってもおかしくないという緊張感もまあまあ

エタッてるけど第一部完で本人の生涯は終えてるのでそこまで読んで終わりでも綺麗かなって感じ
2024/04/11(木) 10:26:12.66ID:sQQ+LL1m
>>833
失地王ジョンを馬鹿にしてるのか?
2024/04/11(木) 11:08:50.25ID:hl0yGHyL
失地王ジョン以降王族にジョンという名前はいないって言われるほど自国民に馬鹿にされてるからセーフ
2024/04/11(木) 11:34:54.61ID:T0rloQp5
>>833
そう言うのはガザを孤立させ続けて爆発させて分捕ろうとしている今のユダ公に言ってほしいもんだな
2024/04/11(木) 11:52:34.24ID:T0rloQp5
・家つくりスキルで異世界を生き延びろ
完結
コミカライズから入ったが最後まで楽しく読めました。
久々にスッきり読めて良い作品でした。
2024/04/11(木) 17:21:44.35ID:pGCHxMM2
それ、在日が読んだらスッキリするんだろうけど
寛容だと言われていた北欧でも移民を敵視するようになった現実をスルーして
まともな日本人もいるけど、日本人=悪
を作中でうんざりするほど繰り返すから日本人には向いてないけどね
2024/04/11(木) 17:59:32.51ID:T8bh+cCW
>>840
気持ち悪い事言い出すなよ
お前は国に帰れ
日本が嫌なら出て行けよ
2024/04/11(木) 18:08:16.11ID:he/smg6i
お?差別か?
2024/04/11(木) 18:11:39.95ID:pGCHxMM2
カブサイシンの取り過ぎで脳味噌がいっちゃってるからね
正常な会話ができないんだろう
2024/04/11(木) 18:15:04.52ID:pXZkL8NA
俺が知ってるのはカプサイシンなんだが、半島では違うのか?
2024/04/11(木) 18:23:47.10ID:pGCHxMM2
ウリはキチガイを装ってイル ポ ンへのヘイトを続けるニダ~
イル ポ ンは誠実にウリの相手をする義務があるニダ

これは絶対ニダでないと気持ちのイイオニャニーができないから
きむちよくスキリできないニダw
846[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/11(木) 19:05:41.60ID:quad6w87
流石にチョンのウリナラファンタジーの話はないだろう?
2024/04/11(木) 19:19:14.30ID:oXKTah8b
女主人公はパス
2024/04/11(木) 19:26:12.23ID:yIeBz5Qd
こんな時代にまだそんなしょうもない話してるのか
2024/04/12(金) 07:46:22.44ID:xGQ4TKnJ
>>840
キモ
2024/04/12(金) 08:56:50.57ID:ALs1pRJn
俺だけレベルアップを推すチョンはリアルでもネットでも氏ね
2024/04/12(金) 09:47:47.43ID:NssSt+22
俺だけレベルアップを推さなくても以下同文
2024/04/12(金) 19:44:16.27ID:jjmLjL+3
作者はどんな発言してもどんな人種でも構わんが
作品に露呈してたら普通に不快たろ
2024/04/12(金) 19:47:16.10ID:JHGf6SoC
自分と合わなきゃ不快だな
作者の人格が染み出してる作品は山ほどあるからnot for meの精神が重要になってくる
2024/04/12(金) 20:19:51.85ID:hBvbEWr/
私のために無い!?
2024/04/13(土) 12:21:20.50ID:YvRKUK5D
・冒険者ダンジョン出たらただの人
・変なスキルは日本語変換?不明スキルのせいで追放された俺は異世界を気ままに生きる事にした
・転生薬師は迷宮都市育ち

どれもカクヨムだけど
ほぼ毎日更新で1話は短くサクサク追える
目新しい斬新さは無いけどこう言うので良いんだよって安定感がある
2024/04/13(土) 14:18:02.44ID:k4zPagXy
>>802
長く読むと飽きそうだけど読み始めはなかなか良いな
2024/04/13(土) 14:54:02.26ID:NrDIOse8
>>856
46話ってそんな長いかな
長く読む前に読み終わっちゃうじゃん
2024/04/13(土) 15:17:03.55ID:l6vhiSo/
しかも更新もどんどん間が空いてこのままエタるパターンだろ
2024/04/13(土) 15:25:45.89ID:Q/aclTtM
作者が過去に投げっぱなしジャーマンをしてなくて、
作品は100話くらい連載が続いててかつ定期的に更新されてるものでないと読む気せんわ
そういう点で朝倉一二三やFUNAは完璧
作品の雰囲気が合う合わないは別にして安心して読める
2024/04/13(土) 16:08:01.81ID:26sDikOV
知ってる中では富士田けやきが該当するな
2024/04/13(土) 20:34:27.76ID:5KMRn205
FUNA、完結させとるか?
2024/04/13(土) 21:56:18.59ID:r2CrwZsr
ジュピタースタジオも安心やな
基本的に完結まで書いてから毎日投稿していくパターンらしいし
まあその分数百話とかの長編はないんだが
2024/04/13(土) 22:23:25.51ID:QxDRHUPk
FUNAはアニメが秀逸で良かった
児童が井戸に身投げするのは知っていてもヒェとなった
そして絵が凄く良かった
2期きてほしい
2024/04/14(日) 15:35:15.47ID:6jkP2kGd
この後15:40からの皐月賞でバインバインボインの世界のライバル馬が現実にも誕生するかもしれん
865[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/14(日) 16:27:04.85ID:YDHWqalJ
ラオウ倒して終わりにしなかった北斗の如くFUNA作品は蛇足が・・・
2024/04/14(日) 16:41:54.63ID:DMJyUYH/
感嘆符が多用されるとそれだけで読みにくくなるな
2024/04/14(日) 17:36:11.47ID:/u5WPfJr
ほぼ全部セリフのとかあるよな
台本かよ
2024/04/14(日) 19:26:07.84ID:Wi0hBPY7
むしろ台本のとかあるよな
第一話2話は普通なのに3話目からいきなり台本とか
ビビって消したわ
2024/04/14(日) 20:38:59.01ID:bRizJcj/
途中まで普通に小説だったのにキャラが多くなって会話シーンになったら突然台本になるのとかあるよね
キャラの書き分けできないなら1シーンに詰め込まなきゃいいし同じ場所にいるからって全員で会話しないといけないわけでもないのに
870[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/14(日) 21:09:22.27ID:T8+NreKw
逆に会話少なく話し進まないのもあるよな
ジョジョの時止めみたいに絶対に数秒のやり取りではないだろってレベルの考察が続いてるやつとか
2024/04/14(日) 22:17:49.67ID:I80c8J1h
感嘆符は作品に馴染んでたら別に気にならないかなぁ
最近読んだ地底旅行ではいたるところに感嘆符があった
感情に起伏がついてて悪くなかった
ちなみに昭和41年発行のやつ
2024/04/14(日) 22:57:55.95ID:vPvK5DpF
ヴェルヌかよ
2024/04/15(月) 07:47:47.15ID:0bdqvHCN
おりょっ?
2024/04/15(月) 11:24:02.24ID:Oh0DU+zO
アルヌ・サクヌッセンム!
とかそういうんやろ
あの話は驚嘆の連続だからそれはまあええんやけどさ
2024/04/15(月) 15:40:21.46ID:7szuvYUE
全然うpされなくなったね
グリムガルも月が導くも続きが止まってる
2024/04/15(月) 15:41:46.71ID:7szuvYUE
小説スレと間違えた
2024/04/15(月) 17:27:42.82ID:iHXvhP1E
異世界往来の行商生活(カクヨム)

タイトルまんま 新規性もないかな
特段優れてるとか上手いとかは言えないと思うけど、あくまで思考実験としてなーろっぱとの異世界交易で触法せず良心のとがめもない形で個人が儲けようとする話

異世界行き来できる仕組みの説明はほとんど省略したり、最初に買った獣人剣闘士が実はめっちゃ知識人だったりするので異世界ものとして読んだら耐えられないと思う
主人公(=作者)がいろいろやってみてうまくいく方法を探す、一つのバージョンなのを楽しめる人なら
2024/04/16(火) 09:23:33.64ID:bjFl/Bfx
処刑大隊は死なせない

人狼への転生の作者の新作、カクヨム
近世ヨーロッパ風の異世界で、処刑を専門にする帝国軍部隊の士官になった転生者の話
帝室直属の処刑執行部隊という設定は興味深いし、物語も一応ちゃんと面白い

ただ、作品の雰囲気が過去作のマスケットガールズに似すぎてるのが気になる
異世界の文化レベル、軍隊の中でも特殊な部隊の士官という立場、美人な上官、
無自覚イケメン主人公の性格と言動など、被りすぎてて真新しさがないのが残念
2024/04/16(火) 10:41:09.51ID:7HsdRpjk
>>877
鏡で出入りするのはネトオク商人のパクリ
でもマッチとカップメンで脳死するわけでもなくいろいろ商品開発してんのは楽しそうだ
とりま読んでみるわ
2024/04/16(火) 10:44:40.73ID:7HsdRpjk
おいてけぼりの錬金術師
強制的にスローライフの作者ステージ4だそうな
闘病中に書き溜めたの一気にupしてるけど楽しい話がもう書けないので完結にするとあった
2024/04/16(火) 10:57:27.15ID:vgqL4PSm
>>879
鏡が異界への入口
なんてネタどんだけあると思ってんだよw
2024/04/16(火) 11:02:57.87ID:ZzK1zAW5
ドキッ
丁度そういう冒頭書いてしまった……
2024/04/16(火) 13:06:57.53ID:quz8lxcZ
俺が始めて接した鏡の世界の物語は鉄人兵団だった記憶
まぁこれは異世界というより誰もいない逆さまの世界だったから、ガキの頃はちょっとだけ怖かった
2024/04/16(火) 13:10:52.05ID:lQ3aTHnp
代償Θ

結論から言うとそれなりに面白い。
ただ目が滑る話がとにかく多い。
転生してチートもらった、だけの内容で二十五話ぐらいかかり(一応伏線とかもあり無駄ではないが)そこ後も設定語りが長い。主人公の行動一、設定五ぐらいの割合で続き目が滑る。
すごく設定を作ったんだなというのは分かるけど、もうちょっと徐々に明らかになるとか出来なかったのかなと。
設定語りが一段落したら主人公の特殊能力で精霊と対話とか幽界行ったり夢を見たり大昔の過去を見たりちょつと昔程度の過去を見たり現在の遠い場所を見たり未来見たりがごちゃごちゃと繰り返され、理解を遠ざける。
ファンタジー世界に行って、その世界でもファンタジーとされる世界に行き来するので「なんか凄いんだろうな」ぐらいしか分からなくなる。
何が出来て何が出来ないのか分かるようで分からず
「ああ、そういのは出来るんだ」
「こいつは倒せないの?なんで?」
「こいつには勝てるのかよ」
と不思議な感じでしか読めなかった。
細かい事を気にしなければチート転生主人公が活躍する話。
敵のやってる事が結構おぞましいのでそこは評価できる。
2024/04/16(火) 17:37:14.01ID:NonM8UEf
FUNAは絵描きの当たり引きぐあいが凄い
2024/04/16(火) 17:53:41.79ID:Jh8Q4WDo
funaは自分は執筆のことしか分からないから、マンガやアニメはその道のプロに全任するという投げっぱなしスタイル
自分でチェックしないから原作レイプされまくってるし、マンガもアニメもハズレ押し付けられてる
指摘されても変える気ないから今後も改善されることはないね
2024/04/16(火) 18:02:46.99ID:REkLMCMt
>俺が始めて接した鏡が異界への入口の物語

初めてじゃないが俺がみたなかで一番古い現代の創作物だと仏映画の『オルフェ』かな?
当たり前の話だが公開は俺の生まれる前でみたのはTVだが

フレイザーは古代神話から中世ドイツまで色々書いていた気がするし
『鏡の国のアリス』とか19世紀以前に遡るとキリがないわな
2024/04/16(火) 18:13:17.70ID:lQ3aTHnp
透明ドリちゃん
唯一覚えているエピソードが鏡の世界の話
ハリポタにも鏡は出てくるし、ファンタジーで使うのに便利な小道具だよね
2024/04/16(火) 20:07:45.21ID:1P/ql0Z7
ガラス鏡が発明される前に鏡の世界に入る物語ってあったんだろうか
2024/04/16(火) 20:10:58.55ID:Jh8Q4WDo
銅鏡は大昔からあるだろ
2024/04/16(火) 20:16:08.69ID:WSvWBYxR
水鏡、という物もあるな
2024/04/16(火) 20:42:39.57ID:lEOLfjXj
合わせ鏡の怪談話は割と定番では、稲川淳二がよく話してた
2024/04/16(火) 21:04:55.71ID:zoopweLs
学校の怪談・七不思議とか都市伝説のような半世紀以上前のネタ
894[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/16(火) 21:21:03.59ID:23wsWU5S
紀元前前から使い古されてるわ
2024/04/16(火) 21:48:15.42ID:Eotj+kLe
反射率の低い鏡の先に異世界があるというアイデアって思いつきにくいかなと
2024/04/16(火) 22:19:34.36ID:NonM8UEf
   .______ 
   ||/ .彡⌒ミ  || 
   ||  (´・ω・`)  || <ふぅ、パソコンババアかと思ったぜ
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ 
       ̄ ̄ ̄ 
2024/04/16(火) 23:34:35.74ID:r2FeUV8P
>>895
反射率の低い鏡があるからこそ反射率の高い鏡が目立って、より異世界を見る可能性があるのではないか。
そして、反射率の高い鏡に異世界を見るなら、カウンター的に曇った鏡、反射率の低い鏡に違う異世界を見る人もいるのではないだろうか。
2024/04/17(水) 01:50:02.06ID:toiY+ItB
たろっぺはまた似たような作品書き出したな
2024/04/17(水) 09:54:36.35ID:ENhDJ7re
それが芸風だしあいつはあれでいい
2024/04/18(木) 18:32:53.12ID:ZVOkazbg
たろっペ作品好きで全部読んでるけど内容が似すぎていて中身が正確に思い出せない
2024/04/18(木) 18:44:25.78ID:0VIvYEyO
頻繁にスキルボード系のローファン書く某作者より
焼き直しばかりのたろっぺのほうが好き
2024/04/19(金) 03:16:26.46ID:1EX8Qwb7
・輝く彼女と星間飛行(スタートラベル)
https://ncode.syosetu.com/n6205io/

ライトな感じのSF小説もの
頂上主とのボーイミーツガールっぽい話だけどやや主人公の影が薄い
2章が終わったので紹介
設定としては面白いのでもう少し個々の話を掘り下げてほし
2024/04/19(金) 03:17:12.31ID:jowWABc6
かなーーり昔のなろうコン大賞という賞レースの最終選考作品だけど面白かった
超常の敵に侵攻されてボロボロになった世界でカッターナイフ片手に敵を殺しまくるのに取り憑かれたダークヒーローの話
でもダークと見せかけて主人公が戦う理由がかなりヒーロー寄りで切なさがあって好き
正しくて優しい心を持ってるけど、現実があんまりにも残酷だから壊れてしまったような感じ
昔の作品だけどもっといろんな人に読んでほしいからおすすめ

メメントキラー
https://ncode.syosetu.com/n0435bo
2024/04/19(金) 05:21:43.40ID:wfZNlBPk
>>523
>>587
サクッと読めてなかなか良かった
ちゃんと完結してるのが偉いわ
2024/04/19(金) 17:53:46.93ID:rWEI5LSK
ファンタジー俺達

ハーメルン。完結済み。
ファンタジー世界で王族の八男として生まれた転生者が、勇者召喚魔法を解明して大量に日本人を転生させる所から始まる掲示板もの。
転生者同士は脳内掲示板魔法で繋がれるので協力して集結し領を発展させていく。
話の大半が掲示板。
掲示板といってvipぐらいの一昔前の感じ。
内政ものでもある。
好きな人はすごく好きだろうし、合わない人は一話も読めないような作品。
ありそうで無かったなという印象を受けた。
生前の息子との思い出からホムンクルスでアンパンマンシリーズ作ってるジャムおじがせつない狂人で好き。
掲示板ものが苦手じゃ無かったらおすすめ。
2024/04/19(金) 18:27:01.22ID:WZIL5+5A
バスタード・ソードマンて異世界道楽みたいやな
2024/04/19(金) 19:39:58.06ID:o27/JX+Y
バスタード・ソードマンはメンドクさいのでニコマンの連載漫画読んでる
原作は何か魅力的なのある?
2024/04/19(金) 22:47:39.92ID:sqXdEhnP
日常系4コマみたいな感じでストレスなく読めるけど特に感じるもの残るものはない
更新されたら暇な時に目を通すけどエタったとしてもあまり惜しむ気にもならない
2024/04/20(土) 00:21:47.08ID:cPwjK0o+
ホモの下ネタが増えてきて追うのやめた
2024/04/21(日) 06:51:57.99ID:Jpt9Yh1r
おっぱいが大きくてエッチな後輩がおったなら読むかも
2024/04/21(日) 18:58:28.93ID:tccBPIcO
マギクラフトマイスターいつか完結したら読もうとずっと放置してたけどまだ連載しててびっくり
そして千万文字はさすがに読めんわ・・・
2024/04/21(日) 19:09:20.59ID:Sac5JfRR
よくそんなに書けるなと感心するわ
読まないけど
2024/04/21(日) 19:17:25.23ID:7a07duZH
奴隷ハーレム更新3年止まってたんだな
まあ更新されてても読まないけど
2024/04/21(日) 19:21:44.22ID:sq9jjhVY
プロローグのときのハーレムメンバーは全員揃ったの?
魚ですくらいで読まなくなったからどこまで進んでるか知らんが
2024/04/21(日) 19:53:23.29ID:B5HY9a67
昏の皇子

カクヨム連載中、100万字。

小作農の子が騎士を目指すシリアスよりなファンタジー。
脇役もキャラが立っていて良い。
こじらせたおっさんがいっぱい出てくる。
2024/04/21(日) 19:54:21.27ID:HG9cu2Ig
砂漠の戦士
完結済み、現地主人公
とある砂漠地帯に存在する槍による原始的な狩猟を生業とする部族で主人公が精神的、肉体的に成長していく話
リアル路線だがファンタジー要素も含んでるしボーイミーツガールでもある
気弱な主人公と理不尽な環境による多少の胸糞はあるが自分はむしろ大好物なのでよかった
久しぶりに当たりに出会えたと思える作品
2024/04/21(日) 20:28:41.60ID:+0nZCgQw
二度目はタの付く自由業

この作品、面白いな
今日で一気読みしたわ
2024/04/21(日) 21:04:35.21ID:2ci0llfg
ランキング上位だったので親の町工場読み始めたんだけどこれお菓子な転生に似てるな
2024/04/21(日) 22:03:19.49ID:sq9jjhVY
>>918
俺も今読んでる
読めなくはないけどなんでもコピーできちゃうスキルで無敵化してしまうから面白みがないんよね
コピーできるのも産業系の技法とかだけに限定しとけばもうちょい面白かったのに魔法も剣術も料理も裁縫もなんでもコピーしちゃうからワンパターンなんだよな
ちまちま工作系で内政発展物かと思ったらただのチート無双物だし
ブラウザ閉じるほどじゃないから最後まで読むつもりだけど普通のなろうよね
良い点は既に完結してること
2024/04/21(日) 23:51:41.85ID:0epoXGlv
>>917
面白いけどこの作者更新半年止まるとかよくあるから困る
2024/04/22(月) 17:24:56.76ID:wb9OL+yw
ファンタジー銀河なんか飽きちゃったな
ここ10日くらい読んでないや
2024/04/22(月) 17:27:10.79ID:Qki9HH96
パラダイス銀河なら知ってる
2024/04/22(月) 17:40:51.78ID:nRuw4HRM
ローラースケートおじさんは帰れ
2024/04/22(月) 22:48:07.05ID:b++dUSM5
>>919
この作品の一番の問題はろくな女がいないことだな
出てくる女みんなクズだらけ
2024/04/23(火) 03:22:20.71ID:dxHIvV1H
>>917
俺は無理だったよ
説明長すぎ
12話まで読んでギブ
926[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/23(火) 03:24:53.11ID:Cff5ZCgj
俺も無理だった
ちょっと上の昏の皇子もやり直し系っぽいけどこっちは割と好みかも
2024/04/23(火) 06:27:32.67ID:q0cnTCaP
>>917
最新話まで読んだ
搾取されてきた主人公がギルドを憎むのは当然なんだろうけど、作者もギルドを憎んでそうだなと思った
なにか公的な機関にえげつないことをされた経験を活かしてたりなぁ
2024/04/23(火) 07:54:49.35ID:JwfhICQX
追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る
コミック版を読んだが素人が描いてるのかって言う程絵が下手で酷い
お前らも一度見てくれ(読まなくていい、見るだけでいい)商業でネタにするしかないほど下手って言うのもなかなかない
2024/04/23(火) 08:05:55.54ID:9kCOtSWz
>>928
表情がやべぇぞ
漫画書くの苦手か?

って思いながら読んでるわ
2024/04/23(火) 08:10:06.80ID:YXmxS+/J
俺が関わった公的機関で税務署が一番優しかった
2024/04/23(火) 09:16:47.39ID:D2CdQMxZ
>>928-929
私怨か?下手じゃないだろ。むしろ上手な方だ。

水属性の魔法使い

忌み子と呼ばれた召喚士
のレベルの最下級層を味わってから言ってくれ。飛ぶぞ
2024/04/23(火) 09:45:44.05ID:YXmxS+/J
軍オタが魔法世界に転生したら
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する

このへんんもひどい

[EDA×こちも] 異世界料理道
[紙風船×こちも] 異世界に来た僕は器用貧乏で素早さ頼りな旅をする

こちもはイラストも漫画もできる人なんだけど素早さ頼りの手抜き感がひどいアシに描かせてるんじゃねーかと思えるほど
2024/04/23(火) 09:57:25.96ID:1yYXyI/W
>>925
この作者、仏ょもの書く話はみんなそうなんだけど、「(会話)」の部分だけ読むんだよ
地の文や主人公の心の声や「(独り言)」は全部飛ばしていい
テンプレ以上の大した内容は無いので
マジで鉤括弧の会話文だけでストーリー進行させる書き方してるから

会話文だけだと説明不足な所は最新話の「簡単な設定」を先に読んでおくといいよ
ていうか今までグダグダ長々と書いてきた地の文や独り言や匂わせは全部ここにまとめてあるから

するとこの>>917なんて10分で読み終わっちゃう

「(会話文)」だけ抜き出すと11話まで全飛ばしになるんだけど、なんとなくこのイキリ主人公っぽいのが傾いたクラン事務所に乗り込んで便利なポジションに就いて、その肩書きと金とポーションで同級生女子を手懐けて一緒にダンジョン潜ってレベリングして、突っかかってきた同級生男子を決闘でやっつけてまたレベリングしてたら上級職にジョブチェンジして、同級生男子の姉がとばっちりで生徒会長を罷免された、というのが分かる

今までの38話13万文字の内容はたったこれだけ
1話から10話までとその後の地の文の分は全部「簡単な設定」に書いてあるので

なろう小説を読むための「読み飛ばす能力」が試される作者なんだよ
2024/04/23(火) 09:59:37.86ID:D2CdQMxZ
>>932
軍オタは10年以上連載した挙句の打ち切りを喰らっていながら、
のんべんだらりな転生者を今連載しているけれど画力というか顔の斜め横がド下手のままなんだよな

チー付与は許してやれ
2024/04/23(火) 10:16:54.16ID:x05Vq/up
>>932
アシを雇うと人件費が高いらしいよ
手抜きならまず雇っていない
2024/04/23(火) 10:22:13.45ID:YXmxS+/J
手抜きの理由
・コスト
・仕事したくない
・他の作品に集中したい
・原作者と険悪になった
2024/04/23(火) 10:23:09.50ID:YXmxS+/J
>>934
チー牛みたいな言い方やめろ
2024/04/23(火) 10:34:40.00ID:uMJNrv/L
チー付与ってもしかして
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。
これ?
俺はこの作画担当は前から漫画力高いと評価してるわ
手を抜いてるコマは多いけどな
2024/04/23(火) 10:47:51.45ID:cBJS/ULL
親父がパチンコで借金した時どうすればいいかわからんから消費者庁に電話で相談したらめっちゃ冷淡な態度だったわ
向こうとしてはウンザリするぐらい同じ話し聞かされてるんだろうと予想できるけど当時かなり傷ついたわ
2024/04/23(火) 10:48:40.98ID:D2CdQMxZ
初めて見るが
料理道はそんなでもない気が、わからん
異世界に来た僕は器用貧乏はヤバいな。最下層コレクションに入れておく。ありがとう。

チー付与は公式略称。なんなら漫画の中でも使われていたはず
2024/04/23(火) 13:17:26.03ID:MFOdyy/O
隠しダンジョンとか
原作好きなのに(´;ω;`)
2024/04/23(火) 14:08:58.79ID:JwfhICQX
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

絵師ガチャ大当たりのコミック版読んでるがおもろいわこれ
おすすめできる
2024/04/23(火) 17:25:53.88ID:7bMhuTbi
料理道は最近チー付与みたいな雑な絵が多い
2024/04/23(火) 17:37:48.12ID:kgdg7kNH
>>942
話術士は原作がつまらんけど漫画はおもしろいのか
コミカライズで化ける作品なら読んでみようかな
2024/04/23(火) 18:21:39.88ID:z7BhD7ad
>>924
男性陣も大概だと思うが
946[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/23(火) 18:36:09.64ID:16VKNr2R
なろう系って原作微妙でも漫画は読めるの多いよね
2024/04/23(火) 19:07:10.56ID:pomf+IBu
同人誌より哀れな作画のもいっぱいあるけどな
2024/04/23(火) 19:15:31.11ID:I0ROTtWC
黙れドンとかあの絵じゃなければ誰の興味も引かず沈んでいた
ある意味SSR引いたと言っていいんじゃなかろか
2024/04/23(火) 20:39:52.65ID:gShyseD/
アニメでやっているNEW GATEはマンガの方はどうなんだ
絵師はあたり?
2024/04/23(火) 20:58:40.33ID:Ed8GV6Er
コミック絵師は知らんが原作絵師はコロコロかわってた記憶があるな
2024/04/23(火) 22:13:18.43ID:t/Puoozx
アルファポリスの作品は
 ゲート自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
これ以外、全部ハズレ
原作ハズレ、漫画家もハズレ、アニメ化もハズレ
2024/04/23(火) 22:31:03.39ID:cebK03k+
アルファポの青田買いされた長編原作は傑作でなくとも良作ではあったがが
なろうも辞めさせられてほぼ腐らされた感アルファポが悪い
2024/04/23(火) 22:53:52.70ID:D2CdQMxZ
月が導く水戸黄門も元はなろう。
これはアタリだろ
2024/04/23(火) 23:29:15.65ID:dxHIvV1H
>>933
933を読み飛ばしてみた
2024/04/23(火) 23:47:39.22ID:0gQymRM0
>>924
多くの作品がそうであるようにこの作品も主人公の姉妹はクソだね
何で世の中クソ姉妹が多いのだろう
2024/04/24(水) 00:25:41.68ID:3/U0Bv7D
>>951
程度の低い君はそれでいいじゃん
2024/04/24(水) 00:31:19.63ID:PQdHB81D
>>956
良いものがあったら紹介してみろよ
2024/04/24(水) 00:55:23.95ID:3/U0Bv7D
原作のweb連載は無茶苦茶で酷いけど
コミカライズの異世界道中は良いぞ

異世界ゆるり紀行
とかいろいろ

Re:monster
は毎日日記と言うか幼稚過ぎて早い所で飽きた
アニメも直ぐに飽きられるんじゃないかな
2024/04/24(水) 01:02:03.37ID:xB7MHtMd
素材採取家の異世界旅行記もおもしろかった

レジーナだけど
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか:殴り倒して暴力ですべてを解決する異色ヒロイン
2024/04/24(水) 01:53:44.58ID:P3YN53Ei
ジビエ料理「潮吹亭」
https://ncode.syosetu.com/n0848hi/

獣騎士隊に所属してた魔銃使いの主人公だがある事件により心をやられ退職
田舎で獣や魔獣を狩りジビエ料理を出す店を経営してたところに貴族の令嬢が現れ物語が始まる

良かった点は主人公が慎重で事実を基に推測判断出来ること
獲物を狩り恵みに感謝し美味しく頂くという意思がしっかりある点
村人や獣騎士隊の隊員との関係は良好で悪友が上手く描かれてる

気になる点は二人のヒロインがしゃしゃり出てきた点、若干の百合ありでそういうのは求めてないんだよって感じ
○○が××だった(最低)みたいなセルフ突っ込みや誤字も少し目立つ

全体的な評価としては章によって出来不出来の差が大きい(好みの差かも?)
あと作品タイトルもう少し何とかならんかったのかとも思ったりするw
2024/04/24(水) 09:41:17.01ID:wvgwwK/l
母さん、あの「強くてニューサーガ」どうしたでしょうね。
色々と残念な作品はアニメ化凍結するという残念な結果に。
少し手間暇かければ名作だったやつ

>>958
ゆるりは小説もアニメも画が良いのに、
アニメで蒼の双撃がしもぶくれになってかわいくなくなった
2024/04/24(水) 11:06:14.99ID:3/U0Bv7D
>>961
Stronger新遊戯は漫画だけ読んでるけど家持ち運ぶ頃からなろうゴミ系になったね
ただの作業系で何でまだ続いてるのと言う不思議漫画
2024/04/24(水) 12:57:32.60ID:OK8nCcHB
>>953
月導はなろうにいた頃からダメダメ臭は漂ってたけどな
コミック化で化けただけで原作小説はクソのままよ
2024/04/24(水) 13:09:23.66ID:SVYaXA7M
そこらの乱造出オチ一発屋に比べたら月導は平均65点ぐらいはつけるよ
2024/04/24(水) 13:16:48.81ID:OK8nCcHB
同時期の小説だとスマホ太郎と同程度くらいの評価よね
そこそこ読めなくはないけどそれ以上ではない
2024/04/24(水) 18:42:47.69ID:P3YN53Ei
聖と魔の名を持つ者〜剣を手にした少女は、やがて国を守る最強の騎士となる/ラーソルバール・ミルエルシ物語〜 なろう カクヨム

一言で現すなら、現地女主人公の正道を進む騎士成長譚な感じの物語。
正直タイトルが何言ってるか分からんすぎて微妙だけど、内容は普通に面白い。能天気気味な主人公がほぼ独学で学んだ剣術で騎士になる夢を求めて騎士学校に入学するとこから始まる。いきなり学園編かと思ったけど、時間経過は割と速く書かれており省くとこは省かれて授業や行事なんかの繰り返されるストレスはない。
候補生に他国潜入任務とかやらすなとか、若干思う所はあったりするけどそれを踏まえても全体的に割と高評価。
友情努力勝利の王道と貴族のしがらみ軍記物故に血生臭さはある物の、登場人物に女性が多く清涼感は良し!
一応全四部構成予定らしく今三部連載中で遅筆だけどエタはしない()と言ってるのでキリのいいとこまで読んで完結までブクマして封印かな。ほんとタイトルが勿体無い。
2024/04/24(水) 19:50:04.50ID:7n8LJnTC
ここでおすすめされたものを逐一メモってて未読の作品がかなりたまってる
どないしよ
2024/04/24(水) 19:55:09.34ID:drH7puAI
冒頭だけ読んで取り捨て選択しなしい
2024/04/24(水) 20:29:00.94ID:BhTIHhZW
ステータスウィンドウが薄ら寒いんだが
あの下地を入れないとあかんしきたりでもあんの?

さすがにあんなんなくても話を広げられると思うが
素人作家じゃあれに頼らんと展開を作れないんだろうか
2024/04/24(水) 21:23:59.49ID:8cOXm4kW
手っ取り早く説明省略できる便利な共通認識装置だからな。使われすぎてハズレが多く俺はその時点で半分以上切るけど
勘違いチートやゲーム的な甘い認識が横行する転生系より、現地人が現実として認識してる系統の方が好きだし個人的には当たりが多い
2024/04/25(木) 00:11:56.89ID:1UQtFS5o
>>969
そんなの言ったら異世界言語習得とか
転移なのに空気成分が違うのに全く不調起さないとか
異世界の病原菌に全く抵抗力ないはずなのに病気にならないとか
逆に持ち込んだだろうヘルペスやら細胞で眠ってる病原菌が
異世界で爆発的に広がり世界滅ぼさないのがおかしいよね
こういうのをまじめにやれってこと?
2024/04/25(木) 00:29:07.24ID:mT82jYSg
ヤマタのドラゴンが出てくる作品結構あるけど、八又だから首は八つじゃなくて九だよな?
2024/04/25(木) 00:36:44.98ID:iJZLkfTK
二又の槍でググっても穂先は2本だったよ
2024/04/25(木) 00:58:36.14ID:0W+jlmnu
二又、二股は2方向に対して働きかけることだから、八又なら8
2024/04/25(木) 05:59:53.55ID:SzGU5jAc
紹介する人の文章次第かなぁ
2024/04/25(木) 06:32:51.38ID:tcv+cI7c
>>971
個人的には
「太陽が東から昇って~
「磁石は南北を
「世界は球体
「魔物も肺呼吸、窒息死させられる
みたいなのを当然のように最初から認識して動かれると萎える

変にナマ科学も困るけど
「水魔法は空気中の水分をまとめて~ みたいなの
そんなことするためにはたとえば水瓶いっぱいでも結構な範囲の気温を下げてしまうしそうすると気圧の変化が凄まじい。たまに『コップいっぱいがせいぜい』ってあると逆に感心。
2024/04/25(木) 06:37:41.34ID:tcv+cI7c
魔法の前提があるんだから
水とか創ってるのほうが納得はする
とはいえそれだと、水とか土の魔法は世界に存在する原子をどんどん増やすという凄まじいもの。

なんかの作品で『水魔法は世界のどっかにプールしてある水を取り寄せてるだけ』みたいな設定があって妙に得心がいった。
2024/04/25(木) 06:50:35.71ID:QeOxYher
納得感や満足感が重要でそのラインは読者毎に違うから。棚ぼたチートやレベル無限で十分な層も一定以上いるからジャンルが成り立ってる
子供の頃は知識も経験も少ないからラインも低くて楽しめるが、大人になると知識経験増えてラインも上がってるから楽しめない
一定以上の知識や経験があって初めて楽しめるものもあるし、まあ色々よ。自分に合うものを探すしかない
2024/04/25(木) 06:54:50.94ID:WKVsnKrr
物理法則が地球とほぼ同じところに転移したやつだけが小説になってるんだぞ
大気成分が違って地球生物に適さない世界だったり極端に重力がおかしかったりあまりに環境が違いすぎるところに転移したやつはその場でのたれ死して話がスタートしないとでも思っとけばよろしい
この辺突っ込んだところで面白くなるわけでもないし詳しく解説されたところで途中で関係なくなるしどうでもいいわ
2024/04/25(木) 07:07:01.62ID:QeOxYher
そういう設定を過剰にならずうまく話に落とし込んでると差別化できてて楽しいけど、まあ滅多にないわな
リアルで海外行ったとき直面する言語の壁とかないのもお手軽お気楽だと思うけど、やったところで処理できる人ほぼおらず冗長なだけ終わるだろうし
2024/04/25(木) 07:38:58.41ID:tcv+cI7c
なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1713998217/

せっかくUPLIFT買ったので5chでスレ立てて見た。物理法則が同じで良かった。美少女はいない。
2024/04/25(木) 07:44:38.92ID:tcv+cI7c
>>979
まあその辺はある程度その認識で納得してるんよ。
チートスキルも得たものだけで話が進んでいって、恵まれなかったものはすぐ死んだりして埋没していく。
「自分が異世界に転移するなら」(これは本人の選択のせいでもあるが)
「男なら一国一城
あたりで語られているようなやつやね。

例えば転生系で、さらっとでも成長する過程で「昔と同じ認識でよい」みたいな確認でもあるとそれだけでだいぶ違うんやけどな
2024/04/25(木) 07:54:11.14ID:QeOxYher
ああすまん気づかなかったありがとう。ここ980が立てるのか
2024/04/25(木) 08:03:17.04ID:tcv+cI7c
いえいえ
余計なことをしてすみません
2024/04/25(木) 08:23:43.57ID:yBzV/N56
>>981
たておつ。
おっぱいの大きい竜娘を孕ませて、
おっぱいの小さい女の子を生ませて、
母娘丼を食べていいぞ。卵もいいぞ。
2024/04/25(木) 08:36:29.54ID:5YjaLYva
>>981
お前が美少女になるんだよ!
スレ立て乙
2024/04/25(木) 08:38:31.07ID:ftZepk0N
>>981
おっさんが好きなんだろ認めて良いぞ
2024/04/25(木) 09:21:33.62ID:99keZsQN
>>981が美少女にTSすると聞いて
2024/04/25(木) 13:55:58.31ID:1UQtFS5o
>>976
異世界転移だと色々とだめよね
こういう問題を解決するために神が「異世界転移する時に体作り変えました」というのあるけど
これほんま有能
2024/04/25(木) 13:56:42.66ID:1UQtFS5o
>>981
2024/04/25(木) 14:04:29.53ID:BT9a7FbX
>>988
TS光線浴びた時つい手で隠してしまい乳首だけおっさんのままという呪いをかけておいた
2024/04/25(木) 14:14:29.58ID:mr9Yllx2
異世界に転移しても、必ず北半球に居る前提っていうのがなんともモニョる

北半球にいるのか南半球にいるのかを確定しないと太陽の位置から時刻は推測できないのに、なぜか北半球に居ること前提で推測してるし、実際にそれが正解で物事が進むのがめっちゃイラる

異世界南半球へ転移させられて、時刻も
予想とは全く異なるし方角すら予想と全く違ってて混乱するなろーしゅを見てみたい
2024/04/25(木) 14:17:05.28ID:5YjaLYva
>>992
思いつきの1発ネタですぐに消化されたあげく
物語には対して影響なさそうなので却下で
2024/04/25(木) 14:24:56.18ID:facEd/Nk
>>981
そして、>>984を見て思い出した

小説の中の会話文に「いえいえ」があると萎える
2024/04/25(木) 14:43:08.88ID:BT9a7FbX
レーナウンレナウン娘が
996[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2024/04/25(木) 14:48:10.73ID:IThbEV/m
作者のさじ加減一つ出しな
水虫を拡大解釈して世界征服も出来るだろうし
2024/04/25(木) 17:20:10.91ID:njyHBmKq
>なんともモニョる
今季アニメの一話切りしたやつで、もうタイトルも細かいところも忘れたが
冒頭からバグってるのに、その後の鑑定だったかシステムメッセージだかゲームの世界設定だかを全く疑わないで確定情報だという前提で行動を起こす主人公はバカすぎて駄目だった
2024/04/25(木) 17:52:56.88ID:CcKf7EXo
>>924
次女が圧倒的にクズ
主人公はよくこんな姉とまともに対応してるなと不思議になるレベルでクズ
2024/04/25(木) 20:03:21.46ID:a/TOXa7E
異世界設定 議論スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711801607

ここのスレ民が出張してきてる!?
2024/04/25(木) 20:08:12.79ID:fu5De0yv
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 8時間 24分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況