X



時代と共に消えていく童謡・唱歌について語れ!
0001\(´д`)/ てろ〜ん ◆.futHbtPdE 垢版2007/02/09(金) 16:18:55ID:XFiLXmBe?2BP(530)
古くから親しまれている童謡・唱歌も
時代に合わない歌詞の内容・フレーズが
あって,歌われなくなるものもあります。
ぜひとも語りましょう。
そして,護りましょう!
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/04/20(日) 02:18:34ID:jd/7GZRi
デューク・エイセスの『焼き肉食べ放題の歌』を着うたフルでダウンロードできるサイトを探しています。
だれか知りませんか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/04/20(日) 23:01:27ID:N5YSy/6w
山寺の和尚さんは・・・という童謡は日本人の残酷性質をよく
出ていて、聴いていて嫌ですと韓国の人に言われました。

猫をポーンと蹴ったりして野蛮ですね。 もう歌われていません。
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/04/23(水) 10:08:27ID:jV3wysqo
>>160-161
「山寺の・・」は安田・由紀姉妹がよく歌っていなかったかしら?
普通に歌われているようですけど。
「てるてる坊主」の歌詞が残酷です。「そなたのお首をちょ〜んと
斬るぞ」ですから。

でも日本の童謡はほとんど童心の優しい心を育むような曲が多いです。
161さんがおっしゃるように「マザーグ−ス」の内容は、恐怖と残酷に
偏した世界のです。これを幼い頃から親しんできた英国人の童心って
どんななのか、と推し量りかねるくらいです。
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/06/16(月) 09:54:10ID:vay4fw1/
以下の詞の童謡(か唱歌の類だと思うのですが)の題名その他(作詞者、作曲者などなんでも)について教えて下さい。
昨秋亡くなった母(大正2年生)から、生前もう一度聴いてみたい曲、ということで色々探しておりますが、全く見つからず途方にくれております。
 
人形を たくさん 立て並べ
小傷 切り傷 刀傷
紙の包帯巻きつけて
小首かたげてこのきずは
もう大丈夫治ります

以上ですが、必ずしも正確ではないことを、予めお断りしておきます。

0165名無しさん@お腹いっぱい 垢版2008/07/26(土) 09:32:09ID:FOTOHg9a
>>117
「いたどり」は茎が赤っぽいし相当背が高いから「すいば」と区別が付きます。
>>132
鉄道唱歌(汽笛一声---)の聖書は「マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、使徒に
ピリコロ、テサロニケ-----」でしたか?もう全部は忘れたけれど。
>>156
故内田百間(本当は門構えに"月”で変換出来ない)が下関まで暗記して居たらしい
が、俺は頭が悪いので戦前のNHK国民歌謡「新鉄道唱歌」(堀内敬三作曲)を
神戸まで戦後歌詞とSPを入手して覚えたぐらい。
大の鉄道ファンの堀内敬三氏だけあってメロデイーを編曲して東海道新幹線の車内
放送オルゴールに使えるぐらい未だに特急に通用する曲。
現在東京‐名古屋間は「ラジオの時代‐1」コロンビアCD,番号COCP-30710で
聞ける。
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/18(月) 19:54:21ID:/LQPtxFA
>>157
5ヶ月もの間の亀レスすまそ。
それらの歌をお好きなら、「童謡歌手 川田正子」のCDがオヌヌメ。

ttp://www.co-cfc.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=D3514

川田正子さんは、その海沼実氏に師事して、生涯童謡歌手として活躍された方です。
が、2006年にお亡くなりになったそうな(-人-)。

漏れも、それらの曲を聴いて、40のオッサンとなった今になって、童謡の良さを味わっています。
さらにはまり込み、↓のCD10枚組まで買い込んで、通勤の車の中で、カーナビのDVDを引っぱがして
MP3化した200曲をマターリ聴いています。

ttp://www.co-cfc.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=D0741

お値段25,200円と、少々高いですが、内容はそれ以上のものが有ります。
(発表当時のSPレコードの音源を復刻した曲多数)
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/24(水) 13:07:53ID:vcskMXuL
>>160
今聞けば思いっきり動物愛護法に反する歌だが少し前NHKのラジオ深夜便で
流れてたぞ。深夜だったからOKだったのかね?
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/10/17(金) 17:16:52ID:ZC+clXe0
>>147
俺はその後に「チンコチンコチンコチンコ〜」と歌っていた。
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/03(月) 17:58:59ID:r687H0tJ
>>132>>165
それ「線路は続くよどこまでも」で記憶している。
使徒行伝以降の順番は既に忘却の彼方。

>>160>>169
あれは、ギャグだろ。JK
どこの坊主がそんなことするかい
それを言い出したら昔話のほうがもっと残酷だす。

それと質問ですが、どこぞで五木の子守唄を朝鮮起源だと
主張しているみたいですが、何が根拠なんでしょ。
どっかのHPにあったアリランと思われる譜面と五木の子守唄と
似ても似つかないので困惑しております。
五木の子守唄は3拍子(3/4)で採譜されていますが、
採譜者の都合ではないかと推定しております。

なお、五木の子守唄を長調にするとアリランに似るとありますが、
これらを聞いたこともない(どこにあるんだ)ので判断がつきません。
いい資料jはないでしょうか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/06(木) 21:37:20ID:WyoxXaf9
昔お母さんと一緒の番組かなにかでかかっててうろ覚えの曲なんだが
冬の歌で「しゅっしゅっしゅっしゅぽぽー白い雪〜(又は息〜)」
という曲のタイトルがなんだったか思い出せない‥知ってる人いませんか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/11(火) 20:36:49ID:SGRmkzDN
ミスった >>173な。
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/20(木) 14:33:02ID:7BRm6W4O
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _  ゙;  酒飲んで寝る
   !.  ・     ・ ,!
   ゝ、 _  x   ,;''
    / 八'''''''''''''"ヾ.
    (,,): |  | ̄(,,ノ
    | |酒    ̄r'
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/22(土) 22:14:49ID:58WNAdbN
ヤマネの歌を知ってる人いますか?

動物のヤマネが主人公で、ウサギ?やらリス?など他の動物が遊びにくるんですが、
ヤマネは朝寝坊やら、昼寝やら、最後は冬眠して、結局誰とも遊べませんでした、みたいな歌だったかと…

いくら探しても見つからず…
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/23(日) 11:14:36ID:OQtczapQ
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください

0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/23(日) 15:38:26ID:7Y+9Uz8D
童謡や唱歌って妙にハーモニカが合うんだよな。
運転しながらよく吹いてるよ。(36歳。)
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/24(月) 13:25:05ID:5KoqBJqx
>>171
アメリカ民謡
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/24(月) 13:44:23ID:xoCJMg9/
NHK−FMで童謡唱歌特集。
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/25(火) 23:00:52ID:mJwMRgtg
犬のおまわりさんって、子猫はどうなったんだよ。
家も名前も分からん。
烏や雀に聞いても分からん。

んでどうしたの?死ぬの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/26(水) 00:51:58ID:nM3yJqAA
うぃきで調べろ。

『いぬのおまわりさん』(1960、童謡) - 初出は『チャイルドブック』1960年10月号。迷路遊びの歌として作られたが、1961年にNHK『うたのえほん』で使われ、
以後は独立した歌として広く歌われるようになった。


つまり絵本の中の迷路をたどっていけば子猫の家がみつかるのだ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/12/31(水) 21:43:35ID:it081Mud
童謡・唱歌 ホームページを検索して、歌詞を視ながら、曲を聴きます。
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/01/07(水) 21:49:00ID:kocn3k4A
昔、ポンキッキかみんなの歌でやってた『トイレのペーパー切れていて ぼくは絶対悪くない ぼくは怒るよ そのうちに ぼくは怒るよ しまいには
腹が立つ 腹が立つ はぁ〜腹が立つ』っていう歌詞の歌聴きたいのですがどこで検索してもなくって…知ってる人いませんか?
0187179垢版2009/01/20(火) 19:40:08ID:+Jw6rmoX
>>180
遅くなってスマン。
普通に右手でハンドル回して左手でハーモニカ持って吹いてるよ。
最近は演歌も吹いてます。
特に美空ひばり。w
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/01/23(金) 13:31:18ID:iVMeTrAG
村の鍛冶屋  戦前と戦後の歌詞の変化

戦前
一 しばしもやまずに槌打つ響
  飛び散る火の花 はしる湯玉
  ふいごの風さへ息をもつがず
  仕事に精出す村の鍛冶屋

二 あるじは名高きいっこくおやじ
  早起き早寝の病知らず
  鐵より堅しと誇れる腕に
  勝りて堅きは彼が心

三 刀はうたねど大鎌小鎌
  馬鍬に作鍬 鋤よ鉈よ
  平和のうち物休まずうちて
  日毎に戰ふ 懶惰の敵と

四 稼ぐにおひつく貧乏なくて
  名物鍛冶屋は日日に繁昌
  あたりに類なき仕事のほまれ
  槌うつ響にまして高し

戦後
一 しばしも休まず槌うつ響き
  飛び散る火花よ 走る湯玉  
  ふいごの風さえ息をもつがず  
  仕事にせい出す村のかじ屋 
         
二 あるじは名高い働きものよ
  早起き早寝のやまい知らず
  永年きたえた自慢の腕で
  うち出す鋤鍬 心こもる
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/01/30(金) 16:06:07ID:jvnzpT6z
>>177
知らないけど想像しただけで可愛いな
自分も知りたいな


「森の小人」は「四丁目の夕日」(山野一の漫画)を読むとトラウマになるね
もう歌えないorz
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/12(木) 13:30:34ID:Zr34CJrS
>>93
森の小人は、
蟻の進軍>土人のお祭り>森の小人だよw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%B0%8F%E4%BA%BA

あとね、4番の歌詞が・・・。
こりゃ歌えないなw
でもリズミカルで良い曲だと思うよ。

(4番の歌詞を一部抜粋)

みんなたのしく ドンジャラホイ♪
チョンチョン お手手を打ち合って♪
夢のお国の森の中♪
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/04/26(日) 08:34:12ID:y5IVY4zN
「ピアノとラッパとけんかした」っていう歌もあった。

何十年も前の童謡曲集に載っていたが、
最近は全然話題にもならない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/04/26(日) 23:47:16ID:LHC0l/h+
長い間探してた今は亡き九州の百貨店「寿屋愛唱歌」
ついにニコ動上がった〜(T_T)

うp主ありがとう・・・。
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/08(金) 16:30:36ID:W59zqxbi
古い童謡を探しています

早起き小坊主さん
くりくり頭でおはようさん
大きな箒で庭掃除
さっさっさっさっえっこらさー
えっこらさー

という歌詞です。
昔、高円寺の幼稚園で歌った曲なのですが幼稚園が廃園になってしまった為、曲名が分かればと思っています。

何卒よろしくお願いします。
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/04(日) 15:24:21ID:k4kAI+YY
素朴で素晴らしい歌はいいですね。
自己主張は少ないけど、心にジーンと響く。
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/04(日) 18:14:52ID:APj/RuNA
風景というか情景というか、そういうものを描写しただけっていう唄が多いもんね
登場人物の心情は自分で想像しちゃうんだよなあ
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/15(木) 12:57:31ID:P9AAZK7i
どなたか「高く上った飛行機が、西から東へ飛んでゆく〜」
これが何て歌か知っている人いませんか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/01(火) 10:00:04ID:xdqba63n
わかる方教えて下さい。
47歳ですが昔聴いた唄のフレーズを突然思い出しました。
「おさるがみたよ、ズンタディヤディャ」の部分です。
全体がどんな曲だったのかぐぐってみましたが情報を得られませんでした。
この曲は何という曲なのか、どんな歌詞だったのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/01/14(木) 22:18:22ID:HFhtOusH
>>23
私の時代は小学2年の教科書で戦後版を教わりました。
「若草萌える丘の道 心もはずみ身もはずむ
小鳥の歌にさそわれて 私もいつか歌いだす」ですね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/11(木) 22:33:35ID:zDZ3rIk+
■■バカウヨニート(統一教会プロ自民) 黄金の逆法則 ■■
1.中国は崩壊する→すでに日本のGDP超えちゃいましたけど?
2.韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
3.慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
4.バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
5.安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
6.北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
7.韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
8.韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
9.今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
10.台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
11.日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
12.アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
13.韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう2010年ですが?
14.北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?
15.韓国はウォン安で企業が次々に潰れて崩壊する →逆に日本企業がピンチですが?
16.従軍慰安婦なんて居ない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?
17.日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?
18.航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?
19.サントリーは毎日の協賛企業だから不買しよう!→過去最高益でしたけど?
20.アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?
21.麻生・自民党で総選挙大勝利!→自民ボロ負けで、鳩山・民主党政権誕生ですが?
22.2016年のオリンピック開催都市は東京だ!→無様に敗退しましたが?
23.中川さんは立派な国士だ!次期総理に期待!→負け犬に相応しい惨めな最後でしたが?
24.鳩山不況で株価暴落だ!→麻生政権時の最高値より上回っちゃいましたけど?
25.小沢の自宅に東京地検の強制捜査キター!逮捕wktk!→逆に検察が小沢さんに蹂躙されちゃいましたけど?
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/17(土) 13:46:18ID:CfxExY75
age
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/18(日) 10:23:15ID:Ylzu8RP0
厚,生.労;働:省,に.「;子:供,手.当;」に.つ.い.て.聞.い.て.み.た.。.有.志.よ.り.の.報.告.を.以.下、簡.潔.に.記.す。
厚.生.労.働.省.-.雇.用.均.等・児,童.家,庭.局,-.育,児.環,境.課,-.児,童.手,当.管,理.室,の.見,解.で,あ.る。

問::該,当.す,る.外,国.人,家.庭,に.子,供.一,人.当,た.り,年.間,幾.ら,支.給,さ.れ,る.か?
答::22年,度.案,に.よ,れ.ば、月,額.1万.3千円、年,額.15万.6千円。 23年,度.以,降.は、月,額.2万.6千円、年,額.31,万2千円。
問::「所,得.制,限.無,し.」と,い.う,の.は,本.当,か?
答::本,当.で,あ.る。
問::必.要,な.条,件.は,「.住,所.の,み.」,と.い,う.の,は.本,当.か?
答::基,本.的,に.は,住.民,票.の,み。
問::実.子,で.な,く.「,養.子,で.も,よ.い,」.と,い.う,の.は,本.当,か?
答::本,当.で,あ.る,。.法,的.に,養.子,は.「,実.子,と,同.等」。
問::国,外.の,子.供,に.も,支.給,さ.れ,る.の,か?
答::支,給.さ,れ.る。
問::該,当.す,る.在,外.子,弟.が,激.増,し.た,場.合,、如,何.な,る.対,処.を,す.る,の.か?
答::現,状.で,は.考,え.て,い.な,い。
問::在,外.子,弟.を,含.め,て、外,国.籍,の.者,に.手,当.す,る.根,拠.は,何,か?
答::法,の.下,の.平,等.に,よ.る,が.、今,後.の,検.討,課.題,と.し,て.い,る。
問::国,家.の,経.済,が.破,綻.し,て.も,、な,お.こ,れ.を,行.う,の.か?
答::今,後.の,検.討,課.題,。23,年.度,の.本,格.実,施.時,に.詳,細.を,決.定,す.る。
問::母,国.に,100,人.の,養.子,を.持,つ.人,物.に,支.給,す.る,年.額,は.幾,ら.か?
答::22.年,度.は,1560,万円。23,年.度,以.降,は.3120万円。
問::1000,人.の,孤.児,と.養,子.縁,組.を,し.て,い.る,孤.児,院.経,営.者,が.日,本.に,住.所,を.持,っ.た,場.合、
   彼,等.全,員.に,子.供,手.当,が.支,給.さ,れ.る,の.か,?
答::法,的,に,は.年,間.1億,5600.万円、23,年.度,以.降,は3億,1200.万円、支,給.さ,れ.る。
問::如,何.な,る.「歯,止.め」も,無.い,の.か?
答::法,的.に,は.無,い。た,だ.し,施.設,の.場,合.の,例.外,等、運,用.面,で.の,検.討、
   及,び.実,態.調,査.の,厳.格,化.な,ど.が,考.え,ら.れ,る。
問::こ,れ.ら,の.財,源.は,何.か?
答::税,金.で,あ.る

0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/24(土) 05:21:14ID:vZADgjx9

今日の日はさようなら
蛍の光
仰げば尊し
思い出のアルバム

子供の頃は何となく歌わされていた感じだったが、大人になって聴いてみると素晴らしい名曲だと気付く
当時の情景や思いが溢れ出て来てせつない
最近はこういった歴史ある唱歌が消えつつあるようだが、とても残念なことだ

0209名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/19(土) 15:50:02ID:UaE14vZg
冬景色
最高!!
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/27(火) 21:25:09ID:nMF6qRZa
「四季の雨」は感じが出ていたな、NHKの「日本のメロデイー」(ラジオ)で
故中西アナが「国定教科書と共に消え去った」とアナウンスしていたが、そうすると
俺は習ったのが最後近くなのかな?
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/30(金) 23:50:07ID:vs7W7OIY
>>188
超絶遅いレスだけど
「村の鍛冶屋」自体、音楽の授業から消えて数十年。
もう鍛冶屋なんてないだろ、が理由だってさ。
当時聞いて憤慨した。
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/31(土) 08:34:09ID:BNFiwDN5
音楽の楽しさそのものは、ほっときゃみんな勝手に学ぶもの。
学校で教えられるのは、その楽しさにも歴史の蓄積や多様性が
あるんだよということくらいじゃないか。

「昔の光いまいずこ」感を教えるのが大人の役目なのであって、
「昔の光なんてもうないだろ、だから『荒城の月』は不要」では
ナンセンス。
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/19(木) 20:48:06ID:P51Mrs0J
「手をつなごう」
も記憶があったけど、最近聞かなくなった。
こんな感じの歌だったけど

♪手をつなごう
 みんなで 手を つなごう
 ほ〜ら、ほ〜ら、
 大きなお池ができました
 (以下略)
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/21(土) 21:18:05ID:L8NJFUkr
今どきわらべうたを唄う子供は皆無だな。まず親からして知らない。
昔から伝承されてきた手毬唄、お手玉唄の類は本当に消滅しそうだ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/02(木) 19:46:35ID:ox6hcKgY
昔は子供と一緒に歌いたいと思っていた童謡も
今では孫と一緒に歌いたいと思う

公園のブランコに乗って
〜ブランコゆれる おそらがゆれる〜
って歌いたい

でも、、、

そんな歌、孫が歌えても周りから笑われるだけ(-_-)

そんな時代になっていくのかねぇ・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/02(木) 20:57:19ID:dzCHxSCE
>>217
懐かしいなぁ…。
眞理ヨシコさんの歌った音源をCDで聴いて、シーケンサーに打ち込んで
シンセで演奏しようとしたけれど、これが何とも難しい。
曲のテンポに緩急ついていて、まるでブランコがゆーらゆーら揺れてるような歌い方。
楽譜では簡単そうだけど、とてもアマチュアDTMerの手に負えません。
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/03(金) 06:49:35ID:+VZLvmoI
どうしても曲名が思い出せないのがあって、歌詞の一部なら覚えています
「トンテンカン トンテンカン 鍛冶屋は槌打つ トンテンカン」という歌詞です
ググってみたのですが、判らなくて・・・・・
ちなみに「村の鍛冶屋」ではありません
どなたか知ってる人、教えてください
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/04(土) 03:56:52ID:uyhbVGC/
時代とともに音楽が変わっていくのは自然なこと。
このスレに書かれている曲も江戸時代の日本にはなかったわけだし、
新しい曲が生まれて移り変わるのは自然なこと。
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/05(日) 17:46:53ID:ZcIRQ8aC
“〇〇山の狸さん”という歌詞の童謡知りませんか?
〇〇はたぶん‘てんじん’だった気がするんですが…
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/05(日) 17:50:10ID:ZcIRQ8aC
すいません。
自己解決しました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/18(土) 02:41:47ID:HeKFQNrW
「お日さまのぼる」からはじまる鯉のぼり

子供のころに聞いたカセット(よいこの童謡大全集みたいなやつ)
に入ってたから自分は26でも知ってるけど、他では全然聞かないな
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/18(土) 04:00:31ID:AYGMQIIC
そういやそんな歌もあったなあ。
鯉のぼりというと「屋根より高い」と「甍の波と雲の波」が有名だから、
それ以外の曲は滅多に収録されないね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/10/09(土) 07:54:33ID:k0fRU+kJ
日本全国にはさまざまな民謡、童謡がある、各地域字単位でもあるだろう、字単位で地元ゆかりの民謡童謡の大会をすれば地域活性化にもなり面白い。
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/01/14(金) 21:10:53ID:achLWnsL
もっと学校で文部省唱歌を教えろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/01/20(木) 01:38:51ID:k0ZjqT4m
NHKの「みんなのうた」を見る度に思う。
もっと聴かせるべき歌、伝えていくべき歌があるだろうと。
「みんなのうた」と謳っているくせに誰も知らない上辺だけで中身のない歌を垂れ流す意味が何処にあると言うのか。

ちゃんと童謡・唱歌を流しなさい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/02/04(金) 10:03:10ID:oHs6zxMl
「日本は桜、満州は蘭よ、支那は牡丹の花の国、花の中から朝日が昇る、アジアよいとこ、
楽しいところ・・・」

この歌をどなたかご存じないでしょうか。昭和12年ないし15年に流行ったらしいのですが。
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/02(土) 23:35:54.96ID:Os3/iXtR
>>219
鍛冶屋さん
林柳波/平岡均之

鍛冶屋さんはトンテンカン 眞赤に焼いちやトンテンカン
鍛冶屋さんはトンテンカン 長柄の金槌トンテンカン
鍛冶屋さんはトンテンカン 火花がパチパチトンテンカン
鍛冶屋さんはトンテンカン 朝から晩までトンテンカン
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/05(火) 13:51:31.59ID:coIFPTX7
歌の名前を教えてください。

うろ覚えの歌詞

朝日はのぼるよ
露草ふんで
ららら
みんなでうたえば
こころたのし
こころたのし
こころたのし

三番まであったと思います。ご存知の方がいらしたら正しい歌詞も教えてください。

よろしくお願いいたします。
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/07(木) 21:00:02.59ID:0C3zlKWG
京都の人は歌で通りの名前を覚えると何かの番組で見ました。
ああいった文化は消えないで欲しいです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/26(火) 19:50:36.59ID:BWKrJm92
ソーダソーダ、相田屋の村長さんがソーダ飲んで死んだソーダ
葬式饅頭ないソーダ (俺とこ)

丸竹夷二押御池姉三六角蛸錦
四綾仏高丸松万五条

0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/08(月) 03:04:50.76ID:qo1DX0FN
だれか
>>199
わかる人いませんか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/23(火) 16:49:57.63ID:eF/pCXsR
『冬の星座』が大好きです。歌い継いでいきたい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/16(日) 11:17:18.73ID:oXvioyIY
童謡
『シャボン玉』『おばけなんてないさ』『てるてる坊主』『あめふり』『証城寺の狸囃子』
『こがね虫』『あの町この町』『背くらべ』『鞠と殿様』『砂山』『肩たたき』『雨降りお月』
『兎のダンス』

流行歌
『カチューシャの唄』『ゴンドラの唄』『船頭小唄』『波浮の港』『当世銀座節』『この太陽』
『東京行進曲』『銀座の柳』『燃える御神火』『神風だから』『建国音頭』『瑞穂踊り』

新民謡
『波浮の港』『出船の港』『須坂小唄』『三朝小唄』『東京音頭』『大島おけさ』『天龍下れば』
『さくら音頭』

日本の名作曲家、中山(藤井)晋平を語りましょう
0243242垢版2011/10/22(土) 11:47:00.78ID:SMr7Zv2I
ロンドン橋落ちたでした自己解決
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/21(水) 01:06:35.08ID:RW785hjF
海。 まつば〜ら〜 と〜く〜
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/13(水) 02:49:13.11ID:3FjDliCK
『イタリー人形』って言う童謡(?)が検索しても出てこない…Vorz
小さい頃に聴いてお気に入りだった曲なのにCDもないのかな
どなたかご存じないですか?
歌詞は
まるで七つのお日様のよう 麦わら帽子が光っています
どこから来たの?お名前は?
涼しい顔したイタリー人形
ふるさとなんか知らないみたい ふるさとなんか知らないみたい

だったと思います
0256七しの子@名無しさん垢版2012/12/29(土) 05:30:01.09ID:???
NHKラジオ第一『ラジオ朝一番』の5時台前半で古い唱歌がかかる事があるんだよな。
個人的にはちょっとした、唱歌との出会いの場だったり
0257七しの子@名無しさん垢版2013/01/03(木) 00:29:59.70ID:LBKRKpb6
京都の鞠付き歌?のマルタケエビスニ・・・
は京都の計画都市としての切実な問題が反映したもの。
要するに碁盤の目にはりめぐした似たり寄ったりの通りや筋の名称を覚えるための先人の知恵。
0258七しの子@名無しさん垢版2013/01/29(火) 07:47:57.24ID:isU6Jh/Q
「鎌倉」って歌があった。
鎌倉観光案内で使われてて、7番ぐらいまであったらしい。
明治時代に制定された歌なので、その中の歌詞に「・・700年の(しちひゃくねんの)・・・」
の表記があったが、今は「800年の」に替えた方がいいかもしれない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況